■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【アホ、アホ、アホの我が党】野田民主党研究第201弾【アホ、アホ、アホの我が党】
- 1 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 02:07:46.83 ID:6IBY/PXQ
- 前スレ
【チョンボの数だけ】野田民主党研究第200弾【偉くなれるよ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1327373637/
義妹スレ
【1%の味方】月山酋長研究第165弾【2MB】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1322664173/
関連スレ
【誠者天之道也】谷垣自民党研究第47弾【誠之者人之道也】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1325939419/
【政権奪還が】麻生太郎研究第308弾【日本の為】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1323740128/
【赤信号】渡辺みんなの党研究第1弾【で渡れば怖くない】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1279100338/
☆900を踏んだ人を内閣特命スレ立て担当大臣に任命します。
出来ない時には政治主導でスレタイを示してから、官僚に丸投げしてください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に
宣言をして次スレを立てて下さい。
☆それをしないで次スレも立てずに埋めた奴は友愛対象です。
その日から背後に気を付けましょう。
☆ただいま我が党大炎上につき、多数のお客様がいらっしゃいます。
研究員の心身の健康を害さないよう、専用ブラウザの導入を推奨します。
◆乱立する2ch用ブラウザの比較 Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1290769707/
- 2 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 02:08:03.07 ID:6IBY/PXQ
- ◆スレッド関連サイト◆
・野田民主党研究まとめ@ウィキ ttp://www35.atwiki.jp/minsutoumatome/
・野田民主党研究スレ避難所 ttp://www2.atchs.jp/minsumatome/
◆民主党関連サイト・ブログ◆
・民主党公式サイト(通称:大本営) ttp://www.dpj.or.jp/
・野田佳彦公式サイト ttp://www.nodayoshi.gr.jp/
・菅直人公式サイト ttp://www.n-kan.jp/
・鳩山由紀夫(通称:代用)公式サイト ttp://www.hatoyama.gr.jp/
・小沢一郎(通称:主席)公式サイト ttp://www.ozawa-ichiro.jp/
・岡田克也公式サイト ttp://www.katsuya.net/ ブログ ttp://katsuya.weblogs.jp/
・前原誠司公式サイト ttp://www.maehara21.com/index.php
・渡部恒三公式サイト tp://www.kozo.gr.jp/
・桜井充公式サイト ttp://www.dr-sakurai.jp/ ブログ ttp://gree.jp/sakurai_mitsuru
・玄葉光一郎公式サイト ttp://www.kgenba.com/
・枝野幸男公式サイト ttp://www.edano.gr.jp/
・仙谷由人公式サイト ttp://y-sengoku.com/
・横路孝弘公式サイト ttp://www.yokomichi.com/
・岡崎トミ子公式サイト ttp://okazaki-tomiko.jp/
・藤末健三公式サイト ttp://www.fujisue.net/
・姫井ゆみ子公式サイト ttp://himei.jp/
・細野豪志 「民主という選択」 ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/
・まぶちすみおの「不易塾」日記 ttp://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/
・長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』 ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/
・アラジンのつぶやき(衆議院議員末松義規ブログ) ttp://suematu.blog39.fc2.com/
※鳥の囀りが再生されます。音量注意
◆学生運動ヘルメット一覧◆
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/blv42/imgs/f/5/f5b6528a.jpg
ttp://nagato-nagato-nagato.cocolog-nifty.com/blog/cat34469408/index.html
- 3 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 02:08:09.83 ID:6IBY/PXQ
- 野田佳彦まとめ
・1日2箱のヘビースモーカーだが、財務省ではたばこ増税に取り組んだ
・円高容認
・増税促進
・外国人参政権には「明確に反対だ。外国人が、帰化の手続きを簡略にできるようにすればいい」
・帰化を簡単に
・集団的自衛権の行使を主張
・「安全保障基本法」「緊急事態法」の制定を主張している。
・人権救済法反対→人権救済機関設置を重要政策課題として指示
・趣味は格闘技観戦で、最強と考えるプロレスラーはジャンボ鶴田。自身も柔道2段
・有事法制で与党とやり合ってるとき、横槍が入った事を「せっかくストロングスタイルの試合で熱く
なっているのに、魔界倶楽部が乱入してきた。」 と評したほどのプロレスマニア。
・沖ノ鳥島が領土であることを批判した唐家?中国国務委員(副首相級)に対し、
「南沙諸島を実効支配している貴国にとやかく言われる筋合いはない」と述べたことがある。
更に、尖閣諸島に中国人活動家が上陸した折、日本の領土であることを確認する国会決議
を提案したことがある。
・「A級戦犯と呼ばれた人たちは戦争犯罪人ではない」と発言し韓国メディアに極右政治家と叩かれる。
・在日団体とのつながりがある
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
- 4 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 03:08:54.35 ID:LKfMhIPI
- 【大阪】韓流ドラマ抗議デモの無職35歳女、他人の保険証で受診…詐欺容疑で逮捕★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327417664/
- 5 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 06:33:52.67 ID:0pNcODki
-
災害って、
「大本営発表予想」より、
すんごいひどいことが起きるんだよなwwww。
日本政府
「宮城県沖大地震 M7.5〜M8.2クラス 今後30年以内に99%発生」予測
↓
東日本大震災 M9.0
首都直下地震(M7クラス)、4年以内に70%の確率で発生…東大地震研
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327413422/
↓
第二次東日本大震災 M9.0 ???
- 6 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 06:44:09.32 ID:JxomTzb9
- >>1
乙
朝っぱらからCDを聞いてしまったw>キダタロー大全集
- 7 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 06:52:39.58 ID:7J9YEnmf
- 。 o∞' * o 。
。* ° ____ ゚ *。
O° /:.:.:.:.:..:.:..:\ ゚*:
.% l:.:.!/!/"ル:::llマ ゚x
;゚゚ !:.:| 0 0 |::| .
$ ノ::ゝ"_ー_"ノ:| .Ο
刀@ ∨ ./´ ヽv/) ;゚ ねるっ♪
゚: |\ ーハン
゚。 o l "l ̄ 。
。 |/ ̄ヽ」 Ο
:o。 +'゚
゚ * o .。. .+* ゚
- 8 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 65.9 %】 :2012/01/25(水) 08:11:34.82 ID:eJcox7VL
- >>1
何とも身も蓋もないスレタイだなあ。もう少し洒落っ気が欲しい所だが・・・
とりあえず乙。
- 9 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:01:50.06 ID:Nm3k1r5B
- 議事録問題はマスコミが普通なら政権終わるよね?
だって何を政府の責任で決めたか闇の中で検証出来ないんだぜ
未開の部族会議かよ
- 10 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:11:20.38 ID:Y0zDxZpc
- >>9
あれ、わが党与党になってから閣議は議事録とらないことにしたんじゃなかったっけ・・・
- 11 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:13:47.24 ID:7M4TTuYf
- >>9
戦前の大本営も議事録はしっかりとってたので戦争から終戦までの経緯が検証できた。
アレとかEDNとかロクに社会経験がないから政治主導で議事録無しとかしたんじゃね。
多分官僚は会議メモってるだろうけど。
- 12 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:14:06.48 ID:1MwR7oKS
- 新スレ乙ぬるぽ
貿易収支、31年ぶりに赤字
産経新聞 1月25日(水)9時10分配信
財務省が25日発表した2011年の貿易統計によると、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は、
2兆4927億円の赤字となった。暦年での貿易赤字は1980年以来31年ぶり。輸出額は前年比
2・7%減の65兆5547億円で2年ぶりのマイナス、輸入額は12・0%増の68兆474億円で2年
連続の増加。
東日本大震災の影響で、自動車などの輸出が落ち込む一方、原発問題を受け、火力発電用
の液化天然ガスなどの輸入が増加したことが主因。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120125-00000501-san-bus_all
- 13 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:16:18.43 ID:nR94ib2Y
- 法律では議事録を取ることになってるんだから黙っていれば官僚は議事録を作る。
誰かが「議事録を作るな」と命じない限り議事録はあるんだよ。
- 14 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:17:02.77 ID:hRBDBFgR
- >>1
乙です。
前スレ>>999
マボロシシリーズ第2弾
「木曜スペシャル 岡田克也探検隊 被災地に幻の議事録を見た」
ご期待ください
- 15 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:17:52.82 ID:n3TihKK3
- >>9
検証されないために残さないことにしたんだし。当然こうなるわな
マスコミが味方する限り訴訟沙汰以外は問題にもならないだろうけど
- 16 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 73.6 %】 :2012/01/25(水) 09:18:53.32 ID:eJcox7VL
- >>13
今になって議事録の有無が報じられるとはね。当スレでは既に知られている
ことだったがw
- 17 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:19:03.32 ID:n8rqVVrs
- >>1乙
議事録狩りで官僚が持ってるメモを焼き払わないとな
- 18 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:19:50.90 ID:sIzbXZcp
- >>13
命じたんじゃない?
あとは我が党に責任が及ばないよう改ざんを命ずるとかw
- 19 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:19:51.64 ID:cDGw2OAU
- >>12
我が党「何が問題なのかわからない」
- 20 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:20:54.24 ID:nR94ib2Y
- SekoHiroshige 世耕弘成
原子力災害対策本部の議事録が無かった件。
経産省の説明文書では「枝野大臣の指示の下」議事録の整備を行うこの事。
しかし枝野大臣は当時の官房長官としてどういう発言をしていたのか、チェックされる立場だ。
隠蔽や偽装が行われる懸念ありだ。
25分前
- 21 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:22:25.17 ID:nR94ib2Y
- SatoMasahisa 佐藤正久
今通常国会に自衛官削減法案を防衛省が提出を決めているのは間違いない。
佐藤自身も情報を得ていますし、昨日、国会に配布された政府提出予定法案の中にも
防衛省分として記載されています。
先の国会でも自民党は削減に反対したが、今国会でも反対していく。徹底的に議論する
47分前
- 22 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:22:49.04 ID:mP89u5Qi
- >>9
我が党と未開部族とで本質的な差があると?
- 23 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 73.6 %】 :2012/01/25(水) 09:23:43.11 ID:eJcox7VL
- >>21
我が国を弱くする事だけは熱心だな。流石、党是だけの事はあるw
- 24 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 73.6 %】 :2012/01/25(水) 09:24:16.34 ID:eJcox7VL
- >>22
「未開」部族に失礼過ぎるw
- 25 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:24:31.24 ID:Lvfcq07i
- >>13
ミ´З`ミ そうそう。去年の5月には報じられてるのに、何故今なのか…
ミ´へ`ミ クダさんがダボス会議で演説する直前にぶつけるとか、闇の勢力の陰毛としか…
- 26 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:25:01.34 ID:mC0jljjf
- 議事録すら作成しない連中と密室での事前協議なんてできるわけ無いよね。
- 27 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:25:26.72 ID:q85LxtUN
- いちもつ
【政治】 公務員給与削減 民自公合意へ 人事院勧告による引き下げを実施したうえで、さらに今後2年間に限り、平均で7.8%削減
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327450415/
こうなるのは見えてたのに、我が党は何のためにあんなに必死に
人事院勧告を無視しようとゴネてたんだろ?
- 28 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:25:57.03 ID:Ah+9wNwS
- 中国海事局、200カイリまで巡視拡大へ (動画あり)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4935410.html
日本の海上保安庁にあたる中国の海事局の幹部が、東シナ海での今年の航空機による巡視活動の範囲について、
日中中間線を越え中国の排他的経済水域=EEZの200カイリまで広げる方針を示しました。
中国メディアによりますと、東シナ海を管轄する中国上海海事局の幹部は、今年の航空機による巡視活動について、
「争いのある海域」も範囲に含むと明らかにしたということです。
上海海事局通航管理課の黄建偉課長は、中国のEEZを根拠に「沿岸から200カイリ、およそ370キロの範囲をカバーし、
迅速な対応を目指す」としています。この範囲は日中中間線を越え、沖縄県の尖閣諸島や天然ガス田「白樺」などが含まれています。
また晨暁光副局長は、日本と係争となっているこうした海域を航空機で「監視し、撮影する」としています。
中国の海事局は日本の海上保安庁にあたる組織ですが、尖閣諸島周辺では去年から中国の軍用機が接近するケースも増えています。(25日01:51)
- 29 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:27:02.50 ID:K+tNYqhu
- >>1
乙!
>>13
作るなと命じられても、公務員は「法律に従う」存在なのでこっそり作ってると思うよ。
それを表に出さないだけで。
文書化されていない誰かの非公式の命令に従ったとしたら、責任を問われるのは官僚だもんね。
- 30 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:27:23.65 ID:cDGw2OAU
- >>21
有権者が防衛放棄を望んでいるのですよ______
中国の軍拡って全然メディアの議題にならないね。だから機にする人は極少数。今でも。
- 31 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:28:08.05 ID:hRBDBFgR
- >>9
未開の部族は言葉による伝承とか壁画に残すとか
すると思うの。
我が党は「超劣化板伝言ゲーム」ぐらいか?
最後はお約束の「そうでしたっけ?うふふふふ」で〆ると。
- 32 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:28:55.14 ID:1MwR7oKS
- 最早この政権の行動原理は、この国の破壊以外合理的説明はできなさそうだな。
- 33 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:30:55.29 ID:7M4TTuYf
- アレがエイズの時みたいに記録を隠した悪徳官僚から、エイズ記録を発見し私が暴き出したと記者会見やればいい。
沖縄返還協議も議事録無しだったら変態新聞記者のレイプも雪花菜も手柄立てられなかったしね。
- 34 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:32:49.40 ID:Ncn3R3Re
- 【日曜劇場】野田民主党研究第201弾【「我が党の疑似録」】
【チャン・軍足主演】野田民主党研究第201弾【「オカラのアルバム」】
Everyone is dying〜♪
Panic in the streets can't get no release〜♪
【害事警察】野田民主党研究第201弾【200海里アル!(`ハ´)=3】
- 35 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:33:57.37 ID:sIzbXZcp
- >>27
地方公務員にまで波及させたくないからでしょ?
自治労日教組は地方公務員だし。
>>29
改ざんを命じてくるだろうね。
逆らったら東京地検特捜部と同じ目にあわせたると言えばいいんだし。
- 36 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:36:02.14 ID:hRBDBFgR
- >>32
破壊したところで自国民に焼き討ちに合うか
他の国に献上するも「お前にもう用は無い(AA略)」で
消されるか、どっちにしろ良い思いも長生きも出来ないと思うんだけど。
どうして、そんな事するのかね?
刹那的な生き方だね、我が党員withサヨクーズって。
- 37 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:36:31.09 ID:cDGw2OAU
- >>32
合理的な思考も行動もない連中ですよ?
- 38 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:39:16.26 ID:aej8zgEx
- >>27
人事院勧告見送って期限付7.8%削減ってことで閣議決定してたんだけどなあ
結局こうか
- 39 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:41:33.23 ID:Lvfcq07i
- >>27
ミつ∀`ミ あーあ。公務員労組が暴れるんだろうなぁ…
- 40 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:42:50.44 ID:K+tNYqhu
- >>36
親戚にいるよ、刹那的で日本全否定なおQさんが。
日本はどうしようもない国だから一回壊して、他国に占領されて、そこの国のシステムで
生まれ変わった方がいいそうだ。
意味がわからん。
- 41 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:43:16.67 ID:K+tNYqhu
- >>39
まだスト権ないから大丈夫_____
- 42 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:44:03.16 ID:1MwR7oKS
- >>41
北教組の例がありますが…
- 43 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:44:30.53 ID:u5cK8kar
- いまさら気づいたんだがこの政権って
自治労配下の地方公務員の厚遇を批判の目からそらすために
国家公務員を人身御供にしてないか?
あっちのほうがダントツ害が大きいだろ?
- 44 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:44:36.62 ID:In8FoKjW
- >>27
人事院勧告があるから公務員の労働基本権への制約が許されているという建前なので
人事院勧告なしで引き下げとかフンダララーという種を蒔くためのマッチポンプ
あと、人事院勧告があると各都道府県の人事委員会もそれに習うので
地方公務員にも影響が出るのです、地方公務員の労組といえば(ry
まあ、一部報道にあるように豚総理と輿石の間のすきま風の影響かもね
雪花菜さんを入れて強気になったみたいだし、参院枠も参院側の人事も酷いからとのこと
- 45 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:45:32.17 ID:r5Rsf5sQ
- >>40
その親戚に言っといて
死ね!と。
- 46 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:47:37.57 ID:Y0zDxZpc
- >>40
「アメリカとか?」って聞いたらものすごい勢いで否定しそうだねw
- 47 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:49:47.98 ID:hRBDBFgR
- >>40
コロンビアとかスーダン辺りに移住していただけないかね。
その親戚。
- 48 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:51:05.20 ID:q85LxtUN
- >>47
メヒコもおすすめニダ
- 49 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:57:32.36 ID:K+tNYqhu
- >>45-47
その人、地方公務員退職後悠々自適の年金生活。
カナダの親戚と仲がよくて、しょっちゅう遊びに行ってカナダ礼賛。
国民になるのと観光客として滞在するのは違うんだよ、とたしなめられても絶対引かない。
たぶん「他の国」にはカナダしか想定してないと思うw
カナダが日本を占領しに来る訳ないのにw
- 50 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:58:24.21 ID:56vUc9+H
- >>40
お前の頭はどうしようもないから、脳みそ掻っ捌いて土に巻かせて、植物を育てようよ、一からやり直すんでしょ?
といって欲しい
- 51 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:59:25.89 ID:6IBY/PXQ
- >>49
カナダって、特アが増殖して大変なことになっているのになぁ…
そういう部分は観光気分じゃ、気が付かないのかね?
- 52 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 09:59:47.41 ID:Ah+9wNwS
- >>49
カナダって華僑で大変なことになってるじゃなかったっけ
- 53 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:01:05.85 ID:DtxxBLeu
- >>52
華僑よりもコリアンでしょ。>大変な理由w
- 54 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:03:28.12 ID:zvP0bR+7
- >>49
「カナダの人って、外国人に自分の故郷を貶めながら褒めてもらって喜ぶ人達なの?」
といってあげたらどうかな
- 55 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:04:49.77 ID:hRBDBFgR
- >>49
カナダって別名「カ ニダ」って言われてるよね、最近。
本国とか原発関係で脱出したニダさん達の移住が増えて。
今に親日法とか出来そうw
- 56 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:07:49.26 ID:1MwR7oKS
- 1月25日付 編集手帳
源義経が平家の軍に夜討ちをかけようとしたが、暗くて道が見えない。義経が「例の大松明はどうだ」と問い、
家来が「その手がございました」と答える。『平家物語』巻九の一場面である
◆義経一行は道沿いの民家に火を放ち、火事の明かりを頼りに山を越えていく。暗くなったら、また次の民家
に火をつける…。松明がわりに家を燃やされる農民は、たまったものではない
◆政権奪取に至る暗い夜道にも、「大松明」が要るのかどうか。政権交代の前も、後も、通過する軍勢に家を
燃やされる気分がつきまとって離れない
◆交代前は民主党が自公政権に「解散を!」と迫り、交代後は自公両党が民主党政権に同じ文句を突きつ
けている。つまるところ物事は動かず、老後の安心も国の財政も炎上に至ったのは見ての通りである。
通常国会が開幕した。同じ火ならば、法案を照らすロウソクの炎がいい。与野党が額を寄せ、より良い案に練る。
政策を壊し合うのではなく作り合うなかで、政権担当能力の優劣は競えるはずである
◆「民意を問う」という美名に名を借りた椅子取りゲームで、国を灰にされたくはない。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/column1/news/20120124-OYT1T01278.htm?from=popin
これがまさに読売の本音なんだろうな。
- 57 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:08:45.86 ID:NylUS5rG
- 中国実験炉で事故 昨秋、タービン建物内 政府は公表せず
2012.1.25 07:16 (1/2ページ)
…
原子力機構などによると、韓国の原子力関係者から「中国の実験炉が止まったようだ」
との情報提供があった。その後の調査で、タービン建物内で事故があり、
点検作業で停止したままになっていることが判明したという。
…
停止中の実験炉は、ロシア製で北京の西約60キロの軍事施設内に立地。原子炉を覆う
格納容器がなく、中央制御室に運転員の休息用ベッドがあるなど、安全管理レベルが低いという。
実験炉は高速増殖炉開発の5ステップの2段階に当たる。中国は、原型炉(3段階)の
研究開発を省略するため、ロシアと実証炉(4段階)建設の事前協定を結び、28年に実証炉、
30年には最終段階の実用(商業)炉を運転。
その後、沿岸部を中心に多数の実用炉を建設する計画があるという。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120125/chn12012507190001-n1.htm
∧_∧
_ノ⌒\_ノ 。 ゚<丶゚`Д´゚>゚ 。
/ ∧∧ ピシャリΣ(=====)
(\ / 中\ 彡 ( ⌒) ⌒)
< ( #`ハ´ .) / ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\ ちくったアルナ
\ ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ | |
し ̄ ̄ ̄\) ./ \
- 58 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:09:00.87 ID:K+tNYqhu
- >>54
まあ、またお盆が来たらw
年に2回、盆と正月しか会わないからね。
正直、2回でも充分すぎる電波浴。
- 59 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:10:21.22 ID:7J9YEnmf
- >>56
>◆「民意を問う」という美名に名を借りた椅子取りゲームで、国を灰にされたくはない。
ほほう。
この前の衆院選の時になんと言ってたかな(´・ω・`)
- 60 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:10:28.66 ID:m6rH82ZI
- おはのだ。
特ダネみてたら、親方のクリンチ演説を紹介してました。
ジミンガーも、ジミンモーも炸裂せず、
3分でサクっと次の話題に流してました。
もう、擁護困難_
- 61 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:11:25.70 ID:hRBDBFgR
- >>57
小出尊師、山本さんお仕事ですよ〜
- 62 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:12:19.37 ID:In8FoKjW
- >>56
火をつけて回った側が何という言い草だw
- 63 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:12:30.83 ID:K+tNYqhu
- >>56
源平合戦で国が灰になったとは、知らなかった_____
我が党にまかせておくと、廃墟しか残らなくなりますが…。
それに灰になるのは、国ではないでしょうけどね。
- 64 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:13:25.67 ID:Lvfcq07i
- >>56
ミ´Д`ミ 報道の自由とか美名を旗印に、色々焼き払ってる連中にそんなコト言われてもな
ミ´゚Д゚ミ そうだ、マスコミに蓑踊りをさせよう…
- 65 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:14:59.24 ID:U8C+VLYX
- >>49
【ピッグボンビーズ】野田民主党研究第202弾【捲土重来はまたの機会に…】
- 66 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 81.7 %】 :2012/01/25(水) 10:16:01.70 ID:eJcox7VL
- >>64
ゴミどもにこそ腹を切らせなきゃw
- 67 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:16:41.92 ID:nR94ib2Y
- >>43
公務員叩きというのはもうかれこれ10年以上前からやってるけど、「公務員を減らせ!」と言われて
まず何が変わったと思う?
国立大学が国立大学法人というものになったw
- 68 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:17:59.52 ID:nR94ib2Y
- >>49
民主支持層というのはあまり景気に左右されない層なんだよね。
年金生活者だから「景気対策なんて不要、デフレ万歳」と言える。
- 69 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:18:00.28 ID:YqU8iE0N
- おはトン
よこくめ君、本気で東京18区から出るつもりっぽいね。
今日某駅前で、くめ君スタッフが辻立ちの準備してたよ。
- 70 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:20:43.21 ID:hRBDBFgR
- >>18
昔の上司_のアレを蹴落とす気ですかw
で、どこから出るの?橋モッツ新党?
- 71 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 81.7 %】 :2012/01/25(水) 10:20:46.01 ID:eJcox7VL
- >>67
人の妬みを煽る手法しかないと悟るようになってから、ゴミどもの
「報道」に冷ややかになったw
- 72 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:20:58.79 ID:6IBY/PXQ
- >>69
それでもクダさんが当選すると信じています_
我が党研究員としては当然です_
- 73 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:21:25.22 ID:uT++5Zeq
- 我が党は破壊力は抜群だ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/topics/economy-14644-t1.htm
貿易収支31年ぶりに赤字
- 74 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:21:39.02 ID:hRBDBFgR
- ×18
○70です。
まちがえちゃった(てへぺろ)
- 75 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:22:21.85 ID:K+tNYqhu
- >>67
そして学費が約5倍にw
この度は研究系の独立行政法人を一つの鍋につっこもうとしてますしw
文句が言えないところをいじるのは簡単ですよね。
- 76 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:26:01.66 ID:1MwR7oKS
- IMF、日本の消費税「15%に引き上げを」
読売新聞 1月25日(水)10時18分配信
【ワシントン=岡田章裕】国際通貨基金(IMF)のフィリップ・ガーソン財政局次長は24日の記者会見で、
日本の消費税率について、「5%から15%といったように、我々はより積極的に引き上げるべきだという
見解だ」と述べ、15%という数字を挙げ、財政再建を急ぐよう求めた。
IMFは同日公表した報告書で、日本政府が掲げる10%への引き上げでは「不十分」と指摘していた。
日本政府は、極めて低い利回りによる国債発行で、資金を借りることができているが、「いつまでも続く
と考えるべきではなく、欧州(の財政・金融危機)は警鐘となる」と指摘した。
一方、首席エコノミストのオリビエ・ブランシャール氏は、欧州危機がさらに深刻化した場合、
「世界経済が再び、景気後退に突入する可能性がある」と指摘した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120125-00000274-yom-bus_all
- 77 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:27:28.81 ID:NylUS5rG
- >>67
野田政権の行革包括法案判明 総人件費を計画削減(01/25 09:07)
野田政権が消費税増税関連法案に先立つ形で3月の国会提出を目指す
「行政構造改革実行法案」の原案が24日、判明した。
マニフェスト(政権公約)で掲げた国家公務員総人件費の2割削減に向け、
行政スリム化の実行計画策定を政府に義務付ける。
行政刷新会議の廃止を前提に、内閣に「行政構造改革実行本部」を置くことも柱に据えた。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/345900.html
政府・民主党:行革に集中実行期間 計画策定を義務づけ−−法案素案
具体的には、資源配分の最適化のために特別会計改革、国有資産売却、
情報システムの効率化を実行する一方、小さな官実現のために独立行政法人の再編や
公益法人改革を行う。
公共施設の建設や維持管理に民間活力を導入する「PFI」を拡充したり、規制改革、
寄付税制の推進などで行政が担う分野を小さくすることを目指す。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120125ddm002010084000c.html
( ´∀`) マニフェストで掲げた国家公務員総人件費の2割削減に向け、
<丶`∀´> 国有資産売却するニダ
(-@∀@) 変態必死だなと
- 78 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:27:33.48 ID:1MwR7oKS
- 前原氏一転、大阪都構想を評価…維新連携に意欲
読売新聞 1月25日(水)10時22分配信
民主党の前原政調会長は24日の記者会見で、大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)が進める
「大阪都構想」について、「最初、方向性は(民主党の方針と)真逆だと言ったが、橋下氏本人から
説明を受け、一緒だと思った」と述べ、維新の会との連携に意欲を示した。
前原氏は昨年、大阪都構想を「民主党の地方主権論からすると、逆の考え方」としていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120125-00000190-yom-pol
- 79 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:28:23.58 ID:U8C+VLYX
- >>43
そもそも、なまじ良い大学出てる自負がある大手ゴミ様の人間からすると
さらに良い成績でないとなれない官僚って劣等感の対象だからね
本気で「出版社なんぞ行くのは劣等性の負け組」って世界(それもどうかと思うが)
「役人ケシカラン」って、要するにマスゴミのエリート(w)のルサンチマンなんだが
おQさんには「役人」と言えば我が党が必死に利権を守りたい役場の公務員
ハシゲとか中身はカラッポだが、機を見る事だけは敏なので
うまくそこらのおQ心理をついて、地方のお役人を自分が退治する悪者に仕立て上げたわけで
あんなんでもゴミの高学歴エリート様よりゃ、脳味噌大匙三杯分ぐらいは賢いとは思う
- 80 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:29:22.61 ID:r5Rsf5sQ
- >>49
じゃあ、カナダに移住して二度と日本に帰ってくるな!
元公務員で年金まで貰ってるのに自国の破壊願望を持ってるなんて
立派な売国奴認定していいだろ。
>>56
死ねよ、ゴミ売りが!
本当にどの新聞読んでもテレビ見ても中身が全く変わらんな。
警察も政府批判した一般人の取り締まり始めたらしいし今や日本は立派な言論統制国。
戦中や北チョンや宗主国様の事全く笑えんわ。
まあ、我が党が政権に就いた時からいずれこうなるのは分かってたけどな。
- 81 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:36:46.55 ID:idmEWeNq
- >>78
前都構想さんたらおっちょこちょいだなー_____________________
- 82 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:37:57.62 ID:xM7E0kUy
- 31年ぶりの貿易赤字
財務省によると、2011年の貿易収支は2兆4927億円のマイナスとなり、31年ぶりの赤字。 2012/01/25 09:02 【共同通信】
我が党は31年ぶりの快挙を達成しました!
- 83 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:40:12.39 ID:hRBDBFgR
- >>56
しょせんナベツネ新聞だからw
ジジイの意のままに書き散らしてるんでしょ?
それはそうとナベツネとか米倉とか「老害」って言われてる
高齢者ほど長生きするよね。やっぱ神様も引き取りたく無いのかしら?
- 84 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:42:31.48 ID:3bqttFwY
- >>76
またIMFに行ってる財務省官僚の寝言か
- 85 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:45:54.28 ID:sIzbXZcp
- >>76
本当に財政がやばいなら消費税を上げるよりも、我が党の売りにしてる買収3kを始めとした政府支出の削減の方が先だよねえ。
- 86 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:47:14.42 ID:sIzbXZcp
- >>77
高校無償化や個別補償の廃止間だあ
- 87 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:48:17.63 ID:q85LxtUN
- >>78
【民主党】 大阪府連「橋下市長にきぜんとした対応を取ってほしい」 前原氏「全面的に擦り寄るつもりはない」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326624660/ (スレ落ち)
前PPさん、もう風見鶏とかそんなレベルじゃ・・・w
- 88 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:51:49.81 ID:WXE3mgeI
- >>27
まだまだ一波乱有りそうだ
- 89 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:52:55.69 ID:VZphwqXY
- >>82
31年前と言ったら何があった頃だろう?
- 90 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:54:03.53 ID:wVJp9mxI
- >>56
じゃあ次あたり江戸城無血開城に大政奉還を例に挙げてラ党に慶喜になれという記事出すかな?
戊辰戦争とかそういうプロセスから目を背けて綺麗事いうあたりぶたさんと一緒ですね。
【辻】野田民主党研究第201弾【立ちぬ】
- 91 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:55:46.06 ID:sIzbXZcp
- >>87
まあ、当代一の人気者の前に敵に回す覚悟が持てなかったんだろう。
でも、主席loveだから前…はみじめなことになるだろうが。
- 92 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:56:41.56 ID:q85LxtUN
- >>89
1981年 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/1981%E5%B9%B4
8月26日 - 阪神の江本孟紀投手が「ベンチがアホ」発言。
- 93 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:57:34.56 ID:Db1pnoJ0
- >>87
ルーピー筆頭に我が党はこういった逸材には
事欠かないな_
- 94 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:59:28.41 ID:sIzbXZcp
- >>90
アレが総理だった頃、「かつて小渕総理は我が党の案を丸呑みした。こんどもラ党は我が党の案を丸呑みすべき」と言い放ったようにか…
いい加減与党の自覚を持ってくれよと。
- 95 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 10:59:29.39 ID:W4gbrmgL
- オワコン
- 96 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:02:10.43 ID:6IBY/PXQ
- >>89
1980年は百恵ちゃんが引退して、ジョン・レノンが殺された年。
- 97 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:04:21.72 ID:7J9YEnmf
- 維新を成し遂げて天皇を頂点とする帝国を築くのかな(´・ω・`)
- 98 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:05:36.73 ID:u5cK8kar
- >>67
我が党にかぎらずだが、政府が無能なときってまず科学技術関係から削るよな。
短期的にいちばん批判がでにくいから。
しかし、長期的にはそこでさぼるとボディーブローのように国の体力が弱くなる。
国立大学なんて、民間ができない採算のとれない研究をするところだろうが。
- 99 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:06:06.40 ID:DtxxBLeu
- >>89
この前年にイラン・イラク戦争が勃発してるからその影響じゃないかな。
- 100 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:06:48.21 ID:m6rH82ZI
- 韓国で蔓延する違法コピー、ネットユーザーは「これも韓国文化」と開き直り
2012年01月24日23時30分
提供:韓フルタイム
ttp://news.livedoor.com/article/detail/6219191/
我が党も、開き直っちゃえばいいのに_____
- 101 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:08:02.55 ID:sIzbXZcp
- >>98
資産や利益を増やすのには才能がいるけど、削るのにはいらないからね。
無能な人間
- 102 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:09:26.95 ID:u5cK8kar
- >>97
今回は女性宮家→女系天皇の流れで
特亜系あるいはカルト系新王朝の成立とセットかもしれんぜ。
日本おわっとるな。
- 103 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 85.1 %】 :2012/01/25(水) 11:10:16.18 ID:eJcox7VL
- >>100
図々しいくせに、変に格好つけるからなあw
- 104 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:11:27.62 ID:7pHPqg45
- >>100
こいつらと根本的に価値観が違いすぎて共存は無理だと改めて確認できた。
- 105 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:11:28.90 ID:7J9YEnmf
- 熊沢天皇に葦原将軍か…
- 106 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:11:46.21 ID:sIzbXZcp
- 我が党の念願、脱原発が間もなく実現_
[柏崎刈羽原発5号機が停止 - NHK http://t.co/K74Q4mI9
残るはあと一基に
- 107 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:11:50.75 ID:1MwR7oKS
- 選挙制度協議会が再開=比例80削減、歩み寄り困難
時事通信 1月25日(水)11時8分配信
与野党は25日午前、衆院選の「1票の格差」是正などを話し合う選挙制度協議会を国会内で開いた。
民主党は小選挙区を「0増5減」とし、比例代表定数を80削減する案をまとめているが、公明党などは
制度の抜本改革を求めており、歩み寄りの見通しは立っていない。
協議会の開催は昨年11月以来2カ月ぶり。民主党案がまとまったことを受け、同党が19日の幹事長・
書記局長会談で協議会再開を呼び掛け、他党も同意した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120125-00000051-jij-pol
- 108 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:14:16.70 ID:sIzbXZcp
- >>107
無理難題を押しつけて、決められない責任も相手に押し付けるわけですな。
- 109 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:14:43.27 ID:gJEMNlds
- ごきげんよう研究員諸君。
IMFから消費税うpしろと言われたそうですな、出向組ががんばってるのかな。
- 110 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:14:51.00 ID:Q8vf9QZR
- >>68
年金生活者なら、保険料やら医療費にはうるさいと思うんだけど
我が国の保険制度がお気に召さない方なのかねえ
- 111 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:15:40.84 ID:hRBDBFgR
- >>101
スケールのでかい「素敵な奥さん」だなw
素敵な奥さんとは?
通称「捨て奥」
光熱費、教育費、食費などどう見たって必要な部分を
根こそぎ削り、ブランドバッグ、ディズニー旅行などの
どうでもいい事につぎ込み自慢し合う雑誌。
- 112 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:17:48.11 ID:kgNK1lHX
- 公務員給与は200%、世界で一番高給だ、自治労。
2割なんて実行しても世界一の給与。
原発反対の何処何処自治労の写真貼って欲しい。
国際収支赤字は初めからわかっていたこと。
- 113 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/25(水) 11:20:29.00 ID:0apYQ96A
- >>87
前原口 爆誕><;)
- 114 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:20:54.29 ID:sIzbXZcp
- >>111
庶民目線で政権を奪い取った我が党なので至って自然なんですがね。
- 115 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:23:11.19 ID:q85LxtUN
- >>78
ちょっと前PPさんの都構想に関する言動をまとめてみた♪
2011年11月24日 「(大阪都構想は)民主党の考えとは逆だ」
2011年11月27日 〜橋下が大阪市長に当選〜
2011年11月27日 「大局的な観点から協力していきたい」
2011年11月29日 「民主党の(掲げる)地域主権は、基礎自治体を中心とし、基礎自治体が担えないものは
広域連合や国が行うというものだ。(維新の会の)人気にあやかって政策が揺らぐのはおかしい」
2011年12月03日 「(大阪都構想について)二重行政を解消するいいきっかけになる」
2011年12月19日 (橋下氏と作家の堺屋太一氏の共著を取り出して)「読んでいる最中」
2011年12月19日 「国との二重行政が解消になる。橋下氏は最終的には 関西州を目指すと言っているので、
そういう意味でも反対ではない
2011年01月15日 (大阪府連の「大阪市の橋下市長にきぜんとした対応を取ってほしい」という要望に対して)
「全面的にすり寄るつもりはない」」
2011年01月24日 「最初方向性は真逆だと言ったが、橋下氏本人から説明を受け、一緒だと思った」 ←←←イマココ
- 116 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:24:53.39 ID:sIzbXZcp
- >>115
それを漫画にして前なんとかかんとかさんの選挙区にポスティングしたどうだろう_
- 117 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:26:00.85 ID:1MwR7oKS
- 【民主党】野田佳彦首相、あらためて消費税増税へ決意 増税法案成立に向け結束呼び掛け 両院総会で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327457774/
1 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2012/01/25(水) 11:16:14.49 ID:???0
★首相、消費増税へ決意 民主両院総会で
野田佳彦首相は25日午前、通常国会召集を受けて国会内で開かれた民主党両院議員
総会であいさつし「日本立て直しのため、たくさんの成果を出さなければならない」と
述べ、消費税増税や国会議員定数削減にあらためて決意を示した。
同時に「政府、与党や衆参両院の緊密な連携が問われる国会になる」と強調し、消費
税増税関連法案の提出や成立に向け結束を呼び掛けた。
輿石東幹事長は社会保障と税の一体改革に関し「年金制度案を早く示せという野党の
要請に応えるべく、一つの方向性を出していきたい」と述べ、年金制度改革などの全体
像を提示する意向を重ねて示した。
■ソース(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012012501001201.html
- 118 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:27:34.96 ID:kgNK1lHX
- 国会に議事録さえ無しといわれて、マスコミ
何してたん。とぼけても駄目だ。
韓国高給バー接待、総理対応特別接待、○も?いただいた。
電通、橋渡し、、、、、。いまさら記録が無い、知っていたくせに
、手貸したくせに?
第2次世界大戦A級戦犯ってかくありきか?みんな知ってるよ、
パソコンで調べた人は初めから、役者だな?
- 119 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:27:45.84 ID:v1dsVmlD
- >>117
国民新党をまず説得しろ
- 120 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:28:28.67 ID:/758kvzw
- 消費税増税と所得税法人税の軽減はセットにしないとまずいよね。
個人で会社やってて、所得税と法人税理解してるけど、制度が穴だらけすぎる。
ある程度資金があれば、節税し放題。
もはや税理士や公認会計士だけが儲かる仕組みと言っても過言ではないと思う。
国債すりまくってドーピングして、無理やり景気回復させて、直接税軽減して消費税増税。
節税の観点から言うとこれが一番痛い。
- 121 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:28:30.69 ID:u5cK8kar
- いっそ札束すりまくって年10%くらいのインフレにしたら
プライマリーバランスも借金もあっという間に解決するんじゃないか?
結局計画的にこうするか、できなくても財政破綻してハイパーインフレになるしかないだろ。
収入の変化しない公務員、なまぽ、年金生活者は困るだろうが
逆に言うと現在のデフレ放置プレイは彼らには天国で、民間の労働者には地獄。
- 122 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:30:35.69 ID:Rxri6QD2
- 「小沢一郎」糟糠の妻が家出した理由!
ttp://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20120126.jpg
主席の所って夫婦仲よかったっけ?仮面(ry____
- 123 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:31:49.99 ID:CAfXYdEj
- >>121
少なくとも、ちっさいおじさんの演説聞いていると
ハイパーインフレをやってしまいそうには思いましたが。
さっき週刊現代を読書していたら「変態の研究」というネタがありました。
どうせなら、我が党議員をネタにして書けば良かったのに。勿体ない。
- 124 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:31:51.55 ID:u5cK8kar
- あと、国民背番号制や消費税インボイスをきちんとやって
現在とり損ねている分をきちんと回収したら
今でも国家財政はたいして赤字にならないという試算もある。
まず、これからさっさとやってほしいもんだ。
でも、今の制度でおいしい思いをしている連中と
民主党の支持母体が重なるからなー。
- 125 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:34:10.88 ID:znyrJ57M
- >>124
日本のこれから?かなんかに出てた自営業のおばさんが消費税納められないくらい
苦しいんですぅ、とか言ってましたね。
- 126 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:34:18.63 ID:1MwR7oKS
- 野田首相が結束訴え=輿石氏「年金で方向性」―民主両院総会
時事通信 1月25日(水)11時31分配信
民主党は25日午前、通常国会召集を受けて国会内で両院議員総会を開いた。野田佳彦首相(党代表)は
あいさつで「この国会で日本立て直しの成果をたくさん出していかないといけない」と強調。党内に根強い
消費増税反対論を念頭に「政府・与党、衆参の緊密な連携が問われる国会になる。最後まで心を合わせて
支援をお願いする」と結束を訴えた。
輿石東幹事長は、公明党が年金抜本改革案の提示を消費増税協議に応じる条件としていることを踏まえ、
「年金問題を最大の焦点に一つの方向性を出していきたい」と述べ、消費税率の上げ幅を含む財源の明確化
を急ぐ考えを表明。「300小選挙区で、有権者の中に入って党の方針を理解してもらうべく努力していく」と、
次期衆院選を意識しながら増税方針の浸透を図るよう求めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120125-00000055-jij-pol
- 127 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:36:02.80 ID:qLcmMnF8
- >>27
労働三権はどうなった?
- 128 :ウンコリアン:2012/01/25(水) 11:36:05.23 ID:Pt+ug+Vb
- 朝鮮人(韓国人)を見てしまうと、ゴキブリさえ美しく気高く高貴で賢く思えてくる。
- 129 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:36:29.11 ID:6IBY/PXQ
- >>122
奥さんに逃げられたら、次の選挙で落選するんじゃなかろうか?>主席
選挙は全部、奥さんが仕切っていたんでしょ?
昨日の着物の写真を見つけた___
3Kは順子姐さんが好きらしい___
消費税の前哨戦? きもので競う艶やかさ〜通常国会召集
2012.01.24
24日召集された第180通常国会に、超党派の議員で組織する「和装振興議員連盟」のメンバーが
きもの姿で登院。消費税率引き上げをめぐる与野党間の攻防を前に、男女合わせて70人を超える
センセイ方が、表面的には和やかな雰囲気の中、国会議事堂前で行われた記念撮影に臨むなどした。
(写真は全て酒巻俊介撮影)
http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2012/01/0124kimono/
- 130 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:37:36.78 ID:sIzbXZcp
- >>121
立派なご見解ですが、我が党にはなにもてをつけてもらいたくないので今は黙っていただけないだろうか。
願いは我が党の一早い下野、最悪任期いっぱいなにも決まらない状態で時間が経過して欲しい
- 131 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:38:27.12 ID:q85LxtUN
- >>122
>「野田総理」側近を自認する「手塚仁雄」首相補佐官。不退転の決意で
>難局に挑む総理を全力で支えているのかと思えば、実はヤフオク三昧の日々。
>8ヶ月で240点を売買していた。首相補佐官はどれだけヒマなのか……。
1日1個の割合でヤフオクするかね フツー
- 132 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:39:04.81 ID:sIzbXZcp
- >>129
主席の書生は面倒を見る人間が減って喜んでるな。
- 133 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:39:13.97 ID:Ah+9wNwS
- >>126
民主党 両院議員総会
http://www.ustream.tv/recorded/19987540
- 134 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:40:01.92 ID:sIzbXZcp
- >>131
官邸の備品をヤフオクに出品してたとかないよね_
- 135 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:42:28.02 ID:kgNK1lHX
- みんな見た、驚いたなー。2チャンネルで覚せい剤チャンネル
を立ち上げ売買してた人、民主党関わりあり人だって載ってたよ。
本当かい?無限ループ世界に、、。岡田氏いわき市にイオン3分の2
国庫補助って超スピードだ。ひでーな。
震災地に出番は地元の人だろう、馬鹿たれ岡田。
- 136 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/25(水) 11:44:40.07 ID:0apYQ96A
- >>117
まともな案が出てくると思えん(´・ω・`)
- 137 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:44:52.51 ID:Y0zDxZpc
- >>129
酒巻仕事しろ、まともな写真撮るなんて酒巻にあるまじき・・・と思ったら、
1枚だけわが党女性議員で仕事してた。やっぱり酒巻さんだー____
ttp://photo.sankei.jp.msn.com/essay/photo?gid={2E758E07-33A0-49FD-8B95-2DE21456671C}
- 138 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:45:21.31 ID:1MwR7oKS
- 早くも炎上寸前の田中防衛相だが…野党が問責しないそのワケとは
24日召集された通常国会で、早くも炎上寸前なのが田中直紀防衛相だ。田中氏は23日、視察した米軍普天間飛行場
(沖縄県宜野湾市)周辺で「ヘリは多くないんでしょう?」と発言し、普天間の危険性除去を訴え続けてきた県民感情を逆なでした。
野党は、「安全保障の素人」発言などで事実上、更迭された一川保夫前防衛相に続く「素人」的言動として、
国会論戦で野田佳彦首相の任命責任を追及する構えだ。(峯匡孝、岡田浩明)
田中氏は、24日も奇妙な言動をみせた。
午前の首相官邸。田中氏は閣議終了後、5分程度の定例記者会見を行う予定だった。しかし、待ち構える記者団や防衛省職員を
よそに、閣議を終えた田中氏は公用車に一直線。本人は、民主党参院議員総会への出席を優先させたと弁明したが、
「どうせあの発言を聞かれるから逃げたのだろう」(防衛省幹部)との見方で衆目は一致している。
「あの発言」とは、23日に普天間飛行場を視察した際、同行した真部朗沖縄防衛局長に「頭上に『ヘリがおりてくる』って言うんだが、
そんなに多いわけじゃないんでしょう?」と尋ねたことを指す。普天間の危険性の除去は、沖縄の基地問題の大きな課題であるはずだが、
田中氏は現状認識すらできていないことを自ら明らかにしてしまった。
まさかのキャンセルから約1時間半後、仕切り直しの記者会見に臨んだ田中氏は「あの発言」について、「私の真意は分かっていただける」
と強弁した。これに対し、沖縄選出の下地幹郎国民新党幹事長は24日、「しっかりと勉強して防衛相をやらないといけない」と苦言を呈した。
それでも政府・民主党は田中氏をかばい続ける。
藤村修官房長官は「誤解を招くような発言か?普天間飛行場の危険性を軽視しているとの指摘は全く当たらない」と擁護。
輿石東幹事長も「言葉狩りのようなことはやめるべきだ。問題にする方がおかしい」と、田中氏を批判するメディアや沖縄側に非があるような反論に終始した。
今後も尾を引きそうな「田中問題」。早期の衆院解散・総選挙を目指す野党にとっては、願ってもない状況だ。
野党は、衆参両院の予算委員会で普天間問題など外交・防衛問題をテーマとした集中審議の早期開催を要求している。
そこで「田中氏に初歩的な防衛問題をぶつけて素人ぶりを引き出す」(国対幹部)と手ぐすねを引く。
しかし、「田中氏への問責決議案は神棚にまつっておく」(参院国対幹部)という。問責で田中氏の問題を幕引きさせるのではなく、
首相の任命責任に発展させ、首相問責決議案や内閣不信任決議案提出でトドメを刺すシナリオだ。
公明党の山口那津男代表も、田中氏の言動に関連し、「首相の言う『最強の布陣』とは到底言えない」と断罪した。
長丁場の通常国会。冒頭から火がついた田中氏の問題は、簡単には消火できそうにない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120125-00000517-san-pol
- 139 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:46:01.16 ID:Y0zDxZpc
- >>134
それが埋蔵金です(キリッ
- 140 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:48:07.65 ID:znyrJ57M
- >>137
びっくりしたびっくりした心臓止まるかと思ったヽ(`Д´)ノ
- 141 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:48:32.51 ID:CAfXYdEj
- 【ひっちゃかめっちゃか】野田民主党研究第201弾【パッパパラパー】
何でもかんでもみんな小沢を狙っているよ
お馬鹿の中からボワっと いんちき(小さい)おじさん登場
いつだって 忘れない オカラさんは 偉い人
そんなの(ぼっち会見) 常識〜 パッパパラパー
- 142 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:48:46.84 ID:Q0PCT3GN
- >>134
落札されたものに”官邸備品”とか書かれたり
するはずがないじゃないですか_____
仮に備品がなくなっても税金で補充できますし_
- 143 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/25(水) 11:48:52.09 ID:0apYQ96A
- >>135
それ2chじゃなくて、ミクシィじゃなかった?
- 144 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:49:18.89 ID:LKfMhIPI
- 【社会】 韓流ドラマ抗議デモ主導の無職35歳女、また逮捕。他人の保険証使用した詐欺容疑…大阪★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327450751/
- 145 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:50:24.76 ID:MD3lS91Q
- >>129
じゅん子姐さんは美人だからわかるけど、なぜ男のピン写真が
前から顔がパンパンさんだけなんだ?
谷垣とか写せよ。
- 146 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:51:58.88 ID:zj6VDrPJ
- 【遊技】パチンコの稼働が全体的に急落…4円も1円もマイナス域に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327451564/
景気低迷の影響がここにも。やたら拡大路線で来たから、生活に余裕がなければ、真っ先に切られる分野ということに気付くわけないよね。
- 147 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:52:34.15 ID:v1dsVmlD
- 森正だっけ あのひと自民党だと詐称してたらしーねw >>135
- 148 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:55:38.20 ID:RFq+hZ/S
- オバマもブッシュもそうやけどアメリカは得やね
日本も大統領制度取り入れたらええのに。そうすれば1年で辞める必要ないで
今のままじゃ野田さんも1年持たないかもしれない
- 149 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:55:39.59 ID:kgNK1lHX
- 2チャンネルって覚せい剤チャンネルをタチアゲ、
と読みました。そのほかのニュースも確かに見ました。
閲覧不能状態の原因と言われていた覚せい剤だと
記憶してました。
- 150 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:55:59.18 ID:MD3lS91Q
- >>137
何この、不気味な縦ロール。
10代の娘じゃないんだから、ロングなら和服のときは髪はアップにしろ。
- 151 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:56:57.85 ID:7J9YEnmf
- >>146
もはやパチンコする金も無いということで(´・ω・`)
葛西の駅前なんか巨大ホールが密集してるけど客の入りはちょぼちょぼらしい。
- 152 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:58:14.01 ID:wVJp9mxI
- >>148
大統領制度にするってことは皇室解体を意味するわけで。
それとも立憲君主国で大統領と王が両方存在するところってあったかなあ?
- 153 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:59:10.29 ID:oH2QMayu
- >>151
サラ金、闇金とは関係あるだろうか?
- 154 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 11:59:32.56 ID:K+tNYqhu
- >>129
寧ろ財産保全のために協議離婚するのでは? と思った。
普通に考えても1/2だし、明らかに奥さんのものはそのまま持って出れるし。
- 155 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:00:38.69 ID:DtxxBLeu
- >>129
最後の一枚はいらんだろ!なんて思ったら研究員失格ですね___
- 156 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:01:26.57 ID:RFq+hZ/S
- ブッシュが8年も出来るなら親方は3,4年できるね
それぐらいアメリカの大統領は甘いぞ。
- 157 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:02:12.51 ID:qLcmMnF8
- >>148
わが党を選ぶような国民に大統領を選ばせるの?
- 158 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:02:40.10 ID:oPkuXhda
- >>146
>真っ先に切られる分野
ここら辺があるだけに、パチンコ大手が多角化しない理由がわからん。
もっと地味な分野にも手を出しててもおかしくないのに
- 159 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:04:47.84 ID:hRBDBFgR
- >>137
良い歳のおねえさん_が和装で髪をアップにせず
垂らしていると座敷牢にいる可哀想な人にしか見えない。
ひいき目かもしれないけど、ラ党の着物のセンスはまとも。
野田聖子ですら似合ってる。順子姉さんは小料理屋の女将みたいだけど。
我が党は やたらピンク選べば良いってもんじゃない事を肝に
命じて、今度からパッションカラーのチョゴリにしてくれ。
こんなときだけ日本人面するな。ヘタクソな着こなしで反吐が出る。
- 160 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:04:51.16 ID:bc2oi4MU
- >>158
遊具開発側は仕事のやり方上ゲーム業界くらいとしか組めんのよね
潰しが利かん…
ま、安定した収入源求めてアルゼが必死に公営ギャンブルに食い込もうとカジノカジノ言うてるわけですが。
- 161 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:05:10.04 ID:Q8vf9QZR
- >>148
マスコミの報道姿勢を各局が明確化しないかぎり無理だと思いますよ
公平な報道なんかないわけですし
- 162 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:05:15.18 ID:sIzbXZcp
- >>158
経営している人間がなあ…
kの国が多いんじゃ期待は無茶
- 163 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:05:45.51 ID:6IBY/PXQ
- >>155
まあ男性議員もひとりぐらいは入れておかねば!っと、産経が熟慮した結果かも?
でも羽織袴はドスコイ体型の人の方が様になるよね。主席とかをキボンヌしておこう_
たぶん、国会を欠席している気がするけど>主席
- 164 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:06:29.93 ID:CAfXYdEj
- >>146
合法ギャンブル、公共ギャンブル問わず、景気があってこその遊技場ですから。
我が党が農水関係までいらんことばかりしやがるので、小島調教師まで自己友愛しちゃったのに…。
- 165 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:07:56.27 ID:1LowsWoj
- パチンコ屋以上に問題なのがメーカーだろう
- 166 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:08:02.83 ID:Rxri6QD2
- みずぽは3月11日に福島へなにしに行きたいの?
- 167 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:08:46.84 ID:1LowsWoj
- ノーふくしまイベント
- 168 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:08:59.21 ID:7J9YEnmf
- >>153
貸金も左前(´・ω・`)
電車の中の広告を見ると「過払い利子の返還請求できます」なる弁護士事務所の広告だらけ。
これじゃ貸さないよねぇ…
超特電が規制されてからCRで持ち直したけど、いわゆる版権物の権利金が高騰して
作っても割りに合わなくなりつつあるという(´・ω・`)
ま、パチ中毒はせいぜい鴨になって死ねばいいと思うよ。
- 169 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:09:15.79 ID:oPkuXhda
- >>166
みんなで盛り上がりたい
要は「お祭り」です。
全共闘世代のデモと同じ
- 170 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:10:03.07 ID:qLcmMnF8
- >>166
物見遊山
- 171 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:10:13.33 ID:Q0PCT3GN
- 小浜は2期目はないだろうねー
>>156
マジレス、フフン、凾フ4年×3=12年 と
ルーピー、アレ、親方の4年×3=12年 を比べたら…
それ以前にルーピーの段階で暗殺されてるだろうけど
- 172 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/01/25(水) 12:10:37.89 ID:4197RLSU
- こんdアレ
原子力規制庁への改称って話が前スレにでてましたが我が党こんなん好きですなぁ
通産省から環境省への移管もそうだけど権力を誇示したいだけって希ガス
- 173 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:11:04.17 ID:nR94ib2Y
- >>156
だけど大統領選は1年以上続く。
少なくとも1年間は人気を維持できないと大統領になれない。
- 174 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:11:47.74 ID:oPkuXhda
- >>171
共和党がgdktなんで、結構可能性アリ>小浜第二期
大統領選は「どっちが酷いか?」
- 175 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:12:23.63 ID:sIzbXZcp
- >>171
オバマが落ちたら反動でTPPも有耶無耶になると思うの。
だから逢えて
- 176 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:12:32.34 ID:1MwR7oKS
- 【政治】民主党・樽床氏「視界ゼロメートルのような国会だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327460088/
1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★[tokimeki2ch@gmail.com] 投稿日:2012/01/25(水) 11:54:48.76 ID:???0 ?PLT(12556)
民主党の樽床幹事長代行は東京都内で講演し、通常国会について
「視界ゼロメートルのような国会だ」と述べたうえで、国会議員の定数削減や消費税率の
引き上げを含む社会保障と税の一体改革などの実現に全力を挙げる考えを示しました。
*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120125/k10015515141000.html
- 177 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:13:55.16 ID:CAfXYdEj
- ゲーセンのパチンコ台が凄いことにはなってますが、ゲーセンに
そんなに客も入ってませんしね。
ただ公営ギャンブルだけは少なくとも、中央地方問わずに盛り返してほしいです。
- 178 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:14:19.21 ID:/uteaYNs
- 「頑張れ」という上司の言葉に、「俺が安全地帯に逃げおおせるまで」という
言葉を挿入して違和感を覚えなかったら、一刻も早くそこから逃げ出したほうがいいのだと思う
- 179 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:15:10.78 ID:oPkuXhda
- >>176
【視界ゼロメートル】野田民主党研究第202弾【両目眼帯の世界】
- 180 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:17:33.27 ID:Y0zDxZpc
- >>158
地元にパチ+映画館+ゲーセン+温泉+漫喫とかの施設あるけど、そういう多角化?
形なきもので金をかすめ取ることに血道を上げてる人たちが、ものづくりに地道に
参画とか無理じゃないかね。
この間、野菜工場に韓国の会社が見学に来た、っていうドキュメンタリーやってたけど、
工場の肝となる管理ソフトを「それをまるごとよこせ」って言うんだとかでw
- 181 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:20:10.93 ID:+AXAfuB+
- >>175
新しい大統領になったらTPPは参加しなくていいのか
- 182 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:20:39.04 ID:gBaTCDFI
- >>181
新しい首相になると全部チャラに出来るのが我が党です__
- 183 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:21:03.71 ID:bc2oi4MU
- >>180
その後政府からそのソフトの韓国への提供の要請が来ますた、とか後日談つかないといいけどw
- 184 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:21:52.49 ID:t2h+JJ0g
- TPPが「約束したとおり国内に雇用いっぱい持ってきたよ!」というオバマの再選戦略なら
約束してない共和党の大統領が従う義理もないかもしれない
- 185 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:22:17.20 ID:/WSg5JQs
- 564 :日出づる処の名無し [sage] :2012/01/25(水) 11:11:40.55 ID:kfZsh5OS
黒ノムたんの一般教書演説@BS1始まるね。
566+1 :日出づる処の名無し [sage] :2012/01/25(水) 11:22:43.36 ID:DFrf/O1T
オバマ「アメリカは復活してます。GMは再び世界一になることができました。」
ワロタ
- 186 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:22:57.84 ID:+AXAfuB+
- >>182悪い意味でチャラにしてくれるならありがたいんだけどな
- 187 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:23:35.81 ID:TsYOL+o6
- >>137
いい年してそのピンクもないし、
その着物と帯にその帯締めの配色はない。
10代の子の配色ならまあありかもしれないけど
なんというかポイントのない組み合わせだぬ。
あと、おはしょりが汚いのは着付けがわるいのか着こなしが悪いのか。
- 188 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:23:48.23 ID:/WSg5JQs
- >>180
>この間、野菜工場に韓国の会社が見学に来た、っていうドキュメンタリーやってたけど、
>工場の肝となる管理ソフトを「それをまるごとよこせ」って言うんだとかでw
ひょっとして、「即断即決スピードのある韓国流ビジネスを見習え!」というような流れの番組でしたか?___
- 189 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:24:51.67 ID:LKfMhIPI
- 【社会】世田谷区、「脱東京電力」へ…庁舎や学校の電気、競争入札に - 東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327442846/
- 190 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:25:02.24 ID:2vLG0FaN
- >>163
兄者の羽織袴姿がみたい
- 191 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:25:18.28 ID:DtxxBLeu
- >>180
かすめ取れなかったみたいだねw
【群馬】太田コロナが3月末で閉店…パチンコやシネコン、サウナなどの複合施設
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327461122/
- 192 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:25:25.21 ID:oH2QMayu
- >>187
詳しいなあ
だいぶ銀座か新地あたりで遊んでるな
- 193 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:26:19.15 ID:Ncn3R3Re
- >>180
仮に韓国に管理ソフトごと持って行かれても、気候も降雨量も日照も土質も
全然違うので、思惑通りにはいかないと思う。
制御するとか管理するとかいってもそれぞれのパラメータの範囲とか限度って
ものもあるし、それ以外にも(ry
日本側も我が党に出せといわれて、ホイホイ全部出すようなアフォはごくごく一部に
すぎないと思うけど。
- 194 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:27:30.77 ID:W1SVxziy
- >>189
で、エネオスとかが取っても、元の電力は東京電力なんだろw
- 195 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:28:07.47 ID:gBaTCDFI
- >>186
ゼロベースで考え直しますッッ
>>187
某姐のコテ落ちかとオモタw
- 196 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:29:27.08 ID:W1SVxziy
- >>187
おはしょりはかがんでる姿勢だからなぁ、と甘く見ても「おくみ線」が盛大にずれてますなw
- 197 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:29:52.71 ID:TsYOL+o6
- >>192
着物好きのキジョですがなにか?w
子供のころから母と祖母の着せ替え人形にされてたもんでw
- 198 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:29:58.66 ID:+AXAfuB+
- 野田の次は岡田総理で決まりかな
前原総理はさらにその次だろうな
- 199 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:30:32.23 ID:Q8vf9QZR
- >>180
野菜工場の話ってこないだの捏造報道2001でしたっけ
>>193
屋内で野菜を育てる工場の話ですので基本データだけでも渡したら大変なことになるのではないかと
いくら屋外の環境が違うからといって、建物内の環境はいくらでも調整できるわけで
- 200 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:31:32.70 ID:Ncn3R3Re
- >>199
いやだから(ryの部分があってですな_
- 201 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:31:36.39 ID:nR94ib2Y
- 時効とはいえ国家公務員法違反の総理か。
飲酒運転くらいで辞める議員はアホだ。
- 202 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:35:19.23 ID:Q8vf9QZR
- >>200
すみませんでした
とはいえあの国とかかわると絶対にろくなことにならないと思うもので(棒なし
- 203 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:36:35.91 ID:owpE7cwz
- >>199
屋内でやるならエネルギーの調達と費用を相当考慮しないといけないけど。
他にも色々あると思うけど、まずそっちの方で採算がとれなくなってポシャるだろうね。
- 204 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:37:27.94 ID:bc2oi4MU
- 環境を15度から18度の間に固定・・・・ケンチャナヨ
水は何時間でろ過、交換・・・・ケンチャナヨ
になるでしょ
- 205 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:38:49.43 ID:/uteaYNs
- 日本への言及、3年連続なし=米大統領一般教書演説
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012012500420
【ワシントン時事】オバマ米大統領の24日の一般教書演説では、
日本に関する実質的な言及はなかった。
一方で、韓国については、自由貿易協定(FTA)の成果を訴える場面で触れ、
中国は不公正な貿易慣行が存在する国の例などとして取り上げた。
大統領は過去2回の一般教書演説で、日本について言及したことはない。
今回は「東京からベルリン、ケープタウンからリオデジャネイロまで、
米国に対する期待はこの数年で最も高まっている」との
一節でわずかに触れたが、「世界中で」との意味合いだった。
これに対し、中韓両国は技術革新に優れた国などとして昨年も言及があった。
景気回復が遅れる日本との関係では、国内外にアピールできる分野がなかったようだ。
(2012/01/25-12:28)
- 206 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:40:09.63 ID:uT++5Zeq
- >>198
その辺が妥当かな。次の選挙は人気のある岡田さんで勝って、実務能力に長ける前原さんが長期政権を築く。
- 207 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:41:02.87 ID:UWr1CfV4
- >>187
ピンクはピンクでも淡いからおk
とでも思ったのではないか...
それより着物来て化粧が杜撰なのはないわー
なんでサヨ女って化粧がおかしいのん?
- 208 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:41:11.93 ID:sIzbXZcp
- >>205
これもやり方次第ではTPP交渉に影響を持たせられるんだけどね。
我が党に期待はしてはいけないのですが。
- 209 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:41:18.88 ID:W4gbrmgL
- >>206
まあがんばれやwwwwwww
- 210 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:41:40.06 ID:cI0xAe6q
- >>187
つ 姿勢が悪くて歩き方が大股だとあんな感じになる
- 211 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:42:11.76 ID:sIzbXZcp
- >>207
三原姐さんには黒を…
- 212 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:42:58.43 ID:q85LxtUN
- >>209
しっ
よい子は目を合わせちゃいけません
- 213 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:47:44.19 ID:MD3lS91Q
- さっき、ひるおびに出ていた原口が「一太さん、一太さん」と連呼して、
やたらと一太の肩やら腕やらをボディタッチしていた。
マジで、発言の度に一太をタッチしてたぞ。
何あれ?原口はあれでフレンドリーな性格をアピールしてるつもり?
- 214 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:49:14.23 ID:4JgbvyHV
- >>213
アッー!なんじゃない?
- 215 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:50:30.84 ID:/uteaYNs
- 韓国人を馬鹿にしすぎた想定で安心する余裕は日本にはないだろ。
- 216 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:51:33.02 ID:fSqtQqWa
- >>79
遅レスだがハシゲは空っぽでは無いと思う
「野心」や「権力欲」はしっかり詰まっていると思うので軽く見るのは危険かと
ちなみにアレの頭にはプライド「だけ」が詰まってる
空っぽとはルーピーの如き存在を指す言葉だと思う
- 217 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:52:15.55 ID:sIzbXZcp
- >>215
余裕があるから我が党を選んだんじゃないか。
- 218 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:52:25.53 ID:aruAj7Q+
- 結局、公務員守るための増税でしたありがとう民主党
- 219 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:54:27.43 ID:CAfXYdEj
- >>218
あれ?風俗に通うための増税じゃなかったんですか_
- 220 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:55:23.79 ID:csk5ifOV
- >>213
tokai_yukiko東海由紀子
TBSひるおびに山本一太さん。痩せられたような気がする。大変なのかな?
- 221 :わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/01/25(水) 12:56:22.56 ID:geTua5a9
- >>193
野菜工場の話だからのう。ハード的には韓国にも作れるだろうな。
問題は照明のLEDの光らせ方で成長や美味しさが変わるということ。
サーバが日本にあるらしいが、LEDに流れる電流を直にロギングすれば
レシピをパチれる気が。
- 222 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:56:36.73 ID:MD3lS91Q
- >>214
テレビの本番中だと一太も露骨に拒否もイヤな顔も出来ず、
原口はやりたい放題だなw
- 223 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:57:52.30 ID:sIzbXZcp
- >>220
太口さんがイッタさんから肉を吸い取ってるからなあ。
- 224 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:58:50.20 ID:fSqtQqWa
- >>215
メディア完全占拠の上特アシンパ政権ですからね
普通なら国が滅びてもおかしくない
中韓の誤算は想像を遥かに超えてわが党が無能だったと言うこと
無能を超えた非常識級の面々が内ゲバに明け暮れているので
売国どころでは無いとw
政権交代以降、実のある売国行為って本を譲渡したぐらい
その他の迷惑行為は売国と言うより単に無能故の結果が出てるだけかと
- 225 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 12:59:34.64 ID:Lu+q4QnF
- >>213
ジミンモーの類かと。我が党もラ党も一緒のアピール。
自分が沈むのは確定だから死なば諸共!作戦だよなあ。
- 226 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:01:57.19 ID:wVJp9mxI
- いくらいちたにすりよっても今のいちたは党内で空気読まない発言しないからなあ。
愚痴も無駄なことを。
- 227 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:02:30.82 ID:1B+/TSKQ
- 貿易収支の赤字、円高・震災に加えて石油・天然ガスの輸入急増が大きいらしいね
脱原発派はこんな状態に陥ってもまだ原子力以外で日本のエネルギーがまかなえると思ってるのかねぇ
日本の輸出大国時代の終わり(ウォールストリートジャーナル日本版)
ttp://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_380263
【東京】世界で最大規模の輸出国家のひとつが勢いを失っている。
数十年にわたり、日本は製造業の力と輸出に主眼を置いた貿易政策によって、世界中の市場に自動車や家電、セミコンダクターなどの雨を降らせてきた。
だが、その時代も終わった。
日本政府は25日、1980年以来初めてとなる貿易赤字(通年ベース)を発表すると予想されている。仮に円高が続き、世界経済も弱いままであれば、日本は
向こう数年間、貿易赤字を抱えることになるとエコノミストらは警告している。 ry
- 228 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:04:47.80 ID:sIzbXZcp
- >>227
そのための内需拡大なんだけど、それをしない政権だしね。
まあ、日本は一度壊滅してやり直したいおQにはいい記事でしょう
- 229 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:07:04.89 ID:fSqtQqWa
- >>228
日本が滅んでもジミンガーなのが訓練されたおQかと
重度おQと放射脳は冗談抜きで信仰に近いレベルだと思う
- 230 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:07:56.60 ID:4JgbvyHV
- >>222
ウリはキッパリと「やめて下さい(キリッ」って言って欲しいがのぅw
- 231 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:10:36.56 ID:e/gMrv5b
- >>229
信仰なんて生易しいものじゃなくて、本能や生物学的特徴
- 232 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:11:03.93 ID:nR94ib2Y
- >>230
「協議を拒否する自民」のいい絵が撮れますよ
- 233 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:11:17.52 ID:DWZnEoHv
- ウリナラの場合、政府主導の文化政策に民衆が乗っかると「遠謀」ってものが掻き消えてしまうニダ
最近だとロンドン五輪のテーマソング騒動とか、いらんことしてイルボン製のからくりに話題持っていかれたし
ウリの営業先の一つに箱崎町の鯖屋がいるのだけど、中の人(若手中国人)から冗談混じりに
「LOCOG(ロンドン五輪組織委員会)本命の歌手とコラボさせたら話題性ばっちりアルネ」って言われるくらい____
- 234 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:11:43.34 ID:sIzbXZcp
- >>229
ジミンガー言っても死に行くのには変わりないわけで。
その滑稽なすがたを見る為に我慢するよ
- 235 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:11:50.77 ID:Xxs6uESl
- >>228
そんな方たちのマイブームは「新興国」と「グローバル」らしいよ
「日本はもう終わり。さっさと捨てて、世界で商売しようぜ」だって
そんな状況作り出した一員なのに
- 236 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:12:16.69 ID:m7Emfa9h
- 「日本をあきらめない」オカラさんの最初の仕事は内ゲバでしょうか
EDNはあとで吊るされないように議事録をコリエイトする気 満々ですね
原発事故対応、議事録なし 政府対策本部、認識後も放置(Asahi.com 2012年1月25日3時7分)
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201201240551.html
[意図的記事抜粋につき元記事参照されたし]
枝野幸男経済産業相は24日、東京電力福島第一原発事故後につくられた政府の原子力
災害対策本部が、これまでの議論を議事録として残していなかったことを明らかにした。
枝野氏は官房長官だった昨年5月11日の記者会見で「危機対応なので議事録をとるような場が
ほとんどなかった」との認識を示していた。
対策本部の事務局を務める経産省原子力安全・保安院は23日の会見で、「まだ議事録は作成して
いない。緊急事態では事後的に作成が認められており、会議の内容や決定は記者会見を通じて説明
している」と弁明していた。
枝野氏は、保安院に会議の内容を記した文書をつくるよう指示した。来月中にも公開する予定。
対策本部の会議には関係省庁の職員らが出席しており、保安院は他省庁にも協力を求め、出席者の
メモや記憶をもとに文書をつくるという。
公文書管理法では、省庁の職員には、政策が決まる過程を確かめられるよう会議の文書づくりが
義務づけられている。
また、政府の公文書管理を担当する岡田克也副総理は24日の会見で、東日本大震災を受けて
つくられた緊急災害対策本部でも「(議事録が)作成されていない疑いが濃厚だ」と話した。
岡田氏は「公文書は後から行政を検証する民主主義のインフラ」と語り、震災対応で立ち上げた
政府組織すべてで議事録があるかどうかを調べる考えを示した。また、各閣僚に公文書管理法に基づく
文書作成を徹底させる。ただ、「事後的につくることが認められないわけではない」として議事録作成を
怠った関係者の処分はしないとした。
- 237 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:12:19.80 ID:6IBY/PXQ
- オバマ大統領 一般教書演説
1月25日 12時26分
アメリカのオバマ大統領は、4年目の施政方針を示す一般教書演説を行い、
すべての国民が公平に報われる社会の実現を追求すると強調し、ことし秋の大統領選挙を念頭に、
富裕層への増税に反対する野党・共和党との対決姿勢を前面に打ち出しました。
オバマ大統領は24日、日本時間の25日午前11時すぎから、アメリカ議会の上下両院の議員を前に
一般教書演説を行いました。この中でオバマ大統領は、富裕層への増税を実現させる決意を示したうえで、
「一握りの人が豊かになり、大部分の人々が苦しむ国になるのか、それとも誰もが同じルールの下で
公平な機会を与えられ、公平な負担を担う社会を取り戻すのか、アメリカの価値観が問われている」
と述べ、国民の大半を占める中間所得層の努力が報われる社会の実現を目指す姿勢を強調しました。
そのうえで、オバマ大統領は、GM=ゼネラル・モーターズが、去年、自動車の販売台数で世界一位になるなど、
経済が緩やかながらも回復傾向を取り戻しているとして、3年間の実績を強調したうえで、
「経済を危機に陥れた同じ政策に戻そうとする企てには、断固として戦うつもりだ」と述べ、
雇用を回復させるためにも、共和党に経済政策を委ねるわけにはいかないと訴えました。
この日のオバマ大統領の演説は、富裕層への増税に反対する野党・共和党との対決姿勢を前面に打ち出すとともに、
共和党の有力な大統領候補の1人であるロムニー氏が巨額の資産を保有する富裕層であることなどを
踏まえて、自分こそが中間所得層の味方であると強調するなど、
みずからの再選を目指す秋の大統領選挙を強く意識したものとなっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120125/k10015516421000.html
- 238 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:12:43.39 ID:hRBDBFgR
- >>232
ちょっと涙目で弱々しく拒否してみたら、どうだろう?__
- 239 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:12:55.22 ID:K5BJG+cU
- >>227
中長期的に原子力以外の選択肢を増やしていくのは悪いことじゃないんだけどね。
短期的に原子力を止めて、工場の稼働率を下げたら、経済がこうなるのは当たり前。
- 240 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:14:50.66 ID:56vUc9+H
- >>222
いったがまともに見えてビックリした
押し弱いけど
- 241 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:16:29.64 ID:r5Rsf5sQ
- >>229
日本を滅ぼすという明確な目標がある我が党らアカの連中はともかく
おQや放射脳の輩はどうしてそこまでして日本に住みたがるんだろう。
早く理想のかの国や宗主国様に移住すればいいのに。
- 242 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:17:12.52 ID:m7Emfa9h
- 肉壁とか弾よけとか オカラさんの仕事はいっぱいありますね
Q 副総理はどれだけ権力があるの?(2012年1月25日 読売新聞)
A 法律の規定なく、首相の後ろ盾が権力を左右
http://www.yomiuri.co.jp/job/biz/qapolitics/20120125-OYT8T00614.htm?from=navlk
[意図的記事抜粋につき元記事参照されたし]
副総理というポストは法律で明確に定められているわけではなく、あらかじめ決まった所管も、トップを
務める役所もありません。副総理が動かせる役人の数は担保されていません。
歴代副総理の多くは、外相だとか法相などを兼務していましたから、その役所のマンパワーに依存した
面も大きかったようです。政権の「ナンバー2」なのに、その人を支える組織が常備されていないという点では、
副総理の権力は意外と「弱い」と言えるのかも知れません。
民主党政権の副総理は、それ以前とやや趣を異にしているかも知れません。
菅氏も岡田氏も、役所のトップを兼務しない、いわゆる「無任所」の国務大臣として、副総理になりました。
これに対し、民主党内の最大勢力は小沢一郎・元代表のグループですから、「反小沢」色の強い菅氏や
岡田氏の副総理への起用は、党内を掌握する役回りを期待されてのことではなさそうです。
では、いったい、どんな狙いの人事だったのでしょうか。
一つの説明としては、菅氏が国家戦略、岡田氏が行政改革という「特命」を、副総理を兼務する形で担当する
ことで、政権にとっての重要課題が何かを明らかにし、経験豊富な政治家が首相に代わってその課題に専念する
ことで首相はそれ以外の懸案に全力を傾注できるという、象徴的、実務的な人事であったということは言えると思います。
もっとも、岡田副総理のスタートダッシュは、肩に力が入ったのでしょうか、行政府の立場にあるのに立法府の
議員定数の削減や歳費削減にまで踏み込んだ発言をしたり、消費税率の再々引き上げに言及したりと、
少し先走りが過ぎるという批判が党内外から出ています。
あくまでも、首相の政権運営を支える役目ですから、副総理が力を持ち過ぎたり、目立ち過ぎたり、特命以外の
分野にまで乗り出して自らの政治信条や政策を前面に出したりするようだと、その内閣は、政権浮揚どころか、
首相の求心力が低下することになりかねません。
- 243 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:18:13.21 ID:q6tkPPAL
- >>236
事故後から今まで誰も議事録を確認する必要性すら感じなかったという事だわなw
まぁ仕事しないなら見る必要は無いわな。
- 244 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:18:47.50 ID:4JgbvyHV
- >>241
まぁ「甘え」なんですなぁ
国が何とかしてくれると勘違いしてる
過去の栄華はOQさんの親たちが懸命に頑張った結果なんですけどねぇ(´・ω・`)
- 245 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:19:39.76 ID:Lvfcq07i
- >>236
ミ´З`ミ アカピの指摘通り、去年の5月には報じられてるんだよな
ミ´へ`ミ 半年以上ナニしてたの?は置いといて、最近語られるのは闇の勢力の陰謀を菅汁
- 246 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:19:56.99 ID:m7Emfa9h
- 鳩が国連ポストを求めて飛んでるようですね
“国連に新理事会創設検討を”(NHK 1月25日 5時41分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120125/t10015510581000.html
鳩山元総理大臣らおよそ20か国の代表で作る委員会が、環境保護と経済成長の両立を
目指し、国連に新たな理事会を創設することを検討するよう求める報告書をまとめ、来週、
パン・ギムン事務総長に提出することになりました。
この委員会は、おととし、国連のパン・ギムン事務総長の提唱で作られたもので、フィンランドと
南アフリカの大統領を共同議長として、鳩山元総理大臣らおよそ20か国の代表が参加し、
環境保護と経済成長の両立を図るための方策について協議を重ねてきました。
このほどまとまった報告書によりますと、環境保護と経済成長を両立し、「持続可能な開発」を
実現するためには、貧困の削減や教育の推進、それに女性や若者の雇用の創出に優先的に
取り組む必要があるとしています。そのうえで、いわゆる「幸福度」などを念頭に達成度を測る
新たな指標を策定することや、必要な政策を決定する場として、国連総会の下に新たな理事会を
創設することを検討するよう求めています。委員会は、来週30日にパン・ギムン事務総長に
報告書を提出する予定で、国連では環境と開発をテーマに6月にブラジルで開く首脳会議の
議論に反映させることにしています。
- 247 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:21:14.69 ID:4JgbvyHV
- まさか世界大統領に就任とかしないだろうなw
過去の慣習をほうり投げてw
- 248 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:21:23.47 ID:DWZnEoHv
- >>241
人生の選択ミスを言い繕うためですよ____
いやマジで
今のゴミの一律ラ党sage我が党ageなんか最たる例
フルタチとか真性はいざ知らず、辛抱とかの裏切り者なんて次の衆院選の後は強迫性障害煩って倒れるんじゃないかな___
- 249 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:21:26.78 ID:MD3lS91Q
- >>220
一太が痩せてちょっとやつれた感じなのに、隣の原口が血色もよくぷっくり太っていて
なんか腹が立ったw
- 250 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:21:38.84 ID:fSqtQqWa
- >>231
何がどうあろうと
自民党=絶対悪
放射能=絶対悪
これを揺るがぬ前提としていますから…カルトそのもの
結論有りきの状態で会話始めるから当然話なんて通じない
良く有る「一度やらしてみろ」は本来の意味での「お灸」だから
維新に釣られる事は有っても会話は成立する(自民に戻すのも一応有りとしているから)
- 251 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:22:21.69 ID:m7Emfa9h
- 太陽光発電が普及したところは、電気料金が上がって大変ですね_____
太陽光発電、買い取り費用転嫁 電力10社上乗せ額、負担の地域差拡大[2012/1/25付 日経産業新聞]
http://sumai.nikkei.co.jp/news/setsubi/detail/MMSUn3000025012012/
東京電力など電力10社は24日、家庭の太陽光発電から余った電力を買い取る費用を
電気料金に転嫁する制度に基づいて、4月からの上乗せ額を発表した。標準家庭の
上乗せ額は最も低い北海道電力で月7円、最も高い九州電力で同45円だった。
同日、各社が枝野幸男経済産業相に認可を申請した。節電や非常用電源の確保などで
太陽光発電の導入量が増えたことから、現在の月2〜21円よりも上乗せ額が拡大し、
各社間の上乗せ額の差は現在の19円から38円に倍増する。
- 252 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:28:10.76 ID:r5Rsf5sQ
- >>248
次の総選挙の開票速報が楽しみだよ。
我が党大敗確定的だからお通夜になるだろうw
ただ、もしハシゲ党が躍進したら我が党なんかなかった事かの様に
2009総選挙の時みたいに大はしゃぎするんだろうな。
- 253 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:30:04.68 ID:VZphwqXY
- >>235
そういうこと言う奴らに限って自ら海外に飛び出すことはしないで、
いつまでも日本に居座り続けるんですけどね。
- 254 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:30:22.12 ID:Lvfcq07i
- ミ´へ`ミ ウリは、おQ連中は社会を破壊しようとする公共の敵って認識だなぁ
ミ´∀`ミ だから、拷問でも何でもして鏖殺するべき
- 255 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:31:05.78 ID:fSqtQqWa
- >>252
自分は余り楽天的では無いですな
麻生氏のネガキャンとか低レベル極まりない稚拙なモノですが
結果はわが党大勝利
あのレベルの偏向で踊らされる国民なら応援団が恥も外聞も捨てた場合
とても安心出来ないです
- 256 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:31:39.11 ID:4JgbvyHV
- >>254
単純に反社会主義者だと思っとりま
- 257 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:32:58.54 ID:LKfMhIPI
- >>246
ベトナムや中国を歴訪したり、皇太子殿下と共に中東へ追悼外交で派遣されたりと、
やはり元総理だけあって、目立たないところで色々と世界を飛び回って仕事してるんだな。
- 258 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:33:02.14 ID:sIzbXZcp
- >>255
そうなったら、おQがジミンガー言いながら死んで行く姿だけを楽しみに我慢するさ。
我が党なままなら死に行く状況には変わらないんだし。
- 259 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:37:04.98 ID:4fHLtaBE
- >>220
一太に痩せるようななにかってあったっけ。
インドで腹壊したとか張り切りすぎたとかそんなとこか。
- 260 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:37:06.18 ID:bCMmoJZZ
- ユネスコに世界遺産登録されたら、うまみがあるの?
後世の為にどう残していくか考えないのかの
- 261 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:37:49.94 ID:fSqtQqWa
- >>256
ルサンチマンの塊だから
権力の象徴として「自民党」「官僚」の二つの言葉に執着するのでしょうな
脊髄反射レベルの行動だから
本来の対象であった筈のラ党の汚物衆が追放されてわが党立ち上げても
見向きもせず自民党のカンバンにだけひたすら噛み付き続けているのだと思ってます
彼らが憎んでいるのは「自民党」の漢字三文字で有って
中身に興味は無いのでは?とも愚考
- 262 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:39:33.91 ID:uT++5Zeq
- >>246 >>257
もう少し、こういう活躍は報道を多くしてもいいよね。
- 263 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:39:41.98 ID:r5Rsf5sQ
- >>254
顔文字ニムは時々強烈な毒を吐きますなあ。
気持ちは分かりますがw
>>255
我が党の勝利はないですよ。あれだけ応援団の庇護を受けても支持率はだだ下がり。
あと、今までの我が党は野党として審判を受けてきたが次回は初めて与党として審判を受ける。
だから、今の我が党にはかつてない大逆風が吹いている。郵政の時も大敗したがあの時の我が党は
無風でラ党に猛烈な追い風が吹いたからあの結果になったのであって。
次期総選挙はラ党の絶対安定多数までは確実に計算できるでしょうね。
ただ、ハシゲ党がどう出てくるかで変わってくるが。
- 264 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:40:07.17 ID:DWZnEoHv
- >>255
応援団に恥も外聞も捨てられる余裕があるかどうか・・・
応援団から「一抜け」、つまり一番初めに「情報を集めて解析して発信するようになった」ゴミだけが、
イデオロギーとか関係なくゴミの中の勝ち組になれると思う
元々、かつてはアカヒもナベツネも情報の分析能力だけはあったんだから、そこがまだ壊死していなければ___
壊死してたら仲良くそろって黄泉津比良坂を転がり落ちるだけ____
- 265 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:41:55.37 ID:hRBDBFgR
- >>235
日経の言ってる事、まんま鸚鵡返ししてるだけでしょ?
そんなに新興国いうなら、単身インドでも行って
インド人と商談つけてきな。
多分その年代が育ってきた時代が、まだ海外に行くってのが珍しい時代で
変な憧れが残ってるんじゃないの?外人さんと友達になったり
英語で会話出来たらステータスとか。
治安も日本程良く無いし、差別もされるしめんどくさい事多いんだけど。
- 266 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:44:05.95 ID:C21phAZz
- さすがに次回衆院選にはハシゲは間に合わないだろ
与党掠め取れるほど候補擁立してたら、いくらOQでも
おめー市長になってから手下集めやってただけかよとしかならない…と思う___
まあ、みん党の存在感が薄いだけ、今はまだマシな情勢ではあると思う
- 267 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:44:50.12 ID:+qb8ok4T
- >>260
知名度が上がって観光客が増える・・・とかじゃないかね
- 268 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:45:11.09 ID:4JgbvyHV
- >>261
現実を知らない子供だと思ってますお
問題を完璧に解決することを要求するようなタイプかと
そしてそれを「あり得ること」と思ってるんでしょうなぁ(´・ω・)
だから画餅ばかり提示する我が党に騙されると
現実を認めないとなんどでも騙されるでしょうな
- 269 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:45:18.96 ID:sIzbXZcp
- >>263
なんか早い所市政をほっぽらかして国政に打って出ないとやばい事になりそう。
【政治】 「道頓堀川を長さ2キロのプールに」…大阪府市統合の象徴にと、堺屋太一氏が提案
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327463919/
これで元官僚だったんだぜ…
- 270 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:46:25.27 ID:1B+/TSKQ
- >>260
メリットは観光客が増える
それから登録されるためには対象の保全プランが必須だし登録後も保全状況がチェックされるから
環境や景観の保護にはわりと有効
- 271 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:48:29.04 ID:sIzbXZcp
- >>270
富士山の場合は不法投棄の場になってたけど、そこらへんはどうなのかな?
- 272 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:48:47.06 ID:idmEWeNq
- 久しぶりに原口を見て笑わせてもらった_
「一太さんとは考え方が似てるから、ほとんど同じ〜w」とベタベタ触り
散々親方にダメ出しした後で「しかし彼とも考え方は一緒です(キリッ」
あまりもの様子に伊藤に「小沢さんにマニフェストを作った時の
財源について聞いてくださいよ」と言われると
「伊藤さんは岡田さんの秘書官だから(怒!」と意味不明なことをw
原口さんの頭の中のにはいったい何人の原口さんが___
最後はデーモン閣下に「聞いてるとイライラする。どっちも人気でないよ!」と
一太も一緒にとばっちりを受けてました。
- 273 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:49:22.23 ID:vFLGGETw
- 野田政権、国民を“ぞうきん”扱い!消費税は将来20%?
2012.01.25
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120125/plt1201251246008-n1.htm
野田佳彦首相が今国会での成立を目指す「消費税10%」とは別に、財政健全化や年金制度
の抜本改革のためには、さらなる増税が必要という意見が、政権幹部から広まっている。
政府や民主党の試算をもとに「消費税20%」や「同17%」といった数字も示され始めた。国
民はどこまで搾り取られるのか。
日経新聞が25日に報じた内閣府の試算によると、国際公約もしている「2020年度の財政健
全化目標の達成」のためには、赤字をすべて消費税でまかなうとして、最大で16%に引き
上げる必要があるという。
さらに、民主党が目指している最低保障年金の導入など、年金制度の抜本改革を実現する
には、将来的に消費税は20%を超えるという。
一方、朝日新聞が同日報じた民主党の試算によると、最低保障年金の導入には75年度で最
大25兆円の追加試算が必要となり、消費税10%とは別に、新たに7%分の増税が必要になるという。
民主党の年金改革案は、満額で月額7万円の最低保障年金と、
払った保険料に応じて受給額が決まる所得比例年金を組み合わせた年金改革案を掲げている。
政治評論家の小林吉弥氏は「民主党幹部らは、何の根回しもなく発言する傾向がある。
増税論議の入り口で、17%とか20%という話をする必要があるのか。
国民や野党の反発を考えていない。政治が成熟していない。
これでは『学芸会政権』といわれても仕方ない」と話している。
- 274 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:50:16.16 ID:4JgbvyHV
- >>272
はらぐちぇは最後ぼっちになりそうだの
- 275 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:50:51.43 ID:r5Rsf5sQ
- >>266
さすがに400人擁立が現実的数値じゃないからな。人材的にも資金面でも。
ましてや春に選挙があれば比例で数人擁立できれば関の山だろう。
さらに、党首のハシゲ当人が市長辞めて国政転身する気が今の所ないからね。
それでハシゲ党国政進出と言われても大阪以外では正直なんだかなあと言う気持ちが漂うでしょ。
- 276 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:51:59.66 ID:CAfXYdEj
- >>260
クリオネ県の温泉地に泊まったとき、そこのお宿の人が言ってました。
「世界遺産さまさま!ありがたい」と言ってましたぜ。世界遺産には行ってないんですが
世界遺産の近くに宿泊地域がないので、わざわざ松江市付近まで宿泊しに来てくれるとか。
場所によったら、旨味があるんだとは思います。
- 277 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:52:42.06 ID:Xf+i+Bwz
- >>269
道頓堀川を2キロの海水プールにしてタコやカニを養殖するいけすにすればいいんだよっ
- 278 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:53:31.32 ID:CAfXYdEj
- >>277
とれとれピチピチ アレ料理〜♪
- 279 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:53:57.01 ID:znyrJ57M
- >>269
府民ですが国政でこんなことやられたら困るので市長でいて欲しいです。
プールの深さってどのくらいにするのかな_
- 280 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:54:09.49 ID:LKfMhIPI
- >>269
流石堺屋さんや。
請われて小渕内閣と森内閣で経済企画庁長官を務めたお人だけあって、優秀な人やね。
- 281 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:54:19.48 ID:fSqtQqWa
- >>263‐264
流石にわが党過半維持とまでは思ってませんが
逆下駄込みでもラ党の支持が伸び悩んでいるのが不安点かと
震災時の奮闘が無かったことにされたので仕方ないのですが…
政局のキャスティングボードに乗れる程度の議席あれば
復興の妨害するには充分でしょうから
当然応援団も全力でラ党叩きでしょうから
>>268
その手合いは次はハシゲ新党でしょうな
でもわが党勢力削げるなら第3極は有りかなと
- 282 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:55:12.81 ID:+qb8ok4T
- >>277
阪神が優勝したらみんなで一斉に飛び込んで争奪戦ですね____
- 283 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:56:11.32 ID:Lvfcq07i
- >>277
ミ´З`ミ いけすなんかにしたら、あのフリーメーソンリー人形(通称:カーネルサンダース人形)を放り込めないじゃないですか…
- 284 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:56:33.55 ID:ySAgBv3G
- >>89
ギリシャが欧州諸共同体に加盟。
イラン政府、1979年11月4日以来約14ヶ月間にわたって拘束したアメリカ人兵士52人を釈放することに合意(翌日、444日ぶりに解放される)。
レーガン米大統領がワシントンD.C.の路上で銃で胸を撃たれ重傷。
エジプト・サダト大統領暗殺
日本原電敦賀発電所で放射能漏れ事故の事実が発覚、累計101人の被曝が明らかに。
中国共産党第11期6中全会で文化大革命が完全否定される
中島みゆき『ひとり上手』井上陽水『ジェラシー』クリエイション『ロンリー・ハート』
なんか我が党のこれからを示すような意味深な年だったんですね__
- 285 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:56:40.06 ID:1MwR7oKS
- 震災関連の議事録不備、官房長官「経緯を検証」
読売新聞 1月25日(水)13時36分配信
藤村官房長官は25日午前の記者会見で、政府が東日本大震災関連の会議の議事録をほとんど
残していなかった問題について、「内閣府で事実関係を検証している。結果を踏まえて必要な対応を
講じたい」と述べ、議事録を作成しなかった経緯や理由を検証し、政府の公文書管理のあり方を
改善する考えを示した。
政府の会議の議事録を巡っては、原子力災害対策本部の議事録が作成されていなかったことが
明らかになっているほか、緊急災害対策本部についても、岡田副総理(公文書管理担当)が
24日に「議事録が作成されていない疑いが濃厚だ」との見方を示した。
公文書管理法では、政府に意思決定過程や事業の実績などを検証できる文書の作成を義務づけている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120125-00000630-yom-pol
- 286 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:57:00.30 ID:hRBDBFgR
- 阪神が優勝した時、飛び込める様にする為__<プール化
- 287 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:57:01.97 ID:CAfXYdEj
- >>282
棒は要らないと思うよ、うん十年前の優勝を知ってる世代の人がまた喜んでやるでしょう。
- 288 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:57:05.82 ID:idmEWeNq
- >>274
我が党の支持を下げるには原口がどんどんテレビに出ればいいのは
わかったけど、ラ党議員が一緒に出たら確実に火傷するというのもわかったw
- 289 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:57:13.19 ID:C21phAZz
- >>281
ただ、反ラ党の焦点がボヤケると、無所属詐欺が横行しまくるんじゃないかなという気はしなくもない
ともかく、一番警戒すべきなのがみん党なのは間違いないと思う
- 290 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:57:43.68 ID:L95DdCei
- >>269
阪神優勝時にファンが飛び込みしても
無問題にするためにプールにするのか。
- 291 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 13:59:42.94 ID:4JgbvyHV
- >>281
昔は共産党だったんですけどねぇ
ウリのおとんがそっち系なので辟易しとりますよ
おかげでそう言う傾向がある人はすぐ見抜けるというスキルが
身についたです
そして身内にいるのでわかるのですが、筋金入りのOQさんは誤りを認めると発狂します
火病ってヤツですなぁ
- 292 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:00:35.01 ID:W1SVxziy
- >>290
飛び込むのに金取るんですね、わかります。
- 293 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:01:05.35 ID:e/gMrv5b
- >>254
確かに「お前達は人間なんかじゃない」と思ったりする
- 294 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:01:44.95 ID:awI1n4dh
- >>285
我が党は、小学校レベルにも到達してなかったか
- 295 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:04:13.02 ID:1B+/TSKQ
- >>271
だから富士山は自然遺産での登録申請を諦めて文化遺産として登録申請したの(まともな環境保護策がなされる見込みがなかったので)
あれは日本の恥だと思う
ちなみにドイツのエルベ渓谷は景観を破壊する橋が建設されるということで世界遺産の登録が抹消された
州議会は建設反対派が多数だったんだけど住民投票で建設推進派が圧勝したので建設されることになった
プロ市民の方達が大好きな直接民主制・住民投票の素晴らしい成果ですねw
ドレスデン・エルベ渓谷
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%99%E6%B8%93%E8%B0%B7
- 296 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:05:09.63 ID:1B+/TSKQ
- >>277
>タコを養殖
横山ノックを量産するんですね!
- 297 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:05:16.57 ID:fSqtQqWa
- >>289
微妙な面々は出来るなら維新にまとめた方が良いかな?
ハシゲ新党がある程度議席得られたとしても
わが党と組む可能性は少ないと思います
機を見るに敏なハシゲがわが党と組むのがそもそも考え辛いですし
煎餅党を激怒させ続けた前科見るに
ハシゲを怒らせずに話纏めるとか有り得ないww
- 298 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:06:01.70 ID:oda++NC0
- >>285
これって「活発な議論の妨げになるから取りません!」って言って
取らなかったんじゃなかったっけ?
ラ党が議事録から突っ込んでくるのが嫌なだけだろと言われてた覚えが。
- 299 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:09:54.82 ID:0CtWagvF
- みんなの党、首相公選制法案提出へ 橋下市長と連携狙う
みんなの党が検討する首相公選制は、衆院選で投票する際、首相にふさわしいと考える衆院候補をひとり選んで「参
考投票」できる仕組みだ。投票結果に拘束力はないが、国会議員は「国民の意思を尊重」して衆院選後に首相の指名
選挙を実施。「憲法改正なしに首相公選が事実上、実現する」(渡辺氏)という。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0124/TKY201201240577.html
>>衆院選で投票する際、首相にふさわしいと考える衆院候補をひとり選んで「参考投票」できる仕組みだ。
こんなクソ法案を今国会に提出するらしいw
- 300 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:10:01.98 ID:r5Rsf5sQ
- >>281
小選挙区の特性を考えてもラ党有利なのは動かない。
みん党がいるから郵政の時ほどは取れないだろうが
その代わり我が党も郵政の時ほど取れない可能性が高い。
ラ党285前後、我が党100前後が予想として一番多い。
まあ、何度も書いてるがハシゲ党の出方次第で変わってくるが。
- 301 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:11:05.69 ID:4JgbvyHV
- >>296
もう死んどりますがな(´・ω・`)
- 302 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:12:07.86 ID:e/gMrv5b
- >>296
横山じゃなくて、山田勇じゃね?
- 303 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:13:53.20 ID:yYrfxOgA
- >299
首相が替わる際は必ず衆院選ですね、わかります。
- 304 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:15:16.89 ID:t2h+JJ0g
- >>299
なんでこんな脱法行為をやるんだろう
- 305 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:15:31.78 ID:sIzbXZcp
- 橋下さん、これで我が党と連携すれば総理になれますよ!
>>301
みん党がラ党を食うかな?
ラ党と連携してるわけでないし。
- 306 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:15:48.62 ID:idmEWeNq
- 橋下が何を考えてるかわからないけど、はたして与党に入って
橋下みたいなキャラが生きるのかな? 下手すると我が党における
国民新党みたいにいつも我慢_させられる立場にもなりかねないし。
今みたいな出すぞ出すぞと脅してる方が一番要望が叶ったりしてw
- 307 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:15:52.99 ID:Xf+i+Bwz
- >>282-283
阪神が優勝したら海水を油に入れ替えて粉をまぶして揚げてしまえば・・・
- 308 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:16:03.05 ID:znyrJ57M
- >>299
小選挙区やめて全国区にして一番票集めた奴じゃだめなんですか?
- 309 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:16:28.47 ID:Lvfcq07i
- ミ´〜`ミ 田中裕子かも…って、それはサントリーのタコハイか
- 310 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:16:57.21 ID:fSqtQqWa
- >>300
小選挙区制を成立した奴は本気で万死に値する
音頭取ったのは誰だよ一体____
この制度のせいで偏向報道の破壊力が遥かに増してしまった
- 311 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:16:58.36 ID:idmEWeNq
- >>299
アホだw
- 312 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:17:35.01 ID:sIzbXZcp
- >>307
阪神にいつ優勝が回ってくるんだろうね…
- 313 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:18:01.29 ID:1B+/TSKQ
- >>299
参考投票に拘束力を認めたら憲法違反
あくまで「参考」に過ぎないのなら税金の無駄遣い
こんな全国投票やったら数十億は余計にかかるだろ
アレな連中の言葉を借りれば「この金でどれだけの困窮者を救えるか」ってことだよね
- 314 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:18:37.76 ID:sIzbXZcp
- >>310
今中選挙区制に戻したら我が党政権が延々続くぞ…
我慢しる
- 315 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:19:15.76 ID:ibAcBK4Y
- >>250
ニコニコ大百科の自民党の記事なんかその巣窟だよなぁ
何を言っても「頼りない」「何もしてない」「どちらもどっち」
ああいった手合いと会話できる高千穂さんは凄いよ・・・俺には無理だ
- 316 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:19:20.80 ID:awI1n4dh
- >>299
首相を選ぶ選択眼のある代表を選んでから、
その代表が首相を選べば良いんだよ・・・・、あれ?
- 317 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:21:03.76 ID:6IBY/PXQ
- >>278
かに道楽も、えび道楽も、いけす道楽も、キダ・タロー先生の作曲だよねw
- 318 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:21:07.56 ID:fSqtQqWa
- >>314
判ってます
何年掛かるか判らないが中韓・メディア・わが党の実態が
国民の一定数に広まったら一気に日本の癌をパージ出来ますからね
本当に何とかして持ちこたえないと
- 319 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:22:26.31 ID:CAfXYdEj
- 晴れの国も猛烈に雪が降り始めました。県南。
これも管チョクト等の天罰ですよね…頑張って歩いて帰るか、凍結したら。
こうなったらもっと降れ______
- 320 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:22:31.10 ID:zj6VDrPJ
- 我が党を研究するようになって2年程になるんですが、ハシゲというのは我が党の亜種にしか思えないのですが。被災地でも大阪と同じこと言って受けると思いますか。
- 321 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:24:54.16 ID:idmEWeNq
- 今度の選挙のみん党のマニフェストは凄そうだなw
たぶん今度は我が党より凄いシロモノが出てきそう。
はっきり言って永遠の野党でいてくれと思う。
- 322 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:26:24.34 ID:TpPjtUI3
- 意外と解散が早まるかもしれんな、自民や維新が選挙準備を整える前に、
解散を狙ってくる可能性も無視できない。
- 323 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:27:01.12 ID:n8rqVVrs
- >>307
いっそガソプーで
- 324 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:28:07.47 ID:Skq5j61t
- >>317
自称「なにわのモーツァルト」ですな。大阪ローカルのオープニングテーマや
CMソングのほとんどが、先生の手になるもの。
ま、我が党メンバーは、披露宴でコシファントゥッテでも歌ってろ っーか
- 325 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:28:32.47 ID:e/gMrv5b
- >>323
これぞ男塾名物「油風呂」
- 326 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:29:22.62 ID:r5Rsf5sQ
- >>312
阪神版アレを後生大事にしてる限り優勝はないかと。
和田は真弓より阪神版アレが可愛いみたいだから。
この時点で真弓以上の無能監督ケテーイ。
- 327 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:30:54.53 ID:znyrJ57M
- >>320
どこの土地でもうける人はいると思いますん。
つか、家人が市長スキーなんですが何でそうなのかわかりません。
市長のやりたいことをやるには都構想実現しなあかんやろ!っていうんですが
ほんまに能力あるねんやったら今の制度のままでもなんか実績上げてみーや、
話はそれからじゃボケと言い合いになってしまいます><
頭のいいわが党なんか余計たち悪い_
- 328 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:31:51.71 ID:fSqtQqWa
- >>320
亜種なのは確かだが
無節操もあそこまで極めると一芸かと
少なくとも思想で中韓の方角は向いてない、ひたすら自分の利益だけ考えてる
吊るし上げの対象を日本にとって害な部分にしてくれると良いのですが…
にわか国士のヒーローになるのか
或いはハニトラ等で敢え無く取り込まれるか
今はまだお手並み拝見の段階だと思ってます
- 329 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:34:01.29 ID:bc2oi4MU
- >>322
そんな果断さあるならとっくに解散してるかと
- 330 :自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/01/25(水) 14:34:07.24 ID:N79ChfOl
- >>269
どう浄化する気じゃろか。
あのクソ汚ねえ堀を。
>>272
なんかもー、どっちについていいか分からなくなってんだろうなって感じだったのう。
そろそろ、原口が出た途端に抗議電話が入るレベルじゃね?
- 331 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:34:54.23 ID:r5Rsf5sQ
- >>321
みん党は今のままだと第3党に躍進する見込み。35は取るだろうと言う予想が多い。
その代わり上限も40くらいと見てるのがほとんどだが。
>>322
我が党も準備整ってないがな。
ただ、豚が春にも消費税で郵政再び解散を仕掛けてくるかもしれないから
どの党も準備は早めにした方がいいかもね。
- 332 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 76.3 %】 :2012/01/25(水) 14:35:42.03 ID:eJcox7VL
- >>327
大口叩くだけと言う所は、我が党と共通していると思います。
- 333 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:36:15.29 ID:idmEWeNq
- 橋下って引き抜きは考えてないの?__
一年生議員だけの党より我が党やラ党から
引き抜いた方が早くないですか?________
- 334 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:38:13.27 ID:CAfXYdEj
- >>333
もう十分引っこ抜いていったではないですか_
それとも、他の大阪府以外から引っこ抜いていくって?
道頓堀川で頭を冷やして貰いましょう__
- 335 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:38:14.60 ID:LKfMhIPI
- >>320
おいおい。
今でこそ完全にアレやが、星野がFAで取ってきた金本は03、05阪神優勝の立役者やぞ。
あの年で広島時代以上の成績を阪神で残して、FA移籍の選手としては大当たりの部類やし。
今は完全にアレやが。
- 336 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:38:20.62 ID:nR94ib2Y
- >>310
戦後70年自民党一党支配が続いてきたから、自民党だろう?
- 337 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:39:59.79 ID:CAfXYdEj
- >>335
アニキの使用方法を間違えていると思います。
アニキは新井君、新井弟君に喝を入れる役目ですよ。
この3人は一心同体なので、キャラとして成り立てば、
阪神ファンのビールのツマミになるので良いのです_
- 338 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:40:03.86 ID:K5BJG+cU
- >>330
> どう浄化する気じゃろか。
> あのクソ汚ねえ堀を。
不可能ではないし、適当な規模の公共事業ではあると思うけど。
もうちょっと乗数効果があって、世の中が明るくなるマシな事業は
ないのかとは思うなあw
- 339 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:40:17.77 ID:r5Rsf5sQ
- >>330
あの川は水流がなく護岸も全てコンクリートだから自然の力で浄化するのは不可能。
かといって人力でもゴミさらいや水をきれいにする貝なんかを放流したりしてるが
正直限界がある。
結論:浄化は無理。
あれでも一時の事を思えばましになった方だが。
- 340 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:40:38.95 ID:t2h+JJ0g
- >>336
とうとう70年一党独裁までスケールアップしたのか
社会党政権時代はいよいよ、ちびまるこ20周年におけるツヨシみたいな扱いになってきたな
- 341 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:40:50.43 ID:oda++NC0
- 橋下さんて、どうにもわが党と同じ方向で胡散臭いんだけど
途中で知事放り投げて市長になるとか、ぜったいおかしいんだけど
大阪の人はあれでいいの?
東国原さんの方が、日和見な分まだましにみえるというか。
あの人も二期できそうなのに一期で辞めたあたり、いろいろあったんだろうけど。
- 342 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:40:56.75 ID:kxoz0+0B
- >>284
> 『ひとり上手』『ジェラシー』『ロンリー・ハート』
これは意味深ですなw
- 343 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:41:58.33 ID:kpyqzELJ
- OQに関して言えば看過されやすいミーハーって事なんだと思う。
どこにでもいたミーハーはヒステリックやパニック起こしやすい。
それに加え過激に極論で責め立てる悪い癖を持ってると一層酷くなる。
新聞やテレビは昔からそれらを煽ってたけど、昨今は過剰というか現実との乖離も一層飛び抜けた事を開き直ってメチャクチャやり始めたらこの様に…
諸悪の根源は煽りや擁護に必死になったメディアじゃないか。
- 344 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:42:07.46 ID:oH2QMayu
- >>339
てかあれ、河川行政上は必要あるの?
- 345 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:42:20.43 ID:/WSg5JQs
- <首相演説>「政局より大局」困難 福田氏ら引用に野党反発
毎日新聞 1月25日(水)0時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120125-00000006-mai-pol
結局、解散になるのけ?
- 346 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:42:36.81 ID:znyrJ57M
- >>335
金本っていつからアレになったんですか?
広島時代のはつらつとした彼しか覚えてないんです。いい選手とったなぁって
思ってたのに…。
- 347 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:42:47.53 ID:idmEWeNq
- >>334
国会議員ももう引っこ抜いてるの?!「
>>341
自分はさすがに東国原よりは橋下がマシに見えてしまうお。
- 348 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:43:55.01 ID:nR94ib2Y
- >>338
待て、堺屋太一にそんなことを言ったらまた万博をやりだすぞ
- 349 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:45:19.47 ID:bc2oi4MU
- >>348
中田に大阪何百周年博覧会とかやらせてコラボすれば効果10倍は見込めますねv
- 350 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:45:46.44 ID:fSqtQqWa
- >>347
そのまんま知事は体張って広報活動頑張ってたかと
ハシゲはひたすら喧嘩に明け暮れてただけかと
- 351 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:47:03.42 ID:C21phAZz
- >>347
Pardon?
- 352 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:47:43.47 ID:VausAhmB
- なんか定期的にageてる馬鹿とか妙なの沸くなぁ。
>>331
なんつーか、10年ぐらい前の我が党みたい何だよね。>みん党
我が党でさえ10年でここまで増殖したんだから、みん党はもっと速く増殖しそうで。
- 353 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:47:49.44 ID:Skq5j61t
- 「夕刊フジ、一部10円」
というCMを長い間、聞かされた記憶があるんだが
(キダタローのBGMはなかったと思う)
今は夕刊紙はどれも百円台なのな(笑)
風俗目的以外で、誰が買うんだ?
- 354 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:48:12.47 ID:znyrJ57M
- >>347
え、そう????
- 355 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:49:17.26 ID:r5Rsf5sQ
- >>344
今は必要ないんじゃないかな。詳しくは分からん。
昔は水運上重要な川だったけどね。
- 356 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:49:52.85 ID:idmEWeNq
- 目糞鼻糞なんだけど>橋下・東国原
橋下がいいというより東国原がどうしてもダメだ。
- 357 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:50:19.87 ID:ClFvqF9V
- >>349
大阪海洋博覧会デスネ!
- 358 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:50:44.25 ID:VausAhmB
- >>353
T氏が電波補給の為に日刊ゲンダイを
わざわざ自販機のある駅で降りて買ってるとか。
- 359 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:50:45.70 ID:CAfXYdEj
- >>346
膝のケガしてからじゃないですかね?記録更新もあったので出ざるおえないというのもあったし。
ただ、今岡ほど正直嫌われてなかったですよ。来場者ファン倶楽部プレゼントがあるんですが
今岡グッズが当たったときに、貰った人は大泣きしてたし、今岡の最後は千円セールにしてもTシャツがはけなかったですから。
ケガしたら、一般人でもなかなか治療まで時間かかるので、努力や精神力はスポーツ選手の鏡だと思いますよ。
もちろん今岡も凄かったんですよ。ただ嫁があそこの場合は悪かった・・・。スレチなので終わり。
- 360 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:51:28.88 ID:Skq5j61t
- >>349
我が党も「蝕の災典」でコラボするお
- 361 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:53:06.66 ID:r5Rsf5sQ
- >>352
いや、みん党は今のままだと我が党にはなれない。
みん党にはカネヅルや選挙巧者がいない。我が党のルーピーや主席のような。
- 362 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:53:22.54 ID:LKfMhIPI
- >>346
金本もフルイニング途切れた辺りから、アレやね。
長打力はまだそこそこ残ってるけど、打率がアレになってきたし、
何より肩を痛めて送球がアレ過ぎるのにスタメンで出たがるから、一気にアレ具合が露出した感じや。
- 363 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:53:43.17 ID:fH3YTDAN
- >>335
ただアレの後釜になる伊藤準も喜多二世になりそうなんだよなあ…。
- 364 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:54:35.89 ID:kxoz0+0B
- >>350
そのまんま禿げは我が党のいやがらせにもなんとか耐えてましたもんね
あの嫌がらせはひどすぎました
保障を約束したら約束した当人には逃げられるし
- 365 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:54:59.14 ID:C21phAZz
- >>361
主席やムネオがパイルダーオンすることはあり得るかな?
- 366 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:55:20.77 ID:znyrJ57M
- >>359
スレチにどうもありがとう。
怪我もしてないのにアレなわが党の人たちはどうしてなんですかね…。生まれ持ってのものか、
育ち()か…。
- 367 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:56:15.47 ID:VausAhmB
- サイバー攻撃の即応チーム、全省庁に設置方針
昨年秋に発覚した三菱重工業へのサイバー攻撃を受け、対応を検討していた政府の
「情報セキュリティ政策会議」(議長・藤村官房長官)は24日、国の情報セキュリティー全般を
監視する最高責任者(CISO)を内閣官房に置くと同時に、全府省庁にサイバー攻撃への
即応チーム「CSIRT(シーサート)」を設け、横断的に対応していく方針を決めた。
一方、原子力発電所への攻撃に備え、制御システムを外部ネットワークから完全に
遮断するよう関係法令を改正したことも明らかにした。
政府CISOには内閣官房情報セキュリティセンターの桜井修一センター長が就任する。
各省庁のCSIRTの連絡調整にあたり、大規模なウイルス感染などトラブルが発生した場合は、
他省庁のCSIRTに応援を要請するなど、横断的な対応を勧告する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120125-00000018-yom-soci
>>361
今や無党派層対策としてマスコミさえ押さえりゃ、たいていは大丈夫だと思うがなぁ。
- 368 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:56:21.93 ID:idmEWeNq
- >>352
我が党が増えていったのは理想を語れる野党が長かったからであって、
いざみん党が与党になったら「○○と言ってたのに出来ないじゃないですか!」
と非難を浴びまくる事になるだろうから、この先増えるには今度の選挙で
与党になるか野党になるかによっても変わってくると思う。
- 369 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:57:16.45 ID:n4euOmms
- 脱税王が総理大臣して罪に問われず、総理経験者はやめるべき!と発言しておいて
今も元気に国会議員してる国ってすげーな__
- 370 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:57:55.95 ID:CAfXYdEj
- >>366
肝心なときにヒットすら打てない、我が党の議員達を悪く言わないであげてください____
そして、嫁がでしゃばりすぎな人も多いなんて言わないであげてね____________
- 371 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:59:04.81 ID:zj6VDrPJ
- 我が党の一年生議員はよろめきそうだけど、ラ党の一年生はハシゲが避けそうですな。銀髪jrとかラッパーとか師範とかハシゲの下に入れるわけが。
- 372 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 14:59:40.29 ID:fH3YTDAN
- わが党は野球経験もないのにプロ野球選手になった人たちの集まりだから____
- 373 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:01:22.12 ID:fSqtQqWa
- >>372
観客席からヤジ飛ばしてただけなのに
自分をプロ選手と勘違いするなんて凄いですよね____________
- 374 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:02:23.44 ID:CAfXYdEj
- >>373
プロ市民とか、プロパガンダとか、そういう専門のプロ。
- 375 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:03:43.25 ID:C21phAZz
- プロ「野球ファン」か…なんか居そうだな、そういうのも。
- 376 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:04:47.02 ID:r5Rsf5sQ
- >>365
ないでしょ。政策が違いすぎるし。
それに、あの2人と組めばおQ票が取れなくなる。
>>367
みん党って我が党と違い応援団受けあまりよくないからね。
ハシゲ党の方が受けがいい。
まあ、ハシゲ党も政策は応援団受けしない部分も多いし受けてるのはあくまでハシゲ個人だから
応援団からはあくまでラ党から目を逸らさせる為のコマ程度にしか思われてないかも。
- 377 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:04:51.23 ID:VausAhmB
- 川藤出さんかい!
- 378 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:06:18.48 ID:ySAgBv3G
- >>352
みん党には我が党のようになるには3つほど足りないものがある
主席と代用とアレとブタだ!
>>374
ウイニングイレブンが上手いからプロ野球選手になったみたいな話ですねw
- 379 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:07:22.72 ID:6IBY/PXQ
- >>373
甲子園のスタンドでたまたま隣に座ったおじさんに、
各選手の「高校〜大学〜プロ」での成績を解説して貰ったことがあるなぁ…
よく覚えていると感心した。
我が党はその知識もなさそうです____
- 380 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:09:28.13 ID:kxoz0+0B
- >>366
我が党の場合、プロ野球選手といいつつ2軍どころか3軍以下の能力だったり
そのくせ守備も打撃も練習しないで声出す練習ばっかりで
なんとかベンチ入りしても打席に立ったらクリケットのバット?使ってたり
三振しても打席から一歩出て入り直したらチャラだとか言い出したりですから
- 381 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:10:10.68 ID:CAfXYdEj
- >>379
我が党にも「阪神を応援する議員連盟」があったんですよ。そのぐらいの知識はあ・・・・しりません。
でも、阪神の値段が高めの指定席に行くと、名前こそ知らないが3分でお友達になるか
3分でにらみ合いになるか、大抵どちらかです。うちのオトンもよく知らない人からお菓子を貰っています。
「あの人とバッキーの話題で盛り上がった」と嬉しそうに。
- 382 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:10:35.45 ID:nR94ib2Y
- >>380
ライバルをスキャンダルで潰すのだけは上手い
- 383 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:11:43.59 ID:Xb6/n/OS
- >>382
潰してるの我が党じゃないやん・・・
- 384 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:12:01.93 ID:fSqtQqWa
- >>380
??「僕は野球に凄く詳しいんだ」
こんな所でしょ
- 385 :KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/25(水) 15:12:41.76 ID:QdCGIFnk
- テレビの前では誰でも常勝名監督
で、試しにやってみました、と。
- 386 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:13:02.27 ID:e/gMrv5b
- >>380
2軍より下ってあったんだ、たまげたなあ
- 387 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:13:10.29 ID:ibAcBK4Y
- >>352
もう一回くらい痛い目見ないと「第三局」とか「政界再編」とか
言ってる人らは学ばない気がする
- 388 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:16:09.57 ID:Xb6/n/OS
- 原子力規制庁 原子力を厳しく規制できるように、って相変わらず我が党は意味がわからん
そもそも国策として推進してるのに何故規制かけるんだ?規制庁って名前にして人気取りたかっただけか
- 389 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:17:03.87 ID:VausAhmB
- >>387
マドンナブームとか新党ブームで学んでないんだから
学ばないと思う。
- 390 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:18:33.73 ID:C21phAZz
- もうOQの反省を待ってるような余裕、日本にというか世界にはないですよ
- 391 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:19:07.41 ID:fSqtQqWa
- >>387
TVどころか新聞読んでいてもアホになるご時世ですからなぁ
カルト的アンチ自民は論外として
デタラメ情報オンリーの状況なら右往左往も仕方ないかと
アレの北献金の箝口令とか今の増税キャンペーンとか
マスゴミが本気出したらマトモな情報に触れるのはかなり困難
情報が無ければ正常な判断なんて出来っこない
- 392 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:22:11.56 ID:6IBY/PXQ
- >>387
しばらくすれば忘れるんじゃないの?
飴の大酋長も変なのが選ばれるときがあるし。
今朝、記事をググっていたら前の大酋長戦前のが出てきて
「飴国民は、黒アレにJ.F.Kやロバート・ケネディーの再来を重ねているんだ!」
って解説(AFPの翻訳記事)があって、大笑いしたところだ。
まだ生きているけど、カーターくんの時代のことも忘れていそうだしね。
- 393 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:22:20.06 ID:1B+/TSKQ
- >>381
阪神ファンといえば前大阪府知事が有名ですよね
知事選挙に出たときにマスコミに「好きな球団は?」と問われて「もちろん阪神です」と答えた人です
続けて「85年の4番は?」と訊かれて
「えーと、誰やったかな。あのヒゲの… そう!バースや!」
「バースは3番ですよ」
- 394 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:23:49.73 ID:wvzP3Yb9
- 新聞をちゃんと読んでるのが自慢、なんてのもまだまだ健在ですし
- 395 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:25:24.34 ID:bc2oi4MU
- 会社員たるもの日経を読まなくてはならん!な化石さんも元気に動いてますよねぇ
あ、逆神としてあがめる為か。
- 396 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:26:29.27 ID:CAfXYdEj
- >>394
本当に新聞をちゃんと読んでいたら、方針演説全文を読んでニヤニヤできると思うんですが。
- 397 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:26:35.58 ID:r5Rsf5sQ
- >>391
逆に言えばあれであの程度の支持率しか取れない我が党や豚パネェっす。
本来なら豚は銀髪並みの大人気、我が党もラ党にトリプルスコア位の差を付けてなきゃいけないのに____
- 398 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:27:25.44 ID:1B+/TSKQ
- >>395
日経がいまだにそういうTVCMやってるんだよなぁ
就活で「日経読んでる?」って訊かれたってw
あれは見ていて痛い
- 399 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:29:53.38 ID:oPkuXhda
- 日経のどこを読むかだなぁ
文化欄は中々(コスパ合わないけど)
- 400 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:29:53.67 ID:CAfXYdEj
- >>393
もしもはありませんが、もしも阪神が優勝していたら
たぶんこの人、落選していたんじゃないかな。
- 401 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:30:43.61 ID:ySAgBv3G
- >>395
うちの会社は会長命令で上級幹部は日経新聞と日経ビジネスを読まないといけないんですよ・・・
- 402 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:32:28.70 ID:4NXqjqcG
- 東大の秋入学移行への検討を評価=野田首相
時事通信 1月25日(水)15時11分配信
野田佳彦首相は25日の国家戦略会議で、東京大学が秋入学への移行を検討していることについて
「グローバル人材の育成の観点から、評価できる動きだ」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120125-00000085-jij-pol
- 403 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:32:42.79 ID:r5Rsf5sQ
- >>398
ウリも大学生の時大学から「日経読め!」とガイダンスなんかで散々言われたなあ。
さしもの日経の回し者かのごとく。リベート貰ってんじゃないのwと学生の間で言われてた。
大学側は日経の回し者ではないとムキになって否定してたが。
- 404 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:33:29.85 ID:qSv9MzZt
- おのれラ党議員め、我が党の機密を____
ttp://amba.to/w1o2ol
>そもそも、今回の民主党案も、福田、麻生両内閣の自民党案も、
もちろん党内で議論したが、実際には与謝野氏が書いたもの。
それゆえ、税と社会保障の一体改革のくだりは一言一句同じ
- 405 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:35:40.10 ID:1Dc+jOR3
- >>391
それでも最近の応援団や我が党の掌返しというかぶれっぷり見ると、
記憶力も完全になくなったというか、最低限の理解力や判断力すら自ら放棄した気が。
そんなに池上から「いい質問ですねぇ」と言われたいのかと。
- 406 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:35:51.16 ID:kxoz0+0B
- >>394
昔は新聞の記事をスクラップしてとっておく、なんてことしてる人の話を聞いたりしたものでしたが
今はそんなことしても過去の記事と整合性とってみて、新聞社の報道姿勢にガッカリするだけですもんね
- 407 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:36:59.96 ID:Skq5j61t
- 日経産業新聞と日経エレぐらいかな、辛うじて金だして読めるのは。
あと、情報が古めだけど、wedgeも。
あ、肝心なのを忘れてた。【民主党マニフェスト】
- 408 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:38:09.40 ID:7M4TTuYf
- >>406
高校で新聞はまず社説を読めとか言ってたけど
働き出してほんの少し社会の仕組み知ると、社説は電波入りの割合が多いのに気づく
- 409 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:38:25.61 ID:Lvfcq07i
- >>404
ミ´∀`ミ 我が党が党内でまともに議論するとか、なにファンタジー設定をヌかしてるんだろう…
- 410 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:38:47.42 ID:1Dc+jOR3
- 支那の毎日はお悔やみ欄が大好評ですぅ
- 411 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:40:05.40 ID:0CtWagvF
- ttp://ameblo.jp/juncomihara/image-11144896373-11752950948.html
じゅん子姐さんの和服姿、さすがに決まってますね。
それに引き換え、上のほうにあったわが党女性議員の和服姿ときたら・・・(´・ω・`)
- 412 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:40:30.79 ID:ySAgBv3G
- >>408
国語とかで天声人語とか使って授業してたな
- 413 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:40:50.60 ID:e/gMrv5b
- >>408
社説ってマスゴミ自身の願望とかそういうのを発表するコーナーじゃねってさ
- 414 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:41:09.45 ID:UhdSyW2P
- wedgeはちょうど及第点ラインだと思うんだが、他が駄目駄目過るせいで
ものすごく輝いて見える件。
- 415 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:46:11.15 ID:ibAcBK4Y
- 朝日の社説って最初は二面に載ってたのに
いつのまにか三面、今は十面だっけ
新聞社も薄々分かってはいるのかな?
- 416 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:46:12.12 ID:1Dc+jOR3
- >>411
なんて言うか…
高級ホステスとキャバクラの違い?
- 417 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:46:40.45 ID:L95DdCei
- >>403
高校の時は朝日だったなー。
天声人語は今でもセンター試験で使われてるんだろうか。
- 418 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:48:31.86 ID:x7/bGGqj
- >>403
日経ねぇ・・・日本のバブルが終焉する事を理解予想出来なかった経済新聞
というのが全てを語っているようなw
- 419 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:48:38.01 ID:e/gMrv5b
- >>412
天声人語は香取慎吾とキャイーンがいろいろやってたのが楽しかった
- 420 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:49:29.40 ID:hXXP9wIP
- >>401
日経ビジネスというと総力あげて分析した結論が
「民主党政権で株価は1万5000円に!」だからなあ…
最大限好意的にうがった見方をすると会長さんは、
マスコミはこう誘導してるから、世間一般は大体そのとおりに行動するもんだぞ
そこで虚実見極めつつビジネスチャンスをつかむんだよ!と言いたいのかもしれない
単にわが党支持者とかおQとか健忘症なんてことはないはず___
- 421 :KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/25(水) 15:49:53.04 ID:QdCGIFnk
- >>411
反則だろこれはwwwww
http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/photo?gid={2E758E07-33A0-49FD-8B95-2DE21456671C}
のお化けぶりと比較すると・・・
- 422 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:52:27.48 ID:888Gcdkk
- 維新や減税の最大の弱点は、マスゴミ様大好物のサヨク成分が薄い事、
マスゴミが煽り立てて来た役人へのヘイトや
政治不信を養分に成長しつつあるけど、
もともとこの養分はプロ市民の為に長い時間をかけてマスゴミが用意してきたものだから。
反自民の為だけでここらへんの勢力を支援できるかが見所やね。
自分たちの思想を捨てて日本にダメージを与える事に徹することができるだよ。
- 423 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:54:26.76 ID:OExUQwRM
- >>421
ワーヲっ
- 424 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:55:41.97 ID:x7/bGGqj
- >>420
失礼な、健忘症ではなく宵越しの記憶は持たない粋な人達なんです___
- 425 :KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/25(水) 15:58:36.78 ID:QdCGIFnk
- なんかこう、生き様が容貌に表れてるよな・・・何度もいってうrが
- 426 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:59:17.50 ID:oH2QMayu
- >>425
それを言うと、稲田議員がちょっと可哀想で
- 427 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 15:59:24.71 ID:doWz9QE8
- >>408
社説ってただのボクの考えた理想の政治だもんなあ
読書感想文以下だ
- 428 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:00:50.84 ID:ySAgBv3G
- >>420
なるほど
会長曰く、これ読めば社会や世界が良く解るから勉強するようにと言うのはそういう意味だったのか__
戦前世代なのになぁ・・・
- 429 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:01:24.53 ID:doWz9QE8
- 新聞各社はわが党持ち上げてた時点で読む価値ないわな
あった事をただ書けばいいだけなのに、それもできない無能の集まり
- 430 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:03:07.42 ID:kxoz0+0B
- >>421
これは…国会議員うんぬん以前の問題ですな
これで人前に出てしかも自らを日本全国の衆目に晒そうって、よほど恥知らずと言おうか…
例える言葉を探すのが大変なくらいダメすぎです
- 431 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:07:00.72 ID:DWZnEoHv
- >>428
ここかどうか忘れたが、日経ビジネスが週刊化で大幅に劣化したと感じてる社長さんも居るって話があったなぁ
長期契約で新聞取ってるけど、5年前に比べて取材力が落ちたのは確かだと思う
業界情報でほぼ確定してた某証券会社の合併話が、3ヵ月後に「昨日の取材でわかった」って一面に載ったときは眩暈がした
- 432 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:07:13.82 ID:ClFvqF9V
- >>421
見世物小屋のヘビ女をホーフツとさせますネ
- 433 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:09:08.52 ID:hRBDBFgR
- >>408
天声人語の書き写しさせられたなぁ。
小論文の手本になるからって。
天声人語をまとめた本も買わされたなぁ。
学校とアカピーでズブズブだったんだって最近気付いた。
アカピーからいくらキックバック貰ってたんだろう。
個人的には夏休み推薦図書ってのも怪しいと思ってる。
だって原爆とか原爆とか原爆の本ばっかだったから。(1980年代)
- 434 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:12:09.59 ID:oPkuXhda
- >>424
【わが党の】野田民主党研究第202弾【頭の中の消しゴム】
- 435 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:12:52.58 ID:7J9YEnmf
- 同窓対決その1
http://livedoor.blogimg.jp/mousai/imgs/5/2/52e30d4f-s.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e4/e24580835d57265be2215821bb55830f.jpg
同窓対決その2
http://kwout.com/cutout/w/7e/we/hrw_bor.jpg
http://shinshu.fm/MHz/60.60/images/Z0fVNAJu.jpg
- 436 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:14:06.37 ID:ECZkTag4
- >>435
これは酷い印象操作
- 437 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:14:52.80 ID:KpYAvdv9
- >>435
サンプル抽出に悪意が感じられる_
ところで4枚目どこのグラップラー?
- 438 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:17:21.74 ID:x7/bGGqj
- >>435
最後のR4夢に出そうだw怖くて夜トイレに行けないお_
- 439 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:19:07.41 ID:6IBY/PXQ
- >>435
千景お姐さまは、お年を召してからの和装の方が決まっていて好きだな〜
若い頃もいいんだけどね〜
- 440 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:20:56.93 ID:Lvfcq07i
- >>435
ミ´З`ミ 公明党の松なんとかも仲間に入れてやれよ…
- 441 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:21:43.25 ID:7J9YEnmf
- 決して本物にはなれない汚姐たちに告げる
adobeCS5を探すのだ
- 442 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:22:11.40 ID:nR94ib2Y
- >>435
ちゃんとプロのカメラマンが撮った写真を使えよ。不公平だろ。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B0002ZLYVC/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books
- 443 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:23:20.91 ID:KBezaJMB
- >>269
>>290を2回転半して「これが実現出来れば阪神は常勝になる」
とでも洗脳的PRすれば大阪人は諸手挙げて賛成するはず__
- 444 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:24:37.43 ID:r5Rsf5sQ
- >>435
2枚目辛かww
酷いなあww
- 445 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:26:00.58 ID:7kLhAYyv
- 【原発事故】枝野経産相、過去の議事録作成を保安院に指示 「遺憾なこと」「おわびしたい」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327381463/
> 政府の
> 原子力災害対策本部が会議の議事録を作成していなかった問題で、
> 枝野幸男経済産業相は
> 過去の議事録作成と公開を指示したことを明らかにした。
> 当時の官房長官としても、現在の経産相としてもおわび申し上げる」と述べた。
> 13 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 14:09:13.73 ID:a9x3Bh+H0
> 震災当時に議事録禁止なって言ったのお前らやん。
>
> 14 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/24(火) 14:09:42.34 ID:QVV0ww1W0
> メモや記憶を頼りに作成するから、都合の悪いことはメモを取ってなかったり
> 記憶にないので議事録に載らない
>
> そして、「そんな事は言ってない、議事録を見ろ」とか言い出す
> 18 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/24(火) 14:11:29.96 ID:tMjf9frE0
> 自分でやっといて遺憾とか
> 22 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/24(火) 14:13:05.46 ID:w6PlmuKs0
> 枝野お前。。。官房長官時代に散々記者からこの質問受けてたじゃねーか
> それでも頑なに議事録作成を拒んだよな
> 24 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/24(火) 14:13:47.03 ID:A5a9ri8A0
> 今から作成させたら、「議事録」の価値を更に失墜させるだけだろ。
> 27 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 14:14:12.97 ID:7fV1a0lD0
> 「この議事録はフィクションです。実際の団体や人物とは何ら関係ありません。」
- 446 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:27:43.27 ID:t2h+JJ0g
- まるで過去を書き換えるウリナラファンタジー
そんなとこまで祖国の真似しなくてもいいのに
- 447 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:28:55.82 ID:kxoz0+0B
- 【社会】 "金大中のノーベル平和賞受賞は工作、北朝鮮に5億ドルを不法送金" 暴露した元情報員、米国に亡命へ…韓国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327472310/
やらせ発覚?
- 448 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:33:56.17 ID:p7+jEhho
- >>435
4枚目は、グロ注意と書いておくべき。
- 449 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:35:08.62 ID:VausAhmB
- >>445
なるほどなぁ。議事録工作に専念させる為に枝野を経産相にした訳か。
- 450 :自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/01/25(水) 16:36:29.40 ID:N79ChfOl
- >>433
FM山口では朝日新聞ニュースペーパーウォッチと題して、天声人語の音読やら記事の
深読みチェックなどしておるんじゃぜ。
それにつけても、音読される天声人語のリズムの悪さよ。
- 451 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:39:57.70 ID:I0/ScGxe
- 徳島新聞1月25日付朝刊社説 施政方針演説 意気込みはうかがえたが
通常国会がきのう召集され、与野党攻防の幕が開いた。
東日本大震災からの復興、福島第1原発事故との戦い、日本経済の再生、そして、消費税増税を柱とした社会保障と税の一体改革にどう取り組むか。
まさに、日本の将来が懸かった正念場の国会である。与野党は国民の立場に立ち、しっかりと議論を深めてもらいたい。
就任後初の施政方針演説を行った野田佳彦首相は、一体改革について「持続可能な社会保障制度を再構築するという大きな方向性に隔たりはない。
具体的な政策論で異論があるのであれば、大いに議論しよう」と、与野党協議を呼びかけた。
確かに、民主、自民両党とも消費税増税は必要との点で大きな違いはないはずだ。そこを捉えて、重要課題の一つである社会保障と税の一体改革への
道筋を探るのは、政権与党として当然だろう。
しかし、自民党が衆院解散・総選挙に追い込もうと対決姿勢を一層強めているだけに、一筋縄でいかないのは言うまでもない。
注目したいのは、与野党協議を呼びかける中で、自民党の福田康夫、麻生太郎両元首相のかつての演説を引用したことである。
首相は、国政の重要課題を先送りしてきた「決められない政治」からの脱却を目指すとし、その際、「与野党が信頼関係の上に立ってよく話し合い、
結論を出し、国政を動かしていくことこそ、国民に対する政治の責任だ」とした福田元首相の施政方針演説の一節を紹介した。
さらに、社会保障制度改革のくだりでも「これ(消費税を含む税制抜本改革)は子や孫に負担を先送りしないためだ」とした麻生元首相の言葉を披露した。
当時、福田、麻生両元首相とも今の野田首相と同様に、ねじれ国会に苦労しながら社会保障や税制の改革に取り組んでいた。それを踏まえると、与野党の
立場が逆転したとはいえ、自民党としても国民のための一体改革協議に真正面から臨むべきではないか。世論調査でも、有権者の多くが与野党協議を
求めている。
一体改革に関して、野田首相は少子高齢化などから「先送りする時間は残されていない」としたが、それでは説明が不十分だ。
将来の社会保障制度はどのようなものになるのか。国民の理解と協力を得るためにも、その姿を分かりやすく説明する必要がある。
消費税増税という負担を国民に求めるからには、行政や政治家自身が身を削って、範を示さなければならない。
にもかかわらず、首相は国会議員の定数削減や行政改革に「不退転の覚悟で臨む」と高らかにうたうだけで、具体像は語らなかった。国会議員の
歳費削減についても触れなかった。残念である。
演説を通じて首相の意気込みはうかがえたが、徹底した行革や歳出削減の中身を明確にしなければ、一体改革の歯車も空回りしかねない。
首相は「この国の未来を切り開くために、今こそ大きな政治を、決断する政治を、共に成し遂げよう」と演説を締めくくった。実りある国会にするためにも、
ぜひ先頭に立って実行してほしいものである。
ttp://www.topics.or.jp/editorial/news/2012/01/news_132745292539.html
>当時、福田、麻生両元首相とも今の野田首相と同様に、ねじれ国会に苦労しながら社会保障や税制の改革に取り組んでいた。それを踏まえると、与野党の
>立場が逆転したとはいえ、自民党としても国民のための一体改革協議に真正面から臨むべきではないか。
わが党が野党、ラ党が与党のときお前らは・・・みなまで言わすな、さっさとタヒね。
- 452 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:40:46.32 ID:doWz9QE8
- >>431
全共闘世代が上に立ったのと関係あるのかなあ
- 453 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:41:11.49 ID:keJbg0pY
- >>445
国民舐めてんのか?
学級会じゃないんだぞ
- 454 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:41:45.62 ID:x7/bGGqj
- >>445
EDN(永久に)寝ろ_
一時期いたEDN持ち上げて奴らは今何を思う___
- 455 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:42:01.90 ID:7J9YEnmf
- >>450
ゆっくりに読ませたらいいと思うの(゚∀゚)
- 456 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:42:05.56 ID:6IBY/PXQ
- >>451
汚姉が当選する下地作りに余念が無い徳新に、何を期待しているんですか_
- 457 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:43:23.47 ID:MdoFQdf4
- >>449
それがマジっぽいから怖い…
東電がなんかしらもってるといいけど
ニセモノ扱いされんだらうな…
- 458 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:45:21.05 ID:4NXqjqcG
- 【天声人語】 「儒教文化圏の日本では、女性の国会議員は増えてはいるが、衆院ではまだ11%しかいない。お隣の韓国より低い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327474842/1
1 名前:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★[] 投稿日:2012/01/25(水) 16:00:42.89 ID:???0 ?PLT(12066)
孔子と弟子たちの言行を記した「論語」には「女」という文字が19回登場するそうだ。
とはいっても、うち17回は「汝(なんじ)」の意味で使われ、女性という意味では2回しか出てこない。
その一つが、よく知られた「女子と小人(しょうじん)とは養い難し」だという
▼中国文学者の一海(いっかい)知義さんが故・加藤周一さんとの対談で述べていた。天下国家は男の仕事、という意識だろう。
いわゆる儒教文化圏の日本で、議会や経営への女性参加が少ない遠因は、その辺と無縁ではなく思われる
▼女性の国会議員は増えてはいるが、衆院ではまだ11%しかいない。お隣の韓国より低く世界で120位あたりにとどまっている。
そうした停滞に風を吹き込む朗報だろう。滋賀県大津市長に女性最年少で越(こし)直美さんが選ばれた
▼女性首長の率は国会議員より寂しい。知事は47人中3人、市長は787市でわずか15人。
嘉田(かだ)由紀子さんが知事を務める滋賀は、これで県と県都のトップに女性が立つ。全国初の二人三脚となる
▼米国で学び、働いた越さんは「ガラスの天井」という言葉をご存じだろう。女性の進出を阻む見えない障壁を言う。
米国でも、この天井に頭をぶつけて大勢が沈む。障壁を青天井に変えていくパワーを、ここは期待したい
▼「鉄の女」と呼ばれたサッチャー元英首相が言ったそうだ。「政治の世界では、言ってほしいことなら男性に、
実行してほしいことなら女性に頼むことです」(『名言の森』から)。さわやかな手腕を、存分に振るってほしい。
asahi.com 2012年1月25日(水)付
http://www.asahi.com/paper/column.html
▽関連スレッド
【毎日新聞】 潮田道夫「韓国では女性登用の遅れた企業に『是正策』を作って国に提出させる。女性登用で日本を引き離しつつあるそうだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327473369/
ダメだ、これをどう読んだらいいんだ?ゆっくり読めばいいのか?
- 459 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:46:54.16 ID:DVIN0kJh
- >>453
学級会だよ。今の日本国民にはお似合いだ。
ぶっちゃけこんだけ舐めてても怒る奴はそんなにいないって。
- 460 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:47:56.21 ID:VausAhmB
- >>458
ありのままに受け入れるか読まないか。
- 461 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:47:58.85 ID:ZmIXvF7b
- 野党と話し合う前に党内をまとめろ
話はそれからだ
- 462 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:49:53.06 ID:VausAhmB
- >>461
それを言われて「党内をまとめる為に野党との話し合いが必要だ(キリッ」
みたいな事を言ってなかったっけ?
- 463 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:50:07.32 ID:7J9YEnmf
- 「嫌なら観るな/読むな/聞くな」
御意。
- 464 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:50:07.80 ID:r5Rsf5sQ
- >>451
本当に今の日本は共産主義国家や独裁国家ばりに情報統制されてるんだな。
正直、怖い。
しかし、これでもアドバンテージ取れない我が党ってw
- 465 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:52:32.75 ID:Xb6/n/OS
- >>458
>いわゆる儒教文化圏の日本
えっ
- 466 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:53:50.28 ID:oH2QMayu
- >>465
半儒教文化圏ではあると思う
- 467 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:55:30.44 ID:x7/bGGqj
- >>464
逆に考えるニダ、それほどの無能であったからこの程度で助かっているとw
能力のある奴らに同じ事やられたと思うと寒気がする・・・。
- 468 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:56:00.68 ID:Hscfg7IO
- 去年、正義の味方は平田くんだったし国賊が全能でもなければ善良でもなくなった。
- 469 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:57:40.48 ID:sIzbXZcp
- >>457
とは言いたいが、元々の経産大臣は「移しちゃうぞ」ハチロというのを
- 470 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:58:55.20 ID:sIzbXZcp
- >>467
売国するのにも能力がいるのをようやく分かったか_(フフンのAA略
- 471 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 16:59:37.45 ID:ySAgBv3G
- >>458
サッチャーレベルの女性政治家が居るならかまわんが・・・
我が地元の新市長は日本版サッチャーどころかどうみても女オバマ・・・
- 472 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 17:02:34.97 ID:tVcWD+qF
- 野田総理よ あまりに嘘つきが過ぎないか? - YouTube
ttp://www.youtube.com/watch?v=9OeCATWuMlY
関西テレビのほうから飛んできましたw
- 473 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 17:03:44.50 ID:/uteaYNs
- 【公務員】官僚たちは、「高齢役人の天国」つくろうと画策・・・定年延長後の月給はピーク時の給与の73%、ボーナスは年間3か月分支給
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327476062/
【男女共同参画】 「東京都や大阪府では男女共同参画事業が危機」 上野千鶴子・東京大名誉教授が「男性中心社会」を鋭く批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327476834/
【天声人語】 「儒教文化圏の日本では、女性の国会議員は増えてはいるが、衆院ではまだ11%しかいない。お隣の韓国より低い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327474842/
- 474 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 17:04:32.23 ID:kpyqzELJ
- >>464
まだ政権に居座れてるから十分アドバンテージ取れてるけどな
- 475 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 17:07:13.53 ID:i7lZC0Nc
- janeの次スレ検索で辿りつけなかったでござる(´・ω・`)
ttp://news.infoseek.co.jp/article/20120125_yol_oyt1t00190
前原氏一転、大阪都構想を評価…維新連携に意欲- 読売新聞(2012年1月25日10時22分)
>民主党の前原政調会長は24日の記者会見で、大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)が進める「大阪都構想」について、
>「最初、方向性は(民主党の方針と)真逆だと言ったが、橋下氏本人から説明を受け、一緒だと思った」と述べ、
>維新の会との連携に意欲を示した。
>前原氏は昨年、大阪都構想を「民主党の地方主権論からすると、逆の考え方」としていた。
/\___/ヽ
//~ ~\:::::\
. | (・) (・) .:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| は?
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
- 476 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 17:07:45.41 ID:6IBY/PXQ
- >>471
黒アレはプロ市民としては成功していた部類だし、
養ってもらえるだけの稼ぎのがある嫁を押し倒すぐらいの甲斐性はあったし…
あの新市長さんよりはやり手に見える、不思議だな_
- 477 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 17:11:47.94 ID:sIzbXZcp
- >>476
わかんないよ
あの新市長がアレ下さんの下僕になって、アレ下さんの威を借りてえらぶるかもしれないですし_
- 478 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 17:11:58.24 ID:r5Rsf5sQ
- >>474
それは2009年総選挙での結果だからなあ。
我が党がアドバンテージ取れてたのはルーピーが沖縄問題こじらせるまで。
それ以降は政権を持ってはいる物のでアドバンテージは常に野党に取られてる。
- 479 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 17:15:57.06 ID:zqnmz/ug
- 【毎日新聞】 与良正男「野田首相の言っていることは間違っていない。嫌われ者になるだろうなあと私も承知で負担増の話を書いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327473920/l50
さすが与良ジョンナム
- 480 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 17:17:14.04 ID:zlju9t28
- >>433
写朝をさえて、生徒の潜在意識に朝日新聞のイデオロギーを植えつけるのが目的だからw
天声とは朝日のこと 要するに朝日新聞の思想を、人は語れという意味ww
- 481 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 17:17:52.01 ID:SYVksJM7
- >>479
こういうボウフラジジイがいつまでたっても食いっぱぐれない社会っておかしいよな
- 482 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 17:23:12.70 ID:m7n7i4H8
- >>479
同じこと言っても麻生の言うことは間違いですキリッ
- 483 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 17:29:30.25 ID:Xf+i+Bwz
- >>479
マニフェストを掲げて政権を取ったのだからそれをやらずに「やらない」と言っていたこととやろうと。
しかも首相交代三代目。
真贋以前に政策をあげる立場にないわ。さっさと総選挙だ。選挙管理内閣風情が。
- 484 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 17:42:00.88 ID:PijsiH9Z
- >63 源平討魔伝やってれば常識でしょ
- 485 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 17:42:49.96 ID:znyrJ57M
- >>471
日焼けしたはるの?
- 486 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 17:47:50.02 ID:zvP0bR+7
- >>484
京都が何度も破壊されていたさまはひどかったなあー
- 487 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 17:53:56.33 ID:Xf+i+Bwz
- 【天声人語】 「儒教文化圏の日本では、女性の国会議員は増えてはいるが、衆院ではまだ11%しかいない。お隣の韓国より低い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327474842/
チョッパリは儒教文化圏国!!
- 488 :熱湯ロイド ◆NettobIFhI :2012/01/25(水) 17:57:57.87 ID:fnJq0Xny
- >>487
零ー百の尺度なら、儒教文化圏なんでしょうけどね…
|∀・).。oO( もう少し、儒教文化圏ぽくても良いかもしれないw>日本
- 489 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 17:58:16.52 ID:1B+/TSKQ
- >>479
>嫌われ者になるだろうなあ
いいえすでに嫌われ者ですから問題ありません
- 490 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:01:34.10 ID:jXKPi0Fv
- 野豚の演説って何言ってるかわかんないのはウリがバカだから?
- 491 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:02:27.04 ID:DtxxBLeu
- >>458
前提からして間違ってるだろw
日本は儒教文化圏ではない。誰が、忠よりも孝を選んだ行動をする?
朝Pは親のためなら真実を曲げる報道をするのか?しそうだけど…w
- 492 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:03:14.82 ID:6qXR6c/3
- >>479
与良って東京と大阪のTVで言う事が違うし新聞とテレビでも言う事が違うから信用できん
- 493 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:05:39.39 ID:ySAgBv3G
- >>492
その場のニーズに答えると言う意味では信用できます__
我が党にも前からそうですさんというニーズに答えられるお人がおられます
- 494 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:11:19.75 ID:e/gMrv5b
- >>491
とはいえ、だいぶ毒されてはいるのは確か
- 495 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:11:23.39 ID:Gs0MOVXD
- >>350
東2323は少なくとも一期とは言え任期勤めあげてるのに対してハシゲは知事も任期途中でほっぽらかして市長になって、その市長の任期が始まったばかりと言うのに国政に色目使い出してる訳で、天と地ほどのしがあるんでねーの?
- 496 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/25(水) 18:12:15.25 ID:h9R8aHPU
- >>451
野豚さんに麻生さんの股の舌くぐるぐらいはしてもらわないと
- 497 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/25(水) 18:14:16.82 ID:h9R8aHPU
- >>475
前原口爆誕
- 498 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:14:39.02 ID:Xxs6uESl
- そのまんま知事は口蹄疫もあったしねぇ
- 499 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:16:06.23 ID:r5Rsf5sQ
- >>495
これだけでもハシゲは無責任な奴だって分かるのにね。
おまけに蝙蝠で裏切り体質。
なぜあんなに人気出るんだか分からん。
- 500 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:18:04.29 ID:gomGIVbW
- ネトウヨはすぐ「増税しなくてもいいよ。、円を刷ればいいじゃん。」
っていうけどさ、刷って誰が使うの?その汚い金を?
自分だったら使わないね。だって価値がないじゃん。
- 501 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:19:51.97 ID:sIzbXZcp
- >>499
マスゴミを全て敵に回してるわけじゃないからなあ…
たかじんのなんとか委員会が関東でも同時放送したらすぐ毒されるんじゃないかな?
- 502 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:20:37.48 ID:owpE7cwz
- 人気っつーより平松側があのていたらくなので、その反動でしょ
日の丸不起立のジャンヌダルクとかwww
それとハシゲ人気じゃなくて石原閣下の人気だお
- 503 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:21:57.01 ID:4JgbvyHV
- 右翼的な言動をしてるだけでポーズだと思ってるウリ
- 504 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:23:25.15 ID:e/gMrv5b
- >>502
石原軍団は未だに影響力があるってことかね
- 505 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:24:06.59 ID:Xf+i+Bwz
- ソビエト崩壊後に出店したマクドナルドみたいな存在なんじゃないのかなあ。ハシゲって。
- 506 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:25:22.45 ID:/uteaYNs
- だおとか閣下とか鬼畜めがねとかゲルとか
銀髪の小僧とか使っている人たちの見解は何割か減らしてみるようにしている。
メディアに対する反発からのひいきの引き倒しじゃないのかって。
- 507 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:25:42.17 ID:r5Rsf5sQ
- ぶっちゃけハシゲって大阪以外にはどう思われてるんだろ?
奴は400人全国に擁立して選挙で勝つつもりだがw
全国的に奴は応援されてるのか?
銀髪や政権交代時のルーピー並みの全国的人気があるのか?
- 508 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:26:13.46 ID:3RDvJh8j
- 新聞社説と雪花菜さんのヤトウガーにおQが洗脳されつつあるわ、今日職場で野党けしからん論をぶち上げてた50代部長。
- 509 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:26:54.45 ID:owpE7cwz
- 来客中なのでノーコメ
- 510 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:26:58.85 ID:qSv9MzZt
- 今日のアンカー関西に親方のブーメラン動画ががが。
よしみんにはっきり「ブーメラン」言われてたしw
ヤマヒロさんは親方の左にいる人をアレと間違えてたニダ。
- 511 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/25(水) 18:27:24.80 ID:h9R8aHPU
- >>508
長続きしないから、ほっとけ
- 512 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:27:48.67 ID:UhdSyW2P
- >>491
んーでもさー孔子の思想が(思想体系の極一部としてだけど)一番保存されてるのって日本じゃね?
半島では土俗習俗と融合してカルト化したし、
大陸は仁義礼智信のいずれも崩壊した、孔子自身が当時嘆いて止まなかった
野蛮の地に舞い戻っちゃってるし。
- 513 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:28:20.45 ID:VZphwqXY
- >> 500
円が汚い金だって?
そう言ってる癖に自分はしっかりため込んでるんじゃないだろうね?
- 514 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:29:05.65 ID:4JgbvyHV
- >>508
野党がけしからんって意味分からんおね
300議席持ってて法案成立させられない与党のほうがけしからんと思うけど
- 515 :KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/25(水) 18:30:30.89 ID:QdCGIFnk
- 世界に豊かさをもたらした信用貨幣を汚いってどういうことすかw
- 516 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:30:59.72 ID:owpE7cwz
- 我が党応援バラバラですお。
ここ最近謎系お客さん急増してるしw
- 517 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:31:05.53 ID:4JgbvyHV
- こらこら、ばっちいのに触っちゃらめ(´・ω・`)
- 518 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:31:25.24 ID:C8S0/VR0
- >>499
まあまずは知名度。
その次に国民の敵______の公務員を公の場で叩き、有言実行ぽいことを初期にしたから…
- 519 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:32:03.47 ID:r5Rsf5sQ
- >>514
おQにとって悪いのは全てラ党なんですよ。
我が党は何も悪くない。
我が党に責任負わせるのがそんなに嫌ならさっさと下野するよう我が党に働きかけろよ・・・
それでラ党が与党に復帰すりゃ思う存分大嫌いなラ党を責められるぞ____
- 520 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:32:04.46 ID:VausAhmB
- >>516
なんつーか、どういうのが効果的か探っているように思える。
- 521 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:33:17.94 ID:C8S0/VR0
- >>515
汚い、さすが忍者汚い的な汚なさ?
- 522 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:33:34.97 ID:LKfMhIPI
- >>503
小泉のイラク派遣を始めとした日米緊密化や靖国参拝は米国や中国との外交が絡んでくるから、その賛否は右派も分裂気味だったけど、
橋下の場合日の丸君が代教育とか自治労、日教組との対決とか、右派が諸手を挙げて支持し易いテーマを前面に掲げているから中々賢いね。
- 523 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:34:19.38 ID:Gs0MOVXD
- >>458
菅蛙な菅汁んだ_____
- 524 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:35:29.45 ID:4JgbvyHV
- >>519
まぁねぇ
野党が協力しないと法案が成立しないって、議席数考えたら
無能であることを宣言してるだけなんだけど、それを支持する輩ってのも
同様だとおも
- 525 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:36:21.22 ID:QMcfsVMi
- プレジデントに橋下と大前研一の対談が載ってて、斜め読んだら
坂本龍馬も勝海舟も変人だったから、変人でいいんだよ(笑)
とかあって、意味が分からなかった
東京また雪降ってきたんですが、これははよ決起しやがれと天が言ってるんですか___
近所の野良でも拉致って湯たんぽ代わりにしたいわ
- 526 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:36:45.40 ID:oH2QMayu
- >>513
>>515
なんで相手すんの?
- 527 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:38:02.73 ID:6qXR6c/3
- >>507
東2323だって東京でウケたんだし、そこそこ行くんじゃないかと予想
200は無理でも100前後は「有」かと思う
- 528 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:38:05.65 ID:4JgbvyHV
- >>522
黒い人が、政治家は何を話したかではなく何を実行してきたかで評価したほうがいい
的なこと言ってたと思うけど、ハシゲさんは何を実行してきたのかしらん
- 529 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:39:03.59 ID:vXx7C9N7
- 必要条件と十分条件の違いも分かってない上に
実像すら良く分かってないほとんど伝記上の人物像が根拠ですか
- 530 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:39:04.19 ID:KBezaJMB
- >>506
「鬼畜眼鏡」を敬称や愛称って意識で使ったことはないな
マジレスや凾ニ同程度のここのローカル呼称だと思ってる
いや、にっくきラ党党首_の名をわが党研でまんま呼びは
なんとなくしにくくてw 忌み名的な意味で___
逆にここ以外では眼鏡からどぜうまで普通に苗字呼び
他のスレで「鬼畜眼鏡」とか「銀髪」とか見かけると違和感あるw
- 531 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:40:06.18 ID:3RDvJh8j
- ヤトウガーとほざいてた部長はついでに未だに口癖が小泉改革のカクサガーと吠えてます。
そんな部長は東京新聞をデスクで広げてます。
- 532 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:40:51.45 ID:ibAcBK4Y
- >>511
ラ党憎しで凝り固まった連中がもう何年それに拘っているか
考えると、悪化こそすれ戻ることは無いんじゃないだろうか
マスコミの影響力が下がるか国民の世代交代しか無いかね
- 533 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:41:52.34 ID:tN4gWyRz
- 偉人は変人であることが少なくないが、だからといって変人が偉人であるとは限らない
- 534 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:42:26.83 ID:SYVksJM7
- 我が党とは関係ないかもしれないけど、ちょっと「え?」と思ったので
こちらに投下させていただきます
もともと子どもって甲状腺腫瘍出来やすいんですかね?
http://www.khb-tv.co.jp/01/news/index.html#48794
東京電力福島第一原発の事故を受け、丸森町で実施された健康調査の結果が出ました。
対象者は全員、影響は認められませんでした。専門家は今後、検査の必要はないとの認識を示しています。
これは放射線や甲状腺腫瘍などの専門家5人で構成される有識者会議で24日報告されました。
空間放射線量が比較的高い丸森町筆甫地区と耕野地区では、
子どもを対象に甲状腺の超音波検査と内部被爆線量の測定が行われました。
甲状腺検査については受検者の2割近くに極めて小さな腫瘍が見られたものの悪性ではなく、 ←←←←←
放射性物質の影響とは考えられないということです。
内部被爆線量は全員が不検出でした。推定される生涯の被爆線量は1ミリシーベルト未満で健康に与える影響はないということです。
県対がん協会久道茂会長「国際的なデータ、丸森町の線量の数値、福島の(健康調査)データを見ても、
健康に影響があると考える数値では全くなかった」。
影響が認められなかった今回の結果と有識者会議の見解を受け、
県としては今後、健康調査を実施しない方針です。 (20:07)
- 535 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:43:05.10 ID:KBezaJMB
- しまったお客さんに触ってしまったスマソ
- 536 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:44:40.03 ID:ToIcoNL6
- asahi_kantei朝日新聞官邸クラブ
総理番さわ)鳩山元首相が、野田総理あてに官邸を訪れました。環境の話だそうです。政局に絡む話かと、姿を見たときは身構えました。
国会運営について「総理の大きな包容力で与党も野党も包んでほしい」と野田総理に語ったそうです。鳩山さんの記者団への語り口は淡々としていました。
2時間前
- 537 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:46:33.27 ID:ylVYr9uL
- >>519
えーっと…うーん…
どうしてそうなるんだ?
OQの思考が全く理解できません!
そう都合よくなんでもかんでもラ党がー
とならないでしょうに…
- 538 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:46:59.75 ID:BZw1asW3
- >>534
そうですね、医者のいる板のほうがいいかもしれませんが
とりあえず検索してみたら
http://www.ito-hospital.jp/02_thyroid_disease/02_1thyroid_diseases.html
こちらの説明がわかりやすいと思います
- 539 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:47:54.68 ID:4JgbvyHV
- >>537
理解できるようになったら、あなたもOQですお
- 540 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:49:09.17 ID:BZw1asW3
- >>537
理解するな、かんじるんだ________________
- 541 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:49:46.76 ID:SYVksJM7
- >>538
おおおー 素早い反応ありがとうございます
- 542 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:49:58.96 ID:4197RLSU
- >>274
つか自派閥?の構成員がわからないんだよ?すでにボッチじゃね?
- 543 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:50:15.93 ID:C8S0/VR0
- ニーチェ曰くですねわかりますん
- 544 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:50:37.62 ID:+fqMa/UL
- こんとん
>>536
いや、何故上から物を言うんでしょうかねこのルピは。
「元総理で御意見番」だって自分を認識してるんですかね?
- 545 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:51:03.20 ID:VausAhmB
- 党内で人望がないからラ党とのパイプを作ろうと必死なんだろ>いっぱく
- 546 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:51:35.14 ID:ToIcoNL6
- 参院幹事長に一川氏、温情?輿石流人事が波紋
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120125-OYT1T00210.htm
民主党の輿石幹事長の党運営が波紋を広げている。
「党内融和」を最優先した輿石流人事に、党内の不満が高まっていることが一因だ。野田政権発足以来、
二人三脚で歩んできた野田首相との関係に微妙な変化を感じ取る向きも出てきた。
輿石氏は24日、一川保夫前防衛相を参院幹事長に起用した。参院幹事長は、参院議員会長を兼ねる輿石氏の下で
対野党交渉に当たるほか、喫緊の課題となっている参院の選挙制度改革を主導する立場でもある。輿石氏は24日、
一川氏起用の理由を記者団に問われ、「最適任者だと思ってお願いした」と強調した。
だが、一川氏は昨年の臨時国会で問責決議が可決され、先の内閣改造で防衛相を退いたばかりだ。
党内では「不本意な形で閣僚を辞めざるを得なかった一川氏に対する温情だろう」との見方が出ている。
野党からは「立場を変えて、のうのうと出てくるのはいかがか」(公明党幹部)と、輿石氏の人選を疑問視する声が上がった。
選挙制度改革をめぐり、一川氏が現行制度維持を主張していたこともあり、改革実現が遠のくと見る向きもある。
一川氏とともに内閣改造で交代した山岡賢次前消費者相を党副代表、平岡秀夫前法相を党総務委員長、
中川正春前文部科学相を党行政改革調査会長でそれぞれ処遇したのも、輿石氏の配慮との見方が出ている。
- 547 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:51:39.01 ID:no54DxVZ
-
fuku_tetsu 福山哲郎
http://twitter.com/#!/fuku_tetsu/status/162098190554902528
野党側も対案も出さず、反対ばかりで協議もせずというのは、いかがなものでしょうか。
おそらく、結果として、反対ばかりという対応はされないと思いますが、いずれにせよ、なかなか先が読めません。
総理の言われる「政局より大局を!」という言葉が印象に残りました。
- 548 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:53:04.88 ID:XbyrVn9r
- >>507
ハシゲらのいう「地方主権」が恐ろしいと思ってる
あれを支持してる人らが、かな
地方に強大な権限を与えて、それで首長に賢明な人が座る保障はないんでね
独裁化どーたら以前に自爆的に財政破綻する怖さとか感じないのかね
- 549 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:53:16.91 ID:ToIcoNL6
- >>190
馳の羽織袴姿はあった
- 550 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:53:18.21 ID:4JgbvyHV
- >>542
ん〜
ぼっちだから擦り寄ろうとしてるともとれますなぁ
そういや誰かとつるんでるの見たこと無いね
- 551 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:53:35.25 ID:9OroojVp
- >>547
対案にはまず対象になる案が必要なんですけどね・・・w
- 552 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:54:48.74 ID:ibAcBK4Y
- >>537
「協議に応じないのはラ党が悪い」って所ですか
今までの負の遺産だの長年与党だったからだのを
事前情報として与えておけばたぶんそうなるんでしょう
これに違和感を感じても「今こそ新党!」派に
別れますけどね
共通するのはラ党だけは絶対に嫌だということ
長年の刷り込みって凄い
- 553 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:55:08.77 ID:gZTuobob
- >>534
真面目に探すと、最大で三割近い割合で、検査対象者から甲状腺腫瘍は見つかるそうで。
PKAnzug先生による「甲状腺癌は実はその気になって探せばすごく多い」って話。
ttp://togetter.com/li/241058
>「よくわかる甲状腺疾患のすべて」初版の甲状腺微小癌の項目。
>「ラテント癌微小癌の頻度は、わが国では10〜28.4%と報告されている」。
- 554 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:55:40.60 ID:Xf+i+Bwz
- >>548
でも今の我が党政府みたいなのが出来た場合緩衝材として権限持った地方政府がダメコンしないととんでもないことになるよ。
- 555 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:55:45.27 ID:/uteaYNs
- 【竹島問題】韓国が竹島(独島)領有権で日本に抗議「深い失望と遺憾」[01/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327484602/
- 韓国が竹島領有権で日本に抗議 「深い失望と遺憾」 -
【ソウル共同】韓国外交通商省は25日、玄葉光一郎外相が24日の外交演説で、竹島(韓国名・独島)
の領有権問題に言及したことに対し、報道官名で「不当な領有権を主張したことに強力に抗議し、即刻
撤回するよう求める」との声明を出した。
韓国外交当局の抗議の中では、報道官声明の発表は最も穏やかなものだが、「深い失望と遺憾」を
表明するなど厳しい表現を使っており、玄葉外相発言を今後も問題視する可能性がある。
一方、金星煥外交通商相は25日、旧日本軍の元従軍慰安婦の女性2人を大臣室に招き面談した。
韓国は慰安婦問題解決を最優先課題として日本に要求している。
ソース : 2012/01/25 17:12 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012012501001639.html
関連スレ :
【竹島問題】玄葉外相 独島(竹島)問題で「言うべきことは言う」−衆参両院本会議で外交演説[01/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327397335/
【竹島問題】独島、韓国領土1500周年…「日本を警戒しなければ」[01/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1325688843/
その他
- 556 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:57:35.74 ID:/uteaYNs
- 【韓国】 フランスの断固たる過去の歴史訂正、私たちもちょっと学んでは〜慰安婦問題で★2[01/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327445439/
韓国で過去の歴史訂正が遅々として進まない。抵抗勢力が強引な主張をすることが少なくない。
韓国内の一部学者まで日帝の韓半島強制占領と強奪を肯定的に評価する見解がある。日本は
挺身隊問題のような歴史的犯罪に知らん顔だ。
こういう状況でフランスは歴史的に明白な事実を否認する行為を刑事処罰する法律を作っている。
韓国も深刻な歴史歪曲ねつ造などを避ける方法として考慮の必要がある事例だ。フランス上院は
23日、第一次世界大戦当時オスマントルコ帝国が行ったアルメニアの大量虐殺を否認する場合、
処罰できる法案を通過させた。この法案はサルコジ大統領が署名すれば施行される。
(中略:トルコとアルメニアの反応など。関連ニュース参照)
フランスの今回の立法は多くの論議と施行にともなう代価が容易ではないと見られる。また、見る
視点により多様な評価が出て論争は終わらないと予想される。メディアの自由は事実関係の歪曲
と分離すべきという原則に同意するならばフランスの今回の措置は意味があると見られる。
日本の軍慰安婦認定と賠償を要求するだけでなく、日本の軍慰安婦犯罪を否定することを処罰す
る国内法をフランスのように作ることを検討してはどうか。
コ・スンウ専門委員
ソース:メディアトゥデイ(韓国語) フランスの断固たる過去の歴史訂正、私たちもちょっと学ぼう
http://www.mediatoday.co.kr/news/articleView.html?idxno=99923
関連ニュース:CNNニュース<アルメニア人虐殺否定禁止法案、仏両院を通過 トルコ反発>
http://www.cnn.co.jp/world/30005378.html
- 557 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:57:53.32 ID:x7/bGGqj
- >>537
絶対悪に理由などいらない___
>>547
まずは案をまとめてさらに3年前を思い出すのが先だw
- 558 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:59:09.52 ID:vvsPs7ye
- もう代表質問って終わったの?
自分から鬼畜眼鏡に武器を与えてどーするんだろ親方。
- 559 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 18:59:19.79 ID:4JgbvyHV
- 福山哲郎は対案って言葉の意味を知らないってことは分かったw
- 560 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:02:25.73 ID:ByyPQs+F
- 女性自身に真紀子が夫に替わって勉強し始めたとの記事がありました。
旦那さん思いなんですね_______。無駄とかいってはいけませんよね。
- 561 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:04:24.26 ID:K+tNYqhu
- 我が党は「一緒に成案つくろう」と提案しているのに、「ラ党は独自の対案を出せ」と言う福山は鬼畜_____
- 562 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:05:15.84 ID:ozu5qF40
- 政府の原発事故調、7月下旬に最終報告公表へ
読売新聞 1月25日(水)18時52分配信
東京電力福島第一原子力発電所事故に関する政府の事故調査・検証委員会は25日、
7月下旬に最終報告を公表する方針を明らかにした。
昨年末に発表した中間報告について助言を得るため、2月24、25両日、海外の専門家らを
招いて東京都内で国際会議も開く。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120125-00000924-yom-soci
何でこんなに時間かかるんだろう?
- 563 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:05:45.43 ID:ToIcoNL6
- miyake_yukiko35三宅雪子
今日、話した支持者の方は「小沢さんの報道について、信じられるのは、ポスト、日刊ゲンダイ、東京新聞だけ!」と言っていた。
そのことについてはコメントは避けるが、それらが横並びでないことだけは事実である。 今日の産経新聞に大きな間違いがあった。
小沢元代表が選挙指南、続く 27分前
miyake_yukiko35三宅雪子
続き、それはまあ合っているとは思う。問題はその後。小沢元代表があたかも党務から離れているため、情報収集に躍起のような書きぶりだか、
これは全く違う。印象操作を感じるため、訂正しておきたい。小沢元代表は少なくと私たちに一切の情報提供を求めていない。 12分前
- 564 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:07:05.30 ID:oH2QMayu
- >>563
そりゃ、あんたにはそうだろ
- 565 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:07:13.66 ID:vvsPs7ye
- 今朝の中日新聞
・麻生政権の景気対策を全部仕分けたのは誰なのか
・社会保障と税の一体改革を3年以上前から先送りにしたのは誰だ
・麻生総理に不信任を突きつけたのは誰だ
・福田総理の話し合いに乗らなかったのは〜〜
ここの住人にとっては常識すぎて今更でした。
- 566 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:08:14.06 ID:ozu5qF40
- <ダボス会議>主要国首脳の出席減少 影響力に陰り
毎日新聞 1月25日(水)18時28分配信
【ダボス(スイス東部)伊藤智永】世界の政治指導者、大企業経営者、学者らが毎年、国際問題の展望を
話し合う世界経済フォーラムの年次総会(ダボス会議)が25日、スイス・アルプスの高級リゾート地ダボスで
始まった。29日まで。日本は野田佳彦首相の代理で菅直人前首相が出席し、東日本大震災の復興や
原発の安全管理に関する国際ルール作りの必要性などを訴える。
主要国首脳の参加はメルケル独首相とキャメロン英首相くらい。今年は米仏露が大統領選挙で、中国も
指導部が交代するため出席を見送る。会議規模は過去最大の約2600人に膨らむが、影響力には陰りが目立つ。
今年のテーマは資本主義の再構築。ダボス会議は08年のリーマン・ショック後、経済危機の深さと広がりを
見誤った。その反省から、金融の暴走や高止まりする失業率など随所で行き詰まる資本主義のあり方を
考え直そうという問題提起だ。
しかし、会議の運営はイベント化が進んでおり、「グローバリゼーションの総本山」で、世界中の反格差デモに
対する説得力ある議論は期待できそうにないのが実態だ。
スイスの首都ベルンでは先週末、「反ダボス会議」デモが暴力化し、172人が逮捕された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120125-00000068-mai-int
- 567 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:09:04.77 ID:ozu5qF40
- >>565
でも、ゴミ売りよりはマシでしょ。
- 568 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:09:08.88 ID:MdybBbQf
- >>565
ダメ太郎の悪口はやめろ
- 569 :Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2012/01/25(水) 19:09:29.01 ID:YCDULVYK
- >>391
もう時期外れの話題かも知れないけれど、「アレの秘書が保土ヶ谷SAで朝鮮人に献金を返した」
って件が、その後どうなったのか気になってしゃあない。
直後に大地震が来て、命拾いするなんて許せない。
- 570 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:09:37.57 ID:XbyrVn9r
- 暗闇で背後からバックスタブしながら「デュエルしようぞ」と言うのを紳士とは言わんよな
- 571 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:09:48.57 ID:N77p1iSu
- >>562
ちょっと今ラ党と東電に罪を擦り付けるために会議録やメモを作っておりますので______
- 572 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:10:16.32 ID:MdoFQdf4
- >>552
ほほー!
>共通するのはラ党だけは絶対に嫌だということ
この一文読んで、OQの人たちって
メインカルチャーを認められない
サブカルかぶれの人に似てると
思えてきました…
- 573 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:10:49.78 ID:+fqMa/UL
- >>560
我が党名物「○○ガー」の大先輩たるマキコ様勉強だなんてなんて夫想い_________
「ラ党ガー・官僚ガー」で全部切り抜けれるのに__________________
- 574 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:11:42.15 ID:vvsPs7ye
- 反権力をこじらせすぎると、どうしようもなくなるんだなー
- 575 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:13:23.34 ID:ySAgBv3G
- >>547
対案じゃなくて大案つまりお手本を出せってことです_
- 576 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:14:12.60 ID:nfGlEG5T
- >>572
今は我が党は体制側でメインストリームなのにねえ
女系天皇や女宮家設立だと、男系と南北朝とかになりそうな予感
- 577 :初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」:2012/01/25(水) 19:14:32.63 ID:Gk/my/PH
- 0125 anka- 野田首相消費税国会へ論戦決意強調▽ニュースDEズバリ「真紀子さんもう無理ダ」「中国からの危機、再び」▽オバマ大統領一般教書演説「中間層が報われる公平な社会を」 青山繁晴
http://syslabo.org/up144/download/1327486326.zip
DLKEY ktv
0125 hiruobi 消費税国会スタート・与野党論客大激論 民主 原口一博 自民 山本一太
http://syslabo.org/up077/download/1327479002.zip
DLKEY bstbs
0125 zuba 先行き見えない国会スタート・岡田副総理にききます 与良正男 片山善博
http://syslabo.org/up144/download/1327478885.zip
DLKEY tbs
【おまけ】
20090714衆議院 本会議 内閣不信任決議案 民主 鳩山由紀夫 自民 細田博之 民主 野田佳彦 他
http://syslabo.org/up144/download/1327479851.zip
DLKEY syuin
- 578 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:15:24.38 ID:sIzbXZcp
- >>574
大抵のところは反権力の芽のうちに摘み取られてるからねえ。
日本くらいじゃねえの?歪んだ反権力を放置しておいてたのって。
- 579 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:16:55.96 ID:e/gMrv5b
- >>578
特高と治安維持法を潰しさえしなかったら…
- 580 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:17:33.69 ID:sIzbXZcp
- >>576
そこまで我が党政権が保つとは思えないけど。。。
ラ党の同意を得ないといけないんだし。
我が党ができるのは法律の改正を必要としないことだけ。
- 581 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:17:56.12 ID:Q8931kHP
- >>577
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd
/ ~つと)
- 582 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:18:26.04 ID:ozu5qF40
- ラブロフ露外相が28日に来日 玄葉外相「北方四島の占拠は根拠ない」
産経新聞 1月25日(水)17時14分配信
外務省は25日、ロシアのラブロフ外相が28日から2日間の日程で来日すると発表した。28日に玄葉光一郎外相と会談する。
北方領土問題やイランの核開発、北朝鮮情勢などについて意見が交わされる見通しだ。
玄葉氏は25日の記者会見で、北方領土問題について「(ロシアによる)北方四島の占拠は国際法上、根拠がない。
その点、日露両国の立場は大きく隔たりがあるが、一日も早い解決に向けてラブロフ氏としっかり議論したい」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120125-00000566-san-pol
随分威勢がいいな
- 583 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:20:09.86 ID:FcM3MlDI
- >>572
ああああすごくなっとく
- 584 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:20:13.15 ID:4JgbvyHV
- >>579
そそ
それらの法律を「悪いこと」と教育されてますからのぅ
左も日本の弱体化(コントロール)のためにアメに利用されてるような妄想がちょっと過ぎったりして
- 585 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:20:58.57 ID:Gs0MOVXD
- >>547
国会も始まったって言うのに「審議」に全く応じず密室「協議」に拘ってるおまいらの方がよっぽど如何なものかだよ
つーか、おまry
- 586 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:21:01.89 ID:ByyPQs+F
- 週刊アカピにヨシフスキーのツィートにあった話が載ってましたが、
大局を見つめる親方な乗り切れますよね。
- 587 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:25:00.84 ID:nR94ib2Y
- >>552
おQが子供のとき「親がー」
おQが学校に行くと「先生がー」
学生運動の時期「アメリカがー、アンポがー」
会社に入ると「企業がー」
政治に目を向けると「ジミンガー」
たぶん死ぬまで治らないと思うw
- 588 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:25:27.33 ID:vXx7C9N7
- >>569
不起訴
- 589 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:25:33.55 ID:nfGlEG5T
- >>584
治安維持法と普通選挙法を学校ではセットで教わるけど
前者が悪で後者が善なのよね、絶対的に
戦後の赤狩りの際に共産党は非合法にしとくべきだったのか
- 590 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:30:27.27 ID:HsHR/4rp
- >>546
お、素人も帰ってくるのか?w
民主党:造反3議員の後任人事決まる
▽衆院
【政治倫理審査会長】
松本龍氏(まつもと・りゅう)
中大卒。復興担当相。60歳。福岡1区、当選7回。民主
▽参院
【震災復興特別委員長】
池口修次氏(いけぐち・しゅうじ)
早大卒。副国交相。62歳。比例、当選2回。民主
【懲罰委員長】
北沢俊美氏(きたざわ・としみ)
早大卒。防衛相。73歳。長野選挙区、当選4回。民主
毎日新聞 2012年1月25日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120125ddm005010023000c.html
山岡・前消費者相、党副代表に内定
(2012年1月23日21時31分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100806-849918/news/20120123-OYT1T01043.htm?from=popin
- 591 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:31:37.89 ID:Lvfcq07i
- ミ´へ`ミ ナチスに協力的だった事は黒歴史にしてる国が、何言ってるのか…
ミ´゚〜゚ミ それを自己批判(山岳ベース的)してからにしろや>蝸牛食い
- 592 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:32:08.94 ID:4JgbvyHV
- >>589
ソ連と国境を接してる時点で非合法にして当然でしょうねぇ
(-@∀@)はソ連機が侵入して空自がスクランブル様を「太平の世に騒ぎ立てる必要はない」
的社説を載せてたと記憶してるけど、あの辺であの会社も整理すべきだったでしょうな
- 593 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:34:19.08 ID:no54DxVZ
-
横峯も昔、国会中にスポーツ新聞(東スポ?)読んでるところを週刊誌に撮られてたよね
【無気力相撲】高砂親方こと朝潮太郎が八百長をチェックする監察委員なのに取組中に漫画をチェックする
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1327487129/
高砂監察委員に注意 八百長チェックのはずが取組中に漫画読む
日本相撲協会の二所ノ関監察委員長(元関脇金剛)は25日、週刊誌(19日発売)に八百長相撲がないか
チェックする監察室にいながら、初場所の幕内取組中に漫画を読んでいたと報じられた高砂監察委員
(元大関朝潮)を口頭で注意したことを明らかにした。
25日午前に東京・両国国技館で開いた監察委員と審判部の合同会議でも、取組中はしっかりと相撲を見る
ように申し合わせた。二所ノ関委員長は「誤解を招かないよう、最低限のことは守ってくれと言った」と話した。
会議では初場所で八百長を疑われる取組がなかったことも確認した。
- 594 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:35:29.79 ID:e/gMrv5b
- >>589
社会主義・共産主義自体が日本の文化もろもろと相容れないのだから非合法にするのは当然
特高がいた時でさえ、ゾルゲ(市蔵ではない)が暗躍していたから意外とザルだったのは認めざるを得ないけど
- 595 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:36:48.54 ID:HsHR/4rp
- 気に入ったと思ったら…女子大生仰天 落札したら自分のiPod
インターネット上で落札、届いた包みを開けば、盗まれた自分のiPod(アイポッド)―。
金沢中署は25日までに、大学生の女性がネットオークションで購入した携帯音楽プレーヤーが
盗品だったとして、窃盗容疑で出品者の石川県野々市市、大学2年生(22)を逮捕した。
同署によると、女性は12月21日、車に置いていたiPodがなくなったことに気付き警察に届けた。
その後、ネットオークションに出品されたiPodを気に入り、1月上旬に5千円で落札。
色や傷の特徴から自分のものと気付いた。シリアルナンバーも一致した。送られた包みに、容疑者の名前や住所が書かれていた。
女性は容疑者とは別の大学で、面識はないという。
[ 2012年1月25日 18:01 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/01/25/kiji/K20120125002505070.html
( ´∀`) 送られた包みに、容疑者の名前や住所が書かれていた
<丶`∀´> 奇遇ニダ
- 596 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:37:48.59 ID:Xf+i+Bwz
- >>546
>>590
もう一回休みすら入れられない我が党のタレント集団ぶりだよね。
- 597 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:38:45.71 ID:1B+/TSKQ
- >>593
朝潮に頭を使うことを期待してもなぁ
そりゃそんな仕事を与えた相撲協会が悪いよ
- 598 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:40:39.05 ID:ByyPQs+F
- 【経済】連合会長、経団連を批判…「定昇の延期・凍結は踏み込みすぎ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327457834/
我が党支援団体同士のゲバ来る?
- 599 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:41:27.39 ID:sIzbXZcp
- >>598
汚姐後ろで何とかするでしょう___
- 600 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:44:16.38 ID:U0JCMwJn
- >>547
対案については皆さん突っ込んであるから置いとくとして、
> 政局より大局を
党内まとめてから言えよって話。
結局、対案とか事前協議とか、党内がまとまらないことをどうやってごまかすかでしかない。
政局以前の党局段階だろうに。
>>565
> ・麻生政権の景気対策を全部仕分けたのは誰なのか
エコポイントは我が党の政策だったしな___
- 601 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:44:26.22 ID:Gs0MOVXD
- >>595
捕まった犯人、22歳なのに名前が報じられてないって事は、二文字三文字のニダーかアルーって事確定ですかね?
- 602 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:45:29.49 ID:HsHR/4rp
- ドコモ“重大事故の可能性も” 1月25日 18時54分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120125/t10015530651000.html
(報告を要する重大な事故)
第五十八条 法第二十八条の総務省令で定める重大な事故は、次のとおりとする。
…
イ 当該電気通信役務の提供の停止又は品質の低下を受けた利用者の数が三万以上のもの
ロ 当該電気通信役務の提供の停止時間又は品質の低下の時間が二時間以上のもの
二 電気通信事業者が設置した衛星、海底ケーブルその他これに準ずる重要な電気通信設備の故障により、
当該電気通信設備を利用するすべての通信のそ通が二時間以上不能となる事故
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/net_anzen/jiko/judai.html
- 603 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:48:48.36 ID:nfGlEG5T
- >>593
一体何のマンガ読んでたんだろ
- 604 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:52:50.64 ID:vvsPs7ye
- 野党に向かって『対案を出せ』って、3年前に何言ってたか全く覚えてないのか我が党。
- 605 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:54:06.57 ID:vXx7C9N7
- っああ播磨灘
っどす恋ジゴロ
- 606 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:54:41.48 ID:x18iTfoB
- >>499
東2323は「前科ありのお笑いタレント」、ハシゲは「子沢山の弁護士」で
ゴミに露出していたからじゃないのかなぁ…
知事としての実績の評価じゃないし、刷り込みって怖いよね。
- 607 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:54:51.98 ID:ozu5qF40
- 【政治】 創価学会の池田名誉会長、脱原発依存提言へ…公明に影響も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327488652/
1 名前:影の大門軍団φ ★[] 投稿日:2012/01/25(水) 19:50:52.77 ID:???0
創価学会の池田大作名誉会長は26日、東京電力福島第一原子力発電所事故を踏まえ、
「原子力発電に依存しないエネルギー政策への転換を早急に検討していくべき」だとした「平和提言」を発表する。
創価学会を支持団体とする公明党のエネルギー政策論議にも影響を与えそうだ。
池田氏は「日本は地球全体の地震の約1割が発生し、津波に何度も見舞われてきた」と事故再発の可能性を指摘したうえで、
再生可能エネルギーの導入に向け、「先駆的に取り組んでいる国々と協力」「コストを大幅に下げる共同開発」
「途上国も導入しやすくなる技術革新」などを推進するべきだとしている。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120125-OYT1T00944.htm
これはw
- 608 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:57:04.22 ID:vcUue40p
- マスコミが、ステージが大きく変わったことを伝えない
年金改革にかかる費用と財政再建にかかる費用を出した時点でもう状況がまるっきり違ってる
素案にはもう何の意味もない
協議以前の問題
したがって談合か否かも関係がないし対案も出しようがない
「社会保障と税の一体改革」というのであれば、社会保障が不十分、税も不十分な素案なんか政府与党で初めから全部作り直さないといけない
- 609 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:57:22.86 ID:x18iTfoB
- >>548
【ロシア】 プーチン首相、「地域政党の結成は認められない」 [1/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1327421789/
- 610 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:58:50.74 ID:1B+/TSKQ
- >>607
かんかんのう?
- 611 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:58:56.30 ID:ByyPQs+F
- googleで無責任与党って検索したら、もしかして責任野党が出てきた。
まだまだ我が党のことが知られていないようで安心した_____。
- 612 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 19:59:49.67 ID:XbyrVn9r
- >>556
フランス人すげー
「ダルランの民兵隊」とか「SSシャルマーニュ部隊」とか
なかったことになってるのか
心の祖国様と親和性あるかもなぁ
- 613 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:00:23.42 ID:hXXP9wIP
- >>563
小沢氏が「選挙指南」本格化
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120124/stt12012420440014-n1.htm
主席が国会軽視して若手に地元回り指南したのは事実だと認めてどーすんだ
3k的には情報収集云々はむしろ選挙屋伝説信者へのサービスだろ___
- 614 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:01:31.68 ID:qLcmMnF8
- 明日の代表質問はガッキーとクリオネさんだって━━━━(゚∀゚)━━━━
楽しみで寝れないかも *・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・*
- 615 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:02:30.83 ID:x18iTfoB
- >>612
ユダヤ人狩りに積極的に協力していたことも無いことになってますね〜
全国民が史上最大の作戦に参加してたんでしょ、たぶん。
- 616 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:04:06.56 ID:vcUue40p
- 明日谷垣のいうことはたぶん「素案を作りなおせ」だと思う
- 617 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:04:33.84 ID:nR94ib2Y
- >>615
リアクタンス神話ですね
- 618 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:05:58.91 ID:sIzbXZcp
- >>614
まあ、明日は脚本アリだから、親方もいくら何でもボロを出さないだろうwww
- 619 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:06:31.48 ID:/uteaYNs
- >>597
朝潮は相撲協会では貴重な大卒。
- 620 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:07:07.94 ID:qLcmMnF8
- >>618
かみ合わないポエムだろうなぁ
クリオネさんを予算委員会に出して欲しい
- 621 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:07:59.25 ID:ByyPQs+F
- >>611
もしかして:無責任野党orz
- 622 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:11:32.53 ID:0CtWagvF
- 東京電力“ドロ船”若手社員が大量退職!会社も“メルトダウン”か
東京電力福島第1原発事故後、東電の人材流出が深刻化している。昨年末までの退職者は、約330人に達した模様
で、事故後は例年の3倍程度のペースで辞めていっているという。優秀な若手が見切りをつけたり、ヘッドハンティング
されて転出したりするケースもあるようだ。
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120125/dms1201251538010-n1.htm
予測されたことだよね (´・ω・`)
- 623 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:13:23.76 ID:nfGlEG5T
- >>622
そりゃ日本の敵、人非人みたいな扱いを会社が受けたらねえ
数年後の元我が党員くらいしか比較できないかも__
- 624 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:13:29.47 ID:no54DxVZ
- >>614
クリオネって誰?
- 625 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:14:04.38 ID:vcUue40p
- >>624
細田
- 626 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:15:37.30 ID:x18iTfoB
- >>624
細田博之議員。福田さんの後の官房長官だった人だよ。
- 627 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/25(水) 20:15:49.04 ID:Fi/h2fQO
- 今日の朝ズバ
〜今でも生活ギリギリで消費税を滞納してて滞納税が苦しいというる零細企業紹介のVTR〜
みの「こういう人たちに消費税増税をどう納得してもらいますか?」
オカラ「でも皆さん支払っていただいてますので」
- 628 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:16:59.55 ID:/uteaYNs
- 【社会】 "韓国が怒った" 玄葉外相の「竹島について韓国に意見する」発言で、韓国側が日本の大使呼びつけて抗議&発言撤回要請
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327486531/
★玄葉外相の竹島演説に韓国反発、撤回求める声明
・韓国外交通商省は25日、玄葉外相が24日の外交演説で、日韓が領有権を争う竹島
(韓国名・独島(トクト))問題に関連し、「韓国側に受け入れられないものは受け入れられないと
しっかり伝え、ねばり強く対応していく」と述べたことについて、撤回を求める報道官声明を
発表した。
外交通商省はまた、在韓国日本大使館の兼原信克総括公使を同省に呼び、金在信
(キムジェシン)次官補が抗議した。声明は「日本が表明してきた『歴史を直視するなかで、
未来志向的な韓日関係へと発展させる』とした方針に逆行する」と反発。竹島問題で
「(韓国は)断固たる対応を取るとの確固な立場を堅持する」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120125-00000932-yom-int
- 629 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:17:00.33 ID:nR94ib2Y
- >>627
またまたご冗談を _ ‐..::  ̄ ̄ ::::... 、
. ィ r'::/ ::ィ:::::::::::j:::::::ヽ::::\
,._.._ .......、._ _ /:/l! | ::|::/ |::::::::∧:::レ::l:::| :::::rヘ
ヽ :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| l ::仏_ノヘ:/ ー- ハ:::!::::::|::::i
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /::::リy=ミ ' ィ=ミ /:::::!::::/:::::!
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、..._ |::::{xx xx/::::::「)'|:::::::|
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 lハ:仆 ..._ヽフ /:::: /´ |:::::::|
" .!-'",/ `'-‐'') /\ ` Y::::ソ勺 7イV_ !:::::::!
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ. __ |::/ 爻___ん'´ッ'⌒ヽ! :::::!
//::::: ', (__,、\/ /‐―一弋{、 /  ̄_)
' /::::: .:'; \ ' { :::\ /~::!
- 630 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:17:02.96 ID:8N/drjro
- 【フランス】 トルコとの関係悪化 アルメニア人に対する大虐殺が行われたとされる問題について [1/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1327413843/
- 631 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:17:04.96 ID:no54DxVZ
- >>625
サンクス!なぜ細田がクリオネって呼ばれてるの?
- 632 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:17:43.24 ID:no54DxVZ
- >>626もサンクス!
- 633 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:19:07.22 ID:/uteaYNs
- >>631-632
外見にはふさわしくない捕食生物だから。ギャップ。
なんで辣腕扱いされたのかは覚えていない。
- 634 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:19:26.86 ID:5qJdQGW0
- クリオネ知らない人がいるのか・・・いやいいんだけどラ党研究が足りないな
- 635 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:20:13.05 ID:vcUue40p
- >>627
政権交代で役人言葉だけはしっかり覚えたんだな
- 636 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:20:40.60 ID:x18iTfoB
- >>627
その消費税は製品を買った消費者が支払ったもので、企業の収益じゃないんだけどな…
- 637 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:20:40.91 ID:tvHnN45n
- >>536
>「総理の大きな包容力で与党も野党も包んでほしい」と野田総理に語った
それはひょっとしてギャグで言ってるのか(AA略
- 638 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:20:53.99 ID:m6rH82ZI
- のっけからキレ者のターン(約一名除)
国会中継「代表質問」 〜衆議院本会議場から中継〜
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2012-01-26&ch=21&eid=13928
チャンネル :総合
放送日 :2012年 1月26日(木)
放送時間 :午後1:00〜午後5:00(240分)
ジャンル :ニュース/報道>政治・国会
「代表質問」
〜衆議院本会議場から中継〜
(自由民主党・無所属の会)谷垣禎一
(民主党・無所属クラブ)樽床伸二
(自由民主党・無所属の会)細田博之
- 639 :Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2012/01/25(水) 20:20:56.96 ID:YCDULVYK
- >>615
戦後のインドシナ戦争も、アルジェリア独立派弾圧も、ニダーさんの目には見えない。
ドゴールの核武装も、サヨクさんの目には見えないんですっ
- 640 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:21:11.80 ID:Lvfcq07i
- >>627
ミ´З`ミ それがマジだとしたら、豚はオカラを座敷牢に放り込んで国会以外に出さないようにした方がイイんじゃないのかなぁ…
- 641 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:21:29.35 ID:s93Tu9CD
- >>627
ん?
零細小売業って免税措置ってなかったけ?
- 642 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:21:45.31 ID:/Y9I6wrt
- >>274
じゃあ今が最後じゃないか
- 643 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:22:14.73 ID:QmoJUWKV
- >>635
元々官僚だった、はず。多分。経歴上はそうなってる
- 644 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:22:32.26 ID:ToIcoNL6
- >>635
元官僚_
- 645 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:22:51.85 ID:oi5/mb6U
- >>614
何?そのいきなりレッドショルダー投入見たいな虐殺モードはw
- 646 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:23:39.43 ID:oH2QMayu
- >>643
え?民間企業の役員なんじゃなかった?
民間企業の役員が官僚と二股してもいいの?
- 647 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:23:43.81 ID:nR94ib2Y
- オカラといえば「復興のための補正予算を通してほしかったら子供手当てを認めろ」というのがあったな。
なぜ刺されないのか謎。
- 648 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:24:14.98 ID:XvZlreP6
- >>622
霞ヶ関も同じ状態で、若手の退職が増えてるらしい。
転職すれば大半が公務員時代より給料UPするから
同期の転職に刺激されてどんどん辞めてくとか。
- 649 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:24:17.65 ID:XoWOtiNh
- >>547
存在しない法案の対案はあり得ない。
成案出して出直してこい。
- 650 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:24:39.68 ID:Xxs6uESl
- >>622
我が党とマスゴミのスケープゴートにされたからな・・・
一企業が対応できる範囲を大きく超えた事態なのに
- 651 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:24:46.77 ID:sIzbXZcp
- >>639
10年ちょっと前に核実験をしてフランス製品不買運動をしてたんだぜ・・・
>>640
もうオカラさんと心中しようと決めたみたいだから。
- 652 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:24:59.46 ID:qLcmMnF8
- >>643
上司のマッチーにいびられてたんだろうな
それを江田がニヤニヤ見てたりして...
- 653 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:26:50.50 ID:/uteaYNs
- 岡田克也といえば亀井静香との関係性に触れないのはいかがなものか。
- 654 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/25(水) 20:26:58.10 ID:Fi/h2fQO
- >>187
着付けの間じっとしてられなかった子供の七五三。
- 655 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:27:04.14 ID:oi5/mb6U
- >>627
流石、サマワの子供たちに「今まで泥水啜って生きてきたんだから慌てて自衛隊がきれいな水持ってくことはない」って言い切った人だけに切れ味抜群っすね、カコイイ______
- 656 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:27:06.76 ID:Lvfcq07i
- >>646
ミ´З`ミ 知らなかったんだから仕方無い___________________________________
>>651
ミ´Д`ミ 心中か…ホモカップルの心中は見たくないなぁ
- 657 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:28:22.12 ID:qLcmMnF8
- >>646
公務員の兼業が駄目って知らなかったし、
発覚した時はもう時効だったから問題ない(キリ
- 658 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:28:41.66 ID:Ua1gBnPj
- >>656
春休み、GWのイベントに向けてアップを始めたおねーさまたちがいそうなんです><;
- 659 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:29:22.64 ID:m6rH82ZI
- >>546
> 二人三脚で歩んできた野田首相との関係に微妙な変化を感じ取る向きも出てきた。
いよいよ、コシイシガーまできた______
- 660 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:29:52.48 ID:/uteaYNs
- 【韓国】元慰安婦、金外相に不満ぶつける「20年間何をしていた」…解決に向け日本側と話し合うよう要請[01/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327485565/
- 「20年間何をしていた」=元慰安婦、外相に不満ぶつける−韓国 -
【ソウル時事】韓国の金星煥外交通商相は25日、旧日本軍の元従軍慰安婦の女性2人を庁舎
に招き、面談した。女性たちは、慰安婦問題の解決に向けて日本側と話し合うよう要請。金外相は
積極的に取り組むことを約束した。
韓国外相が元慰安婦と面談するのは初めて。冒頭、李容洙さん(83)は「(問題が表面化してから)
20年間、(元慰安婦が)一人また一人と死んでいったのに、何をしていたのか。日本の外交省なのか
韓国の外交省なのか分からない」と不満をぶつけた。金外相は「申し訳なく思う」と答えた。
慰安婦問題では、日本側と交渉しないのは違憲との昨年8月の憲法裁の判断を受け、韓国政府
は日本政府に賠償請求権をめぐる協議を求めているが、日本側は「解決済み」として応じていない。
李明博大統領は同12月の野田佳彦首相との会談で、政治決断を強く求めた。
ソース : 時事 (2012/01/25-18:01)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012012500736
関連スレ :
【韓国】 フランスの断固たる過去の歴史訂正、私たちもちょっと学んでは〜慰安婦問題で★2[01/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327445439/
【社会】「慰安婦」解決求める韓国水曜デモ、東京でも行動…「在特会」らからの罵詈雑言の中、市民ら1300人集結。外務省を包囲[1/21]★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327274613/
その他多数
- 661 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:29:57.61 ID:no54DxVZ
- >>633
そうだったのか。勉強になりました。
- 662 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:30:29.96 ID:uT++5Zeq
- >>656
>ミ´З`ミ 知らなかったんだから仕方無い
自民党幹部が同じことを言っても許されたことなのかな?
- 663 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:30:35.82 ID:nfGlEG5T
- >>657
公務員の兼業が駄目なんて、メーデーに学校休む
小学校の先生に教わったのにー
- 664 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:30:56.59 ID:QSrE825H
- >>631
2009.7.14 衆議院 内閣不信任決議案に関する討論 - 細田博之
ttp://www.youtube.com/watch?v=cv-fbigOyv8&feature=player_embedded
ttp://www.youtube.com/watch?v=fPHZAIKtRHY&feature=player_embedded
このときのツッコミが、「地味でおとなしい見た目に反し、触手で絡めとり捕食
するクリオネのようだ」と言われたのが始まり。……だったとおもう。
- 665 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:31:29.17 ID:XoWOtiNh
- >>655
おからさん一家のすごいところは言うだけじゃなく実行力があるってとこだよね。
サマワじゃなく日本人に死体入りの水を飲ませて証明してみせたし。
- 666 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:32:16.72 ID:S/QLJEu1
- >>13
密約ってレベルじゃねーぞって感じだな。沖縄の核持ち込みとか何か問題あった?誰か美人でかわいいやモナ夫辺り垂らし込んで特ダネを得る敏腕記者とかいない?__
- 667 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:33:05.76 ID:Lvfcq07i
- >>662
ミ´Д`ミ オカラッシュがそう言ってるんだよ!>知らなかったから仕方無い
>>658
ミ´З`ミ オカラ総受けで、リンカーンとか聞いた
- 668 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:33:14.76 ID:ByyPQs+F
- 【社会】 "中国への反感持つ地元住民ら、反対運動" 中国領事館、移転計画ボツに…名古屋
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327374745/
こっちは阻止できた模様。
- 669 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:33:20.78 ID:Ua1gBnPj
- >>661
まぁ、この辺がクリオネの評判を決めてるかなぁ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4801791
あー素晴らしい提案でございますねー(棒
という (棒 を広めた男だな。
- 670 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:33:33.50 ID:zS4LcL3H
- 共産時代と同じ事になるのか
aritayoshifu 有田芳生
12月に原発輸出の原子力協定に棄権。国対に呼び出され「反省し役職の辞表を出せ」と
求められた。間違った判断ではないので反省せずそのままに。新年になり決定だから辞表を出せというので提出。今日、参議院拉致特別委員会で理事に選出。そして自室に戻ると国対から電話で理事を辞めてもらうと通告。
21時間前 お気に入りに登録 リツイート 返信
aritayoshifu 有田芳生
役職などまったくこだわりません。しかし各党の前で理事に選出された直後に
「外れてもらう」との指示はわかりません。RT @minorucchu: この間参院拉致特で一番頑張っている有田議員を理事から外すなんて、ひどすぎる。しかも原子力協定に棄権したことへの報復とは耳を疑う。怒り沸々。
aritayoshifu 有田芳生
石原慎太郎知事が芥川賞選考委員を辞任した意味は、さらなる政治活動への決意だ。
橋下市長と連携して新党結成に進むと憶測する者が多いが、自民党幹部は石原氏に副総裁に就任してもらう計画を持っている。新党説は総選挙に向けてメディアが書き続けるだろうが、資金がないという大問題がある。
- 671 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:33:43.51 ID:x7/bGGqj
- >>662
オカラさんが手を汚さなくとも、マスコミが葬ってくれるから問題ない___
- 672 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:33:48.68 ID:pu8Y5mMD
- >>565
はぁ?
それを中日新聞がいま書くってのは
どういうことですか?
だれかわかるように説明してください。
- 673 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:34:56.13 ID:UCnJ5gb8
- >>672
うちにも500億ください、じゃないかな__
- 674 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:35:36.35 ID:sIzbXZcp
- >>672
アリバイつくりっしょ
- 675 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:36:51.61 ID:gX0l6lan
- 消費税上げたらジャスコ不買運動始まると思うんだ
花王ふっ飛ばしちゃうくらいの
- 676 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/25(水) 20:37:03.48 ID:Fi/h2fQO
- プラニュー
「野田総理の演説は過去の総理の発言を引用しただけで、こっそりやったんじゃないから
パクリだという批判は当たらない。谷垣さんは野田総理のことをナマズといい間違えた。
言葉がテンパってる」
- 677 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:37:53.71 ID:I0/ScGxe
- 親方が演説でフフンと凾フ過去の演説を引用した件ですが、本日のナベツネ新聞によれば、「ラ党と煎餅の反感を買うだけだ」
という慎重論がわが党内でもあったが、親方が押し出し・・・じゃなくて押し切ったそうです。
決まり手は勇み足になりそうですがw
- 678 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:38:00.90 ID:nfGlEG5T
- >>675
ジャスコ、あるいはジャスコが買収した系列の店で
買い物しないと飢え死んじゃう地方の人がいるだろうからなあ…
- 679 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:38:54.33 ID:C21phAZz
- >>676
…………
きゃすたーのひともたいへんなんだなあとおもいました。
- 680 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:39:07.29 ID:Lvfcq07i
- >>672
ミ´З`ミ お兄さんが副総理なんだから、もうちょっと丸い言い輪姦しでイイんじゃないかな…
- 681 :Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2012/01/25(水) 20:39:08.52 ID:YCDULVYK
- >>651
仏核実験に抗議しに行った蔵相が殿様内閣に。あいつが社会党経由で北朝鮮に情報漏らしてる!
とクリントンに指摘されたから、細川内閣は辞職せざるを得なくなったという噂が。
あれは我が党政権の前兆というか予行演習だったんだな。あれを教訓として、
全閣僚を工作員で構成したからには、飴もどうすることもできまい__
- 682 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:39:10.77 ID:Ua1gBnPj
- >>678
うどん県のマルナカちゃんが…
- 683 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:39:15.57 ID:oi5/mb6U
- >>676
つんくをムンクに言いまつがえたアレをdisってるんですか?あ?
もっとやれw
- 684 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:40:23.31 ID:keJbg0pY
- >>654
髪型まで七五三…。
二十歳の小娘じゃあるまいし、いい歳のババアが着物着て髪下ろしたままにすんな
みっともないだけやっつーの
- 685 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:40:36.37 ID:Xf+i+Bwz
- >>676
プラニューってもう少しマシだと思ってたらパッキンの下位互換か。
- 686 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:40:38.26 ID:888Gcdkk
- イオン新聞が書くことに意味があるんでw
- 687 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:40:57.02 ID:e/gMrv5b
- オカラさんの親戚に有希子っていたと思うのですが、気のせいですかね
- 688 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:41:09.44 ID:m6rH82ZI
- 民主・小沢元代表、若手議員数人と面会 「6月選挙があってもいいよう態勢整えろ」
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00215992.html
民主党の小沢元代表は25日午前、国会内の事務所で自らを支持する若手議員数人と
面会し、「6月に選挙があってもいいように、態勢を整えろ」と述べ、選挙準備を
急ぐよう指示した。
面会の中で小沢氏は、「6月に解散・総選挙があってもいいように、態勢を整えろ。
次の選挙は、浮動票がみんなの党などに流れるだろうから、浮動票対策をしっかり
やるべきだ」などと述べ、選挙準備を急ぐよう指示した。
また小沢氏は、「党本部も、今の政治状況をもっと全体的に見て、選挙対策を考え
てほしい」と、執行部の党運営にも注文をつけたという。
小沢氏は、23日から連日、国会内の事務所に自らを支持する若手議員らを呼んで、
選挙準備を急ぐよう指示するなど、動きを活発化させている。
(01/25 20:21)
我が党は間もなく戦闘空域に入る。総員、戦闘配備!____________
- 689 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:41:33.50 ID:Ua1gBnPj
- フランスのWW2の見せ場って、なにがあるんだろ?
ダンケルク撤退はイギリス、ノルマンディーはアメリカとイギリスだし。
マジノ線の設備みて、ラピュタだー!ぐらいしかないような気がする…
- 690 :自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/01/25(水) 20:43:07.12 ID:TNfD4bIX
- >>614
クリオネが楽しみ過ぎるwww
主席の本性を暴露しまくった時みたいに頼むずぇw
- 691 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:43:22.39 ID:PijsiH9Z
- >593 横綱大社長
- 692 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:43:23.13 ID:6qXR6c/3
- >>678
ウチなんかマジでそうだわ、ジャスコができたおかげで商店街は完全終了
食品スーパーは全てマックスバリューになり地元資本のスーパーは我が街から撤退
SATYもイオンに変更、隣街はすべてイオンばっかり
- 693 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:43:31.16 ID:ibAcBK4Y
- >>627
意味が分からない
これ答えになってるのか
- 694 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:44:22.67 ID:zvP0bR+7
- 【ホア・カバリ・キルマの】野田民主党研究第202弾【我が党】
- 695 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:44:47.20 ID:888Gcdkk
- 6月選挙か‥
オカルト方面で2009年の7月の日食は日本が闇の時代に突入する予兆で
2012年の5月の日食は日本が蘇る予兆とかあったw
- 696 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:44:54.01 ID:sIzbXZcp
- >>689
そんな仏の国もしっかりちゃっかり戦勝国
そこんとこKの国によく似ております
つうか、世界の殆どはKの国チックが基本で日本だけが異常例なんじゃないかなあ。
まあ、我が党が世界標準にすべく頑張っておりますが_
- 697 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:44:57.58 ID:no54DxVZ
- >>664 >>669
サンクス。ゆっくり見させてもううわ
- 698 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/25(水) 20:45:14.48 ID:Fi/h2fQO
- >>358
降りてというかルート変更して。
だって、あんなの読んでるんだってキヨスクのおばちゃんに思われたら恥ずかしいじゃない?
- 699 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:45:22.43 ID:7pAM94qj
- こんばんぶー研諸氏
まだ我が党を解散に追い込めないラ党は無能ですね___
【小泉になりたい野豚】野田民主党研究第202弾【なりたくはない鳩山】
【失言しても】野田民主党研究第202弾【片言で踏ん張る真紀子の夫】
STOP♪STOP♪支持率〜(字余り)
- 700 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:45:36.79 ID:Lvfcq07i
- >>693
ミ´∀`ミ 原理主義だから、オマエが死んでも税金払えってコトでしょ?どうせ、オカラッシュには他人事
- 701 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:46:15.06 ID:PijsiH9Z
- >631 普段の愛らしい姿と捕食時の凶悪な姿のギャップから命名。
- 702 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:46:18.95 ID:/uteaYNs
- 創価学会の池田名誉会長が脱原発方針を提言するらしいんだが
民主党と自民党に対する影響はどんなもんかね。
- 703 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:46:40.86 ID:m6rH82ZI
- 【先陣・ガッキー】野田民主党研究第202弾【本隊・クリオネ】
- 704 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:46:48.45 ID:1B+/TSKQ
- >>627
まあこれはオカラが正論なんだけどね
入ってきた消費税分はいわば預かり金だから
人間苦しいときは目の前の金に弱いからなぁ
- 705 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:47:00.83 ID:/uteaYNs
- >>681
それってソースが小池百合子元防衛大臣のブログね。
- 706 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:47:47.92 ID:nfGlEG5T
- >>696
日本は扇動者を吊るすべきだったな
民主主義国家にマスゴミはいらない、と
- 707 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:48:17.54 ID:7pAM94qj
- >>662
元自民党幹部の主席(被告)は、その理屈で頑張ってるニダ。
そんな行けずなこと言っちゃダメニダ。
他にも元自民党患部のぽっぽは許してもらえたニダ。
- 708 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:48:22.31 ID:sIzbXZcp
- >>702
これで我が党安泰じゃん_
- 709 :Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2012/01/25(水) 20:48:56.13 ID:YCDULVYK
- >>689
パリ解放。
>>698
週間金曜日だったんでは?
- 710 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:49:26.46 ID:1HD7t8V+
- >>676
>過去の総理の発言を引用しただけで、こっそりやったんじゃないからパクリだという批判は当たらない。
前スレで予想書いたがあまりにも慣れすぎたのか簡単すぎて嬉しくないw
しかしどこのメディア見ても増税って消費税しか見ないな
国民としては一番身近ってのもそうだけど「10%でも足りない」と言うのなら無理に全部の増税を消費税にしなくてもいいんじゃないのかな?
それともマスコミが取り上げないだけで政府としては他の増税も検討や試算してるのかな
- 711 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:49:29.03 ID:7pAM94qj
- >>693
意味は分からんが、とりあえず国民に向かって言う前に、
自分とこの元党首に行ってほしい今日この頃
- 712 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:49:42.08 ID:vXx7C9N7
- >>704
言い方が悪い
そこは「そのお金はお客様が支払ったものですよね?」と言わないと
- 713 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:50:12.58 ID:p1oDaory
- 鳩山氏「『新しい公共』消え寂しい」 首相施政方針演説に苦言
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120125/stt12012520350008-n1.htm
民主党の鳩山由紀夫元首相は25日、都内で講演し、野田佳彦首相の施政方針演説について
「『新しい公共』の言葉が消え大変寂しい。地域主権や東アジア共同体の声が聞こえなくなったのも残念だ」
と述べ、在任中に推進した政策を取り上げなかったことに苦言を呈した。
民自、予算委日程折り合わず
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120125/plc12012520370015-n1.htm
民主党の城島光力国対委員長は25日、自民党の岸田文雄国対委員長と国会内で会談し、
26、27、30日の衆参の代表質問終了後の国会審議日程を協議した。
岸田氏は、平成23年度第4次補正予算案の審議入りの条件として、
衆院予算委員会での外交・安全保障問題に関する集中審議と、
新閣僚5人に対する関係委員会での所信表明と質疑を要求、
4次補正も衆院予算委で3日間の審議を求めた。
これに対し、城島氏は、外交・安保の集中審議は半日間にとどめ、
4次補正の審議は1日だけとする案を提示、5閣僚の所信質疑にも消極的な考えを示した。
26日に衆院予算委員会の筆頭理事間協議で審議日程が合意できなければ、同日中に両氏で再協議する。
新年金制度、中高所得者は支給減 民主公約の試算判明
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012012501001970.html
民主党がマニフェスト(政権公約)で主張した新年金制度に関する財政試算の全容が25日、明らかになった。
新制度に移行すると、現在は厚生年金加入のサラリーマンで生涯平均年収が約420万円以上の中高所得者では、
現行制度よりも支給額が減少する。試算は昨年3月、民主党の求めで厚生労働省が実施したが公表されていない。
新制度実現には消費税率10%でも財源不足との試算結果の一部は既に判明。
新制度での受給者が大半となる40年以上先には、新たに要する財源が消費税で最大4〜7%分になることも分かった。
試算結果は、社会保障と税の一体改革をめぐる与野党協議などに影響を与えそうだ。
- 714 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/25(水) 20:50:45.16 ID:Fi/h2fQO
- >>401
「日経ビジネスって、昔長妻さんが記者やってた本ですよね」って言ってみたら?
- 715 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:51:00.41 ID:4JgbvyHV
- >>713
新しい公共ってなん?
ってマジで聞いてみたい
なんて答えるだろう?
- 716 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:51:20.75 ID:p1oDaory
- 一体改革、世論に期待=岡田克也副総理インタビュー
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012012500841
−消費増税を含む社会保障と税の一体改革の与野党協議をどう進めるか。
最も重要なことは国民の理解を得ていくことだ。消費税引き上げ前に(行政改革など)やることがある
というのが多くの国民の思いだ。野党も今かたくなな姿勢を示しているが、世論が変われば、
そういう姿勢を維持するのは非常に難しくなる。誠意をもって真摯(しんし)に話し合っていくことに尽きる。
−国会議員歳費や政党交付金の削減で発言がトーンダウンしている。
行政府の人間が言い過ぎないように気を付けなければいけない。
後退したのではなく、基本的には政党間で話し合ってもらうべき問題だ。
(発言を)我慢している。仕方がない。国会の円滑な運営も大事だ。
−年金抜本改革案を示した場合、一体改革素案よりも年金の財源に焦点が当たる可能性がある。
大事なことは消費税率を10%に上げる中で、(社会保障で)何がなされるのかということだ。
それをまず国民にしっかり伝えることが重要だ。その後のことばかり質問を受けるのは不本意だし、
国民の関心ともずれている。
−年金抜本改革を複数案提示するのか。
何を示せば(与野党)協議が可能になるのかをしっかり確認することが先だ。あまり先走りして議論しない方がいい。
−次の衆院選で消費増税を掲げて戦うのか。
今までの私の政治家としての二十数年の経験では、正面から説明すれば理解していただけると思う。
−米軍普天間飛行場移設にどう取り組むか。
外相の時に関わってきた問題で、責任もある。
担当(閣僚)がいるのであまり出しゃばらないようにしたいが、関わっていきたい。
−内閣法制局長官の国会答弁が復活する。政治主導との関係は。
政治主導が後退しているとは思わない。法制局長官が(国会に)出ることがなぜ政治主導に反するのか理解できない。
政治主導は、政治家が法律家になって法解釈について国会で全部答えるということではない。
−民主党内に行政刷新会議の廃止論がある。
廃止する考えはない。政府の中の話なので、軽々に党で言ってほしくない。(2012/01/25-19:41)
- 717 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:52:32.54 ID:ozu5qF40
- 雪花菜って、自分の痛みしか分からないんだな。
- 718 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:53:20.01 ID:m6rH82ZI
- >>627
この答弁ですら、整合性つかない我が党クオリティ_
国税、鳩山氏に1億3千万円還付 贈与税、2年分は時効
ttp://www.47news.jp/CN/201012/CN2010122301000470.html
- 719 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:53:28.79 ID:sIzbXZcp
- >>715
ボランティアにただ働きさせて人件費を浮かせること
- 720 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:53:30.60 ID:x7/bGGqj
- >>689
マサチューセッツとジャン・バールの殴り合い・・・一方的にどつかれたのはナイショw
しかしよりによってアメさんのサウスダコタ級と殴り合うハメになるとはw
- 721 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:54:35.33 ID:tvHnN45n
- >>627
【増税ですが何か?】野田民主党研究第202弾【皆さん支払ってもらってますので】
- 722 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:55:36.61 ID:sIzbXZcp
- >>716
増税してでもバラマキが欲しいというのかなあ
- 723 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:58:14.26 ID:Ua1gBnPj
- >>709
手のひら返してナチス相手に春を売ってた女の子たちをリンチしたアレかぁ…
- 724 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:58:24.79 ID:awI1n4dh
- >>676
パクリは堂々とやれってことかよ、チョン良かったな今まで通りでいいらしいぞ
しかしなあ、揚げ足取りはもうやらないって言ってなかったか?
- 725 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/25(水) 20:58:36.83 ID:Fi/h2fQO
- >>490
何言ってるのかわかるようにしてやろうか?
- 726 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 20:59:57.08 ID:1B+/TSKQ
- >>712
でもみのは明らかに視聴者を誤解させようとしているね
みののような「自営業者」が消費税の仕組みを知らないわけないんだから
- 727 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:01:37.16 ID:tvHnN45n
- >>717
オカラはきっと自分の痛みもわからないほど鈍感だから
他人の痛みもわからないんだと思います
だってフランケンだもの
- 728 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:04:13.48 ID:m6rH82ZI
- 民自、予算委日程折り合わず
2012.1.25 20:36
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120125/plc12012520370015-n1.htm
民主党の城島光力国対委員長は25日、自民党の岸田文雄国対委員長と国会内で
会談し、26、27、30日の衆参の代表質問終了後の国会審議日程を協議した。
岸田氏は、平成23年度第4次補正予算案の審議入りの条件として、衆院予算委
員会での外交・安全保障問題に関する集中審議と、新閣僚5人に対する関係委員
会での所信表明と質疑を要求、4次補正も衆院予算委で3日間の審議を求めた。
これに対し、城島氏は、外交・安保の集中審議は半日間にとどめ、4次補正の審
議は1日だけとする案を提示、5閣僚の所信質疑にも消極的な考えを示した。
26日に衆院予算委員会の筆頭理事間協議で審議日程が合意できなければ、同日
中に両氏で再協議する。
>城島氏は、外交・安保の集中審議は半日間にとどめ、4次補正の審議は1日だけ
>とする案を提示、5閣僚の所信質疑にも消極的な考えを示した。
今日もまとまりませんでした_
- 729 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:06:10.84 ID:vcUue40p
- 1月上旬に開いとけばたっぷり審議できたのに残念です
- 730 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:06:11.32 ID:m6rH82ZI
- 田中防衛相、米国防長官と27日にも電話会談
2012.1.25 20:36
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120125/plc12012520370016-n1.htm
田中直紀防衛相が、就任後初めてとなるパネッタ米国防長官との電話会談を27日
に行う方向で調整していることが25日、分かった。
>>728 (自己レス)
電話会談、所信質疑の後にしたほうがいいんじゃないか________
- 731 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:08:24.26 ID:oPkuXhda
- >>727
フランケンシュタイン本人は兎も角、
オカラさんのモデルになった「怪物」は、繊細で思慮深いヤシだったんだぞ
- 732 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:10:03.09 ID:Q8931kHP
- >>676
プライムニュースも参院選後、急速に劣化した気がしますなー
- 733 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:11:25.90 ID:nR94ib2Y
- >>712
いや、その理屈なら増税しても企業は困らんはずでしょ。
消費税を増税しても価格に転嫁できない弱い立場の企業の話だと思う。
- 734 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/25(水) 21:12:34.84 ID:Fi/h2fQO
- オカラ「4年間は消費税を上げないとは言ったけど、最低保証年金とか税と社会保証の一体改革を
実現するためには誰がやろうと増税なしで出来ないことはわかりきってるじゃないですか」
- 735 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:13:08.73 ID:idmEWeNq
- >>726
あれは自分もオカラが正論だと思った。
圧倒的に真面目に払ってる事業者の方が多いんだし
800円チャーハンを常連客に悪いからと金額を上げずにきて
消費税払えませんじゃちゃんとやってる商売人はむかついたと思う。
- 736 :自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/01/25(水) 21:13:17.58 ID:TNfD4bIX
- >>734
わかりきってるなら、何で四年間消費税上げないなんて言ったの?w
- 737 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/25(水) 21:15:30.27 ID:Fi/h2fQO
- >>704
その前に景気対策して、選挙のときに増税するって言ってればな。
- 738 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:15:50.17 ID:7pAM94qj
- >>736
それこそわかりきってるくせに〜
このこのこの〜
- 739 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:15:50.92 ID:2RqPHWU9
- >>736
上げないなんていってない。
「議論をしない」とマニフェストに書いてあるんだから
問答無用で上げれば公約通りだもん。
- 740 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:16:02.57 ID:x7/bGGqj
- >>734
埋蔵金と無駄を省けばは嘘だったのね!信じていたのにー_____________
- 741 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:16:40.91 ID:vcUue40p
- 09年8月の時点で鳩山が「年金改革を長期的にやる中で10年後に議論始めて20年後に消費税をお願いします」とは言ってるんだよね
「4年は議論もしない」ってそういうスケジュールで出た言葉なんだよね
4年後なら上げてもいいってことじゃないんだよね
- 742 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:17:04.51 ID:jt7ZCvfk
- 岡田の半笑いがいらつく。 マニュフェスト無理だったと正直に謝罪してくれ。選挙で何を基準にしたらいいかわからんだろ。
- 743 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:17:25.12 ID:hTryyf7R
- >>739
一休さんもビックリだね___
- 744 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:17:53.55 ID:s93Tu9CD
- >>734
いくらでも財源が出てくるんじゃなかったんですか
- 745 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:19:17.21 ID:sIzbXZcp
- >>734
わかりきってると言わずに政権を掠めとってますよね。
普通、そういうのは詐欺といいますよ、オカラさん
それはおいといて、普通の人って増税してでもがっちり年金とかが欲しいのかなあ。
個人的には社会保障なんかどうでもいいから税金を上げるなと言いたいが。
- 746 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/25(水) 21:19:50.47 ID:Fi/h2fQO
- 「副総理という立場があるから我慢している」。岡田克也副総理は25日、内閣記者会の
インタビューで、国会議員の歳費カットなど政治改革に関する発言を控えていることについて、
こう愚痴った。
就任早々、テレビの討論番組で議員歳費や政党交付金の削減に言及。これに野党が
「越権行為」と反発し、同じ民主党の小平忠正衆院議院運営委員長からも抗議を受けた。
消費増税に政権の命運を懸ける野田佳彦首相は、「突破力」に期待して岡田氏を副総理に
起用したが、本人は当面、国民に増税の必要性を説明する「発信役」に徹するつもりのようだ。
インタビューでは「我慢しています。仕方がない。行政府の人間が立法府のことに
あまり口出ししない方がいい」と、「我慢」を繰り返した。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012012500843
- 747 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:23:44.27 ID:ToIcoNL6
- 「消費税法案で信を問うことはない」 輿石民主幹事長
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120125/stt12012520440010-n1.htm
- 748 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:27:34.02 ID:vcUue40p
- >>747
> それに極端に言うと「明日にでも衆院を解散しましょう」と言って選挙をやったら、
>最高裁から「選挙は無効です」と言われかねないんだ。そうなれば参院にしか議員がいなくなり
>予算が使えなくなる。暴動が起き日本は無法地帯になる。そんなことはできない。
最高裁がそんなことしないのはよくわかってるくせに
良くも悪くも国に影響のでかすぎる判決は出せないんだよ
- 749 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:27:41.23 ID:7pHPqg45
- >>398
うちの会社、日経新聞を取っているような奴は採用しない。
あれで知った気になっているような奴は使えないからって人事部の人間が言ってた。
- 750 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:29:42.14 ID:no54DxVZ
-
miyake_yukiko35 三宅雪子
http://twitter.com/#!/miyake_yukiko35/status/162146760788156416
(小休止のネタ)朝、寝ぼけているとき、ビオレ(洗顔料)で歯を磨いてしまうことが最近頻発。
クリアクリアンとビオレ(中サイズ?)が、全く同じ形なのである。注意しない私がもちろん、悪い。
クリアクリアンって何だよw 一瞬コリアコリアンかと思った
- 751 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:31:52.37 ID:U0JCMwJn
- >>734
わかってて言ってるのか、「こう言ってください」って言われてんのか。
>>749
スポーツ紙としてみるとかなり上位なんだがなぁ。
- 752 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:32:31.50 ID:Lvfcq07i
- >>742
ミ´З`ミ 評価に値しない、が正解。マニフェストを無かった事にしたのは、政権後退前からだし。
- 753 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:32:34.70 ID:vcUue40p
- >>750
花王のステm
- 754 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/25(水) 21:33:00.39 ID:Fi/h2fQO
- コリアギイン
- 755 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:33:34.67 ID:Xf+i+Bwz
- >>742
結局「候補者の人柄」しか判断基準に出来るものっていうのはないんだよね。
- 756 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:33:44.54 ID:i7lZC0Nc
- 見事なまでに両方共花王の製品
- 757 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:36:47.72 ID:sIzbXZcp
- >>748
簡単に選挙できない状況で日本のしくみを大きく変えることをやろうとしてることこそ卑怯極まりないんですがね。
- 758 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:37:26.15 ID:Xb6/n/OS
- >>750
洗剤で洗ってくれりゃ良いのに
- 759 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:37:35.72 ID:Xxs6uESl
- 宣伝効果あるのか?
逆にネガティブイメージを加速させるだけだろw
- 760 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:39:11.31 ID:XbyrVn9r
- >>747
爺さんは「事情判決」ってもんを知らんのか・・・
行政事件訴訟法にちゃんと書いてあるんだけどな
ちなみに裁判所が選挙の無効を宣言したことはこれまで一度もないんだわ
選挙無効にしたらその選挙で当選した議員が関与した立法も全て無効になってしまって
法的安定がめちゃくちゃになるからなー
- 761 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:39:24.51 ID:vXx7C9N7
- 三宅雪子さんも使ってる
安心のブランド 花王
- 762 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:40:00.02 ID:0CtWagvF
- >>735
ラ党政権時代、母子加算廃止のときもマスゴミは廃止されたら生きていけないみたいなことを言ってる家庭を出して批判してたよね。
今回のやり方はそれと同じっぽい。
出てきた人も実際はやり繰りが下手糞なだけだったと思ったけどw
- 763 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:40:42.51 ID:u/tFzCo6
- >>374
ク ク || プ // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ ス ク ス | | │ // | ミンスにいるプロは |
\ \ ス | | ッ // | プロ市民だけ〜w.| ク || プ //
\ ________ // ク \__ _____/ ク ス | | │ //
/ ノ ヽヽ ク ス V ク ク ス | | ッ //
/ -‐'"´ | | ス ノ´⌒`ヽ ス ス , r '" ⌒ヽ- 、 //
| | 。 ` | γ⌒´ \ / /⌒`´⌒ \`ヽ
| / _ _ ノ ヽ _ ||/ / ""´ ⌒\ ) { / / \ l )
| | > < | i / ⌒ ⌒ .i ) レ゙ > < !/
|´ ⌒ _ヽ | i´ (>) (<) i/ / ー' 'ー |
| ` Y⌒l / | ∴⌒(__人__)⌒| /∴⌒(_人__)⌒ ∴ |
ヽ、 人__ ヽ | ` Y⌒ l__ | { __l ⌒Y ´ }
ヽ、_ ニ_/| | \ 人_ ヽノ ヽ/ ___人 ノ
/^l / / , ─l ヽ \ / / l^\
- 764 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:43:30.22 ID:awI1n4dh
- >>747
暴動?、自分達気違い極左と、まともな一般国民を一緒にしないでね
- 765 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:44:43.41 ID:XbyrVn9r
- >>749
日経って鬼畜が日銀砲撃ったとき批判してなかったっけ
うりの勘違いかな
- 766 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:45:33.67 ID:tvHnN45n
- >>750
あーあこんなこと言っちゃって_
クリアクリンとビオレの売れ行きがガタ落ちしたらどうするんだろ____
- 767 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:46:18.18 ID:VkEEHCYC
- >>689
国自体は情けない状態だったが、ノルマンディー・ニーメンなど、フランス人全体が腑抜けていたわけじゃないよ、さすがに。
以下は一例。
ビル・アケムの戦い
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%B1%E3%83%A0%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
>このオアシスを防衛した自由フランス軍は16日間も攻撃に耐え、イギリス第8軍の撤退、再編成する時間を作り、のち
>にエル・アラメインの戦いで枢軸軍の攻撃を停止させる原動力となった。
モンテ・カッシーノの戦い
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%8E%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
- 768 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:46:23.53 ID:vvsPs7ye
- マニフェストは4年かけて実行する!って大見得切ったんだから、あと1年くらいはツっパってくれなイカ?
- 769 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:49:06.75 ID:/uteaYNs
- >>737
ド低脳だから。
岡田が代表時代に提言した4万円。18歳までの子ども手当てまだー。
2万6000円15歳までの子ども手当てと比べたら
2倍近くに予算規模が膨らむけど。ざっくり10兆円超ですか。
たった消費税4%分だね。税収の四分の一。
- 770 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:51:48.55 ID:/uteaYNs
- >>737 じゃなかった。
>>736
- 771 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/25(水) 21:52:36.13 ID:Fi/h2fQO
- 名誉党員ニムが昨日挙げてくれた2009年の麻生総理の問責見ると面白いよ〜。
ブーメランとかそんなんじゃないレベルだよ?
- 772 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:54:09.44 ID:aruAj7Q+
- 少なくとも空手形状態で増税とかマジ勘弁
- 773 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:54:54.40 ID:1B+/TSKQ
- >>750
間違えてサンポールと石灰硫黄合剤を混ぜればよかったのに
- 774 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:55:36.00 ID:/uteaYNs
- そういえば、檀君ってリニューアルしたの?
- 775 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:55:59.31 ID:jt7ZCvfk
- 国政に総理大臣の国民投票制度とリコール制度を導入を検討してくれないか。
- 776 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:56:22.97 ID:U0JCMwJn
- >>768
いや、まず四年かけて検証。次の四年で実行するよ!
二期はやりたいって政権交代時オカラさんが言ってたし。
>>771
無反動砲を逆に構えた感じ?
- 777 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:56:40.26 ID:XbyrVn9r
- >>689
侵攻前に英軍と仏軍の首脳が会合をしたら仏軍の幹部は「軍事の事は食事の後で」と言ってずーっと飯食ってて英軍を呆れさせたとか
侵攻後の総司令官ガムランは能梅毒に冒されてて作戦会議でもぼけーっとあらぬ方を見てたとか
腹心のジョルジュ将軍はセダンが陥落したら「ああああああもう終わりだあああああ」と机に突っ伏して泣き叫び
他に何かあったっけ
- 778 :KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/25(水) 21:58:03.38 ID:QdCGIFnk
- >>777
道理でWW1で航空戦最前線を突っ走ってみた割に戦争で自力勝ちが無いわけだ。ドイツと一緒で。
- 779 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 21:58:44.89 ID:XYTaqTH2
- 我が党はウソツキか馬鹿しかいないのか…
- 780 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/25(水) 22:00:49.16 ID:Fi/h2fQO
- >>771
輿石が「見せ掛けだけの景気回復を名目に消費税増税を国民に押し付けるつもりの麻生内閣」とか
言ってたよ。
北澤が「こんな総理しか選べなかったことは自民党という政党が末期状態にある証拠」とか
言ってたよ。
自民党の谷川が反対演説で「民主党の政策は実現不可能」「財源は見つからない」「消費税を
増税しないままだと行き詰る」と言ってたよ。
- 781 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:01:21.34 ID:ByyPQs+F
- >>750
嘘月を使うだなんて我が党議員ですね。
鬼女様は熊を求めてさまよってますが。
熊のネット限定新春缶2日で売り切れたのには吹いた。
- 782 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:01:47.96 ID:XYTaqTH2
- >>780
もう、その自民党とやらに政権取ってもらったほうがいいんじゃね?(真剣
- 783 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:02:01.91 ID:I0/ScGxe
- >>716
>誠意をもって真摯(しんし)に話し合っていくことに尽きる
「マニフェスト違反だ」「さっさと党内まとめて閣議決定して国会に法案出せやゴルァ」という声に対してはアーアーキコエナイばっかりのくせに
よくそんなことが言えるなあ。わが党にとって誠意とは相手から一方的に受け取るものなのですね。
>何を示せば(与野党)協議が可能になるのかをしっかり確認することが先だ
だから法案をさっs(ry
>>731
怪物がじゃなくて、その怪物を生み出した博士の名前がフランケンシュタインだよね。
実際自分も藤子Aの漫画の影響でそのへん長いこと誤解してた。
- 784 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:02:13.82 ID:nfGlEG5T
- >>778
国土占領されてボロボロでも一応勝ち組に付いてるだけいいのかね
この間スパマロットの日本版公演見に行ったら
イギリス人は本とフランス人大嫌いだなあと清々しくなった
BWで成功するにはユダヤ人じゃないといけないという個所を
日本の芸能界で成功するにはコリアンスター☆じゃないといけないって
今の日本で最大限皮肉ってたのを、韓国に媚びやがって!と
いう感想を見たときには絶望したが
- 785 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:06:05.13 ID:x7/bGGqj
- >>777
銃剣突撃と紅茶をこよなく愛し、変態兵器と名作を同時に作りつつも
なんだかんだで勝利するジョンブルとエライ違いだ。
- 786 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:13:23.47 ID:xDjo2bHv
- >>563
>小沢さんの報道について、信じられるのは、ポスト、日刊ゲンダイ、東京新聞だけ!」と言っていた。
>そのことについてはコメントは避けるが、それらが横並びでないことだけは事実である。
小沢シンパと検察批判で横並びじゃねーかw
- 787 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:13:35.72 ID:no54DxVZ
-
(一般人)
おいおい花王の宣伝かw
↓
miyake_yukiko35 三宅雪子
またあ、もう、そんなこと一ミリも考えてません。宣伝なんて (ため息)
(一般人)
この人、ステマやってますよ〜!
↓
miyake_yukiko35 三宅雪子
ステマってなあに?(笑)
- 788 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/25(水) 22:15:44.56 ID:Fi/h2fQO
- 午後7時1分、執務室を出て、同2分、官邸発。同5分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急着。
同ホテル内の中国料理店「星ケ岡」で民主党の城島光力国対委員長、松本剛明、加藤公一
両国対委員長代理らと会食。
午後8時22分、同所発。同24分、公邸着。
- 789 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:16:53.31 ID:xDjo2bHv
- >>604
我が党もラ党に「対案だせ(キリッ」と言ってるよ。
その前に与党案出せって言われてるけど。
- 790 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:18:35.48 ID:ByyPQs+F
- 雪子タンはビオレやクリアクリンを使っても丈夫な人なんですね。
洗剤もアタックとかエマール使ってるんですね。
こんな所でも我が党議員らしさがわかってしまうとは。
- 791 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/25(水) 22:20:42.29 ID:Fi/h2fQO
- プラニューに公明党の井上幹事長
女子アナ「何故民主党に『税と社会保証の一体改革の全体像を示せ』って言うんですか?」
- 792 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:21:06.61 ID:UCnJ5gb8
- >>777
当時のフランスは1年間で首相が3人は変わる状態だったので
政治的には混乱しきっていたからなあ
軍事的にはww1での被害が多すぎて国民の年齢構成がいびつに
おかげで大規模動因が難しくて要塞線に頼る防衛をせざるを得なかった
そして要塞に頼るのは不幸なことにww1の戦訓としては妥当だったのよ
政治が混乱しているおかげで外交的にもあらぬことをいろいろやっていたり
まあいろいろと面白い
まるで今の我が国に通じるとことがあるみたいで___
- 793 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:22:57.56 ID:u/tFzCo6
- >>547
永田町寄席 '11/10/15
【泥鰌の】野田民主党研究第75弾【試算後悔】
( /´_ ̄_i) 我々も感違いをしていました。
6‐◎J◎
ヽ, ∀ノ 野党になったら政府が政策を出してくるから
cく_>ycく__) それを議論すれば良いと考えていた。
(___,,_,,__,,_,,__) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ プッ!! / \ クスクス! /
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
- 794 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:23:32.61 ID:4197RLSU
- >>774
熊の子じゃなくなったニカ?
- 795 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:23:36.25 ID:Y0zDxZpc
- >>702
まだ生きてたの?
- 796 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:23:38.26 ID:xDjo2bHv
- >>787
最近、文章がイッタに似てきたな。
- 797 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:24:37.54 ID:VausAhmB
- そもそも公明は昔から自然エネルギー万歳の所だったと思うが。
- 798 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:24:43.50 ID:fEEv5xGG
- >>795
大川流法の口寄せに決まってます
- 799 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:24:47.14 ID:nR94ib2Y
- >>791
もはや 1984 の世界を笑えない。
多くの人は平然と暮らしているけど恐ろしい全体主義国家になってるよ。
- 800 :自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/01/25(水) 22:25:17.38 ID:TNfD4bIX
- >>791
なんでって与党の仕事やがな。
しかも自分らで一丁目一番地だと言ってる政策じゃねえかw
- 801 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:25:25.16 ID:/uteaYNs
- >>791
政権与党だからだろ。
- 802 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:25:54.96 ID:vcUue40p
- >>791
間寛平みたいなアナだな
- 803 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:27:29.65 ID:xDjo2bHv
- そもそも我が党の言う一体改革とは一体何なんだ?
- 804 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:27:39.90 ID:vvsPs7ye
- 与党が政策の説明をしないなら、だれがやるんだ?
- 805 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:27:51.36 ID:YqU8iE0N
- 【 ついにフランスでも脱原発!スケジュール公表 ? 2033年までに全原子炉を廃炉に 】〈前編〉 | 星の金貨 再出発はどこから? : 東日本大震災
ttp://kobajun.chips.jp/?p=1701
タイトルだけ見て、EU死んでしまうのん(´・ω・`)
と、思いながら(英語は苦手ながらも)原文まで一応読んで、
この放送局についても調べたつもりたけど、
ttp://www.dw-world.de/dw/article/0,,15641172,00.html
これ、反原発の立場を取ってるおドイツ様の放送局がおフランス様のヒダリ巻きお花畑団体に取材に行って、
妄想垂れ流してるように見える・・・。
どうなの?教えてエロイ人。
- 806 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:28:59.03 ID:KpYAvdv9
- >>804
責任野党が_
- 807 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:29:12.58 ID:sIzbXZcp
- >>805
弱肉強食やほーいな世界が来るのね____
- 808 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/25(水) 22:30:00.85 ID:Fi/h2fQO
- >>799-804
ていうか「最初から4年間は年金財源の為の消費税増税をしないと決めてたというのなら、
その四年間の年金の財源不足分はどうするつもりだったんですか」ってことなんだよ。
- 809 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:30:06.91 ID:nfGlEG5T
- >>807
とげとげ付肩パットって秋葉に行けば買えるかな___
- 810 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:30:07.18 ID:fEEv5xGG
- >>734
でも二十兆くらいの財源があれば実現できるんですよね。
誰が考えても増税の必要を感じないはずですが。
それは無駄を削れば出てくるはずですからね。
- 811 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:30:25.45 ID:4197RLSU
- >>785
市民革命w以後の仏ってそんな感じだぬ
政治力だけで生き残ってる印象
- 812 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:30:47.60 ID:x18iTfoB
- >>723
昔はエエンガチョ扱いしていたのに「追軍慰安婦に謝罪と賠償を!」と手のひらを返さないだけマシかも?
あ、知らないだけで、ドイチェに謝罪と賠償を求めていたなら、認識改めるけど。
- 813 :初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」:2012/01/25(水) 22:31:02.39 ID:Gk/my/PH
- 0125 puraimu 増税・解散・選挙制度 自民・公明幹事長に問う国会戦略(前半)公明(後半)石原伸晃 自民党幹事長
http://www1.axfc.net/uploader/Ar/so/42866
DLKEY bsfuji
- 814 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:31:09.18 ID:Xf+i+Bwz
- >>798
幸福の科学ってすげえよな。
- 815 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:32:30.38 ID:JjXZAwAy
- 原発の件でヨーロッパ人はものごとの道理もわからないバカだとよ〜くわかったわ
支那や南北朝鮮のほうがなぜか理性的だ
- 816 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:32:35.62 ID:oH2QMayu
- >>808
無駄を省いて、あと、埋蔵金
- 817 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/25(水) 22:32:37.41 ID:Fi/h2fQO
- >>813
ひどかったねー。
- 818 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:33:06.31 ID:e/gMrv5b
- >>814
子安にアニメ出演を依頼するあたり、金は持ってるみたいなんだよな
- 819 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:34:01.25 ID:nR94ib2Y
- >>808
マニフェストを読んでみたら社会保障費の自然増に対応する予算について全く書いてないですね。
年金は年金記録とか最低保証年金とか一元化の話しか出てこない。
- 820 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:34:02.82 ID:VausAhmB
- 一体改革というより痛い改革
>>808
マニフェストだと四年のうち、最初の二年は年金記録の集中的解決で
残りの二年は年金の制度設計で終わってなかったっけ?
- 821 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:34:12.78 ID:4197RLSU
- >>795
ご本尊が電気仕掛けなんじゃないの?__
- 822 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:37:19.10 ID:YqU8iE0N
- >>818
本屋の宗教本コーナーで本を調べてたら、
さとうふみやが書いてる大川教の漫画を見つけて笑ったことがある。
調べたら、大川教信者ってことが分かって、
その後、幸福から立候補しててさらに笑ったけど。
- 823 :初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」:2012/01/25(水) 22:37:47.59 ID:Gk/my/PH
- >>817
八木ちゃんは悪くないお
- 824 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:37:56.61 ID:4197RLSU
- >>815
どっちもどっちじゃないかと
日本みたいに金持ちになりたい!カッコいい設備が欲しい!っていうだけ>特亜
- 825 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/25(水) 22:40:17.23 ID:Fi/h2fQO
- >>819
麻生政権が高速道路休日1000円を決めたときの鳩山「民主党政権になれば、来年の4月1日から
高速道路は無料です!」
>>823
あの女子アナは「うん」って相槌を打つのはどうにかならないのかな?
- 826 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:40:42.24 ID:4197RLSU
- >>808
ナチスの永久に続く第3帝国みたいに永久与党の我が党なんじゃない?ナマモノの頭んなかは
- 827 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:40:52.28 ID:oi5/mb6U
- >>780
> 自民党の谷川が反対演説で「民主党の政策は実現不可能」「財源は見つからない」「消費税を
> 増税しないままだと行き詰る」と言ってたよ。
なんと言う予言者w
- 828 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:43:47.34 ID:VZphwqXY
- >>791
やっぱり民主党は無責任与党なんだな。
- 829 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:45:47.70 ID:nR94ib2Y
- y´⌒ヽ,,
/´ ⌒ヽ,
,ノ ,, 〜 、 ヽ, ━┓
γ ,/ 、― \ ) ┏┛
( ,/ ノ ` ( ・) ヽ' ・
ヽ ! ( ・) ⌒) | どうして与党が法案を出さなきゃいけないの?
゙ ! (__ノ ̄ /
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\
| / \_ノ
- 830 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:45:54.75 ID:sIzbXZcp
- >>823
いいや、>>791が本当なら十分悪い
しかも、ど新人じゃあるまいし。。。
- 831 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/25(水) 22:46:04.04 ID:Fi/h2fQO
- 紫堂恭子に輿石の似顔絵を描いて欲しい。
- 832 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:46:47.06 ID:mC0jljjf
- >>825
そういえば拘束休日1000円の5年分の予算は
国速無料化実験とやらの為に使われたんだよね。
- 833 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:46:50.24 ID:sIzbXZcp
- >>827
その預言者を見捨てるくらいだからなあ、大阪の連中は。
- 834 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:48:14.45 ID:vvsPs7ye
- 高速無料化は無駄ってやる前からわかってんのに、
しかも田舎路線だけで実験とかいみわかんないよね。
どうせなら首都高速で1カ月くらいやってくれ。
- 835 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:51:37.54 ID:vcUue40p
- 無料化社会実験の末期に比べると、旧割引制度復帰後の今のほうが短距離は安くなってるのが皮肉
あの頃軽で1000円だったのが今は850円だ
- 836 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:52:21.48 ID:oH2QMayu
- >>833
い、いや、落としてないし
- 837 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:53:23.84 ID:zvP0bR+7
- >>832>>834
しかも、そもそも効果があったかどうかどうやって判定するのか不明なまま始まってるんだよね社会実験。
子ども手当もそうだったけど。
- 838 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:54:25.07 ID:vcUue40p
- ソフトクリーム求めたはずの利用者に飴玉舐めさせてごまかしてた
そういう制度
- 839 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:54:56.03 ID:OjsbQe7P
- >>833
マスコミに騙されたんだろ
- 840 :n:2012/01/25(水) 22:55:12.90 ID:sIzbXZcp
- >>836
失礼、大阪と連中の間にラ党の府議を加えておくれ
こぞってアレ下に寝返ったんだろ?
まあ中身がどうあれ、ラ党の議員なら普通にわかってることだったんだろうな。
財源なんか出せるわけなんかないことを
- 841 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:55:25.26 ID:tvHnN45n
- >>831
きっと年寄りの醜い妖魔か何かの姿をそのまま描いてもらえるのではないかとw
- 842 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:55:56.21 ID:oi5/mb6U
- >>835
そういや、今って350円ループって復活してるん?三月に新車が納車されたらあれで一気に慣らしを終わらせようと目論んでたんだけど
- 843 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:56:39.12 ID:nfGlEG5T
- >>838
飴玉だと思ったら、粉砂糖振りかけた石ころだったわけで
- 844 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/25(水) 22:57:33.86 ID:Fi/h2fQO
- >>841
卵から孵った妖魔でいいじゃん。
- 845 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:58:23.45 ID:OiOYdoKK
- 就職がパンでおかずがキムチチャーハン
京都府船井郡の給食
ttp://blog-imgs-45.fc2.com/c/h/i/chitekizaisan/20120125-1-1.jpg
てかさ、給食でなんで「キムチ」を出すの?最近大杉なんだけど
家の息子の小学校でもビビンバとか家庭科できゅうりのキムチやらせたり
してんだが、日本ならぬか床作らせて漬けものつくらせろよって思う
- 846 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 22:58:51.77 ID:sIzbXZcp
- >>843
ラ党はみんなそう言ってたのになあ。。。
未だに石ころを有り難そうに舐めてるんだから、ラ党はそれをニヨニヨしておけばいいのに。
- 847 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:00:15.04 ID:tvHnN45n
- >>844
えー、そんなぁ
あれ姿はあんなだけど心は純真なのに
- 848 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/25(水) 23:00:53.95 ID:Fi/h2fQO
- >>845
子供の頃は極力唐辛子は食べさせてもらえなかったなぁ。
- 849 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:00:58.84 ID:I0/ScGxe
- 【戦わずして】野田民主党研究第202弾【カス】
- 850 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:01:35.40 ID:sIzbXZcp
- >>845
日本を韓国領にするためじゃないか
そうすればスキーがまともにできないのに五輪会場になった平昌の問題も解決するよ_
そもそも初代代表たる鳩山ルーピーが「日本列島は日本人のものではない」と豪語してたではないか___
- 851 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:02:03.62 ID:VausAhmB
- >>834
INDEX2009より
首都高速・阪神高速など渋滞が想定される路線・区間などについては
交通需要管理(TDM)の観点から社会実験(5割引、7割引等)を実施して
影響を確認しつつ、無料化を実施します。
- 852 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:02:28.52 ID:nfGlEG5T
- >>845
衛生的に考えても給食向きじゃないよなあ
ちゃんと火が通ったものじゃないと
自分は小学校の頃、ハングルの描き方読み方を授業でやらされたよ
卒業前の暇な時期だったけど
- 853 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:03:25.88 ID:Xxs6uESl
- >>848
カプサイシンは脳に作用する物質だしなぁ
子供に与えるもんではないと思うね
- 854 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:03:56.39 ID:sIzbXZcp
- >>852
ウリマルを覚えておくと朝鮮人の火病を直で味わえるね___
- 855 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:04:40.47 ID:uT++5Zeq
- >>852
世界史を韓国人から習ったよ。
- 856 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:05:02.56 ID:sIzbXZcp
- >>853
逆に与えておけば偉大なる_韓国人になれるではないか______
- 857 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:05:55.03 ID:e/gMrv5b
- >>845
京都は大阪並に在日多いし、そうでなくても日教組は韓国スキーだし
それはさておき、写真見る限りじゃチャーハンとパンは炭水化物同士のカップリングで相性最悪なんだが
- 858 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:06:38.26 ID:i7lZC0Nc
- 肉食ダイエットは炭水化物を一切取らない
- 859 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:06:40.03 ID:VausAhmB
- >>857
マジェマジェして食べれば良いじゃない_
- 860 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:06:57.15 ID:no54DxVZ
- 今日の朝ズバでオカラが「高速道路無料化は被災地の道路の復旧とかに使うべき。
だから高速道路無料化はしばらくあきらめます」と言っておった。
震災を言い訳に使うなよ
- 861 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:07:44.45 ID:e/gMrv5b
- >>852
845に出てきたようなゲテモノ給食が増えてるから、正直マクドナルドとかの方がよっぽど体にいい
- 862 :初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」:2012/01/25(水) 23:08:52.45 ID:Gk/my/PH
- >>825
馬鹿だから無理
- 863 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:09:25.11 ID:VausAhmB
- >>860
震災は民主党にとって神風だ
ぐらいにしか思ってないでしょ。
- 864 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:10:16.14 ID:nfGlEG5T
- ごはんはおかずって歌のあるアニメの悪影響だな__
- 865 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:10:21.24 ID:Xxs6uESl
- >>860
いつもの自己正当化だね
見苦しい
>>857
や、焼きそばパンはどうなるニカ!?
- 866 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:10:44.22 ID:tvHnN45n
- >>845
圧倒的に栄養素足りてないよねこれ
炭水化物に片寄りすぎなんじゃ
カロリーも足りないんじゃなかろうか
あとカプサイシン過剰摂取はよくない
- 867 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:11:04.10 ID:lJbsLjqj
- 軍事板の警察スレより転載
312 名無し三等兵 2012/01/12(木) 07:58:43.84 ID:???
>>310
民主党の警察人事への介入も露骨
いま警察庁長官、警視総監、警察庁次長の三人すべて生活安全局出身の異常事態
382 名無し三等兵 2012/01/25(水) 08:23:00.57 ID:???
>>312
詐欺容疑で逮捕したのは
大阪府警の捜査2課でなく
警備部(公安)という時点でわかるだろ
民主党の相次ぐ警察人事介入によって警察劣化
【大阪】韓流ドラマ抗議デモの無職35歳女、他人の保険証で受診…詐欺容疑で逮捕★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327429311/
> 中谷容疑者は、「在日特権を許さない市民の会」などと連携し、韓流ドラマを放送するテレビ局への
>抗議行動をインターネット上で呼び掛けるなど、各地でデモを行っている。
それにしても
わざわざ、記事にこれを入れる意図は何だろうな?
他の詐欺事件では、容疑者の会社の勤務先の会社名や趣味や思想信条などは報道されてないだろ。
読売新聞が韓流ドラマ反対デモを敵視していることも
よくわかった。
軍事板の警察スレ
憲兵・国際法・民間防衛(警察・警備会社・消防・災害)007
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1320300847/1
- 868 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:14:05.30 ID:sIzbXZcp
- >>867
まあ、我が党の面々の経歴を見たらそうなるのは自然なことだしね。
それを見て見ぬふりをして投票した、投票を阻止出来なかったことに後悔するしかないね。
- 869 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:14:47.89 ID:ibAcBK4Y
- >>827
もしその様子がyoutube辺りにうpされたら危なかったな_____
- 870 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:16:08.53 ID:no54DxVZ
- >>863
>>865
>>577の
0125 zuba 先行き見えない国会スタート・岡田副総理にききます 与良正男 片山善博
http://syslabo.org/up144/download/1327478885.zip
DLKEY tbs
にあると思うから見てみて
- 871 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/25(水) 23:16:27.10 ID:Fi/h2fQO
- >>862
社会人30年以上やってる50前の人間が、お客さんに「うん」「うん、うん」ってバカ以上の何かだよ?
- 872 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:16:45.53 ID:sIzbXZcp
- >>869
ありました(`・ω・´)ゞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=fVXorhSrYOU
- 873 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:17:24.69 ID:vvsPs7ye
- マスコミのごいな。、朝からバラエティばっかし、
政治に関しては 民主党バンザイで気持ち悪い。
岡田の話を批判することもなく、何の議論を
するわけでなく、すぐ別のコーナーに切り替える。
- 874 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:18:24.52 ID:OiOYdoKK
- >>861
マックなホントだなw
- 875 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:19:03.18 ID:sIzbXZcp
- >>873
徐々に離れて行ってるというのに。。。
老い先短い連中と共に運命を共にする気なんだろう。
- 876 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:19:17.25 ID:JjXZAwAy
- >>873
平壌運転
- 877 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/25(水) 23:19:40.72 ID:Fi/h2fQO
- >>870
ちなみに国交大臣経験者の言い訳
前原「マニフェストにはまず無料化の社会実験をやると書いてあって、社会実験をやった」
馬淵「私が大臣の時には無料化実現までの道筋を作ったが、その後大臣を外された。(後任の
大臣がやらなかった)」
- 878 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/25(水) 23:19:55.90 ID:Fi/h2fQO
- 法捨て
朝日新聞の三浦解説員「与野党が『お前はああ言ったじゃないか』『お前こそこう言ってたじゃ
ないか』と、子供のケンカをしている所に大人が出てきた気分の国民が『いいかげんにしなさい』と
言ってる」
- 879 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:20:18.78 ID:XbyrVn9r
- 平野が今回の改造で最初は公安委員長に内定して
「これでK察を握れるぜMUHAHAHAHA」
とぬか喜びしたって3Kの記事にあったっけ
K察関係の人事はかなり露骨だよなぁ
去年も赤の大地でシゲバウアーの選挙前に選挙取締担当の警視が「パワハラ」とかいう理由で突然解任されたりしてたっけね
- 880 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:21:14.65 ID:nfGlEG5T
- 日本はもう2009年の夏に乗っ取られたとみるべきなのかね
- 881 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:22:20.54 ID:nR94ib2Y
- >>880
もう法治国家じゃない
- 882 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:23:20.75 ID:ibAcBK4Y
- >>872
この頃はまだ景気対策への言及があったり
何をやったかを堂々と言えてたんだなあ
懐かしい
- 883 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:24:27.48 ID:YLzsLgsP
- >507
遅レススマソ
神崎川の隣、うっさい奴らやのー。どーでもえーから、こっちくんな!
というビーフ隣県。
- 884 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:24:48.94 ID:sIzbXZcp
- >>881
上にも書いたけど、予想はできたからね。
我が党の面々の経歴を見たらそうなるのは自然なこと。
無能な分、これで済んでる感じ
- 885 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:26:12.09 ID:JjXZAwAy
- >>880
っ国家崩壊
- 886 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:26:34.62 ID:oH2QMayu
- >>884
なーに、前原、野田、原口、松原らの保守派がそうはさせんよ
一度やらせてみたらいい
- 887 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/25(水) 23:26:59.98 ID:Fi/h2fQO
- 法に拠るか人に拠るかに関わらず、そもそも治まってない。
- 888 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:27:29.75 ID:mC0jljjf
- >>878
ちょうどテレビをつけたらそこでした。
殺意の様なものがわきましたよ。
それと、31年ぶりの経常収支赤字が「その他のニュース」扱いのニュース番組って凄過ぎ。
- 889 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:28:55.46 ID:VausAhmB
- 放置国家か_
- 890 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:30:19.90 ID:XbyrVn9r
- 呆痴主義
- 891 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/25(水) 23:30:40.48 ID:Fi/h2fQO
- >>888
「国民の生活がこんなに大変なんです!!!!!!!!!」ってニュースが今日寒かったよね
って話より優先度低いんだからw
- 892 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:30:48.15 ID:2pA5QmPE
- >>878>>888
狗HKの9時のニュースでは錦織頑張った!のあとに31年ぶりの貿易赤字をちらりと触れた後に「日本から工場が海外へ移住しても雇用は守れるんだ!」と希望に満ちた詭b…もとい新たな視点を紹介してましたねえ。
- 893 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:32:10.10 ID:Q0PCT3GN
- 【日本も我が党も】野田民主党研究第202弾【視界0メートル】
明日は、親方がガッキーとクリオネに返り血を浴びせてやるそうで…
なあに、明日の夜と明後日の朝野番組と朝刊は
「我が党犬料理 ラ党は政局に終始し攻(責)めきれず」
で決まりですね_
- 894 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/25(水) 23:34:24.50 ID:Fi/h2fQO
- >>892
7時のニュースでは始まって10分経たないうちに錦織やってました。
- 895 :KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/25(水) 23:35:22.55 ID:QdCGIFnk
- 八木、50手前で何かおかしいなと思ってたら、富士局内でセーラー服でうたたねしてるところを激写された
美人のアラサーのままでこの15年くらい記憶が固定化されてたことに気付いた。
- 896 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:35:45.83 ID:Q0PCT3GN
- >>892
NHKのアナ含めた職員をアラスカ支局だかアフリカ支局に
飛ばしてもNHKの雇用は守られるんですね!___
- 897 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:35:59.67 ID:no54DxVZ
-
スレタイ案
【日曜劇場】野田民主党研究第202弾【「我が党の疑似録」】
【チャン・軍足主演】野田民主党研究第202弾【「オカラのアルバム」】
【害事警察】野田民主党研究第202弾【200海里アル!(`ハ´)=3】
【ピッグボンビーズ】野田民主党研究第202弾【捲土重来はまたの機会に…】
【辻】野田民主党研究第202弾【立ちぬ】
【ひっちゃかめっちゃか】野田民主党研究第202弾【パッパパラパー】
【視界ゼロメートル】野田民主党研究第202弾【両目眼帯の世界】
【わが党の】野田民主党研究第202弾【頭の中の消しゴム】
【ホア・カバリ・キルマの】野田民主党研究第202弾【我が党】
【小泉になりたい野豚】野田民主党研究第202弾【なりたくはない鳩山】
【失言しても】野田民主党研究第202弾【片言で踏ん張る真紀子の夫】
【先陣・ガッキー】野田民主党研究第202弾【本隊・クリオネ】
【増税ですが何か?】野田民主党研究第202弾【皆さん支払ってもらってますので】
【泥鰌の】野田民主党研究第202弾【試算後悔】
【戦わずして】野田民主党研究第202弾【カス】
【日本も我が党も】野田民主党研究第202弾【視界0メートル】
- 898 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:36:16.62 ID:sIzbXZcp
- >>892
ドンナ構図で
>「日本から工場が海外へ移住しても雇用は守れるんだ!」
なんて寝言が導けたんだろう…
- 899 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:36:28.06 ID:JjXZAwAy
- 日本はこれから勧告以下の発展途上国に下落いたします
おあきらめください_
- 900 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:37:48.77 ID:N77p1iSu
- >>896
もういっその事宗主国辺りで全番組作っちゃいなよ______
- 901 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/25(水) 23:37:57.76 ID:Fi/h2fQO
- 【風たちぬ】野田民主党研究第202弾【今は危機】
- 902 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:37:58.70 ID:YqU8iE0N
- >>898
ヒント:どの国の雇用とは言っていない。
- 903 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:38:00.53 ID:aruAj7Q+
- 下手したら大量の中小企業が潰れ
多くの家計がピンチになるかもしれない大増税なのに
反対派が少ないなあ
- 904 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:38:04.62 ID:no54DxVZ
- >>900
だいぢん!
- 905 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:38:11.17 ID:JjXZAwAy
- >>900
大臣すれたてを願いたい
- 906 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:38:26.39 ID:2pA5QmPE
- 【助けてラ党!】野田民主党研究第202弾【我が党のために日本を救って】
>>896
なんでも主力工業製品製作の工場が海外に移転しても、他の製品作るための工場が出来るからそれが新たな雇用になるそうで。
賃金とか技術者の能力向上とかそういう視点一切無視ですた。
- 907 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:38:55.02 ID:VqnkgW6H
- >>734
消費税増税したら、最低保証年金やれるの?
主席でさえも、移行期間に20年30年かけて云々と言ってた覚えがあるんだけど。
オカラさんがそう言ったなら、消費税増税実現したら、最低保証年金やらないとダメだよね?
我が党が大嘘つきだというのは置いといて。
- 908 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:39:11.54 ID:ozu5qF40
- >>900
朕思うに
- 909 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:39:56.35 ID:vvsPs7ye
- 介護と林業で景気回復って、どっかの総理大臣が言ってた
- 910 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:41:40.65 ID:K5BJG+cU
- >>898
可能だとしたら、発展途上国の労働者を奴隷化して
奴隷の監督官である日本人様が根こそぎピンはねするぐらいか。
それなら別に賛成してやってもいいんだがw
- 911 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:41:56.92 ID:N77p1iSu
- 次スレです
【辻】野田民主党研究第202弾【立ちぬ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1327502409/
- 912 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:42:46.05 ID:VausAhmB
- >>911
乙
素材メーカーも海外移転していってるのに何を悠長な・・・。
- 913 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:43:31.08 ID:2pA5QmPE
- >>911
乙でした。
…また昭和チックな。
- 914 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:43:40.23 ID:sIzbXZcp
- >>903
つ【実際に施行されるのはラ党政権に戻ってから】
そこで怒りを爆発させるために今は隠してるんじゃないですか_
- 915 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:43:42.75 ID:ozu5qF40
- >>911
乙
今夜は眠れないのでは?
- 916 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:44:40.36 ID:sIzbXZcp
- >>906
他の製品ってなんだ?
- 917 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:45:54.00 ID:OiOYdoKK
- 【教育】 「歩いて本を読むのは危険」「教育方針にそぐわない」 勤勉精神いまは昔 各地で「二宮金次郎像」撤去相次ぐ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327500131/l50
歩いてメールするほうが危険だろ
- 918 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:46:07.82 ID:aruAj7Q+
- 介護は今の1.5倍くらいの給料になったら
人はいくらでも集まるだろうけど
まったくそういう流れになってないという罠
- 919 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:47:32.82 ID:vvsPs7ye
- 介護で月給50万もらえるなら、優秀な人材がバンバン集まるよ。
- 920 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/25(水) 23:48:46.04 ID:Fi/h2fQO
- 日テレニュース24
・国家公務員給与引き下げで民主党が大幅譲歩
・“比例代表80削減”野党側から反対相次ぐ
- 921 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:49:23.30 ID:sIzbXZcp
- >>919
50万払える位の金持ちしか利用できなくすればいい_
- 922 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:49:45.69 ID:2pA5QmPE
- >>916
序盤のとこでは製品のラベルとかが例で出てた。
ぶっちゃけ下請け化にしか見えなかった。
- 923 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/25(水) 23:49:47.56 ID:Fi/h2fQO
- 昨日はこんなのもやってました。
・首相が協力要請も、野党側は対決姿勢崩さず
- 924 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:50:17.18 ID:vvsPs7ye
- >>921
貧乏で不健康な老人は死ぬんですね、ナチュラルで良いと思います
- 925 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:50:20.85 ID:S0ZnsFdF
- >>860
岡田は底抜けのクズだな。
我が党内でもマルチと並ぶゲスさだなぁ。
- 926 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:50:33.77 ID:tvHnN45n
- >>911
乙です
辻立ちする我が党議員にキムチチャーハンをぶっかける権利を
- 927 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:50:44.53 ID:vvsPs7ye
- >>923
それ3年以上前の我が党じゃないですかー
- 928 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:53:35.49 ID:2pA5QmPE
- >>927
我が党の言う協力体制が基地外じみている点を除けばそっくりですよね___
- 929 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:56:20.46 ID:K5BJG+cU
- >>919
> 介護で月給50万もらえるなら、優秀な人材がバンバン集まるよ。
「諸経費と税金を入れれば、必要な稼ぎは概ねその倍」
ということを考えれば、月に100万誰かが支払う必要があるんですな。
5人介護するとして、一人あたり月20万。
・・・絶対無理w
- 930 :Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2012/01/25(水) 23:57:43.52 ID:YCDULVYK
- >>911 おつ
♪ツヂタチーヌの場合は 余りにもお馬鹿さん〜
- 931 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:58:53.94 ID:8ngpxsui
- なんかNHKが繰り返し貿易赤字がどうのこうの言ってますけど、
震災、原油高、原発停止でだいたい説明できますよね?
なんか製造業の力が弱まったって連呼してますけど、それなら去年黒字が多かった理由が謎なんですけど。
- 932 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:59:29.32 ID:vvsPs7ye
- >>929
まあそういうことです。
介護料も払えない
咀嚼もできない
一人で起きられない
こういう老人はもう寿命なんだから介護する必要なし、
そのために花も実もある若い人を磨り潰すのはおかしい。
- 933 :日出づる処の名無し:2012/01/25(水) 23:59:32.70 ID:m6rH82ZI
- >>911
乙!
日本は22位に後退=「アラブの春」で変動も−報道自由度ランク
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012012500930
【パリ時事】国際ジャーナリスト団体「国境なき記者団」(本部パリ)は25日、
世界179カ国・地域を対象とした2011年版の世界の報道自由度ランキングを
公表した。日本は前年の11位から22位に後退。同団体は東日本大震災の被災地
や東京電力福島第1原発事故で過剰な報道規制が敷かれたことなどを理由として挙
げた。
まだ、150ヶ国以上も下があるのか。
いやまてよ。そもそも報道の自由はあっても、それを活用できてないだけで_______
- 934 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:01:16.77 ID:Q0PCT3GN
- >>911
乙
褒美に、辻立ちしてる我が党関係者を虐める権利を___
- 935 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:01:31.55 ID:tm5Habot
- 【大阪】韓流ドラマ抗議デモの無職35歳女、他人の保険証で受診…詐欺容疑で逮捕★11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327498475/
- 936 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:04:10.76 ID:2pA5QmPE
- >>933
日本の場合は自由じゃなく無法化なんじゃ…
- 937 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:05:17.73 ID:fxM0w8xY
- >>933
前にアラブの春の名前がプラハの春からとられたとかニュース風番組で聞いたことがあるんだけど
あれって諸国民の春の方だよなあ、プラハの春じゃどう見ても失敗じゃん
- 938 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:05:50.71 ID:vxe6QL4F
- >>936
無法化というか、中学生あたりがよく振りかざす責任を考慮しない自由ですかねえ。
- 939 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:07:00.85 ID:w7/YUSQk
- >>911
おつおつ
>>933
報道の自由=ステマじゃたまったもんじゃないっス
- 940 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:07:54.84 ID:X3IM9LMz
- 報道の自由と言えば!
http://fpaj.jp/?page_id=2335
主席の受賞だけは既に決まっているという当たり格が違いますなあ・・・。
- 941 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:12:05.89 ID:9scWdDbr
- >>931
普通に「状況が戻れば、輸出は回復する」って見方もあるんですけどね
あえて、逆の見方をしてるアナリストを持ってきますね >マス塵
もちろん「原発再稼働」が前提条件ですけどね >回復予想組
そこを必要以上に触れられるのが嫌なんでしょう、おそらく
- 942 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:13:20.14 ID:WAhkHJax
- 米倉会長「円高が続けば大変な問題で、円安になったら手が付けられなくなる」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1327499943/
日本経団連の米倉弘昌会長は25日午後の定例会見で、
2011年の貿易収支が31年ぶりに赤字になったことについて
「一時的なものと期待している」と述べた。
昨年3月11日に発生した東日本大震災後のサプライチェーン(供給網)寸断による
製造業の出荷低迷や円高が大きく影響したとの認識を示した。
また、
「円高が長期的に続けば大変な問題で、貿易赤字が定着することもありうると危惧(きぐ)している」
と語った。
合わせて、
「今後も日本は貿易立国であるべきと思う。
技術力、人材力、それに裏打ちされた国際競争力を向上させる必要がある」
との見解を示した。
31年ぶりの貿易赤字を材料に外国為替市場で
ドルやユーロに対して円売りの流れになったことについては
「微々たる動き。これが長続きするかどうか」と指摘し、
欧州債務危機や雇用統計など米国景気が改善されなければ
「円高はなかなか修正されないのではないか」
との考えを示した。
さらには
「社会保障と税の一体改革があまり進まずに貿易赤字が継続するということになると、日本売りが始まるだろう。
国際的に日本の信用度が落ちると、円安になり、金利も上がる。そうなると手がつけられなくなる」
と述べ、
「今のうちに一体改革はどんどんやっていくべきで、市場はそういったことを見つめているのではないか」
と語った。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK071399620120125
- 943 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:15:49.18 ID:8dCAyVuU
- >>942
わかりきったことをなにいってんだこの人?
今この人が出来るのは、さっさと引退して自分の分の人件費を
若い世代に回すことくらいだわ。
- 944 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:15:51.07 ID:wgf+2nJN
- >>506
心配するな。前原だけは愛称で呼ばないようにしているから。
- 945 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:16:49.45 ID:ooTLy9Ym
- >>931
> 震災、原油高、原発停止でだいたい説明できますよね?
震災そのものはともかく、「震災対応のまずさ」とすれば
全部「わが党による人災」ですな。
- 946 :KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/26(木) 00:18:42.92 ID:7pYkjXV8
- >>943
さすがに税と社会保障の一体改革が失敗することと円安はいっしょに語るものでは無いだろう。
- 947 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:21:01.53 ID:ZrHWfPVS
- >>931>>945
円高が仲間になりたそうにこちらを見ている。
仲間にしますか?
- 948 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:22:50.08 ID:rIkEIRK9
- まあ我が党にとって見れば31年ぶりと言う素晴らしい実績を作ったんじゃないかな
- 949 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:23:21.61 ID:rCXs84RB
- konotarogomame 河野太郎
実に不思議だが、在京のEU加盟国の大使館関係者から、
深夜、同じ問い合わせがぽつぽつと入る。
保安院が、311が過ぎたら、新規制庁ができてルールが変わる前に
10基程の原発を再稼動させるとブリーフィングしているらしい。
現職の官僚からの説明だそうだ。経産大臣はご存じか?
http://twitter.com/#!/konotarogomame/status/162191929805770753
- 950 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:25:37.86 ID:rCXs84RB
- >>919
民主党の配っていたチラシでは、介護師の年収1000万円とふかしておりましたが。
- 951 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:26:03.36 ID:VMftG+QY
- >>949
規制庁(笑)が完全に機能するようになるまで原発動かさないつもりなのか?
- 952 :<;`∀´>人(・3・)人(`ハ´; ):2012/01/26(木) 00:26:51.13 ID:ysm890lE
- (・3・)エェー 平成の大獄が始まったようですが、総理の街頭演説はまだですKA〜?
- 953 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:28:16.79 ID:rCXs84RB
- 民主、新『切り札』 渋谷などでADカード (東京新聞)
2008年12月31日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2008123102000066.html
民主党は1月10日から渋谷や秋葉原などで
若者を引き付けるようなコピーを掲載したAD(アド)カードという
広告を配布し、若い世代に民主党をアピールするという。
新聞の写真では、
「看護婦と介護士、年収1000万なら納得」(原文)
- 954 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:29:39.15 ID:zJ+ZD0YJ
- >>911
乙です
聖子ちゃんと主席の共通点はうそ泣きですよね。
- 955 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:30:27.82 ID:2LSV7H7h
- >>931
日本の物作りはオワコン、新しい形をとか言って一生懸命煽ってたね
なんだよ、介護と観光?
やだな、まるで我が党の仕込みのようではないか_
昨日に引き続き酷いな
- 956 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:34:34.90 ID:rIkEIRK9
- 製造業は多くの雇用を生み出すからね
どんなにソフトだ介護だ観光だとか言っても
製造業ほどの規模の雇用は生み出せないしな
- 957 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:35:18.03 ID:4XF9jAhL
- >>950
さすがにありえんでしょ
- 958 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:37:03.99 ID:e+KoQdWL
- >>956
さてそれで、中国とかに負けない価格で売る製品が出来るかというと
- 959 :KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/26(木) 00:37:15.32 ID:7pYkjXV8
- 田中角栄の言うとおりガツガツ稼いで作った余裕で社会福祉やるしかないんだは。
社会福祉だけでどうにかってのは計算成り立ってないんだは。
- 960 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/26(木) 00:37:16.01 ID:sNj7XRxW
- >>957
「さすがにこれなら実行できるだろ」って政策を挙げてみよう
- 961 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:37:45.82 ID:rYgzQNdm
- >>957
ベンチマークしたのが
大阪のバス誘導員とか用務員とか
- 962 :KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/26(木) 00:37:55.94 ID:7pYkjXV8
- >>958
なんぼ価格下げても円高じゃ意味無い件
- 963 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:39:04.67 ID:dJGhL9Dg
- 1000万貰うのに一人平均いくら払えば実現できると思ってるんだ
介護老人をブロイラーみたいに並べて一人平均100人ぐらい担当すれば可能かもな
- 964 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:39:41.07 ID:B1q3kxFm
- ごまかし切れなくなったとき一気に崩壊するんだろうな。
いろいろぶっ壊れた後は陛下の下でまた一から積みあげるよ。
甘やかされたう世代は消滅してしまうかもしれないけど
我慢を知っている年寄りとその知恵を借りて頑張る若い世代で
どうにかなるだろ。
- 965 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:40:10.22 ID:A2tqImIy
- >>940
グチェの受賞も決まってるみたいだお。
- 966 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/26(木) 00:41:17.36 ID:sNj7XRxW
- >>959
個人的な偏見で全然裏付けはないんだけど、介護で若い人たちの雇用が賄えて景気が大きく
回復する社会ってのは、介護を受ける側と介護する側の持ってる金の格差がものすごく大きい
社会だと思うよ。
- 967 :<;`∀´>人(・3・)人(`ハ´; ):2012/01/26(木) 00:42:00.91 ID:ysm890lE
- >957
(・3・)エェー 実際に配っていたみたいですYO〜
http://blogs.yahoo.co.jp/antithesis666666/6795621.html
- 968 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:42:15.81 ID:10vGjnY2
- そういえばアレ政権時に連呼していた「雇用」はどこに行ったの?
親方ってアレ政権の重要閣僚だった正統後継者なのにね。
- 969 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:43:14.16 ID:rCXs84RB
- >>957 このキーワードでググって見よう。
「看護婦と介護士、年収1000万なら納得」(原文)
>>959
菅内閣の目玉政策は、介護と林業だっけwwww増税で景気回復w
>>960
2年以内の解散総選挙+参議院選挙
- 970 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:43:27.10 ID:zJ+ZD0YJ
- >>940
実質小沢報道協会だもんな。
主席がスポンサーなのかな
- 971 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:44:31.75 ID:ZrHWfPVS
- >>960
リセット
>>963
インフレ起こせば一発デスヨ______
- 972 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:45:56.68 ID:KG/e6c72
- >>577
トン!!
原口と一太が出ていたひるおびは DLKEY tbs だね。
一太は原口にも司会者にも「一太さん」呼びされてたな。
下の名前で呼ばれる国会議員って、一太の他にいたっけ?
それにしても、原口は一太をベタベタベタベタ触り過ぎw
- 973 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:46:09.89 ID:bj+N6FeY
- 人勧実施合意:連合側「寝耳に水」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120126k0000m010101000c.html
民主、自民、公明党が人事院勧告の実施で大筋合意したことにより、復興財源に充てるための国家公務員の給与削減がようやく実現する見通しになった。
ただ、公務員の労働基本権拡充については話がまとまらず、給与削減を受け入れる条件としていた連合側は「寝耳に水」(幹部)と猛反発。
肝心の民主党側の足元が揺らぐ可能性もある。【大場伸也】
「あくまで(給与削減と権利拡充の)法案の一体的な成立に向け、きちんとやってもらえると信じている」。連合の古賀伸明会長は25日午後、
首相官邸で野田佳彦首相と会談後、記者団にこう述べ、給与削減の先行実施をけん制した。
公務員には、労働基本権のうち、労働条件や待遇についての取り決め(協約)を団体交渉で締結する権利が認められていない。
その代わり、第三者機関の人事院が給与水準を勧告し、その内容に基づき、法律で給与を定めることになっている。
連合は昨年、人事院を廃止して公務員に協約締結権を認める「公務員制度改革関連法案」の成立を条件に、給与を7・8%削減する
特例法案に同意していた。だが、自公は今回の大筋合意にあたって「(公務員は)労働協約権が手に入り、好き放題できる」(自民党の茂木敏充政調会長)と、
改革法案の審議入りに応じない構えだ。
1948年の人事院発足後、人勧を超える公務員給与の削減は初めて。消費増税法案成立を優先する野田政権は、連合の抵抗を押し切って、
「身を切る」改革に踏み出す姿勢は示した。とはいえ、昨年6月に国会に提出した特例法案は与野党協議の難航で、復興財源は7月〜今年1月までの間の
単純合計で1000億円以上も目減り。今年度の公務員給与は7.8%削減どころか人勧実施による0.23%削減のみで、100億円程度にとどまる。
民主党政権は、国家公務員総人件費2割削減をマニフェストに掲げたが、実現の難しさがかえって露呈している。
- 974 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:46:55.20 ID:ijfs7vq/
- 首尾良くラ党が単独過半数取り戻したとして
応援団の処遇はどうなるのかな?
正直言論の自由を理由に放置するには余りにも害が大きくなりすぎたと思うのだが
- 975 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:51:26.28 ID:8dCAyVuU
- ぽっぽ母なら10人がかりで介護しても十分な報酬を受け取れそうだ、
逆に言えばそれくらいのリッチマンでないと、介護で景気回復にならない。
- 976 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:51:47.29 ID:PkWtRD9I
- >>960
内閣総辞職
解散総選挙
- 977 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:53:40.85 ID:8dCAyVuU
- >>976
一番ムリじゃないかそれ
- 978 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:54:16.08 ID:4XF9jAhL
- >>967
なんだかよくわからん記事ですね
というか
>■介護福祉士平均年棒580万円(但しボーナスなしのパート多し35%程度)
> ※平均333万円のデータもある
平均年俸580マンて・・こんなに貰ってる介護福祉士って
存在してるんですかねぇ?介護施設経営者はべつとして・・
- 979 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:55:45.87 ID:PkWtRD9I
- >>977
じゃぁ、「任期満了」でw
もっと無理くさいがw
- 980 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:56:24.58 ID:4XF9jAhL
- >>973
飲み屋で隣の席の酔っ払い連中が大声で話してたんだけど
支持母体である公務員をいじめるわけないじゃないって理屈を
未だに理解してない人がたくさんいることに驚愕した今日この頃
- 981 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 00:57:11.76 ID:rYgzQNdm
- >>716
毎日版
岡田副総理:消費増税「世論が変われば野党も…」
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20120126k0000m010116000c.html
(一部抜粋)
>野田佳彦首相が消費増税を争点にした衆院解散・総選挙も辞さない考えを示唆
>していることに関連し、民主党が大敗した05年の郵政選挙を「ひどい選挙だっ
>た。自民党は郵政民営化をすればバラ色というマニフェストで選挙をした」と
>振り返って自民党を批判。「きちんと説明すれば(有権者に)分かってもらえ
>るという信念で政治家を続けている」と述べ、消費増税の必要性を丁寧に説明
>したうえで衆院選に臨む可能性を否定しなかった。
2年前のことは心の神棚に_____________
- 982 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 01:02:16.43 ID:A6Tgv3yd
- >>974
むしろ、参入障壁を下げる方向に行くと面白いんじゃないかと
既存のマスコミがみんな言論の自由の敵になるとか胸熱w
- 983 :KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/26(木) 01:03:33.69 ID:7pYkjXV8
- 記者クラブ・・・特に財政研究会は潰したほうがいいんじゃないかなw
- 984 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 01:05:06.68 ID:XeJrR/rz
- 今どこかから、介護は消費だってツィートが流れてきた。何か作る人がいないと
消費だけでは立ち行かないのが全然理解できないのが我が党を支持する人達なんですね。
- 985 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 01:05:22.03 ID:XI6utmC0
- ♪辻立ちぬ 今はもう冬
今日から我が党は 国会で叱られる人♪
- 986 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 01:06:30.96 ID:gbv6ktGI
- >>969
介護と林業てww
元市民活動家さんは目のつけどころが違いますね
- 987 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 01:08:43.65 ID:ZrHWfPVS
- >>984
要介護者の身体や状態が統一規格になっていれば楽なんですけどね。
そんなことあるはずもなく。
だからこそ介護士の負担がでかくなると言うのに。
- 988 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 01:09:08.69 ID:ooTLy9Ym
- >>963
> 介護老人をブロイラーみたいに並べて一人平均100人ぐらい担当すれば可能かもな
年収1000万となると、平均で40人位は一人で面倒を見れないと無理でしょうね。
訪問介護では絶対に無理なので、そういうのは極力減らす必要があるし、
訪問介護のスタッフがせいぜい3〜4人ぐらいの面倒しか見れないことを考えると
平均40人を達成するには、訪問じゃないスタッフは200人ぐらい担当しないと
ダメじゃないかな。
大幅な機械化で効率を上げるしかないでしょうな。
- 989 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 01:10:58.06 ID:aUBf5O1L
- 大阪府知事「道頓堀を長さ2kmのプールにして世界大会開こうずwww」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1327506790/
- 990 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 01:11:10.17 ID:nto1OA4H
- >986
山林保護の観点から林業に力を入れる、と言うならそれはそれだけど、
それで景気が良くなったりするかっつーとまた別問題だよねぇ。
- 991 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 01:12:21.68 ID:8hsa39dd
- やっと仕事が落ち着いた。
明日からやっとクリスマス休暇だ。
>>12
ルカ姉のらぶらぶエロゲ作ってください。
マジでお願います。
- 992 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 01:12:51.00 ID:ooTLy9Ym
- >>984
> 今どこかから、介護は消費だってツィートが流れてきた。何か作る人がいないと
消費は消費だよ?
需要と供給がいろんな意味で全く釣り合ってないだけで。
- 993 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 01:13:14.10 ID:ZrHWfPVS
- ここまでひどい誤爆は久しぶりに見るなあw
- 994 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 01:13:14.91 ID:dSFSGBSm
- >>991
(・∀・)
- 995 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 01:13:43.63 ID:rYgzQNdm
- >>988
>訪問介護では絶対に無理なので、そういうのは極力減らす必要があるし、
在宅介護に重点配分 24時間サービスを創設 平成24年度介護報酬改定
2012.1.25 12:42 (1/2ページ)
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120125/plc12012512440009-n1.htm
真逆のことやろうとしてません?_
- 996 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 01:15:05.93 ID:8hsa39dd
- ただいま豚スレ。
明日から休みがもらえて久しぶりに呑んで帰ってきた。
どこも客がまばらで不景気を思いっきり実感する。
- 997 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 01:16:02.16 ID:dJGhL9Dg
- >>991
ルカ姉のらぶらぶエロゲを輸出して貿易赤字解消!
- 998 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 01:16:10.25 ID:8hsa39dd
- 真夏の茅ヶ崎に行きたくなりました。
探さないでください…
- 999 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 01:18:07.50 ID:TzvxqCkp
- 1000ならこの世から誤爆がなくなる
- 1000 :日出づる処の名無し:2012/01/26(木) 01:18:12.71 ID:8dCAyVuU
- >>214
うぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
友人から種をもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。
しかし、成体になるまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました・・・。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ″ ゝ ″ ヽ ″ ヾ ″ ゝ " ヽ丿〜 。
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜 ゚ ゚
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ 。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜 ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;::::: ″ノ ″ノ ″ ノ 〜 ゚ 。
ゞ iiiii;;;;;::::: )::/:/ 。
。 |iiiii;;;;:: :|:/ 。 このスレッドは1000を超えました。
|iiii;;;;;:: ::| もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚ 。 |iiiii;;;;;:: ::| 。 ゚ 。
,|iiiiii;;;;;:: ::| 。 __ 。
|iiiiii;;;;;::: ::| ヽ=oノ ゚
。 ゚ ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚ / )゚Д 新スレで会おう ゚ ゚
|iiiiiii;;;;;;:: :::| 。 ヽ :| ゚
。 |iiiiiiii;;;;;;:: ::| | :| 。 極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,, ,,,, しソ, , ,,, ,, ,, http://toki.2ch.net/asia/
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
320 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)