■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【わが党情勢ハ】野田民主党研究第181弾【複雑怪奇ナリ】
- 1 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/07(土) 12:34:56.45 ID:kYoGbyMD
- 前スレ
【税も敵も】野田民主党研究第180弾【増やします】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1325817288/
義妹スレ
【1%の味方】月山酋長研究第165弾【2MB】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1322664173/
関連スレ
【日本人は】谷垣自民党研究第46弾【自分達の足で立つ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1323579297/
【政権奪還が】麻生太郎研究第308弾【日本の為】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1323740128/
【赤信号】渡辺みんなの党研究第1弾【で渡れば怖くない】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1279100338/
☆900を踏んだ人を内閣特命スレ立て担当大臣に任命します。
出来ない時には政治主導でスレタイを示してから、官僚に丸投げしてください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に
宣言をして次スレを立てて下さい。
☆それをしないで次スレも立てずに埋めた奴は友愛対象です。
その日から背後に気を付けましょう。
☆ただいま我が党大炎上につき、多数のお客様がいらっしゃいます。
研究員の心身の健康を害さないよう、専用ブラウザの導入を推奨します。
◆乱立する2ch用ブラウザの比較 Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1290769707/
- 2 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/07(土) 12:35:17.47 ID:kYoGbyMD
- ◆スレッド関連サイト◆
・野田民主党研究まとめ@ウィキ ttp://www35.atwiki.jp/minsutoumatome/
・野田民主党研究スレ避難所 ttp://www2.atchs.jp/minsumatome/
◆民主党関連サイト・ブログ◆
・民主党公式サイト(通称:大本営) ttp://www.dpj.or.jp/
・野田佳彦公式サイト ttp://www.nodayoshi.gr.jp/
・菅直人公式サイト ttp://www.n-kan.jp/
・鳩山由紀夫(通称:代用)公式サイト ttp://www.hatoyama.gr.jp/
・小沢一郎(通称:主席)公式サイト ttp://www.ozawa-ichiro.jp/
・岡田克也公式サイト ttp://www.katsuya.net/ ブログ ttp://katsuya.weblogs.jp/
・前原誠司公式サイト ttp://www.maehara21.com/index.php
・渡部恒三公式サイト tp://www.kozo.gr.jp/
・桜井充公式サイト ttp://www.dr-sakurai.jp/ ブログ ttp://gree.jp/sakurai_mitsuru
・玄葉光一郎公式サイト ttp://www.kgenba.com/
・枝野幸男公式サイト ttp://www.edano.gr.jp/
・仙谷由人公式サイト ttp://y-sengoku.com/
・横路孝弘公式サイト ttp://www.yokomichi.com/
・岡崎トミ子公式サイト ttp://okazaki-tomiko.jp/
・藤末健三公式サイト ttp://www.fujisue.net/
・姫井ゆみ子公式サイト ttp://himei.jp/
・細野豪志 「民主という選択」 ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/
・まぶちすみおの「不易塾」日記 ttp://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/
・長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』 ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/
・アラジンのつぶやき(衆議院議員末松義規ブログ) ttp://suematu.blog39.fc2.com/
※鳥の囀りが再生されます。音量注意
◆学生運動ヘルメット一覧◆
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/blv42/imgs/f/5/f5b6528a.jpg
ttp://nagato-nagato-nagato.cocolog-nifty.com/blog/cat34469408/index.html
- 3 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/07(土) 12:35:30.42 ID:kYoGbyMD
- 野田佳彦まとめ
・1日2箱のヘビースモーカーだが、財務省ではたばこ増税に取り組んだ
・円高容認
・増税促進
・外国人参政権には「明確に反対だ。外国人が、帰化の手続きを簡略にできるようにすればいい」
・帰化を簡単に
・集団的自衛権の行使を主張
・「安全保障基本法」「緊急事態法」の制定を主張している。
・人権救済法反対→人権救済機関設置を重要政策課題として指示
・趣味は格闘技観戦で、最強と考えるプロレスラーはジャンボ鶴田。自身も柔道2段
・有事法制で与党とやり合ってるとき、横槍が入った事を「せっかくストロングスタイルの試合で熱く
なっているのに、魔界倶楽部が乱入してきた。」 と評したほどのプロレスマニア。
・沖ノ鳥島が領土であることを批判した唐家?中国国務委員(副首相級)に対し、
「南沙諸島を実効支配している貴国にとやかく言われる筋合いはない」と述べたことがある。
更に、尖閣諸島に中国人活動家が上陸した折、日本の領土であることを確認する国会決議
を提案したことがある。
・「A級戦犯と呼ばれた人たちは戦争犯罪人ではない」と発言し韓国メディアに極右政治家と叩かれる。
・在日団体とのつながりがある
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
- 4 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 12:53:06.64 ID:xjw1oIeq
- _ ∩
⊂/ ノ )
/ ∩V
⊂し'⌒∪ノ ) <>>1乙 お前にもう用はない
/ /ノV
し'⌒∪
 ̄ ̄ ̄ ̄7
/
|
/
|
/
 ̄ ̄ ̄ ̄7
/ ∩ ∩
| | '⌒ | ∩ ∩
- 5 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 14:00:58.71 ID:wvcSgzRz
- 総 〈 ノ /
し 理 う 〈 ヽ >>1 気 〈
て を ち 〈 ノ に ヽ
い フ に 〈 , -――- 、 ヽ // 入 /
い ァ 来 〈 ____ \ } ‥ っ ヽ
で × て 〈 ※ ※ ※ ヽ / た /
す ク 〈'´ ̄ ̄ ̄ ̄`丶∠、 で ヽ
// r┘/ / l| ヽ V〉 す /
‥ r┘ / / /l/ヽ. ! l/i⌒ヽ /___
r┘l |≧:x/ / x:≦、| l |/ノ⌒Y⌒Yヽ___
r┘ T|l {イ:::´l { l リ / /! r'´ __
Y⌒Y⌒ ヽ. / ト、 ヽゞ ' ___ ゝ ' ノ イ l /´, `ヽ
, rー、ト、 Y ノ イ´ } '、 〃 /|ヽ. l
/ /⌒ヽ〉 >r ァ< { } ヽ l イ////X ノ
{. 〈 / 〉 「 不 7 T} } l 人!「 ̄ ヽイ
- 6 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 14:08:10.29 ID:0LLwhTUz
-
この期に及んで消費税反対て…
日本は低所得者の負担が先進国で一番軽いのに…
格差ガー逆進性ガーのバカサヨはキューバに亡命すればいんでね?
- 7 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 14:09:47.60 ID:0LLwhTUz
- 消費税増税反対、でも福祉予算は減らすなのバカサヨはじゃあ、どうしたいの??
最高税率99.99%で高所得者を撲滅すれば満足なのか? 嫉妬はやめようよ
- 8 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 14:37:53.41 ID:cBefSIBR
- >>1
乙です
>>5
・・・誰?w
いや台詞の元ネタは知ってるんだがAAの元ネタが解らんw
- 9 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 14:40:25.55 ID:HfRRYbxh
- >>8
ミ´З`ミ ローゼンメイデンのキャラじゃないの?翠だか碧だか
- 10 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 14:45:42.43 ID:O+BGxDf/
- 1乙
アロマダイバーのアロハを踊る権利をやろう
- 11 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 14:46:45.85 ID:OZwvwA3G
- こん野田
お客様か
つぶぶ漬け
- 12 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/07(土) 14:48:41.32 ID:kYoGbyMD
- ■新政権公約の作成に着手=仙谷氏主導、難航は必至―民主
今年中の衆院解散の可能性が指摘される中、民主党は次期衆院選マニフェスト(政権
公約)の作成に着手する。今月下旬にも「経済財政・社会調査会」(会長・仙谷由人政調会長
代行)が始動、有識者のヒアリングを経て党内論議を加速させる方針だ。仙谷氏は、野党が
「ばらまき」と批判する子ども手当などの看板政策を大幅に見直し、財政再建に軸足を置く
内容を目指すとみられる。しかし、消費増税反対派の反発は確実で、調整は難航必至だ。
同調査会は、小沢一郎元代表の下で策定された2009年の衆院選政権公約の検証から
作業に入る。月額2万6000円とした子ども手当や、高速道路無料化など多くの主要政策は、
公約策定時の財源論議が不十分だったことから行き詰まった。仙谷氏は、有識者を交えて
公約の問題点をチェックする意向で、メンバーには佐々木毅学習院大教授らの名が挙がっている。
09年の政権公約に関しては、「策定過程が不透明だった」(中堅)との批判も根強い。このため
仙谷氏周辺は、政調部門会議での討議を経て新公約の具体化を図る段取りなどを検討している。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120107-00000045-jij-pol
- 13 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 14:50:47.12 ID:5fu3bb2m
- いちおつ
>>12
>次期衆院選マニフェスト
誰か見てくれる人がいると思ってるのかね 柳腰はw
- 14 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 14:52:45.03 ID:AwWwOURs
- asahi_kantei 朝日新聞官邸クラブ
総理番31)野田首相は、「円滑に任務にあたれるよう政府は全面的に後押しすることを
誓う」と話しました。何を実行するかですね。
RT @sin1192777: 自衛隊員は怪我や病気をしないで帰って来て欲しいです。
それには政府の根回しが必要だと思います。
31分前
- 15 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 14:53:25.44 ID:HfRRYbxh
- >>12
ミ´へ`ミ 「三百も居るのに、誰が解散なんかするか、バーヤバーヤ」って言ってませんでしたっけ?>柳腰
- 16 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 14:53:37.69 ID:Or7EptkI
- >>14 根回しなんてできるわけない。(キリッ
- 17 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 14:58:37.72 ID:cBefSIBR
- >>9
なるほど。ありがとう
>>12
>次期衆院選マニフェスト
マニフェストって選挙の度にコロコロと作り変えて良い物なのか?
>仙谷氏は、野党が「ばらまき」と批判する子ども手当などの看板政策を大幅に見直し、財政再建に軸足を置く内容を目指すとみられる。
野党の批判関係無く、ただ単に「財源無いのでバラマキに関しては書きたくても書けない」だけだろw
しかし2009年度マニフェスト検証はともかく時期マニフェストの準備とは・・・マスコミはこういうのを「政局優先」とか「被災者(地)無視」とか批判しないの?___
- 18 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 15:00:40.60 ID:QlcNWtKh
- >>12
「無能な働き者は無能な怠け者よりも組織にとって有害だ」
わが党のマニフェストをまだ真に受ける人がどれだけいると思ってるんだろ
所詮は人権屋弁護士レベルのお人ですな
- 19 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 15:01:18.45 ID:0LLwhTUz
-
民主党が俺を採用してくれたら、策を献じて、自民党を分裂させ、自公を離反させ、みん党を取り込み、
小沢らを静かにさせることができるのだが。
- 20 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 15:02:00.00 ID:E0l5B6pj
- >>12
このマニフェストに主席グループが反発して、
また主席グループから新党が生まれたり、生まれる生まれる詐欺が発生するわけですか。
- 21 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 15:03:56.26 ID:O+BGxDf/
- >>20
主席が産む・・・だと・・・
- 22 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 15:05:30.96 ID:HfRRYbxh
- >>20
ミ´З`ミ とは言え、政党助成金は確定したから、金出してくれる馬鹿が必要だぞ
つ ルーピー兄弟
- 23 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 15:05:41.27 ID:ydecWZBN
- 前スレ末で出た石橋湛山はラ党初期の政治家だったなあ
もっと嫌われてもいい人ではなかろうか、特にリベラルな人々にとっては__
- 24 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 15:06:37.48 ID:cBefSIBR
- >>18
>わが党のマニフェストをまだ真に受ける人がどれだけいると思ってるんだろ
民主閣僚がどう試算してるかは解らんし民主が新マニフェスト作っても無視される可能性高いと思うが
新党がマニフェスト出したらそっちに飛びつく層はそれなりに居るんじゃないかな?
2009年度のマニですら「実現できる」「政権交代マンセー」と思った層がそれなりに居ての結果が”今”なんだし
- 25 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 15:07:51.40 ID:yn4wc5kw
- いちおつ
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120107/stt12010714390001-n1.htm
民主、維新に秋波…大阪都構想会合に参加要請
2012.1.7 14:37
橋下徹大阪市長率いる「大阪維新の会」(維新)が掲げる大阪都構想について検討するため、
民主党が設置した「大都市制度ワーキングチーム(WT)」が、今月中旬に都内で開く会合に維新幹部の
参加を要請していることが7日、分かった。維新側が、都構想実現に向けた協力を得られなければ、
次期衆院選で候補者を擁立する構えをみせるなか、政権与党の民主も「秋波」を送り始めた格好だ。
関係者によると、民主側は大阪選出の国会議員らを通じて維新側に接触。
都構想実現のために、具体的にどのような法改正が必要になるのかなどについて、WT会合で直接説明するよう要請した。
これを受け、維新も、今月中旬に都内で開催されるWT会合に幹部を出席させる方針。
都構想実現に向けた法改正案については、みんなの党が橋下市長らとも協議したうえで、すでに法案の骨子を作成。
自民も法案骨子をまとめ、今後、公明と協議するとしている。
橋下市長らは、他党に比べ対応の遅れが目立っていた政権与党の民主の出方に注目。
維新内では、このまま動きが鈍い状態が続いた場合、次期衆院選では、民主を標的に「刺客」を立てることも検討している。
- 26 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 15:08:17.51 ID:IrS7UyNy
- >>17
マニフェストってのは次の選挙後の4年にやることを書くものだから、
当然現在の任期4年でやることとは変えていいんだよ。
ただ信じてもらえるかは知らんけどなw
もちろん中長期的なことも入れてもいい。
前回の民主党は数十年かけて年金制度を変えて最低保障年金7万とか言ってたな。
ただ数十年かけて、の部分をほとんど報道せずに、
すぐにやるかのように見せかけたマスゴミは死んでいい。
- 27 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 15:08:55.03 ID:3xWsfxO6
- 仮に少ないとしても「今そんな事言ってる場合じゃない」
「野党は政局より与党と議論を」と応援団の大プッシュがありますから
嘘が追求されることは無いんですよねえ…
- 28 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 15:11:03.19 ID:BTe4htmw
- >>24
現に維新の会とか入れ食いですし。
懲りてないし学習しないんでしょうね。
- 29 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 15:13:03.94 ID:ydecWZBN
- >>27
少しでもラ党が折れたら「攻め切れない自民!これでは政権を再び委ねようとは思えない!」とでも書くのかしら。
- 30 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 15:13:32.49 ID:TMFEcl6Z
- 民主党もマニフェストなんてやらないで
なんか「新たな敵」を作って、それを潰す方向で動けばいいのに
- 31 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 15:14:12.93 ID:0LLwhTUz
-
維新叩き公務員必死w
- 32 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 15:15:09.39 ID:5fu3bb2m
- >>25
あれだけ無様な大敗を喫した相手を呼びつけて話をきいてやるって態度は、
さすが我が党と言わざるを得ないです♪
- 33 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 15:16:24.00 ID:QlcNWtKh
- >>29
あびるあたりが書きそうな
- 34 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 15:16:26.43 ID:bMsoVfYC
- 80 名前:無記名投票[sage] 投稿日:2012/01/07(土) 14:36:10.14 ID:jkmz1H7k
TPP小冊子
よく出来てるわ。
http://livedoor.blogimg.jp/tabetabe22/imgs/a/a/aa13b949.jpg
- 35 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 15:17:14.28 ID:zK4dDfek
- >>12
>新政権公約の作成に着手=仙谷氏主導、難航は必至―民主
仙谷姐さん。今回のマニフェストはのんきに作らないでね。
【政治】 『マニフェスト、のんきな構想で作ったが税収減った』 消費税上げの必要性指摘-仙谷官房長官(2010/06/18)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276867504/
【政治】 江田法相 「民主党マニフェスト…官僚が民主党に情報与えないから『心眼』で作った」(2011/01/18)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295323345/
- 36 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 15:18:25.29 ID:x6vqAh8l
- >>17
>財源無いので
なーに、無駄な公共事業の削減と埋蔵金でry
- 37 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 15:18:38.54 ID:OZwvwA3G
- >>27
総理時代の麻生をトリプルKY(空気読めない・漢字読めない・解散やらない)
ってボード出して批判してたニュースの画像を探しているんだが見つからない
- 38 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 15:19:32.64 ID:bMsoVfYC
- “議員定数削減 前提条件でない”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120106/k10015097171000.html
古川国家戦略担当大臣は、閣議のあとの記者会見で、社会保障と税の一体改革を巡って、
国会議員の定数削減などの実現は消費税率を引き上げるための法案提出の前提条件にはならないという認識を示しました。
- 39 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 15:19:47.34 ID:5qWh+tde
- 新政権公約の作成に着手=仙谷氏主導、難航は必至−民主
今年中の衆院解散の可能性が指摘される中、
民主党は次期衆院選マニフェスト(政権公約)の作成に着手する。
今月下旬にも「経済財政・社会調査会」(会長・仙谷由人政調会長代行)が始動、
有識者のヒアリングを経て党内論議を加速させる方針だ。
仙谷氏は、野党が「ばらまき」と批判する子ども手当などの看板政策を大幅に見直し、
財政再建に軸足を置く内容を目指すとみられる。
しかし、消費増税反対派の反発は確実で、調整は難航必至だ。
同調査会は、小沢一郎元代表の下で策定された2009年の
衆院選政権公約の検証から作業に入る。
月額2万6000円とした子ども手当や、高速道路無料化など多くの主要政策は、
公約策定時の財源論議が不十分だったことから行き詰まった。仙
谷氏は、有識者を交えて公約の問題点をチェックする意向で、
メンバーには佐々木毅学習院大教授らの名が挙がっている。
09年の政権公約に関しては、「策定過程が不透明だった」(中堅)との批判も根強い。
このため仙谷氏周辺は、政調部門会議での討議を経て新公約の具体化を図る段取りなどを検討している。
これに対し、小沢元代表に近い勢力や、選挙基盤が不安定な議員の間には、
09年政権公約からの転換に対する警戒感が強い。
元代表を支持する若手は「(09年と)新政権公約が大きく違えばついて行けない。
離党するかもしれない」と仙谷氏をけん制する。
民主党内では昨年末、政府が八ツ場ダムの建設再開を決めたことや、
野田佳彦首相の消費増税方針への反発から、離党者が相次いだ。
同党はさらなる「離党予備軍」を抱えており、新たな公約をめぐっても緊張が高まりそうだ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012010700178
- 40 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 15:21:24.77 ID:zK4dDfek
-
仙谷姐さんの暴走に期待!
新報道2001 2012年1月8日(日) 7時30分〜8時55分
http://tv.yahoo.co.jp/program/50860852/
波乱の予感…2012年を占う仙谷元官房長官vs自民ホープ…日本再生の策&消費税&解散総選挙
8日の「新報道2001」は、民主党・仙谷由人政調会長代行と自民党・林芳正政調会長代理が2012年初激論。
野田政権は6日、消費税を2014年4月に8%、2015年10月に10%に引き上げることを柱とした
「社会保障と税の一体改革」の素案を正式決定。しかし依然として民主党内に増税反対の声は根強く、
自民・公明両党も与野党協議に現時点では応じない構えで、法案成立の見通しは立っていない。
国会での消費税審議をめぐり解散総選挙はいつあり得るのか、各党分裂による政界再編の可能性はあるのか、
まさに“一寸先は闇"波乱の予感の2012年を占う。
出演者
民主党・仙谷由人政調会長代行 自民党・林芳正政調会長代理
- 41 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 15:28:18.63 ID:Or7EptkI
- >>40 冷却材としてルーピー鳩山がいればいいのに____
- 42 :負けインたん ◆o0fgbTkNDI :2012/01/07(土) 15:33:48.39 ID:p0vT0S56
- |  ̄ ヽ たった2年でパラレルワールドで迷い込んだみなさんこんにちわ
|ノ `メ!〉
| 嘘 ノ 感覚が麻痺しているのですかん
Я)ヽ >>40のことはなぜか「まあ、やるわな」としか思えないのですが_
||_l!ゝ わが国もアジアの国_と同じように人治制が一般になりましたね__
|
- 43 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/07(土) 15:40:43.73 ID:TpZFQchD
- こんにちわ、野豚研。
>>39
現在のマニフェストとの連続性はどうなるのかねえ?
あまり乖離がひどいと党の存在意義そのものもヤバくるなんだけど。
( ´∀`) 「さて、口だけ親分の主張w」
仙谷氏 消費税率引き上げ理解を 1月7日 14時49分
民主党の仙谷政策調査会長代行は、徳島市で講演し、社会保障と税の一体改革について、「社会保障制度を少しでも安定化させる
ためには、国民にさらに消費税をご負担いただかないといけない」と述べ、消費税率の引き上げに理解を求めました。
この中で、仙谷政策調査会長代行は「社会保障費に国の税金を投入する分は、いまは29兆円程度で、これを仮にすべて消費税で
賄うとなれば、いまの5%の税率では20兆円程度の不足が出る」と述べました。そのうえで仙谷氏は「社会保障を少しでも安定化
させるためには、国民のみなさんにさらに消費税をご負担いただかないといけない」と述べ、社会保障と税の一体改革に伴う消費
税率の引き上げに理解を求めました。また、仙谷氏は、欧米諸国が核開発を続けるイランに対し経済制裁を強めていることに関連
して、「イラン情勢がおかしくなったら、原油価格がいまの2倍の1バレル200ドルになるという観測が出ている。いまは原油や天然
ガスによる発電に比重がかかっているが、電力の安定供給のためには原発の再稼働が相当程度必要だ」と述べました。
ソース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120107/t10015118871000.html
>社会保障費に国の税金を投入する分は、いまは29兆円程度で、これを仮にすべて消費税で賄うとなれば、いまの5%の税率では
>20兆円程度の不足が出る
( ´∀`) 「例えというか、主張としては不適切ですなw 第一に社会保障費をすべて消費税で賄うことにするのかってことにとられ
かねないし、わが党が進めている10%引き上げでは到底追いつかないことも証明しかねないんだけどw」
(;`ハ´) 「しかも引き上げによる消費減退分を考慮しないで倍率ドンで考えた場合、最低でも15%は必要ってことになるアル」
<*`∀´> 「脅しをかけるにも大概に汁ってことニダw」
- 44 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 15:41:55.34 ID:Or7EptkI
- >>42 OQ好みなんでしょうね
- 45 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 15:44:09.01 ID:3xWsfxO6
- つうか仙谷も問責食らった人なんですけど
堂々とテレビに出てることにどうして誰も突っ込んだり疑問に思わないんだろう
- 46 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 15:46:56.77 ID:Or7EptkI
- >>45 編集され表に出ません。
- 47 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/07(土) 15:47:15.76 ID:TpZFQchD
- >>45
まあ、問責は「親方政権の政調会長代行として」じゃなくて「アレ政権の官房長官として」ですから。
そういや、現在、13日に行われるであろう内閣改造って、一川・マルチ・ひらのん・藤村タソのクビを切るってことでいいのかな?
- 48 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 15:47:42.32 ID:xTD4e1Gi
- 最近やけに汚姐が出しゃばってきてるけど何かあったんか?
- 49 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/07(土) 15:54:07.95 ID:TpZFQchD
- >>48
口だけ番長がヤバくなったのと、選挙の可能性が高くなった、さらに党内の主導権を握りたいっていうのがあるんじゃないの?
それとも「親方内閣の官房長官の座」が見えてきたとか?
そういや、ちょっと気になるのは幹事長の輿石の動きがどうもわかりにくくなっているんだよね。なかなか表立った行動がないというか。
増税に関する発言もまったくないし。
- 50 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 15:55:16.17 ID:vK2zT+Yo
- 来るべき選挙をにらんで自分の影響力確認or確保、ってのはあるんでないの。
どっちみち露出の大きい我が党の人間って功名心にまみれた人間ばっかだし。
目立ってなんぼ、というかテレビや新聞に取り上げられた回数で序列決めても
おかしくないと思わせられるくらいのレベルだしね、我が党。
- 51 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 15:58:36.38 ID:ZBFiTpVy
- >>44
愛されゆるふわマ二フェス卜とかモテカワINDEXとか
激安メガ盛りとか言いだしてもおどろかない_
- 52 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 16:02:05.09 ID:lTS5R8+P
- >>14
昨年度から更に防衛費を削った
我が党政権に何を期待しているんだか・・
- 53 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 16:02:39.84 ID:5SN2QcDC
- 戦前、「恩給亡国論」とか「官吏俸給一律一割減」とかを
煽動して時の政府に実行実行させた結果、
社会全体が貧乏ったらしくなって、
ついには「お前らにやる紙ねぇからwwww」って
帝国議会に新聞紙法への協賛許したマスコミの皆さん、
同じ轍踏んでますよ。
新聞紙法には保証金条項があって、
罰金や裁判に負けたら
帝国政府にあらかじめ供託してある保証金から差し引かれて、
保証金が満額に戻るまで発行禁止。
弁駁書の全文掲載義務があって、
時事に関する記事に反論のある当事者の弁駁書掲載請求がなされたら、
当該記事が掲載された2号後か3号後に、
弁駁書と同じポイントの活字で全文掲載する義務があった。
あなたたちが望んだ未来ももうすぐだと思いますよ。
- 54 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 16:02:45.55 ID:AwWwOURs
- しかし有権者は政策には全く興味がないんだなあ。
ちょっとテレビに出ていればまず間違いなく当選できる。
- 55 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/07(土) 16:03:45.05 ID:TpZFQchD
- >>52
「声のでかい香具師の主張が正しい主張」=「TVや新聞で取り上げられた回数が多い主張が正しい主張」ってところでしょうかね?
- 56 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 16:10:02.00 ID:A5dVTBCx
- >>54
自民党じゃなければそれでいいのです。
テレビなんかにすら出てこないニートが我が党の看板だけで当選できたんですから。
- 57 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 16:11:01.39 ID:Pz1MLEjL
- >>54
瑞穂もそうだが、TBSのNewS番組にコメンテーターで出てくると、じき出馬するんだよな。
朝ズバに出てた女性の市民運動家はいずれ出ると思ってたらやっぱり参院選に出た(落ちたけど)。
ちなみにこれ
【政治】日立就職差別裁判元原告の朴さんが定年退職、
仙谷元官房長官がねぎらいの言葉「必ず日本の歴史や在日韓国人の歴史に残ると思う」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325911671/
あの悪しき判例の原告に与党閣僚がねぎらい。。。
心の底から暗澹たる気持ちになるんだが。
- 58 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 16:22:18.60 ID:z6y5dML8
-
今上天皇陛下も仙石と同じ気持ちだろう
- 59 :< `∀´ > :2012/01/07(土) 16:27:14.49 ID:EhPgD/N2
- >>57 >>58
活字にすると同じでも意味は全く逆になると思う。
- 60 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 16:27:54.79 ID:xTD4e1Gi
- >>49>>50
前テカさんのヘマに乗じた影響力&主導権確保と
あと、解散が近いと見ているわけか・・・
我が党内でも総選挙は近いと見る見方が主流的になってきてるみたいだな。
まあ、汚姐は我が党大敗確定的な次期総選挙でも勝てるだろうが。
- 61 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 16:29:41.26 ID:5qWh+tde
- 【社会】 「東亜日報と朝日新聞、中国のコンサルタント会社が世論調査」 〜日中が「韓流」で韓国に親近感、韓国人の中国への好感度は減少
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325909614/
韓国の東亜日報によれば、東亜日報と朝日新聞、中国のコンサルタント会社が12月に共同で行った「日中韓3カ国の国民間の意識調査」で、
韓国人の中国人に対する好感度が05年と比べて大幅に下がり、日本に対する好感度はわずかに上昇したという。
そして日中ともに多くの人が「韓流」を通して韓国に親近感を抱いているという。6日付で環球時報が伝えた。
東亜日報は19歳以上の韓国人1000人に対してインターネット上でアンケートを実施した。その結果、「中国が好き」と答えた人は12%で、
05年の調査(20%)から大幅に減少した。一方、「中国が嫌い」と答えた人は05年の24%から40%まで激増している。
また、「中韓関係は良好」と答えた人も05年の51%から31%に大幅に減少した。
日本に対する「好感度」は、やはり数字は低いものの05年の8%からわずかに上昇して12%となった。
「日韓関係が良好」と答えた人は05年の6%から大幅に増えて31%になっている。
しかし61%の人が、「歴史問題は日韓関係改善の障壁になっている」と答え、05年の31%から2倍近く増えている。
駐中韓国大使館の李揆亨大使は環境網のインタビューに答え、
「中韓間に先入観が見られる原因として、相手のことを正確に理解していないことと、相手に対してある程度の期待をしていることが挙げられる」と述べ、
中韓双方が互いに理解するよう努め、頻繁な往来をつうじたコミュニケーションが大切だと述べた。
李大使はさらに、「こういう交流を通して不必要な誤解や先入観から抜け出すことができる。私は大使としてさらに外交努力に励み、
もっと多くの中国国民、例えば大学生やメディア関係者との交流を深めて頻度を増やし、韓国のことを紹介すると同時に、
彼らの意見にも耳を傾けたい」と語った。(編集担当:及川源十郎)
【社会ニュース】 2012/01/07(土) 12:45
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0107&f=national_0107_064.shtml
- 62 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 16:35:10.22 ID:5qWh+tde
- 【民主党】 野田 “血の内閣改造”を断行! “反増税”小沢グループを一掃
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325921588/
野田佳彦首相が13日に内閣改造を断行する方針を固めた。
「社会保障と税の一体改革」の実現を目指すため、24日召集予定の通常国会前に、
問責決議を受けた山岡賢次国家公安委員長と一川保夫防衛相を更迭する。
昨年9月の内閣発足後、野田首相は党内融和を進めてきたが、
小沢一郎元代表のグループは「増税反対」を旗印に批判を強めている。
小沢氏側近である山岡、一川両氏を斬り捨て、閣内からの「小沢色一掃」を狙うようだ。
「13日の閣議には必ず出席するように」。複数の政府関係者によると、
藤村修官房長官は海外出張を予定していた閣僚に対し、こう求めたという。
全閣僚に出席を求める閣議は、初閣議を除けば「辞表取りまとめのほかは考えられない」(政府関係者)といい、
通常国会と民主党大会(16日)の前に、一気に勝負に出てきたわけだ。
野田首相が内閣改造に踏み切る方針を固めたのは、「不退転の決意」を示す社会保障と税の一体改革を実現させるため。
衆参ねじれのなか、自民、公明両党の協力は不可避であり、両党が問責決議を受けた山岡、
一川両氏の続投に反発を強めていることから、「与野党協議に影響が出る」と判断したとみられる。
- 63 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 16:35:50.28 ID:5qWh+tde
- そもそも、山岡、一川両氏は「小沢氏側近」という以外は、閣僚としての資質も力量も低くかった。
加えて、小沢グループは昨年秋以来、TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)や消費税増税で、野田首相を揺さぶる戦略を取っている。
民主党ベテラン議員は「もう小沢氏の機嫌取りは必要ないと腹を決めたのだろう」といい、こう続ける。
「社会保障と税の一体改革をめぐっては、自民党内も一枚岩ではない。谷垣禎一総裁は『覚悟を固めていだきたい』と
解散・総選挙を求めるだけだが、党内には『与野党協議はすべきだ』との声がある。
小沢氏と谷垣氏が水面下でつながっているとの情報もある。
野田首相としては、野党の足並みの乱れを突くため、反乱分子を切り捨てる覚悟を示すのではないか」
野田首相は昨年末から、「政治家の集大成」「君子豹変す」と激しい言葉を使うようになった。どじょうが、サメに変わるつもりなのか。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120107/plt1201070811000-n1.htm
- 64 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 16:37:45.18 ID:Or7EptkI
- >>63 失礼な、どじょうから、うなぎに変わるのです。______
- 65 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 16:39:02.55 ID:O+BGxDf/
- >>63
コバンザメ
- 66 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/07(土) 16:39:46.45 ID:TpZFQchD
- >>60
ただ、口だけ番長と親分が仲がいいかって問題があると思うんですよね。
で、どうも口だけ番長の失策が多いような気も。例によって「勇み足」が多すぎ、野党がまともに取り合ってくれませんから。
解散については、序章である「一川・マルチの更迭問題」が13日に行われるであろう内閣改造で一応の決着はつけられると
思うんだけど、政策面の話が完全に平行線だから、それをどうするかによるんだけど。多少、遠ざかった感はあるのかな?
ただ、確実にいえるのは選挙に突入すればわが党が政権与党ではいられなくなる可能性が極めて高いってことかと。
それを回避するなら党を分裂させて純化を図るってことになるけど、それは実際に解散してからってことになるかと。
- 67 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 16:43:22.76 ID:pH2AF2D2
- >>66
>純化
我が党でですか (-_-?
- 68 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 16:44:28.34 ID:5fu3bb2m
- <帆船>大阪市が所有・運航の「あこがれ」、存続の危機に (毎日新聞)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120107-00000044-mai-soci
”蓮舫”の「あこがれ」と、空目したのは決してウリだけじゃないハズっ!!_
- 69 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 16:45:58.66 ID:pH2AF2D2
- >>68
ノシ
- 70 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 16:46:01.28 ID:zp/YsHe3
- >>51
わが党だとチョベリバ止まりじゃないかと__________
- 71 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 16:46:56.43 ID:GxmgmN58
- >>66
もろもろの与野党協議、どうなるんだろう?
野党の感情逆なでしてばっかりだしなぁ
- 72 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 16:49:59.56 ID:7XZ3C3Lp
- >>43
> イラン情勢がおかしくなったら、原油価格がいまの2倍の1バレル200ドルになるという観測が出ている。
> いまは原油や天然ガスによる発電に比重がかかっているが、電力の安定供給のためには原発の再稼働が相当程度必要だ
> 電力の安定供給のためには原発の再稼働が相当程度必要だ
> 原発の再稼働が相当程度必要だ
> 原発の再稼働が相当程度必要だ
> 原発の再稼働が相当程度必要だ
⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊂⌒~⊃。Д。)⊃
- 73 :熱湯ロイド ◆NettobIFhI :2012/01/07(土) 16:50:05.19 ID:omA4DZgn
- >>70
エドはるみですね!
わかります
- 74 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 16:50:31.73 ID:xTD4e1Gi
- >>66
>解散については、序章である「一川・マルチの更迭問題」が13日に行われるであろう内閣改造で一応の決着はつけられると
>思うんだけど、政策面の話が完全に平行線だから、それをどうするかによるんだけど。多少、遠ざかった感はあるのかな?
これで片付くのはあくまで全ての審議拒否を止める事であって
社会保障と税の一体改革法案に関しては自公はまだ協議を進めない
(というか、進められる状態じゃない)と思うんだがその辺どうなんだろ。
ここがどうにかならない限り通常国会は解散含みの展開にならざるを得ないと思うんだが。
- 75 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 16:52:23.42 ID:lTS5R8+P
- >>55
それなんてヒトラー?
いや、今風に言うとステマ?
- 76 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/07(土) 16:53:33.72 ID:TpZFQchD
- >>67
そう。
わが党を代用・主席派とアレ・親方・口だけ番長派に。
そうすれば政策における党内対立の問題が解決できるかと。
ただし、現状でやらかすとわが党は政権与党として分裂した瞬間に終わるから、解散して選挙態勢に突入する必要があるってことで。
>>71
税と社会保障の一体改革は大問題でしょうな。あと、公務員の給与削減も口だけ番長の変な提案のおかげでややこしいことになって
しまったし。
- 77 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 16:54:48.94 ID:5fu3bb2m
- >>71
親方はもう
「ジミンガー」
「ザイセイガー」
「ショウライセダイニツケヲノコサナイタメニショウヒゼイガー」
の3本柱で総選挙に突っ込む腹は出来てる希ガス
>>69
フハハハ・・・ ひっかかりおったなぁ♪
この板で鍛えられた正真正銘の我が党研究員なら、そんな空目などするハズがないっ!!___
- 78 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 16:54:51.89 ID:ydecWZBN
- 「ステルスマーケティング」もステマという略称とともに本来の意味を失った
となるのか。
- 79 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 16:55:55.38 ID:O+BGxDf/
- 実は、本来の意味も、略称の意味も理解してない
- 80 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/07(土) 16:57:21.22 ID:TpZFQchD
- >>74
これについては得意技「ラ党に対案出させて丸呑み」って手法もあるかなと思うんだけど。
あとは、わが党が譲歩するってことでなんとか。
(;´∀`) 「野党が協議に応じられないのは問責閣僚の存在の他に、『党としての方針がまったく決まってない』ってところかとw
なんせ政権が進めたい政策が与党内で猛烈な反対が出ているってどうしようもない状態ですからw」
- 81 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 16:57:38.76 ID:UQxtBkmq
- >>78
本来の意味を捨てるっす。
- 82 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 16:59:35.47 ID:xTD4e1Gi
- >>77
これで総選挙突っ込んだら我が党大敗確実だぞ。
みんなや新党や地域新党の出方如何でラ党が大勝できるかは分からんが。
でも、豚が妙にやる気になってきてるからなあ・・・・
- 83 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 16:59:37.16 ID:AnOmSjMI
- 「与党案をまとめてください、あとは国会で審議しますって」言われてないか
- 84 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 16:59:41.48 ID:5fu3bb2m
- >>76
>代用・主席派とアレ・親方・口だけ番長派
それって、只の元ラ党派と非ラ党派のような・・・
あ、それだとオカラさんの行き場がなくなっちゃうかw
- 85 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 16:59:54.71 ID:CswzBxV8
- >>62
宏池会と田中派は犬猿の仲だぞ___
主席は宮沢を拒絶したこともあるし、あの派閥が主席を許すとは思えないですぅ。
- 86 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 17:00:41.21 ID:AwWwOURs
- >>72
党内で意見がばらばらじゃのう。
誰かが言っていたが、民主党は意思決定のプロセスが不透明なのではなくて、
意思決定しないんだな。
- 87 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 17:01:02.16 ID:GxmgmN58
- >>84
雪花菜さんも一応元ラ党です___(´・ω・`)
- 88 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 17:01:15.15 ID:lTS5R8+P
- ◎「小沢新党」では展望は開けない
http://thenagatachou.blog.so-net.ne.jp/
最近の小沢一郎の政治行動をみると「解散・総選挙恐怖症」の一語に尽きる。小沢にとっての総選挙は小沢グループの
総崩れに他ならないからだ。しかし政局の流れは通常国会中の解散にあり、いくら小沢がもがいても抗し切れないもの
であろう。大震災以来10か月も放っておいた地元岩手を正月早々回ったのも、早期解散を意識した自分自身の選挙
対策に他ならない。それでは新党を結成して総選挙を乗り切れるかというと、有権者はだれも沈む泥舟を“はやす”
ことはあるまい。政局をろう断してきた小沢はここに来て袋小路に入ったのが実情だ。
小沢の解散・総選挙恐怖症はまず異常なまでの消費増税反対に象徴される。政局が読める者なら消費増税法案が
必然的に政局の激動を呼び、首相・野田佳彦が解散に踏み切らざるを得なくなる核心であることが分かる。小沢に
とって消費増税反対は解散反対に他ならないのだ。何故反対かと言えば、虚飾のマニフェストで獲得した民主党
議席が総崩れとなるからだ。とりわけ「風」だけで当選した小沢チルドレンは目も当てられない惨状と化すだろう。
これは小沢の力の論理が総崩れとなることを意味する。
小沢グループが「野党が野田内閣不信任案を提出すればこれに乗る動きが生ずる」とすごんでいるが、これは
「小沢新党」を意味することになる。しかし展望は開けるか。今年70才になる「政局の小沢」が新党を作っても、
有権者は「またか」と言うだけで、何の希望も見いださないだろう。どんな政策を打ち出しても、崩壊したマニフェスト
作りの“主犯”の言動を信ずる者はいまい。小沢が大阪都構想の大阪市長・橋下徹に接近しているのも、橋下の起こす
「風」に便乗しようとしているに過ぎない。他人頼みでしか、新党のエネルギーは出ないと踏んでいる証拠だ。
だからといって「新党ー政界再編」の動きが可能かというと、これも極めて難しい。野党は小沢が不信任に
同調すれば歓迎するだろうが、自民党も公明党も「悪魔と手を組んで」まで政権を獲得しようとするだろうか。疑問だ。
なぜなら不信任が可決されれば野田は間違いなく総辞職でなくて解散を選択する。小沢の一番恐れる事態と
なり得るのだ。選挙後、小沢新党は惨敗して相手にされなくなるだけだ。だから小沢の最近の行動は「新党」への
流れにブレーキをかけるのに懸命なのであろう。
年末に急きょ3つの小沢グループを統合して106人の「新しい政策研究会」を作ったのも、離党者を増やさないよう
“たが”をはめるのが主目的だ。それでも先の見えない連中が解散を恐れる余りに、理念も主義主張もなく政党
交付金だけが目当ての「新党きづな」なるものを作った。人間の権力欲とは恐ろしいもので、「風」で当選したことが
分からない議員が、代議士を2年半もやると、「まだやりたい」と、うろたえるのだ。小沢は連動を恐れて懸命の阻止
行動に出たが、力及ばずといったところだ。要するに小沢はグループの数と結束力が低下する連鎖が起きることを
警戒しているのだ。
- 89 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 17:01:25.52 ID:lTS5R8+P
-
これはとりもなおさず、「民主党あっての小沢」を意味する。民主党があるからこそ“内弁慶”が通用するのだ。
民主党が分裂崩壊しては小沢の存在感は政界から喪失しかねない。小沢周辺は最近4月の政治資金規正法
違反事件の判決に関して「無罪を獲得したら、9月の代表選に立候補する」という情報をしきりに流しているが、
これこそ捕らぬ狸の皮算用だ。逆に有罪判決となれば一切の身動きが取れなくなることを忘れている。
希望的観測で政治を引っ張るしかないのが実情なのであろう。
こうして「小沢政局」の実態は袋小路にあるが、小沢が106人を確保している現実は無視できない。新党は無理でも
党内でぎりぎりのせめぎ合いをする数は一応ある。今後、消費税法案作成と提出をめぐって、盲目的な反対の動きを
展開するだろう。ここに来て消費増税実現に向けて目の色を変えて突き進み始めた野田とは激突のコースを
たどるだろう。野田は5日、野党に対して「政局より大局で」と訴えたが、これはまず最初に小沢に対して言うべき
言葉だろう。
- 90 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/07(土) 17:01:53.52 ID:TpZFQchD
- >>84
( `ハ´) 「残りカスは残りカスらしく二つに分かれた方のどっちついてもいいし、新党立ち上げてもいいアル」
(;´∀`) 「その他諸々には用はないってことでw」
- 91 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 17:03:43.38 ID:A5dVTBCx
- >>82
ラ党に勝たせなければ連立政権なんて道はある。
それに参議院はラ党単独じゃ少数なので、逆ねじれを活かしてラ党たたきにいそしめるじゃないか。
- 92 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 17:04:19.79 ID:pH2AF2D2
- >>84
元ラ党派と非ラ党派というより、元民主党派と元自由党派なんじゃ・・・ (-_-;
(代用は特異点)
- 93 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 17:08:58.11 ID:AwWwOURs
- >>89
>これはとりもなおさず、「民主党あっての小沢」を意味する。
>民主党があるからこそ“内弁慶”が通用するのだ。
自由党時代に「自民党との対等合併」を要求した主席がそうとは思えんが。
- 94 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 17:09:29.37 ID:FMfJqoBa
- さて、大抵の人にとっては朗報なのだが…。
【原発問題】福島の子供に朗報! ロシア専門家・ロバノフ氏 「近い将来、遠い将来、甲状腺疾患の増加は予想できない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325902521/
「チェルノブイリの損害のほとんどが、1986年5月に、汚染された地域で生成された、
放射性ヨウ素を含んだミルクを飲んだ子どもの高い甲状腺癌発生率に帰着しました」
「福島では、 子どもが2011年 3月から4月にかけて、放射性物質を含むミルクを飲まなかったことにより、
この種の放射線被ばくは非常に小さかったといえます。このため、近い将来あるいは、遠い将来、どんな甲状腺疾患の増加も予想できません」
「チェルノブイリ周辺の放射性セシウムに晒された地域の居住者の長期被ばくがどのような影響を与えたかについて、
25年間にわたる細心の医学的経過観察および科学研究は、ブリャンスク地域の人口における特別の疾患の増加を示しませんでした」
- 95 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 17:14:34.16 ID:5fu3bb2m
- >>82
応援団の匙加減一つかもしれないが、ラ党の言い分(増税なしで16兆円出せるといったマニで勝った政権が、
増税しなければやっていけないと言うのなら、増税を争点にした選挙で国民に信を問え!)や、
増税反対の評論家の意見(消費税増税しても税収は増えない、むしろ減る/今必要なのは経済対策ではないか?)が
一定程度国民に浸透すれば、そういう世論を受けて国会は紛糾して親方は選挙するしかなくなると思うんだが、
甘いニカ?
>>87
さすがにオカラさんは主席新党には入らないかな、とw
- 96 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 17:16:28.25 ID:CswzBxV8
- >>94
わが国には、広島と長崎の例があり、その当時、今ほどアレが危険であるという
認識もなく、当たり前にそういう地域に住み、作った食べ物も食していたわけで。
- 97 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 17:17:29.12 ID:pH2AF2D2
- >>94
>この事故では人々の健康における最大の脅威は、恐怖と不確実性と強制移住だった。
>一連の出来事が相互に絡み合い、精神的に人々に悪影響を与えてしまったことが各種報告で指摘されている。
(-_-;
- 98 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 17:20:35.74 ID:lTS5R8+P
- 【民主党】 野田 “血の内閣改造”を断行! “反増税”小沢グループを一掃
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325921588/-100
野田佳彦首相が13日に内閣改造を断行する方針を固めた。
「社会保障と税の一体改革」の実現を目指すため、24日召集予定の通常国会前に、
問責決議を受けた山岡賢次国家公安委員長と一川保夫防衛相を更迭する。
昨年9月の内閣発足後、野田首相は党内融和を進めてきたが、
小沢一郎元代表のグループは「増税反対」を旗印に批判を強めている。
小沢氏側近である山岡、一川両氏を斬り捨て、閣内からの「小沢色一掃」を狙うようだ。
「13日の閣議には必ず出席するように」。複数の政府関係者によると、
藤村修官房長官は海外出張を予定していた閣僚に対し、こう求めたという。
全閣僚に出席を求める閣議は、初閣議を除けば「辞表取りまとめのほかは考えられない」(政府関係者)といい、
通常国会と民主党大会(16日)の前に、一気に勝負に出てきたわけだ。
野田首相が内閣改造に踏み切る方針を固めたのは、「不退転の決意」を示す社会保障と税の一体改革を実現させるため。
衆参ねじれのなか、自民、公明両党の協力は不可避であり、両党が問責決議を受けた山岡、
一川両氏の続投に反発を強めていることから、「与野党協議に影響が出る」と判断したとみられる。
そもそも、山岡、一川両氏は「小沢氏側近」という以外は、閣僚としての資質も力量も低くかった。
加えて、小沢グループは昨年秋以来、TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)や消費税増税で、野田首相を揺さぶる戦略を取っている。
民主党ベテラン議員は「もう小沢氏の機嫌取りは必要ないと腹を決めたのだろう」といい、こう続ける。
「社会保障と税の一体改革をめぐっては、自民党内も一枚岩ではない。谷垣禎一総裁は『覚悟を固めていだきたい』と
解散・総選挙を求めるだけだが、党内には『与野党協議はすべきだ』との声がある。
小沢氏と谷垣氏が水面下でつながっているとの情報もある。
野田首相としては、野党の足並みの乱れを突くため、反乱分子を切り捨てる覚悟を示すのではないか」
野田首相は昨年末から、「政治家の集大成」「君子豹変す」と激しい言葉を使うようになった。どじょうが、サメに変わるつもりなのか。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120107/plt1201070811000-n1.htm
- 99 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 17:22:21.42 ID:pH2AF2D2
- >>98
>>62 で既出
- 100 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 17:24:24.36 ID:Or7EptkI
- >>97 ・・・・つまり放射線ではないと・・・・
- 101 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/07(土) 17:24:44.14 ID:TpZFQchD
- >>88-89
なんともいえないところもあるんだけど、主席本人の影響力の低下が問題のような気もするんだけど。
現在の主席派は「主流派である凌雲会・アレ派に対する抵抗勢力」で、結束するための「ご本尊」としての主席が存在しているんじゃ
ないかと。
主席本人がいないと取りまとめ役不在で統制がとれなくなり、勢力としてはボロボロになる。泣きの海江田ではどうにもならないし、
やぁーまだも茶番をやりすぎてアレに近づきつつあるし。主席以外の取りまとめ役がいないんだよね。
主席が選挙を敬遠しているのも、わが党の勢力拡大どころか与党としての存在も難しいわけで、選挙をして勝てる勝算がまったくない
からとウリは分析しているわけなんだけど。
ならば主席がとる方針としては自分たちの子分を守るために極力解散は避け、次の選挙では関らず、結果責任を現在の主流派に
突きつけて糾弾すると言った「一番自分が傷つかない方法」を目指すんじゃないかと思うんだけど。
- 102 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/07(土) 17:26:51.89 ID:TpZFQchD
- >>98
主席派重鎮の輿石を幹事長の座から引き摺り下ろさないと一掃とはいえないんだけどねえ(w
- 103 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 17:28:11.81 ID:tkFd6DZa
- コシーシは最近主席と距離を置いてるような気がするんだけど・・・
- 104 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 17:28:39.77 ID:lTS5R8+P
- >>91
その選挙に突入する前の定数是正だけど、こういう報道もあるからねぇ
民主、連用制を提案へ 公明党に配慮
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120105/stt12010501310002-n1.htm
>民主党関係者によると、前回衆院選の各党得票結果を連用制に当てはめて試算すると民主党の
>獲得議席数は232で過半数に満たない。ただ比例代表定数を180から100に減らせば224議席となり、
>単独過半数を確保できるという。
>連用制は比例代表の議席配分で小選挙区での獲得議席分を差し引くため、比例代表を80議席
>減らしても公明党は比例代表だけで34議席を獲得し、自民党の比例代表分29議席を上回る。
>みんなの党は7、共産党18とほぼ倍増、社民、国民新両党も議席を伸ばす。
- 105 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/07(土) 17:28:43.99 ID:TpZFQchD
- ( ´∀`) 「>>98に対する野党の反応w」
<*`∀´> 「『遅いんだよ!』ってことニダw」
13日に内閣改造方針 野党「遅きに失した」批判 任命責任追及続行 産経新聞 1月7日(土)17時13分配信
野田佳彦首相が内閣改造を13日に断行する方針を固め、野党側は7日、「遅きに失した」などと一斉に批判を始めた。改造で
事実上の更迭となる見通しの山岡賢次国家公安委員長と一川保夫防衛相は昨年12月に参院で問責決議を受けているからだ。
両閣僚を「適材適所で選んだ」と擁護し続けた首相の任命責任を問う声は止みそうにない。
自民党の山本一太参院議員は7日のTBS番組で、内閣改造について「遅きに失した。首相の判断ミスであり、任命責任を予算
委員会などで厳しく追及していく」と述べた。
同番組で公明党の高木陽介幹事長代理も「問責決議が出た段階で決着を付けるべきだった。野田内閣はタイミングが遅い」
と語った。たちあがれ日本の片山虎之助参院幹事長は「閣僚を安易に決めすぎる。(首相の)任命責任は重い」と指摘した。
これに対し、民主党の海江田万里元経済産業相は「問責決議は重いが、首のすげ替えになっていいのか」と述べた。
一方、みんなの党の渡辺喜美代表は7日、「問責閣僚を即時罷免しなかった結果、国益が害された。危機管理を本気でやるなら
問責閣僚の更迭が先決だ」と指摘し、内閣改造は当然との認識を表明した。栃木県大田原市で記者団に語った。
首相は消費税増税法案の提出に向けた与野党協議を実現させるため、内閣改造による問責閣僚の交代と併せて一部の党役員
の人事も行う方針だ。平野博文国会対策委員長を入閣させることで、交代させる人事が浮上している。
ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120107-00000535-san-pol
- 106 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 17:31:33.83 ID:xTD4e1Gi
- >>95
どの道税と社会保障の一体改革がこのまま突き進めるとは思えない。
党も内閣も纏められてないのに。豚の見通しはあまりに甘すぎる。
このまま強引に進めて行ったら予算案も絡んで必ず春には解散総選挙に追い込まれるだろうな。
- 107 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 17:34:41.48 ID:AnOmSjMI
- 野党時代の言動がことごとくブーメランとなってつきささってくるよ
- 108 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 17:36:10.92 ID:aiU5fTZ/
- >>96
まあ、そのこと自体は何の気休めにもならんけどね
今でも被爆○世とかやってるわけだし
問題は彼らの訴えが妥当か否かと、その因果関係を科学的に証明出来るか否かだ
- 109 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 17:38:11.33 ID:lQ0JFBEe
- >>78
だいたい中立を装いながら金貰って堂々とマーケティングしてるマスコミが
ステルスマーケティングはダメって言ってるのはなー。
- 110 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 17:40:21.69 ID:lTS5R8+P
- >>102
銀髪が「敵は閣内、味方は党内」と運営していたのを
参考にしないのかな?
- 111 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 17:46:00.07 ID:4kgvJ0zt
- 次は海江田が総理大臣?
- 112 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 17:48:49.60 ID:5fu3bb2m
- 【政治】一川防衛相、山岡消費者行政担当相更迭へ
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325914495/
> 民主党役員人事も検討しており、先の臨時国会で国会審議が難航した経緯から
>平野博文国対委員長を交代させる案が浮上。平野氏は閣僚で処遇する方向だ。
OUT→ 素人、マルチ
IN ← ひらのん
親方よ、たらい回しにも程があるだろw
- 113 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 17:50:47.52 ID:A5dVTBCx
- >>112
人材不足?
アレでも大臣登用しておけよ
- 114 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/07(土) 17:51:50.18 ID:TpZFQchD
- >>110
党内には敵か足を引っ張る味方しかないし、閣内には無能な働き者が満載。
< `∀´> 「これを一体どーしろというニカ?」
- 115 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 17:52:21.02 ID:xTD4e1Gi
- >>111
なぜ?
まあ、アンパンマンするならベタな所ならオカラさんかな。前テカはケチが付きすぎたし。
最も、誰がなってももう手遅れっぽいがなww
>>112
国会審議が難航してるのはおまえのせいだと誰か豚に言ってやれよ。
- 116 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 17:52:52.71 ID:lTS5R8+P
- 「小沢代表は復興新党を」 達増知事が提唱
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20120107_2
民主党元代表の小沢一郎氏を代表に「復興党」の結成を―。達増知事は6日の定例記者会見で、野田佳彦
首相が進める消費税増税について「復興の足かせになる」とあらためて反対の意向を示し、マニフェスト
(政権公約)順守を掲げる小沢氏の下での新党結成を提唱した。
達増知事は消費税増税について「復興にとって非常に足かせになり、日本全体の経済も鈍化する」と
反対の考えを強調。小沢氏が掲げるマニフェスト順守や地域主権について「大勢が賛成できる。
志ある国会議員は直ちに一緒に実現を目指してほしい」と期待感を示した。
その上で「復興党のような新党を立ち上げ、代表に(小沢氏に)なってくださいといった形もあり得る」と述べた。
- 117 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 17:53:41.17 ID:5fu3bb2m
- >>114
つ 新党ひとり_
- 118 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 17:54:28.45 ID:lTS5R8+P
- >>114
そういや側近の手塚なんちゃらも
黒い交際が出ていましたね
- 119 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 17:57:57.28 ID:4kgvJ0zt
- この内閣は国対出身者で固めたから野党も手強いとマスコミが言ってた記憶が
- 120 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:01:02.65 ID:lTS5R8+P
- 「一票の格差」是正前の衆院解散に反対
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4921227.html
民主党の藤井税調会長はTBSの番組「時事放談」の収録で、一票の格差の問題をめぐり最高裁判所が前回の
衆議院選挙を「憲法違反の状態」と指摘していることを受けて、野田総理大臣は格差を是正するまで衆議院を
解散すべきでないという考えを示しました。
「野田さんがおっしゃるように、解散権と一票の格差の問題は別だとおっしゃる。これは論理です。しかし政治は
違います。絶対に選挙やっちゃいけないということは進言します」(民主党 藤井裕久税調会長)
野田総理は年頭の記者会見で、一票の格差の問題で衆議院の解散権が縛られることはないという認識を
示しましたが、藤井氏は憲法違反の状態のまま衆議院を解散することに強く反対する考えを示しました。
- 121 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:01:03.39 ID:lQ0JFBEe
- >>96
まあ、原爆の被曝はヨウ素131がメインで
セシウムみたいに長期間の影響が出るわけじゃないから
単純には比較出来ないだろうけど。
2007年のICRPが出した勧告では今回のような緊急事態では
1年間に100mSvまで浴びても、その後の被曝をある程度に出来れば
臨床学的に大丈夫だろうという事になってるけど
セシウムの影響が1年で済むかどうかは分からないから一応は20mSvという
暫定基準値を政府が出した。
>>97
チェルノブイリで鬱病になった人は現在でも続いてるらしいし
親の精神状態が不安定になると子供にも大きな影響が出るのがなー。
- 122 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:05:46.55 ID:0G3PYMiO
- 米失業率8.5%に低下 約3年ぶりの低水準(01/07 11:49)
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220107011.html
日本の失業率は(何らかの理由で)変わっていないのに_______________
- 123 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:07:22.42 ID:cBefSIBR
- 社民、福島党首5選へ 党勢回復は難題
ttp://www.47news.jp/CN/201201/CN2012010701001081.html
>社民党の福島瑞穂党首(56)は7日、今月20日告示の党首選に立候補する意向を固めた。他に出馬の動きはなく5回連続の無投票当選が確実な情勢だが、党勢回復は難しい課題だ。
>福島氏は4日、党の仕事始めで「民主党も自民党も駄目な中で、社民党が大きな受け皿となれる状況を党首としてつくっていきたい」と党の立て直しに向けた決意を表明。
>東日本大震災からの復興に取り組む考えを強調し「脱原発を実現していく」と意気込んだ。
>ただ福島氏が2003年、土井たか子党首の後任として参院当選1回で党首に就任して以降、国会議員や党員は減り続けている。
まぁ一応w
「5回連続無投票当選」とか見るとまだ代表戦のある民主がまだマトモに見えそう_____
- 124 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:07:28.92 ID:7XZ3C3Lp
- >>122
米雇用者数上方修正の謎、統計モデルは景気回復局面で機能せずとの声も
2012年 01月 6日 15:21 JST
http://jp.reuters.com/article/jpUSpolitics/idJPTYE80503E20120106
小浜くんは小躍りして勝利宣言してるんだけどねw
- 125 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:09:17.06 ID:UlzFstMc
- 昨日の記事ですが。
政府、原発の公的運営検討…事故責任を明確化
政府は、民間電力会社に任せている原子力発電の運営形態を抜本的に見直す。
40年以上にわたって政府の方針に沿って民間が運営してきた「国策・民営」の原子力政策を転換し、公的機関への運営委託や原発の所有形態の
変更などを検討する。原発運営に対する政府の関与を強めることで賠償などの責任の所在をはっきりさせ、原発再稼働に地元自治体の理解を得る
狙いもあるとみられる。
枝野経済産業相は読売新聞のインタビューに対して「原発は民間企業が保有するが、事故による賠償や除染を国がやり、(運転コストが低い)
メリットだけを享受するという話はいけない」と述べた。
さらに「(民間企業が)膨大な保険料を負担して原発を運営するのか、メリットをあきらめて(その代わりに事故の)リスクも(国が)くみ取るのか
はっきりさせるべき」だとの認識を示した。
(2012年1月6日03時15分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120105-OYT1T01321.htm
今のところ取り上げてるのは読売と日テレだけみたい。読売紙面には枝肉へのインタビュー記事も併録されていたので、それなりに信憑性は
あるのかもしれないが。
んでこの記事を見たときの自分の頭に
- 126 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:09:59.53 ID:5fu3bb2m
- 【新党大地・真民主】民主党に続いてまた“マニフェスト違反”の政党が誕生 ムネオ、早くも“公約違反”…政党助成金ゲットだぜ!
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325926901/
- 127 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:10:29.39 ID:lQ0JFBEe
- >>123
ダメな男に捨てられて、これからは一人で生きていくんだと言ってるアラフォーみたい。
- 128 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:11:00.50 ID:XAmA0bFV
- >>111
四郎だったら我が党議員の誰がなるより安心なんだが…
- 129 :125:2012/01/07(土) 18:11:00.81 ID:UlzFstMc
- 途中で投稿しちまった。
政府、原発の公的運営検討…事故責任を明確化
政府は、民間電力会社に任せている原子力発電の運営形態を抜本的に見直す。
40年以上にわたって政府の方針に沿って民間が運営してきた「国策・民営」の原子力政策を転換し、公的機関への運営委託や原発の所有形態の
変更などを検討する。原発運営に対する政府の関与を強めることで賠償などの責任の所在をはっきりさせ、原発再稼働に地元自治体の理解を得る
狙いもあるとみられる。
枝野経済産業相は読売新聞のインタビューに対して「原発は民間企業が保有するが、事故による賠償や除染を国がやり、(運転コストが低い)
メリットだけを享受するという話はいけない」と述べた。
さらに「(民間企業が)膨大な保険料を負担して原発を運営するのか、メリットをあきらめて(その代わりに事故の)リスクも(国が)くみ取るのか
はっきりさせるべき」だとの認識を示した。
(2012年1月6日03時15分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120105-OYT1T01321.htm
今のところ取り上げてるのは読売と日テレだけみたい。読売紙面には枝肉へのインタビュー記事も併録されていたので、それなりに信憑性は
あるのかもしれないが。
んでこの記事を見たときの自分の頭に浮かんだのが、電力総連大料理___なんですけど、何か間違ってますか?
- 130 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:11:37.73 ID:lTS5R8+P
- >>123
だって彼らの心の祖国は
「3代連続世襲」ですぜ
- 131 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:17:19.30 ID:A5dVTBCx
- >>129
自分たちが責任を取らない仕組みにしなきゃいけないんだから、国営化は無理だろ。
- 132 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:19:07.29 ID:BzLqWRIX
- >>139
金朝はとりあえず第三帝国よりボカサよりアミンより長生きしてますな。
- 133 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:19:58.74 ID:AwWwOURs
- >>129
>事故責任を明確化
今でも責任は明確だと思いますがね。
クダが悪いと口が裂けても言えないだけでしょう?
そもそも枝野は官邸の許可なくSPEEDIの情報を公開しないように通達を出した張本人で、
その責任もあるはずですが。
- 134 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:30:35.33 ID:pH2AF2D2
- >>123
「華々しく党首選をやって国民にアピール すべきだ」と言ってた党議員はどうした? (棒
- 135 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:31:07.63 ID:UlzFstMc
- >>133
>今でも責任は明確だと思いますがね。
ですよねー。なんで原発の運営そのものに国がかかわらなきゃ責任があいまいになるんでそ。
あと国が運営するとなればその費用は当然税金。てことは俺らは電気代を二重取りされるってことにならん?
- 136 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:31:47.08 ID:BO41Z5B8
- >>134
えーと誰が社民党首選に立候補すると華々しくなるんでしょうか
- 137 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:31:47.47 ID:ydecWZBN
- >>131
応援団や我が党にとって枠組みやシステムはどうでもいいのです。
ラ党sageのためのマルチスタンダードなのです___
- 138 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:34:04.46 ID:bi5+XpsZ
- 東電分割で調整=政府、発送電分離要求−電力改革の推進役に
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012010600920
東電への資本注入、普通株で=実質国有化へ経営権を即時掌握−政府
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012010700146
優先株によるイカサマ国有化批判が相当こたえたみたいだねww
それにしても破綻処理しないならば、まともにリストラも出来ず、大して変わらないけどねw
むしろ東電労組の力が増徴し、民主党利権を利する結果になるw
それにしても東電分割とか、相変わらず、行き当たりばったりの連中だねw
破綻処理しない限り、責任の明確化など枝野の二枚舌の嘘に過ぎない。
東電労組だけ温存しようとか枝のはどこまで汚いのかねw
- 139 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:35:41.97 ID:pH2AF2D2
- >>136
華々しくってのの要因は「立候補者」だけとは限らない。
オープンカーでパレードするとか、実弾飛びかわすとか・・・ (棒
- 140 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:35:42.19 ID:IrS7UyNy
- >>104
どういうシステムなのか知らんけど、
前回の民主の大勝利でギリギリ過半数だと、
中小政党乱立システムにするんですかね。
- 141 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:36:31.39 ID:BO41Z5B8
- >>139
それならぜひ火炎瓶を
全員作り方を知っているはず
- 142 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:38:19.34 ID:bi5+XpsZ
- 仙谷氏 消費税率引き上げ理解を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120107/t10015118871000.html
「原発の再稼働が相当程度必要だ」
どこが責任を明確化してるんでしょうかねww
こいつらはその場しのぎのgdgdな連中ですねww
原発:40年廃炉 突然の発表、地元に戸惑い “抜け道”に批判も /福井
http://mainichi.jp/area/fukui/news/20120107ddlk18010619000c.html
「一部例外を除いて」
仙谷も細野も枝野も、所詮、危なくなれば、自分だけ良ければ親でも家族でも、国民でも売る連中だからねww
- 143 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 -@Д@;):2012/01/07(土) 18:40:18.03 ID:GPnVuYUj
- 【3DS】心霊カメラ 憑いてる手帳 弐
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1325172035/228
228 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/01/07(土) 07:23:10.75 ID:w1WOgfqv0
鳩山幽霊や小沢幽霊はやく撮りたい
- 144 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:40:51.04 ID:zK4dDfek
- >>136
又市征治や重野安正がいるではないか____
- 145 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:40:59.51 ID:QlcNWtKh
- >>135
国鉄が破綻したのは国労が暴れたのも原因だけど
コスト意識の低さもあるんだよな
絶対に潰れないとなったらそりゃそうなるわけで
だから公的機関にコストが国民負担につながる事業は極力経営させないほうがいいわけで
そもそも災害時の責任は原子力災害対策特措法に明記されてるわけで
責任の所在はもとより明確
なんで司法試験通ってるのにこんなに頭悪いんだろ
- 146 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 -@Д@;):2012/01/07(土) 18:41:34.72 ID:GPnVuYUj
- >>12
我が党からオワコン臭がするお (´・ω・`)
- 147 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:43:01.93 ID:A5dVTBCx
- >>140
ラ党に勝たせなければそれでいいんですよ。
今のシステムだと、オセロの様に我が党馬鹿負けは即ラ党爆勝だから。
- 148 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:45:23.21 ID:bi5+XpsZ
- 消費増税へ財務省幹部、「全国行脚」へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120107-OYT1T00196.htm
国費を無駄にして、国民を洗脳しにいくんですねwww
皆さん、円を増やさず、為替介入し13兆以上ドブに捨て、復興増税の半分を三次補正で復興外に流用した犯罪者安住淳があなたの街にやってきますよww
国家公務員住宅に固執していた財務省の可愛いお人形さんw
安住君は腹話術で何をしゃべらされるのかな?
大体分かってますよw
ギリシャ化する、社会保障にとか、今まで散々論破されてきたことを連呼するんでしょww
>>145
企業には、結社の自由がなく、労組にはあるといった人ですからねww
枝野は東電労組とよろしくやれればいいのですw
- 149 :KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/07(土) 18:45:41.61 ID:4R/5SE8b
- >>145
そりゃ下っ端だけみてりゃそうなるかもしれんが、全体としては内部統制と人員整理の困難、さらには
鉄建公団のせいで無用な経費を積み上げたのが国鉄の赤字の原因だよ。
- 150 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:45:57.89 ID:XAmA0bFV
- >>145
元官僚なのに国家公務員法を知らなかった議員もいるのだから
そんな些細な問題に目くじらを立てるべきではない________
- 151 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:47:45.21 ID:A5dVTBCx
- 特定の個人だけを悪きさまに罵って、他の面子の悪事を隠そうとしてるのがいるな。
東電だけじゃなくて、東電も含む電力総連をまもりたいのに。
- 152 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:49:51.33 ID:bi5+XpsZ
- 税と社会保障の一体改革:素案要旨
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120107k0000m020064000c.html
案の定、中身はスカスカ、統一性の取れないツギハギだらけの素案ですねww
バラマキはするけど、具体的制度・財源は先送りの白紙と同じ酷い内容ですねw
【消費税増税】 暮らしどうなる 標準世帯で31万円の負担増
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120106/fnc12010621120015-n1.htm
民主党案では、負担は増加するが、サービスはより悪化する、民主党の特定の支持層にばら撒くだけの選挙目的の利益誘導制度ですねw
- 153 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/07(土) 18:50:44.69 ID:kYoGbyMD
- みの「消費税増税の事前協議に野党も参加してもらうのなら野党に呼びかけないといけないと
思いますが、何と言いますか?」
長妻「国民が増税の必要性を認識していただければ、国民の側から野党に働きかけて
いただけると思います」
本当にクズ
- 154 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:51:06.29 ID:EOsg5Ryp
- >>150
失礼な、オカラさんはただ実家の人手不足を助けたかっただけだ!1!!___
- 155 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:53:45.78 ID:EOsg5Ryp
- >>153
ここまで自分の責任を負わ・・・・・・ゲフン国民を信頼する姿、実に誇らしい______
- 156 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:53:55.21 ID:aiU5fTZ/
- >>153
人のせいにする為の道筋すら他人任せwwwww
- 157 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:54:00.82 ID:bi5+XpsZ
- 長妻は、
増税を理解しない国民が悪いww
頭の言い俺様、長妻様が、愚民に奴隷たることを理解するよう再教育してやると、
おっしゃっておられるのですねww
- 158 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:54:08.77 ID:UA/SIYrU
- >>154
親父殿から要らない子扱いされたんじゃなかったっけ
- 159 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:55:31.62 ID:6ehN9OoG
- >>152
我が党は「こども手当て」の名称だけにこだわってるだけだからな。いい加減に
してくれよ。
昨日、3人目ができたって嫁に言われたよ。父ちゃん頑張れるかな_
- 160 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/07(土) 18:55:35.90 ID:kYoGbyMD
- 一川の後任には、また自民党に手を突っ込む意味も込めて野田聖子にしてはどうか。
- 161 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:55:36.88 ID:A5dVTBCx
- >>153
一番我が党を体現してる存在かもしれない、箱妻さんって。
- 162 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:55:45.78 ID:DH0WzKqF
- >>147
今の我が党にこれを通すのは無理ゲーでしょ。
できるなら蝙蝠党はラ党と組まず初めから我が党に付いてる。
あの蝙蝠党が結局我が党と一度も組むことなく今もラ党と野党暮らしに甘んじてるという事はつまり・・・・
- 163 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:57:13.79 ID:bi5+XpsZ
- 社民、福島党首5選へ 党勢回復は難題
http://www.47news.jp/news/2012/01/post_20120107162101.html
小さくて見えなかったよ(笑)
踏み潰しても問題ないよねw
所詮は、民主党の尻尾にぶら下がる利権政党なんだからww
- 164 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:57:55.37 ID:QlcNWtKh
- わが党ってほんと「愚民観」だよなぁ
財源の無い詐欺へストで入れ食いで楽勝とか
予算も満足に組めないくせにラトウガーで通ると思ってるとか
増税やら環境税やらまず国民に説明すべきものを海外で言うとか
蔑視されて嬉しいおQさん的マゾヒズムはちょっと理解できんは
- 165 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:58:47.88 ID:ZjOYPbmL
- >>159
3人目のお子さんおめでとうございますw
- 166 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 18:59:27.08 ID:bi5+XpsZ
- 三人目は我が党と一緒ですねwww
- 167 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/07(土) 19:00:38.98 ID:kYoGbyMD
- >>86
店だけ決めて数十人を引き連れていったけどコースも飲み放題かも決めずに会計の時に
一人頭2万円とかになっちゃった、そんな忘年会の幹事が民主党。
- 168 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:01:35.29 ID:HfRRYbxh
- >>162
ミ´゚З゚ミ 酷いなぁ>蝙蝠が我が党と…
ミ´へ`ミ 自自公で、我が党と合併した勢力と仲良くやってたじゃないですか___
ミ´З`ミ しかも、この体制に公明を引きずり込んだのは、我が党と合併した勢力のはず___
- 169 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:01:55.58 ID:bi5+XpsZ
- それで店員が教えないのが悪いとかいうんですねwww
- 170 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:04:38.46 ID:4bPKhGPB
- >>164
そりゃあ嘘をつくだけで一国の中枢を占拠するっていう超難関をクリアしちゃったわけだし
その後にやることと言ったら、「嘘のつき方を調節する」ぐらいしか思考回路は動かないよね
- 171 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:04:38.53 ID:5fu3bb2m
- 一番悪いのは忘年会をやると決めたラ党ですな___
- 172 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:05:55.64 ID:bi5+XpsZ
- 転換期日本 変化の芽を伸ばす(3) 海外で稼ぎ国内に活力生む循環を
http://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A96889DE1E5E5E6E5E6EAE2E2E6E2E3E0E2E3E08297EAE2E2E2;n=96948D819A938D96E38D8D8D8D8D
海外移転のススメですねwww
流石日経ですw
- 173 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:07:00.68 ID:EOsg5Ryp
- >>162
社民や国新の末路や、古巣を抜け出して我が党にいった奴らのなれの果てを見れば、
如何に蝙蝠と言えども、いや損得勘定を理解する蝙蝠だからこそ我が党と組む事はないでしょw
- 174 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:08:24.82 ID:ydecWZBN
- >>172
偶に本気で信じてこういう記事を書いてるんじゃないかと思う時がある。
- 175 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:08:47.47 ID:AwWwOURs
- >>150
なつかしい話題じゃのう。
オカラ「小泉総理は落選していたときにある会社にお世話になっていましたね?
勤務実態はあったのですか?」
小泉「落選中だし法的には何の問題もない」
オカラ「道義的責任は感じないのか?」
小泉「人生いろいろ会社もいろいろ」
オカラ「開き直るんじゃねえ」
ラ党の誰か「ところでオカラさんは通産省時代に会社の役員として給与をもらってましたね」
オカラ「それが何か?」
ラ党「国家公務員法違反ですが?」
オカラ「そんなことは知らない」
ラ党「だって違法ですよ」
オカラ「もう時効になっている」
ラ党「道義的責任はないんですか?」
オカラ「あるわけない」
- 176 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:09:25.00 ID:3xWsfxO6
- >>152
案の定だが本当に酷いなこれ
〜検討すると〜を図るとかそんなんばっかじゃん
素案どころか只の願望じゃねえか
- 177 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:10:34.10 ID:gLMa+j1n
- 津村啓介 @Tsumura_Keisuke
見知らぬ人に「死ね!」と言われる。この仕事をしていると時々ある出来事ですが、まだ慣れません。
- 178 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:10:54.18 ID:bi5+XpsZ
- よくある中小企業の視察とかで優良なとこだけ行くみたいなとか
経営学は成功企業だけの教訓とかみたいな奴ですねwww
- 179 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:11:04.98 ID:BzLqWRIX
- 肝心の雇用が現地人に開放されるのにどうやって日本国内に波及させのかね(゚Д゚)y─┛
要の「企業雇用者が落す消費」を日本企業が回収してたら現地で暴動になるじゃん。
- 180 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/07(土) 19:11:39.28 ID:kYoGbyMD
- >>159
おめっとさん。
- 181 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:11:44.24 ID:zK4dDfek
-
日曜討論「2012年 政治はどう動く 各党代表に問う」 2012年1月8日(日) 9時00分〜10時45分
http://www.nhk.or.jp/touron/
2012年がスタート。政治の行方はどうなるのか…今年最初の日曜討論は2部構成。第1部は8党の代表へのインタビューです。
与野党攻防の焦点の一つは政府与党が素案を決定した消費税率の引き上げを含む「社会保障と税の一体改革」です。
野田政権は野党側に協議を始めるよう正式に要請する方針ですが、自民・公明両党は今の段階では応じない構えで、
協議の場が設けられるか先行きは不透明な情勢です。
今月召集される通常国会、そして山積する重要課題にどう臨むのか、問います。
第2部は結成された新党はどう動くのか、代表へのインタビューです。
(第1部) 8党代表に問う 個別インタビュー
■民主党 幹事長/輿石東さん
■自由民主党 総裁/谷垣禎一さん
■公明党 代表/山口那津男さん
■みんなの党 代表/渡辺喜美さん
■日本共産党 委員長/志位和夫さん
■社会民主党 党首/福島みずほさん
■たちあがれ日本 代表/平沼赳夫さん
■国民新党 代表/亀井静香さん
(第2部) 新党代表に問う 個別インタビュー
■新党きづな 代表/内山晃さん
■新党大地・真民主 代表/鈴木宗男さん
放送時間がいつもより長く、メンバーも豪華ですな。討論会ではなく個別インタビューなのが惜しいが。
新年早々、輿石の「ジミンガー」や、よしみんの「我々のアジェンダでは〜」、亀井の「今年こそ郵政が〜」
志位の「大企業が〜」ミズポの「キチッと」「社民党は明確に反対ですぅ〜」が聞けるなんて胸熱。
でも第2部はいらない
- 182 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:14:32.12 ID:DH0WzKqF
- >>177
時々ならいいじゃない______
我が党のやらかした事考えたら通りすがり全員に言われてもおかしくないのに。
- 183 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:14:32.61 ID:bi5+XpsZ
- >>177
死ねだけで済むとか、幸せじゃないですかww
人を騙して金を騙し取って、暴言だけで済むとか平和ですねw
- 184 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:15:10.79 ID:UChuTmkj
- >>179
当事者によると「ソリューションが熱い」んだそうですよ
- 185 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/07(土) 19:15:23.72 ID:kYoGbyMD
- アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
大江康弘参院議員(無所属)は7日、自民党への党員届を同党和歌山県連に提出した。
同県連は近く受け入れる方針。大江氏は「次は自民公認の比例代表から出馬したい」と述べた。
07年の選挙では民主比例で当選しているため、参院では会派「自民党・無所属の会」のまま
活動を続ける。
大江氏は01年に自由党から比例代表で出馬し初当選。07年は民主党から出馬し再選
したが、08年に「改革クラブ」を結成したため除籍。10年に舛添要一元厚生労働相が合流し、
同クラブが「新党改革」に党名変更する際に離党。同年に政治団体「幸福実現党」に入党
したが、同年末に離党した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120107-00000049-mai-pol
- 186 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:15:55.21 ID:o3b6Gpuc
- >>175
笑えない…
同窓会に行ったら小沢真理教の教徒と前から前科者学会員の罵倒合戦が勃発してみんなドン引き。
そこに幸福のみん党の工作員とガチの労働組合専従が参戦して収拾がつかずお開きになった。
- 187 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:17:30.29 ID:ydecWZBN
- 目先の円高デフレを放置して(解決しろと言わない)「根本的な」手段をとれと連呼するのはなんでだろ。
そっちのほう社内では賢く見えるのか?
- 188 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:18:12.02 ID:aiU5fTZ/
- >>186
楽しそうだなあ
- 189 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:19:11.83 ID:qJBqtNDh
- オザー新党のスポンサーは誰?
- 190 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:19:38.55 ID:5fu3bb2m
- >>185
,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オオエーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
- 191 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/07(土) 19:20:39.69 ID:kYoGbyMD
- ■「祖国日本のため命かける」 南スーダンPKO、調整所長と施設隊長が意気込み語る
南スーダンでの国連平和維持活動(PKO)のために11日から順次派遣される陸上自衛隊の
現地支援調整所要員、施設隊員をそれぞれ率いる生田目(なまため)徹現地支援調整所長
(1佐)と坂間輝男施設隊長(2佐)が記者団のインタビューに応じ、活動に向けての抱負や
意気込みを語った。主なやりとりは次の通り。
【生田目現地支援調整所長】
−−活動の抱負は
「今回の特色は施設活動の任務を実行することに加えて、どういう任務を行ったら、
南スーダンのために一番いいのかというアイデアを出すことを含めて活動を行うと考えている。
調整所と施設隊の連携で日本ならではの活動をしていきたい」
−−活動の課題は
「雨期にかなり雨が降ると聞いているので、雨期の間に何もできないのか、できるものが
あるのかを見極め、できることを少しずつやっていきたい。そして、成果を上げていきたい」
−−現地の治安について
「(首都の)ジュバ市内は極めて治安が安定しているので、現時点では問題はないと考えて
いる。地方では部族間のいろいろないざこざがあるので、われわれが活動する地域に波及
するかしないか情勢の変化を見極めて適切に対応したい」
つづく
- 192 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/07(土) 19:20:45.45 ID:kYoGbyMD
- 【坂間施設隊長】
−−今の気持ちは
「(昨年11月1日の派遣準備指示から)約2カ月でしっかりとした準備ができたと思っている」
−−活動の抱負は
「私は、国際派遣のプロ集団である中央即応集団の中で、第1派の専門部隊の中央即応連隊
副連隊長であり、まずは基盤作りと、2次隊以降へのつなぎを実施したい」
−−南スーダンのためにどういう貢献をしたいか
「われわれは祖国日本のために信義と正義に基づいて命をかけて本任務を必遂する覚悟だ。
少しでも南スーダンの国づくりに貢献できるように、われわれができることを淡々と着実に
やっていく」
−−活動の課題は
「よく言われている衛生面と兵站(へいたん)の物流だが、これについてはみなさんの努力に
よって改善されていると確信している」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120107-00000534-san-pol
- 193 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:20:46.12 ID:UlzFstMc
- >>176
大本営からダウンロードできる素案全文pdf、がんばって読んだ。
ttp://www.dpj.or.jp/policies
「検討する」がめったやたらに多いのはまったく同感。
まあでも検討項目を列挙できただけでもわが党としちゃ大したもんじゃね?___
まあ財務官僚・厚労官僚の懇切丁寧な指導の賜物だろうけど。
あと大本営では「文部科学分野における政権交代の成果」なるpdfも読めるが・・・
これがまた「無理してはるなあw」「結局仕分けって何だったん?」という感想しか浮かばん代物でして。
ところでこれらのpdf、ブラウザ上で開けずダウンロード強制。
しかも(ウリの環境の問題かもしれないが)タイトルが文字化けするんですが・・・。
- 194 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:21:18.41 ID:BZdhU876
- >>186
みん党や専従はまだ夢から覚めないのも判らないでもないが
主席や前アレとかどれだけ醜態晒して来たことか…支持者の脳内って何が見えているのか?
- 195 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/07(土) 19:21:52.74 ID:kYoGbyMD
- ■「事前の談合には応じない」 みんな・渡辺代表が与野党協議を拒否
みんなの党の渡辺喜美代表は7日、消費税増税を含む社会保障と税の一体改革に関する
与野党協議について「増税の前にやるべきことがある。増税をやりたいのであれば、法案を
早く出し国会でやりましょうということ。事前の談合には応じない」と述べ、野田佳彦首相が
呼びかけている与野党協議を拒否する考えを示した。栃木県大田原市内で記者団に語った。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120107-00000545-san-pol
- 196 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:21:56.16 ID:BTe4htmw
- >>179
びっくりするほどピンはねして、上がりを国内に還流させれば
一部の企業貴族は古代ローマのような栄華を味わえる・・・かな?
国内で企業雇用者を潤して、上前をはねる方がはるかに効率が
いいですが。
- 197 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:23:11.71 ID:o3b6Gpuc
- >>153
我が党議員になるには
常識、羞恥心、責任感、道徳観、良心
そういった普通、人間が持ち合わせるモノを捨て去らないと成れないんだよね。
昔、一緒に野球やっていた当時、俺にとってかけがえのない友人でありライバルだった奴らが、
このスレで晒されるような典型的おQに成り下がっていたことを知って悲しい時に、
長妻のような嘘つきで無能な奴の言い訳を見せられるのは…
- 198 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:24:26.88 ID:5fu3bb2m
- 【北朝鮮】「地球が壊れても人民に責任を持つ偉大な人間」 労働新聞、金正恩氏を礼賛[01/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1325931593/
【党が壊れても】野田民主党研究第182弾【国民に責任を預ける偉大な首相】
- 199 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:25:12.03 ID:QlcNWtKh
- >>186
そのバトルロワイアルの動画とってようつべにアップしてほしかった
「目くそ鼻くそ」とかタイトルつけて
労組専従って労働者のためにいるんじゃなくイデオロギーのためにいるようなもんだから
どんなことを言ったのかは察せられるけど
- 200 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:25:36.87 ID:bi5+XpsZ
- 最低賃金時給1000円とか社会保障と切っても切れないこととかは完全スルーで置き去りなんですねww
というか負担に対し、賃金は、根本的な詐欺なんですねwww
- 201 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:26:30.10 ID:GiW10P0a
- >>199
ここにもくるけど言葉遣いひっどいよね
下品でしかたない
- 202 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/07(土) 19:26:40.85 ID:kYoGbyMD
- >>193
すごいね。
「どうやって景気を回復させるか」という課題に「増税で社会保障が安定すれば国民が
安心するから景気が回復する」って書いてあるよ?
- 203 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:27:13.35 ID:BZdhU876
- >>197
おQと言っても「危機感のない自民党にお灸を」なレベルなら
とうに後悔で涙目、ソースはウチのオヤジ
- 204 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:29:55.40 ID:bi5+XpsZ
- 経済成長ではなく、増税で景気が回復するという連中だからねww
アレ・野田「増税して使い方を間違えなければ・・・」
すでに破綻した論理だし、根本がそもそも間違っているwww
- 205 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:30:25.65 ID:AwWwOURs
- >>202
普通のマクロ経済学の教科書なら、増税は可処分所得の低下を招き総生産は低下すると
書いてあるはずですがね。
- 206 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:32:38.18 ID:aiU5fTZ/
- >>202
国w民wがw安w心wすwるwかwらwwwwwwwww
____死ね。
- 207 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:33:06.20 ID:bi5+XpsZ
- 我が党は、無双の計画経済ですからねwww
ソ連や北朝鮮は、効率的な社会なのですw
国家が、経済を主導する社会主義経済こそ、無駄のない効率的経済なのですww
アレや野田、仙谷、前原、枝野、古川とかは信じてますけどねww
- 208 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:34:21.34 ID:ydecWZBN
- >>202
増税でむしろ「不安定化する」可能性は無視ね。
- 209 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:34:43.75 ID:UChuTmkj
- そもそも増税して得た税収で具体的に何をやるかいままで説明あったっけ?
- 210 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/07(土) 19:34:49.19 ID:kYoGbyMD
- 念のために原文
(経済成長との好循環)
社会保障は需要・供給両面で経済成長に寄与する機能を有している。一体改革により
社会保障の安定財源を確保し、安心できる社会保障制度を確立していくことは、人々の
将来への不安を減らし、消費や経済活動を拡大させることを可能とすることを通じて、新たな
成長の基盤となる。
また、現在でも、医療・福祉産業で約700 万人もの雇用を生み出しており、今後、高齢化の
進展の中にあっても、社会保障分野の安定した財源の確保により、若い世代も含めた雇用が
より拡大することが見込まれる。
さらに、社会保障分野における潜在需要を顕在化させることにより、新たな雇用が生まれる。
医療・介護・子育て分野での雇用創出、ライフイノベーションの推進、民間企業を含めた
多様な事業主体の新規参入促進などにより、経済成長との好循環を実現する。
- 211 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:35:18.17 ID:HYGBMhU4
- ところで更迭されるのは一川とマルチだけなのかね?
このふたりだけだといかにも国会対策で更迭しますた!と宣言しているような物なので
「内閣改造」といういいわけのために他にも人身御供が必要だと思うんだけど
- 212 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/07(土) 19:35:30.53 ID:kYoGbyMD
- >>209
「全額社会保証費にあてる」
- 213 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:36:07.31 ID:BTe4htmw
- >>205
まあ、それを上回る乗数効果のある政策に注力すれば、
ありえない話ではないけど。
わが党のバラマキは、乗数効果に恨みでもあるのかと
疑いたくなるぐらい、乗数効果のない(わが党支持者への)
資産移転だけですからな。
- 214 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:36:19.26 ID:AwWwOURs
- >>212
子供手当ても社会保障政策ですよね?
- 215 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:37:09.10 ID:UlzFstMc
- >>202
3ページめですね。書きぶりに苦労が偲ばれます___
>社会保障は需要・供給両面で経済成長に寄与する機能を有している。一体改革により社会保障の安定財源を確保し、
>安心できる社会保障制度を確立していくことは、人々の将来への不安を減らし、消費や経済活動を拡大させることを
>可能とすることを通じて、新たな成長の基盤となる。
車買えなくても免許が取れればそれでいいっしょ? ということですかそうですか。
あと29ページめにある自画自賛が言いようのない感情を喚起します。
>政府は、累次の補正予算等を通じ、震災復旧・復興、円高対応及び経済活性化に向けた所要の措置を講じてきたところである。
>また、デフレ脱却によってこれまで抑えられていた需要を回復させるとともに持続的な経済成長を実現することが重要との認識の
>下、デフレ脱却に向けて日本銀行と一体となって取り組んできた。引き続き、景気の下振れの回避に万全を期すため適切な
>経済財政措置を講ずるとともに、「新成長戦略」、更には先般決定した「日本再生の基本戦略」に沿った成長の姿に早期に近づける
>ため、デフレ脱却と経済活性化に向けた更なる方策を講じ、日本経済の再生に取り組む。また、経済政策としての有効性がある
>税制措置についても、納税者の納得を得つつ、果断に実施する。
>こうした取組等により、足下の景気は緩やかに持ち直しており、先行きについても、各種の政策効果などを背景に、景気の緩やかな
>持ち直しの傾向が続くことが期待される。
>平成24 年度には、復興需要の増加が着実な成長を支え、名目2.0%程度、実質2.2%程度の成長が見込まれ、平成25 年度以降に
>おいては、復興需要が一段落するものの、民需主導の経済成長への移行によって経済が堅調に推移すると考えられる。ただし、
>海外経済の動向などから景気が下振れするリスクが存在することには、十分注意する必要がある。
>以上を踏まえれば、法案提出時点における総合的な判断として、経済状況は好転していくとの見通しが立てられる。
- 216 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:37:32.10 ID:bi5+XpsZ
- 自称天才の集まりなので、例えば、人間が手を高速で動かせば空も飛べるとか考えるのですw
理論的には可能ですけど、現実として、人間の体にそのポテンシャルも耐久性もないので不可能だとか考慮しないような感じなんですねw
突き詰めれば配給制こそ効率的だというでしょうw
- 217 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:37:45.99 ID:4bPKhGPB
- >>206
日本は高齢者と市場関係者だけで構成されてるのかねえ?
- 218 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:37:54.28 ID:kiIgKoGW
- >>194
つ主席豪腕伝説。
某火葬戦記作家なんかいまだにこれ盲信して、自分のブログでも
「オザーサンが」と、主席とゆかいな仲間たちにはものすごく擁護して
逆に反主席派には罵声を浴びせている。
ちなみに「主席を一番愛しているのは私なのよ」とでも思っているのか
同じ主席マンセーなホモ勝を蛇蝎のように嫌っている。
- 219 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:38:00.78 ID:QlcNWtKh
- ケケ中さんみたいな経済政策のブレーンはおらんのだろうかわが党には
まともなマル経の学者でもいいから「増税しても公務員減らしても有効需要も求人も伸びません」
「公共事業を増やしなさい」と言ってやってくれんかのぅ
- 220 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:38:40.45 ID:cBefSIBR
- >>177
まだはっきりと「死ね」と言われるだけマシじゃない?今まで民主党議員が自民議員へやってきた暴言に比べりゃ
さらに言えば民主党の政権運営によって物理的に死に追い込まれている層が居る事にまで気が付いてる?
つーか権力側に立った人間が何被害者面してんだか
>>185
世襲で若くして県議になっちゃったもんで議員以外になりようが無いorなりたくないんだろうな
落選してただの人になったら自立した生活なんか無理そうw
>>193
DL時に選択できない?こっちは火狐の関係なのか選択可能(AdobeReader9.4.7)文字化けも無し
個人的な感想を言えば「”どうしたいのか”は解った。んで”どうするの?”」としかw
目標というよりも理想の域だし、具体案も殆ど無いのが殆ど・・・
- 221 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:39:50.00 ID:PHKz4+m9
- >>152
こんな万全の福祉をまともに実現していこうと思ったら30でも足りねえよ
- 222 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:40:14.03 ID:bi5+XpsZ
- >>215
読めば読むほど、
北朝鮮の放送と大して変わらないねwww
- 223 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:41:05.39 ID:UChuTmkj
- >>212
え・・・具体的な内訳は・・・?
何にいくら使うとか
- 224 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:41:09.10 ID:BzLqWRIX
- 今こそミラーマンを召還だ!
ちびっこより遥かにまっとうだぞ…比較すれば、だがな!
- 225 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:41:34.59 ID:gLMa+j1n
- 橋本さんが消費税あげた理由ってなんだったっけ?
- 226 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:41:55.62 ID:tzYWL3TQ
- それにしても日本は凄い国になったものですね。
人様の醜聞で成り立っているワイドショーの司会者に隠し子が発覚したというのに
降板どころか女性誌に独占告白を載せて美談にすり替えようとしているらしい。
- 227 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:43:13.29 ID:BZdhU876
- >>218
信者の脳内では不信任決議の時のヘタレは無いことになってるのですかねぇ
- 228 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:43:22.78 ID:HfRRYbxh
- >>219
ミ´へ`ミ 我が党政権で経済に詳しい奴を求めるとか、無茶ぶりするなぁ…
つ 十億の藤井
つ マル経の亀井
つ ミスター円
ミ´へ`ミ まぁ、これくらいで勘弁してやるか___
- 229 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:44:15.45 ID:zK4dDfek
- >>185
幸福実現党辞めていたの知らなかった。
自民党和歌山県連が受け入れる方針ということだから、所属政党が
無所属 → 自由党 → 民主党 → 改革クラブ → 無所属 → 幸福実現党 → 無所属 → 自民党 になるね。
最近、自民党に復党届けを提出した鳩山邦夫の記録を抜けるように頑張れ!
鳩山邦夫
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A9%E5%B1%B1%E9%82%A6%E5%A4%AB
新自由クラブ → 自由民主党 → 無所属 → 改革の会 → 自由改革連合 → 新進党 →
→ 旧民主党 → 民主党 → 無所属 → 自由民主党 → 無所属 → 自由民主党?
- 230 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:44:37.59 ID:A5dVTBCx
- >>225
村山政権に聞かないと…
あの時と同じにおいがする。
決めた我が党よりも実行するであろうラ党に責任を問うんだろうね。
- 231 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:44:54.88 ID:UlzFstMc
- >>220
当方IEです。もっかい試してみたんですがやっぱりDL強制ですた。
Google Chromeでもやはり強制。ただしこちらでは文字化けしませんでしたが。
- 232 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:45:20.26 ID:HfRRYbxh
- >>228自己
ミ´З`ミ ミラーマンと、ノーパンしゃぶしゃぶ郵政社長を忘れてました
- 233 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:45:21.24 ID:cBefSIBR
- >>177
過去の呟き眺めてたらこんなんあった・・・
ttp://twitter.com/#!/Tsumura_Keisuke/status/152978091340345344
>お昼ごろ、菅さんから電話。来年の仕事の話。詳細は書けないが、脱原発関係と青年局関係。
>総理をお辞めになってからは表舞台にシャシャり出ず、ご自身のライフワークの政策分野と
>後輩議員のサポートに静かに取り組んでいらっしゃる。大晦日まで。頭が下がります。
裏でコソコソ何やってんだよ >アキカン
- 234 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:46:08.30 ID:bi5+XpsZ
- モナはやめるがミヤネは違うらしいww
どちらも西の人だしねw
それにしても野田同士は、これだけすばらしい経済政策をやって、偉大な成功を収め、人民は救われる、み・た・いなww
- 235 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:47:44.65 ID:NFCPLMH7
- 予算額や統計数字には何の意味もありません。
「国民の安心」「国民の気持ち」は数値には代え難たいものなのです_______
- 236 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:47:56.81 ID:UFE8z4Kx
- >>177
コンクリートから人への時点で死ねって言われた職のもんですけど何言ってんだ(#^ω^)
- 237 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:48:36.22 ID:cBefSIBR
- >>231
こちらでもIE9で確認
DL強制で文字化けするね
IEで問題なく表示、他で文字化けならともかく・・・一昔前(俺がNN使ってた頃とかw)からは考えられんなw
- 238 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:49:00.61 ID:tzYWL3TQ
- 讀賣はキャンペーン実施中ですか?
自民ベテラン議員、与野党協議拒否に異論
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120107-OYT1T00273.htm?from=main5
- 239 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/07(土) 19:49:21.88 ID:kYoGbyMD
- >>223
機能強化に3%、機能維持に1%、消費税を増税することによる負担増の軽減に1%相当を
振り分けるんだそうなw
- 240 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:49:37.57 ID:HYGBMhU4
- >>233
主席と同じ時期に離党する腹じゃないのかな?
脱原発を主張して新党立ち上げて一定数を確保(30-40)できると踏んでいるとか
- 241 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:49:50.10 ID:A5dVTBCx
- >>234
モナ夫は辞めてない上に大臣までやってるんだから
- 242 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:51:17.44 ID:BZdhU876
- >>238
ナベツネ新聞は自殺願望なんですか?
今以上に不景気悪化で影響免れる業種なんて無いだろうに…
- 243 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:51:36.30 ID:AwWwOURs
- 野田はどちらかというとフーバー大統領を思い出す。
ttp://hayashiland.com/DAIKYOUKOU.htm
32年にはフーバーが大不況のどん底で均衡予算を成立させた。
不況救済事業は地方政府の役割であり、
連邦政府は健全財政を維持することで経済の安定化を図るべきだとの考えからだった。
現実にはフーバー財政は赤字を拡大していき、
その後のニューディール時代よりも大きな財政赤字を背負うことになったが、
少なくともフーバーには、ケインズ的有効需要政策の意図はもとより、
国際社会の需要不足をアメリカ経済が補填すべきだという考えはみじんもみられなかった。
同様に、大不況の中での金融政策の誤りはフリードマン等マネタリストが厳しく
糾弾したところであるが、国際経済の舞台の上では、
それはアメリカに集まる資金の不胎化政策を意味していた。
もしも、当時のアメリカが連邦レベルでニューディール以上に強力な積極財政を実行し、
設立後15年の連銀が超歴史的視点に立って積極的な金融政策を展開していたならば、
60年前の世界大恐慌は戦争によらずして解決されていたかもしれない。
歴史的制約、経済学の未成熟、政治的現実などによってであろう、歴史はそのように展開しなかった。
しかし、大恐慌から第二次世界大戦にかけて人類が支払った高価過ぎる代償からすれば、
この歴史の「もしも」は今度こそ試されなければならないであろう。
- 244 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:51:39.97 ID:A5dVTBCx
- >>240
アレの金主は?
アレは金離れが悪くて弱小派閥しか作れなかったし…
- 245 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:52:18.36 ID:HfRRYbxh
- >>238
ミ´へ`ミ 森が居るし、何時もの八百長にゴミが引っかかってるんじゃ…
- 246 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:52:24.29 ID:ydecWZBN
- >>242
ナベツネ本人は「眼の前の不況」なんかどうでもよくてもっと根本的なものを変革したいんじゃね
国体とか
- 247 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/07(土) 19:53:11.03 ID:kYoGbyMD
- <2011年12月4日 小島慶子さんとの対談 社会保障と税の一体改革について>
(どんな時に幸せを感じるか、という質問に対して)
幸せ…ですか。
やっぱり、家族と団らんしている時ですね。親に働き場所がしっかりあって、家庭にはいつも
笑顔がある。子どもが成長して、小さくなったズボンやスカートを買い換えるのは、嬉しい
ことじゃないですか。そのために安心してお金を使える、そういう社会を作りたいですね。
ttp://kawaraban.kantei.go.jp/
え〜っと、失業者にケンカ売ってる?
- 248 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:53:42.41 ID:BZdhU876
- >>246
大連立飛ばしとか酷かったですもんね
最後にデカイ功績残したいだけなんでしょうね、まさに老害
- 249 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:54:54.04 ID:A5dVTBCx
- >>246
大連立でしょ?
あいもかわらず。
主席とフフンの時に画策したのを反対してた連中が今の政権の中枢にいるんだから諦めろというのに。
- 250 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:56:04.91 ID:bi5+XpsZ
- フーバーは、嘘つきじゃないし、破廉恥でもない。
また社会主義者でもない。
それだけでも我が党の偉大なる領導者野田同士とは大違いw
- 251 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:56:54.49 ID:NFCPLMH7
- >>249
主席とフフンの利になるなら反対するが、オレの利になるならやってやる。
とか。
- 252 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:57:04.12 ID:AwWwOURs
- ,,--―--、
γ´,-―v-‐、 ゙i
{ 彡 _ _V
`(リ ━' ━'l
( ,.、_j、 ) >>247
/ヽ 〈-=- ノ
/ \ ー イ 誤解を与えたのだとしたら
/ / 誠に遺憾です
| /
- 253 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/07(土) 19:57:51.80 ID:kYoGbyMD
- >>215
章立てもきちんと出来てなくて目次もないものを50ページもよく読んだなw
- 254 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:58:24.39 ID:A5dVTBCx
- >>251
だからラ党に言わずに汚姐あたりに言えばいいのに。
- 255 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:58:53.37 ID:tzYWL3TQ
- そういえば讀賣は増税の他にも「女性宮家」創設キャンペーンもしてるね。
- 256 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 19:58:56.58 ID:BTe4htmw
- >>247
有効な求人を作るのは政府の仕事だと自覚してるなら
いいんだけどねえ。
やってることは景気を悪くして、失業者を増やすだけだし凸
- 257 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:00:14.45 ID:BZdhU876
- >>251
ナベツネが求めてるのは利では無く名だと思う
利益云々を計算できる理性が残ってたら最近の増税キャンペーンは有り得ないかと
- 258 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:00:17.62 ID:tkFd6DZa
- >>255
ナベツネの意向かもね、マジ老害過ぎる
- 259 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:00:21.23 ID:bi5+XpsZ
- 渡辺と我が党って水が合うんじゃないかなww
もともと社会主義好きなんだからw
- 260 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:00:34.76 ID:NFCPLMH7
- 景気の上げ方なんて学校じゃ教えてくれなかった
(中略)
だから…民主党に入ったんだ。
- 261 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:01:45.39 ID:tkFd6DZa
- >>259
柳腰と繋がりがあるみたいだしね
- 262 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:01:54.29 ID:A5dVTBCx
- >>259
共産党崩れだからねえ。
共産党を貫いてる党員よりもタチが悪い人種なのかもしんない。
- 263 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:02:54.28 ID:DH0WzKqF
- >>204
財務省の考え方もこのバカ2匹とイコールでいいのか?
財務官僚はアレ・豚のバカ2匹と違いマクロ経済学や財政学なんかを学んでるはずだが・・・・
- 264 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:04:05.79 ID:PHKz4+m9
- 官僚は知っててやってる分なおのことたちがわるい
- 265 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:04:34.50 ID:NFCPLMH7
- >>257
現首脳は、主席とフフンの時は大連立に反対したけれど、
それは主席の更なる利になる事を警戒してのことであって(小沢チルドレンの存在)
主席の手柄ではなく、オレ(誰だよ)の手柄になるなら、大連立もいいかな〜、
という無節操さをナベツネに見透かされている、とか。
- 266 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:05:40.06 ID:bi5+XpsZ
- 社会主義と言っても、独裁志向だからねw
共産党出たのもオレの言うことを聞かないとかだしw
- 267 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:05:41.54 ID:HYGBMhU4
- 江川ヘッドコーチなんて逝っている時点でただのアホだろ?<ナベツネ
- 268 :わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2012/01/07(土) 20:05:47.23 ID:SRvTnqg9
- >>21
ピッコロ?
>>62
BGMにラ・マルセイエーズを
>>96
牡蠣は危険ですよ___広島の牡蠣は危険ですよ____
カステラも危険ですよ____
>>121
ストレスから逃れようとしてウォッカのがぶ飲みで拍車が掛かったとか出てこないですかね____
アレが映画を見に行ったことが懐かしい____
>>202
誰がどうしようと死という恐怖からは何人たりとも逃れられない。
逃れようとすれば莫大な掛かるが大した効果は得られない。
だから、いくら文明が発達して豊かになっても安心はできない。
>>243
オマエはwikipediaのフーバーの項目を読んだんか?
フーバーはその後色々活躍しているぞ。日本のためにも色々進言してくれたし。
検針員に逆戻りするノダと一緒にすんな。
- 269 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:08:10.75 ID:5fu3bb2m
- 【情報を収集し、注視し、見守る】【マグロ経済学】
- 270 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:08:14.57 ID:di5FlEeq
- >>262
我が党は共産党よりもアカい
- 271 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:09:20.40 ID:bi5+XpsZ
- >>263
公務員試験の経済学とか言われてるねww
- 272 :わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2012/01/07(土) 20:09:25.52 ID:SRvTnqg9
- >>267
引退後解説者しかしてないかったと思われていた
落合が大成功したのを羨ましいだけじゃないのか?
- 273 :わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2012/01/07(土) 20:10:22.17 ID:SRvTnqg9
- >>263
財務官僚は東大法学部卒だろ。経済学なんか学んでないだろうに。
- 274 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:11:00.63 ID:UChuTmkj
- >>239
なんじゃそりゃ
とりあえずd
- 275 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:11:35.93 ID:HYGBMhU4
- >>272
まあそんなところだろうな
あと数年健在なら落合監督なんていいだすぞあのアホはw
- 276 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:11:45.84 ID:NFCPLMH7
- >>273
確かに法学部の連中が経済学部の連中を見る目は、脳筋を見る目だが。
- 277 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:13:17.62 ID:5fu3bb2m
- >>274
【消費税増税】辻褄合わせの社会保障改革 マニフェスト政策がネックに
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120106/plc12010623040020-n1.htm
> 素案によると、5%の消費税増税分のうち、新たな社会保障制度改革に使用できるのは
>約1%分(27年度で2・7兆円程度)のみ。
もうね・・・w
- 278 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:14:13.41 ID:xtT1HN0o
- 陸軍の掛け声だぬ>フーアー
- 279 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:14:48.86 ID:UlzFstMc
- >>236
自分が>>193で触れた「文部科学分野における政権交代の成果」というpdfにこんなのがありますた。
まず「『人』に関する産業を中心に、雇用環境が大きく改善」とぶち上げてますが、
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2484091.jpg
その次のページ、「参考」との文字が付された表を見れば・・・これが改善?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2484092.jpg
医療・福祉の雇用増って給料の面は?
それに雇用が減少してる業種のほうが多いやん。建設・製造・運輸、卸小売、各種サービス・・・ここらへんが減ってるって
ことは「景気は全然持ち直してない」ってことじゃね?
んで右の「就業者数」の数は増えるどころか減ってる。これは体力のない中小零細からばたばた潰れてるってことなんでは?
いやもうわが党ったら正直なんだから___
- 280 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:14:53.78 ID:CULT8Z+T
- 室蘭を新エネルギー拠点に―鳩山元首相インタビュー
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2012/01/07/20120107m_02.html
民主党の鳩山由紀夫元首相が7日、室蘭民報社を訪れ、インタビューに答えた。
開港140年市制施行90年を迎える室蘭市の活性化について、太陽光や地熱、風力など
再生可能エネルギーの国内拠点を苫小牧と連携して目指すことを提案。
東日本大震災の津波被害がなかった室蘭港を災害時に活用するシステムづくりと、
環境産業都市としての成長戦略を強調した。
環境産業都市・室蘭の展望については「風力発電の裾野は広く地熱と太陽光も有望。
再生可能エネルギー基地として位置づけ、意識的につくり上げる発想が重要」と提言。
カギを握るのは蓄電技術とし「自動車を凌駕(りょうが)する産業になると業界でいわれ、絵空事ではない」とした。
実現に向けては「産業基盤の確立に向けた特区のような位置づけや、
苫小牧との協力で日本全体の中でメッカにすることは十分可能」と強調した。
港の活用でシップリサイクル事業は「世界の流れの中で国の法律や位置づけ、受け皿が必要。
国の補助なしに静脈産業は育ちにくく、リーダーシップを取るべき」と述べた。
震災で被害がなかった室蘭港は「災害に強い港と位置づけされたと認識している。
危機の際に活用するシステム構築が必要。投資し取り組むべき」とし、
アジアや北米を結ぶ安全で安定した港として「優位性をPRすれば芽が出る」とした。
調査が進む未着工の白鳥新道2期工事は「室蘭地域は医療が充実している。
黒松内からも救急搬送があり、命を守る道路の位置づけで全体を健康のマチとして
開発してはどうか」と提案。着工に力を尽くす考えを示した。
国政では野田佳彦首相の消費税増税方針について、
「解散含みではあるが、党の分裂は民主党を作った張本人として耐えられない。極力避ける努力をする」考え。
続く
- 281 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:15:35.95 ID:CULT8Z+T
- 石油精製能力削減を検討するJX日鉱日石エネルギーが、
国内8カ所の製油所の一部を石油化学製品工場への転換を検討している点については
「室蘭に決まったわけではないが、石化は裾野の広い業界。
転換となれば地域への影響はなく、雇用もマイナスにならない」との認識を示した。
国内で原子力発電所が定期点検などで停止する状況の中「石油に対する依存度は高くならざるを得ない。
決して(製油所廃止など)悲観的に申し上げるタイミングにはない」とし、資源エネルギー庁と連携を密する考え。
今年一年を「地域のみなさんの気持ちに応える年にしたい」とし、
「外交面で人脈を生かし野田政権を助ける意味で役立ちたい。北方領土問題にも尽くしたい」と述べた。
(粟島暁浩) 終わり
- 282 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:18:24.19 ID:PHKz4+m9
- >>273
国家1種を受けている時点で少なくとも経済はやってるはずなんだ
ミクロマクロともに
もしかしたら数カ月の試験勉強でしかないかもしれないが
- 283 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 -@Д@;):2012/01/07(土) 20:19:19.41 ID:/xAdxDQ5
- >>280
>>281
露骨やなぁww
- 284 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:20:10.33 ID:GbihckWf
- >>237
ファイル名をテキストファイルに保存してutf-8にしてみたw
20120106社会保障・税一体改革素桁Epdf
該当ページはutf-8
pdfダウンロード機能部分と文字コードがあっていないかな?
- 285 :KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/07(土) 20:20:32.29 ID:4R/5SE8b
- >>282
「白川総裁 マネタリーアプローチ」で検索して最初のいくつかの記事を読むと絶望できるかもしれない。
- 286 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:20:43.32 ID:AwWwOURs
- >>273
ミスター円が経済学部出身。
彼の性格が歪んでいるのは、経済には詳しいのに大蔵省では法科閥が強いからという
説があるw
- 287 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:21:21.06 ID:A5dVTBCx
- >>281
世界のルーピー賞設立主の人脈ってどんな人がいるんでしょうか…ちょー気になる___
- 288 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:21:25.26 ID:di5FlEeq
- >>263
>>273
財務省は対外的に凄く当たり前に事言ってるから、当然、マクロ経済学は分かってるだろう
だけど、なんでその当たり前の事が国内で言えないのか。それは疑問に思う
財政健全化のお題目があるから とか、 2、3年で経理上の実績を出さないと出世に響くから とか言われてるけど、本当にそうなのかもな
- 289 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:21:31.96 ID:CULT8Z+T
- 【編集局デスク】カナリアと九官鳥
http://www.chunichi.co.jp/article/column/desk/CK2012010702000012.html
数々のヒット曲を作詞した詩人の西条八十(やそ)は、株の取引にのめり込み、
詩作や文学研究から離れた時期があります。
童謡「歌を忘れたカナリア」は、自分自身だった、と自伝で振り返っています。
民主党の現状を、党のベテラン議員が「歌を忘れたカナリア」と評しました。
公約を守れないからです。八ツ場ダム建設再開や、新年から紙面をにぎわす消費増税案。
有権者から見れば、高速道路の無料化や子ども手当も「どうなっちゃったの」という感じです。
ことし受け取った年賀状の中に、怒りの一節がありました。
「選挙のときに、実行もできない政策を並べ、次々破っている政党はなぜ詐欺に問われないのでしょうか」。
小選挙区制度による二大政党制が日本では機能しないのではないか、という疑念すら生まれています。
歌を忘れたカナリアは、裏山に棄(す)てず「象牙の船に、銀の櫂(かい)、月夜の海に浮かべれば」
歌を思い出す、と八十は自らを鼓舞し、詩作に復帰しました。
民主党はカナリアでしょうか。くちばしと飾り羽だけが黄色く、
選挙の時に都合のいい音色を聞かせる九官鳥かもしれない。ことしは、それを見極める年です。
(名古屋本社編集局次長・真能秀久)
- 290 :KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/07(土) 20:23:45.95 ID:4R/5SE8b
- >>288
http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/index.htm
これが代表格かな。
- 291 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:24:29.24 ID:XLc6v+Zh
- >ことしは、それを見極める年です。
2009年の詐欺マニフェストでそれが見抜けなかったお前様は間抜ケスト
- 292 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:25:05.06 ID:GbihckWf
- 品川駅で“切符回収の交渉” 1月7日 19時11分
平田信容疑者が、出頭当日の夜、JR品川駅で、自分の切符を自動改札機から
回収するため駅員と交渉している姿が防犯カメラに映っていたことがNHKの取材で分かりました。
警視庁は、指紋がついた切符から乗車駅が特定されるのを免れようとした疑いがあるとみて調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120107/K10051210511_1201071913_1201071918_01.jpg
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120107/t10015121051000.html
なんか、我が党っぽい
- 293 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:26:31.12 ID:BzLqWRIX
- >>292
素直に改心して自首した訳でもなさそうね(´・ω・`)
- 294 :初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」:2012/01/07(土) 20:27:18.39 ID:36vgmqIg
- 0107 liberarutaimu 民主党内閣の問題点 森喜朗(元内閣総理大臣/衆議院議員)
http://syslabo.org/up077/download/1325935518.zip
DLKEY bs11
- 295 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:28:38.59 ID:AnOmSjMI
- 法律やってると「借金なんだから返すの当たり前」という個人間の関係に捕らわれるンじゃないかな。
経済やってると返し方もいろいろバリエーションあるよと、GDPをふくらませて、
借金を薄めればいいと言う発想にはならないかもね。
だいたいにして日本人は貯金が好きなんだから、民間が冷え込んでるいまは、
なおさらデフレギャップが広がるだろうに。
- 296 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:29:16.94 ID:QlcNWtKh
- >>289
「選挙のときに実行も出来ない政策を並べている政党への投票を誘導していたマスコミ人は詐欺の共犯に問われないのだろうか」とは自省できないらしい
「盗人猛々しい」って真能記者みたいな人のためにある言葉だよね〜(棒なし
- 297 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:29:41.94 ID:ydecWZBN
- >>295
インフレは(緩やかでも)個人や法人の持ってる資産が目減りするから駄目、って発想なんじゃないかなあ
- 298 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:30:01.75 ID:UlzFstMc
- >>253
自分も研究員のはしくれっスからw
・・・まあ、義務として、ね。
しかしこの「素案」を手にしてわが党は与野党協議をしたいと言っておるわけだが、仮にそれが実現したとして、実際の協議の
内容はどんなものになるんでそ。
ラ党にひたすらツッコミを受け続けるか、あるいは具体的な制度設計についてひたすらラ党にお伺いを立て続けるか・・・他に
全然想像できない。ああわが党ってなんて不憫な___
- 299 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:30:34.76 ID:di5FlEeq
- >>290
それですね。ソースありがとう。
この中でも、これが分かりやすいね
外国格付け会社宛意見書要旨
http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
- 300 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:31:22.53 ID:HfRRYbxh
- >>289
ミ´゚〜゚ミ 我が党がカナリア…毒ガスのチェックくらいにしか使えないのになぁ…
- 301 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:32:16.52 ID:EOsg5Ryp
- >>288
後、マスコミが無駄遣いと借金を煽り、そして国民の少なくない数が乗って
財務省の役目的に無視しずらいというのもあると思う。
- 302 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:33:45.95 ID:BzLqWRIX
- >>298
素案だか酢案だかを丸呑み汁ヽ(`Д´)ノでそ?
会合に行くだけ時間の無駄ですな。
- 303 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:34:51.02 ID:EzH0MknN
- >>292
鉄ヲタ記念だから無効印押してくれとお願いしたら一発なんだけどなぁ。
- 304 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:34:51.64 ID:EOsg5Ryp
- >>300
真っ先に我先と逃げるカナリアじゃ毒のチェックにもならんでしょ_
- 305 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:36:09.81 ID:UlzFstMc
- >>302
「う、うるさい! 野菜炒めなんか生でも食えるっ!」
「それじゃ野菜炒めじゃないよ・・・」
ですねわかります___
- 306 : 【関電 81.9 %】 :2012/01/07(土) 20:38:00.50 ID:5AIO1oYv
- 北朝鮮、米国にコメ支援要求 米国は拒否
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120107/kor12010719360003-n1.htm
厚かましいですなあw
- 307 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:38:33.59 ID:xr3BfocP
- ) み て
ノ´⌒`ヽ_ ) ん (
/⌒´ \ な (
// ""´ ⌒\ ) 来 く
i / ⌒ ⌒ i ) て ノ
i::: (・ )` ´( ・) i,/ ね ヽ
l:: (__人_) | !!! (
|::: |r┬-| | ヽ
|: | | | |、 l/⌒Y⌒
ヽ `ー' / \
「鳩山由紀夫と新春の集い」開催のお知らせ。
(p)ttp://www1.tomakomai.or.jp/hatoyama/event/index.html
毎年恒例となっております新春の集いを下記日程にて開催致します。
是非皆様お誘いあわせの上お越し下さい。詳細につきましては、下記までお願い致します。
また他の地域での開催につきましては、決まり次第、随時お知らせいたします。
室 蘭
日 時 平成24年2月4日 (土) 17時〜19時
会 場 蓬らい殿 (室蘭市宮の森町1-1-64)
会 費 3,000円
- 308 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:39:13.54 ID:X2HslCIZ
- >>300
歌を忘れたカナリアは後ろの山に捨てるか、
背戸の小薮に埋けるか、柳の鞭でぶつしかないお!
下手に象牙の舟に銀のかいを付けたりしたら、
また2009年みたいなことになるから、きっちり処分することをおすすめするお!
- 309 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:39:22.76 ID:kYvxou4/
- >>306
我が党という、とっても頼りがいのある味方がいるのに_
- 310 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:39:23.23 ID:HfRRYbxh
- >>304
ミ´〜`ミ 我が党は歌を忘れたカナリア以下と申したか
ミ´・∀・ミ 反論できない___
- 311 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:39:38.52 ID:QlcNWtKh
- >>300
毒ガスチェックなら普通に死んでくれないと困るんだけど
わが党の面々が普通にタヒんでくれるはずが
だいたい震災直後にやせるどころか外食でツヤツヤしてたアレを見るにつけですな
- 312 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:39:59.66 ID:EzH0MknN
- >>306
福島の廃棄するお米を要求したりして…
過去にBSEがらみで廃棄された肉を集めた過去があるもんなぁ
- 313 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:40:52.53 ID:di5FlEeq
- >>301
それもありますね
ゴミどもが煽る→そこにOQが乗っかる→官僚叩き→最初に戻る 無限ループ
本来なら経産省等は自国の産業を守るはずなんだが、TPP推進で自国産業を潰しにかかってるとか、もうね
- 314 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:42:44.31 ID:GbihckWf
- 素数を数えなさい。心が落ち着きますよw
>今回の改革においては、単一税率を維持することや、中小事業者の事務負
担等を踏まえ、いわゆるインボイス制度の導入は行わない。
P32
経理担当者にも配慮した優しい素案です(`・ω・´)
- 315 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/07(土) 20:43:49.58 ID:kYoGbyMD
- >>298
読んでみたけど中身は素案というよりコリ案だった。
- 316 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:44:46.60 ID:aiU5fTZ/
- >>315
コリアいかん
- 317 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:45:47.92 ID:5fu3bb2m
- 【政治】民主党・仙谷氏「今日、明日の話では再稼働が相当程度、必要だ」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325932566/
アレ 「え・・・?」
- 318 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:46:11.54 ID:20N5cppy
- >>273
20年以上昔の雑誌の官僚の覆面座談会で、
なぜお金を扱う大蔵省の官僚が法学部出ばかりなんでしょうかね?
経済学部のほうが相応しいでしょ?
とインタビュアーが質問したら。
「経済学部の教授の50%はマル経で残り50%がケインズと決まっているんですよ」
「ああ、それはダメですね」
「ハハハハ」
と言うのがあった。
- 319 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:46:55.07 ID:di5FlEeq
- >>306
あれ?北への米の米支援決定してなかった?
おかわりが来たのかな・・
- 320 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:47:10.52 ID:BZdhU876
- >>315
だれ
うま
>>316
【審議拒否】
∧,,∧ ∧,,∧
∧∧ (・` ) ( ´・) ∧∧
(ω・` ) U ) ( Uノ( ´・ω)
| U u-u u-u (U ノ
u-u ∧,,∧ ∧,,∧ u-u
(・ω・`) (´・ω・)
(l U) (U ノ
`u-u'. `u-u'
- 321 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:47:14.73 ID:GbihckWf
- ラ党のリライター まだー? 我が議員は虎の巻を必要としている
- 322 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 -@Д@;):2012/01/07(土) 20:49:58.36 ID:/xAdxDQ5
- >>307
>>280
>>281
代用といえど、落選の恐怖があんのかね(´・ω・`)
- 323 :KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/07(土) 20:50:28.79 ID:4R/5SE8b
- >>318
マル経はその通りでいいはずだがケインズってほんとにケインズなんだったっけか?
- 324 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:50:31.50 ID:pYi8uRd5
- 素案見たけど…
B 受給資格期間の短縮
無年金となっている者に対して、納付した保険料に応じた年金を受給で
きるようにし、また、将来の無年金者の発生を抑制していく観点から、受
給資格期間を、現在の25 年から10 年に短縮する。
スバラシイナー___
- 325 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:50:47.11 ID:X2HslCIZ
- >>317
たぶん四国電力のどうにもならん状況もあって、地元から突き上げ食らったとおもわれる。
伊方原発は13日に3基とも停止状態に入る。
定期検査終わって、ストレステストやらいろんな検査をして再稼働待ちがあるけど
それを動かさないと、かなりキツイ。
そして週間天気予報では、来週はかなり寒い予定。
九州よりも先に、無計画停電突入するかもしれん、そんな状況です。
- 326 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:51:06.28 ID:EOsg5Ryp
- >>313
その為、経営的な面と言う事で、本来取りまとめやかじ取りと政治家の腕の見せどころなんだろうけど
よりによって我が党ってなもんで、脱官僚等に浮かれた国民の選択による因果応報もけして少なくない
としか言いようがw(´・ω・`)
- 327 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:53:30.34 ID:HfRRYbxh
- >>322
ミ´З`ミ 橋本聖子が来たら撃沈とかいう噂があったような…ラッキーな事に来なかったけど
- 328 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:54:42.94 ID:A5dVTBCx
- >>325
アレやEDNさんは原発の再稼働を何としてでも阻止しようと頑張ってるのに酷いな_
EDNを切り捨てるわけにはいかないだろうから撤回で賞。
- 329 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/07(土) 20:55:40.61 ID:kYoGbyMD
- >>324
政権交代前の案だと「年金一体化の中で、需給年数がゼロでも年金を支給する。
『掛け金を納めていない』ではなく『掛け金をゼロ年納めた』という考え方だ」とか言ってたw
- 330 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:56:08.42 ID:20N5cppy
- マスゴミは解散したら民主は100議席減とか言っているが
それで済むのだろうか?
2005年以前の党勢を上回る議席数で野党に戻れるとは到底思えないw
- 331 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:56:17.43 ID:BzLqWRIX
- >>323
まさに現代の儒者。どっちも朝鮮儒教みたいに邪学化してるし。
- 332 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:56:53.33 ID:di5FlEeq
- >>326
そうなんですよね〜
ラ党ですら、財務省主導じゃなく政治主導で(経済面で)出来たのは小渕さんと麻生さんくらいだし
ラ党の超劣化我が党じゃ、操り人形
- 333 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:56:59.95 ID:xr3BfocP
- http://sankei.jp.msn.com/images/news/120102/trd12010209140002-p1.jpg
- 334 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 20:57:26.67 ID:A5dVTBCx
- >>326
せめてラ党時代からやってた経済財政諮問会議をきのうさせておけば…
>>327
代わりに現北海道議の堀井メダリストが来るとか来ないとか_
- 335 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 -@Д@;):2012/01/07(土) 20:59:01.15 ID:/xAdxDQ5
- ■玄葉外相、サウジ外相代行に原油安定供給を要請
(読売新聞 - 01月07日 20:25)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1870585&media_id=20
困ったときだけ泣きつくとか よーやるよ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/terro/pdfs/grat.pdf
バンダル国家安全保障会議事務局長
テロリズムに立ち向かう国際的同盟を支援するため貴国が傾注されている積極的で偉
大な努力に対するサウジアラビア王国の真摯な評価の意を表明する。
サウジアラビア(平成19年10月22日、総理宛書簡)
- 336 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 -@Д@;):2012/01/07(土) 20:59:34.12 ID:/xAdxDQ5
- >>327
完全落選まで行って欲しい ><;)
- 337 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:02:17.41 ID:5fu3bb2m
- >>325,328
地元を取るか、我が党の仲間を取るか、それが問題だ_
- 338 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:02:30.57 ID:di5FlEeq
- >>336
落選じゃダメ
火あぶりぐらいにしてくれないと
- 339 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:03:58.93 ID:HfRRYbxh
- >>336
ミ´へ`ミ 真面目な話、選挙で言った事で成立できたのが白鳥大橋の無料化だけだし。選挙前から無料化は決まってたけど
ミ´З`ミ だからビール券とかが必要になるわけで…
- 340 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 -@Д@;):2012/01/07(土) 21:05:55.74 ID:/xAdxDQ5
- >>339
>ミ´З`ミ だからビール券とかが必要になるわけで…
代用って次の選挙は監視されてる恐怖から自重するのか、
落選の恐怖から暴走するのかどっちかね〜
>>338
公民権停止ぐらいで勘弁してあげてちょ ><;)
- 341 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:06:55.89 ID:BzLqWRIX
- >>339
お食事券が…
- 342 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:07:24.48 ID:EOsg5Ryp
- >>335
玄葉なんて小物じゃ頼りにならんから、どうせならフフン派遣しようよー___
- 343 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:07:32.36 ID:aiU5fTZ/
- もうオプーナを購入する権利でいいじゃん
- 344 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:08:51.75 ID:EOsg5Ryp
- >>343
覇王鬼帝でもいいんじゃないかな_
- 345 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:09:53.10 ID:bi5+XpsZ
- 岡田克也議員「お金がかかるから」発言はなかった!しかし・・・・・(追記
http://ameblo.jp/halo-usaco/entry-11121381666.html
岡田克也は本当に屑野郎ですねwww
- 346 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:10:23.33 ID:HfRRYbxh
- ミ´へ`ミ 次の総選挙は郵政選挙がガキの遊びに感じられる位の代物になるはず
ミ´З`ミ あいのり総理が食う票数が不明だけど、前総理は結構やばいんじゃないかな。郵政選挙では余裕で当選だったみたいだけど
- 347 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:12:24.58 ID:bi5+XpsZ
- 郵政選挙、銀髪報道を反省したとか言って、そんなの微塵も感じさせない我が党応援団ですなww
- 348 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:15:38.96 ID:UlzFstMc
- 【検討士】野田民主党研究第182弾【クリンチ】
- 349 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:18:04.76 ID:DH0WzKqF
- >>273
なるほどねえ・・・・
それじゃ本当の意味での経済や財政を知らないって意味ではアレや豚と差はないな。
だからあんなムチャクチャな法案豚を使ってゴリ押しさせようとするのか。
- 350 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:18:16.79 ID:BzLqWRIX
- >>347
先の2選挙でラ党を勝たしめてしまったことを猛省した結果がご覧の有様だよ!
- 351 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:19:57.62 ID:20N5cppy
- 財務官僚の経済感覚は単式帳簿的だと言う話を聞いた事があるw
- 352 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:20:41.64 ID:A5dVTBCx
- >>339
でも、白鳥大橋はできた時から無料…
ルーピーの力が及んだとしても、政権交代ではなく、自社さ政権の賜物かと…
- 353 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:22:23.89 ID:gLMa+j1n
- 『エウレカセブンAO』 舞台は自治権回復運動の気運が高まりつつある沖縄のようだ
治権回復運動の気運が高まりつつある沖縄・磐戸島で老医師トシオとともに暮らす、
中学入学を目前に控えた少年・アオ。そこへ突如現れた謎の存在「シークレット」は
島に出現した「スカブコーラル」を狙い攻撃をしかけてきた。アオは、島を守りたいという
一心で、日本軍の輸送機に積まれていた軍用FPを起動させ…
http://jamberry.at.webry.info/201201/article_159.html
- 354 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:23:42.67 ID:kgN+r7Gl
- >>325 なあに徳島だけ停電にすれば大丈夫、あそこは心だけ関西電力のはずだし_____
- 355 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:24:58.87 ID:HfRRYbxh
- >>352
ミ´З`ミ ルーピーが選挙で「地元にこんな貢献をやります」っつーた事での実績が…って事っす
- 356 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:28:13.91 ID:A5dVTBCx
- >>355
ルーピーはルーピーでも今の我が党のルーピーではなくて、ラ党もしくは新党さきがけで与党だった頃の実績だった言う話ですよ。
- 357 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:29:10.17 ID:gLMa+j1n
- 安井美沙子(民主党参議院議員) @nekoyasui
本日、大須商店街で街頭演説をしていたら、「嘘つき民主党を支持する人なんかもういない」と厳しいお言葉を頂きました。
仰る通りです。マニフェストを守れなくなっても総理は国民の皆さまに説明すらしていないのですから。
通常国会では与党内でしっかり軌道修正していきます。
- 358 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:29:13.75 ID:3xWsfxO6
- しかしこんな素案出しても国会でフルボッコにされるだけなのでは
ああ、そこは流さないで反対姿勢のラ党だけ流せばいいのか
- 359 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:29:44.72 ID:k1k/HXLQ
- なにひとつマニフェストを守っていないくせに次のマニフェストを作るとか、
この集団はなんなの?
そこにツッコみをいれないマスコミはなんのためにあるの?
- 360 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:30:20.05 ID:DH0WzKqF
- >>346
某選挙予測スレでは我が党大敗は既に既定路線になってる。
ただ、ラ党はみん党や新党組の出方によって見方が分かれている。
200がやっとという予測から自公3分の2まで見方はバラバラ。
- 361 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:30:39.29 ID:20N5cppy
- >>359
我が党応援団だと思えば、しっかり仕事をしています。
- 362 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:31:07.04 ID:A5bGW2Zy
- やることなすことむちゃくちゃなのを一億歩譲っても
左翼のくせに政治学的な観点すらむちゃくちゃな我が党を支持する(してた)学者たちって
- 363 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:33:17.72 ID:V6WkRFaL
- サヨク学者なんてサヨク教師や我が党と同じで社会でまともな就労なんてしたこと無いだろうしなあ・・・・
- 364 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:33:36.13 ID:k1k/HXLQ
- めちゃくちゃな公約を守るために湯水のような国債を発行するなら
それはそれで辻褄が合ってるんだがそれすらしない、どうなってるの?
- 365 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:33:42.46 ID:YoT6sW/X
- >>357
国会始まるまで2週間以上あるけどそれまで放置か?
- 366 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:34:09.00 ID:xtT1HN0o
- >>335
そういえばサウジから来た人がクリスマスに参加してたな。アッラーは偉大だなぁとオモタw
>>351
ナ、ナンダッテー(AAry
- 367 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:34:11.85 ID:/1fSCTwD
- >>362
それだけ変化のみを渇望して
我が党の中身に誰も興味なかったということですね
- 368 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:34:23.13 ID:B8zFbq/s
- 財務省には帰化朝鮮人が多いんですよ。意外と。
ウォン安誘導やってる韓国にスワップでドルを融通する既知害ぶりを見ればわかるとおり。
- 369 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:34:51.10 ID:BzLqWRIX
- 我が党は政権簒奪を始めたときにはマニフェストを掲げて空手形を切り、
方針転換して頬かむりした後ではマニフェストを掲げて公約違反は出来ないと嘯く。
どうしたらいいと思うかね?ユリアン。
- 370 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:34:55.94 ID:HfRRYbxh
- >>356
ミ#´゚Д゚ミ 我が党時代のルーピーさんはまったくダメダメって言ってるんですか!
ミ´へ`ミ 反論できない…
- 371 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:37:20.32 ID:V6WkRFaL
- 初な研究員が来られたみたいでとてもほっこりした
でも本来なら怒り心頭なのが普通だよねえ・・・・w
>>368
もしかして政権交代後一気に増えてたりするのかね?
- 372 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:37:53.38 ID:HfRRYbxh
- >>366
ミ´З`ミ イサーは預言者の一人だし、問題ないっしょ。偉大なるムハンマドにはかないませんが
- 373 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:38:31.34 ID:YoT6sW/X
- >>368
警察官の審査や家族調査は厳重なのになぁ
- 374 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:40:58.31 ID:k1k/HXLQ
- 俺思うんだけど、相続税を98%くらいにして贈与税をゼロにすれば
老人から若年層への資産移動がすんなり行くようになるんじゃね?
親子間ですら非課税枠が110万円って時代に合ってない、
そこをせめて11億円くらいにするとか。
- 375 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:41:16.93 ID:0I/fBXMf
- >>368
考えたくも無いけど、
国家公務員にどんだけ帰化人&親韓がいるんだろうと想像すると寒気が。
財務省は知らないけど、
「あなたを忘れない」騒動を見ても、文科省は左翼と特亜にすっぽり包まれてる気がする。
- 376 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:41:36.41 ID:B8zFbq/s
- >>373
帰化朝鮮人が必ずしも反日ってわけじゃないですからね。
新井将敬はどうだったんかなあ
- 377 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:42:28.38 ID:Pz1MLEjL
- 昼間親戚の家に挨拶に行った時に犬のテレビが付いていて。
夏に放送したらしい「(篠田)真理子のお利口さま」
「天下りはいいか悪いか」
ネットから意見を聞いたところ、一概に悪いわけではない。
公務員時代の人脈を活かす、ノウハウを一般企業に伝えるのも社会益となる。
だそうです。
何だか心の底にどす黒い感情が湧いてきたよ。それを徹底的に叩いてきたのお前らだろ。
- 378 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:43:19.34 ID:Kfmxi6yl
- こんとん
>>357
何故人事なんでしょうかねぇ?自分に対して言われている筈なのに。
- 379 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:43:36.71 ID:k1k/HXLQ
- >>377
マスコミ関連企業に旧郵政族がいっぱいいるんだけど、
どーするんだろうねそういうの____
- 380 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:47:04.08 ID:BzLqWRIX
- >>374
そのうちデノミするから問題ない_______________
- 381 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:47:04.44 ID:EOsg5Ryp
- >>378
責任を背負い組織や人を動かした事がないからw
ジミンガーが使えなきゃ、平然と上司や同僚のせいにするニダ。
- 382 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:48:11.52 ID:0I/fBXMf
- >>376
>帰化朝鮮人が必ずしも反日ってわけじゃないですからね
確かにそうかもしれないけど、
そもそも
反日じゃない帰化(してもしなくても)朝鮮人が表に出てこれないのが在日社会の異常なんですよ。
- 383 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:51:03.63 ID:ixOxrnpI
- >>322
普天間の最低でも県外の公約実現の一環として、米軍の演習地を室蘭周辺に持って来くればw
ムネオは十勝でなく別海に持ってきたけどね
- 384 :KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/07(土) 21:53:20.96 ID:4R/5SE8b
- 通貨スワップごときで親韓だ帰化チョンだってすげぇバカに見えるんだが。
- 385 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:53:43.19 ID:BzLqWRIX
- 真冬の十勝でなにが出来るというのか…
とかちつくちていいのはG4Uだけだ(`・ω・´)
- 386 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:54:57.70 ID:Kfmxi6yl
- >>381
「俺の仕事が上手くいかないのは、周りが無能なせいだ(キリッ」ですね。
無能を放置してるのは十分に共犯だって事が理解出来ないんでしょうね。
- 387 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:55:06.80 ID:A5dVTBCx
- >>383
自民党の看板がないと無理だろ。マジ
ムネヲにしてもルーピーにしても個人がすごいんじゃなくて自民党という看板があってこそなのに、そこにきづかないんだから。
- 388 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:58:41.34 ID:hCXmR0+v
- >>375
文科省や厚労省が三流省庁と呼ばれる有り様なのは困りますな
- 389 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:59:08.91 ID:WzIFKsiB
- こん豚研。
最近地震多くないですか?
- 390 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:59:22.59 ID:EzH0MknN
- 帰化していない在日の人で、我が党に迷惑している人は知っていますよ。
むしろラ党を応援するという変わった人です。
- 391 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 21:59:57.23 ID:mnk5PQRf
- >>388
アメリカから、官僚は優秀だから大事にしろよって言われたのも今は昔・・・
- 392 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:02:11.65 ID:RV3Qv/YK
- >>280
室蘭の特産品は原子炉圧力容器
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2009/07/08/20090708m_02.html
- 393 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:03:13.82 ID:xtT1HN0o
- >>383
榴弾砲の砲弾なら30kmぐらい飛ぶだろうから室蘭中心に演習地策定すると
ヘタすると苫小牧あたりまで立ち入り禁止区域になりそうなw
- 394 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:03:29.15 ID:jpoVtZhT
- >>384
おまえも知ったか晒して良く絡まれてるじゃんw
- 395 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:04:53.01 ID:bJj4A0Ts
- 相互なんとかで
心の祖国の省庁にも帰化人を!
逆効果になっちゃうか…
- 396 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:05:09.38 ID:jpoVtZhT
- >>392
日本刀も付け加えておいて
- 397 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 -@Д@;):2012/01/07(土) 22:05:27.63 ID:/xAdxDQ5
- >>384
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い ってやつじゃないの?
- 398 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:05:39.34 ID:Kfmxi6yl
- >>391
元々国益より省益ですからねえ。
戦前の陸海軍の対立だって、省益が原因で仮想敵国のすり合わせに失敗したって話もありますし。
- 399 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:06:04.85 ID:0I/fBXMf
- >>390
選挙権ない人が応援するのはお金?
ラ党も気をつけないとね
- 400 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:06:06.19 ID:B8zFbq/s
- >>384
ほう、バカですか。
現在の製造業の苦境や、竹島問題を前にして、何の見返りも無くドル融通することに違和感を覚えたらバカですか?
自ら招いたウォン安でドル調達が困難になっている間抜けをなぜ簡単に助ける?
- 401 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 -@Д@;):2012/01/07(土) 22:09:31.25 ID:/xAdxDQ5
- >>400
陰謀脳のなりはじめヤ ><;)
- 402 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:10:08.24 ID:N9JljX1j
- >>396
原子炉圧力容器の廃材から鍛え上げた日本刀って、最強っぽくね?
- 403 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:10:32.14 ID:5txcUwZD
- >>333
この手の調査を見ていつも思うのだが、
坂本龍馬って、そもそもリーダーだったっけ?
- 404 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:10:37.99 ID:Y17GQkcR
- 【政治】鳩山元首相「外交面で人脈を生かし野田政権を助ける意味で役立ちたい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325940697/
人脈って特アですか?
- 405 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:11:04.70 ID:N9JljX1j
- >>376
血筋だけで人を非難するなら、基地外ニダーさんと何ら変わらないと思う
- 406 :匿名希望 ◆NirvanaNeA :2012/01/07(土) 22:11:47.10 ID:cdLfEQ0t
- >>397
坊主を責めないで!
- 407 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:12:28.92 ID:kgN+r7Gl
- >>402 放射線まき散らす日本刀って・・・・・
- 408 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:12:32.78 ID:gFQy9VuG
- >>404
半ば確信的にダム板だと思ったのに
- 409 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:12:34.95 ID:5fu3bb2m
- >>404
露助系でそ
- 410 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:12:37.69 ID:EOsg5Ryp
- >>401
一瞬間違えて東ア板に来てしまったかと思ってしまったw
- 411 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:13:31.65 ID:EzH0MknN
- >>399
お金といえば、お金でしょうね。献金するほど儲けてない、むしろ
今商売そのものが苦しいですから。政権交代前に「民主党が政権とらないでほしい」と
よく愚痴ってましたよ。安定してるほうが商売儲かるからだとは思いますが、献金はどうでしょうね。
- 412 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:14:08.34 ID:5fu3bb2m
- >>406
そこはダジャレを入れないと_
- 413 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:14:15.89 ID:1WxPSM92
- >>405
基地外ニダーさんが基地外なのはもはや遺伝子レベルや生物学で語るべきものだと思うが
- 414 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:14:21.07 ID:di5FlEeq
- >>342
フフンさんだと、本気で交渉して、まとめちゃうだろうな
それで、なぜか我が党の功績になってしまいそう
>>368
ドルへの為替介入で円のかわりに得たドルを韓国とのスワップ協定で使う。
金利から考えると、すごく得なんだが。
だけど、韓国とのスワップ協定での条件が全く出てこない・・
踏み倒しが効くような条件ではないはず。財務省も、そこまでバカじゃないと思う。思いたい
- 415 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:14:37.21 ID:xtT1HN0o
- フォースの韓国面に落t……ゲフンゲフン、深遠に飲み込まれちゃったお客さんか。
とりあえず
つ 旦~
- 416 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:14:46.78 ID:aO31aD/A
- 通貨スワップも財務省主導なのか?政府が推進したものかと思ってたが。
- 417 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 -@Д@;):2012/01/07(土) 22:14:55.76 ID:/xAdxDQ5
- >>404
【政治】鳩山元首相「外交面で人脈を生かし野田政権を助ける意味で役立ちたい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325940697/36
36 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/07(土) 21:55:50.38 ID:b32ohnLA0
>>1
↓1ヶ月後
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
i / ヽ、_ _ノ i )
i :: (・ )` ´( ・) i,/
l::::... U (__人_) U. | どうして頼りにしてくれないんだお!!
\:::::. `|!!!!!|´..:ノ
/⌒ ` ー' ⌒\ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ーi、_ノ 煤@l、E ノ <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄レY^V^ヽl ̄ ̄ ̄ ̄
-----------------
スレ住人が恐ろしく教育されておる ><;)
- 418 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:15:09.60 ID:BzLqWRIX
- 韓国がドルを調達できないと主要株主あるいは金主である白人様(黒人様も含む)が困るのれす(´・ω・`)
無理矢理ドーピングしてリングに追い上げているので、決して良い状況ではありません。
代わりといってはなんですが< `∀´>がタオルを要求しても蹴ってますし…
どっちが酷いかは…
- 419 :KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/07(土) 22:15:25.47 ID:4R/5SE8b
- >>397
やだよねぇ、感情が暴走するって。
>>400
んな間抜けでも産業界は利害関係あるから簡単に吹っ飛ばれても困るしまだあげてない。
>>405
まったくだぬ。
- 420 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:15:29.77 ID:Kfmxi6yl
- >>403
確実に司馬竜馬ですよねぇ。
ファンタジーと史実を混同する辺り、かの国を笑えない気がしますな。
- 421 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:15:58.64 ID:jpoVtZhT
- >>402
心材の方には向いてるかもね、圧利欲容器(我が党向きの変換)は弾性重視みたいだから
- 422 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:16:32.75 ID:6ehN9OoG
- ttp://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/4/4/442b4fe3.jpg
なんの政権交代の準備が完了しただけだったんだな___
- 423 :KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/07(土) 22:17:54.34 ID:4R/5SE8b
- >>416
文書がこれしか見当たらなかくて分からん。議事録の類ってあるんだべか?読んでみたいんだが・・・
http://www.mof.go.jp/international_policy/financial_cooperation_in_asia/swap/swap_korea_houdou_20111019.htm
- 424 :自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/01/07(土) 22:18:10.63 ID:cdLfEQ0t
- >>412
ごめんね。ウリには駄洒落がなんなのか、よくわからないの。
>>422
これから次の選挙に向けてのポスターはこれで決まり☆ニダ
- 425 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:18:51.20 ID:TlqiZqWu
- >>402>>407
廃材じゃなく、加工した余りの端材から鍛え上げた
超高張力鋼材製日本刀だかナイフだかは
銃刀法違反でボッシュートされてたような・・・
素材と技術の粋を極めた超絶切れ味、
リアル斬鉄剣だった、とか何とか言う奴
- 426 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/07(土) 22:18:56.28 ID:kYoGbyMD
- ■★ムネオ、早くも“公約違反”…政党助成金ゲットだぜ!
民主党に続いて、また“マニフェスト違反”の政党が誕生した。「新党大地・真民主」の鈴木宗男
代表は6日の結党会見で、与党入りとともに、年間1億円を超える政党助成金の受け取りを
明言したのだ。前身の「新党大地」は、2009年の衆院選マニフェストで「政党助成金の廃止」を
明記していた。自らの政治信念と、どう整合性をつけるのか。
「(政党助成金廃止という)私の意見は変わっていないが、鈴木宗男個人の私党では
なくなった。5人の議員と相談したところ『民主主義はルールだ。その中でしっかりやるべき』という
ことで意志統一ができた」
鈴木氏は会見でこう説明した。直前には「国民目線で、徹底的に無駄を削減する」と話し、
国会議員の年間500万円のボーナス全額と歳費月額130万円の3分の1カットなどを宣言
したのに、この部分だけは歯切れが悪かった。
それもそのはず。
「新党大地」の公約には「国民の税金から約320億円、国会議員1人あたり約4600万円
支給されている政党助成金を廃止します」と明記してあり、政党助成金を受け取れば、「公約
違反」と言われてもおかしくないからだ。
松木謙公幹事長も「TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)参加はマニフェストになかった」
などとして農水政務官を辞任した経緯があるほど“国民との約束”を重視してきたはず。鈴木氏も
会見で「信義や道義を守った政治をしたい」と述べたが、カネが絡めば話が別なのか。
ジャーナリストの若林亜紀氏は「政治家が約束を守らない、いい例。ルールを言うなら、歳費も
ボーナスもルールではないか。信用できない。新党は清新さが命なのに、台無しだ」と話している。
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120107/plt1201071456001-n1.htm
「政党助成金を桶取るような人たちとは一緒にやれない」という選択肢はなかったんですね_
>ジャーナリストの若林亜紀氏
ジャーナ・・・え?
- 427 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:20:33.80 ID:di5FlEeq
- >>405
>>413
先天的に前頭葉に障害がある確率が高いのは、DNAが異常なんだろうと思うけど・・
- 428 :KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/07(土) 22:20:34.00 ID:4R/5SE8b
- >>425
仮面ライダー一号が車のドアを斬ったやつか・・・
- 429 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:21:10.36 ID:Kfmxi6yl
- >>411
まともに商売してるならそうなりますわな。
- 430 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:21:31.54 ID:jpoVtZhT
- >>407
ゴジラって原発だか原爆なんかで生まれたんだっけ?
なんか凄い能力かも知れないぞw
- 431 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:22:06.38 ID:jpoVtZhT
- >>419
あなたも我を省みないとね。
- 432 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 -@Д@;):2012/01/07(土) 22:22:39.06 ID:/xAdxDQ5
- >>405
自分の納得できない事態に会った時、 辻褄あわせようとして脳内ストーリーで保管とかやりだすと
陰謀脳の始まり・・ 許されるのは中2まで ><;)
- 433 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:22:51.36 ID:kgN+r7Gl
- 誰か >>424 さんに般若湯を!!!!! 絶対におかしい________
- 434 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/07(土) 22:23:36.09 ID:kYoGbyMD
- 野田佳彦首相が13日に内閣改造を断行する方針を固めた。「社会保障と税の一体改革」の
実現を目指すため、24日召集予定の通常国会前に、問責決議を受けた山岡賢次国家公安
委員長と一川保夫防衛相を更迭する。
昨年9月の内閣発足後、野田首相は党内融和を進めてきたが、小沢一郎元代表のグループは
「増税反対」を旗印に批判を強めている。小沢氏側近である山岡、一川両氏を斬り捨て、
閣内からの「小沢色一掃」を狙うようだ。
「13日の閣議には必ず出席するように」。複数の政府関係者によると、藤村修官房長官は
海外出張を予定していた閣僚に対し、こう求めたという。
全閣僚に出席を求める閣議は、初閣議を除けば「辞表取りまとめのほかは考えられない」
(政府関係者)といい、通常国会と民主党大会(16日)の前に、一気に勝負に出てきたわけだ。
野田首相が内閣改造に踏み切る方針を固めたのは、「不退転の決意」を示す社会保障と税の
一体改革を実現させるため。衆参ねじれのなか、自民、公明両党の協力は不可避であり、
両党が問責決議を受けた山岡、一川両氏の続投に反発を強めていることから、「与野党協議に
影響が出る」と判断したとみられる。
そもそも、山岡、一川両氏は「小沢氏側近」という以外は、閣僚としての資質も力量も低くかった。
加えて、小沢グループは昨年秋以来、TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)や消費税増税で、
野田首相を揺さぶる戦略を取っている。
民主党ベテラン議員は「もう小沢氏の機嫌取りは必要ないと腹を決めたのだろう」といい、
こう続ける。「社会保障と税の一体改革をめぐっては、自民党内も一枚岩ではない。谷垣禎一
総裁は『覚悟を固めていだきたい』と解散・総選挙を求めるだけだが、党内には『与野党協議は
すべきだ』との声がある。
小沢氏と谷垣氏が水面下でつながっているとの情報もある。野田首相としては、野党の
足並みの乱れを突くため、反乱分子を切り捨てる覚悟を示すのではないか」
野田首相は昨年末から、「政治家の集大成」「君子豹変す」と激しい言葉を使うようになった。
どじょうが、サメに変わるつもりなのか。
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120107/plt1201070811000-n1.htm
【どじょうがサメに!!】野田民主党研究第182弾【コバンザメに!!!】
- 435 :早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2012/01/07(土) 22:23:39.05 ID:Sen3dcvf
- >>426
ニートと呼ばれたくない人は自分を「クリエイター」じゃなくて、
「ジャーナリスト」と名乗ればいいと思うの
- 436 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:24:09.95 ID:di5FlEeq
- >>416
政治主導でもなんでも良いけど、条件付けは官僚がやるはず。
我が党政権下なら尚更だ
- 437 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:24:21.86 ID:gFzxYwDD
- >>432
これは酷い我が党批判
- 438 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/07(土) 22:24:38.54 ID:kYoGbyMD
- ■来週の予言
「消費税増税に抗議する」 山岡大臣突然の辞任
- 439 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 -@Д@;):2012/01/07(土) 22:24:59.12 ID:/xAdxDQ5
- 震災で今も失業 推計12万人に http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120107/t10015120021000.html
東日本大震災で今も仕事を失ったままの被災者は推計で12万人に上り、宮城県石巻市の大規模な仮設住宅では、
およそ半数の世帯が失業状態で、そのうち3分の1は1か月の収入が10万円に満たない極めて厳しい生活を強いら
れていることが、NHKが独自に行った調査などで分かりました。
- 440 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/07(土) 22:25:19.28 ID:kYoGbyMD
- 【わが党ブーメランハ】野田民主党研究第182弾【複数回帰ナリ】
- 441 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:25:44.39 ID:kgN+r7Gl
- では、>>432 は裏切りモノということで、温泉旅行にご招待ですか_____
- 442 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:25:52.11 ID:TlqiZqWu
- >>428
うん、あれみたいな奴
技術検証用に使うための製作許可貰って無くて
日本刀かナイフだかとして認められなかったらすぃ
- 443 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:26:28.00 ID:jpoVtZhT
- >>438
内閣改造前にやるの?
パフォーマンスか?
- 444 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:26:45.75 ID:A5dVTBCx
- >>435
ジャーナリストに資格なんかないですしね。
ウリもジャーナリストと名乗るとしよう。
- 445 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:27:13.23 ID:r9rlo5Ak
- おっ、基地外・・・じゃなくてお客さんいらっしゃったか
まったく休日は良く沸くなあw
- 446 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:27:23.66 ID:pH2AF2D2
- >>426
>新党は清新さが命
ヲイ・・・ (-_-;
- 447 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:28:21.17 ID:3xWsfxO6
- >>333
テレビの力ってまだまだ凄いんだなあ
- 448 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:28:37.37 ID:5fu3bb2m
- >>444
ウリージャーナリストですね_
- 449 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:29:03.65 ID:0I/fBXMf
- >>411
外国人からの献金って違反じゃなかった?
- 450 :449:2012/01/07(土) 22:30:28.43 ID:0I/fBXMf
- >>411
すみません、献金じゃないんですね
- 451 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:30:44.67 ID:di5FlEeq
- >>402
>>407
>>425
日本刀の定義は、玉鋼で作ったものじゃね
- 452 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 -@Д@;):2012/01/07(土) 22:30:53.17 ID:/xAdxDQ5
- >>447
坂本龍馬の変わりに福山雅治入れといたら何位ぐらいかぬ ><;)
- 453 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:31:29.60 ID:r9rlo5Ak
- 外国人からの献金を受け取るのは金に汚いわが党くらいだろ
- 454 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/07(土) 22:31:39.95 ID:kYoGbyMD
- 【社会】 「日本の右翼が怒って『日本には韓国人売春婦が多くいる』ポスター作ったらどうする」
…東京の慰安婦ポスター、韓国で波紋★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325942968/
ニダーさんの方が現実が見えてるw
- 455 :自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/01/07(土) 22:32:04.54 ID:cdLfEQ0t
- >>433
別におかしかねえが、とりあえずオンザロックで。
>>434
結局改造するにしても、主席派からの突き上げは更に強まり、どうせ次の大臣もロクなもん
じゃあなかろうし、どんどん崖っぷりじゃのう。
- 456 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:33:25.28 ID:N9JljX1j
- わが党の閣僚に
「悲嘆の怠惰」とか「大罪武装」とか
叫んで欲しいなぁ
- 457 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:34:32.18 ID:b09Op+x8
- >>422
賭けらしいからしょうがない_
http://ebook.hmv.co.jp/books/ebook/thumb/mbj/20003-100570111-001-001/20003_187813_s.jpg
- 458 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:34:47.60 ID:EOsg5Ryp
- >>454
ニダーさんも貴重な収入源に影響するとなると、流石にちょっとは考えざるを得ないのか・・・w_
- 459 :KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/07(土) 22:34:50.32 ID:4R/5SE8b
- >>442
え、リアル斬鉄剣だけかと思ってたら別件だったのか・・・すっかりあれ一件かと・・・
- 460 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:35:04.34 ID:jpoVtZhT
- >>451
現代刀はその玉鋼自体手に入れるのが難しいから、由緒正しくない原料の物も多い
でないと量的に入力と出力が一致しない・・・
- 461 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:35:25.50 ID:r9rlo5Ak
- 韓国人は整形ばかりなので外れがすくないし日本語がたどたどしいのも却ってかわいらしい
ええ下半身には勝てませんよその点はわが党と同じですから・・・
- 462 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:35:56.44 ID:di5FlEeq
- >>435
我が党員になる条件は、捨民党員や共産党員よりもユルいですからな
- 463 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:36:19.06 ID:A5dVTBCx
- >>452
武田鉄矢と比較をしてみよう
- 464 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:37:47.00 ID:A5dVTBCx
- >>462
やっぱり狭き門だろ。
犯罪者になるだけでエリートなんです_
- 465 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/07(土) 22:38:02.04 ID:kYoGbyMD
- ■来週の予告2
野田「今後、税と社会保証の一体改革を進めるにあたって野党との調整がますます必要と
なります。そこで、これまでの経験を活かし、山岡大臣にはあえて大臣を辞していただき
国対委員長をお願いすることに致しました。今後のこの国の大方針を左右するという意味で、
まさにこの役職は主要大臣の職責に勝るとも劣らないものであると私は位置づけております」
- 466 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:38:19.72 ID:kgN+r7Gl
- マスター >>433 にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
ハ,,ハ / ̄ ̄⌒\
. .<`∀´> / : : :: :: :::::ヽ
. ▼ >、/⌒ヽ | : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、 : : :: :: :::::::/
`⌒ー′ | |::| )゙ ..::::〃:ィ´
\ | |::| /" '' : : ::⌒ヽ
____ \=::|. i 、 : ::::|____
- 467 :自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/01/07(土) 22:38:33.50 ID:cdLfEQ0t
- >>460
基本的には島根のとある業者しか、玉鋼は生産しとらん。
従って、材料は皆一緒。
変な物使ってりゃ別じゃがなw
本物の刀鍛冶は基本的に同じスタート地点から、各自の個性を出していくわけじゃな。
- 468 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:38:47.14 ID:N9JljX1j
- >>451
山岡鉄舟だったか、隕鉄から日本刀を造らせようとして失敗してたな
- 469 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:39:26.69 ID:Pv8HG5T/
- >>447
政権交代で「民主党に騙された」って人はいても「テレビに騙された」って
人は見たこと無い。
- 470 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:39:59.62 ID:di5FlEeq
- >>460
流通してる日本刀自体が、本来なら日本刀ではない可能性はありますね
現代日本刀は、すごく高いですよね。100万以上が当たり前
江戸後期〜大東亜戦争時に作られたものは粗悪品が多いみたいです
- 471 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:40:11.07 ID:xtT1HN0o
- >>451
日立の工場で作ってる安来鋼だけだと思ったけど違ったかな。
- 472 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/07(土) 22:40:40.36 ID:kYoGbyMD
- 【羽田】野田民主党研究第182弾【コメント・ムリ】
- 473 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:42:12.08 ID:jpoVtZhT
- >>467
うん、だから一回の製鋼で下手すると数振分しか製造出来ないのに・・・結構新しいのが出回る現実
- 474 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:45:34.82 ID:TMFEcl6Z
- >>403
中小企業の社長さんだから
リーダーだろ?
- 475 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:46:17.11 ID:ydecWZBN
- 散髪用に買ったハサミ「安来鋼」とかいてあったな…
水気を切らないと錆びる。
- 476 :自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/01/07(土) 22:46:48.27 ID:cdLfEQ0t
- >>473
古い数打刀を鋳直したものもあるそうな。
江戸期のように、太刀を打刀に研ぎ落とすなんてことは流石に今はやらんだろうけども。
>>468
隕鉄から作ってもいいんでつ。
>>469
何故か、あんなにテレビに影響されてたのに、「テレビなんて信じてたわけないでしょww」
的な態度をとりがちだよね。
テレビばっかり見てたらバカになりますよ!!って怒られてた世代だろうと思うんだけども。
- 477 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:47:34.42 ID:kgN+r7Gl
- ダマスカス鋼で作成したナイフなんて良さそう・・・(積層じゃない奴ね)
- 478 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:48:00.96 ID:di5FlEeq
- >>471
用は玉鋼というのは和鋼ですねから。その中に安来鋼も入りますね
- 479 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:50:16.27 ID:qJBqtNDh
- オザー新党のスポンサーが見えないので真偽の判断がつかない
みんなの党と接近したらハッキリするんだろうけど
みんなの党は独自で100以上立候補するらしいし
オザーさんのブラフっぽいんだが
- 480 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:51:14.03 ID:jpoVtZhT
- >>476
鋳直しで刀まで作り直すのは凄く難しいって聞いてるのでちょっと疑問符なんですよねぇ
不純物管理は打てばへるそうですが つーか寒波襲来!
- 481 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:51:41.46 ID:di5FlEeq
- >>471
その中でも安来鋼は刀匠以外、買うことは出来ない代物ですな
- 482 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:51:56.09 ID:r9rlo5Ak
- みんなの党が第二のわが党になるのか・・・
- 483 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:52:14.69 ID:N9JljX1j
- >>477
そーいや、神田小川町にあった菊一文字の店がいつのまにか無くなっていた。
ダマスカス鋼のナイフとか、観てるだけで楽しい店だったのだが
- 484 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:52:53.44 ID:kgN+r7Gl
- >>482 みんな民主党 になれば問題ないです____
- 485 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:53:09.47 ID:ydecWZBN
- >>482
あんまり伸びてないけど。
- 486 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:55:37.77 ID:UChuTmkj
- 刃の部分に使われる鉄だから刃金→鋼という説
日本刀は芯と刀身と刃の部分で組成が微妙に違うんだよね
- 487 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:56:45.02 ID:jpoVtZhT
- >>486
基本的には五分割ですね
- 488 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:56:53.89 ID:SKsR7YEE
- いいかげんスレ違いだよ
- 489 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:57:49.01 ID:A5dVTBCx
- >>479
金主は?
地域の小金持ちに自前で立候補という訳にはいかないだろう。
>>485
そこで連合辺りが我が党に見切りをつけたら…
自分たちの組織が守れれば我が党じゃなくてもいいんだし。
- 490 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:57:57.86 ID:jpoVtZhT
- >>488
あいすいません
- 491 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 22:58:41.12 ID:N9JljX1j
- >>488
仕方なかろう。
ネタ供給という点において、親方は余りにも無力だ。
- 492 :自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/01/07(土) 23:00:04.90 ID:cdLfEQ0t
- >>479
ぶっちゃけ金がこれまでのように入ってるとは思えないんだよね。主席。
そして金の切れ目は縁の切れ目。
小沢新党の話は、それこそ結成してみるまでシュレディンガーのぬこ的に扱うしか無いと
思ってたりするニダ
みん党はちょこちょこ地方選に候補出してるけど、どれも何か酷い結果だったような気が
するんじゃが、幸福実現党みたいに供託金提供政党化しそうな…w
- 493 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:00:53.72 ID:c6rlksVT
- >>418
いかんw爆笑してしまったw
悲惨な状況なのに< `∀´>この笑顔w
多分リアルもこうなんだろうなーと思うと
可哀相やらおかしいやらw
- 494 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:01:15.37 ID:ydecWZBN
- >>489
しかし浮動層が都合良く流れるかな?
- 495 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:04:13.61 ID:b09Op+x8
- 不動層
- 496 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:04:20.30 ID:QtsZ5kxr
- >>465有り得るから困るw
- 497 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:05:29.75 ID:r9rlo5Ak
- みんなは右の共産党になってくれればまだいいのだが
問題は共産党より明らかに馬鹿が多いことだ
- 498 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:05:35.07 ID:CswzBxV8
- >>492
よしみちゃんのところは、お金はすべて自分もちですぅ。
それでも、その看板が欲しいナマモノが出ているわけで____
- 499 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:07:00.97 ID:b09Op+x8
- みん党はあっちからこっちまで色々詰め込んで意味不明な事になってるような?
- 500 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:07:47.77 ID:EOsg5Ryp
- >>493
かの国は傷が少しでも少ないうちに破産宣告するのが、本当は長い目で見て一番幸せだと思うの。
でも周囲も、そしてなによりニダーさんが絶対認めないだろうがw
- 501 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:08:16.76 ID:jpoVtZhT
- >>498
プロデューサーがアイドルを新しいのにすげ替えるのは聞いたことあるけど
逆はなかなか無いなw
- 502 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:08:51.42 ID:di5FlEeq
- >>486
組成も違いますよね
焼きいれも違う。
泥を塗るんだよね。その厚み、刃の部分は薄く塗る。それで刀紋ができる
- 503 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:09:58.97 ID:BO41Z5B8
- みん党はよしみちゃん地元以外壊滅状態だったような
こちらで知事選とか出ていたが、はなもひっかけられていないような感じだったなー
- 504 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:10:49.32 ID:N9JljX1j
- >>500
>かの国は傷が少しでも少ないうちに破産宣告する
上下とも宗主国様の体制に組み込まれるのが吉では無かろうか
(歴史的にみると)
日本にとっては大陸勢力が脅迫かけてくる拠点になっちゃうんだけど
- 505 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:11:54.62 ID:FNy41inP
- 玉鋼がないのなら、鉄に生娘を加えて打てばいいじゃない
- 506 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:12:14.81 ID:CswzBxV8
- >>499
あそこは、我が党と一緒で綱領が無いですぅ。
最近の新党は、綱領を造ってしまうようで、我が党に失礼ですぅ____
- 507 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:14:13.09 ID:N9JljX1j
- >>506
どっか、「AAで語る、政党綱領の作り方」を頒布すべきではないか?
流石に夏コミでは遅すぎだから、1/22のサンクリで売るのを目指して
- 508 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/07(土) 23:14:51.15 ID:kYoGbyMD
- >>492
名古屋市議選は全滅だった。
>>501
先週のN+のみん党スレのご意見
「自民党も民主党も官僚の操り人形だからダメだ」
「みんなの党は小泉改革を主導した元官僚のブレーンが実質動かしていて党首といえども
お飾りだから方針はぶれないし大丈夫だ」
- 509 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:15:28.67 ID:tEqLoA5g
- >>507
やる夫で学ぶ、政党の作り方
やる夫で学ぶ、綱領の作り方
ラ党の党員さんが作ってくれないかなw
- 510 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/07(土) 23:16:46.51 ID:kYoGbyMD
- >>509
これ?
ttp://ansokuwww.blog50.fc2.com/blog-entry-443.html
- 511 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:17:02.84 ID:spY4Eubf
- >>505
日本刀じゃないけど干将莫邪だと人妻って話の場合もあるね。
>>508
なんで現役官僚がダメで元官僚ならいいんですかね。
- 512 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:17:24.88 ID:zK4dDfek
-
【政治】民主離党組の受け皿狙う=「きづな」と別路線−鈴木新党
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325945048/
- 513 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:17:32.69 ID:qJBqtNDh
- ステマ騒動ってどっかの広告代理店の実験じゃないのかなあと
思う今日この頃
- 514 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:17:56.08 ID:tzYWL3TQ
- 【速報】フジのキムチドラマのプロデューサーがド最終回の数日後に急死していた 死因不明
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/news/1325944331/
- 515 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:18:07.99 ID:lTS5R8+P
- 【政治】民主離党組の受け皿狙う=「きづな」と別路線−鈴木新党
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325945048/-100
鈴木宗男元衆院議員が代表を務める「新党大地・真民主」は「与党の側」と強調しつつ、
民主党の小沢一郎元代表に近い離党予備軍の受け皿になろうと狙っているようだ。
一時は、民主党に離党届を提出した内山晃衆院議員らの「新党きづな」と
連携するとみられたが、同党が野党志向を強めたことから、別路線を歩むことになった。
鈴木氏は6日、札幌市内の記者会見で、消費増税反対論を展開し、
「無駄をなくすことが先だ」と力説した。民主党内に根強い増税反対論があることや、
同党のキャッチフレーズも踏まえ、鈴木氏は「国民生活を第一義に考える」と強調。
離党を視野に入れる民主党議員に秋波を送った。
ただ、小沢氏との間合いは微妙だ。鈴木氏は小沢氏について
「類いまれな政治経験を持って重きを成している政治家だ。将来的に
リーダーとして采配を振るってもらいたい」などと持ち上げた。一方、
「新党大地も公党である以上、民主党との枠の中で(関係を)
詰めていきたい」と民主党執行部と連携する考えも示した。
当初、新党大地のメンバーとなった小沢氏側近の
松木謙公元農林水産政務官(衆院北海道12区)や
元秘書の石川知裕衆院議員(同11区)は、内山氏らと行動を
共にするとの見方が支配的だった。だが、松木、石川両氏は選挙区で
鈴木氏の影響力が大きいという事情もあり、鈴木氏の新党に参画。
二つの新党が国会内で統一会派を組む構想も消え、
「きづな」側からは「なかなかうまくいかない」(若手)とため息が漏れている。
新党大地の浅野貴博衆院議員が民主党の衆院統一会派に所属していることから、
鈴木氏は今後も民主党と統一会派を組む意向。消費増税に反対しながら
「与党の側」に立つという鈴木氏に対し、民主党執行部から反発が出ることも予想される。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012010600912
- 516 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:18:23.33 ID:QlcNWtKh
- http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20110716/zsp1107161000002-n1.htm
この人まだ「避難生活」続けてるのかしらん
考え方はいろいろあってよいけど
毎日毎日「ラジウム狼がくるわよー」「ここにも!ここにも!こんなところにまで放射能がー」て騒がれる周囲も充分同情に値すると思うんだけどさ
- 517 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:19:22.72 ID:A5dVTBCx
- まあ、今一番大人気の大阪市長様に気に入られればもしかしたら浮かべられると思いますよ_
- 518 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:19:50.57 ID:EOsg5Ryp
- >>504
(# `ハ´)「あいつらにはもうこりごりアル。」
多分宗主国様は嫌がると思うし、過去より数段増長したニダーさんは相当抵抗し面倒な事になると思う。
それとニムの言う通り日本にとっても嬉しくないだろうね。
- 519 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/07(土) 23:20:56.36 ID:kYoGbyMD
- 東日本大震災で発生したがれきの受け入れを表明している神奈川県の黒岩祐治知事は
7日午前、岩手県宮古市を訪れてがれきの搬出作業などを視察。「がれきを受け入れることは
十分可能と感じた」と話し、受け入れ実施にあらためて前向きな姿勢を示した。
宮古市のがれきは、東京都が昨年11月から受け入れを始めている。黒岩知事は都の職員の
説明を受けながら、コンテナに積み込む前後に放射線量を測定する作業などを見学。同行した
宮古市の山本正徳市長は「(安全性は)大丈夫だと思っている。ぜひ受け入れていただきたい」と
要請した。
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2012010701000868.html
自分の支持者から反対される予感。
- 520 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/07(土) 23:21:28.63 ID:kYoGbyMD
- >>511
聞いてみたけど教えてくれんかった。
- 521 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:21:31.34 ID:tEqLoA5g
- >>510
このシリーズはおもしろい。
- 522 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:21:50.88 ID:A5dVTBCx
- >>519
岩手県ばかりだな。
- 523 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:22:56.35 ID:r9rlo5Ak
- 福島の瓦礫は自治体が受け入れるわけがない
- 524 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:23:25.59 ID:zK4dDfek
-
あなたは言う。どうせ変わらないよと言う。政治には裏切られてきたと言う。しかし、あなたはこうも言う。
こんな暮らしはうんざりだと。私は言う。あなた以外の誰が、この状況を変えられるのか。
あなたの未来は、あなたが決める。そう気づいた時、つぶやき舌打ちは、声と行動に変わる。
そしてあなたは知る。あなたの力で世の中を変えた時の達成感を。
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/1e/f2/shikokunohoshijp/folder/536225/img_536225_50861346_0?1266317937
- 525 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:23:51.99 ID:jpoVtZhT
- >>519
石原の指示から何ヶ月たったかな
ガバメントのかけらもない
- 526 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/07(土) 23:24:51.09 ID:kYoGbyMD
- >>521
このシリーズを見てから「でっていう」が怖くなった。
- 527 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:25:25.98 ID:jpoVtZhT
- >>523
廃炉措置ににおけるクリアランスレベル以下なんですけどね
まぁお札を貼ると霊験あらたかになるんでしょうな
- 528 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:25:31.63 ID:A5dVTBCx
- >>525
やってない地域も有る中まだまだまし。
- 529 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:25:32.47 ID:b09Op+x8
- ┌────────────────┐
| みんなの党 綱領 |
| . |
| 1.自民党に政権を渡さない. |
| 2.官僚をぶっ潰す. . |
| 3.消費税を増税しない |
| . |
| . |
| . |
| . |
| . |
| . |
| . |
| . |
| . |
| . |
└────────────────┘
- 530 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:26:21.70 ID:HYGBMhU4
- >>511
現役ラ党はダメだけど元ラ党はみんないい人ですと一緒です_____
- 531 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:26:33.20 ID:lTS5R8+P
- 英映画「鉄の女」公開 サッチャー時代に脚光
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120107/erp12010722430006-n1.htm
- 532 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:26:40.92 ID:HfRRYbxh
- >>509
ミ´З`ミ 綱領って党を作ったとき以外に作れるのか?___
- 533 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:26:59.62 ID:A5dVTBCx
- ラ党政権だったらどう処理されてきたかな。
ラ党ならゴミや放射脳の言い分なんか無視できるだろうし。
- 534 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:27:08.01 ID:QlcNWtKh
- >>529
否定語ばかりの綱領ですなぁ
まるで強酸の辻立ちみたいだ
- 535 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:29:43.14 ID:r9rlo5Ak
- 震災瓦礫の受け入れも原発再稼動もネックとなっているのは結局地元エゴだからな
でもそれ言うとわが党プッシュになってしまうがw
- 536 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:29:56.91 ID:3xWsfxO6
- 我が党のマニを解説してるやる夫スレなら確かあった
仮に実行されたらどうなるのとか
- 537 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/07(土) 23:30:57.22 ID:kYoGbyMD
- マニ原さん
- 538 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:31:54.69 ID:ydecWZBN
- >>535
エゴと現実の折り合いをつけるのが国ですよ。
我が党は放棄してるけど。
- 539 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:32:20.72 ID:5fu3bb2m
- >>511
元○○ってのは○○という悪の組織を抜け出して、正義に目覚めた人だけが名乗れる称号だから_
例
元自民党
元吉本興業
元ショッカー
注)唯一の例外
元民主党
- 540 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:32:24.53 ID:jpoVtZhT
- >>528
神奈川という政治的地勢と受け入れ先が大体特定できるので
全国レベルで動かないと多分実施しないと思います
- 541 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:33:25.46 ID:r9rlo5Ak
- 交付金2倍とか高速道路と新幹線をセットで建設とか云えば受け入れる貧乏県もありそうだがわが党は何もしないな
- 542 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:33:50.11 ID:N9JljX1j
- >>523
「それがどーした」で、おk>がれき受入自治体首長
石原閣下が結局当選続けるのって、こーゆーガチな決断をできそうな候補が
いないからだと思う
誰にとっても不幸な事なんだけど
- 543 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/07(土) 23:34:23.93 ID:kYoGbyMD
- >>538
国が各都道府県の受け入れ能力に応じて受け入れ命令出して、自治体には「国からの
命令だからしょうがないんです_」って言わせて非難は政府が一身に受けるくらいのことを
自民党政権だったらやってたよなぁといつも思う。
- 544 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:34:45.92 ID:ydecWZBN
- >>542
決断を下せる人を後ろから撃ったのが民意でもあるね
国政では特に。
- 545 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:35:07.94 ID:04abtDgh
- >>541
岩手に関しては主席が電話一本入れればどの県でも受け入れるんだが。
- 546 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:36:49.77 ID:r9rlo5Ak
- 強健措置しても
反日基地外団体が実力阻止とかサヨク暴力団が絡んで成田闘争の荷の舞になりそうな肝
- 547 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:36:56.84 ID:jpoVtZhT
- >>543
ラ党の総務大臣の選択はなかなかどうして賢い
- 548 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:37:48.09 ID:FMfJqoBa
- >>511
逆ですよ。
元官僚が許されるのは政界だけ。
他では「天下り」と呼ばれます_____
- 549 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:38:42.95 ID:b09Op+x8
- アレ下り
- 550 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:39:13.57 ID:r9rlo5Ak
- ロシアよろしく海洋投棄が一番いいな
ラ党なら自衛隊駆使してバレないように出来るんだろうけど
- 551 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:39:39.27 ID:cTDBPjQT
- 単なる妬み・羨望なんじゃねーの?>>官僚嫌い
- 552 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:41:08.05 ID:di5FlEeq
- >>535
原発再起動で票取れないから、そうなってしまうよな・・
- 553 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:42:30.50 ID:N9JljX1j
- >>551
実に便利な「官僚」という記号
それに対しては唯々ネガティブであれば賞賛される
- 554 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:42:33.37 ID:cTDBPjQT
- >>550
我が党の面々を?>>海洋投棄
- 555 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:48:17.60 ID:s/U6o7jn
- 福島第一は冷温してんだよな!?
核反応が抑制されてるわけだ、なのになんで野外のセシウム濃度が上がってんだよ!?
- 556 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:49:02.95 ID:jpoVtZhT
- さてはて
- 557 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:49:24.97 ID:kgN+r7Gl
- >>554 諸外国から海洋汚染のクレームが___________
金星に打ち込むの吉
- 558 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:50:27.73 ID:kgN+r7Gl
- >>555 地上から舞い上がっているじゃないかな、福島は濃度が高いから
- 559 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:50:46.66 ID:TVh5gcQ0
- >>555
民主党と数値でどっちを信用するんだよ。政府に決まってるだろ。
- 560 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:51:23.83 ID:cTDBPjQT
- >>553
なんというか「○○だから無くせ!」とかを何事に付けて言う人は
「私は物事を考えることのできな馬鹿です」と大声で周りに説明してるようなものだよな。>>官僚嫌い
○○だったら、まず「どうしたら○○でなくなるか」を考えるべきなんだがな。
>>557
宇宙の平和利用を推進すべき_。
- 561 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:52:19.06 ID:cgFxXNGQ
-
- 562 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:53:28.16 ID:cgFxXNGQ
-
- 563 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:53:31.71 ID:kgN+r7Gl
- 横須賀基地の補給艦「ときわ」で火災
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120107-OYT1T01014.htm?from=main4
貴重な補給艦が・・・・予算ないのに
- 564 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:54:07.47 ID:8OPRzI/R
- >>555
家が揺れる程の強風だったからな
- 565 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:54:43.41 ID:jpoVtZhT
- >>563
これのために給油止めたんでしょ、我が党凄いじゃん
- 566 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:55:20.38 ID:cTDBPjQT
- >>559
ある意味、この厄災の時に我が党が政権についてるのは良かったかもしれないぞ。
あきらめがつくから。
- 567 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:56:16.87 ID:b09Op+x8
- >>566
触ったらアカン気がする
- 568 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:56:31.54 ID:s/U6o7jn
- 中東戦争で使用した劣化ウラン弾が朽ちて砂嵐やら砂埃に混じって拡散したんだよな?
- 569 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:56:51.89 ID:N9JljX1j
- >>565
なんか、一川が鋼鉄を先送りにするために自らマッチを持って火付けに走った絵が頭に浮かぶのは
わが党脳なのだろうか___
- 570 :日出づる処の名無し:2012/01/07(土) 23:59:49.17 ID:5fu3bb2m
- 【政治】民主・仙谷氏「社会保障を安定化するため、皆さまに消費税をご負担いただかないといけない」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325934530/
一見丁寧な言葉遣いのようで、実は思いっきり上から発言だなw
- 571 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:00:18.01 ID:TQ2QDO6b
- >>567
ふむ、ちょっと気をつけてみる。
- 572 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:04:15.09 ID:0YPXEH1x
- >>570
内心こんな感じだろう(グロ注意)
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/i/n/minsyusanunko/plc1010281842017-p1.jpg
- 573 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:07:06.49 ID:whfb93ZN
- テレビでチェルノブイリの医者は、まともに生まれてきた乳児は2%って言ってたぞ。
- 574 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:09:17.07 ID:RTc1lMf4
- 衆議院が293人か
なかなか面白い数だなあ
- 575 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:10:05.73 ID:gFMIFpbA
- >>573
2ちゃんで日本の有権者は、まともに活動しているわが党議員は2%って言ってたぞ
- 576 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:12:15.59 ID:TQ2QDO6b
- >>575
2%もいるのか!ゼロかとばかり。
- 577 :黒猫 ◆KuronekoAI :2012/01/08(日) 00:15:50.72 ID:jr9xm5mh
- >>576
失礼な。自分の立場を維持するために必死なのが2%ですよ。
まだまだ鮮い________________
- 578 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:16:48.71 ID:CM6s7mlj
- 2%は誤差だよ、統計的な揺らぎだ、
- 579 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:17:00.12 ID:xwMS3e8i
- >>515
ムネオ真党って前科者ばかりの巣窟ですよね
そういう意味では確かに純化した我が党なのかも
- 580 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:18:04.72 ID:j02qvGDD
- >>575
それってテレビに出てる我が党議員の割合じゃありませんかねw
>>37
遅レスですみません
画像探してみましたが、みつかりませんでした
代わりといっては何ですがそのときに見かけたスレ、画像など貼ってみます
スレ違いですが、ちょっとだけ懐かしい感じをお楽しみください
麻生首相は"トリプルKY"? 「空気読めない」「漢字読めない」「経済よく知らない」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1227272972/l50
【日経世論調査】 麻生内閣支持率48%に低下、不支持率43%の理由、自民党の内閣だから40%、政策が悪い33%、首相の人柄が信頼できない29% (2008年10月末)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1225066426/
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20090724.jpg
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20090115.jpg
http://blog-imgs-41.fc2.com/s/u/i/suiseisekisuisui/336viploader560955.jpg
- 581 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:18:19.79 ID:CM5DhFy0
- >>578
一億人の2パーなら正規分布取れるはず!きっと大丈夫!
- 582 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:18:37.41 ID:JybWQXev
- >>573
さすがに嘘だと思う。
そんなに影響が出るレベルの汚染だと、急性放射線障害で出産できる体じゃなくなると思うが、
原発作業者はともかく一般市民にそんなレベルの被曝をしたという話は無かった。
「○○癌が他の地域に比べ、数%増加」とかいう話なら、あるかもと思うが。
- 583 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:19:58.43 ID:bZSslkQq
- 補給艦「ときわ」が火災だと。鎮火したみたいだけど
- 584 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:21:24.15 ID:TQ2QDO6b
- >>577
自分の青さにちょっと赤面_。
- 585 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:22:09.00 ID:whfb93ZN
- >>582
医者にべったりくっついてたチェルノブイリ担当の役人が同じようなこといってた。
- 586 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:22:14.10 ID:FOxgJ0fe
- 平野が国対更迭は当然だろうけど入閣までの義理はあるのかな?コテコテの代用派なのに。
まさか新防衛大臣でまた腹案が・・・って言い出さないよね________
- 587 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:24:28.24 ID:j02qvGDD
- >>586
コテコテの代用派って…w
アレの不信任騒ぎのとき、代用をペテンにかけてたじゃないですかw
- 588 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:25:48.35 ID:FOxgJ0fe
- >>587
平野って「趣味が鳩山由紀夫」じゃなかったっけ?
- 589 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/08(日) 00:29:32.00 ID:bBrYWC5/
- >>588
そだよ。趣味が鳩山由紀夫で、永田メールは上海ルートのニセ情報だと喝破した危機管理の専門家。
- 590 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:32:41.47 ID:sViQmci3
- >>542
>こーゆーガチな決断
まあ、政治家に求められてるのはそこなんだけどネ。
手法は「カリスマ的」「理詰め」「拝み倒し」色々あるけど、
「自分はこれが正しいと思うから、みんな協力してくれ」と頑張る事。
そして「もし、将来、悪い結果になったら、俺だけを恨んでくれ」という覚悟。
(所詮、「責任を取る」ってのは、そんなもんだ)
不思議なのは、我が党議員でそういう覚悟を表す人が居ない事 (棒
- 591 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:33:01.18 ID:KfWcvsRc
- >>588
なんだここのスレの人達と一緒か
気が合うな
- 592 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:33:43.55 ID:whfb93ZN
- 低濃度の被爆リスクは想定の2倍、ダメージは軽いとは言えない。
- 593 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:35:40.35 ID:CM5DhFy0
- >>591
w
- 594 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:36:32.96 ID:EqP2UkDe
- 海の向こうは上海
- 595 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:37:13.01 ID:j02qvGDD
- >>588
もともと無能なくせに口だけ偉そうで他人を見下すとか、他人に迷惑かけといてあやまりもしない無責任男だとか
我が党そのものな人物ですよ
あのペテンのせいで当時は代用からも見限られてたかと
まぁ、代用のことだからもう忘れてしまったかもしれませんがw
>>589
そういえばそんなこともありましたっけ
我が党の危機には敏感なんでしょうねw
- 596 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:37:19.64 ID:KfWcvsRc
- >>592
WHOの公式報告で僅かな発生率の上昇は検査の充実による発見率の上昇であり
事故による発がん率の上昇は一切確認されてないと結論づけられてるけど?
- 597 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:39:06.17 ID:YzMk1cGb
- >>591
失礼な、このスレは代用偏重じゃないやい___アレや親方も等しく哀しているのだぞ____
- 598 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/08(日) 00:39:54.06 ID:bBrYWC5/
- >>587
くだの辞任騒動の時には鳩山側が平野、菅側が北澤で協議したんだけど、例の三か条を
相互に受け入れた後
平野「総理はこれを受け入れて辞任します」
北澤「この文面にはどこにも辞任するとは書いてません」
って説明してるんだよねw
- 599 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:41:47.02 ID:Fu2u5bXU
- >>597
なにをいっているんだ?貼られてるAAの数で代用が圧倒的じゃないか___
- 600 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:45:12.41 ID:sViQmci3
- >>596
>>592 みたいなレスを読んで、全然関係ない地域の妊婦さんが恐怖を感じる事の方が
ずっと悪影響って気はしますな・・・
- 601 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:45:56.28 ID:JybWQXev
- >>592
短期間の高レベル被曝については、広島・長崎や過去の事故の例等で詳細に調べられており、健康被害については
他の毒物等に比べると、割と把握されている方。
長期間の低レベル被曝については、あるレベル以下なら害はないのか、低レベルでもリスクは上昇するが検知できていないのか
判っていないのが現状。
よって基本的な放射線防護の考え方としては後者を想定して、
他のリスクを考慮しつつ、なるべく余分な被曝をさける立場をとるのが一般的。
- 602 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:46:16.74 ID:j02qvGDD
- >>598
それがあったからこそ、平野の今の地位があるとも言えますよねw
悪いことするたびに任期が出ちゃう♪
- 603 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:46:28.53 ID:NZYUzq29
- 金正男氏告白本『父・金正日と私』、「日本誌が出版を強行」=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0107&f=national_0107_202.shtml
読んでみたいがこの人いたって正常だからなあ。
デムパ浴にはならんか?
- 604 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:46:51.84 ID:RTc1lMf4
- 主席新党はやっぱブラフっぽいなあ
- 605 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:47:29.68 ID:0PRmJBkX
- AAだと一番愛されてるのは代用だな
やる夫スレでも魅力的な憎まれ役として活躍してるし___________
- 606 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:48:37.43 ID:0YPXEH1x
- とりあえずageてるのは相手しない事を進める。
>>589
危機管理の専門家なら偽メールで自爆する前に管理するんじゃねーの?_
- 607 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:49:15.03 ID:SmDsw0Ac
- 出版されると正男は粛清されやしないかい?
- 608 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:49:36.57 ID:sViQmci3
- >>601
まあ、そうなんですが・・・
「他のリスクを考慮しつつ」ってのがスッポリ抜け落ちているのが多いんですヨ (-_-;
- 609 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:51:56.92 ID:sViQmci3
- >>606
>自爆する前に管理
それじゃあ、まるで自爆するのを期待していたかのように聞こえます (棒
- 610 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:52:00.60 ID:NZYUzq29
- >>607
正男側は発行に待てを出しているが文藝春秋が強行しているそうな。
朝鮮人みたいな会社だね。
- 611 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:52:32.30 ID:CM5DhFy0
- >>608
えっ、我が党の事じゃないですよね!
- 612 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:52:47.72 ID:/wWs0b8L
- >>601
チェルノブイリとかいろいろ情報があったけけど影響が出るはずという先入観に基づいているから
影響が出ていないことを検知できていないとかいいだしているようにしか見えないんですが・・・。
マウスとかで実験とかしてないのかな。それで明らかに何か出ていれば問題あるなあと思えるん
ですが。
- 613 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 00:57:22.05 ID:j02qvGDD
- >>599
>>417とかみると、ほんと代用AAって汎用性たk…ゲフンゲフン愛されてますよねw
>>609
自爆されたら党内のライバルがひとり減るわけですしw
- 614 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 01:02:04.18 ID:CM5DhFy0
- >>612
ガン化研究も日本は戦前から歴史深いですよね・・・放射線は別ですが
ただ言っておきたいことは確定とは言えない「確からしい」事象を
反原発の連中が嘘八百で邪魔して本来救われるべき人を困らせてる、本当に腹が立つことです。
- 615 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 01:10:30.24 ID:4A4bWNK6
- >>426
家計簿オバサンこと荻原博子が「経済ジャーナリスト」を
名乗る時代です。
若林さんが「ジャーナリスト」を名乗って、
何の不都合がありませうや________
- 616 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 01:11:58.94 ID:NZYUzq29
- >>615
ポッポや主席が政治家と名乗れるぐらいなんだからジャーナリストなんて誰でも名乗れるだろ。
- 617 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 01:20:18.59 ID:sViQmci3
- >>614
別に「反原発」に限らなくても「嘘八百」はいくらでもありますヨ。
試験管レベル、ラットレベル、etc どれもある意味じゃ嘘。
人間の体は試験管でもラットでもありません (-_-;
犬や猫にチョコレートや葱を与えちゃいけないのは、最近じゃ知られた話ですが
じゃあ、人間もチョコや葱食っちゃダメなのかと・・・
人体実験が出来ないから仕方が無いんですが、せめて
「人間に、そのまま当てはまるとは限りません」くらい言って欲しい・・・ (棒
- 618 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 01:22:30.48 ID:j02qvGDD
- 職業不詳、自称ジャーナリストなんていくらでもいますもんね
- 619 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 01:23:44.30 ID:JybWQXev
- >>612
影響を調べるには疫学調査が必須。
が、低レベル被曝の領域では現状、リスクを検知できない。
チェルノブイリについては子供(当時)達の甲状腺癌増加以外は、あまり顕著な影響は報告されていないようだ。
積算で1Svの被曝すると約5%癌になる確率が増加することはよく知られており、
積算値に確率が比例していることもはっきりしている。
積算値100mSvで約0.5%増加まではわかっている。
(日本人の癌による死亡率は約30%なので仮に30%とすると、100mSv被曝した日本人の集団では30.5%になる)
が、それ以下の領域では現在の技術レベルではリスク上昇がわずかだが有るのか無いのか判らない。
よって今のところ低レベル領域では高レベル領域の直線を延長して、防護基準を定めている。
1時間当たり1μSvだと年間約7mSvとなる。
事故時に20μSv/hの基準が認められるのは、リスク上昇が積算値で効いてくるから。
避難することによる経済的その他のリスクが被曝リスクを上回るのなら、無理して避難しない方が良い。
長期間20μSv/hを許容するのは確かに問題があると思うが、そういう理屈をメディアから聞いた事は無い。
- 620 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 01:24:20.63 ID:In9z8aqk
- >>608
>>他のリスクを考慮しつつ「蚊を媒体としたマラリアの蔓延リスク」>>DDTの毒性
「砂糖の摂り過ぎによる肥満リスク」>>サッカリンの毒性
などの実例がありますものね。
ま、我が党が政権を担うリスクは、無限大ですが。
- 621 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 01:24:52.86 ID:PJRU+07n
- >>617
あるかどうかでは問題では無いのです
- 622 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 01:26:45.56 ID:PJRU+07n
- >>619
テレビでそれやると2時間スペシャルになりそうw
- 623 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 01:33:40.18 ID:n9KBlxcc
- >>622 餅のリスク評価もしなくては・・・・
- 624 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 01:33:40.61 ID:sViQmci3
- >>621
貴殿が何が言いたいのか分かりかねます・・・ (-_-;
- 625 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 01:34:22.83 ID:kiRDqlKj
- >>620
マラリアは一度蔓延状態から離脱すると、その後はDDTを使う必要が
なくなるから、そう単純に比較できないと思うが。
まあ、DDTなしに蚊を減らすのが一番だけど。
- 626 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 01:39:25.37 ID:PJRU+07n
- >>624
ごめんなさいね、技術が進歩することによって今まで病気とは認められない症状が認められる事が発生すると言うこと
特に統計学によって多量のサンプルが必要な放射線医療ならなおさらね。
- 627 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 01:40:05.93 ID:In9z8aqk
- >>625
>>まあ、DDTなしに蚊を減らすのが一番だけど。
敢えて単純化すると、
「選挙なしで我が党メンバーを減らす」のが一番ですよね。
また、害悪を蔓延させるマスゴミを退治するためには、多少の毒も必要かと__
- 628 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 01:42:16.68 ID:e3hNbjNO
- ミ´З`ミ 友愛のコトか>選挙なしで我が党メンバーが減る
- 629 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 01:46:12.15 ID:Mzx9IwHA
- 朝日新聞が正しい!!
(中略)
産経新聞は1部100円、夕刊なし、日本一安い全国紙です。
やっぱり安い新聞には安い人材しか集まらず、
安い記者、安い論説委員しか育てられないものなんですかねえ。
皆さん、産経新聞なんか絶対信用しちゃダメですよ。
安い人間になっちゃいますよ!!
*****
さて、誰の発言でしょう?
https://www.gosen-dojo.com/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=798&comment_flag=1&block_id=736#_736
- 630 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 01:51:47.81 ID:PJRU+07n
- さてはて
- 631 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/08(日) 01:51:50.96 ID:bBrYWC5/
- ノーサイドにするかと思ったらノーホイッスルだった。
- 632 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 01:53:23.51 ID:PJRU+07n
- >>631
個人的には電波マニアは早寝早起きの健全なマッスルマンで居て欲しいw
- 633 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 01:54:16.68 ID:PA+4gH+1
- >>629
朝日と産経以上にお前が信用できないというのはやはり禁句なんだろうなあw
- 634 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 01:55:41.66 ID:sViQmci3
- >>626
私のレスとの関係が全然分かりません (-_-;
私は「試験管やラット」での結果と人体は別だと言っただけですが・・・
- 635 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 01:58:20.62 ID:PJRU+07n
- >>634
ふむ、それならば科学の範疇とはいえ関係ない話を持ち出す必要がないのでは
放射線医療で人体への影響データが重視された学問があるなら聞きたい物です。
- 636 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 01:58:54.60 ID:PJRU+07n
- >>635
あ、ごめんなさい
- 637 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 01:59:37.07 ID:PJRU+07n
- >>636
放射線医療以上に と訂正させていただきます
- 638 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 02:04:35.30 ID:In9z8aqk
- このスレ以上に
「我が党が人体に与える悪影響」
を研究している所はあるでしょうか?
- 639 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 02:05:14.70 ID:sViQmci3
- >>635
私は >>614 のレスに対して、そんな例は他にもあるよと言っただけですケド
- 640 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 02:07:39.79 ID:PJRU+07n
- >>639
うん、614だから知ってるよ
例えが素人くせえから遊んだだけ
- 641 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 02:07:57.20 ID:TjTMlfiJ
- >>633
高校時代にソ連のモスクワに留学して洗脳されて帰ってきた奴と、
産経ネタ元にして議論というか言い合いしたもんだけど、
最近は産経までも売国扱いする勢力がいるね
- 642 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 02:10:30.57 ID:+qdUulor
- >>629
こいつも放射脳だよな。
福島にガイガーカウンター持ち込んでμシーベルトで大騒し、
故郷を滅ぼす原発は即時全廃とかやったろ。
菅も仙谷も擁護しまくり、保守は徹底批判、
沖縄米軍基地反対、
九条改憲反対、
フジデモは民族差別、
おまけに男女差別だから女系天皇賛成じゃ、フルコースのブサヨじゃないですか。
- 643 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 02:16:18.70 ID:sViQmci3
- >>640
・・・ (-_-;
確かに私は素人ですが、一言言っておきます。
- 644 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 02:18:28.29 ID:m8A3Gd2X
- 統計学は本来
(可能な限りの)ミニマムサンプルから、信頼度の高い推論を可能にする為の学問だと思うんですが・・・
にも関わらず、「サンプル少なし(フンダララ」いって是認しないのは如何なものか?と思いますねw
「”リスクはゼロである”とは決して言えない」という弱み(?)に付け込んでるだけでしょう、ぶっちゃけ
- 645 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 02:21:09.33 ID:5GppcZ1T
- >>641
産経もたいがいやとは思うけど?
まあ他の新聞がひどすぎて・・・なぁ
- 646 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 02:21:31.04 ID:2D7Wm2DD
- >>641
そりゃ産経だって政権交代前は酷かったからな
- 647 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 02:22:30.70 ID:m/IIxgkD
- 非道くない新聞なんかないべ
- 648 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 02:26:36.64 ID:9DPSfIj2
- 【世界の】ユーロ圏、11月の失業率10.3% 最悪水準続く 【終末】
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/news/1325955591/
- 649 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 02:27:15.12 ID:PoTPIU2B
- 阿比留だって刄{ロカスに叩いていたしなぁ
代用→アレ→親方はあなた方が望んだ日本の未来じゃないですか
- 650 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 02:29:10.02 ID:PJRU+07n
- 産経なんて戦前の朝日と同等の売国だろうにw
- 651 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 02:33:30.64 ID:RneF9auD
- 他がより非道いから産経もみたいなのがまともに見えてしまう不幸
- 652 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 02:36:33.07 ID:sViQmci3
- >>644
いや、全数検査できればそれがベストなの。
それが出来ない(コストや物理的問題)から、サンプリングするってだけ。
全数検査可能なら、その母体の全てが分かるので、他の母体との純粋な比較が可能。
その結果、母体同士の差異が明らかに出来る。
「無限を有限に押し込める」ってのは確かにあるけど、それだけが目的じゃありません。
まあ、所詮ツールであって、それをどう使うかは使う人次第です (棒
- 653 :早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2012/01/08(日) 02:38:59.81 ID:y3yOhO3H
- >>650>>647
じゃあ、どんな新聞が一番だと思いますか?
現行で発行されてる世界中の新聞の中で
( ´U`) 個人的には複数紙を読み比べるのがいいと思うの。
- 654 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 02:40:40.42 ID:oCjjJ5//
- 及第点をつけられる新聞はない
どれとどれを読み比べれば充分という組み合わせがあるわけでもない
金と時間の浪費としか言えない
- 655 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 02:42:03.45 ID:PJRU+07n
- >>653
文章はうまいよ朝日とか好きだし
要素だけ読み抜けば極論新聞だけでも良いはずだか・・・
最近は工業新聞もやばいですよ!日経のぱくりとかあるかね!
- 656 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 02:42:27.26 ID:G5XJUXlg
- 【民主党】野田佳彦首相は7日、参院で問責決議を受けた一川、山岡両相の後任人事に着手 国対委員長に城島氏浮上
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325952699/-100
野田佳彦首相は7日、参院で問責決議を受けた一川保夫防衛相、山
岡賢次消費者行政担当相を交代させる閣僚人事について、後任の人選
に着手した。併せて検討する民主党役員人事では、入閣候補の平野博
文国対委員長の後任に、城島光力幹事長代理を充てる案が浮上した。
野党の攻撃目標だった両閣僚を交代させることで態勢を立て直し、
ねじれ国会を乗り切って最重要課題の消費税増税の実現を目指す考えだ。
閣僚人事では平野氏のほか、民主党の三井辨雄政調会長代理の起用が
取り沙汰されている。
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012010701001288.html
- 657 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 02:45:09.47 ID:5v1R+iUy
- >>658
>三井辨雄
やっぱ主席派なのかな?
- 658 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 02:45:47.29 ID:G5XJUXlg
- >>656
後任人事に平野と三井って、どちらも代用・主席派だよね?
未だに挙党態勢堅持ですか我が党は
- 659 :早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2012/01/08(日) 02:48:51.10 ID:y3yOhO3H
- >>658
平野の後任にくる、城島てのも主席派なのか・・・。
- 660 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 02:53:04.45 ID:PA+4gH+1
- >>641
産経も特に記者名入りの奴は大概酷いし正直な所愛国とは言えないぞ
極サのアカヒ変態が存在するから中道に見えるだけで
- 661 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 02:53:12.17 ID:ImuLRzNA
- >>656
城島…川崎から選出だな。
- 662 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 02:53:52.49 ID:5GppcZ1T
- >>653
ブルームバーグとFTとWSJとWP
あとネタじゃなくて朝鮮日報・・・日本の新聞より日本に詳しい
- 663 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 03:04:45.73 ID:yPYmppEi
- >>657
Wikipediaを見るかぎりでは、
羽田や代用に近く、樽床を中心に結成された「青山会」の代表世話人だったみたいですが、
主席との直接的な関係は書いてないですな。
- 664 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 03:08:20.43 ID:vsmHNckj
- 社会保障と税の一体改革に関するわが党の態度でいちばん問題なのは、マヌケスト違反という点ではなくして、
いや確かにそれも重大なんだけど、それよりも、身内のゴタゴタを敵であるはずのラ党にすがることで糊塗しようと
していること、および国会という公開処kゲフン公開討議の場から逃げ続けていることなんだと思います。
ラ党もそういう点をしっかり指摘したほうが良いのではないでしょうか。
「案ができたのなら、閣議決定しなさい。そして内閣提出の法案として国会でしっかり議論しようじゃないですか」
くらいは言ってもよいのではないかと思います。それをやると確実に党分裂が待ってますのでわが党としては絶対
できない相談ですがw
マニ違反だ、資格がない、だけ言い続けるのは、気持ちはよく分かるがあまりよい手ではない、応援団の援護射撃が
続けば徐々に事前協議に応じざるを得ない状況になってしまうのではないか、と危惧して・・・いやいやわが党としては
期待ですか___
- 665 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 03:11:00.74 ID:yPYmppEi
- >>663
自己レス
それって主席派と言って差し支えないレベルですよね…
- 666 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 03:35:12.38 ID:KQ/MBwVa
- >>664
「先に党内でまとめろ」なんて政権交代以来ずっと言ってますが?
それでも素案すら作れない、出せないクズの集まりが与党なわけで
- 667 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 03:47:47.06 ID:5+kzLVKe
- 素案は野党が作って与党が採点するものでは(゚∀゚)
- 668 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 04:21:27.77 ID:G5XJUXlg
- 政治部・阿比留瑠比 首相の責任 全容解明を
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120108/plc12010803130003-n1.htm
◆菅前首相の勘違い
たとえ隠したいと願っても、隠しきれるものではないのだろう。
東京電力福島第1原発事故に関する政府の事故調査・検証委員会が昨年12月にまとめた中間報告で、
当時の首相官邸、とりわけ菅直人前首相自身のパニックと暴走が無用の混乱を招いていたことが改めて
裏付けられた。
現場は過酷な条件の下、第1原発1号機のベント(排気)に半ば死を覚悟して取り組んでいた。
ところが菅氏は東電側が「ベントをためらっている」と誤解し、いらだちを募らせた結果、東日本大震災翌日の
3月12日早朝に急遽(きゅうきょ)、現地に乗り込んだ。
「首相の対応に多くの幹部を割く余裕はなく、自分一人で対応しようと決めた」
吉田昌郎所長(当時)は事故調にこう証言している。政府の現地対策本部長だった池田元久前経済産業
副大臣も、菅氏の様子を東日本大震災発生後5日間を記録した覚書にこう書いている。
「初めから詰問調であった。『なぜベントをやらないのか』という趣旨だったと思う。怒鳴り声ばかり聞こえ、
話の内容はそばにいてもよく分からなかった」
「『何のために俺がここに来たと思っているのか』と総理の怒声が聞こえた。これはまずい。一般作業員の
前で言うとは」
当時、菅氏の周辺は盛んに「ベントの指示を出したのに東電がなかなかやらなかった」との情報を流していた。
だが、その間の事情を知る官邸筋は明言する。
「それは大嘘だ。むしろ官邸側は東電に、『何事も指示なく勝手に進めるな』『官邸の了解なしに判断するな』と
指示していた」
菅氏の無理な現地視察がベント作業の遅れにつながり、水素爆発が起きた可能性は否定できない。
- 669 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 04:21:55.15 ID:G5XJUXlg
- ◆東電撤退も誤解
3月14日夜、2号機原子炉の破損を懸念した吉田所長が東電本店に「必要な人員を残して作業員を
敷地外へ退避させるべきだ」と相談した際にも、「伝言ゲーム」の過程で誤解が生じた。
これを官邸側は「東電が全面撤退」と受け取り、菅氏は15日午前4時ごろに清水正孝社長を官邸に呼び出した。
清水社長は「そんなことは考えていない」と明確に否定したが菅氏は納得せず、午前5時半ごろに東電本店に
乗り込み、再び怒鳴り散らす。
「いったい、どうなっているんだ! あなたたちしかいないでしょ。撤退などありえない。撤退すれば東電は
百パーセントつぶれる」
このとき、菅氏は大勢の東電社員が徹夜で作業を続けていたオペレーションルームを会議室と勘違いし、
こんな怒声も上げた。
「こんなにいっぱい人がいるところじゃ、物事は何も決まらないんだ。何をしているんだ!」
その場は同席者が何とか収め、菅氏を別部屋に案内したが、菅氏は結局3時間11分も居座り作業を邪魔した。
このときも、菅氏周辺から「全面撤退を菅さんが体を張って止めた」「菅さんが首相でよかった」などという情報、
コメントがまことしやかに流された。
だが、東電の勝俣恒久会長は3月30日の記者会見で明確にこう否定している。
「施設にいた800人を超える職員のうち、直接、発電所の運転に関わらない半数の作業員は退去を考えたが、
全員を退去させるということは決してなかった」
◆SPEEDIは隠蔽
中間報告は、政府が緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム「SPEEDI」を活用していれば、
「住民はより適切な避難経路を選べた」と指摘している。
中間報告にはないが、官邸筋によるとこのSPEEDI情報の公開をストップしたのが当時の枝野幸男官房長官だった。
「情報はどこかで一元化して勝手に出さないように」
枝野氏が原子力安全・保安院などにこう指示した3月17日のデータでは、後に全村避難を余儀なくされた
福島県飯舘村で「相当な数字が出ていた」(官邸筋)。
官邸筋は、福山哲郎官房副長官(当時)が後に官邸内で「(枝野)官房長官が『情報管理を徹底しろ』という
趣旨のことを言ったにしても、ちゃんと必要な情報は公開すべきではなかったか」と議論していたのを記憶している。
昨年12月には、この政府の事故調とは別に国会に事故調査委員会が設けられた。国会の事故調は、
国政調査権に基づき証人喚問や資料提出を要請できるため、菅氏らの聴取が実現するかが焦点だ。
「国会の事故調で徹底して原因究明、責任追及をやるべきだ。菅氏も含めて、場合によっては牢屋(ろうや)に
入れることが必要だ」
みんなの党の渡辺喜美代表のこの主張通り、二度と悲劇と愚行を繰り返さないため全容解明が待たれている。
- 670 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 04:23:50.98 ID:5+kzLVKe
- 選挙モードにスイッチして不良債権の始末をはじめましたね(´・ω・`)
- 671 :わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2012/01/08(日) 04:27:06.17 ID:DnUD/0W+
- >>670
アライグマにケーキを与えたようになりますよ。
- 672 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 04:34:39.08 ID:G5XJUXlg
- 天安門事件後の宮沢政権における陛下の訪中に続く愚挙になりそうな気が
中国政府、皇太子訪中を要望 対日感情改善狙う
http://www.47news.jp/news/2012/01/post_20120108022201.html
中国政府が今年の日中国交正常化40周年に合わせ、皇太子ご夫妻の中国訪問の要望を非公式に日本側に
伝達していたことが7日、分かった。中国国内の対日感情を改善し、両国関係強化につなげる狙い。複数の
日中関係筋が明らかにした。実現すれば皇太子さまの訪中は初めて。
日本政府は慎重に検討する方針。一昨年の尖閣諸島沖・漁船衝突事件の影響で日中関係にしこりが残る中、
実現には曲折が予想される。
中国側は時期について、40年前に日中共同声明が調印された9月29日にちなんで、今秋を想定している。
- 673 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 04:40:00.71 ID:5+kzLVKe
- 秋まで我が党が保つとでもry
- 674 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 05:01:45.81 ID:G5XJUXlg
- 「反小沢」に動きだした鈴木宗男前衆院議員率いる「新党大地・真民主」の裏側に野中広務の影
カギは普天間問題
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31523
昨年末の12月6日に仮釈放された鈴木宗男前衆院議員は1月6日に北海道・札幌で記者会見し、「新党大地・
真民主」の結成を発表した。同党には旧新党大地の浅野貴博衆院議員(比例代表・北海道ブロック・当選1回)、
無所属の松木謙公衆院議員(北海道12区・3回)、石川知裕衆院議員(同11区・1回)、平山誠参院議員(比例代表・
1回)、そして民主党の横峯良郎参院議員(比例代表・1回)が参加。そして、同党代表に鈴木氏が就任、幹事長に
松木氏を選出した。
松木氏は昨年の菅直人政権下に野党が提出した内閣不信任案に賛成したことから民主党を除名された。
石川氏もまた政治資金規正法違反容疑(小沢一郎元代表の政治資金管理団体「陸山会」の政治資金報告書
虚偽記載)で東京地検特捜部に逮捕されたため同党を離党している。改めて言うまでもなく、浅野氏は鈴木氏が
衆院議員時代の秘書である。
僅か5人の国会議員の「新党大地・真民主」誕生が注目されるのは、鈴木氏が会見でも述べていたように、
その政治的立ち位置が与党ということである。同党に先駆けて結成された民主党離党者9人の衆院議員が
立ち上げた「新党きづな」(代表・内山晃衆院議員)が野党色を鮮明にしたことと好対照だ。現時点では政権
与党の民主党が新党大地・真民主と統一会派を結成するのか明らかになっていないが、鈴木氏が与党を
選択した意味は、今後、大荒れが予想される消費増税政局の展開を占う上で、実に重要である。
鈴木氏周辺によると、同氏は12月20日、極秘裏に小沢氏と差しの会談を行ったが、両者は主要政策に
ついての見解が異なり、話し合いは物別れに終わったという。これまでは、松木氏を触媒として民主党
先行離党組と新党大地を合流させた上で、野田佳彦政権が消費増税準備法案を国会に提出する3月をメドに
小沢元代表が小沢グループの相当数を率いて離党、最終的に両グループを合体させるという2段階戦略が
現実味を持って語られていた。
だが、小沢、鈴木両氏の決裂によってこの「小沢構想」は幻に終わる可能性が高くなった。なぜ、鈴木氏は
与党の立場を選んだのか。ここで注視すべきは、鈴木氏の背後に野中弘務元官房長官の存在が見え隠れ
することだ。小渕恵三政権時代の官房長官、官房副長官であった野中、鈴木の両氏の関係は深く、野中氏が
政界を引退してからも緊密である。言わば、今なお両氏は師弟関係にあると言っていいだろう。この点が
小沢氏は胸中から拭えないためなのか、両者の間に亀裂が生じた最大の理由ではないか。
- 675 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 05:03:58.23 ID:G5XJUXlg
- ここで看過できないのは、その野中氏と仙谷由人政調会長代行の間の表面化していない関係である。
仙谷氏が官房長官時代に野中氏から助言を得ていたことは周知の事実である。と同時に、前原誠司政調会長を
はじめ、鳩山由紀夫政権の官房副長官の松井孝治総括副幹事長、菅政権の官房副長官の福山哲郎参院
外交防衛委員長など京都選出民主党議員を側面支援してきたこともまた紛れもない事実である。言ってみれば、
生来のリベラルな政治家であった元自民党衆院議員の野中氏は今や隠れた"民主党最高顧問"であるのだ。
そこで注目すべきは、この野中・鈴木ラインが与党新党大地・真民主をして目指している政策課題である。
横峯"パパ"良郎氏が結党に参加したことは、単に政党結成要件に必要な数合わせではなく、ある意図が
あってのことではないか。答えは「沖縄・普天間基地」問題である。鹿児島県出身の横峯氏は沖縄県在住
経験があるだけでなく、ゴルフ・ビジネスの面でも同県に縁がある。鈴木氏は地元北海道を除くと、沖縄に
最初でかつ強力な「鈴木宗男後援会」を立ち上げたことで知られる。そして官房副長官時代に同県に強固な
人脈を築いている。
普天間飛行場(宜野湾市)の名護市・辺野古移設問題は、消費増税準備法案が国会で採決される同じ6月に
結節点を迎える。仲井眞弘多知事は年末に防衛省が発送した環境影響評価(アセスメント)書を受理したが、
国が知事に埋め立て許可を申請する6月がヤマ場となる。現状では県内の反対が根強く、移設問題の解決は
容易でない。ところが、日露両国間に懸案として残る北方領土問題と沖縄の基地返還問題をライフワークとする
鈴木氏が与党へ舵を切ったことは、今後、積極的に「沖縄」にコミットする意思表示でもあるのだ。
加えて、国民新党の亀井静香代表が目指す「石原(慎太郎東京都知事)新党」が実現すれば、同党の下地
幹郎幹事長はほぼ間違いなく同調せずに新党大地・真民主に合流するはずだ。
となると、「3(月)・6(月)・9(月)危機」を前にしての「反小沢連合」の大団円が今回の新党大地・真民主=鈴木新党
結成であったと見るべきではないか。
- 676 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 05:15:30.09 ID:NZYUzq29
- 反小沢で野中-鈴木かよ。糞味噌一緒じゃねえか。
- 677 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 05:39:05.92 ID:5+kzLVKe
- 味噌味の糞とキムチ味の糞ではどちらがコチュジャンか述べよ。
前だれさんを推していたのが野中か…
自民を逐われためけ犬連合と社民エリートの泥沼の党争…胸が悪くなるな(´・ω・`)
- 678 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 06:11:39.52 ID:94MGiJ+c
- 産経の今日の社説
内閣改造方針 今度こそ適材適所人事を
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120108/plc12010803100001-n1.htm
うん。見出しで「無理言うなw」と突っ込んでしまったw
>>656の記事とかでもまるで「内閣改造」が決まったかのような書き方だけど(実際親方はやるつもりなんだろうけどさ)
一川、山岡両名が駄々こねてしがみつく可能性って無いのかね?
>>653
「産経が〜」「朝日が〜」とか言ってる人って新聞に「全て」を望んでいる点で新党に期待してるお灸と大差無い気がする。少なくとも俺にはそう見える
- 679 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 06:23:20.68 ID:k9hu0MBd
- 【米国】 コリアンレストラン、衛生検査で摘発多数〜韓人飲食業協会会長「韓国料理の特性上どうしようもない」[01/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1325918263/
- 680 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 06:24:57.49 ID:gFMIFpbA
- >>678
> 「産経が〜」「朝日が〜」とか言ってる人って新聞に「全て」を望んでいる点で新党に期待してるお灸と大差無い気がする。少なくとも俺にはそう見える
実際、マスコミって「情報流通業」に徹してくれればイイと思うんだよなぁ。
ヘンな世論形成とか善導とかやらなくていいから
- 681 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 06:26:40.77 ID:5+kzLVKe
- マルチも耳たぶデヴもあずにゃんも交代させないほうがいいような。
だって後任にはもっと酷いのが来るから…
- 682 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 06:51:49.45 ID:QWE1IxeD
- 今日野田は福島に行くのか。
asahi_kantei 朝日新聞官邸クラブ
総理番GJ)おはようございます。今日は野田首相、福島入りです。
企業や病院の視察、福島県知事との会談を控えています。これに
伴い、小生はすでに新幹線の車内。早朝のため駅構内もがらがら
かと思いきや、スノーボードを担いだ若者の姿が目立ちます。学生
時代が懐かしいです。いってきます。
- 683 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 06:54:25.65 ID:QWE1IxeD
- 中間貯蔵私鉄を知事に要請するつもりのようだけど、
ちゃんと福島県側に事前に説明しているのだろうか?
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120108/t10015124841000.html
野田総理大臣は、8日、福島県で佐藤知事らと会談し、除染作業で出る
大量の土などを保管するため、中間貯蔵施設を双葉郡内に設置したいと
いう考えを直接伝え、理解を求めることにしています。
- 684 :初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」:2012/01/08(日) 06:55:27.22 ID:vxLNK6PB
- 0108 houdan 民主 藤井裕久VS片山善博 炎上消費税政局喝
http://syslabo.org/up077/download/1325973236.zip
DLKEY tbs
- 685 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 07:01:56.78 ID:EJz2FAv5
- おはブタ。
TBS@藤井元財務大臣「増税は嘘じゃないんです。マニフェストのは無いけどインデックスにはちゃんと表記
してました、だから政権批判する方がおかしいんです。」
親指と人差し指で顎を強く挟んで「どの口が言うの!!」って叱りながら殴りたい。
- 686 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 07:12:50.91 ID:94MGiJ+c
- >>683
>ちゃんと福島県側に事前に説明しているのだろうか?
する、しない以前に「できない」って可能性がw
中間貯蔵施設だけど去年末に環境相が表明、6日に行われた協議会で双葉町議会が出席見合わせ、って背景あるんだろうけど
ちょっと動き早すぎる気がしないでもないし、知事に合うのはもちろんだとしても本気で説得したいのなら双葉町の町長にも会うべきじゃないのかな?
関連ソース
中間貯蔵施設、福島・双葉郡に設置方針 環境相が明言
ttp://www.asahi.com/national/update/1228/TKY201112280134.html
中間貯蔵施設の郡内協議会
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20120108-OYT8T00103.htm
しかし
>中間貯蔵施設について、野田政権は2012年度中に設置場所を正式に決め、15年から運用を開始する予定。
まだ1年以上あるのになぜそこまで急ぐんだろ?いや、急ぐべき事案ではあるけどいくらなんでも不自然に思える
あと福島への首相自ら説得ってさ・・・沖縄との扱いの差について全く考慮してないのか?
- 687 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 07:24:29.59 ID:aJ+VgK0b
- >>642
この人はあるべき所におさまったって感じだ。
- 688 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 07:43:39.81 ID:/JXdqzv9
- >>668>>669
なんとなく思ってた事が実際に新聞に出るとはw
- 689 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 07:58:14.78 ID:VtUnQUhy
- >>683
先にサミットとかの国際会議でぶち上げちゃえばよかったのに__________
- 690 : 【東電 64.9 %】 :2012/01/08(日) 08:01:48.52 ID:QiWoNukQ
- >>668>>669
> 当時、菅氏の周辺は盛んに「ベントの指示を出したのに東電がなかなかやらなかった」との情報を流していた。
> このときも、菅氏周辺から「全面撤退を菅さんが体を張って止めた」「菅さんが首相でよかった」などという情報、
> コメントがまことしやかに流された。
twitterで #yamerunakan とかつけてる奴、まだいるかな、よく↑みたいなこと言ってたけど
最近話題のステマってやつですね(チョト違う
- 691 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/08(日) 08:07:13.25 ID:NENqw4VN
- おはよう、野豚研。
( ´∀`) 「マルチの後任にひらのんはないでしょw」
内閣改造 国家公安、平野博氏浮上 防衛相に羽田氏らの名 産経新聞 1月8日(日)7時55分配信
野田佳彦首相は7日、13日に断行する方針を固めた内閣改造人事の調整を進めた。事実上更迭する山岡賢次国家公安委員長の
後任に民主党の平野博文国会対策委員長が浮上し、一川保夫防衛相の後任には羽田雄一郎参院国対委員長らを充てることを検討
している。一方、野党側は、山岡、一川両氏が昨年12月に参院で問責決議を受けていた経緯などから「改造は遅きに失した」などと
一斉に批判を始めた。24日召集予定の通常国会で、首相の任命責任を引き続き追及する方針だ。
平野氏は昨年秋の臨時国会で、郵政改革法案など重要法案の成立に軒並み失敗し、与党内からも国対委員長の交代を求める声が
出ていた。閣僚に横滑りする見通しの平野氏の後任には、野党幹部と太いパイプを持つ城島光力(こうりき)幹事長代理の名が挙がって
いる。
防衛相には北沢俊美前防衛相と関係の深い羽田氏のほか、小沢一郎元代表に近い三井辨雄(わきお)政調会長代理を起用する案も
出ている。
内閣改造について、自民党の山本一太参院議員は7日のTBS番組で「更迭の遅れは首相の判断ミス。任命責任を厳しく追及していく」
と強調。公明党の高木陽介幹事長代理も同番組で「問責決議が出た段階で決着をつけるべきだった。タイミングが遅い」と語った。
みんなの党の渡辺喜美代表は同日、「危機管理を本気でやるなら更迭が先決だ」と指摘した。栃木県大田原市で記者団に語った。.
最終更新:1月8日(日)7時55分
ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120108-00000068-san-pol
( ´∀`) 「主席色を排除できると思ってた連中はガックシ来てるんじゃないの?w」
- 692 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 08:11:45.88 ID:z0Awht6z
- >>672
宗主国様に朝貢に皇太子を行かせるのか?
聖徳太子以来の無礼を謝罪させられそうだな。
金印もらって帰ってきそうじゃないか。
てか、我が党は、なんでこんなことばかり。
- 693 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 08:12:56.43 ID:wMXlYcWo
- アレの大好きな心の祖国や宗主国様で同じザマを演じたら
アレの命は無かったろうなあ・・・
アレは日本に生まれてよかったね。
- 694 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 08:13:34.22 ID:fhJDTTw8
- おはよう 豚研
国会前に内閣改造 問責2氏を交代
内閣改造では閣議で全閣僚の辞表をとりまとめるのが通例。首相は各閣僚に十三日の
閣議には欠席しないよう指示した。
一川氏が十一日から十三日までの予定だったモンゴル訪問の帰国を十二日に早めたほか、
他の閣僚も外国訪問などの日程を調整している。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012010802000033.html
南スーダンPKOの隊旗授与式に出席した一川防衛相(後ろ)と野田首相=7日、防衛省で
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/images/PK2012010802100014_size0.jpg
外交日程に影響させるなよ。小国だからこそ大切に。
最後までくそだな。一川
- 695 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 08:15:48.95 ID:fhJDTTw8
- >>691
>自民党の山本一太参院議員は7日のTBS番組で「更迭の遅れは首相の判断ミス。任命責任を厳しく追及していく」
そういえば、ここに張られたネタで判断すると、イッタの情報早かったね。
- 696 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/08(日) 08:18:07.52 ID:NENqw4VN
- >>694
この場合、一川本人に問題があるんじゃなくて、いきなりの調整なしでドンと決めちゃう親方の問題なのでは?
先月の国会会期中にキッチリやっておけばこういうことはなかったわけでして。
これもまた親方の任命責任の一つってことになるんだけど。
(;´∀`) 「親方にしてみたら『ヤトウガー』でしょうけどねw」
- 697 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/08(日) 08:20:58.05 ID:NENqw4VN
- >>695
状況的に確率の高い話でしたから > マルチ・一川の問題
状況としてはこいつらの出ている審議には一切応じない。日程的に予算案の審議・採決にモロ影響が出る、増税への道筋すら
つけられない、このままだと親方の支持も失い、更迭か解散かの二者択一を迫られるって展開になりかねないですから。
まあ、親方政権の最後が避けられないとしてもちょこっと引き伸ばしただけの「延命」に過ぎないわけですが。
- 698 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 08:23:20.57 ID:igq9m0wc
- 【原発事故】 官邸筋 SPEEDI情報を隠蔽したのは枝野幸男氏の指示 「情報はどこかで一元化して勝手に出さないように」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325976533/
- 699 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 08:27:39.44 ID:fhJDTTw8
- 東電、10議員を「厚遇」 パーティー券を多額購入
関連トピックス
枝野幸男仙谷由人麻生太郎小沢一郎東京電力
東京電力が電力業界での重要度を査定し、自民、民主各党などで上位にランク付けしてパーティー券を
購入していた計10人の国会議員が判明した。電力会社を所管する経済産業省の大臣経験者や党実力者を重視し、
議員秘書らの購入依頼に応じていた。
1回あたりの購入額を、政治資金収支報告書に記載義務がない20万円以下に抑えて表面化しないようにしていた。
また、東電の関連企業数十社が、東電の紹介などにより、多数の議員のパーティー券を購入していたことも判明した。
複数の東電幹部によると、東電は、電力業界から見た議員の重要度や貢献度を査定し、購入額を決める際の
目安としていた。2010年までの数年間の上位ランクは、いずれも衆院議員で、
自民では麻生太郎、甘利明、大島理森、石破茂、石原伸晃の5氏、
元自民では与謝野馨(無所属)、平沼赳夫(たちあがれ日本)の2氏。
民主では仙谷由人、枝野幸男、小沢一郎の3氏だった。
http://www.asahi.com/national/update/0107/TKY201201070496.html?google_editors_picks=true
>複数の東電幹部によると
東電の内部権力闘争がらみ?
>>697
三月危機\(^◇^)/
ま、特攻で散っても名は残る程度の達観、諦めはあるみたいだし。
政治家として一つの選択かな? 野田個人としてはw
- 700 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 08:36:14.47 ID:hpott1Eu
- 年が明けたと言うに、未だに熱烈な我が党支持者と話をしてしまったでござる。
それも良くいる汚沢信者や前科さん△じゃなく、代用信者だった……orz
未だに「最低でも県外」や「腹案」を信じてるってなんですか?
- 701 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 08:39:02.36 ID:dN/n7Pox
- 馬鹿です
- 702 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 08:41:10.89 ID:hpott1Eu
- なんか感染りそうだったので、必死で逃げた僕は研究員失格でしか?
- 703 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 08:41:28.45 ID:fhJDTTw8
- >>700
代用はお花畑だからこその華があったからね。
演劇、フィクションととらえる人には良いんじゃないかな?w
- 704 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 08:41:34.71 ID:bN7hCEH7
- >>70
△を使うときは、さん不要ですよっと
- 705 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 08:42:14.31 ID:bN7hCEH7
- ゼロが一個足らんかったでござる('A`)
- 706 :KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/08(日) 08:45:20.08 ID:Zhhwsc2i
- >>688
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/news/1325965768/
ここ読むと楽しいぞう。
- 707 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 08:47:24.73 ID:QP02h1/i
- >>669
> 菅氏は納得せず
これに「さすが菅さん」って言ってた人たちが多数いたわけだけど。
個人的にはクダさんのキーワードだったなぁ。
- 708 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 08:49:31.52 ID:2HRfQIYZ
- >>702
研究員ならそこであえて深淵をのぞき込まなければ__________
- 709 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 08:52:45.48 ID:wnxi9nre
- >>702
キャンペーン期間中感染すればもれなく銘菓ふくあんプレゼント_
- 710 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 08:54:07.08 ID:dt/WaoAV
- (´・ω・`)
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1325980350849.jpg
- 711 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 08:57:18.81 ID:c6AP3NoR
- >>667
採点というより批判の祭典______
ジミンガーを唱えるお祭りと化します
>>681
でもさすがに問責うけたマルチは辞めさせないと
国会議員としてもね
もう人間は辞めてるみたいだけど
>>710
あれ?親方って何ヶ月目だっけ
ひょっとして下り最速伝説更新した?
- 712 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 08:57:44.14 ID:dN/n7Pox
- 我が党は自民党より支持率高いぞ解散希望いまなら勝つる
- 713 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 08:58:40.41 ID:4t/qtY0V
- >>710
内閣支持率低下はまあ置いておいて
ラ等も我が党もーできましたな
煎餅の信者には電話あんまかけてないっぽいな
ところでナノ党ってなんかやったっけ?我が党の受け皿にしてもよしみを首相にするだけの党なのに
- 714 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 09:01:21.02 ID:J/jScgVK
- これじゃあますます与野党談合なんかできないなあ
みんなの党を利するだけだ
- 715 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 09:01:53.99 ID:dN/n7Pox
- 2年前の選挙からその後の参議院、地方選の結果見てもこの支持率のとおりに
ミンスと自民は5分5分と見てるのかなマスゴミは
- 716 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 09:03:25.54 ID:xB1MgGvR
- 我が党が打ち出したエコカー補助金目当てに、エコカー対象になると思われる新型車が売れ始めましたが…
我が党に言いたい。凾フ時と違って、本当にどこからも車屋に情報が降りてきません。
振興会ですら降りてきません。(凾フ時はハイスピードがありました)
お客さんは「絶対貰える」と信じておられますので「もし決まったら手続きしますね」しか言えません。
前は手続き手数料貰ってもOKでしたが、今回は書類費用しかお客さんから貰えるどころか、
車屋さん側が自腹切って出す方式に無理矢理なっている気がします。
さすが我が党、国民目線だな________________
10or7万円からでは、手数料なんて貰っては失礼ですよね・・・・・・・・
個人的にはエコカー減税を再々延長したほうがいいと思うんですがね。
- 717 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 09:04:51.49 ID:4t/qtY0V
- >>715
印象操作にしか見えないニダ_
- 718 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 09:05:54.00 ID:Xv1wcmQh
- >>710
2001同志は何が何でも年内40%を守る忠臣だったのに…
「40%防衛権崩壊は政党支持率操作で御堪忍下さい民主様」 ってこと?w
- 719 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 09:05:57.85 ID:1O/7Zm49
- 今どき新車なんて買えるのはお金持ちばかりなのに
そいつらに十万単で税金くれてやるってバカなの死ぬの
- 720 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/08(日) 09:09:40.10 ID:NENqw4VN
- >>699
だけど、党内向けに解散カードの使用の噂の流布なんかで意見の党内統一を図ろうなんて時点で政権としては末期かと
思うんだけどね。アレのときも「ヤケクソ解散」の噂があったりしたわけで、結局それで代用をたぶらかし、ペテンにかける
ことに成功したわけですが(w
>>700
代用信者なら、辞任間際に普天間で辺野古移転を認めちゃったフォローが出来なきゃ真性の代用信者には…
(;´∀`) 「このスレの住人なら即答できる範囲の問題ではあるんだけどねw」
- 721 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/08(日) 09:14:42.37 ID:NENqw4VN
- >>716
だって、法案すら通ってない状況ですから情報なんてあるはずがないんだけど。
そもそも親方政権になって、片っ端から実施時期が反故にされたものって結構あったりするかと思うんだけど。
エコカーの新型車発表はちょっと別の目当てがあるんじゃないの?
何かと言われればこっちもちと困ってしまいますが(w
- 722 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 09:14:51.40 ID:VtUnQUhy
- 新車なんて一度も買ったことないです。
- 723 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 09:15:18.21 ID:hpott1Eu
- >>720
後で代用はその発言を否定したでそ。
「首相としてやむを得ない誤魔化しであり、代用の理想は未だに崇高にして至高」なんて言いだす目の焦点が無限遠に結んでるナニソレをどうしろって言うんですか?
- 724 :Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2012/01/08(日) 09:16:28.40 ID:H6+7YvBA
- もはやうd研
>>680
産経が些細なことで凾簪ジレスを叩いてたってのは良く言われる。
編集委員だっけ?日本のF-2は韓国F-15と太刀打ちできないとかのオバカ記事も書いてた。
しかし所詮営利企業なんだから、読者受けする記事を書くのは仕方ないだろう。
産経の場合、現役引退した老人層。老人ってのは凾簪ジレスですら、文句を付けたがるもんだ。
韓流ブームに関する報道も同じ。
でもそれを非難するのは、酷使様の無理難題でしかない。営利企業をやめろと言うのとおんなじだから。
阿比留記者も、フジTVデモに関する糾弾コメントに音を上げて、もうブログやめたいとか言ってたな。
社の方針に逆らうのは、一介のサラリーマン記者には荷が重すぎると思うんだが。
- 725 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 09:21:17.89 ID:vvQpCBDD
- 新報道2001世論調査
【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
9/18-9/25-10/2-10/9-10/16-10/23-10/30-11/6-11/13-11/20-11/27-12/4-12/11-12/18-12/25--1/7
自民党 29.0--21.6--25.4--26.2--23.4--27.4--25.6---26.8--25.8--25.2---24.8---20.8--22.8--23.2--23.0--18.8
民主党 21.0--22.2--21.4--22.2--23.4--21.2--23.2---19.8--21.8--23.4---20.0---21.2--18.2--19.4--21.0--20.4
みん党 *5.4--*6.2--*5.0--*5.2--*6.6--*4.4--*5.4---*5.2--*5.8--*4.4---*6.4---*6.0--*8.0--*9.0--*7.8--*9.4
未定 31.4--33.4--32.4--33.8--33.4--32.6--30.4----33.8--32.4--34.0---37.0---35.6--33.2--31.2--33.4--37.8
【問2】あなたは野田内閣を支持しますか。
9/18-9/25-10/2-10/9-10/16-10/23-10/30-11/6-11/13-11/20-11/27-12/4-12/11-12/18-12/25--1/7
支持 62.8--61.6--57.4--54.4--58.6--55.4--56.6---49.8--47.0--51.0---46.6---48.8--42.0--41.4--41.0--32.8
不支持 27.8--28.0--32.6--38.2--32.2--37.0--36.8---43.2--44.2--43.6---47.4---45.6--52.4--51.0--52.0--61.4
その他 *9.4--10.4--10.0--*7.4--*9.2--*7.6--*6.6---*7.0--*8.8--*5.4---*6.0---*5.6--*5.6--*7.6--*7.0--*5.8
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
- 726 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 09:22:40.55 ID:7raNMTpq
- >>724
ただの営利企業だったら、再販制度や記者クラブなどの優遇いらないよね。
- 727 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 09:23:17.74 ID:sViQmci3
- >>723
まあ、逃げて正解だったと思うよ (^^;
でも、代用の「腹案」の中身って結局何だったんだっけ (-_-?
- 728 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 09:24:20.73 ID:xB1MgGvR
- >>721
たまたま車検が今年だし、古いから買おうかな?ぐらいの人の需要が沸いてるだけですよ。
エコカー補助金要らない人はエコじゃないらしいグレードを買いますし。
「貰えますよ!」なんて言ったら、後々揉めるので「もし貰えたら」程度で、車屋のほうから貰えるなんて
絶対言えませんよ。前は言った、凾フ時は会見後に振興会からFAXがきて、数日後にお手紙きて、施行前に冊子が来た。
我が党の場合、会見よりも我が党のアホがマスゴミにしゃべって駄々漏れして、それをお客さんが信じてる状態。
確か責任野党の元お偉方の先生も車業界に対しては心配しておられるのは知ってるんですが
色んな所にお金ばらまいちゃってるのに、どうするんでしょうね。うりは責任とらない態度で売れるときに売って儲ける。
なので責任となると、エコカー減税の再々延長するか、出来ないけど実際にかかる税金を対処したほうがマシだと思います。
- 729 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/08(日) 09:24:29.64 ID:NENqw4VN
- >>723
>「首相としてやむを得ない誤魔化しであり、代用の理想は未だに崇高にして至高」
いやぁ、信者さんがそれを引用して擁護出来るなら立派な真性信者ってことで(w
>>725
ウリ的には3割切ってもおかしくないような気がするんですけどね > 親方内閣支持率
それに不支持率が支持率に対してギリギリダブルスコアになってないのも微妙だし(w
- 730 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 09:25:21.59 ID:VtUnQUhy
- >>726
「知る権利」「報道の自由」って言葉も使っちゃあいかんわ。
妄想や願望だけで作文してりゃあいいのにね。
- 731 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 09:25:58.49 ID:5+kzLVKe
- 犬なら犬で通せばいいのに(´・ω・`)
- 732 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 09:27:58.58 ID:QP02h1/i
- >>715
「一票の格差」ってのを是正したら、我が党有利って見てるかも。
比率として都市部がより議席数を増やすことになると思うから。
- 733 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 09:28:51.17 ID:aLmdcVik
- >>732
都市部は浮動票がばかりだから我が党への打撃は大きいんでは今や
甘いか
- 734 :Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2012/01/08(日) 09:29:39.93 ID:H6+7YvBA
- >>726
そう、そういう便宜はいらないね。
しかし新聞より問題なのは、TVだと思う。
TVの集中豪雨みたいな叩きや、キャンペーン報道の方がおQには影響大きいだろう。
- 735 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/08(日) 09:31:15.89 ID:NENqw4VN
- >>728
でもね、ウリが最近の車で気に入らないのがエコ一色で購入する車の選択肢が思いっきり狭くなっているような気がするんですよね。
やれ不景気だ、円高だで車種を統廃合するのは仕方ないかとは思うんだけど。
>エコカー減税の再々延長するか、出来ないけど実際にかかる税金を対処したほうがマシだと思います。
選択肢としては「再々延長」というのが正解だったりするかと。
でも、わが党政権の場合、財源不足を理由に一旦打ち切っちゃったものだから、打ち切られてから再開するまでの間に購入した
香具師にとっては不利益を被っちゃっているわけですよ。おそらく「損してまで今欲しい」なんて香具師は皆無だと思いますよ。
車検費用なんかとを天秤にかけて「ま、車検だし、新しいの買おうか」ぐらいの認識かと。
>色んな所にお金ばらまいちゃってるのに、どうするんでしょうね。
わが党政権政策の最大の問題はそこですからねえ > 色んなところにジェニばら撒く
今回の増税にしたって、低所得者層には還付するなんておバカなこと言っているし。
- 736 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 09:33:50.71 ID:5+kzLVKe
- 財源のための財源を探す巡礼のようだ(´・ω・`)砂の器…
- 737 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 09:35:47.08 ID:Xv1wcmQh
- >>733
都市部の方がテレビに従順だから再洗脳を試みるんじゃない
給与明細見てファビョってるアホの怒りの矛先をラ党に向けさせるとかw
- 738 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 09:37:48.16 ID:xCvow1O2
- >>724
受けの為に馬鹿を書く事を擁護する必要なんて無い訳だが。
大衆が馬鹿だと非難するべきであろう。
難しいけどね。
- 739 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 09:39:17.84 ID:VtUnQUhy
- 我が党の考える政治≒給付金(富の再配分もしくは選挙運動)
もっとも、もらえたところでそれ以上に搾り取られるんですけどね。
- 740 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 09:43:20.58 ID:fhJDTTw8
- サウジアラビアに原油安定供給要請 1月8日 7時55分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120108/K10051248211_1201080913_1201080916_01.jpg
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120108/t10015124821000.html
和やかだね。玄葉気に入られたのかな?w 薄い本的に
スーパー各社 低価格店舗を拡大へ 1月7日 13時2分
このうち「イオン」は、販売する商品の種類を絞り込むなどして、通常のスーパーより価格を
抑えたディスカウントストアの出店を強化し、現在、全国に97ある店舗を今後2年間で
2倍に増やす計画です。
…
記録的な円高の長期化などで景気の先行きに対する懸念が強まるなか、ことしはスーパー
各社による価格競争が一段と激しくなりそうです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120107/k10015116991000.html
岡田さんの実家は忙しそうだな。
- 741 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 09:45:31.80 ID:xB1MgGvR
- >>735
エコ度外視で新車軽四に200万越えした、ウリに還付金ください。
ちなみにニム、ニムのおっしゃるとおりで補助金打ち切られた後、新車売れてません。ディーラーは苦しいでしょうね。
中古とか新車でも格安車種しか売れてなかったですよ。車好きは補助金なんて元々関係ないですから
どんどん昭和回帰して、ボロ車をレストアしてくれと持ってくるので、しばらくそっちで稼いで生き残っていました。
正直…レストアやチューニングのほうが美味しい。
- 742 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 09:47:50.44 ID:QP02h1/i
- >>724
社の方針との不一致とかよりも、ブログでの情報の出力と入力のアンバランスに対して
読者側が容赦しなさ過ぎてる気がする。
まあ、他に入力できるインターフェースがゼロだと思われてるのが一番の原因かもしれないけど。
>>733
前回我が党に入れた浮動層で我が党に批判的になった人は、
選挙いかないか、他の都市型政党に投票するだろうし、
基本的に我が党有利は変わらないかと。
- 743 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 09:47:59.33 ID:B3ORoicC
- >>711
>もう人間は辞めてるみたいだけど
我が党に入った時点で人間辞めてるだろって言わないだけ貴方は優しいお人w
- 744 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 09:51:05.60 ID:KBNZv/xQ
- >>740
イオンはw
安かろう悪かろうと認識されているのに、更に安くするのか。
- 745 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 09:52:44.54 ID:9DPSfIj2
- ニュー+の2001支持率スレを見てきたけど平壌運転で安心した___
中には保守がみんなの党に流れたと分析する人までいるし。
- 746 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 09:55:43.71 ID:0YPXEH1x
- 一時期は被災地での需要もあって、中古車の値段が上がって
ディーラーとかにツテがあって安くして貰って
すぐ売れば何万か儲かるぐらいだったしなぁ。
- 747 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 09:56:44.37 ID:1O/7Zm49
- 自動車依存をやめればアラブの土人に土下座外交する必要性もなくなるのに
原発あぼんさせたしもう無理なんだべか・・・
- 748 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 09:58:39.38 ID:fhJDTTw8
- 小沢氏の被告人質問、「4億円」どう説明
小沢一郎民主党元代表(69)の公判で、小沢被告に対する被告人質問が
10、11日の2日間、東京地裁で行われる。
被告人質問で注目されるのは、
〈1〉土地取引の際、陸山会が受けた銀行融資4億円の意味
〈2〉自身が陸山会に提供した4億円の出所
――に関する小沢被告の説明だ。
(2012年1月8日08時45分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120107-OYT1T01031.htm
主席も忙しそうだw
>>744
近所にイオンの小型低価格店があるが怖いぞ。安すぎるw
どこのスーパーにもあるシマダヤのようなものもそこそこ安いが
ノーブランドはさらにその半値w
- 749 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:00:52.88 ID:xB1MgGvR
- >>744
シマダヤってなんすか?イオンでいう、マルナカみたいなスーパーですか?
- 750 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/08(日) 10:00:53.17 ID:NENqw4VN
- >>741
>新車売れてません。ディーラーは苦しいでしょうね。
特に営業マンなんかは干上がっている可能性が高いかと。思いっきり営業成績に響いてくるわけですし。
>>747
原発については口だけ親分が再稼動も視野に入れた発言をしていましたが(w
- 751 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:01:06.54 ID:NxPymP6n
- フジで32%とかなにやってんの、広告費うすいよ!
- 752 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:01:41.27 ID:0YPXEH1x
- >>747
化学工業があるから、どの道無理。
- 753 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:03:40.39 ID:NxPymP6n
- >>747
アマゾンの翌日配達の恩恵も受けられなくなりますけど、いいの?
1日遅れたくらいで烈火のごとく罵倒するタイプの人達が
トラック輸送の恩恵を放棄するなんてできなさそう。
- 754 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:03:44.28 ID:fhJDTTw8
- >>749
麺屋さんのブランド。 うどん、ヤキソバのタマを3個パックで売っている。
- 755 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/08(日) 10:03:45.25 ID:NENqw4VN
- (;´∀`) 「なにやら築地がすごいことになっているようですが…」
築地市場で火災、170平方メートル焼き延焼中 読売新聞 1月8日(日)9時42分配信
8日午前9時頃、東京都中央区築地の中央卸売市場内の建物から出火した。
東京消防庁によると、けが人の情報はないが、同9時25分現在、約170平方メートルを延焼中という。.
最終更新:1月8日(日)9時42分
ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120108-00000163-yom-soci
- 756 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:03:53.45 ID:1O/7Zm49
- みん党ageはラ党はいらない子というマスゴミのご判断です
- 757 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:07:53.77 ID:1Bk2aGcp
- >>755
大量の焼魚を空目した。
- 758 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:08:24.04 ID:xB1MgGvR
- >>754
ありがとう。
- 759 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:09:01.61 ID:aLmdcVik
- >>755
一辺10m前半ぐらいじゃん
- 760 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:09:04.36 ID:EYqph+jZ
- なんだか火事が続きますね…
- 761 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:10:14.04 ID:1O/7Zm49
- 高級マグロが焼き魚に・・
- 762 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:10:17.33 ID:e3hNbjNO
- >>755
ミ´З`ミ 書類整理?と一瞬オモタ、もうだめぽ
- 763 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:10:21.49 ID:sViQmci3
- >>757
マグロの姿焼 (^^?
- 764 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:13:02.85 ID:UWhbjPBk
- >>760
乾燥してるからね
- 765 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/08(日) 10:13:27.99 ID:NENqw4VN
- >>759
まあ、店3〜4軒分ぐらいかな?
- 766 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:13:45.47 ID:J/jScgVK
- 築地に隠してあった過去の日本政府の密約に関する機密資料を誰かが燃やして隠蔽したに違いない_
- 767 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:15:15.56 ID:fhJDTTw8
- 中国政府、皇太子訪中を要望 対日感情改善狙う
中国政府が今年の日中国交正常化40周年に合わせ、皇太子ご夫妻の中国訪問の要望を
非公式に日本側に伝達していたことが7日、分かった。中国国内の対日感情を改善し、
両国関係強化につなげる狙い。複数の日中関係筋が明らかにした。実現すれば皇太子さまの訪中は初めて。
日本政府は慎重に検討する方針。一昨年の尖閣諸島沖・漁船衝突事件の影響で
日中関係にしこりが残る中、実現には曲折が予想される。
中国側は時期について、40年前に日中共同声明が調印された9月29日にちなんで、今秋を想定している。
2012/01/08 02:20 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012010701001361.html
( `ハ´) アメの圧力をかわすアル 助けろ
( ´∀`) こんぺい、こんぺい
- 768 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:15:29.43 ID:0YPXEH1x
- 最近、乾燥してるからなぁ。
最小湿度が25%以下、実効湿度が60%以下になると、
火事が発生しやすいかんね。
>>766
築地移転したい都知事の陰謀という電波を受信した___
- 769 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:17:13.61 ID:1O/7Zm49
- ご夫妻でなくて皇太子オンリーなのか
支那も内情はよくご存知なようで・・・
- 770 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:19:07.30 ID:zE6NkCtz
- >>724
読者受けする虚偽情報を流すタブロイド紙もどきばかりなのが問題なのでは。
「ニュースも新聞も情報提供に徹すればいい」という人がいるけど、それは無理で
たとえば「わが党の税に関する素案」を情報として流されても、あんなお粗末な物
の隅から隅まで目を通す暇人は、ここぐらいにしかおらんし、それも少数派です。
情報は選ぶしかないし、加工するしかない。
問題はそのものすごくいい加減なあるいは誤ったアウトプットにたいして、物申す
人が全くおらず、かなり偏った方向性を持った虚偽情報あるいはそれに近いもの
ばかりが横並びで横行している状態でしょう。
「品質の悪いものが駆逐される」という市場原理が全く働いてない状態だからなあ。
- 771 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:19:40.64 ID:VtUnQUhy
-
,,--―--、
γ´,-―v-‐、 ゙i
{ 彡:::_ _V
(リ::::::━' ━'l ;;::::;:::::::::::
(::::: ,.、_j、 ) フフ・・・ :::::;;;;;::::
/ヽ:::〈`=- ノ :::;::::::::
/::::::: \ ー イ ::;;;;;::
/:/::::::::: \ 、、 ;;;: __
┌∪┐:::::: /\_) 从 _o/⊂⊃|
└┬┘:::::: / \ 从 从 : | \/ |
ヽ:::::::::::: ヽ \ /( ,、人 从, | /\ |
/\ /\〉 ̄ ̄/_/ <\/>、> )>\  ̄ ̄ ̄
\/ ̄7∠ \, < > \/
/ /_/
- 772 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:20:44.34 ID:J/jScgVK
- >>771
よっ!政界の放火魔!
- 773 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:21:57.78 ID:T4OarbMZ
- おはとん。
2001のアンケートですが。
消費税率アップの件も賛成45%反対48%と、反対がやや上回りましたね。
質問形式が違うけど昨年前のアンケートだと反対39%だったですし、
法案不成立なら解散汁も64%と高く、年末年始で風向きが変わりつつあるかと。
でも2001同志なら次回辺りに
自民党は与野党協議に応じないと言っています。これは解散に追い込むための
党利党略という声も出ている中、他の野党は参加意向を示し、自民党内にも
応じるべきと言う声が上がっていますが、自民党の対応をどう思いますか?
というアンケートをやって「協議に参加汁60%」とかにしてくれますよね___________。
- 774 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:24:30.59 ID:T4OarbMZ
- >>773
ああ、すみません、計算間違え。
今日のアンケでは賛成約48%反対約50%でした....orz
- 775 :Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2012/01/08(日) 10:26:09.18 ID:H6+7YvBA
- >>738
大衆とインテリの格差が小さいことが、良くも悪くも日本の特徴。
だから日本には、「高級紙」が存在しない。
外国はどうかと言うと、韓国では反日無罪だし、アメリカでは黒ノム政権を誕生させてしまった。
みんな自分のこととなるとバイアス掛かるから、外国報道を参考にすべきなのかもね。
日本のことなら海外メディア、というように。
- 776 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:26:30.50 ID:Xv1wcmQh
- >>755
イシハラガーさんたちが元気になりそうですね
「これは築地移転を強行したい石原の陰謀ニダ!」
- 777 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:30:22.47 ID:gFMIFpbA
- >>775
そういや、あさpが船橋洋一をトップにした高級紙創刊を目指していたが、
なくなったか?
GLOBEとかは、その影響でできたらしいけど
- 778 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:33:15.70 ID:UWhbjPBk
- >>771
はやいはやいw
- 779 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:33:50.06 ID:1O/7Zm49
- 日本のインテリってのは基本サヨク、良くておQだからな
右翼は高校もろくに出ていない低学歴か頭のおかしい人ということになっているマスゴミのせいで
- 780 :初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」:2012/01/08(日) 10:36:55.76 ID:vxLNK6PB
- 0108 2001 若者不遇!?高齢者も不満!?民主・仙谷氏を生直撃年金不公平&消費増税広がる格差問題を激論 自民 林芳正
http://syslabo.org/up144/download/1325986064.zip
DLKEY fuji
- 781 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/08(日) 10:37:20.40 ID:NENqw4VN
- >>771
書類整理と焼きマグロ作りの一石二鳥ですか…
(;´∀`) 「…にしても、仕事早すぎw」
- 782 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:39:15.33 ID:9pRpjLab
- 今週の珍報道は色々と信じがたい数値ばっかでしたな
次期衆院選投票先 民主20.4% 自民18.8%
新党「きづな」結成支持しない64.6%
そのくせ支持率は大幅降下とか
- 783 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:40:03.38 ID:1O/7Zm49
- 所詮は応援団ですから
- 784 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/08(日) 10:40:09.94 ID:NENqw4VN
- (;´∀`) 「はぁ−ちぃーろぉぉぉおお!何言っているのか理解しているのかぁw」
新幹線札幌延伸、鉢呂氏「10年前倒し必要」 読売新聞 1月8日(日)9時58分配信
民主党の鉢呂吉雄衆院議員(道4区)は7日、北海道新幹線の札幌延伸の建設期間について、「10年ぐらいの前倒しが必要だ」
と述べ、工期短縮に向けて取り組む考えを示した。
昨年末に着工方針が決まった札幌延伸は2035年度に実現する見通し。鉢呂氏は「沿線自治体の首長から要望を受けている。
何とか前倒しをする必要がある」と強調し、「今の財源に入っていない財源もある」とも述べた。また、工期短縮に「強い動機付けが
必要」とし、「オリンピックの招致などが必要」と語った。.
最終更新:1月8日(日)9時58分
ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120107-00000860-yom-pol
>「今の財源に入っていない財源もある」とも述べた
(;´∀`) 「それ具体的に言わないと発言の信用性がないし、また、おQが騒ぎ出すんだけどw」
- 785 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:42:00.71 ID:gFMIFpbA
- >>782
結局は、どこの党にも任せたくないし、誰にもやらせたくない、か
- 786 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:42:19.19 ID:J/jScgVK
- >>784
どう見ても自分の選挙対策
- 787 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/08(日) 10:43:02.40 ID:NENqw4VN
- (;´∀`) 「なにやら火事ネタが続きますねえ…」
日本大使館に火炎瓶=中国人男性が投げる―ソウル 時事通信 1月8日(日)10時35分配信
【ソウル時事】韓国YTNテレビは8日、在ソウル日本大使館に中国人男性が火炎瓶4本を投げたと伝えた。 .
最終更新:1月8日(日)10時35分
ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120108-00000020-jij-int
<( `ハ´) 「ウリ…、いや、朕がチョッパー、日本鬼子どもが許せなかったニ、アル」
(;´∀`) 「みたいな気がするのはウリの気のせいでしょうか?w」
- 788 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:43:38.17 ID:aLmdcVik
- >>784
どうせ党内コンセンサスなんかないんだろってすぐわかる。
党内ですら調整しない連中だとは選挙前でもそうていしてなかった。もちっと優秀だと思ってた。
- 789 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:44:46.50 ID:mY5XpFXZ
- >>776
あんま真剣味はなく条件反射的にカキコしてるのがちらりほらり
【東京】築地市場で火災 延焼中
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325983800/
- 790 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/08(日) 10:46:03.78 ID:NENqw4VN
- >>786
…にしても節操なさ杉なんですがね?
(;´∀`) 「やっぱ親方政権でクビを切られちゃったことに恨みを抱いているんでしょうかねえ?
選挙を視野に入れるってことは、親方政権終了と解散に踏み切ることを見越しているってことを意味するのですがw」
- 791 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:46:13.21 ID:00A132e6
- >>724
記者といえどもリーマンだってのはよくわかるんだけど
マスコミって一般の企業と違うある種特権的な立場にあるからさ
「ニュースソースの秘匿」なんて捏造報道してもこれを盾にできるわけだし
「商品」である報道内容は内輪の人間で固めたようなBPOでお手盛りの審査するだけ
記者クラブなんて官庁や大手のものは設置された電話代やコピー代は自分達で払わないで税金や企業に負担させてる
(民営化直後に経費節減に取り組むJR東日本とそれで揉めたのは有名)
挙げたらキリがないほど一般の企業じゃ到底考えられないこと普通にやってるわけ
だから特権相応の特別な規制に服するべきだって言われても仕方ないんじゃないの
- 792 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:54:01.24 ID:qDZTxoMt
- 【外国人参政権】 国家公務員・行政書士試験で「容認」に導く設問 人事院「憲法上禁止されていないとする教科書も多くある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325980617/
【政治】 野田首相周辺から、“ウルトラC”が浮上・・・「1月下旬の通常国会の冒頭に解散する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325985620/
【社会】韓国の在ソウル日本大使館に中国人男性が火炎瓶4本を投げた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325987354/
【政治】中国政府、皇太子訪中を要望 対日感情改善狙う
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325962387/
中国政府が今年の日中国交正常化40周年に合わせ、皇太子ご夫妻の中国訪問の要望を
非公式に日本側に伝達していたことが7日、分かった。中国国内の対日感情を改善し、
両国関係強化につなげる狙い。複数の日中関係筋が明らかにした。
実現すれば皇太子さまの訪中は初めて。
日本政府は慎重に検討する方針。一昨年の尖閣諸島沖・漁船衝突事件の影響で日中関係に
しこりが残る中、実現には曲折が予想される。
中国側は時期について、40年前に日中共同声明が調印された9月29日にちなんで、今秋を想定している。
ソース 西日本新聞 2012年1月8日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/281006
- 793 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:54:09.53 ID:0YPXEH1x
- >>784
>工期短縮に「強い動機付けが必要」とし、「オリンピックの招致などが必要」と語った
何オリンピック?
- 794 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:54:21.26 ID:+DYnPvuN
- >>791
>>特権相応の特別な規制
わが党を讃えるという義務を負っているからいいんだよ__。
- 795 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/08(日) 10:55:11.82 ID:bBrYWC5/
- 「適材適所内閣」=女友達に『今度の合コンにかわいいコ集めてよ』と言って集まったメンツ
>>632
早起きしてデンパを浴びるような不健康な生活をするのは嫌だ。名誉党員ニムじゃあるまいし。
>>657
三井辨雄はあれで一躍有名になったよね。
「安住先生・・・通貨バスケがしたいですっ!!」
- 796 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:55:16.77 ID:vInU//x+
- >>653
前にいた職場では、付き合いで取ってた聖教新聞と赤旗を比較するのが流行ってましたw
>>771
我が党もこのくらい仕事が速ければw
- 797 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:55:54.79 ID:1O/7Zm49
- わが党オリンピック
順位つけづに手をつないで仲良くゴールイン
- 798 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/08(日) 10:57:06.36 ID:NENqw4VN
- ( ´∀`) 「口だけ親分の原発再稼動発言でつw」
仙谷氏「原発の再稼働が相当程度必要」 読売新聞 1月8日(日)10時49分配信
民主党の仙谷由人政調会長代行は7日、徳島市で講演し、定期検査で運転停止中の原子力発電所について、「風力や太陽光の
発電装置を作り、送電網を引くには時間がかかる。やはり(原発の)再稼働が相当程度必要だ。原油や天然ガスを倍くらい買わないと
電力供給が安定しない」と述べ、政府は再稼働を決断するべきだとの考えを示した。.
最終更新:1月8日(日)10時49分
ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120108-00000208-yom-pol
正論ではあるんだけど、それを政調会長代行の立場でやっちまうのはどうかなと。
親方政権が再稼動を認めていればそれで委員だけど、アレの脱原発依存宣言でgdgdになっているから混乱の火に油を注ぐような
ものなんだけど(w
- 799 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:59:01.92 ID:1O/7Zm49
- 本当に再稼動したきゃ持参金(交付金)もって全国土下座行脚しろや
- 800 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 10:59:22.54 ID:3dIgmjEX
- >>785
<丶`∀´>ウリに任せたいニダね。
よくわかるニダ。
- 801 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:03:41.60 ID:nqplgv5O
- >>800
( `ハ´)我が省として統治するので属国は引っ込むアル
- 802 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:03:49.94 ID:fhJDTTw8
- >>798
(-@∀@) 反原発は菅直人のパニックでいきますか?w
あいつ、怒鳴るから元々キライだし
- 803 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/08(日) 11:04:04.20 ID:NENqw4VN
- >>799
持参金は要りませんよ、必要なのは「きちんとした新たな安全基準」。
これ、カニの国の知事が前々から、アレ政権の時代から要求しているわけなんだけど、まったく実現されてないため、県としては
再稼動したくても再稼動できない状況にあるわけなんだけど(w
- 804 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:04:13.09 ID:mY5XpFXZ
- >>762
ったくもう
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325983800/363
363 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/08(日) 10:56:00.94 ID:PUrPZYFeO
,,--―--、
γ´,-―v-‐、 ゙i
{ 彡:::_ _V
(リ::::::━' ━'l ;;::::;:::::::::::
(::::: ,.、_j、 ) フフ・・・ :::::;;;;;::::
/ヽ:::〈`=- ノ :::;::::::::
/::::::: \ ー イ ::;;;;;::
/:/::::::::: \ 、、 ;;;: __
┌∪┐:::::: /\_) 从 _o/⊂⊃|
└┬┘:::::: / \ 从 从 : | \/ |
ヽ:::::::::::: ヽ \ /( ,、人 从, | /\ |
/\ /\〉 ̄ ̄/_/ <\/>、> )>\  ̄ ̄ ̄
\/ ̄7∠ \, < > \/
/ /_/
- 805 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:04:27.97 ID:sWWmX5U0
- >>800
大阪で維新を入れたら大騒ぎだろうね。
大阪では自民の価値がなくなってる。
- 806 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:06:31.42 ID:7pxEVfHo
- ttp://mdn.mainichi.jp/perspectives/pulse/news/20111226p2a00m0na002000c.html
>Prime Minister Yoshiko Noda's
冗談はよしこさん\(^o^)/
- 807 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/08(日) 11:07:17.27 ID:NENqw4VN
- >>802
なにやらアレのパニック&キレ振りとかえだのんの隠蔽とかジワジワ暴露話が出だしましていますからねえ。
( ´∀`) 「もし、それが官僚側の意図的なリークであればわが党を政権与党の座から引き摺り下ろし、アレの政界からの追放を
目論でいて、親方が近々行き詰まって解散しちゃうって計算していることを意味しますがw」
- 808 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:07:18.89 ID:1O/7Zm49
- 原発あぼんさせた連中が「原発のきちんとした新たな安全基準」なんて作れるわけがない
まったく信用されないと思われw
- 809 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:10:52.16 ID:NxPymP6n
- 高齢者はもう少し医療費を自己負担しても良いと思う。
- 810 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:11:07.40 ID:fhJDTTw8
- >>787
19 名前:荒波φ ★ [sage] 投稿日:2012/01/08(日) 11:07:37.05 ID:??? New!!
別ソース
靖国の放火犯みたいな事を・・・
ソウルの日本大使館に火炎瓶4本 被害はなし
8日午前8時すぎ、ソウル中心部にある日本大使館に向けて男が火炎瓶を投げつけ、警備中の警察官に現行犯で逮捕された。
大使館関係者によると、けが人はなく、建物などへの損害もない。男は4本の火炎瓶を投げた。
韓国の聯合ニュースは、男は観光ビザで入国した中国人で、祖母が日本軍慰安婦だったと話している、と報じた。
韓国外交通商省は日本大使に遺憾の意を伝えた。
ttp://www.asahi.com/international/update/0108/TKY201201080054.html
---------------------------------------
だれか張ってやれよ。つまらん記事だけど
首相、3回目の福島訪問 製紙会社、病院を視察
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012010801000985.html
- 811 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:13:09.24 ID:mY5XpFXZ
- >>810
あ、トイレ紙かわなきゃ
- 812 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:13:43.60 ID:nqplgv5O
- >韓国外交通商省は日本大使に遺憾の意を伝えた。
この表現だと文句つけてきてるようにも見える
- 813 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/08(日) 11:15:27.86 ID:NENqw4VN
- >>808
それに対して完全なるトドメは「具体的理由も科学的根拠もなしに『首相からの要望』だけで浜岡原発を止めちまったこと」という
実績だったりするんですがね。
実はあれで新たな安全基準を示せなくなっちゃったんですよ。乱暴な話だけど、理由もなく停止が実現できた以上、理由もなく
再稼動を認めないこともできるってことになっちゃいましたから。
しかもそれによって新たな安全基準も必要なくなり、作られなくなったわけですが。
実際、再稼動については数々の努力の結果ではあるんだけど、電力需要の逼迫する夏場を乗り切ってしまったことで再稼動への
道は事実上閉ざされたとみていいかと。
( ´∀`) 「それを解決するには、首都圏や関西圏など大都市で2〜3日ぐらい大停電が起こるくらいがいいのかもしれませんがねw」
- 814 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:16:25.24 ID:1ATEPS10
- ああ、それで昨日からヘリやらなんやら賑やかだったんだ...
- 815 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/08(日) 11:18:43.48 ID:NENqw4VN
- >>812
でもこれってどういう意味で遺憾の意を伝えたんだろう
しかも件のシナーさんにしても中国に在中日本大使館があるわけで、わざわざウリナラへ行く必要がないし、ウリナラに行くくらいなら
日本へ行って外務省に火炎瓶を投げ込んでくればいい話なんだけど(w
おまけに中国側からの対応はないんだよね、今のところ。
- 816 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:20:17.03 ID:VtUnQUhy
- >>813
マスコミ様も再稼動を望んでいないからねえ。
大停電が起きても電力会社の企業努力が足りないとか言って叩くんだろうなあ・・・
- 817 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:20:34.95 ID:Sash4kWL
- >>810
我が党が政権取ってからの総理って本当に暇そうッス。。。
- 818 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:21:08.61 ID:oCjjJ5//
- テレビ局と新聞社の活動全面的に停止させたら電気足りるかしら
- 819 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:22:00.07 ID:onJQmZ/c
- 日本で行われたK-POPのクリスマスライブ会場
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/9/b/9b816573.jpg
開演前
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/e/1/e1ba7cb3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/8/8/88e56a2b.jpg
開演中
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/b/6b0cda86.jpg
K-POP LIVE for X'mas 2011
公演日:2011年12月23日(金)
会場:東京国際フォーラムホールA(収容人数5000人)
出演:大国男児 / X−5 / C-REAL / チェ・スジョン / Yoonji
- 820 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:23:34.76 ID:sViQmci3
- >>815
まあ、普通なら「韓国国内でこのような事件を起してしまい、申し訳ない(治安の不備の謝罪)」ですが
何しろ、かの国ですからねぇ・・・ (棒
あと、中国人って言っても朝鮮族だとかって可能性は・・・
- 821 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:24:44.92 ID:KBNZv/xQ
- >>813
北海道電力は「理由もなく」再稼働を認められてませんでしたっけ?
九電はあれだけ叩かれるのに、不思議だ。
ルーピーの政治力かしら______
- 822 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:25:59.55 ID:nqplgv5O
- >>815
中国でやる→人体の不思議展
日本でやる→孤立無援
韓国でやる→ひょっとして英雄に
犯人の自称中国人はこんな計算かもしれません
韓国側の意図はわからんですねぇ…お前らが謝罪しないせいだ、遺憾であるだったらある意味祭りですがw
- 823 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:26:43.12 ID:eOR+BbKu
- ネトウヨ糞ジャップ
- 824 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:26:46.50 ID:B3ORoicC
- >>819
なんかガラ空きの球場スタンドで焼肉焼いたりカップルがいちゃついたりしてた「プロ野球珍プレー好プレー」のシーンを彷彿させるw
- 825 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/08(日) 11:27:16.58 ID:NENqw4VN
- >>816
応援団としては、原発は危険極まりないもので再稼動させるわけには行かない。再稼動に動きがあるとすればかならずどっかに
自作自演があり、でっち上げてでも暴露して阻止しなければならないってところでしょうね。
電力が足りなきゃそれは電力会社の努力不足というのは叩く理由としては当然のことですけど。
>>818
電気どころかCO2もガソリンの消費なんかも減るんじゃね?(w
- 826 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:27:29.19 ID:sViQmci3
- >>821
北電のはちょっと状況が違う。
点検は震災前に終わっていて、試験運転中だった(既に再稼働していた)。
それを正式な営業運転にしたって話。
- 827 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:27:32.15 ID:AFh3HOKi
- 橋ゲ、市長になってまもないのに国政に意欲満々だな
選挙が大好きなんだな。そんな発言を大阪市民は許すのかな
- 828 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:29:28.04 ID:KBNZv/xQ
- >>815
火炎瓶はどこで調達したんでしょうね。
まさか中国から持ち込んだのか?
韓国では火炎瓶を観光客に売っているのか?
- 829 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:30:11.04 ID:zdxDk0fm
- >>827
当面は大丈夫だろ、最近のご当地メディアも絶賛持ち上げまくって
フォローしてるから
- 830 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:32:16.30 ID:nqplgv5O
- >>821
尊師たちのような基地外じゃない反原発運動の中の人に伝があるのでたまに意見聞いてますが
泊については>>826の経緯で元々動いてたものだからねぇ、
福井の古いのを安全面の見直しなしに動かす、だったら反対しなきゃいけないけど泊はそこまで危険ないし、
だそうでしたね。
- 831 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/08(日) 11:32:29.83 ID:NENqw4VN
- >>820
<#`∀´> 「イルボソが態度を改めないからこんなことになったニダ。ウリナラ警察もそんなのにかまっている暇はないニダヨ。
こういうことが起こって残念なことニダ」
( ´∀`) 「…みたいな感じじゃないかとw」
>>821
近況はこんな感じらしい。
泊原発:高橋知事、再稼働「議論以前の段階」 活断層評価も重視 /北海道
高橋はるみ知事は27日、毎日新聞のインタビューに応じ、定期検査中の北海道電力泊原発1、2号機(泊村)の再稼働について、
「今は議論する以前の段階にある」と述べ、改めて安全性のチェックを再稼働の前提条件とする考えを示した。前提条件については
「活断層の議論も踏まえていただきたい」とし、泊沖の複数の活断層が連動して地震を起こす場合の揺れや津波の評価結果も条件に
加えた。
道はこれまで東日本大震災の地震の揺れが福島第1原発事故に与えた影響などを国に問い合わせており、これらの回答やスト
レステスト(安全評価)の審査結果を再稼働論議の前提条件にしていた。経済産業省原子力安全・保安院は11月、北電に連動型
地震の影響評価を指示しており、高橋知事はこの評価結果も重視する姿勢を示した形だ。
さらに、道の関与が指摘された泊原発3号機のプルサーマル計画を巡るやらせ問題で、高橋知事は「政策課題に真摯(しんし)に
取り組むことを繰り返し、道民の信頼回復につなげたい」と話した。【田中裕之、片平知宏】
ソース http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20111228ddlk01040257000c.html
(;´∀`) 「まあ、この知事も代用に似て結構ブレるんですけどねw」
- 832 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:32:48.82 ID:1O/7Zm49
- マズゴミのハシゲ大絶賛はかつてのラ党小泉大応援団をみてるようだ
小泉は期待に応えたがハシゲじゃ無理だな
- 833 :初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」:2012/01/08(日) 11:35:50.99 ID:vxLNK6PB
- >>795
ウリは録画はするけど中身はあんまりミナイノヽ(`Д´)ノ
ウpした後にその番組についてみんなの分析結果を読むのが楽しみなのヽ(`Д´)ノ
これは今はやりの発送電分離じゃなくて録画視聴分離なのヽ(`Д´)ノ
- 834 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:37:36.23 ID:oCjjJ5//
- 尉官の胃を顕す
- 835 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:39:53.54 ID:0YPXEH1x
- >>833
言うなれば電波ウォッチャーウォッチャーですか。
ギブ&テイクだったんですね_
- 836 :初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」:2012/01/08(日) 11:41:07.98 ID:vxLNK6PB
- 0108 nitiyou2 2012年 政治はどう動く各党代表に問う みんな共産社民たち日▽真党代表に問う 新党きづな 内山晃 国民 新党大地・真民主 鈴木宗男
http://syslabo.org/up144/download/1325990386.zip
DLKEY nhk
0108 nitiyou1 2012年 政治はどう動く各党代表に問う 民主 輿石東 自民 谷垣禎一 公明
http://syslabo.org/up144/download/1325989673.zip
DLKEY nhk
- 837 :わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2012/01/08(日) 11:46:14.36 ID:DnUD/0W+
- >>819
FSWでやれば霧で誤魔化せたのに____
- 838 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:46:29.22 ID:KBNZv/xQ
- >>826,>>830,>>831
なんだ、ルーピーの政治力じゃなかったのか…
残念_____
知事はなかなか上手にかわしてらっしゃいますねw
- 839 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:47:20.93 ID:Fu2u5bXU
- >>833
ウリ達はニムのモルモットとな___
いつもありがとうございます。感謝してます。
- 840 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:47:24.14 ID:TWkRoWe3
- >>816
脱原発節電で、肺炎にかかって死んだ遺族は、マスコミと民主に賠償請
求しよう。
- 841 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:50:52.49 ID:AFh3HOKi
- 1 名前: 再チャレンジホテルφ ★ 投稿日: 2012/01/08(日) 08:58:04.19 ID:???0
(1月5日調査・1月8日放送/フジテレビ)
【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 20.4%(↓) みんなの党 9.4%(↑)
自民党 18.8%(↓) たちあがれ日本 0.4%(―)
公明党 2.8%(↓) 新党改革 0.4%(↑)
共産党 3.0%(↑) 無所属・その他 4.2%
社民党 0.4%(―) 棄権する 2.0%
国民新党 0.4%(―) (まだきめていない) 37.8%
新党日本 0.0%(―)
【問2】あなたは野田内閣を支持しますか。
支持する 32.8%
支持しない 61.4%
(その他・わからない) 5.8%
【問3】野田首相は年頭会見で「先送りできない課題」として消費税増税への決意を表明、政府は消費税率を2014年に8%、翌2015年に10%へ引き上げる方針ですが、あなたはこれについてどう考えますか。
賛成 14.0%
どちらかと言えば賛成 33.8%
どちらかと言えば反対 24.4%
反対 25.4%
(その他・わからない) 2.4%
【問4】消費税増税方針等に反発し9人の衆院議員が民主党を離党、新党「きづな」を結成しましたが、かれらの行動を支持しますか。
支持する 27.2%
支持しない 64.6%
(その他・わからない) 8.2%
【問5】次の国会で消費税増税関連法案が成立しない場合、衆院解散・総選挙の可能性も取りざたされていますが、あなたはどう考えますか。
解散・総選挙すべき 64.4%
解散・総選挙すべきでない 31.0%
(その他・わからない) 4.6%
首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
一応貼っておきます
- 842 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:51:34.48 ID:J/jScgVK
- 石原都知事がとうとう築地を焼いた東京のネロに__
- 843 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:53:12.01 ID:gFMIFpbA
- >>841
>支持する 32.8%
>支持しない 61.4%
ダブルカウントも近いっすなぁ
- 844 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:55:14.68 ID:0YPXEH1x
- フランス:原子炉改修に1兆円必要 安全評価報告書
【パリ宮川裕章】フランス原子力安全機関が国内の原子力施設79カ所を対象に実施した
安全評価(ストレステスト)の結果、原子炉58基などの安全を確保する改修工事などの追加費用が
約100億ユーロ(約1兆円)に上ることが分かり、波紋を広げている。原発問題は4月の
大統領選の争点に浮上しており、結果を受け、原発推進の是非を巡り与野党が舌戦を繰り広げている。
フィヨン仏首相は東京電力福島第1原発事故直後の昨年3月、欧州連合(EU)に先立ってテスト実施を決め、
今年1月3日、安全機関から政府に報告書が提出された。報告書は仏電力公社(EDF)や原子力大手の
アレバ社などに対して▽緊急時に対応できる強固な指令室の設置▽電源喪失に備えた予備電源の確保
▽使用済み核燃料プールの安全強化−−などを徹底するよう求めている。
安全機関のラコスト総裁は仏メディアに「予備電源のディーゼル発電機だけでも20億ユーロはかかる。
巨額の投資が必要だ」と語り、電力公社の幹部は「追加費用は約100億ユーロ」と述べた。
フランスは電力供給の約8割を原発に依存する「原発大国」。最大野党・社会党は安全評価の報告書を受け、
「リスク管理が十分だったという神話、安い電力だという神話が崩れたのだ」と「脱原発依存」路線の正当性を主張している。
一方、原発推進の立場の保守与党・国民運動連合のベッソン産業相は報告書が「今すぐに停止すべき原子炉はない」
と指摘している点を挙げ、「フランスの原子力施設は運転継続に十分な安全性を備えていることを実証した」と強調している。
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20120108k0000e030114000c.html
フランスの原子力が揺らげばドイツの原発の段階的廃止も先送りだな。
- 845 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:57:33.03 ID:NxPymP6n
- 原子炉は40年で廃止だ!(キリッ
福井県しんでしまうん?
- 846 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:58:45.37 ID:0YPXEH1x
- 反捕鯨支持者が日本の調査捕鯨船に乗り込む 豪州沖 シー・シェパード「拘束」主張、海保は否定
海上保安庁に8日入った連絡によると、日本時間の同日未明、オーストラリアの西部沖で、
日本の調査捕鯨船「第2昭南丸」に外国人男性3人が乗り込んだ。けが人などの情報はないという。
詳しい状況は分かっていないが、米反捕鯨団体「シー・シェパード」(SS)はホームページで、
同団体を支持する環境保護団体「フォレスト・レスキュー」所属のオーストラリア人3人が同船に乗り込んだと発表した。
シー・シェパード側は「拘束された」と主張しているが、海保本庁は「そうした段階には至っていない」としている。
同船には妨害活動に備えて複数の海上保安官が乗り込んでいる。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120108/crm12010811460004-n1.htm
海に還してやれば良いのに。
- 847 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:58:49.76 ID:Mqr33wp0
- もはよう読んでたらこんにちはに変わっちまった。
>>771
この人の場合、立場上で「燃やすべき書類」と「燃やしてはいけない書類」の
区別がつかないと思うのですが、木の精ですよね______
>>787
靖国放火の件と言い・・・
何か、怪しいですねえ・・・
- 848 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 11:58:51.32 ID:msyqGmls
- >>841
民主も自民も凋落が止まらんね。
- 849 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:00:04.80 ID:DtxgdZ0L
- >>841
ようやくみんなの党のターンが来るんですか?
よその人の力頼みですがw
- 850 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:01:00.58 ID:1O/7Zm49
- ラ党は旧社会党化しそうだな・・・
- 851 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:02:34.78 ID:Mqr33wp0
- >>813
そういえば・・・
ウリの会社に「静岡に工場作りませんか?」って静岡県から
調査の要請の手紙が来ますた・・・・
言うまでもなく、ゴミ箱へ直行しました。
- 852 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:03:05.37 ID:d3OYeXln
- 親方に似てる。
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120102/001ec94a25c5106b649a3f.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120102/001ec94a25c5106b649a40.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120102/001ec94a25c5106b649a41.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120102/001ec94a25c5106b649a42.jpg
- 853 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:03:23.76 ID:AFh3HOKi
- ■「第63回さっぽろ雪まつり K-POP FESTIVAL 2012」
日程:2012年2月11日(土)開場13:00 開演14:00
会場:ニトリ文化ホール
主催:さっぽろ雪まつり KOREA FESTA実行委員会
共催:特定非活動法人(NPO法人)日韓文化交流会(JKCA)・札幌観光協会
チケット:チケットぴあ
お問合せ先:特定非活動法人日韓文化交流会
※詳細は、オフィシャルサイトをご確認下さい。
http://news.ameba.jp/20120107-214/
結局何祭り_____________
- 854 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:05:34.86 ID:ieYTEj+3
- 腐敗と無能の民主党政権には、心底うんざりだ
ノブタには、一日でも早い解散総選挙を強く要望する
- 855 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:05:45.47 ID:1O/7Zm49
- >>852
親方よりずっと仕事してるな
とりかえてもらいたい
- 856 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/08(日) 12:07:00.26 ID:bBrYWC5/
- >>833
ニムのおかげで、民主党ヲチのアーカイブとしてのスレの充実度とか、スレの盛り上がりが
すごく引き上げられてるよ
しかし、事前にその日の番組をチェックして、録画して、関係あるところだけ抜粋して、CM抜いて、
出演者名とお題を調べて名前付けて、うpろだにアップして、スレに掲載して・・・
手間のかかる趣味だなぁw
- 857 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:08:02.59 ID:sWWmX5U0
- >>855
親方もあっちに行くのは拒否するだろ。
一時も休まる時がない。
- 858 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:10:41.82 ID:qcfmZPGb
- NHKの総人件費が、一人当たり1723万に及ぶことが、NHK平成22年度収支予算の説明書で
分かった。毎年総人件費は1800億円で推移し、受信料金の30%近くに及ぶ。
平成22年度 収支予算と事業計画の説明資料より
http://www9.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan/yosan22/pdf/siryou.pdf
- 859 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:10:49.68 ID:NI08K56z
- 金正恩と野田首相の会談とかやらんかな?
野田首相は拉致問題解決したがってるし
- 860 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/08(日) 12:11:39.11 ID:bBrYWC5/
- バランサーがはたらいてるwww
■東電、10議員を「厚遇」 パーティー券を多額購入
東京電力が電力業界での重要度を査定し、自民、民主各党などで上位にランク付けして
パーティー券を購入していた計10人の国会議員が判明した。
電力会社を所管する経済産業省の大臣経験者や党実力者を重視し、議員秘書らの購入
依頼に応じていた。1回あたりの購入額を、政治資金収支報告書に記載義務がない20万円
以下に抑えて表面化しないようにしていた。
また、東電の関連企業数十社が、東電の紹介などにより、多数の議員のパーティー券を
購入していたことも判明した。
複数の東電幹部によると、東電は、電力業界から見た議員の重要度や貢献度を査定し、
購入額を決める際の目安としていた。2010年までの数年間の上位ランクは、いずれも衆院
議員で、自民では麻生太郎、甘利明、大島理森、石破茂、石原伸晃の5氏、元自民では
与謝野馨(無所属)、平沼赳夫(たちあがれ日本)の2氏。民主では仙谷由人、枝野幸男、
小沢一郎の3氏だった。
ttp://www.asahi.com/national/update/0107/TKY201201070496.html
↓
【政治】 東京電力、パーティー券を多額購入 麻生太郎、甘利明、大島理森、石破茂、
石原伸晃など10議員を「厚遇」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325972071/
1 名前:うしうしタイフーンφ ★[] 投稿日:2012/01/08(日) 06:34:31.41 ID:???0
【社会】東電、民主党の仙谷由人、枝野幸男、小沢一郎ら10議員を「厚遇」
パーティー券を多額購入★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325991030/
1 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2012/01/08(日) 11:50:30.06 ID:???
- 861 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:15:22.43 ID:DtxgdZ0L
- >>858
アズミンがなんか言ってたけど…
- 862 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:15:51.92 ID:wMXlYcWo
- >>841
みん党に、我が党で果たせなかった夢をもう一度
みたいなの結構いそうだなあ・・・
まあ、選んでみるといいと思う。
おQ層ほど後悔の涙にくれること請け合いだ・・・w
- 863 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:16:22.28 ID:C7MJ01MH
- >>853
こういうことやってるとカネを落としてくれる日本人観光客が
来なくなるだけだと思うの。
そして残るのは世界中で汚い、ルールを守らないと嫌われている
ニダだけになり、観光地としての地位が落ちるのよね。
- 864 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:16:29.51 ID:NI08K56z
- 1月に解散するってホント?野田さんも嫌がってるのかな
- 865 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:17:41.06 ID:0YPXEH1x
- >>853
まあ、市長がアレだし。
- 866 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:17:51.53 ID:lOQSEDtT
- マツコすげえな。韓国人を批判してる
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/d/2d3e3753.jpg
- 867 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:20:24.79 ID:NxPymP6n
- >>864
いま解散したら24年度予算案を組むヒマがないじゃないか、
どうせ落選だからあとのことなんてどーでもいいってかな。
- 868 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:21:02.96 ID:1O/7Zm49
- 韓国を非難するのはマツコのような変態オカマ吉外だけというフジテレビ様からのありがたいお言葉ですが
- 869 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:21:25.31 ID:Fu2u5bXU
- >>860
wwwwww
どっちも分かりやすいつーか、なんだかなぁ。
- 870 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:22:53.27 ID:lOQSEDtT
- >>868
日本にいる外国人とか要るでしょ?稲川素子事務所に属してるような欧米人
ああいう人たちがもっと韓流ブームおかしいんじゃないの?て言ってくれたら効果上がりそうな機がするけど
なんで言ってくれないんだろ。
- 871 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:23:24.38 ID:zE6NkCtz
- >>860
★2はジョークでいいけど、その次スレのタイトルをどうするかで
記者としての資質が判る気がw
- 872 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:24:31.24 ID:00A132e6
- >>853
去年札幌に仕事で行ったんだけど
市内にハングルの表示が目立ったな
そんなにニダーさんだらけなん?
ビジネスやってるのはロシア人と中国人が多いという印象で仕事でニダーさん見たことないんだけど
ロシア語や中国語の表示はほとんど見なかったな
- 873 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:25:23.02 ID:NxPymP6n
- >>870
マスコミさんに編集権の裁量というものがありますので、
いくら言おうが伝わり方に問題が。
- 874 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/08(日) 12:26:00.58 ID:bBrYWC5/
- 野田佳彦首相は8日、複数の閣僚が外国訪問の日程を変更していることについて、「まもなく
国会をいつやるか決めるが、なるべく早く心合わせてしっかりと態勢を作っていくという意味だ」と
説明した。日程を変更した閣僚には13日の閣議への出席を求めており、首相はこの日に
内閣改造に踏み切る考えを示唆した。視察先の福島県南相馬市で記者団に語った。
一川保夫防衛相は、13日までのモンゴル訪問の予定を12日に帰国する日程に変更した。
首相は、参院で問責決議を受けた一川氏と山岡賢次国家公安委員長の2人を交代させる方向で
調整。あわせて民主党役員人事も実施し、今月下旬の通常国会召集前に政権の態勢を整える
考えだ。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0108/TKY201201080087.html
- 875 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:26:08.06 ID:1O/7Zm49
- どちらのスレも
工作員がラ党の石破は娘が東電だミンスとは違う重罪だと云い回ってるな
- 876 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:27:08.66 ID:xytmgOt9
- >>866
不良がたまたま捨て猫を拾ったくらいのことは気にする必要はない。
- 877 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:27:30.01 ID:Fu2u5bXU
- >>869
自己レス。片方★2かw皮肉でもあるのね・・・うかつにも見逃してたorz
- 878 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:27:38.59 ID:Mqr33wp0
- >>875
毎度おなじみですよー
この手のが出てきたら、必ず出てくる。
- 879 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:27:39.87 ID:kSZnqpcg
- >>873
日本在住の欧米人に聞いてみたいね。あの韓国ゴリ押しはどう思うか
- 880 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:28:37.96 ID:p0KRE8Ux
- >>872
両親が赤い大地に旅行にいくから連れてってくれって言われて連れてったけど、
どこの旅館もシナーとニダーばかりで、温泉宿なのにずっと部屋風呂入ってたニダ。
二度と行かないと思ったよ
- 881 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:29:27.17 ID:00A132e6
- >>868
あれは言わせてるという気がするな
ほーらうちだって韓流批判の言論も流してますよーというエクスキューズにするつもりじゃね
- 882 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:29:36.54 ID:RTc1lMf4
- 過半数持ってて解散するわけないっていう
おねぇの発言がすべてだと思うよ
ところで主席の裁判は無罪になるの?
- 883 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:31:12.42 ID:z0QWEdf5
- >>862
あいつらが後悔の涙なんか流すと思うか?
「俺達は騙された。政治には期待しない。フンダララ」
なんていって、責任転嫁するだけ。
- 884 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:32:42.00 ID:+DYnPvuN
- >>882
無罪になるに500W。
- 885 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:33:28.15 ID:9pRpjLab
- >>882
秘書連は普通に執行猶予付き有罪かと
でも彼らが罪を被るので主席にまで手は届かないと思う
- 886 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:33:45.48 ID:kSZnqpcg
- 主席離党して新しい党立ち上げるのはウソくさいとおもうんだが
- 887 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/08(日) 12:36:21.80 ID:bBrYWC5/
- 新しい国対委員長「内閣改造したばかりだから国会の開催を遅らせてほしい」
- 888 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:36:42.46 ID:DtxgdZ0L
- >>886
まだぽっけにお金が残ってるんでしょうか。
- 889 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:36:46.86 ID:C7MJ01MH
- >>881
他スレでもそういう意見がありましたね。
自分も蛆ならそうだろうなと思います。
- 890 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:37:09.12 ID:RTc1lMf4
- >>885
裁判の過程をみると
秘書を有罪にしようとしてるようにしかみえないもんなあ
- 891 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:45:14.60 ID:Fu2u5bXU
- >>890
でも世間の印象も最悪だし、金づるも影響も無くなって恐らく今後大した事できんだろうねぃ。
- 892 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:49:44.00 ID:5BerSHST
- >>883
まぁ期待しないなら期待しないで結構なんだけど、そんなことを言いながら甘言にホイホイ釣られてくれるからなおタチが悪い
- 893 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/08(日) 12:50:56.79 ID:bBrYWC5/
- ■離党者の受け皿目指す=連携は否定―新党大地、きづな
新党大地・真民主の鈴木宗男代表は8日、NHKの番組で、民主党から離党者が出た場合の
対応について「拒むものではない」と積極的に受け入れる考えを示した。新党きづなの内山晃
代表も同番組で「来る者拒まずだ」と強調した。一方、鈴木氏、内山両氏とも両党の連携は
否定した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120108-00000029-jij-pol
- 894 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:52:06.47 ID:nqplgv5O
- >>893
ありえないけどアレが受け入れ求めたらどうするか見てみたいなw
- 895 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:52:29.86 ID:Mqr33wp0
- >>883
某知識人のブログで
民主党政権政党「日本は変わる」
↓
ルーピーはだめだ
↓
アレに期待、アレマンセー
↓
アレはだめだ、親方マンセー
↓
親方はだめだ、橋下さんでイシンダー
ってブログ書いている人がいたので
「ご自分の過去の遍歴を総括したうえで、政権の批判をされた方が」
って突っ込んだら、盛大に火病を起こされたニダよ・・・
- 896 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:54:43.00 ID:oCjjJ5//
- >>895
知識人って、なんなの…
- 897 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:55:38.97 ID:nqplgv5O
- 知識人(笑)と知識人の違い?
- 898 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/08(日) 12:56:47.66 ID:bBrYWC5/
- >>894
くだなら自分で新党つくるだろうね。
- 899 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/08(日) 12:57:50.41 ID:bBrYWC5/
- >>896
いろいろな事を知ってるけど自分を知らない人の事。
- 900 :早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2012/01/08(日) 12:59:08.87 ID:y3yOhO3H
- ( ´U`)
- 901 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 12:59:29.72 ID:2uFcIW74
- r '" ⌒ヽ-、 ,rrr、
__(/ ̄ ̄゛ヽヽ | |.l ト /つ))) _ _ _
// 豚 ー- ⊂ ヽ | __ ☆ __ _/ 巛 / /-LLl
`l ノ '・‐- |`ー \ | |l / \ __つ /_/ |_|
|-‐・'> .l /|| , \.|||/ 、 \ ☆ ロ /l
/ (.・ ) | / __从, ー、_从__ \ / ||| /__|
/ (⌒ ー' ヽ ヽ/ / / | 、 | ヽ |l _ _ _
( ヾ (/ ) `| | | |ノゝ☆ t| | |l \ / /-LLl
ヽ / `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
`ヽ、 __/ / W W∴ | ∵∴ | ロ /l
/ ☆ ____人___ノ /__|
/ /
- 902 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/08(日) 13:00:53.57 ID:bBrYWC5/
- 【原発問題】 3月14日の「東電撤退」は官邸側の“誤解” 清水社長、明確に否定も菅氏は納得せず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325991617/
6 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/08(日) 12:02:13.54 ID:Dt5Sy+zfP
こんな大事なことを正確に伝えられないようじゃ
組織として成り立たないだろ
7 名前: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄[] 投稿日:2012/01/08(日) 12:02:24.34 ID:q8C25pjf0
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
./ \
. / \ ____
/___.___○____ヽ ./ \
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, || / \
,ヘ;;| ,,--‐, ‐‐= .| / \
(〔y -ー'_ | ''ー | /____○_______ヽ
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| |::;/ -― ―- \::::|
ヾ.| ヽ-----ノ / ( Y -・-) -・- u V´)
\  ̄二´ / ).| ( / ) u 6(
人 ....,,,,./ヽ、 (ノ| `ー′ u 人_)
,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、 ヽ )〜〜( /
,...-'" ■ |.|'" /' ■ ヽ、 -\_ ⌒ _/ ヽ、
. / ■ |.! /' ■ ヽ、 ,...-'"■|:| ''" /'■ ヽ、
/ ■ |,レ' ■ ヽ、 ..-' ■ |.|'" /' ■ ヽ
_________∧__
8 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/08(日) 12:03:17.19 ID:VzZgmNO40 [1/2]
思い込みで怒鳴るだけの奴に正しく伝える方法などないわ
- 903 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/08(日) 13:01:04.65 ID:mUB3uoTs
- >>900
狙って取ったと思しき大臣!
- 904 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:05:05.85 ID:qDZTxoMt
- 【原発問題】 3月14日の「東電撤退」は官邸側の“誤解” 清水社長、明確に否定も菅氏は納得せず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325991617/
■東電撤退も誤解
3月14日夜、2号機原子炉の破損を懸念した吉田所長が東電本店に「必要な人員を残して作業員を
敷地外へ退避させるべきだ」と相談した際にも、「伝言ゲーム」の過程で誤解が生じた。
これを官邸側は「東電が全面撤退」と受け取り、菅氏は15日午前4時ごろに清水正孝社長を官邸に
呼び出した。清水社長は「そんなことは考えていない」と明確に否定したが菅氏は納得せず、午前5時半
ごろに東電本店に乗り込み、再び怒鳴り散らす。
「いったい、どうなっているんだ! あなたたちしかいないでしょ。撤退などありえない。撤退すれば
東電は百パーセントつぶれる」
このとき、菅氏は大勢の東電社員が徹夜で作業を続けていたオペレーションルームを会議室と勘違いし、
こんな怒声も上げた。
「こんなにいっぱい人がいるところじゃ、物事は何も決まらないんだ。何をしているんだ!」
その場は同席者が何とか収め、菅氏を別部屋に案内したが、菅氏は結局3時間11分も居座り作業を
邪魔した。このときも、菅氏周辺から「全面撤退を菅さんが体を張って止めた」「菅さんが首相で
よかった」などという情報、コメントがまことしやかに流された。
だが、東電の勝俣恒久会長は3月30日の記者会見で明確にこう否定している。
「施設にいた800人を超える職員のうち、直接、発電所の運転に関わらない半数の作業員は退去を
考えたが、全員を退去させるということは決してなかった」
▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120108/plc12010803130003-n2.htm
- 905 :早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2012/01/08(日) 13:05:09.16 ID:y3yOhO3H
- 【国が壊れても】野田民主党研究第182弾【国民に責任を預ける偉大な首相】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1325995441/
( ´U`) 可及的速やかに次スレです。
- 906 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:05:13.90 ID:Mqr33wp0
- >>896
どういう知識人かは可哀そうなので、ぼかしておきますニダ。
そのシトの過去のを読むと、立派なおQ正伝になるので。
>>899
その通りです。
- 907 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:05:14.38 ID:+jimWpgv
- >>902
これ、クダの側の主張としては「東電に事故処理を一任した」と言ってるんだよね。
それをまるでクダの功績であるかのように言ってるんだよね。
- 908 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:05:40.60 ID:m3+ClWoN
- そもそもなんでネラーは政治家に本気でイラつくのかわからん
あんな連中別に居ても居なくてもたいして変わらんやろ
俺は別に消費税とか何々税とか興味ないし好きにしてくれって思うわ
政治は俺の人生に関係ないから!!
- 909 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:06:37.66 ID:Mqr33wp0
- >>905
モツです。
アレとえだのん連れてお遍路する権利を進呈します。
- 910 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:07:06.57 ID:OlOOhv27
- >>905
乙です、最近ニュー速臭い人が増えましたねえ
- 911 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:07:29.22 ID:4EFkOqs3
- >>908
在には選挙権が無いからな
- 912 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/08(日) 13:07:39.94 ID:mUB3uoTs
- >>905
迅速なスレ立て乙です。
- 913 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:08:10.39 ID:Xv1wcmQh
- >>896
× 知識人
○ 痴識人
- 914 :早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2012/01/08(日) 13:09:54.83 ID:y3yOhO3H
- >>910
ニュー速の電波は話の理解すらできんからなあ。
ここまで足を運ぶなら会話ぐらいしようとw
( ´U`) そういう漏れも東亜では(以下略
>>907
いろいろとおかしい功績ですよねw
>>903
サーセンwwwwwwwwwwwwww
- 915 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:09:58.30 ID:oCjjJ5//
- >>908
現実に、大いに悪い方向に変わってるから文句言ってるんだが
- 916 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:10:55.73 ID:jT4u8vZD
- 日本も駄目にはなってきてるけどな
既得権にしがみ付いて食ってる人多いし
それ剥奪されたら更にに失業率上がって本当にやばくなる
でもその既得権が経済を停滞させてるのもまた事実で、出口の無い状況なのが今
だからこそTPP参加の是非で国が真っ二つに割れたんだけどさ
- 917 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/08(日) 13:11:12.46 ID:bBrYWC5/
- >>906
おつ
>>907
「原災法では原発事故の場合には国が責任もって処理することになってるよね」って
あちこちで指摘されてるんだけど「でも国が直接作業するわけじゃないから責任は東電だ!!」って
言ってるよね。
で、「原発で金儲けをしていた電力会社」を叩きたいマスコミがくだを庇ってる。
- 918 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:11:45.02 ID:J/jScgVK
- >>905
乙
QBで短髪にする権利を
- 919 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:13:01.64 ID:e3hNbjNO
- >>905
ミ´Д`ミ スレ建て乙です、褒美に復興新党を立ち上げる権利をやろう!後で主席に乗っ取られるが気にすんな!
- 920 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:15:01.83 ID:wnxi9nre
- >>905乙です
- 921 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/08(日) 13:15:21.86 ID:mUB3uoTs
- >>914
乙だけして権利を渡すのを忘れてたw
つ【アレの介護をする権利】
- 922 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:16:47.58 ID:C7MJ01MH
- >>905
乙です。
スレタイは正しくは、国民に責任を預けるではなく「なすりつける」ですよね。
- 923 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:16:56.34 ID:iFAXeslq
- アレが原発対応の邪魔していたことなんか当初から言われ続けていたことだよな?
- 924 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:17:35.25 ID:Fu2u5bXU
- >>905
乙です。
>>919
安心するニダ、次の選挙後なぜか跡形もなく議員は消えて党の形になってないニダ___
- 925 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/08(日) 13:17:42.13 ID:bBrYWC5/
- 柿沢未途の親父もすごい政党遍歴だなぁ。ウィキペディアによると
新自由クラブ→自由民主党→自由党→自由改革連合→自由連合→自由民主党→
無所属→無所属の会→無所属 らしいw
- 926 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:17:58.12 ID:3cYsCos4
- >>923
浜岡は止めたことはいい功績だけどね。
- 927 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:19:20.44 ID:XluVhWJs
- なんかフジにヨコクメが出てるな今
- 928 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:19:23.55 ID:sViQmci3
- >>904
>「施設にいた800人を超える職員のうち、直接、発電所の運転に関わらない半数の作業員は退去を
>考えたが、全員を退去させるということは決してなかった」
一か零かで思考する我が党に於いて「半分撤退」なんて状態は無いんです (棒
>>905
乙
- 929 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/08(日) 13:20:33.97 ID:NENqw4VN
- >>851
現在の状況っていうのは「原子力発電所建設ができないシムシティー」みたいな感じですからねえ。しかも新たな火力発電所を
建てるほどの資金もなく、どんどん資金が減っていくって状況だったりするのですが(w
>>874
ただ、ウリが気になるのは、13日に集まるよう無理しました。そうしてまで集めて一川・マルチに辞任の意向を伝えたところ、続投を
表明し、辞任を固辞したために改造はなしで終わりましたってシナリオが存在しそうなところ(w
( ´∀`) 「しかしなあ、こういうときに限って応援団は『13日に一川とマルチを替えるんですよね、どうなんですか?替えなきゃ野党は
国会開催に応じてくれませんよ。さあ、どうです?やるのか、やらないのか!』ぐらい迫って、話の確認をすりゃいいのに♪」
(;`ハ´) 「それやっちまうと親方は続投しか答えないアル…」
>>905
< `∀´> 「乙ぅ〜♪」
- 930 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/08(日) 13:20:43.52 ID:mUB3uoTs
- >>925
出戻り二回目をやらかそうとしているおとぽに比べりゃまだ甘い_____
- 931 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:22:03.25 ID:z0QWEdf5
- >>926
棒が抜けているぞ。棒が。
- 932 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:23:09.25 ID:exrAXqIR
- nekoyasui安井美沙子(民主党参議院議員)
本日、大須商店街で街頭演説をしていたら、「嘘つき民主党を支持する人なんかもういない」と厳しいお言葉を頂きました。
仰る通りです。マニフェストを守れなくなっても総理は国民の皆さまに説明すらしていないのですから。
通常国会では与党内でしっかり軌道修正していきます。 16時間前
- 933 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:23:44.69 ID:1O/7Zm49
- お客様襲来w
- 934 :早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2012/01/08(日) 13:23:57.43 ID:y3yOhO3H
- >>904
これ、全文読むとアレのアレっぷりがすさまじいな。
■菅前首相の勘違い
たとえ隠したいと願っても、隠しきれるものではないのだろう。
東京電力福島第1原発事故に関する政府の事故調査・検証委員会が昨年12月にまとめた中間報告で、
当時の首相官邸、とりわけ菅直人前首相自身のパニックと暴走が無用の混乱を招いていたことが改めて裏付けられた。
現場は過酷な条件の下、第1原発1号機のベント(排気)に半ば死を覚悟して取り組んでいた。
ところが菅氏は東電側が「ベントをためらっている」と誤解し、いらだちを募らせた結果、
東日本大震災翌日の3月12日早朝に急遽(きゅうきょ)、現地に乗り込んだ。
「首相の対応に多くの幹部を割く余裕はなく、自分一人で対応しようと決めた」吉田昌郎所長(当時)は事故調にこう証言している。
政府の現地対策本部長だった池田元久前経済産業副大臣も、菅氏の様子を東日本大震災発生後5日間を記録した覚書にこう書いている。
「初めから詰問調であった。『なぜベントをやらないのか』という趣旨だったと思う。
怒鳴り声ばかり聞こえ、話の内容はそばにいてもよく分からなかった」
「『何のために俺がここに来たと思っているのか』と総理の怒声が聞こえた。これはまずい。一般作業員の前で言うとは」
当時、菅氏の周辺は盛んに「ベントの指示を出したのに東電がなかなかやらなかった」との情報を流していた。
だが、その間の事情を知る官邸筋は明言する。
「それは大嘘だ。むしろ官邸側は東電に、『何事も指示なく勝手に進めるな』『官邸の了解なしに判断するな』と指示していた」
菅氏の無理な現地視察がベント作業の遅れにつながり、水素爆発が起きた可能性は否定できない。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120108/plc12010803130003-n1.htm
- 935 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:24:21.09 ID:+jimWpgv
- >>932
>通常国会では与党内でしっかり軌道修正していきます。
このパターンはちょっと新しいな。いままでになかった。
- 936 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:24:52.29 ID:RTc1lMf4
- 主席新党のカネは輿石が回してくれるんかな?
政党助成金の用途の自由さはすばらしいな
- 937 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/08(日) 13:25:36.45 ID:NENqw4VN
- >>934
まあ、独善故の悲劇という香具師でしょうなあ。
結局、原発が爆発したことは「アレが事故に介入したから」って疑いが強まるばかりですが(w
- 938 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:25:54.51 ID:G5XJUXlg
- 【民主党】輿石東幹事長、野党が拒否しても消費税増税法案の国会提出に踏み切る考え明らかに 8日のNHK番組で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325991807/-100
民主党の輿石東幹事長は8日のNHK番組で、消費税率引き上げを柱とした一体改革
大綱素案の協議を野党が拒否しても、消費税増税関連法案の国会提出に踏み切る考えを
明らかにした。「(野党が)応じない場合でも与党の覚悟、野田政権の責任としてや
る」と述べた。野党には今週中に幹事長レベルで協議を呼び掛ける方針も示した。
同時に、参院で問責決議を受けた一川保夫防衛相、山岡賢次消費者行政担当相を交代
させる閣僚人事に関し「(野田佳彦首相から)そういう考えが出されれば、対処した
い」と容認する意向を表明した。
輿石氏は自民、公明両党などが消費税協議を拒否する姿勢を見せていることに関し
「3月までに消費税率引き上げの手続きをしようというのは自公政権の提案だ。協議に
応じない理由が理解できない」とけん制した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120108/plc12010811340005-n1.htm
- 939 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:26:24.63 ID:00A132e6
- >>913
痴色人ならわが党になんぼでもいますがな
どうやらアレ様が久々に降臨されてるのか
- 940 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:26:41.65 ID:+jimWpgv
- >>934
>「それは大嘘だ。むしろ官邸側は東電に、『何事も指示なく勝手に進めるな』
>『官邸の了解なしに判断するな』と指示していた」
なぜかあまり注目されないけど、これは当日の記者会見で枝野官房長官が言ってるのよね。
- 941 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:27:52.04 ID:iFAXeslq
- >>934
>菅氏の周辺は盛んに「ベントの指示を出したのに東電がなかなかやらなかった」
つーかEDNが記者会見で
>『何事も指示なく勝手に進めるな』『官邸の了解なしに判断するな』と指示
こう言ってたじゃないか
- 942 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/08(日) 13:28:21.14 ID:NENqw4VN
- ( ´∀`) 「なんだかなあw 離反者に対しては刺客を送り込むぐらいの勢いはどこに逝っちまったやらw」
民主、衆院選空白区解消に苦慮…集団離党も響く 読売新聞 1月8日(日)13時23分配信
民主党は次期衆院選に向け、小選挙区立候補予定者が未定の「空白区」を埋める作業を本格化させる。
だが、党人気の低迷で、公募で優秀な人材を集めるのは難しい状況だ。昨年末、小沢一郎元代表グループを中心とした集団
離党によって新たに加わった空白区も、公認候補を擁立するかどうか、執行部は苦慮している。
小沢グループの内山晃衆院議員(千葉7区)らの集団離党の影響で、空白区は3選挙区(千葉7、12区、宮城2区)増え、計40
選挙区となった。民主党は前回2009年の衆院選で、国民新、社民両党との選挙協力の結果、300小選挙区のうち271選挙区に
公認候補を擁立した。その後、社民党との連立解消もあり、民主党執行部は「政権維持のためには、前回選挙以上の数の候補者
を擁立する必要がある」とみている。
ただ、党幹部は「公募をしても、党が不人気の現状では、人材は集まりにくい」と語るなど、今のところ公募には慎重だ。これまで、
党執行部は空白区について、衆院比例単独で当選した現職議員を候補者(小選挙区支部長)に充てるケースがあった。比例で当選
した議員を中心に党内で人材を探すと同時に、空白区を抱える都道府県連からの推薦も重視し対応する方針だ。.
最終更新:1月8日(日)13時23分
ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120108-00000309-yom-pol
< `∀´> 「わが党ってそんなに議員のなり手がいないニカ?w」
- 943 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:28:35.23 ID:1O/7Zm49
- なんでこのスレこんなにお客さん多いん?
- 944 :早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2012/01/08(日) 13:28:49.46 ID:y3yOhO3H
- >>937
状況証拠だけでいいから、威力業務妨害で訴追していいんじゃね?
>>940
残念ながらゲンパツガーな人たちには聞こえていないようですw
- 945 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:29:16.52 ID:G5XJUXlg
- 【芸能】俳優の二谷英明さん死去「特捜最前線」などで渋い演技
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1325991320/-100
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120108/ent12010811070010-n1.htm
- 946 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:29:37.98 ID:IMMo1XSv
- >>905乙
明日もし国が壊れても 我が党から逃げ出せない
斜め上の頭を癒す 主席の微笑よ___________
>>902
笑点化してますね。
- 947 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:29:42.11 ID:0YPXEH1x
- >当時、菅氏の周辺は盛んに「ベントの指示を出したのに東電がなかなかやらなかった」との情報を流していた。
いまだに言ってるよなぁw
>>905
乙
- 948 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/08(日) 13:30:26.80 ID:bBrYWC5/
- >>929
あとは後任人事が楽しみ。
野田は「誰も受けてくれないだろうから」って、過去に民主党政権でそのポストを経験した議員に
オファーするんではないかと思ってる。官房長官は平野か枝野、防衛なら北澤って具合に。
そして結局は誰も受けずに行き詰って内閣改造を撤回して「野党の皆さん、閣僚人事を
カードに条件闘争するような悪しき政局はやめようじゃありませんか!」とか言い出すw
- 949 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:31:07.01 ID:0YPXEH1x
- 特高最前線
- 950 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/08(日) 13:31:15.84 ID:mUB3uoTs
- >>940-941
アレと枝アレの喧嘩が始まるのか、胸熱_____
- 951 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:31:54.04 ID:zcMuPYk2
- >>943
URLがよそのスレ(主に政治系)に貼られまくってる
- 952 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:32:34.69 ID:Mqr33wp0
- >>929
ただ、少しは同情しましたがねえ・・・
アレの思いつきで、結局は静岡県民が困ることになるわけですので・・・
送ってきた県の役所も、その辺踏まえて送ってきたのでしょう。
>>934
国会の事故調査委員会で証人喚問されたらアレは
どう申し開きするのでしょうねー
嘘ついたら偽証罪で監獄逝きってこと知っているのでしょうか_____
- 953 :早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2012/01/08(日) 13:33:13.76 ID:y3yOhO3H
- >>943
お客様が真っ赤になって火病を起こすぐらい現実を知らしめているから(キリッ
最近流行してるステマのターゲットになってるのかも知れんけど
そんなのに金を出す暇があったら、もっと他に金を使えと____________
>>942
いないなら作ればいいじゃない。帰化とかで。
>>938
ラ党も協議するのなら国会で! とか言えばいいのにw
- 954 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:33:37.91 ID:ObjBc03h
- >>951
お客様に我が党の現状を知ってもらういい機会です___
- 955 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:33:45.04 ID:+jimWpgv
- 誰もなり手がいなかったら
一川消費者担当大臣
山岡防衛大臣
でOk
- 956 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/08(日) 13:34:43.39 ID:NENqw4VN
- >>944
威力業務妨害に突っ込もうにも首相としての権限と業務ってことになって無理かと。
むしろ最高責任者として事故を起こした責任を追及しなきゃならないんでしょうけどね。
それでも「ラトウガー」とかで逃げ切る可能性が高いけど。
( ´∀`) 「次の選挙で出馬するってことになれば落選させて政界から追放するぐらいが必要ですかね?」
( `ハ´) 「受からせればアレの選挙区区民がバカばかりってレッテル貼ってバカ呼ばわりすればいいアル。
アレに票を投じた香具師はもちろん、アレに票と投じなくてもアレの当選を許したってことで糾弾すればいいアル」
- 957 :早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2012/01/08(日) 13:35:02.67 ID:y3yOhO3H
- >>948
野党時代には決して言えない言葉だよね______________
>>952
仮に訴追されたら、39条でフンダララかもよw
- 958 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:36:00.23 ID:+jimWpgv
- >>956
アレが再選するようなら東京18区は自然エネルギー特区に指定して太陽光と風力のみで
暮らすようにすればいいよ。
- 959 :早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2012/01/08(日) 13:37:49.89 ID:y3yOhO3H
- >>956
落選させた程度ではなあ。市民活動家は野に放ったらいけないんです____________
- 960 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/08(日) 13:38:17.87 ID:bBrYWC5/
- >>947
朝日新聞の山田厚史なんかも年末の時点で未だにそう言ってた。
- 961 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/08(日) 13:40:20.51 ID:mUB3uoTs
- >>948
野党各氏
「でかい釣り針だなぁwww」
- 962 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:40:23.99 ID:dN/n7Pox
- 交通事故しかないか
- 963 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:40:48.37 ID:wnxi9nre
- >>956
正直事故に関する記憶失くしてんじゃないすかねアレ
- 964 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:41:22.13 ID:Fu2u5bXU
- >>956
でも真面目な話、アレ困った事に次の選挙も通りそうな気が・・・
もし実現すればわが身を犠牲にし、己の愚かさの生きる記念碑を残し戒めとするとはスゴス___
- 965 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:42:54.93 ID:exrAXqIR
- nagatsumaakira長妻昭
連日の新年会出席。厳しいご批判とともに暖かい励ましもいただく。本日は生放送(サタズバ、ウェークアップ)に出演後、
地元の皆様の意見を伺う。政治を前に進めなければ民主党は消滅する。強い危機感を持つ。 18時間前
- 966 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:43:30.31 ID:1O/7Zm49
- わが党に投票するようなバカを国外追放できるようにしてやりたい
- 967 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/08(日) 13:43:56.36 ID:bBrYWC5/
- 前にも書いたけど、今現在マスコミにいる政治評論家たちはもう少し危機感を持ったほうが
いいんじゃないか?
もうしばらくしたら、閣僚経験があってテレビ慣れもしてる新しい政治評論家がいっぱい
誕生するんだぞ?
- 968 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:44:06.19 ID:oCjjJ5//
- >>965
どこまで行っても、危機感の基準が党。
- 969 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/08(日) 13:44:48.58 ID:NENqw4VN
- >>948
ただね、内閣改造って考えると、最低でもこれくらいは替えないと国会がまともに開催されないような気もしますが(w
1 一川(当確)
2 マルチ(当確)
3 山岡
4 ゴミ婆ぁ
ただねえ、復興大臣を任命するのはいいとして、内閣の人数についての法改正って出来てましたっけ?
一川・マルチをクビにしてひらのんと羽田タソを入れるってことだけど、どうなんだろ?
あと、ひらのんを閣僚として任命するのも問題が大きすぎるような気がするんですよね。一応、代用政権で閣僚の頭である
官房長官をやったんだから格下の大臣職をやるかどうかって問題があるかと思うんだけど。
- 970 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:46:17.10 ID:0PRmJBkX
- 他スレで選挙前辺りに出てくる変な人が出てきてるんだけど
近いんですかねえ
- 971 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:47:04.58 ID:xUHqE3Gy
- >>969
> 2 マルチ(当確)
> 3 山岡
これって、同一人物な気がするんだけど…
- 972 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:48:05.21 ID:Mqr33wp0
- 我が党のメンメンがしたり顔で評論家として、政治を騙るもとい・・語る
なんという、こうが・・・ゲフン 素晴らしい日が来るのでしょう______
きっと、素晴らしい切り口で評論するに違いない______
- 973 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/08(日) 13:48:30.91 ID:NENqw4VN
- >>959
あとは公安に「危険人物」としてマークさせればいいわけでつ。
一応、首相経験者には護衛がつくわけでそ?ならば全員公安関係者にしてなにかやらかす姿勢を見せれば即タイーホってことで(w
>>964
だから選挙区の有権者の認識を糾弾すればいいんですよ。「有権者がバカだから最低最悪のバカを当選させる」ってことで(w
- 974 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:48:35.77 ID:OlOOhv27
- >>970
ていうか我が党はもう詰んでるよね、もうパンダになりそうな人材は使い切った感があるし
頼みの前●さんももう駄目だろうし
- 975 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:48:37.90 ID:G5XJUXlg
- >>969
ちょ、
2と3重複w
- 976 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:49:06.27 ID:1O/7Zm49
- >>970
このスレにもいっぱいおりますがな
わが党の誇る低能工作員が
- 977 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/08(日) 13:49:08.51 ID:bBrYWC5/
- ちなみに山田厚史はこんな人。
2009年11月27日放送の朝まで生テレビ!にパネリストとして出演。鳩山首相故人献金問題に
ついて田原総一朗に問われ約2分間にわたり見解を述べたが、田原に「ちょっとあの人なに
言ってんだかわかんなくなってきた」と一蹴されてしまった。山田と田原は、1998年に共著
(日本再敗北・ISBN 416354030X )を執筆するなど、親密である。
田原「山田さんは鳩山さんにずいぶん同情的だけれども、お坊ちゃんだからこんな金はいいか」
山田「いやね、これあれですよ。驚き呆れ、へぇ〜て話ですよね。もともとね、だって、鳩山さんの
故人献金、亡くなったという人の個人献金ですよね。これはまぁいってみりゃあ、名前を
使ってたってことですよね、簡単にいえばね。」
田原「秘書がね」
山田「うん、だから、それはどこの金、どっから来たお金? どうやら業者が出しているわけじゃ
ないよねってことはみんなわかってたんだろうけど」
田原「西松建設じゃない」
山田「うん、そりゃじゃぁ自分のお金だと、そうか…鳩山さん金持ちだから持ってんだなぁと
思ってたけど、自分のお金ってのは、イコールお母さんのお金だったんだな、て話ですよね。
で、鳩山さん確かにお金持ちだけども、自分で儲けた人じゃないから、まあ、要するに相続財産を
持ってただけですよね、この人は。その相続財産が由紀夫さんのものになってたのか、そのまま
お母さんのものになったのか。まぁいずれにせよ鳩山家のお金だったのかもわかんないけども、
やっぱりこれは由紀夫さんの自分のお金じゃなくて、これお母さんのお金だったんだよね、て
いう、ま、そういう話ですよね。」
田原「普通はお母さんから金もらうと、これは相続税がかかってるんです」
つづく
- 978 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/08(日) 13:49:12.11 ID:bBrYWC5/
- 山田「だからこの話ははじめから確かにあの、公職選挙法の問題かもわかんな、あの政治資金
規正法の問題かもわかんないけれども、これは税の問題。」
田原「脱税の可能性がある」
山田「そうです、だからこれはもうだから、所得税か相続税かどっちかのところを隠してる。だから
確かに自分のお金だとしても自分で稼いだものを、政治資金にしたらこれは所得税法
違反ですよね。よくこれは森田健作さんやなんかやったやつですよ。自分の金を稼いだお金を
そっちに税率が安いから、その政治資金規正法の。だけど、お母さんのお金を入れたとすると、
これは所得税法違反だからそっちの方のが、まぁもうちょっとよろしくないかな、と。
だって我々あの、麻生さんのとき問題にしたのは結局この政治家っていうのは世襲であるのは
おかしいだろう、と。で、麻生さんに限らず安倍さんも福田さんもみんな色んな形でもって
政治資金団体を隠れ蓑にして相続をやってたわけですよ。だから、そういう形でもって結局
あの、お金が伝わるってことと、政治家の地位が伝わるってことが、一緒に行われていたという
ことが問題なので」
田原「あのね、鳩山さんのためにかばっておっしゃったんだと思うんだけど、麻生さんと
鳩山さんを一緒にするのはおかしいよ。麻生さんがお母さんから金もらったって聞いたことない」
山田「まぁ基本的には麻生さんご自分で、あの〜事業をされてたことがありますよね」
田原「そうじゃなくて、麻生さんも鳩山さんも同罪だといいたいわけね?」
山田「いや、むしろどちらかっていうと福田さん安倍さんの方かもわかんないですね。福田さん
安倍さんの方は政治資金団体が…」
田原「ちょっとあの人なに言ってんだかわかんなくなってきた」
- 979 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:49:55.76 ID:PA+4gH+1
- 我が党関連のスレν速+はまだ見れるがν速はヤバすぎるな
アレを称えてる工作員がうじゃうじゃ・・・・いあいあとか言ってるどっかの神話と影が被るw
- 980 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:50:17.84 ID:+jimWpgv
- >>973
ある政治家が朝生で「有権者は一億総白痴じゃないか」と言ってた。
- 981 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/08(日) 13:50:24.12 ID:NENqw4VN
- >>971
うひゃ(orz 平岡ですた。
ネタ的には「死刑執行問題」があるわけで、これも野党から突っ込まれれば国会運営の支障になるし、下手すりゃ参院での問責決議を
やる可能性もわりかし高いので。
- 982 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:50:43.44 ID:Ucu0ojos
- >>953
今日も林がまさにそう言ったよ
- 983 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/08(日) 13:51:28.38 ID:NENqw4VN
- >>980
しかも「TVは一億総白痴化装置」と断言していた香具師がアレだったわけだし…(w
- 984 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:51:54.40 ID:G5XJUXlg
- 【社会】ソウルの日本大使館に火炎瓶を投げつけ逮捕の中国人男 「靖国神社にも火をつけた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325995736/-100
韓国警察当局などによると、8日午前8時15分頃、男がソウルの在韓国日本大使館に
火炎瓶4本を投げ付けて逃走し、警備の機動隊員が逮捕した。
被害はなかった。
警察関係者によると、男は調べに「祖母が従軍慰安婦だった」と供述。東京・靖国神社に
火を着けたこともほのめかしているという。
ソウル・鍾路署によると、逮捕されたのは中国・広州出身の中国人の男(38)で、
先月26日に日本を経由して韓国に入国。韓国焼酎の瓶で作った火炎瓶11本を所持しており、
このうち4本を大使館に向かって投げたという。
大使館によると、4本のうち2本は同館2階のバルコニーに落ちたが、被害はなかった。
靖国神社では先月26日早朝、境内の神門の一部が焦げる放火事件が起きている。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120108-OYT1T00217.htm
- 985 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/08(日) 13:53:16.89 ID:NENqw4VN
- >>983
ってまんまアレじゃないですか > ある政治家 orz
- 986 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/08(日) 13:54:19.85 ID:mUB3uoTs
- >>972
でも、判で押したように「ジミンガー」するのですぐ飽きられるのであった___
- 987 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/08(日) 13:54:34.13 ID:NENqw4VN
- >>984
さて、ウリナラ政府は犯人引渡しを日本側が求めてきた場合、応じるでしょうかね?
- 988 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:55:59.86 ID:IMMo1XSv
- >>983
みごとなブーメランをその一億に披露したアレですねわかります。
- 989 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/08(日) 13:56:08.77 ID:NENqw4VN
- 埋めネタだけど、ミズポはやる気満々ですね、無投票で党首当確するだけに(w
福島氏、党首選出馬へ=社民 時事通信 1月8日(日)12時35分配信
社民党の福島瑞穂党首は8日、20日に告示される党首選に5選を目指して立候補する意向を固めた。8日午前のNHK番組で
「どうなろうと社民党の先頭に立って、みんなと力を合わせて頑張りたい」と述べた。他に出馬表明者はなく、無投票で5選される
見通しだ。
ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120108-00000030-jij-pol
- 990 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/08(日) 13:57:24.43 ID:NENqw4VN
- >>988
考えようによっては、その前任の首相がアレに対してペテン師呼ばわりしたけど、あれもブーメランだよね(w
- 991 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:57:52.73 ID:+jimWpgv
- >>977-978
前々から疑問なのが、どうして民主党を擁護しようとするといつも必ず苦しい論理展開を
強いられるのか?
どこか褒めるところがあってもいいじゃないか。
- 992 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 13:59:18.99 ID:IgsiY0Se
- 武蔵境駅前でなんか市民団体ぽいのが署名のようなことやってたが
アレをどうにかするような事ではなさそうだったのでスルーした
子供たちを安全じゃない状況に追い込んだ犯人がいるなら、アレ以上に
相応しい人間はちょっといないのにね__
- 993 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 14:00:16.94 ID:RYLlkkIz
- >>836
おりがてえ、ありがてえ頂きます
- 994 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/08(日) 14:00:32.80 ID:bBrYWC5/
- 来週の予言3
記者「総理。後任閣僚が決まらないから国会の開催を遅らせたいとの意向を各党に打診された
ことに対して野党は絶対に受け入れられないと反対を表明していますが」
野田「元をただせば昨年の国会で参議院において野党の皆さんが一川さんと山岡さんは
駄目だ、この二人を替えろとおっしゃったので、私は今まさにそれを実行する為の調整で
苦慮してるんです。ご自分達で替えろというから替えているのに待てないとおっしゃるのは、
それはちょっと私には理解に苦しみます」
- 995 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 14:02:06.54 ID:oCjjJ5//
- >>991
それはね、民主党を擁護しようとする人間は
ほとんどの場合民主党のことをよく知らないからなんだ
民主党の実態をある程度知ってて擁護する人間も居るが、
そいつらは本来擁護出来る部分なんかほとんどないことも知ってるから
その中から辛うじて褒められる部分を探そうなんて不毛な作業をせず
その時間を、どうやって相手を丸め込むかの腐心に費やす
よって、同程度情報を持ってる相手に遭遇すると途端に苦しくなる
- 996 :日出づる処の名無し:2012/01/08(日) 14:03:37.03 ID:+jimWpgv
- 記者「総理は閣僚人事を適材適所と言ってましたが、適材適所ならなぜ替えたんですか?」
野田「私はいまでも適材適所だったと思ってます」
- 997 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/08(日) 14:04:07.51 ID:bBrYWC5/
- >>991
この人は元々そういう人なの。そういう人が好んで民主党によってくるの。
・安倍首相公設秘書に対する発言と民事訴訟 [編集]
2007年3月25日放送のサンデープロジェクトの中で、「安倍晋三首相(当時)の公設秘書らが
日興コーディアル証券の上場維持に関与した」と受け取れる発言をした。これに対して
公設秘書らから、謝罪広告の掲載と損害賠償を求める裁判を起こされた。 2008年2月21日、
東京地裁において、原告敗訴を想定した裁判長の職権による和解により、山田は「発言中に、
原告らが誤解するような表現があったとすれば」との条件付の遺憾の意を表し、原告側が
賠償請求権、謝罪要求、朝日新聞社の使用者責任を含む一切の請求権を放棄し、裁判は
終了した。
山田は、和解における「遺憾」表明について、訴訟支援者に対し「私は秘書が何かしたと
言っていない。上場廃止という重大なことは議員秘書が差配できるような軽い案件ではない。
しかし原告が『秘書らによって上場廃止が妨げられた、との印象を与える』と主張するので
『そのように誤解されたとしたら残念なことだ』という意味で述べた。謝罪は必要ないと原告は
認めており、『遺憾』は『残念だ』という程度のことばで『ごめんなさい』ではない」と説明している。
- 998 :早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2012/01/08(日) 14:04:47.94 ID:y3yOhO3H
- >>995
じゃあ、わが党の擁護が成功している場合は、無知な民衆に対してなのですね。
( ´U`) 素晴らしい無能社会_____________
- 999 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/08(日) 14:05:15.85 ID:bBrYWC5/
- >>996
記者「総理は閣僚人事を適材適所であることを今後の働きで証明するとおっしゃってましたが?」
野田「それを証明する前にお辞めいただくことになり残念です」
- 1000 :早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2012/01/08(日) 14:05:28.47 ID:y3yOhO3H
- 1000なら、今年はわが党にとって、すばらしい一年
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ″ ゝ ″ ヽ ″ ヾ ″ ゝ " ヽ丿〜 。
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜 ゚ ゚
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ 。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜 ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;::::: ″ノ ″ノ ″ ノ 〜 ゚ 。
ゞ iiiii;;;;;::::: )::/:/ 。
。 |iiiii;;;;:: :|:/ 。 このスレッドは1000を超えました。
|iiii;;;;;:: ::| もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚ 。 |iiiii;;;;;:: ::| 。 ゚ 。
,|iiiiii;;;;;:: ::| 。 __ 。
|iiiiii;;;;;::: ::| ヽ=oノ ゚
。 ゚ ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚ / )゚Д 新スレで会おう ゚ ゚
|iiiiiii;;;;;;:: :::| 。 ヽ :| ゚
。 |iiiiiiii;;;;;;:: ::| | :| 。 極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,, ,,,, しソ, , ,,, ,, ,, http://toki.2ch.net/asia/
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
360 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)