■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
AndroidでもFirefox その4
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 00:48:43.55 ID:T9jQL63M
- Android 版 Firefoxの専用スレです。Release版だけでなくBeta、Aurora、Nightly版の話題もOK
▼公式情報
▽Android 版 Firefox 製品ページ
http://mozilla.jp/firefox/android/
▽対応機種・システム要件
http://mozilla.jp/firefox/android/devices/
▽リリースノート
http://mozilla.jp/firefox/android/notes/
▽はじめてのモバイル Firefox | Android 版 Firefox ヘルプ
http://support.mozilla.org/kb/getting-started-firefox-mobile
▼ダウンロード
▽Firefox
http://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
▽Firefox Beta
http://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox_beta
▼前スレ
▽AndroidでもFirefox その3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1386123132/
▼関連スレ
▽Android Web Browser 29
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1367583125/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 02:45:33.39 ID:+L7McOd4
- >>1乙
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 11:25:07.13 ID:DIXWs9m1
- 31にしてから、オレオレ証明書のエラーが出るようになったな
直前までは問題なかったのに、サイト内リンクをタップしたらイキナリInvalidとか
再起動すれば開けるけど、しなきゃ絶対に開けなくなる
Issuer certificate is invalid. (エラーコード: sec_error_ca_cert_invalid)
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 11:52:54.92 ID:pUkyqkhj
- 端末がKKになってフラッシュを再生してくれなくなったのでこれを入れてみました
フラッシュの再生は問題ないのですが、ページレイアウトが他のブラウザと違ってしまう、崩れるのを直す方法ありますか?
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 16:21:54.70 ID:iUtXzD8K
- Quick Gesturesってアドオン使ってる人いる〜?
ジェスチャー機能が好きでsleipnir使ってるんだけど、良さそうならfirefox乗り換えたい
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 18:43:51.87 ID:yATI7t1k
- Tap Translateが対応したみたい。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 18:53:59.81 ID:+iKDOkeu
- >>3
今のところ、ならないな。
ちなみにどこのサイト?
>>4
UA変更する拡張を入れてUAを変更すれば直るかもしれない。ただ、直らない可能性の方が高い。
一番良いのはそのサイトの管理者に連絡して、対応してもらうのが確実。
モダンブラウザーであるこれへの対応をサイト側が手を抜いているのが原因だから。
>>5
たまに認識しないことがある。
使ってみればわかるけど、あまり過度の期待はしない方がいいかも。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 19:05:57.85 ID:BjiWtY7d
- >>5
使ってる
便利。ないと話にならない。
けど、確かにたまに反応ないことがある
端末のせいかと思ってたけど、違うのかな
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 04:13:12.02 ID:2oB1E7T1
- >>7
自鯖だよ
CAの作成からやり直してサーバ証明書も作り直して設定、
Firefoxのプロファイルを消してから新しいca.crtをダウンロードして信頼したら、
今度は少しも表示されずにいきなりエラー表示になってしまう
30にバージョンダウンして表示したら、例外として保存が可能なページが表示される
これはこれでオレオレCAを信頼できてないって事かな
ちなみにWindows版のFirefoxは新しいca.crtをインポートしたら正常に表示されてるw
ググっても英語のページすらヒットしないし、もうわけわからんw
Android版って証明書の削除ができる画面はアドオンでも提供されてないよね
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 05:25:15.93 ID:2oB1E7T1
- Firefoxとか余計な語句を付けずにエラーコードだけで検索したら答えが出たよ恥ずかしい…
security.use_mozillapkix_verification = false
どうも、警告を出さずにエラー表示が出て、例外の追加とか出来ないのが挙動として正しいらしい
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 09:15:38.52 ID:kRBbmri0
- これandroid版はブックマークのフォルダ分けできないの?
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 10:44:04.67 ID:Pk9BbUAI
- Nexus7でのカクカク直せよ
Chromeは優秀なのに
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 21:52:11.72 ID:hDNEaLOP
- >>11
できないようだからSyncしてPCでやってる。bookmark系のアプリとか使えば捗るのかな〜?
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 00:43:53.98 ID:vq7luqeC
- フォルダ分けなんて贅沢は言わないから、並べ替えだけはさせてほしい
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 09:59:00.78 ID:uySek1u1
- >>14
贅沢言うな
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 11:33:01.56 ID:Ka8uKLvX
- 34の新タブレットUIまだかよ
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 19:22:10.55 ID:F0HSCfeb
- ブックマークてどうやって開くの?
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 19:41:40.27 ID:LwKiGjOs
- 一番上の、ページタイトルかURLのどちらかが表示されてるとこをタップして
画面を右から左にフリックしたらブックマークが見られる
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 12:15:10.70 ID:kHIiOsPP
- >>18
thanks
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 00:15:02.48 ID:qFeh64DP
- そういえばver.33からスマートスクリーンに RECENT TABS が追加されてるな
こんなん追加する前にブックマーク機能改善しろよと思うが…
まぁ前より多少使いやすくはなったか
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 06:43:00.82 ID:jpUpL2GE
- もう諦めて別のブックマークアプリ入れて専用で使ってるわ
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 09:31:39.88 ID:3aIjVnJw
- >>21
アプリの名前教えてくんろ
オレもそうしたい(`・ω・´)
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 11:53:36.92 ID:jpUpL2GE
- いくらでもあるだろ
俺が使ってるのはSimpleBookmarksだけど
フォルダ分けと並び替えだけの軽いやつ
あとFf側の共有ボタンから一発登録できる
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 13:30:57.42 ID:qum+A51z
- >>23
これよさそうっすねー
できればアドオンでブクマ管理できるのがベターだけど。
広告カット、終了ボタン等あまり
アドオンの日本語レビューが少ないので困るわw
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 14:59:03.26 ID:3aIjVnJw
- >>23
dクス
ブックマークアプリってジャンルが確立されてるんだね勉強になったわ(´・ω・`)
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 13:08:29.74 ID:eSIPf2OO
- FireFoxのメモリ使用量が2GBを超えると必ずクラッシュする件wwwww
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1406892112/
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 18:25:56.75 ID:4TJBBqf8
- ハゲだろお前SHINE!
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 20:14:31.62 ID:NGicRFHy
- 輝け?確かにハゲなら輝きそうだ
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 21:19:13.19 ID:oLFuzvAQ
- >>26
Googleはそんなに危機感持ってんのかな?
今んとこヒキばっかで“大人”はいないみたいだけど
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 21:34:01.92 ID:5NWnQOj7
- >>26
クラッシュが嫌ならwater fox使えば良いのに
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 03:41:15.06 ID:FveSEt7e
- 基本はBoatだけどSyncが便利すぎて使いづらいの我慢して使っちゃう
ゴミ屋敷のようになってたブックマークもかなり綺麗になってきた
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 05:28:32.63 ID:SlCuCSHW
- やーい
おまえんち
ごみやしきー
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 11:58:03.97 ID:cWIoAiZH
- ゴミが住んでるんだからなって当たり前だろ!
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 12:58:44.69 ID:SabA/iDM
- >>7>>8
ありがとうございます
試しに使ってみたところ、sleipnirの方がやや操作感が良い印象でした
自由に設定できるのは魅力なのですが……
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 20:15:02.90 ID:MrttGs/y
- >>32
かんたぁああああああああぁぁあぁあああああああああ!!!!!!!!
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 05:43:30.97 ID:T8qsJeu6
- YouTubeの動画をFirefox上のFlashで再生するにはどうすればいいの
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:12:00.53 ID:Hsz4MqSc
- 普通にできるがな
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:13:52.09 ID:ciziw/qA
- さっさとChromeのタブ切り替えをパクレ
左右スワイプが便利すぎる
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:04:19.25 ID:DziVQPgQ
- >>38
スワイプでタブ移動良いけど…
Amazonの、オススメみたいな画像並んでるところで、
画像を左右に移動させるつもりが、スワイプが効いて次のタブに移動しちゃう事が…
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:07:31.59 ID:0j1qi5dV
- >>39
Chrome使えばわかるけど、>>38が言ってるのはツールバー上でのスワイプだと思うよ
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:42:57.94 ID:ciziw/qA
- ブックマーク同期したらPCの方が崩れたw
Chorme調子悪いから久しぶりに使ってやったが
まだクソだな
さっさとChromeはホワイトアウト直せよ
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:43:26.58 ID:yuqQe1Hy
- >>40
ほむ、プニル使ってて同じなのかな?と…
ども、失礼しました(汗
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:57:17.01 ID:CVYzmd0J
- >>38
一時期33にジェスチャー載せるってwikiに書いてあったけどうやむやになった
https://wiki.mozilla.org/Mobile/Projects/Gestures
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 04:12:41.69 ID:ixVXEI1c
- なんでadblockは自分でブラックリスト登録できないの?
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:23:33.76 ID:mQOSvCiR
- Android版に本気出してないから
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 16:07:56.00 ID:9wGjtj63
- >>42
プニルはジェスチャー変えて使えよ
左右じゃなくて上左とか上右とかさ
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 02:46:29.77 ID:nsvxLt0f
- >>36
俺もできない
4.1.2に公式最終版入れて、プラグインを有効にしたけどダメだった
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 02:52:03.94 ID:nsvxLt0f
- >>47
自己解決、狐を完全終了させて再起動でいけた
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 09:46:05.46 ID:C9MRJ8tD
- Nightlyで終了ボタン復活してたんだ
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 18:40:33.73 ID:BlcnAJnh
- やっぱり重いな
仕方なくDolphinブラウザ使ってる
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 01:16:22.78 ID:bCoXEqvg
- すまん教えてほしいんだが、動画を開くときとか、2ちゃんねるをWeb検索して開く際に開くアプリを選択出来るようにならない?
choromeからの乗り換えで、choromeは対応したアプリがあるとどれで開くか聞いてきたんだけど、firefoxはそういうのないの?
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 05:09:50.17 ID:Y/6anuNw
- >>51
リンクをロングタップすれば対応アプリが表示される
ただ、Google検索の場合はリダイレクト処理が邪魔してるのでアドオンでリンクの修正が必要
Google Search Link Fix for Mobile and Desktop
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/google-search-link-fix-for-/
Youtubeとかをすでに開いてる場合は
ロケーションバーに出てくるドロイド君をタップすれば対応アプリで開ける
Open Native Appを入れれば対応アプリや他のブラウザで開ける
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/open-native-app/
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 08:50:34.42 ID:bCoXEqvg
- >>52
貴方が神か…。
ありがとう!助かりました!
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 22:10:21.86 ID:kv7o7/5F
- 何なんだこの起動直後の異常な重さは…
モッサリというより数秒フリーズしてる感じなんだが
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 22:25:57.26 ID:SEKhEiZv
- 重いわ強制終了するわ
とてもじゃないがまだまだメインで使うにはほど遠い
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 23:19:37.89 ID:wEZXR93E
- 先日から使い始めました。2点質問します。
1.検索エンジンを既定以外の選択、どうすれば良いの?
2.設定>カスタマイズ>ホームでブックマークを設定した時、
ホームがピン留めされてるみたいだけど、解除する方法ありませんか?
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 23:26:40.10 ID:wEZXR93E
- >>8
今日、入れてみた。
ホームで終了が効かない以外は正常だった。
ホームがピン留めされてるためと思う。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 01:05:27.45 ID:x/hAF2xF
- (⌒⌒)
∧∧ ( ブッ )
(・ω・` ) ノノ〜′
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノ''''ヽ__)
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 14:47:18.87 ID:+b0Ej3/W
- Android2.2端末で現在バージョン30なんだけどGooglePlayで31に更新しようとするとエラーが出てダウンロード終了しちゃう
なんか2.2用のファイナルリリースらしいんだけどもしかして31公開されて8月1日までの数日間にダウンロードしなかったらアウト?
てか、2.2用アプリ未だに更新できるものもあるしどうなってるのかな?
2.2サポート終了の件情報少なすぎる
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 16:29:04.46 ID:5p1XV+jo
- >>59
さすがに機種変しようぜ
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 17:06:23.67 ID:hHF3uCHs
- >>59
https://www.mozilla.org/en-US/mobile/31.0/releasenotes/
> Last release supporting Android 2.2 and ARMv6 chipset - security updates available through January 2015
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 17:17:49.20 ID:+b0Ej3/W
- >>60
さすがにトイレ専用機だけど重宝してるんでできる限り延命したい
2chメイトを主に動かしててたまにブラウザ必要になる感じ
複数台ブックマーク同期してるんで
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 17:21:10.32 ID:+b0Ej3/W
- >>61
2.2サポート最後でこのセキュリティアップデートは来年1月まで有効って説明だよね?
GPは8月1日をもって2.2用apk配信終了みたいな情報もあるんだけど未だにダウンロードできるものもあるしよくわかんなくて
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 19:01:43.41 ID:7NfFZDOm
- 2.2端末使ってるけど、代わりがないんだよ……
モバギの後継といえば分かるかな
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 19:38:17.72 ID:OZr/kwwh
- 6〜7インチ端末にキーボード付きけーすじゃダメなのか?
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 19:57:50.63 ID:YJjOqqDP
- Googleの検索結果一覧が、見てもないのに全部訪問済みの紫色になってるんだけど、元の青色にはどうやってもどせばいいかわかりますか?
キャッシュや履歴の消去してもダメだし、再インストールしてもダメだった
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 21:34:55.06 ID:4jR5oyIR
- >>59>>63
2.2ユーザーが少なすぎてバグ報告がないみたいだけど、T-01Cではインストールできても動かない
そういえば某ヤホーも2.2切りしてた
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 22:24:40.59 ID:cJqa0fmr
- 以前に、「2.2ユーザだけどFirefox31が起動できない」って書いた者だけど、
実は自分もt-01cユーザで、
ftpから日本語apk(国際版じゃない)を落として入れたら今も使えてるよ
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 06:44:04.87 ID:mwVpCtJA
- adblockのフィルタを追加しようとしたのですが、開くためのアプリがないと表示されます。
検索結果のアプリをインストールしても変わりませんでした。
どうすればリンクを開けるのでしょうか?
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 07:52:46.47 ID:K3FPGV+M
- abp以外の拡張を入れているなら、他のを全て切ってからもう一度試してみては。
再起動も忘れずに。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 08:08:01.50 ID:7RjBK8O/
- >>70
無事フィルタを追加できました
ありがとうございます!!
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 20:52:21.62 ID:7eM9rU8d
- Long-Tap Search 0.1.5
ロング タップで文字列選択できなくなるので使えない。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 00:46:59.70 ID:mD1TU36P
- 戻るボタン長押しでそのタブの履歴一覧が出ることを今日はじめて知ったわ
便利だなこれ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 04:32:25.54 ID:JmU1EcFa
- しかしブックマークの糞さがすべてを台無し(´・ω・`)
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 09:31:06.92 ID:mTjArl9G
- >>72
2年近くも更新されていない放置拡張だから、最新のFxで動かなくなっても仕方ないかもね。
文字列選択してからの検索ならFx本体だけで出来るしそんなに不便は感じないかなー
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 15:05:19.25 ID:D1gBwfKm
- >>75
その検索って、デフォルト検索エンジン一択だよね?
デフォルト以外で検索したい場合には、コピペ以外に何かないかな?
- 77 :72:2014/08/21(木) 16:37:39.82 ID:VkNVN3ga
- >>75
そうですか
>>76
コピペして検索エンジンの選択はどうするの?
モバイル版は先日、使い始めた初心者です。
- 78 :77:2014/08/21(木) 16:43:45.16 ID:VkNVN3ga
- >>76
ゴメン、分かった。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:06:32.40 ID:VkNVN3ga
- 検索エンジン追加したけど、アイコンが表示されないので困る。
選択画面で追加エンジンはすべて同じアイコンになって識別出来ない。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:47:55.93 ID:VkNVN3ga
- firefox本体、アドオン等の設定情報はどこに保存されてるの?
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:59:01.65 ID:D1gBwfKm
- >>80
プロファイルは、rootとらないと触れないとこ
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 02:14:30.87 ID:7jLC7FBQ
- /data/data/org.mozilla.firefox/files/
に、PC向けと同じようにprofiles.iniとプロファイルフォルダ(英数ランダム8文字.default)がある
root取ってないと手出しできない
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 06:43:52.16 ID:FXdgKDjz
- Googleの検索結果一覧が、見てもないのに全部訪問済みの紫色になってるんだけど、どうしたら治る?
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 08:13:36.69 ID:u1yUZBtE
- >>81-82
そうですか、アプリX-plorerでrootが見れるみたいだけど、分からない。
/org.mozilla.firefox/files/あったけど、なにも見えない。
バックアップは、どうすれば良いの?App Backupでバックアップ出来るのかな?
PCにバックアップできると安心なんだけど・・・
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 22:08:02.37 ID:RygZ3fNR
- グリモンのスクリプトを使えるようにする方法ないんでしょうか?
できたら最強だと思うのですが・・・
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 01:09:39.67 ID:DZTa77wK
- >>84
root権限ないと/data/data/(パッケージ名)以下はそのアプリにしか読めないし書き込めない
Syncで同期させる以外に有効なバックアップ法はないと思った方がいい
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 07:31:14.58 ID:cTr7H3fE
- >>86
そうですか、PCにAndroid全体をイメージバックアップすることできれば良いのに・・・
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 16:11:17.58 ID:X0SaJqqI
- え、何故出来ないんだ?
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 19:25:40.24 ID:sgEa2XCw
- 違法コピーできまくりじゃん
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 21:15:32.70 ID:B3Ztvums
- google検索で特定ドメインを非表示にするアドオンってありますか?
- 91 :88:2014/08/23(土) 23:49:24.64 ID:X0SaJqqI
- ああ、ユーザ権限でという前提か。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 17:34:53.21 ID:MsOXqsM2
- これWeb閲覧時のスクロール速度調節出来ないの?
すげえイライラする
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 17:44:04.49 ID:0fJq+Qdz
- 出来たと思う
思うように出来た覚えはないが
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 18:40:57.41 ID:bs53j73t
- ttp://i.imgur.com/YXf5TQz.jpg
共有にどうでもいいアプリ登録してしまいました
元に戻す方法ってないのですか
root取ってます
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 18:58:57.41 ID:SRwjvvDX
- 最近共有したアプリが2件表示されてるだけだから別のを選べば切り替わる
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:06:13.00 ID:bs53j73t
- 別ので上書きすればいいんですねありがとうございます
とはいえ共有普段使わないから何を登録すると便利なんだろう
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 22:39:22.30 ID:hff16ZUR
- 使用頻度の上位二つが登録されるみたいだから、
気にせず使い続けてれば自分に都合のいいように育つでしょ
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 02:49:01.79 ID:bKEPkRiu
- textreflow終了したらチェックボックス外れるのやめてほしい。これないと文字が小さすぎて読めない。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 09:12:10.28 ID:6doj35xd
- タブ管理関連のアドオンないね?
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:16:51.85 ID:gXGVKkoI
- トップサイトよく見るページのサムネ更新のタイミングがよくわかりません
気持ち悪い画像がサムネになったら嫌だし
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 08:43:40.79 ID:tBGtzcqL
- 今朝のBETA更新で戻る際の糞トロさが若干改善された気がする
まだ更新したばっかだけどおっ!と思う瞬間がいくつかあったよ
それでもまだまだ重いけどね
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 10:08:07.35 ID:vZS6tEbZ
- copy profileというアドオンあるけど、コピー後リカバリに使えるの?
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 11:57:48.41 ID:KrjIQj6z
- グーグルの検索履歴
プライベートデータ消去した時
消える時と消えない時があるけどなぜだろう
消去しましたの表示からすぐ落とさずしばらく待たないと
消去が完了してないんだろうか
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:39:25.84 ID:4GabpvGL
- プロファイルのバックアップ、リカバリ出来るツールないかな?
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:42:19.01 ID:KrjIQj6z
- Heliumでアドオン設定含め全部バックアップリカバリ確認したよ
ノールート、違うロムへ移行確認
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:49:06.61 ID:6Rqo4iVW
- >>105
移行元と移行先のOSバージョンは?
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:39:45.33 ID:ftbrbqcz
- 4.2.2から4.4.2です!
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 21:33:17.42 ID:f4R9jAIb
- http://i.imgur.com/aeRfUBU.png
androidの同じ端末が2つ表示されるようになっちゃったんだけど片方消せる?
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 01:07:38.82 ID:U7Fie0/e
- >>108
その端末内のアカウントはどうなってる?
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 01:20:52.77 ID:2wSV0OnQ
- >>108
PCで同期をリセットするか、パスワード変更
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 01:55:41.23 ID:4eM8v/8S
- タブをデバイスに送信ってどういう機能なの?
Android機器に表示してるタブがパソコンに飛ばせるってこと?
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 02:08:08.19 ID:OD0l7cOG
- 多分デスクトップでabout:sync-tabs開くとそこにリストが出るんだと思う
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 03:37:24.85 ID:/oTCJdTQ
- 使うっていくうちにデータ量が膨らんで起動や終了が遅くなっていく現象の
対処法ってありますか?
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 09:01:02.52 ID:SxIOxeIm
- 窓から投げ捨てる。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 11:53:43.99 ID:fiAHV8dN
- プラバを消す
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 14:00:25.33 ID:2s1SQ0FE
- Block Content (img,css,js,...)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/block-content/
Flagfox
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/flagfox/
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:32:00.20 ID:ZdUPNP0y
- googleのトップからgoogleニュースに行けない
googleのトップに検索文字入れてキーボード上の実行押しても検索しない
まじでめんどうだな
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 04:51:44.12 ID:1kPmcIsU
- ここって質問おk?
初めてandroid端末を買いました。ソフトはほとんど何も入っていないGooglePlay非対応のもの。
Moziraの公式サイトは、ダウンロードボタン=GooglePlayからDLするボタンなので、インストールできず。
→AmazonからDLできないか探してみるとMoziraに飾りを付けるアプリはあってもMoziraはない。
→Apk----(書き込み規制されたので伏字)アプリを使えば、GooglePlay非対応のアプリも落とせるとあったが、
野良アプリに自分のgoogoleアカウントとパスワードを預けるほどあほでない。
→GooglePlayやAmazon以外の、ネット上の非公式マーケットには、firefoxのapkがごろごろ置いてあるが、
例えばmozilla.firefox.apkというようなものを拾って
ウィルスじゃないか検証するhttps://www.virustotal.com/で検査したところ、2つのウィルス対策ソフトが「疑わしい」と言う。
Moziraの公式サイト、あるいは公式に近いみんなが長年参照してきたようなサイトで、
apkファイルが直接落とせるところを、ご存知の方いませんか?
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 06:43:05.09 ID:FQFeHeQT
- https://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/mobile/releases/latest/android/ja/
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 07:05:28.51 ID:5GeEo67B
- 前振りながっ
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 07:32:37.42 ID:FQFeHeQT
- 礼を尽くそうとした気持ちは伝わってくるよ
Opera Storeにもアプリ色々あるから頑張ってね
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 09:21:37.88 ID:ZQwa65vs
- ,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ
l \ l
.| ● / |
l , , , ● l しらねーよばかやろー
` 、 (_人__丿 、、、 /
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
./ ___ l __
l ./ / |/ |
`ー-< / ./ ./
`ー‐--{___/ゝ、,ノ
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 13:32:06.59 ID:sVmFb4oc
- 今後のためにむりやりGoogle Play導入すべき
rootとってたらラキパチャでできんか
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 16:25:11.59 ID:qKYKpia3
- 中華タブって大体root取れるやつ買ってGP入れるもんじゃないの?
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 16:31:38.88 ID:ETDYJypi
- >>118
オープンソースのアプリだけ扱ってる
https://f-droid.org/
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 19:01:52.92 ID:fu6Thy6O
- タブのボタン?を左上に表示するのはどうしたらよいでしょうか?
GooglePlayで見る画面サンプルは左上にあったり右上にあったり。
私のは、右上なんですが、左上に動かせるのでしょうか?
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 19:08:13.51 ID:1OVtQFC6
- タブレット買ってくると左上になるよ
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 19:36:37.49 ID:fu6Thy6O
- >>127
スマートフォンでは無理ですか?
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:52:54.30 ID:1kPmcIsU
- 118です。
>>119,121,125さん、ありがとうございます。
Opera Store知りませんでした。
mozilla.orgもさすがに信用できそうですね。
オープンソースであることの優位性は自分には敷居が高いですが、参考にさせて頂きます。
>>123,124さん、ありがとうございます。
rootを自分が取ったら何らかのマルウェアが入ってしまったとき
それもrootを取ることがでいるようになるのではと思われてやや怖いのですが、調べてみます。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:59:50.51 ID:sVmFb4oc
- おkを使うあたり日本人なんだよな…?
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:29:25.39 ID:o6mbC2BM
- FirefoxでどんなファイルをダウンロードしたかGoogleに知られないようにする方法
ttp://mozilla-remix.seesaa.net/article/402767575.html
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 16:34:19.25 ID:I1O6Lkea
- >>131
GTA速報
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 17:30:59.34 ID:jW1iYCO8
- >>131
32からはGoogleにファイルのハッシュ値やサイズは送らずに端末側でのチェックのみになってるから心配しないでいいぞ
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 05:54:25.42 ID:4ZiPippx
- その32になったよ
今回はftpから日本語Build入れてみた
多言語(play)版より3MBほど小さくて非力な端末にちょびっとだけ優しい
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 06:49:11.44 ID:AJ63Lna8
- 非力な端末でFirefox使ったらバッテリーの減り早くなったりしない?
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 12:35:03.26 ID:npuSy0li
- よく見るページにブックマークが表示されなくなった…
今後ブックマーク開くときは深い階層漁るしかないのか
デスクトップブックマーク→ブックマークメニュー
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 14:11:27.63 ID:fBK9pk60
- 31.1.0の準備遅いな
- 138 :!no:2014/09/03(水) 14:49:40.32 ID:SlOywoYz
- >>137
Android向けには31.1.0も24.8.0も出ないぞ
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 15:13:08.67 ID:fBK9pk60
- >>138
32から非対応になったAndroid 2.2とarmv6向けだよ
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 16:59:53.42 ID:DbKjeOIR
- もしかしてFlash使えなくなってる?
動画サイト見れなくなった
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:04:03.44 ID:wjCCnqCf
- ニコ動見れる輪
- 142 :!no:2014/09/03(水) 17:09:40.49 ID:SlOywoYz
- >>139
ああそっちか
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1040319
とか見てるともうしばらくかかりそうな気配
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:35:57.60 ID:DbKjeOIR
- >>141
FC2見れないよ
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:20:46.80 ID:U0Zt/pfd
- ニコ生は見れた(Flash導入済みFlash Player 11.1 for Android 4.0 Ver11.1.115.81)
というか29以降に出てた表示エリアの下部にでてた緑っぽいブロックノイズが
無くなってみやすくなった
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:18:56.72 ID:ryV5mGYM
- >>143
fc2動画アプリおぬぬめ。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:07:08.30 ID:cqZWiZnO
- 更新したけどmp4再生時に音しかならない…
2chMate 0.8.6/FUJITSU/FJL22/4.2.2/LR
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:53:33.33 ID:cypn0Nyg
- 32になって爆速になったな
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 01:51:12.25 ID:riEi+gcz
- 「トップサイト(よく見るページ)」がいらない子になっちゃったね
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 02:08:00.42 ID:oFS2Hdcg
- もともといらない子じゃないですかー!
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 02:46:56.26 ID:oxbIJR+N
- アドレスバーに英字入れると勝手にurl候補持ってくるの地味にウザいな
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 06:35:49.83 ID:O6b9uF1v
- >>148
どうして?
よく見るページは何も変わってないんじゃ
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 07:09:56.82 ID:WSRS+46M
- 履歴を削除すると消えるからね
履歴関係なく登録したい
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 08:37:31.14 ID:iRW1lTSn
- 履歴を削除してよく見るページに残っていたら寧ろおかしいのでは。
敢えて残したいならピン留めしたら。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 09:24:01.24 ID:LNOdR/r4
- 一時PC版の方で良く見てたエロサイトが
何故かアンドロイド版の「よく見るページ」に出ちゃって
そんなブラウザ外で開けないし、かと言って個別に消す方法もワカランしで
よく見るページ機能をオフにした・・・w
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:02:07.33 ID:XdskJXlB
- >>150
今更かよ
>>154
長押しで削除出来るだろ
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:23:15.01 ID:yerfBjwv
- Pale Moon 25.0 public beta 2
ttp://www.palemoon.org/WIP/
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:18:41.95 ID:0qd21lMU
- Pale Moon 25はもうこういう方向性なんだから、ここに貼るのはおかしくないか?
Firefox用のadd-onもそのままじゃ入れられねえんじゃねえの?
Pale Moon is a hybrid fork of Firefox, and will continue to develop its own source code.
Pale Moon 25 will not be based on Firefox 25, nor Firefox 31, nor ESR, nor any other specific Firefox version.
I've looked at re-basing the browser on a later code base of Firefox as a starting point, but none of the usable versions have the stability or feature availability that is required for Pale Moon.
"Wholesale" porting is therefore ruled out and individual development will continue on the established, stable code base.
With a few rare exceptions, Pale Moon will no longer identify itself in the UserAgent as a "Firefox variant" and will no longer list the Firefox Compatibility part along with the Pale Moon specific part.
As an example, if the current version gives websites the following UserAgent in http requests:
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:24.7) Gecko/20140802 Firefox/24.7 PaleMoon/24.7.1
this will become
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:25.0) Gecko/20141001 PaleMoon/25.0.0
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:15:29.95 ID:dkpOtWLF
- Adblock PlusもPhonyもそのままインストールできたよ
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:46:10.60 ID:yNqakd8j
- adaway+minmingard+youtubeadawayで広告は鉄壁なんだがそんな俺がfirefoxにするメリットってある?
今デフォどれにしようか迷ってるんだよね
2chMate 0.8.6.16 dev/Sony/SOL25/4.4.2/DR
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:53:41.09 ID:s2y/bT3k
- >>159
ないから来ないでね〜
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 01:13:58.09 ID:yNqakd8j
- >>160
少しは探せよ
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 01:14:33.77 ID:1pktZZkp
- >>161
自分で試して探せよ
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 01:15:51.62 ID:yNqakd8j
- >>162
おい!もともないこと言うなよ。
ぐぬぬっちゃうだろ?
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 04:55:16.12 ID:u9vQAzL7
- 新しいbetaは本体7MBほど大きくなった
終了時の色々削除が標準装備されたけどそれでもぷに子ぶりは否めないなぁ
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 13:03:08.98 ID:TteEO1MY
- ぷにこってなんぞ?
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 13:13:18.55 ID:Gx3Z7jaU
- 終了できないと思ったらquiet nowが33Betaにまだ対応してなかったのか
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 13:22:28.41 ID:Y76gip6v
- しかし待ってほすい。終了させる必要があるのだろうか?
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 14:30:44.87 ID:hTEmlyfF
- >>167
標準リリースの方はそのまま使ってるんだけど
ベータは色々と試してみたりで終了ボタン欲しいのよ。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 14:30:46.75 ID:3Tv/fwr+
- いくら静かに (quiet) してもブラウザは終了 (quit) しないだろ
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 14:49:03.97 ID:dkpOtWLF
- 終了時の削除機能付けたのに終了ボタンないと不便かもね
だからなのかわからないけど34からはアドオンなしで終了ボタンが復活してる
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 15:03:51.23 ID:hTEmlyfF
- >>169
おまえさんそれは言わない約束だよ
恥
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 15:09:11.35 ID:cnwMlx2K
- 33betaをClean Quitで終わらせてみると?
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 15:20:51.96 ID:xn55gm8S
- QuitNowとは衝突したな33.0b1、終了しないので外した
ObliviousSessionはどう振舞うのかは未確認
って、そもそも[ブラウザ終了時に常に消去する]はプライバシー項目全消去
なのか選択したものだけを消去するのかがまずわからん
そこからか
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 15:30:31.59 ID:xn55gm8S
- 32.0から(?)RSSを購読した「パネル」は下スワイプで強制的に更新できるように
なったけど、これちゃんと動いてる?
購読直後は機能しているけど、ある期間放置したパネルは反応(燈色バーが
アニメーション)しても更新はされなくて、結局再登録することになって面倒
2NNとかは1日経つともうだめだわ
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:47:28.47 ID:4ehQW/hS
- 32になってからfontが中華になってしまうのですが、どなたか解消法ご教示いただけますでしょうか
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:59:09.72 ID:WEoVPTxi
- インストールしたマイアプリ:SoundCloudが消せない。
アンインストールする方法ありませんか?
firefox32.0
android4.2.2
アプリ一覧にも表示されない。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 20:07:59.41 ID:K5cN1eFj
- Pale Moon Portableほんとに良かったのにな
firefoxとの互換性凄く高かったし
これからも互換性は大切にして欲しい
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 18:17:07.74 ID:GIe8+Rnf
- ペーレムーンポータブルってなんぞ?
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 18:34:24.55 ID:OMHzOI4J
- firefoxとほぼ互換性完璧の派生ソフト
addonも大抵firefoxのが問題なく使える
android版もあるからここでも話題にしていい
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:30:09.66 ID:xgnb9r/k
- よくねえよハゲ
他に派生スレでも立ててそっちでやれよ
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:37:59.92 ID:KbKK+nRH
- syncだっけ?あれでPC版palemoonと同期できなくなったのがなあ
と思ってたがそうかPortableは泥対応なのか
そもそもWindowsに最適化を謳ってたからてっきり
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:53:17.12 ID:QAfTWYnX
- Windows版とは違い専用スレ建てるほどの目立った違いはまだないがな
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:06:21.68 ID:eJ1YTJhF
- ftpから33betaのja入れたけどアドオンがインスコできん
[+Firefoxへ追加]はクリックア
ニメーションまでするのにその先うんともすんとも
それと言語はシステム標準(日本語)なのにアドオンサイトやblogパーツの小窓式Googleニュースではen-US判定される
play版はどっちも問題なし
メモリ上で4MB小さいと結構助かることもあるかと思ったのに惜しいな
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 09:06:47.35 ID:yAKSJW7i
- adsとかっていう、広告ブロックのアドオンいれてるんだけど、
フィルターってどれが一番おすすめなのかな?
なんかいろいろ選択肢があってよくわからんw
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 14:41:08.96 ID:xLzkzF/W
- >>183
about:configから言語関係弄ってみたらどうなるのかな?
en-USになってるところの前にja-JP,入れて様子見てみるとか
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 01:17:23.07 ID:C6EuTyhr
- アキバ総研っていうサイトがFirefoxでだけメニューが閉じられないんだけど
他の人はどうかな?
標準ブラウザとかだとちゃんと表示できる
例えばこのページが
ttp://s.akiba-souken.com/article/21355/
こうなる
ttp://i.imgur.com/ygHbuTu.png
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 01:50:36.75 ID:nZOL5Mz9
- >>186
スマホ版だとだめだね
直してくれってお願い出しつつPC版表示するしかない。
- 188 :183:2014/09/10(水) 06:41:25.13 ID:X0sNRXNa
- >>185
アドバイスありがとうございます
intl.accept_languagesはjaになってるのに駄目で試しにja, en-USに変更したら言語判定は日本語になりました
けどアドオンがインスコできない症状は変わらず
- 189 :186:2014/09/10(水) 19:19:29.87 ID:C6EuTyhr
- >>187
他の人もだめなのね
ありがとう
Windows版のFirefoxのUAをAndroid版のFirefoxや標準ブラウザに偽装して表示しても
同じ症状が出たから、まさにスマホ版のサイトをFirefoxが描画できないって事みたいね
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:08:24.35 ID:nZOL5Mz9
- QuitNowのアップデートまだかなー
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 07:41:40.57 ID:IKeA677x
- 32.0.1
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 15:33:53.16 ID:Xtb1Oo5+
- 変更したフォントが適用されるサイトとされないサイトがあるのですが、強制的にフォントを適用させるにはどこの設定を変更すればいいですか
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 17:03:51.60 ID:LSwhkNVK
- browser.display.use_document_fonts;1→0
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 17:44:09.64 ID:Xtb1Oo5+
- >>193
ありがとうございます
設定を変えてみたのですが、全て中華フォントになってしまいました
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:45:08.96 ID:8xMpDvQX
- 32にしたら、たまに中途半端に拡大された状態でページが開かれて
一旦最大まで拡大してからじゃないとページ全体に移動したり縮小したりできないことがあるんだけど
同じ症状の人いない?
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:48:23.82 ID:MF4jJzxB
- なんかめっちゃ縮小された表示の時あるな
グーグル画像検索の時とか
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 00:41:37.76 ID:DjjFTCP6
- Androidへの乗り換えを検討してるんですが、Android版のFirefoxアドオンのAdblock Plusは3G/LTE回線でも使えますか?
ざっと調べたところABP公式などの、アドオンではなく個別で動かすアプリの方はroot取らないとWi-Fi回線でしか使えないみたいなので
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 00:53:33.42 ID:trZ3bxju
- ABPのアプリとは根本的に仕組みが違うから、どっちでも問題なく使えなきゃおかしいと思うんだけど
WindowsもAndroidもABPじゃなくてABE使ってるけど、Androidでも普通に動いてるなぁ
Androidだとフィルターをひとつしか購読できないのと、ホワイトリストとか自作のフィルターを追加できないのが不便だけど
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:12:46.18 ID:WQq5jJvH
- >>197
使える
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 11:09:50.36 ID:ZyeWNuVa
- XVideosとFC2をダウンロード出来るアドオン教えてください。やり方もお願いします
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 11:36:02.65 ID:PPpB3/jv
- >>200
Flash Video Downloader
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 13:30:36.67 ID:T9+EMRVg
- 以前フォントの質問をしたものですが、フォントが適用されるサイトとされないサイトがあるのですが、これは設定で改善可能ですか
適用されないサイト
ttp://imgur.com/StcnarZ,6MloP7e#0
適用されるサイト
http://imgur.com/StcnarZ,6MloP7e#1
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 16:16:37.54 ID:cCto0sdM
- バージョンアップしてみたがまだChromeより重いね
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 19:47:04.21 ID:6b7upxvx
- Auroraが速くなった!
お前は出来る子だって信じてたよ
アドオンのBlack Backgroundが効かなくなったんで早く対応してほしいな
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 19:54:05.64 ID:6RAMjJRA
- Auroraそんなに違いがわかるの?
何か内部的に大きな変更が入ってるのかな
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 20:49:32.16 ID:AEiWSn1B
- 4.4に最適化したとか
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:36:44.09 ID:YENLTVQY
- NightlyのNew Tablet UIが使えるようになったな
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 05:47:22.52 ID:2Q/SxhxC
- Tablet UIいいなこれ
意味もなくタブ100個開いちゃったわ
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 07:08:27.88 ID:1s73kRMT
- タブレツトUIってどんな感じ?
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 07:09:01.45 ID:1s73kRMT
- 途中で書き込んじまった
スクショあげてくれると助かる
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 08:24:09.36 ID:1zAlnhQp
- Firefox betaがアップデートされたらquit now が機能するようになったねw
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 11:19:21.27 ID:cad0sWjs
- >>209
https://twitter.com/FennecNightly/status/511574021998411776
https://pbs.twimg.com/media/Bxl53KXCAAAMHBB.png:large
デスクトップ版のタブのようになっただけ
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 12:33:38.78 ID:9NXAlf38
- >>212
おおthx
なんかapp setting使っても再現できないから気になってたんだよね
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 20:19:13.94 ID:PPjpM3pn
- palemoonがgoogleplayにでてきたけど、このスレッドfirefox系総合スレッドにするのはどうだろう?
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 20:53:37.46 ID:oxH9ohlp
- palemoonは64bit化に専念してんのかと思ってたのに
泥にまでちょっかい出すくらい余裕出てきたのかね?
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 20:56:48.37 ID:mcHTuAlK
- 系統が出てきたなら
Flash本家が打ち切っても安心か?
入れてないけど
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 02:28:57.96 ID:fEICOlE3
- 使ってるとソリティアとマインスイーパのアップデート促してくるんだけどこれ止めらんないの?
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 06:01:41.94 ID:koLI1Y1F
- nightlyのtablet uiを使う以外にタブ選択を出しっぱなしにする方法ってない?
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 19:29:25.64 ID:TSHSEdxD
- >>214
却下
そんなのはChromeとOperaをひとつのスレにまとめましょうってのと同じくらい間抜けな話だ
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 19:52:28.21 ID:9oC1IZTX
- 何がどう違うの
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 20:31:03.18 ID:40XX7DU8
- デベロッパ自らこう言ってるんだからFirefoxと同じ括りって言われると違和感あるわな
> Pale Moon is a web browser based on Mozilla Community code and the Gecko rendering engine.
> Please note that Pale Moon is in no way affiliated with the Mozilla Corporation and follows its own independent development and release schedule.
この辺のパチモン臭いのと一緒に派生スレでも立てれば?
FlashFox - Flash Browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.browser.flashfox
FlashFox Pro - Flash Browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.browser.flfoxpro
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:25:24.66 ID:3+vFChRZ
- まあでもGeckoエンジン使ったブラウザってあんまりないわけだし
そんなに分けて扱ってもしょうがないんだからここで一緒に扱ってもいいんじゃね?
ただ誤解を招かないようにPaleやその他の本家以外の場合にはそれをきちんと明記することを徹底すればだけど。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 23:47:32.45 ID:NfzlpU5O
- Android版は32.0.2来ないの?
PaleMoonはNOって言ってる奴がいるのに無理矢理ここで続けられても荒れるだけなんだから
人としての最低限の良識とか分別があるんなら自重して大人しく引き下がって欲しいとは思う
最初から対立煽って荒らすつもりなんだったら、ここに居座り続けるんだろうけど
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 23:59:09.93 ID:9oC1IZTX
- 不具合の修正だけなのでAndroidに影響なし
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 00:03:08.48 ID:v9BQ+hrg
- 俺様の嫌いな話はするな
それでもするのは荒らし
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 00:50:42.80 ID:5lkENB0v
- 横からだけどどうだろうに対して狭量なレス多いね
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 04:42:17.53 ID:Xzzljb5A
- 無用な争いを避ける為に、寛容なpalemoon使い様が退散して下さるそうです。
狭量なfirefox使いの皆さん、取り敢えず一安心ですね、荒らされずに済みそうですよ。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 05:54:40.40 ID:BkDgkmir
- あーまじっすかーまだ心臓バクバク言ってるわーいやー良かった良かったー
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 06:43:22.69 ID:Lrk4NA3b
- Pale Moon 25 Open BetaはMozillaのサイトから直接アドオンをインストール出来るんだけどやっぱ互換性ないのも結構あるね
GhosteryやAuroraでも機能しないBlack background and white text(実験的)はまだ駄目
だけどBluhell FirewallやClean Quitはちゃんと動くよ
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 07:50:05.10 ID:lCilhTKm
- 自演までして排他的な奴がいるな
見たところ一人
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 08:04:56.99 ID:6rWNZTyb
- ほぉ、俺には信者1人が自演で執着してるように見えるなぁ
よくわからんけど、Android版で敢えてPale Moon使う意味って何?
試しに入れてみたけど、Firefoxの劣化版でしかなくないか?
Windows版でも自分でFirefoxのrelease版のソースコード弄ってビルドした方が
安定してサクサク動くのができるんだけど…
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 08:17:38.63 ID:S6xH+i+X
- 使う意味なんてアイコンが青いからでも何でもいいじゃない
数少ない(と思われる)Gekkoエンジン愛用者なんだからさ
「ボクの気に入らない奴は出てけ!」なんて了見の狭いこと言いなさんな
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 08:58:00.81 ID:E+ngD1l+
- >>231
ほぉ、俺は通りすがりの一般人なんだけどまた信者1人が自演で執着してるように見えるなぁ
見たところ大多数的住人は反対しているようだな
民主主義に則り却下
異論は認めない
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 11:12:25.09 ID:ODjFnUhL
- 過疎ってんだし統合しちゃっても良いとは思うけどね
palemoonは今んとこ本家とたいして違いないのが……
pcxfirefoxやteteビルドみたいなのが出てきてくれんかなあ
>>232
ナイトリーの方が青いやん
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 11:16:24.38 ID:UjJhaoAW
- 荒れるのでNG推奨
Pale Moon
PaleMoon
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 18:59:09.78 ID:I0skuCwM
- >>235
おけ。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 19:00:07.67 ID:I0skuCwM
- スッキリした。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 19:01:43.55 ID:nvAVWEhW
- PelaMoon
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 20:55:08.23 ID:tu4J1Ic7
- P-02Eで画像開いたりYouTube開いたりするとクラッシュするバグ早く直せよ
フィードバック送ってるが一向に直らん
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 20:56:44.84 ID:I0skuCwM
- moonをNGにしてみた。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 20:57:57.47 ID:nvAVWEhW
- PaleM00n
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 23:55:34.51 ID:zQi5b1Ms
- Pa|e M∞n頑張ってほしいけどな
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 23:58:40.62 ID:UjJhaoAW
- 後は専ブラで共有NG使ってガンガンNGにしておけば後から来た奴もNGになるよ
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 00:22:47.99 ID:sFcF2HtF
- 専ブラの共有NG使ってるやつって必要なものまで見えて無さそうだからなー
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 00:25:33.41 ID:DWFagtOi
- だな
>>233が既に見えなくなってるし
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 03:21:10.07 ID:aUx3llC9
- >>242
そういうこと続けるから荒れるんだろうが
だから信者が嫌われてるって自覚しろよハゲ
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 05:59:16.37 ID:xWpUy4TS
- 信者w
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 08:33:30.25 ID:PHtsm+mZ
- 排他的な奴が自演で頑張ってるし別スレ建てるか
タイトル考えよう
Cyberfoxは検索しやすくするためにスマホ板だけどわざと入れた
【Pale Moon】Firefox系総合 part01【Cyberfox】
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 08:49:36.19 ID:Blv/XTuC
- FlashFoxの時みたいにアンチも涌いて荒れるから止めてくれって意味で俺も否定的な方なんだけど、
断言できるのは俺以外にも少なくとも1人はいるってことだ。
根拠のない自演認定とか不愉快だしバカじゃねえのって思う。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 08:54:19.94 ID:8s0bxfW2
- だな
あと俺が思うに俺達の他に否定的な奴が10人位いるな
もはや反対は確定していると言っても良い
バカやろうどもは今すぐ意味不明な自演認定はやめて敗北を認めるべき
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 09:02:23.90 ID:PHtsm+mZ
- 別スレ建てようって言ってるのに自演荒らしがしつこいな
名前はこれでどうだ?
さすがにCyberfoxは作られてないからやめるか
【Pale Moon】Firefox系総合 Part01【FlashFox】
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 09:24:01.44 ID:2a2o2IFE
- アプリ名よりレンダリングエンジンの【Gecko】Firefox派生系とかにしといたらどうよ?
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 09:28:13.10 ID:2a2o2IFE
- まあ俺は分ける必要性を感じてないんだけど
どうもこの手の世界は異分子と認定しちゃうと受け入れられない困ったちゃん多いから
揉め事の種をあえて作る必要もないかならしょうがないかなって感じだけどね。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 09:38:24.11 ID:FoSN7Y6u
- >>245
必要ないレスだから問題ないw
自演とか言ってる奴にとってこのスレは二人しかいないスレなんだろうなw
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 09:47:23.49 ID:PHtsm+mZ
- Geckoも考えたんだけど、検索優先で考えたよ
いきなりGeckoで検索する人は少ないだろうと思って
テンプレにはGecko派生って必ず入れる予定だけど、どうかな?
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 09:53:29.40 ID:2a2o2IFE
- >>255
palemoonはけっこ長く残りそうだけど、それ以外があまり長続きしないのがねえ・・・
まあ途中で変えればいいこと出し手始めはあなたの考えで始めればいいと思うよ
健闘を祈るし発展を祈る。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 10:17:53.18 ID:DCgIk1q3
- 昔から言われてるように
それ書くと荒れるからやめなよ=それ書くなら荒らすぜ!
でしょ
Habit Browser絡みで暴れてる輩と同じ香りがするな
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 10:21:40.22 ID:PHtsm+mZ
- oh...
スレたてできなかったZE...
文字数とか減らしても駄目だった
どうしようもないから去るぜ
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 11:00:11.77 ID:FoSN7Y6u
- >>258
さらば!
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 11:05:10.83 ID:FoSN7Y6u
- Β版でquitnowが使えるようになって嬉しい。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 12:04:29.92 ID:pQtQ80NL
- Firefox単独でも普段は過疎ってるんだから分ける必要ないよ
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 20:43:31.76 ID:ueiUMAVR
- Palemoon単独スレでいいじゃん
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:05:38.03 ID:l7Gb0sLD
- 統合してもお互いにノイズ増えるだけでメリットないだろ
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 06:12:46.45 ID:M2FeCRWc
-
∧_∧ やあ
(´・ω・`) / ようこそ、バーボンハウスへ。
/∇y:::::::\ [ ̄ ̄] このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
|:::⊃:|:::::::::::::| |──|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| うん、「また」なんだ。済まない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ 仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
∇ ∇ ∇ ∇ /./| でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
┴ ┴ ┴ ┴ / / .| 「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ | 殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | そう思って、このスレを立てたんだ。
(⊆⊇) (⊆⊇) (⊆⊇) |
|| || .|| | じゃあ、注文を聞こうか。
./|\ /|\ /|\
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 15:27:12.30 ID:bvWV2g9S
- 933 :名無し~3.EXE:2014/09/15(月) 03:07:40.83 ID:x7DUbsVk
Geckoを使ったブラウザはOSがクラッシュしないか?
934 :名無し~3.EXE:2014/09/15(月) 06:13:24.05 ID:d9YinBoh
>>933
OSが悪いだけ。
64bitで使う分には落ちないな。
Macは落ちた事がないな。
32bitは落ちるよ。
938 :名無し~3.EXE:2014/09/18(木) 13:22:05.00 ID:WVI5kNAw
>>934
>32bitは落ちるよ。
32bitで落ちるのは
どうなって落ちるのか?
32bitで落ちるなら
どこを治すべきなのか?
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 17:14:51.64 ID:3fjmJS4h
- 33.0b7-candidates
32.0.3-candidates
31.1.1esr-candidates
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 03:17:46.40 ID:ilm7Ocla
- Pale Moonスレ立てました。
色々とお騒がせしてすみませんでしたが、
以降Pale Moon関連の話題は以下スレでお願いします。
【Pale Moon】 Mozilla Gecko派生browser総合 その1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1411582482/
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 04:50:05.54 ID:0FObPa7o
- >>267
アンチ乙!
ひでえな
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 04:57:01.21 ID:UL/iBLMT
- >>266
即リリースされたけど
なんか緊急のものでもあったのかな?
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 10:18:28.79 ID:KJp8Emq7
- https://www.mozilla.org/en-US/mobile/32.0.3/releasenotes/
Fixed 32.0.3: New security fixes can be found here
https://www.mozilla.org/security/known-vulnerabilities/firefox.html
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 14:36:27.10 ID:EyyajWIN
- SSL周りに関するセキュリティ修正だから可及的速やかにアップデートすべし
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 22:20:18.29 ID:kY4+jCYM
- デスクトップ用のIEviewみたいなアドオンはないでしょうか。
firefoxでうまく表示できない場合に、アンドロイドの標準ブラウザに簡単に切り替えたいんですが。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 22:25:06.53 ID:KJp8Emq7
- >>272
Open Native App
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/open-native-app/
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:02:20.76 ID:cjd9dm53
- >>272
共有でflashifyを選択→ブラウザ一覧が出るので同じページを開きたいブラウザを選択
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nightshadelabs.anotherbrowser
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:27:26.43 ID:kY4+jCYM
- >>273,>>274
ありがとう
早いね
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 14:20:27.67 ID:BjrOD1k2
- 質問
ブックマークの並び方が新しい順から古い順になってしまいますた。。
治す方法はありますでしょうか?
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 16:03:08.86 ID:CKBRRxtS
- タップ
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 23:15:33.04 ID:2DD31fws
- ページの一番下or上に飛ぶにはどうすればいいんでしょ?
指でスクロールしまくるの大変です
Opera Classicだと勢い良くスクロールするとそういうボタンが出てきて一気に飛べたんですが
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 01:55:43.92 ID:YRTsCPm0
- >>278
常に表示だけどアドオンにそういうのあるよ
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 02:04:53.15 ID:c6Xkw55j
- >>278
私はクイックジェスチャ使ってる
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 06:39:17.65 ID:wETFG3Hq
- 矢印の所、変更したいんですがどうすればいいのでしょうか?
http://imgur.com/Bwecgwa.jpg
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 06:50:50.09 ID:ozJUsvJi
- >>281
よく使うものが表示されるだけで、自分で弄ることはできないってのが今のとこのFAかな、たぶん
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 06:57:48.92 ID:wETFG3Hq
- >>282
ありがとうございます
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 12:36:06.59 ID:V9e+ZZds
- >>279>>280
遅くなりましたがQuich Gesturesにそういうアクションありました!
2chMateのジェスチャーみたいに使えてやりやすいです
大邪魔しました
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:08:46.08 ID:/fybfpwX
- 文字サイズ変更することできないのかな?
テキストサイズがこんな感じで使いにくい
http://imgur.com/Ctk4Gp4.jpg
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 00:06:45.44 ID:+zFIhcQl
- それはFirefoxの話なのか?
それともあれの話なのか?
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 03:17:27.25 ID:HULA9kkU
- FirefoxだけどQuick Gesturesが使えなくなった……
画面上部にコマンドは出てるんだけど無視されてる……
あといま入力してるこの書き込み欄の文字が透明……
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 17:47:35.78 ID:HULA9kkU
- PC版のSession Managerみたいに複数のタブをセットで保存して好きなときにまとめて開くアドオンないですかね
TabとSessionで検索しましたが見つかりませんでした。全て更新ならありましたが
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 20:42:42.40 ID:2ue+OW+q
- >287
オレもなんかジェスチャーが不安定な気がしている 32.0.3
オレの場合はただジェスチャー操作に慣れていないだけかもしれないけど
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 02:40:56.36 ID:oSD17p3Y
- なんか、PCのfirefoxとSyncしてもブックマークだけ同期されないんだけど、なんでだろ?
PC:mac、windows この2台では履歴・ブックマークが同期されている。
Android:履歴は同期されてるが、ブックマークだけ同期されない
PC側とAndroid側、両方のSyncの設定にブックマークはちゃんと入ってる。
Android側のfirefoxをなんどか再インストールしたが改善せず。
なんか対処とか見直す設定とかあります?
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 05:22:15.37 ID:SYF/hj9j
- NoScriptはもう出ないの?
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 20:01:09.68 ID:6r/KUx0M
- 今見てるタブを一発で閉じるボタンをつけるアドオンって
ありませんかね?
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 20:22:20.83 ID:dj81z50B
- >>292
Quick Gestures
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 20:35:18.17 ID:IVbwK6Yk
- ボタンは付かんでしょ
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 14:12:40.53 ID:/ig0Q3QT
- >>290
うちはブックマークは動機されるけど、パスワードが同期されない。
PCもAndroidもチェック入っているのだけどな。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 14:13:21.43 ID:/ig0Q3QT
- 誤変換混じった…。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 18:26:02.08 ID:cXhQNN4Q
-
Pale Moon web browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.palemoon.android
公式サイト
http://www.palemoon.org/
公式Forum
Pale Moon for Android
http://forum.palemoon.org/viewforum.php?f=39
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 13:13:26.54 ID:fUK/eOVM
- 今更ながらスマホに導入してみたんだが
パソコンみたいにタブを「保護」とか「ロック」ってのは出来ないけ?
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 01:33:29.44 ID:U28Ca5nz
- ブックマークをデスクトップ版に移したいんだけど、どういうやり方がある?
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 01:36:49.41 ID:K9VS9crA
- >>299
Syncで移す
Syncアカウントを作りたくなければ、端末のrootとってプロファイルからブッコ抜く
力技でいいなら、手動でひとつひとつ移す
それも嫌なら、サードパーティのブックマークアプリやらオンラインサービスを使う
くらいじゃないかな
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 01:44:55.62 ID:U28Ca5nz
- >>300
以前Syncで移したときに失敗したんだけど、どうやったら上手くいく?
なんかごちゃごちゃになった。
デスクトップのブックマークにAndroid版を上書きするような感じなんだけど。
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 14:19:28.50 ID:Hr+6joV9
- 火狐使い始めたんだけど、これだけは入れとけってアドオンありますか?
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 15:43:26.67 ID:K9VS9crA
- >>301
ごちゃごちゃってのは順番が入れ替わる現象かな?
一度Syncが終わってから、PC側のブックマークの順番をどれかひとつだけ入れ替えて
もう一度Syncをすると直るよ
AndroidのブックマークでPCのブックマークを上書きするのは、基本的に手動かな
両方に共通のブックマークを編集したのなら勝手に上書きになるけど
同じサイトに対する別のブックマークだったら人力
詳細がわからないからこれ以上書けない
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 21:28:10.63 ID:RV/2dfKe
- NoScriptの右下に出るアイコンがスゲーちっちゃくてなかなか押せないんだけど
何とかならんものかね
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 23:21:03.64 ID:U28Ca5nz
- >>303
そうです。ちなみに、さっき試してみたらごちゃごちゃ成らずに移りました。
Androidでしたブックマークを、バックアップとしてデスクトップに保管するという感じです。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 23:22:56.02 ID:U28Ca5nz
- >>300
とりあえず、ブックマークは移せたので、教えて頂きありがとうございます。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 23:55:49.74 ID:UuK+8+Jc
- ブックマークはずっとこのままなのか?
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 11:47:17.81 ID:7EZ6Z1PS
- adblock系で外部のフィルタの購読って出来なくなっちゃったんだね。
日本向けフィルタ使いたいのになー
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 18:11:10.67 ID:yNp3UVZL
- ん?
ABEで豆腐入れて、ちゃんと効いてるような気がするんだけど
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 18:57:46.83 ID:8QSnxjLs
- >>309
それが新規で購読しようとすると駄目なんだよね
このファイルを開くアプリの検索とか出てきちゃう。
kitkatの問題かと思ったけど、4.2.2で試しに削除して入れ直そうとしたら
同じ状態になったからFirefox側の仕様変更が原因かも?
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 20:28:36.27 ID:JJ6ud8Wb
- >>310
新規でも出来たよ
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 22:07:19.57 ID:mP9DO/LU
- うちのも購読出来ないな
http://i.imgur.com/XaE62jN.jpg
この出てくる黒いやつの検索ってところ押してもGoogle Playが開くだけだね
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 22:17:50.93 ID:DXbT2VkH
- 豆腐のサイトからやってみ
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 22:49:00.27 ID:yNp3UVZL
- ABPでもABEでもadd-on入れてから一旦Firefoxを終了させて立ち上げ直して
それからフィルター購読しなきゃいけないような
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 00:50:50.83 ID:D5BBgG68
- >>313
豆腐もダメだわ
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 00:55:15.75 ID:59QbldqT
- Firefoxのほかにおまいらブラウザ何入れてる?chromeとの二股体制から環境の見直しを考えてるhabit とプニルを試してるのだが馴染めねぇ。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 02:08:35.98 ID:hfNVA+Qw
- abpにしろquit nowにしろ、アドオンが調子悪い時は一旦そのアドオンを無効化→有効化すると良い
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 06:30:40.07 ID:kxeUKnRR
- ABPはアプリの方にしちゃったなあ
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 19:14:52.92 ID:XaKbSlf7
- バージョン32以降だと思うけど、
アドオンがまったくインストール出来ない。
ツール>アドオン>すべてのFirefoxアドオンを見るからADD=ONS画面を表示すると
「アドオンをインストールするにはFirefoxが必要です」となりまったくインストール出来ない。
なんで?
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 20:07:11.27 ID:sFfGQtVN
- PCサイトモードがオンになってるか、Phony辺りでUA変えてたりしない?
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 20:58:48.10 ID:busQrnKm
- 連休明けたら33落ちてくるんだっけ?
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 20:59:35.50 ID:XaKbSlf7
- >>320
オー、ありがとう。
Phonyに気付かなかった。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 23:31:31.62 ID:+Q7ZUNJ/
- 33は動画サイトをChromecastに飛ばせるボタンが付くから、期待してる。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 01:21:13.43 ID:wEsLkNG3
- ワシはドルフィン入れとる
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 02:07:05.17 ID:znNwipDY
- 俺はchromeとプニルとhabitも入れとる
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 04:24:25.78 ID:w86GGGZ0
- コピペできない?
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 04:33:26.12 ID:w86GGGZ0
- 長押してもコピペできません。やり方あるのでしょうか
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 07:13:06.95 ID:R95wo1VR
- >>327
どこのサイト?URL出して。
こちらは、Android 4.2、Firefox 32.0.3で問題なくコピペ出来ています。
- 329 :292:2014/10/11(土) 10:44:06.18 ID:v2jf2EIW
- 遅くなりましたが
>>293
ジェスチャーという手がありましたな
>>294
ボタンはないですか
ありがとうございました
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 11:25:46.59 ID:ayhwRC+P
- >>327
サイト側のコピー禁止が反映されてるとか
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 14:56:35.31 ID:w86GGGZ0
- >>328
全てのサイトでできません。Boatでは同サイトでできました。コピペするアドオンなんてあるんでしょうか?
2chMate 0.8.6.16 dev/Sony/SO-03F/4.4.2/DR
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 22:20:23.49 ID:JthiWcBo
- SyncでCookieも同期されるの?
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 23:43:37.24 ID:IIArEOPf
- なんかフォントが中華に戻る時ない?
非常にうっとおしい
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 10:00:18.34 ID:w0SPAQc+
- フォントのサイズを全てのサイトで固定したいのですが、何か方法は無いでしょうか?
小さかったり、大きかったりで見にくいのです。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 21:30:23.84 ID:GAsofNko
- >>332
されるわけない。
ていうか、Firefoxに限らずcookieを同期とかそんなサービス聞いたことがない。
>>333
過去スレでもたびたび報告されていますね。
確実な解決策は無いっぽい感じかも。
たぶんだが、機種固定の問題のような気がする。
俺の持っているXperia2台では一度も発生したことがないです。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 22:48:52.73 ID:HrnLyat4
- タブを閉じるのが難しいんだけど、みんな一生懸命がんばってるの?
×が小さくてイライラする
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 22:57:42.80 ID:6Kvu5e7U
- ジェスチャーアドオンで←→
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:10:07.06 ID:HrnLyat4
- なるほど。素の状態で戦ってるはずはないよなw
アドオンを導入するなどカスタマイズするがFirefoxの基本ということか
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:29:25.91 ID:8dcdpjXV
- ×って何?っておもったけどサムネのとこ?
スワイプで消えね?
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:45:59.62 ID:M2Y+a82M
- >>339
消えないぞな。俺もとりあえずジェスチャーで対応してるけど描画を気にせず大量のタブを開くときはHabit 普段使いにはFirefox、って使い分けてる
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:52:07.43 ID:gpDYnsao
- 下に向かってスワイプするんだぜ!
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 02:19:39.83 ID:Mc3hAjMi
- あれ?
タブリストで、消したいタブを横にスワイプするだけで閉じれるよ?
ジェスチャーのアドオン入れてないけど自分のはちゃんとできる
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 02:34:08.07 ID:SycCujZA
- >>339,342
素晴らしい!感動した、ありがとう
上にスワイプしたら簡単に消えてくれる。いままで何だったんだw
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 03:03:18.74 ID:gpDYnsao
- >>342
自分も何もいれずに素のまま使ってるけど、横だと消えない…。
ずっと下にスワイプして消してたけど、上でも消えるって初めて知った。
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 05:54:35.12 ID:SycCujZA
- そうか、画面の向きで操作の方向が違ってくるだけの話だなw
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 15:09:45.25 ID:Mc3hAjMi
- >>345
目から鱗
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 15:19:29.91 ID:ZbpWr2YN
- これtor使ってる状態でアドレスバーでグーグル検索したんだが
アドレスバー入力してエンターで検索するとトラフィック疑われて人間の証明のために
画像の文字入力の認証させられる
アドレスバーに入力して下のgにルーペの奴
タップしてグーグルで検索すると
マルウェア疑われて検索できない
グーグルのホームからだと普通に検索できる
WiMAXでアドレスバー検索すると数十秒結果が出なくて
他のwifiだとあっけなく結果出る
アドレスバーでの検索はなんか直に検索結果表示するんじゃなくて
情報収集経由されてるっぽいね
だから検索に回線の相性が出る
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:27:27.75 ID:0j+Y8DsW
- タブが消せないって言ってる奴マジでいるんだな
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:30:39.26 ID:D3yY5xHs
- YouTube再生しようとすると、必ずvideo format or MIME type is not supported
って出るんだがHTML5対応してないわけじゃないよね?
2chMate 0.8.6.16 dev/LGE/Nexus 4/4.4.4/DR
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:32:28.08 ID:D3yY5xHs
- と、思ったら前スレにあった
悪い
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:36:55.07 ID:SJTdlslx
- 今晩の夜中に来るんだっけ?
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:10:17.33 ID:ESkN8JDf
- >>351
なにが?
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:55:40.83 ID:piBKNI6B
- 33
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 00:32:59.29 ID:LFml4UW6
- こんばんは、お月さんです
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:42:10.35 ID:ebKMZeKN
- 33来たね
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:54:51.04 ID:cxFYTlul
- 終了ボタンアドオン終了のお知らせ
34からかと思ってたけどバックポートされたのか
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 07:38:43.84 ID:r1b8C9gz
- 終了でプライバシーが消せるのは個人的にありがたい
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 11:16:29.98 ID:GvCu2HF6
- 今までありがとうCleanQuit
デフォ設定が全消しなのに気付かずパスやクッキーが消滅したのも懐かしい思い出
朧月ではまだお世話になります
それにしても6週間ごとに4MBずつ肥っていくのはちょっとアレだな
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 16:06:44.02 ID:k6IxyJJF
- Mercuryの話はここでしちゃダメですか?
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 17:00:24.06 ID:BTUEP5CE
- ダメに決まってるのに何故そんなことを訊く
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 22:58:02.75 ID:aQFzi4N2
- 33でCleanQuit使えてるけど
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:07:50.88 ID:LedzEbUU
- 33からCleanQuit相当の機能が標準装備されたからでしょ
プライバシー見るとあるよ
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:14:14.80 ID:ZLomzUCS
- >>362
横からだけどサンクス!
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 01:29:25.50 ID:1GUpEQlU
- 使えてるけど必要無くなったから消しとくか
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 10:28:07.77 ID:RV1LU1f/
- スカイリムのmod紹介サイトで文字潰れたり落ちるのなんとかして
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 10:41:08.39 ID:xGSgQEUs
- 新しいタブで開くで、同時にそこへ移動するには
どうすればいいんでしょうか。
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 12:22:51.05 ID:OcnDm0eu
- >>366
これ入れると自動遷移するようになる
TabsInForeground
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/tabsinforeground/
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 13:22:48.76 ID:FlH1aaSu
- >>367
not available on android versionって出るよ
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 13:32:49.50 ID:fUlj3AOh
- >>367
で問題なく使えてる
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 14:46:10.83 ID:sKQM9q+b
- >>367
できました!
ありがとうございました。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 18:41:10.06 ID:HevSEBqF
- >>362
機能付いてるけどメニューに終了ってあったっけ?
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 18:54:43.03 ID:HevSEBqF
- これモバイル版のサイトだとなんで未対応の表示なんだろ?
デスクトップ版を表示させたらインストール出来たけど。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 18:57:40.78 ID:ozCQO0NJ
- >>371
メニューに他のadd-onの項目が追加表示されてたりすると、メニューを一番下までスクロールしないと出てこない
>>372
もしかして、tablet?
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 19:12:28.41 ID:HevSEBqF
- >>373
正解
タブレットだからだったのか
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 19:32:38.78 ID:HevSEBqF
- と思ったけど、今スマホの方にも入れようとしたら同じ状況になった
なぜだ?
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 19:43:19.42 ID:dPKbVVEF
- >>371
消去機能を有効にしたときだけ終了メニューが表示される
>>372>>375
>>320
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 21:07:07.10 ID:HevSEBqF
- >>376
何もしてないんだよね
アドオンはquit nowとadblock plus(ベータの方はedge)しか入ってないからなー
あるとすればadblock系が何か関係してるのかなあ?
Androidのバージョンはタブが4.2.2でスマホは4.4.2だからOSが原因ではなさそうだし。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 21:31:13.24 ID:adxatZD3
- 何かしろ
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:26:49.90 ID:FY9e6P4k
- operaとかchormeみたいに通信を圧縮するようなアドオンとか設定って無い?
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:45:17.03 ID:OiG1fiaj
- 圧縮してくれるVPN鯖があれば串挿すだけ
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:25:49.51 ID:w0VOLvOG
- 最新版なんだけど起動後毎回30秒ぐらいでストンと落ちる
アドオンが原因かと思ったんだけどモバイル版てセーフモードみたいのある?
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:33:10.37 ID:w0VOLvOG
- GPのレビュー見たら最新版になってから即落ちの症状出てるみたいだね
大人しくしとくか・・・て週末困るんだよ!
ブックマーク同期してて頼りきってるから標準ブラウザとかつかえねぇし
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 21:05:54.52 ID:+cG7chjA
- >>381
新規ゲストセッションってのがセーフモードに近い感じじゃない?
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 21:28:44.91 ID:sstk5v8h
- >>382
重くても遅くてもやめられないFirefox。
でも適当なサブブラウザーって必要ね
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 21:47:43.21 ID:bVyBhteA
- ウチの環境ではパソ、スマホ、タブどれも今回のアプデではこれと言って問題は起きてないが…
タブにサブブラウザ入れとこうか
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:01:58.35 ID:YqeuM3vJ
- サブはAuroraとかでいいんじゃね?
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:21:19.80 ID:dUe5M3x3
- サブブラウザにこれなんかどうですか?
【Pale Moon】 Mozilla Gecko派生browser総合 その1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1411582482/
Pale Moon web browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.palemoon.android
公式サイト
http://www.palemoon.org/
公式Forum
Pale Moon for Android
http://forum.palemoon.org/viewforum.php?f=39
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:41:45.12 ID:w0VOLvOG
- >>383
ゲストセッション開いても同様に落ちてしまうんよ
ちなみにゲストセッションてアドオン無効だったっけ?
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 23:15:26.59 ID:3LBEsVGW
- ドコモ機なのでサブは標準ブラウザ
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 00:55:05.79 ID:FjWG3nK5
- >>388
ゲストセッションの時にアドオンの一覧開くと何も無いから、多分無効になってると思うよ
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 01:39:46.58 ID:YdEhcWuI
- これAndroid版でも使えるからこっちにも転載しとくね。
556 名無しさん@お腹いっぱい。 sage Date:2014/10/17(金) 16:09:06.70 ID:hqUK55jb0
SSL 3.0 の POODLE 脆弱性への対応について
http://www.mozilla.jp/blog/entry/10433/
来月 (2014 年 11 月)のアップデートまでは、SSLv3は標準で有効になっています。
安全に Web を閲覧するためにも、SSL Version Control アドオンを利用して、SSLv3を無効にしてください。
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 04:01:41.00 ID:m4LvOs/S
- ドヤ顔の最強伝説さん
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 05:17:07.93 ID:bq/kMam+
- 終了ボタンの位置って変えられないの?
イチイチ一番下まで行くのメンドイ。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 05:41:48.19 ID:39a9Aen9
- 思いきり良くスクロールしていちばん下だから分かりやすいけどなぁ
体が覚えてもアドオンの数や種類で微妙に変わるより今のほうが楽
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 09:58:37.84 ID:kd0vjrF6
- >>381
俺のもなったよAndroidバージョンもスペックもストレージもまだ余裕あるのに
即アップデートは危険って分かってても自動で更新されちゃ防ぎようがない
併用してたchromeでなんとかなってるけど
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 12:49:56.91 ID:uY2pbMDy
- 自動更新は切れるから切っておいて、しばらく様子見するとかしないといけないね
今回みたいな不安定なのは確実に想定外だけど
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 13:00:12.03 ID:JSZVI5Ht
- AdblockやGhosteryのフィルター設定を弄った後にページ更新すると落ちるバグ直してほしい
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 13:38:51.55 ID:YAEUIXih
- どなたかAndroid2.3搭載OSで最新バージョン33.0のFireFoxでブックマークとか同期出来てますか?
今現在F03Dという古いスマホを使っていて、この前修理に出して、初期化されて戻ってきたのでいつも通りFirefoxのアプリを入れたんですが、最初はPCのブックマークなどは同期されてたんですが、そのブックマークを更新してもスマホのほうに同期されなくなりました・・・。
ちなみにタブレットはAndroid4.1の製品を使ってるんですが、そちらはしっかり同期ができています。
修理に出す前はPCで更新したブックマークはしっかり同期されてたので、アプリの新バージョンのバグ?かなと思ってるのですが、他に何か原因は考えられますか?
スマホで更新したブックマークはPCのほうに同期されます。
PC→F03D ×
F03D→PC ○
PC→タブレット ○
タブレット→PC ○
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 16:03:14.49 ID:aaBM3yfy
- >>397
それはバグじゃなくてメモリ不足っぽいな
2G積んだ機体でも使い方やタイミングで足りなくなる時結構あるじゃん
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 16:28:48.35 ID:JSZVI5Ht
- >>399
Firefoxを再起動した後は問題ないんだけどね
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:32:48.39 ID:D/gi9XB4
- アプリ質問スレから来たんですが、共有メニューのアイテムの整理ってできますか?共有アイテムが多すぎてちょっと不便になってきました。
プリインのメーラーとかそういうの消したいです。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:22:29.17 ID:du3d6Vfp
- >>401
共有を整理したいならこれはだめかな
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.andmadesoft.share&hl=ja
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 01:15:39.64 ID:+KAyTEyn
- >>401
質問スレでレスもらってた
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1403859059/792
↑の共有整理アプリの中には望みのものはなかったの?
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 16:27:32.01 ID:5euHTrvo
- >>403
一応無料のは一通り試したのですが、俺環だと、設定が保持されなかったり、編集がしにくかったりでFirefoxの整理はできますんでした。共有アイテムの中に動画プレイヤーやら、mp3プレイヤーやら表示されてしまい困ってます。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 10:06:04.60 ID:PLuiA1s/
- なんかダウンロードした後に他のアプリ開いて
ダウンロード完了通知消すと勝手にFirefoxが開いてしまう
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 19:18:55.26 ID:d3fwZf1r
- トップサイトが今日からこんな風になったけど何故でしょう?いつもはエロサイトのサムネとかでてた気がするんですが
http://i.imgur.com/1bwzWL8.png
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 19:40:14.35 ID:R0mB45g0
- >>406
そんな自分の端末での変化を報告しなくてもいいからw
履歴を消去すればそういう画面がでる。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:58:33.48 ID:SWCpqNov
- > 自分の端末での変化
を話題にする事は一向に構わない
おかしな絡み方をした文を真に受ける必要はない
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:21:04.91 ID:R0mB45g0
- ということは>>408を真に受ける必要はないわけだ・・・
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 00:30:37.87 ID:AD2KPlKS
- ベータ版使ってるけど、add-onの
scroll to top buttonが使えなくなってた。
悲しい。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 16:20:54.81 ID:a0GRleCz
- デフォで画面メモ(ページ保存)てないのこれ?
PDFで保存ではなくて
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 23:04:01.76 ID:l3gzLLqW
- 今回の Aurora 35.0a2 でこんなん追加されてた
ttp://i.imgur.com/ls7DLTl.png
ttp://i.imgur.com/Omtd9UT.png
これって,Firefox 19ベータに追加されていつのまにか無くなったやつ?
ttp://www.mozilla.jp/blog/assets_c/2013/01/widget%2001-thumb-240x426-830.png
ttp://www.mozilla.jp/blog/assets_c/2013/01/widget%2002-thumb-240x426-833.png
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 23:23:37.04 ID:l3gzLLqW
- いつものことだが
Auroraはバージョンが上がる度にmp4の再生ができなくなるな…
所詮ベータのベータか
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 02:57:39.56 ID:vTbdjgwZ
- Auroraじゃなくても動画はアプリに任せるのが吉じゃね?
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 08:04:36.78 ID:sQVvU1VU
- firefoxだけどmp4の再生出来ない…
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 11:49:57.00 ID:DBLo1rfl
- >>411
あるけど
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 17:34:55.02 ID:7Akmuq3V
-
Privacy Badger
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/privacy-badger-firefox/
Policeman
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/policeman/
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 08:44:33.73 ID:/K0AgfYC
- Firefoxのタブ何でこうしちゃったんだろう。スライド良かったのに
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 11:18:24.89 ID:7z0jE1L8
- lastpassのハロウィンgiveaway今年もやんないかな〜
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 16:28:33.19 ID:mqW4xkrC
- 落ちまくりの修正はよしてや〜
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 21:56:18.85 ID:+k4NH90f
- >>420
環境じゃない?
33〜36で特に問題なし
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 23:15:38.03 ID:mqW4xkrC
- スマホがダメでタブはOKなんだよな
てか落ち着いて考えたら前バージョンDLして戻せばいいだけだった
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 15:28:21.85 ID:mOLgZok/
- バックグラウンドで動いてるときがあるのと
夜中の2:30〜3:00くらいの間にmozillaに通信するのが気になるな
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 20:18:55.12 ID:pzAA2jjH
- Syncか、パフォーマンス情報、ヘルスレポートとかじゃないの?
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:03:49.85 ID:rTXcmNTW
- >>423
パスワード情報のクラウドバックアップで必要な通信
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 23:13:16.70 ID:SJ7D1Ogm
- 久しぶりにインスコしてみたら結構良くなってるな。
GB端末に入れたわ。良さそうならタブ用にも入れ替えるかなぁ。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 19:19:45.61 ID:zznNJxwJ
- 自分も最近インスコ組ですが
今のバージョンはまだSSL3.0に対応してないんだよね!?
configで手動設定ですかね
あとFF起動時に同時にYoutubeアプリが裏で起動するのが謎だ
Syncとか同期してないんですが夜中の2:00〜3:00にmozillaに通信するのはデフォな感じみたいですね
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 19:38:56.19 ID:RWe2k9n8
- >>427
poodle対策は、
俺はこのadd-on入れてるけど、about:configで設定変えても対応可
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ssl-version-control/
https://www.ssllabs.com/ssltest/viewMyClient.html
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 21:04:47.33 ID:j0TZe7vU
- フラッシュ入れてないのに動画見られるってのは
HTML5で動いてるのかな?
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 21:33:44.79 ID:yzpnUP3G
- そうとも限らない
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 22:49:59.90 ID:zznNJxwJ
- >>428
THX add-on試してみます
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 23:13:56.93 ID:3bu5c9G6
- スマホでFirefox使いたいと思ってるのですが
今のFirefoxのバージョンに合わないらしくAutoPagerをインストール出来なかったんだけど
同様の機能はどうやったら使えますか?
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 13:17:17.48 ID:qf7mp8LX
- なんでマスターパスワード設定してるとパスワード同期されない仕様にしたんだ
わけわからんな
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 15:07:08.13 ID:kY/hEJaQ
- サーバに送る時に暗号化云々って話題がずっと前にあったくらいだし、
セキュリティを気にする人には同期を提供しないって事じゃないの
以前はアカウントのパスワードとは別に、暗号化用のキーも自分で設定する必要があったのが無くなってるし
本当かどうかは知らないけど、ストレージはサムスン提供みたいな話もあったな
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 01:39:41.38 ID:N7xgPo8L
- Android版のブックマークをパソコンにバックアップとしてSyncで送って、また貯まったブックマークを再度送れないか試したら、前のが消えた。
一方通行で送るなら、やっぱりPocketみたいなアプリに送るのが良いのかな?
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 01:45:37.77 ID:pZGps3zT
- ブックマークはデリシャスに任せて久しいから縁遠い悩みだな
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 12:39:44.34 ID:aILPfWyf
- なにそれ詳しく教えてください
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 16:21:11.44 ID:N7xgPo8L
- >>437
今パッと調べてみたけど、同期ではなく、共有するブックマークサービスみたい。
ブックマークを端末間やみんなで共有して、効率よく有益な情報を得る為のサービスって事なのかな。
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 16:23:56.90 ID:aILPfWyf
- なるほど
ありがとう
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 16:49:31.38 ID:N7xgPo8L
- >>439
『有益』では無く、『良質』だった。
『はてなブックマーク』というサイトを見て、書いてるだけだけど。
その人の人付き合いが影響するサイトみたいだな。
賢い人だらけなら、そういうサイトだらけになりそうだし。
逆なら・・・
消費や貧富のように、二極化して行きそう。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 17:27:44.70 ID:aILPfWyf
- なんつうか面倒な感じだねw
俺にはちょっと手を出しにくい
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 20:31:43.64 ID:hcT/6tRW
- みんなで共有系ブックマークとかごちゃごちゃしたの面倒臭いし
後で読む系サービスもブックマークとしては自分には機能不足だし
Googleブックマークも扱いやすい訳でもないし、既に虫の息だから機能追加とか見込めないし…
xmarksもブラウザ依存だし…
デバイス問わず
各ブラウザのバックアップ形式問わず
エクスポートしたhtmlの書式問わず
フォルダ情報(場合によってはタグやラベルやメモなど)維持したまま柔軟にインポートしてくれるような
シンプルな個人用ブックマークサービスがあればいいのにね
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 20:35:13.48 ID:kCn5uetp
- Xmarksってたまに滅茶苦茶になるよね
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 21:15:34.61 ID:siyzg0rS
- まさかのWebアンテナ(ブックマーク)復権である
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 23:11:18.02 ID:BRGM5OWC
- ownCloudのブックマーク使ってる
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 01:08:42.32 ID:iCbdfC+p
- PC版firefoxのブックマーク他をモバイル版firefoxに反映させて
モバイル版のブックマーク他はPCに反映させたくない場合は
syncの設定はどうすりゃいいんだろう
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 09:15:01.50 ID:RNkyR9DH
- んー、Kitkatでflash見るにはどうすればいいの?初めてfirefox入れてみたんだけどわからん…
ググってみてやったこと
adobeのサイトからics用のflash最終版を落とす
firefoxの設定→表示→プラグイン有効化
他にも何か別のプラグインとか設定が必要?
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 09:21:50.49 ID:ksw1bSc+
- それだけで見れると思うけどな
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 10:13:35.15 ID:Wyo8SaCU
- https://wiki.mozilla.org/Shumway
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 11:55:10.47 ID:ENnwyjtH
- >>447
スレチだけどMercuryなら見れた
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 20:56:21.93 ID:6t1tw5xA
- フォントってfont.name-list.sans-serif.jaの変更だけで適用される?
たまに中華フォントのサイトがあるんだけど、コレってサイト側の問題?
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 00:22:08.16 ID:ekc22CkP
- FirefoxOSとAndroid版FirefoxのUI統一たらいいのに、無駄に開発リソース割いてないで
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 08:32:03.88 ID:oWGbgHhe
- >>452
Android版は高速化の為にXULを使わずにネイティブ機能を使ってるから移植が難しいんだろう
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 14:19:37.42 ID:F4cUGKN7
- AndroidとFirefox OSのUXガイドラインが別なので
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 14:53:00.01 ID:JMlTNxx7
- >>451
そのサイト出してみて。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 16:42:26.19 ID:gxyUQFuU
- これマジ?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1412243388/403-415
Android版のFirefoxで初めから許可されてる証明書の無効化ってできないの?
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 18:18:36.33 ID:+Ks3VJuA
- ページをズームすると、横スクロールしないといけなくなるんですが、自動で画面内に収まるようにするアドオンってあるんですか?
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 19:25:23.34 ID:4NhzFK0o
- >>455
ttp://next.rikunavi.com
やまとめブログ系が中華フォントになります
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 19:31:25.88 ID:LnXOKqiU
- サーバが見つかりませんでした
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 19:44:56.85 ID:8+DNAtZ8
- うーん開けんな
ちなOCN
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 19:47:55.79 ID:7BluH9sj
- たぶんここだと思うけど
http://next.rikunabi.com
モバイル用のページもデスクトップ用のページも中華フォントになんてならなかった
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 19:51:05.32 ID:8+DNAtZ8
- >>461
見れた。こちらも問題なし
てかbって……中卒向けサイトなのか?
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 20:58:02.16 ID:gFia97eO
- それ言い出したらナビだけじゃなくてリクルートだって
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:11:38.31 ID:ZA6Wl6S3
- >>462
リクナビに無縁の人生が裏山
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 10:46:14.29 ID:cRdh5Eir
- >>461
リンク間違いでした
検証ありがとうございます
自分の環境だけみたいですね
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 01:28:34.51 ID:aPWASKfw
- 次の34.0からChromecastへのタブのミラーリングが実装されるみたいだけど、Beta版では現状どんな感じ?
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 02:04:07.32 ID:GFJeobma
- フォントが中華な方はグローバル版端末ではないですか?
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 06:14:36.21 ID:sRrRBDVs
- >>457
text reflow
ワンタップ必要で自動ではない。
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 07:40:47.37 ID:9zvjvHnP
- https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/text-reflow/
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 08:32:40.10 ID:GoTgqLcd
- アドオンのバックアップのやり方教えてください
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 12:53:29.33 ID:EJdKGcNs
- chromeと同じようにスクロールするようにするにはどうすりゃいいんだ
about:configでscrollで調べても色々出てきてさっぱり
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 12:59:40.80 ID:E598M4Hf
- 451です
キャッシュ&データを削除して、Firefoxを再インストールしたら、改善しました
検証くださった方々、ありがとうございます
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 10:23:19.55 ID:mSohAGxh
- >>471
http://imgur.com/YvBDa5Q.png
この2つを850以上で調整してみたらどうでしょう(デフォルト-1)
というか今のAurora以降はステータスバーにオサレなグラデーションかけてるんだな、今気づいたわ
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 12:08:10.75 ID:PHD2bGrt
- >>473
おお、いい感じだ
ありがとう!>>471じゃないけどありがとう!
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 18:15:12.20 ID:ii5/RGz2
- アプリ版のlastpassがfirefoxで利かないんだが
アドオンあるからそっち使えって事か?
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 19:10:39.56 ID:22NQL3eo
- JSバックアップってfirefoxのブクマはバックアップできないのか…
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 02:44:27.06 ID:m4uttYnN
- proxy mobileアドオンのように簡単にproxyの設定を
切り替えられるアドオンって他にないのかなあ
proxy mobileは互換性がないっていわれて
インストール出来ないんだよね(´・ω・`)
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 18:20:45.62 ID:fK6tJVQO
- 33.0で即落ちるようになってしまった……
そうじゃない人も多いみたいだし、P02-Eとの相性の問題なのかなあ
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 20:13:38.28 ID:UHb5x3ne
- Xperia Z SO-02Eで使ってる人がいたら是非スクロールの設定をどんな感じにしてるかを教えて頂きたい
スクロールの挙動だけが不満
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:07:45.06 ID:PMmL1EXK
- >>477
33と34にインストールして動いてるよ
ttps://guardianproject.info/apps/firefoxprivacy/
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:37:28.29 ID:m4uttYnN
- >>480
こっちのサイトから直接だとインストールできるんだね。
Mozillaのアドオンサイトはだめって言われてたよ。
ありがとう。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 05:41:22.26 ID:iajA4UB5
- ABPもABEもフィルターをひとつしか登録できないけど、
両方入れちゃえば合わせてふたつ登録できるじゃんって今さら気付いた
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 06:35:58.94 ID:InsLPtzd
- https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/adguard-adblocker/
http://adguard.com/en/extension.html
http://adguard.com/
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 10:40:10.97 ID:SXmEMkCX
- メモリーをがっつり喰うのと豆腐とか好きなフィルターを新規に追加できないっていうのを除けば
複数のフィルターを設定できてABP Japanとかも選べるし動作がモタつくこともないし悪くはないな
俺はABEにするけど
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 11:16:36.18 ID:6xwpDgKg
- ABP改で4つではダメなの?Wi-Fiじゃないとダメだからとかそういうこと?
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 21:21:50.10 ID:/Y+VcZZt
- アドオンの話でしょ
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 23:40:58.08 ID:w9lcIcFM
- 手持ちの機種で33になってから殆どのアドオンの互換性がないと言われるんですが
そんなわけがないので、一旦互換性を無視してインストールしたいです
何かそういったオプションはないでしょうか
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 03:55:04.77 ID:eIrg9/Ux
- 下げる
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 06:25:04.02 ID:d+FkngwL
- >>487
うちも最近そんな表示出て全部蹴られたけど数日で戻ったよ
ずっと使ってる人には今さらだけど公式(日本語対応)チュートリアル来た
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/privacy-coach/
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 19:27:18.17 ID:pevTznzi
- Windows PCではABEに豆腐入れてるんだけど、Androidで海外のモバイル用のサイト開くと今ひとつ効きが悪いんだよなぁ
無理矢理アプリをインストールさせようとするのとか止めてくれないから、仕方なくABP Japanese使ってるんだけど
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 01:33:02.64 ID:bKMGK8ir
- ううーむ
New
Adding DuckDuckGo as a search option
Known Issues - unresolved
MP4 videos will not play on Android L
Flash does not work on Android L
On Gingerbread, VP9/WEBM video artifacts: only plays on half screen
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 04:53:27.49 ID:bHbNN+Vi
- 33.0.1じゃなく33.1だから他にも色々進化してる…はず
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 07:16:39.98 ID:Jw8ZoicG
- Android Lにアプデしない(出来ない)から問題無いな(´・ω・`)
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 08:04:29.58 ID:4NrAG5m+
- 再来週には定期アプデで34来るのになぁ
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 08:17:06.95 ID:TUvhN0Ix
- >>492
バージョン番号が上がったのは記念リリースってこととマーケティング上の理由でしかないから、中身はほとんど同じ
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 14:29:57.31 ID:ZdXs8XgU
- スタート画面のタイル、ストアのスクショみたいに画面いっぱいじゃないんだが
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 16:07:37.75 ID:ybsN8N/9
- DuckDuckGoも見当たらないんだけど…
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 19:15:29.85 ID:VbR51YzT
- Mozilla Firefox Web Browser Firefox Developer Edition もしくは Beta を利用して、Firefox の新機能をいち早く試そう Mozilla:
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 08:36:30.39 ID:e2bjqxcf
- やっぱりDuckDuckGoないよね?
リリースノート見直して再インスコまでしちゃったよ
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 08:39:36.21 ID:Vsyik8P9
- ゴミアプデしてる暇があったら不具合改善に力を注げカス
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 10:24:36.72 ID:deW8/cwU
- >>500
カスはお前だろ
Habit Browserスレから出て来んな
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 11:01:15.82 ID:5HRCuXP9
- au lgl24 4.4.2使用中です。
先週この機種に変えたのですが、firefox でだけ漢字とそれ以外の文字のバランスがおかしいのです。
中華フォントを直す方法を試して見したが、変わりませんでした。
http://i.imgur.com/ZLB1LGa.jpg
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 13:09:01.32 ID:/8v6Oqoo
- Firefox立ち上げると必ずYoutubeアプリが裏で立ち上がってくるのが謎だな
Youtubeだけkillしてもまた別のページ読み込むと立ち上がってくる
気持ち悪い
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 13:28:38.94 ID:+x4+cKPA
- ページに動画見てるの有るんじゃ…
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:42:32.01 ID:FwrRuJ+p
- 試してみたけどキャッシュしたプロセスに出てくるね
youtubeアプリの問題じゃない?
他のブラウザではどうかな
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 17:45:55.43 ID:wCqOnZFM
- なんか突然FLASH VIDEO DOWN LOADERのアイコンが左下からアドレス欄に組み込まれるよに変わった
あんまバージョンアップの仕様とも思えないが
元に戻せないかね?
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 18:41:31.41 ID:2svGju6E
- YouTube必ず立ち上がるよ
おれは32に戻した
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 19:32:34.83 ID:a2qfTd5B
- yotubeアプリ使いづらいし無効化してブラウザで見てるよ
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 14:21:55.93 ID:UTmag+9T
- 何もアドオンを入れてないんだけど、定番の物ってある?
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 17:11:21.30 ID:1t5TzS08
- >>509
adbとジェスチャー位かな
lastpassサブスクリプションするか迷ってる
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 18:38:57.16 ID:I9Qs54C6
- >>505
Chromeでは立ち上がってこないね
>>507
34でようやくSSL3.0に対応するからバージョンダウンはちょっとね。。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 21:25:18.48 ID:UTmag+9T
- >>510
ありがとう。
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 21:29:43.15 ID:208DpQYn
- >>509
何を求めるかとか何を重視するかによって違ってくると思うけど、俺はこんな感じ
◎ 定番
Adblock Edge
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/adblock-edge/
Self-Destructing Cookies
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/self-destructing-cookies/
Adblockのフィルターは日本国内向けには豆腐かABP Japanese辺りが定番
https://code.google.com/p/adblock-plus-japanese-filter/wiki/OtherJapaneseFilters
https://cdn.rawgit.com/k2jp/abp-japanese-filters/f640a7efaca89a527671f46f7476d8e0c04f323c/html/subscribe.html
https://adblockplus.org/en/subscriptions
https://secure.fanboy.co.nz/filters.html
◎ 効いてるのかどうか怪しいから要らん気もするけど、軽いんで取り敢えず入れてる
Bluhell Firewall
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/bluhell-firewall/
◎ ちょっと負荷が増えるから、ICSとかJBの古い端末では使わないけど
Ghostery
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/ghostery/
HTTPS Everywhere
https://www.eff.org/https-everywhere
NoScript Anywhere
http://noscript.net/nsa/
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 21:47:40.59 ID:UTmag+9T
- >>513
ありがとう。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 22:00:02.64 ID:c3H4slXr
- about:configから以下の設定をしました。
AndroidのFirefoxを使う上で、他にこの設定もしとけってのはありますか?
自分が普段使っているPC版Firefoxのabout:supportを参考に設定してみました。
browser.cache.disk_cache_ssl → false (SSLページはキャッシュしない、セキュリティ向上)
network.dns.disableIPv6 → true (IPv6不使用、余計な通信が発生せず電池持ち向上?)
network.dns.disablePrefetch → true (プリフェッチ先読み不使用、余計な通信が発生せず電池持ち向上?)
network.prefetch-next → false (同上)
security.tls.version.min → 1 (SSL3.0不使用、セキュリティ向上)
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 23:57:46.02 ID:4Ozte1UB
- network.http.sendRefererHeader;0
リファラーの送信を停止してリンク元(見ていたページ)がバレないように
リファラー必須のサイトでは不都合あり
Smart Referer
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/smart-referer/
使ってないけど同じドメインの時だけリファラーを送信する拡張機能があるね
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 23:59:05.99 ID:zJDojU41
- Youtubeの広告とリンクして立ち上がってるみたい。広告フィルターがYoutubeの広告をブロックしたと言ってくる。
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 06:57:07.36 ID:qsL7I9zp
- adBlock外部購読できないんですが…
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 11:38:49.69 ID:jwQMd45v
- 俺も
このファイルを開くアプリが無いと言われて、PlayStoreに飛ばされる
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 12:04:58.80 ID:L4sCmxae
- >>511
SSL3.0はオフに出来るアドオンがあるだろ
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 13:06:30.19 ID:4InWQ4v8
- タップでズームインズームアウトできるアドオンってあるのでしょうか?
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 13:13:54.89 ID:PRqT3Rkg
- >>520
POODLEは気にするのに32から33の間で修正されたセキュリティ修正は無視するのは辻褄が合わない
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 13:18:23.05 ID:+XBcyINd
- >>518 >>519
何がトリガーになるのかわかんないけど、Adblock EdgeもAdblock Plusも外部フィルターの購読ができなくなることあるよね
ggってみると、インストール直後じゃないと購読できない不具合があるとか、適用されてるフィルターが悪さして購読できないとか、諸説あるみたいだけど
いろいろ試行錯誤してみた結果、うまくいかなくなった時には以下手順を試してみることにしてる
◎ 予め外部フィルターのサイト(>>513の真ん中辺りにあるとことか)を開いてすぐに購読リンクをタップできるようにしておく
◎ Adblockを既にインストール済みだったら、一旦削除する
◎ Adblockを改めて新規インストールする
◎ 開いておいた外部フィルターのサイトのタブに移動して、購読リンクをタップする
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 13:38:14.18 ID:nruaXRLu
- >>523
ワザワザ削除しなくても、一旦無効化→有効化すれば大丈夫な気が
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 16:11:19.32 ID:qsL7I9zp
- >>523
できましたありがとう。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 17:40:50.52 ID:hGX8tv9S
- Mobile Profiles
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/mobile-profiles/
非rootでもプロファイルのバックアップをとれた
プロファイルの作成や切替はバグなのか使えなかった
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 18:03:36.73 ID:SLdsXPrK
- >>521
デスクトップ用のサイトはダブルタップでズームできるけど
ズームできないモバイル用のサイトでも無理矢理ズームしたいって話なら、こんなのがある
Always Zoom :: Add-ons for Android 版 Firefox:
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/always-zoom/
タップとかダブルタップじゃなくて、ピンチ?って言うんだっけ?
2本指で操作するの
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 19:37:59.88 ID:uceh58iY
- ピンチって、摘むようにするやつか。
開く方は一部で「くぱぁ」とか言われていたような。
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 19:58:17.12 ID:4InWQ4v8
- >>527
教えてくれてありがとう
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 20:30:22.25 ID:X4F0WLZk
- ブックマークを上へスクロールした時に出てくる
Firefox誕生から10周年!Firefoxという独立と自由の選択を友達とシェアしよう。
が目障り…消せるのかなこれ?
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 21:16:54.52 ID:CeghMJlt
- >>530
我々も同意。実際、沖縄と北海道は日本から独立する自由を認められるべきだと素直に思う。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 10:41:18.77 ID:B/nKzYx7
- 検索時にアルファベットの最初の文字が大文字になるのって
設定で直せませんか?
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 13:54:06.95 ID:zI5dbkFZ
- >>532
それIMEの設定じゃない?
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 16:12:20.69 ID:0ZPeEhW3
- 何でDuckDuckGoがないんだろう?
ダックダックしたいんだが
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 16:28:28.82 ID:B/nKzYx7
- >>533
それだった
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 17:13:40.45 ID:AlczsU61
- >>52
何度か試してみたら、
adblockを削除して再インストールしなくても、無効化して有効化するだけでもうまくいくこともあったから
先にそれで試してみて、ダメだったら削除して再インストールって感じの方が良さげかな
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 17:15:41.88 ID:AlczsU61
- >>536は>>52宛じゃなくて>>523宛でした
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 18:04:24.27 ID:I9Qh+idp
- FuckFuckGo欲しいぉ
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 19:19:21.46 ID:/GgyXa7y
- 火狐更新来て入れてみたら33だった。
その後、ブルースクリーン頻発でネット見てる時に強制シャットダウン。
PC壊れたかと思った。データもすっ飛んでそうだし壊れてたら責任取って欲しい。
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 19:39:46.38 ID:ICGxg9g+
- >>517
広告の為なんか。。
でも結構ログ見ると頻繁に裏で通信してるな
>>539
ここは泥板
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 19:52:00.52 ID:/GgyXa7y
- >>540
場所間違えたか。本スレ探してくる
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 21:35:51.15 ID:0OkgYzHh
- http://i.imgur.com/Kr3ACDH.jpg
34から広告付きになるん?
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 00:23:58.83 ID:wJlucbXS
- なんでスマホアプリ板に来たのかw
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 08:52:28.71 ID:8KtNQf09
- スレタイ検索以外ないでしょ
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 08:56:06.39 ID:y1Ycmydu
- 板のスレ一覧から目当てのスレ探してる奴もいるらしいしな
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 23:14:21.50 ID:FWDgJpAf
- https://groups.google.com/forum/?hl=ja#!topic/mozilla.dev.planning/d7fugMdUNsQ
Firefox 34のリリースが11/24から12/1か2に変更
デスクトップ版ではベータ10と11を追加
Android版ではベータ11を追加
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 23:48:10.76 ID:OdXojxpb
- >>546
遅れるのか。残念。
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 00:51:33.57 ID:VY+hQ4kB
- クラッシュ多すぎて話にならない
PC版と違って酷い
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 00:56:45.54 ID:Tw5XJFiM
- adblockとnoscript入れて使ってるけど
たまに反応遅くなるときあるけどクラッシュはしないなぁ
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 09:05:19.96 ID:83YbL8Ln
- 豆腐フィルタ使いたいのに使えないのをなんとかできないのかなぁ(´・ω・`)
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 09:17:47.11 ID:SxUQUkr8
- >>550
>>523 >>536
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 09:28:03.50 ID:83YbL8Ln
- >>551
おお!できたー(・∀・) ありがとん
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 14:12:58.29 ID:qWoEI8l/
- aurora版使ってるけどクラッシュ全然ないよ
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 14:19:32.34 ID:GgI0MJld
- リリース予定表改訂版
【Firefox今後のリリース予定】
リリース日の公式アナウンスは、PDT/PSTです。
原則的に、日本時間では翌朝(水曜日の朝)になります。
https://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar
Nightly/Aurora/Beta/Release/ESR
2014年12月01日 37 / 36 / 35 / 34 / 31.3
2015年01月13日 38 / 37 / 36 / 35 / 31.4
2015年02月24日 39 / 38 / 37 / 36 / 31.5
2015年04月07日 40 / 39 / 38 / 37 / 31.6
2015年05月19日 41 / 40 / 39 / 38 / 38.0, 31.7
2015年06月30日 42 / 41 / 40 / 39 / 38.1, 31.8
2015年08月11日 43 / 42 / 41 / 40 / 38.2
2015年09月22日 44 / 43 / 42 / 41 / 38.3
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 14:27:00.77 ID:Swra3EdF
- Android版にESRはありますん
Android 2.2用は31.4で終了予定
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 14:30:35.34 ID:vQdp1Hrt
- Releases Scheduling
https://mail.mozilla.com/home/publiccalendar@mozilla.com/Releases%20Scheduling.html
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 14:46:30.24 ID:GgI0MJld
- >>555
すまん、本スレと同じのをこっちに貼るときに削り忘れた
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:06:59.78 ID:kGqWqxzZ
- ジェスチャー追加して欲しかったなぁ
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 11:13:17.59 ID:L6z0wWtM
- グーグル日本語入力使ってて先頭の文字確定起きるのはfirefoxのせい?入力ソフトのせい?
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 11:40:56.18 ID:HypKK05v
- 入力ソフトやブラウザを変えてみれば原因の切り出しができるだろ。
そんぐらい自分でやったらどうだ。
ちなみにATOK proの英字入力では頭文字は小文字のままだ。
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 11:41:51.99 ID:uJTWv/qB
- POBoxでは問題なし
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 16:58:41.04 ID:7p8hA+6v
- なんかそれChromeとかOperaでも報告されてるね。
Android自体の不具合?メモリ管理がおかしいとか
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 17:40:16.40 ID:75vguLj2
- firefoxでgoogle日本語入力使ってるけど、先頭の文字確定って起きた事無いな
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 18:14:39.98 ID:7v4/EeF8
- 端末もOSも書かない奴の戯言なんぞ放っておけ
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 18:52:26.14 ID:0ad8pfY+
- まあ、トラブルが起きる(っていうか、「トラブルを起こす」かも)人は、
どんな状態なのか自分でも把握しきれてなかったり、
何がどうなってるのかを説明することが上手じゃないから
トラブルが起こるわけで・・・
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 23:21:40.94 ID:cYGEZffR
- OSを5.0に上げたら、検索エンジンが外国仕様になった。
DuckDuckGoとかいうのも出てきたよ。
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 23:50:41.27 ID:L6z0wWtM
- めんごめんご
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 22:44:25.09 ID:xOycs+1I
- クイックコントロールできるアドオンってありませんか?
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 04:52:35.20 ID:DvpRnmfv
- ない
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 13:56:05.96 ID:PQatGWdI
- ベータ版のタブのミラーリングは、正式版ではどうなるかな。
悪くはないけど、もう少し改善して欲しい。
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 23:31:03.68 ID:FpHQ/6aG
- Googleで検索ツール(期間指定とかできる奴)が表示されないんだけど何でだろう pcサイトモードではでてくる
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 09:59:44.45 ID:YVXnxISd
- Googleに質問すればいいんじゃね?
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 10:29:23.12 ID:J48K+sxY
- >>571
FirefoxのUAだとその仕様になる
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 12:44:02.41 ID:Z0KuRzOE
- >>573
UA変えたらでるようになった thx
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 14:17:57.25 ID:2svyseCM
- Syncを初めて使ってみたのですが、
PCのブックマークがスマートフォンで見れて便利と思ったのですが、
スマートフォン(android)でブックマークしたものは、
PCで見ることはできないのでしょうか?
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 14:22:43.19 ID:2svyseCM
- 575 です。
見れました。申し訳ございません。
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 16:24:51.19 ID:Y9WWlJlt
- google 再検索したら真っ白になって検索できないんだけど
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 17:00:40.41 ID:xL9Kvk/u
- QRコードを読み取るAddonってないですか?
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 17:03:54.97 ID:Y9WWlJlt
- >>577
phonyのせいだった忘れて
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:35:46.95 ID:7C+rpOLC
- Helium無料版が動かなくなってる。
先日まで正常だったのに、なんで?
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 00:25:24.85 ID:yqxhHEPW
- >>578
QRコード読むアプリからインテントでFirefoxに投げればいいだけだと思うが
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 02:20:52.40 ID:X1MnRbo3
- 画像ファイルを解析して含まれてる二次元コードを読み取ってくれるアドオンあったら欲しい
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 10:36:28.93 ID:s+2fVjTC
- 泥版の火狐の評価ってどんな感じ?
PC版火狐使いだけど、iPhoneにリリースされて無くて味気ない
評判良いならAndroidに乗り換えてみたい、良くないならこの際FirefoxOSにしてみようか迷ってる
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 11:09:45.36 ID:3ZhgKm+/
- 端末、アドオン、ブックマーク数も各々違うからアレだけど
重いって人が多いやね
個人的にはメインブラウザとしてはギリギリの重さ
お世辞にもサクサクとは言えんわ
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 13:38:34.06 ID:PuGNm5k7
- >>583
>>584
PC版と同じで不安定でさくさくとは言えないけど何故か使ってしまう。でもやはりサブは必要。
iphone使いならmercuryもアンドロイド版出てて、これももっさりだけどiphoneから移行が容易いのでおすすめ
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 14:58:10.75 ID:VNU9Oqsr
- ベータ版のミラーリングの機能が、数日前より改善されてる気がする。
アップデート無しで改善するものなの?単なるタイミングの問題かな?
とにかく、正式版には期待。
Chromecastとの連携で、ブラウザの画面も飛ばせるのはかなり便利。
小さいスマホでもWeb検索が使いやすくなるわ。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 15:41:25.62 ID:TqCj2tR8
- >>582
アドオンじゃなくてqrコード画像を読み取れるアプリ入れて連携したら?
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 16:42:35.86 ID:4fDnDSfN
- QRコードの話って、こんな感じでページ内にあるQRコードを読み取って
リンク先のURLを確認してそこにアクセスしたいってことかな
http://www.so-net.ne.jp/siteinfo/intro/manual3.html
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 17:07:30.49 ID:FssOpXiF
- >>587
光学的に読み取るんじゃなくて
・QRコード画像クリック→情報取得
・QRコード入りチラシも写った鮮明画像を食わせる→画像解析でQR(または他の)コード抽出→情報取得
ってことじゃないの?
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 17:53:38.48 ID:CICGkWYb
- >>583
PC版のFirefoxは2.0の頃からメインで使っていて、AndroidでもFirefoxをメインにしているけど個人的には満足しています。
特にここ最近のアプデで体感で判るぐらい軽くなっているし、全体的に使いやすくなってる。
(サブブラウザーはChromeを使用)
iOS版のFirefoxが無いのにはちゃんとした理由があるから、興味があるならググってみたらいいかと思います。
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 21:48:05.90 ID:65rmpFwZ
- アップルのわがまま
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 23:30:20.47 ID:P80sFGjC
- アップルはネズミーランドみたいなもんだからな
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 23:40:44.00 ID:5bYom5nr
- おまえら見てるだけで怖くなってくるわ
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 00:30:36.01 ID:SMUZLy1W
- なんで?
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 09:35:08.69 ID:uuqnB9+B
- 画面が縦に細長く2分の1で表示されちゃうんだがこれどうしたら直せる?
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 10:45:13.37 ID:aQEtmAos
- >>589
そうそう
カメラからじゃなくて画像から読み取れるアプリもあるよね
とりあえずQR Droidっていので試してみたらできたよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=la.droid.qr&referrer=utm_source%3Dgoogle%26utm_medium%3Dorganic%26utm_term%3Dqr+droid&pcampaignid=APPU_VS91VN7fDYqf8QW7pYCgAg
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 23:47:22.65 ID:L00CARm5
- ChromePieみたいなものはFirefoxに入れられないのかな
http://imgur.com/gxRnKRt.jpg
こんなやつ
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 15:57:26.56 ID:+GPLaiAC
- ロリにしたらメニューにアドオンで追加した項目が表示され無い時がある。
2chmateのショートカットをクリックでFirefoxが起動したり。
2chMate 0.8.6.17 dev/asus/Nexus 7/5.0/DR
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 08:27:51.63 ID:IDNDlrt0
- 来週というか来月の初めに34になります
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 11:39:44.61 ID:hVb69hif
- >>599
年明けにはアラフォー突入か(´・ω・`)
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 08:04:09.04 ID:zQp9o+mJ
- ブックマークさえ
ブックマークさえ
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 08:13:10.30 ID:jh4JEP44
- Betaの11がひっそりあった
https://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/mobile/releases/34.0b11/android/
ストアにないってことは予告通り出しただけで中身は変わってないのかな
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:04:28.20 ID:XtpR2dHB
- アップデートって今日の深夜には来るの?
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:31:41.54 ID:3XQulBuP
- 日本時間では明日1日(月)の深夜とか明後日2日(火)の未明・早朝頃からじゃない?
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:44:51.64 ID:gPxWUzBm
- 何日か前からCentralが37でAuroraが36になってるみたいだね
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 21:22:41.05 ID:XtpR2dHB
- >>604
早くて数時間か。
WEBページがキャストできるようになるから、楽しみ。
- 607 : 【大吉】 :2014/12/01(月) 00:58:19.81 ID:tvsWoaA+
- おみくじ
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 01:51:48.46 ID:TNcFpAJk
- >>606
まだ1日程度待ち時間残ってるぞ
リリースはアメリカ時間の12/1
日本時間だと2日になってから
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 02:06:32.27 ID:rwzZR84+
- >>608
やっぱりアメリカ時間か。orz
- 610 : 【大凶】 :2014/12/01(月) 03:16:53.59 ID:tvsWoaA+
- >>578
『QRCL スクショを撮るだけでQRコードを読みこめる!』
http://andronavi.com/2014/10/335785
- 611 : 【大吉】 :2014/12/01(月) 08:56:37.97 ID:AXx8rirL
- 34から広告出すって話は結局どうなったの?
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 09:21:31.61 ID:fZd0lCxV
- でるんじぁねーか
予定通り
- 613 : 【大吉】 :2014/12/01(月) 13:34:40.97 ID:fRpK7GO5
- 今夜リリースか
- 614 : 【凶】 :2014/12/01(月) 20:04:37.36 ID:KTYmtVpB
- wktk
- 615 : 【大吉】 :2014/12/01(月) 21:51:41.09 ID:JBqsPsS2
- 34に上げたら、これ要らなくなるんでしょ?
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/ssl-version-control/
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 22:18:16.94 ID:rwzZR84+
- 34の既知の問題として、
Android L では MP4 形式の動画を再生できません。
ってなってるけど、MP4形式じゃない動画ってどういう奴?
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 22:35:00.11 ID:WWhfu4JN
- Helloイラネー
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 23:12:14.62 ID:3xhu5WoT
- >>611
海外では出てるっぽい
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 00:16:01.24 ID:1hav6TUo
- INASOFTってマルウェア配布で検出された所じゃん…危険かと。
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 01:36:26.35 ID:ziaWQHrN
- きた
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 01:57:36.74 ID:fz2L7qN3
- >>616
Fixed :MP4 videos will not play on Android L
Unresolved:Flash does not work on Android L
Unresolved:MP3 files do not play on Android L
https://www.mozilla.org/en-US/mobile/34.0/releasenotes/
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 02:07:46.90 ID:+hLqXqFo
- ミラータブって何
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 02:14:31.67 ID:9mHTnyPO
- >>622
Chromecast
https://support.mozilla.org/ja/kb/send-webpages-your-tv-firefox-android-chromecast
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 02:36:44.60 ID:FKFaZAKU
- 34に上げたらNoScriptが使えなくなってしまった
さっきまで元気に活躍してたのに…
Ghosteryかなぁ
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 02:57:22.93 ID:+hLqXqFo
- >>623
把握した。価値のないものだった。俺にとって。
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 09:37:05.38 ID:J+smcEd9
- >>624
うちもだ
NoScript側の対応待ちか
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:41:05.41 ID:J+smcEd9
- とりあえずフォーラムにあるやつを入れたらいけた
安全かどうかは知らね
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 13:06:08.78 ID:alVJFS2R
- うちもNS有効だとページがリーダーモードでしか表示されないから来てみたらやっぱり。
>>627
これのことか。
https://lekensteyn.nl/files/noscript-nsa/
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 21:25:06.88 ID:ZWG4IihU
- >>615
削除したらabout:configで
security.tls.version.min
ssl-version-control.current.security.tls.version.min
ssl-version-control.old.security.tls.version.min
この設定をリセットして置いた方がいいみたいだぞ
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 04:06:10.63 ID:/HXm4g25
- 35betaがひっそりあった
https://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/mobile/releases/35.0b1/android/
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 08:06:07.30 ID:rSqvUFDj
- ブックマークインポートしたらバラバラじゃねえか
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 18:25:30.65 ID:ZY1PnPWu
- 35b1にした
スリープ後復帰させたらクラッシュレポート画面になる現象が多発してる
俺にとっては久々に不安定なbetaかもしれん
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 20:28:38.96 ID:qukC4M8c
- 35betaをストアに上げない理由?
以前ざっと試した35Auroraは良い印象しかなかったけど
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 21:03:05.95 ID:IoQpCxS6
- なんだよ34にしたらlollipopでflash使えなくなったじゃねーかよクソが
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 21:37:34.23 ID:n9W7jepf
- >>629
本当にリセットしたほうが良いの?
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 22:20:42.38 ID:f/YI3VK6
- >>635
これでOKになるか確認
https://www.ssllabs.com/ssltest/viewMyClient.html
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 00:00:25.19 ID:v/Ow8QsE
- フラッシュを何に使うん?不便に思ったことないんだが。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 00:03:12.02 ID:vTIxYccT
- 艦これでけへんやろおおおぉおおぉお!!!?!
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 00:32:53.10 ID:qTQVinGa
- >>634
テメーが糞なんだよ
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 01:10:20.77 ID:XBpgNxUP
- リモートデスクトップ使え
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 01:57:36.16 ID:bwR2Xy9v
- なんだゲーム出来なくて騒いでるキチか?
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 08:24:25.53 ID:UicBLSR/
- >>638はネタですのであしからず
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 08:27:46.19 ID:rQCjp/ML
- >>635
SSL Version Control 0.3はインストールした時点のsecurity.tls.version.min の値を保存しておいて
削除や無効の時にそれを書き戻すということを行っている。なので
- 33.0でインストール
- Firefoxを34にアップデート
- SSL Version Controlを削除
33.0のデフォルト値は0(=SSL3.0以上を使用)だからデフォルトのままで使ってると上記の操作によって、34で1になった値が0で上書きされてしまう。
なおSSL Version Controlは上記の不都合を修正した0.4がすでに出ている
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 11:16:07.30 ID:+UpGzUS3
- >>643
34に上げたあと、0.3まま抜いてしまって事象発生したけど、0.4入れる→アドオンの設定でTLS1.0であることを確認→0.4抜くで大丈夫だった。
0.4にしてそのままでも良さそうだけどね。
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 17:22:58.19 ID:KP63nVpS
- テキストボックスの履歴が出て画面の半分ぐらい食われるんですが無効にできますか?
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 20:34:10.49 ID:5XsYiLIr
- 結局シェアが減ってるので広告収入で存続するしかないんだよな
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 22:07:57.87 ID:y3DqOY6A
- ESRは手厚いままでBetaとAuroraを一本化、アップデートサイクルは今の半分でもいいと思うんだ
そうすればリソースをOSやらに回すなり人減らすなり出来るんじゃね
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 08:19:45.08 ID:7lNYP9nz
- 35b1はBUILD2になったのか
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 08:37:58.36 ID:p8B+4wMa
- >>636
>>643
ありがとう
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 16:29:53.14 ID:qyKoQAT0
- NoScriptのアイコン出なくなったと思ったら
メニューの中に入ってた
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 02:11:36.66 ID:5ofXuM0Z
- ファイルをダウンロードしたんだけど、
どこに保存されたのか判らないw
デフォルトの保存先はどこ?
それから保存先の変更ってどうやるの?
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 05:15:59.25 ID:C6tawUVu
- 至って普通に
/mnt/sdcard/download/
に入ってる
不自由は感じないので変更しようと思ったことはない
当然だけど終了時消去データの「ダウンロードしたファイル」にチェック入ってるとブラウザ終了で消えるよ
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 06:48:31.92 ID:vlpVFsFZ
- 新(?)35b1はAndroid2.3非対応みたいだね
ftpから落としたapkは正しく認識されないしストアでは見えなくなってる
少し前にftpから入れた35b1(日付が古い)は普通に使えてる
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 07:17:45.04 ID:X30kXdkv
- Are We Private Yet?
http://www.areweprivateyet.com/
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 11:37:08.15 ID:5ofXuM0Z
- >>652
なるほど、ありがとう(・∀・)
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 15:42:58.97 ID:EOuO70El
- sol25で、通知のログを全消去するとたまにfirefoxが起動する。
原因がわからない…。
同様の人っていないのかな。
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 19:07:48.10 ID:EOuO70El
- Firefoxの通知(ダウンロード完了とか)消すと何故かFirefoxが起動するようになってる
二個前ぐらいのバージョンからかな
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 19:42:54.95 ID:Z6LB/B+6
- それよりYouTubeを起動させるの止めて欲しいわ
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 21:04:06.62 ID:EOuO70El
- >>657
同様の人がいた!
ググってもわからなかったし、自分だけかと思ったよ。
firefox自体の挙動ならどうしようもなさそうやね…。
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 21:08:03.78 ID:5QLCgl7t
- 最近34がモサモサするようになっちゃったお
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 21:17:45.93 ID:EOuO70El
- >>659
まあ独り言しゃべってるようにしか見えないけどドンマイ
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 22:04:05.20 ID:EOuO70El
- >>661
なんでかID一緒ですね(笑)。
答えてくれたのは別の人ですよ(笑)。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 22:27:28.17 ID:Y8UY0RIW
- IDはそんな風にはかぶらないから、もう自演やめていいよ
659でやめておけばいいのに、見てるほうが悲しい気持ちになるよ
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 22:38:13.73 ID:EOuO70El
- >>663
ええーっ、マジで答えてくれたの別なんだが…。
しかし証明のしようがない…。
IPかぶるわけないだろうし、自作自演にみえるわなぁ。
これ以上はスレ違いやね、スマヌ。
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 22:39:38.07 ID:Sc7x1rWf
- ふしあなすれば大概原因解明できる
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 22:51:43.23 ID:EOuO70El
- >>665
IDかぶりはググった所、割りとあるみたいだけど、
なんか家のWi-Fiセキュリティがちょっと不安になった。
ケーブルでマンションだからかなぁ。
それでもご近所で同じスレにいるなんて?
ふしあなでIP晒すほどでもないですが。
件のfirefox起動はバージョンアップ待ちますわ…。
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 23:15:19.37 ID:Sc7x1rWf
- じゃ自演って事で終了。
- 668 :p19168-ipngn201okidate.aomori.ocn.ne.jp:2014/12/06(土) 23:45:40.40 ID:EOuO70El
- マンションなんてねーよ!
- 669 :zaq31fa74fb.zaq.ne.jp:2014/12/06(土) 23:50:03.70 ID:EOuO70El
- 自演認定のsol25の自分もふしあなしときます(笑)。
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 23:50:40.36 ID:KiRIMtzG
- ID被りは頻発するけど、被り先は基本的にゲームアプリスレだけだ
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 01:21:49.22 ID:JDTDUzMj
- 楽しそうで何より
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 02:27:33.00 ID:vjQu+BmU
- 俺も何度かID被って自演扱いされた事あるよ。
面倒くさいから反論しなかったけど。
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 07:25:40.17 ID:L+ww6VCa
- twitterの画像見れないのは俺だけ?既出?
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 09:10:45.54 ID:F8SRN0Wq
- こういうの?
http://mobile.twitter.com/sakuramana0000/status/537542878881280001
http://pic.twitter.com/DcFtzXF47X
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 09:20:51.29 ID:9vbwqAHM
- 自演するような内容でもないよな
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 14:05:03.31 ID:USgXiQQ2
- 34は33より落ちにくくなっただけ
いつになったら32からアップデートできるんだよ・・・
アップデートしてダメの繰り返しでダウングレード後の現状復帰が面倒くさいんだよ
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 17:28:46.29 ID:YQuhikRf
- betaで権限追加されてるけど、
何でwifiの情報なんて要るのかね。
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:45:58.61 ID:0rWr++lP
- >>676
何を求めて32のままなのさ
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 00:04:01.90 ID:pysUhYut
- >>678
33はFF起動して10秒後ぐらいに必ず落ちる
34は33ほどの再現性は無いけどブラウジング中落ちる事が多い
32までこれといった問題は無かった
ちなみにドコモのE世代スマホ
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 08:43:21.53 ID:sUO/JSBd
- >>677
aurora,NightlyにはWi-Fi時のみ更新をDLって項目あるからそれの名残じゃね?
どっちにしろPlayと紐付きされてるStableとBetaじゃ不要だけども
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 15:54:55.62 ID:yBLCOLZz
- >>677
接続不良時firefoxが出すエラーページでWi-Fiを切り替えられるようになったからって書いてあったのを見た
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 02:38:05.83 ID:dJiDEXf4
- 34にして落ちにくくなった
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 23:06:47.21 ID:JL3MxPzh
- 下のページにアクセスするとfirefoxのcpu使用率があがって下がらなくなる
http://www.taikaisyu.com/00roc/roc-069/15.html
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 15:52:10.48 ID:DcKu7K9N
- 31が最強
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 18:23:55.79 ID:jmuKq5Ju
- 35betaは起動が早くなってるから降りてくるの楽しみ
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 21:12:50.63 ID:YLq1qh5s
- 33にダウンしようとしたら、インストールされていませんてなる…。
34てサイトの例外の追加できないの?
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 09:01:10.87 ID:icmYrM/v
- disconnct使いたい
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 12:13:17.69 ID:ruWfVRE+
- 31が最高
- 689 :|:2014/12/12(金) 02:20:29.18 ID:dYQ4tAwu
- >>687
>>654
732 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/11/23(日) 19:27:46.99 ID:h2uHUXXb0
設立時の事業計画通りなんだろうけどさ、
Disconnectって最近は有料サービスの立ち上げに注力してて、放置されてるadd-onは
Ghosteryどころか未だβのPrivacy Badgerにも劣るとこまで落ちぶれちゃったよね
Privacy BadgerもAMOの方は放置されてて公式サイトから入れなきゃならないけど
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 04:02:22.93 ID:aT37Ut7i
- >>689
そうなの?なんかゴーストリーよりdissconectのほうがいいってきいたけど踊らされてたのかぁ
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 11:38:36.98 ID:YBMJpyzo
- 35.0b2
https://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/mobile/releases/35.0b2/android/
ストアやlatest-betaディレクトリに置かない理由はなんだろう?
ちなみにこれもGB非対応だった
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 14:16:30.21 ID:kA8dgnGn
- リリーススケジュールってのがあってだな…
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 14:20:35.92 ID:1fOKP51T
- 一体いつになったらブックマークの並べ替えができるようになるんだ!
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 23:25:17.00 ID:d2QMTIO/
- はてなブックマーク - Rockridge のブックマーク:
tp://b.hatena.ne.jp/Rockridge/touch
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 02:29:20.88 ID:ahT4zKJG
- flashが使えない
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 11:16:28.16 ID:0uazx1jD
- >>694
これによると35はAndroid2.3対応に戻るけど将来は2.3向けは別パッケージで提供か
朧月もそんなアナウンスしてたね
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 11:45:34.12 ID:ahT4zKJG
- flashがグレーアウトして作動しないのは
このブラウザの影響なのか端末なのか
昨日から突然なった
- 698 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:16:55.68 ID:/UOvExXZ
- >>697
おれも同じ症状
2台あって203shの方はアーカイブ版を取り直してインストールしたら治ったけど、改造Kindleの方はなぜかどーもならん。
てかAndroid用最後のバージョンを入れてたと思ってたのにバージョンが上がった(笑)過去のおれは取り違えてたのか。
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/228683.html#main_Android_Flash_Player______
- 699 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:19:55.58 ID:ahT4zKJG
- 俺もKindleだ
Kindleの問題かなあ
- 700 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:20:37.08 ID:dOZgQHkw
- WindowsのFirefoxでも、昨日か一昨日くらいにflashのアプデが出てて、お前最新版に上げてねえからブロックするわハゲ!ってしつこく罵られた
- 701 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:26:15.18 ID:Tf46/0Y2
- >>697
俺も昨日なった
焦って色々やったら何故かブラウザ自体が完全クラッシュで更新とか上書きすら出来ず
仕方ないから1からインストールし直したが結局フラッシュはまた動作せず
なんとなくモデムの電源切ってWi-Fi再接続したら直った
よく分からん
- 702 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:52:55.30 ID:9d/7UXob
- androidの場合firefoxのダウングレードってできないんですかね?
アーカイブ覗いてもwinやmacしかなさそうな
探しかた悪いだけかな
- 703 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:48:04.38 ID:/k/lsq0j
- アーカイブってのがどこか知らんけどftpならmobileってのが探してるやつじゃないかな
意味がわかんなかったら、次からはapkのバックアップとれるアプリでも入れとくといいよ
- 704 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:13:09.97 ID:Tf46/0Y2
- 駄目だこりゃ…
何度インスコし直してもすぐにFLASHplayerぶっ壊れる
- 705 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:57:02.65 ID:GBLT+Ah3
- グレーアウト入れ直しても治らない
治った人いる?
- 706 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:59:24.30 ID:4kYlT1fO
- フラッシュ難民が来ました
でも俺だけじゃなくてみんなに起こってる症状みたいだしそのうち改善されるな
よかったよかった
- 707 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:11:08.78 ID:pG3+5hxH
- 難民中、しょうがないのでDolphin入れた(治るまでの繋ぎ
- 708 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:27:40.20 ID:pG3+5hxH
- ここってどうだろうか? > version down
http://firefox.jp.uptodown.com/android/old
- 709 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:44:29.76 ID:Q3RWyiDT
- 俺は最初のクラッシュの後バージョン下げた
真っ先にそこ疑ったから
だが何かが引き金で端末自体に悪さしてるのか結局クラッシュ現象は継続されるんだよねえ旧バージョンに戻しても
- 710 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:46:44.15 ID:Q3RWyiDT
- あと旧バージョンで33.1だけはインストール失敗でぶっ壊れる
これも何か怪しい部分
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:20:26.41 ID:3ipCRO2U
- おいおいlastpassの無償配布やってるけど祭りは無いの?
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:36:05.91 ID:NsrY036+
- >>711
???lastpassなら相変わらず期限付き利用で期限切れたら購入しないといけないが?
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:48:34.22 ID:3ipCRO2U
- >>712
sharewareonsaleで半年タダ配ってるよ
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:49:45.33 ID:3ipCRO2U
- これね
http://sharewareonsale.com/s/lastpass-premium-giveaway-coupon-sale
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 02:16:38.74 ID:nRZ8zmv7
- Shumwayはよ来てくれ〜
LolipopでShumway使えたらFirefox最強なのに
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 03:38:12.93 ID:tgxrkApA
- flashなんてどうでもいい
イマーシブモード対応してほしい
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 15:24:43.10 ID:NtZJIodZ
- flash使えないのはやっぱり不具合だったか、安心というのも変だがちょっとホッとした
>>714
便利であろうツールということは分かったが俺は要らないや
パスワード管理は頭の中だけで充分
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 15:33:37.31 ID:irINXjr+
- OSダウングレードしたら普通にFlash使えたぞ
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 16:16:34.79 ID:JhEfvZnS
- その後の報告頼む
俺もダウン後何度かはフラッシュ動画見れたがその後数時間して接続し直したらまた壊れてた
壊れないなら原因はまたOSと違うとこにあるかもしれないので
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 16:53:04.69 ID:ZXJ26ESd
- OSもブラウザも更新なかったのに13日から灰色
あったのはクリーンマスターの更新
Flash動作の大事なファイルを不要なキャッシュとして削除してるとか?
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 17:01:09.90 ID:oQmrUp/C
- >>720
Flashじゃなくて、Shumwayすらダメなの?
俺はShumwayを動作させるためだけにFlash入れてる
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 17:51:39.02 ID:6Pxkp12z
- >>720
FLASH自体に何かしてる可能性あるんだよなあ
他のブラウザで見てもFLASH動画再生できないし
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 20:24:50.79 ID:I6Nf50gg
- >>722
他ブラウザだとflashでも再生できるよ
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 22:04:04.75 ID:9lZwxnAz
- 更新ないのに急に壊れるってことは
裏でなにかを更新してるんじゃないの?
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 22:49:37.04 ID:1ewGlKFn
- >>723
緊急避難でDolphin + Jet Pack + 改造?FlashPlayer + adblockいれてみた。
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 00:58:07.77 ID:hl64L2bG
- 改造ツール入れるなりなんなりしないと、Androidでflashはもう厳しいのかな
FirefoxだけいれときゃOKってのがよくてこれ使ってたんだが
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 01:02:05.86 ID:Nb65qCPc
- 34なんかモサモサするようになった・・・
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 01:25:42.07 ID:jsDAosS9
- バージョン32もPale MoonもFlash動かねぇ
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 01:37:20.59 ID:NByUTz1l
- Flash使えんと思って様子見に来たらみんなそうなのな
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 02:01:39.50 ID:q+yxmXii
- 手持ちのバージョン全部試したけど、全くflashplayer動かねえ。共通してるのは、
グレーアウトして使えなくなる
初回起動してプロセスが死ぬまでなら動くが再起動したら動かない
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 02:57:06.46 ID:PMaRpuKI
- 13日以降でなにか変わった共通点内の?
なにかのアプリが競合して阻害してるとか
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 03:55:20.99 ID:mNEQ+MmE
- 更新してないのになぜ?
時限装置?
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 05:35:34.21 ID:HD0Cqamn
- PCモードでリンク先に飛んだ後にPCモードが解除されるんだけど、バグですか?
設定にそれらしきものがないし
android4.2です
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 11:24:57.23 ID:xaaYFCQ+
- 時限装置ってのも違う気がする
俺はFLASHもダウングレード版FOXも新たにサイトから落とした訳じゃなくだいぶ前にSDカードに保存してるやつ再インストールして、でも壊れるからね
動画サイトそのものに原因があるんじゃあ
なんか新しくなってAndroid用FLASHが対応しきれなくなってるとか
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 15:01:54.45 ID:PMaRpuKI
- Flashの設定画面すら灰色だから
ガガスバンダス
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 16:43:47.46 ID:sMTM4z/8
- 埋め込み動画見れなくなってる しねよ
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 17:22:57.05 ID:xiYHtEDT
- m9(^Д^)プギャー
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 17:28:11.83 ID:ZHQG1tIx
- >>734
ニコニコとフラッシュゲーム両方で使えてないからサイト側の問題ではなさそうだけど…
ダウングレードしても使えないのは分からんねえ
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 17:36:29.72 ID:ZHR1FfEe
- 「Firefox更新してないのにflash使えなくなった」っていう例もあるのが謎だな
OS含め他に原因があるとしたらもっと話題に上がっててもおかしくないはずだが…
とりあえず今後直らない可能性も考慮して>>725のような代替案を試すしかないのかねぇ
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 22:22:36.76 ID:q+yxmXii
- >>739
JBのandroid標準ブラウザだとちゃんと見れるからfirefoxが原因だと思う。挙動はプラグインを強制的に無効化されてるような感じなんだよね。今晩、オフラインでどうなるか試してみる。
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 22:29:59.58 ID:bM3I54cL
- ブロックされているアドオン
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/blocked/
次のソフトウェアは、Firefox の安全性、安定性、あるいはパフォーマンスに関して深刻な問題を引き起こすことが分かっています。
December 12, 2014: Flash Player Plugin 14.0 to 15.0.0.242 (click-to-play)
December 11, 2014: Flash Player Plugin on Linux 11.2.202.424 and lower (click-to-play)
December 11, 2014: Flash Player Plugin 10.3.183.66 to 13.0.0.258 (click-to-play)
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 23:11:35.68 ID:q+yxmXii
- 調べようと再インストールしたら症状が全く再現しなくなったんだけど、自分だけ?
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 23:20:20.84 ID:q+yxmXii
- データ削除すれば復旧するっぽい。ブックマークだのアドオンだのは全部消えるけど。androidのfirefoxってブックマークの書き出しって出来ないんだっけ?
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 23:24:38.81 ID:ZHR1FfEe
- Firefox SyncでPC版と同期とかできなかったっけ、使ったことないけど
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 23:39:19.43 ID:q+yxmXii
- 色々いじった結果、こいつをリネームしてやると直るっぽい。ただ内部の仕組みを全く知らないから何か不具合が出ても自己責任でよろしく。
要rootです
/data/data/org.mozilla.firefox/files/mozilla/voijqwsu.default/pluginreg.dat
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 23:41:54.58 ID:SAc8YzMN
- flash down loaderどうしよう?
動画落とせない?
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 00:10:54.26 ID:uDfeJYW0
- うへえ再発した。全く条件が分からん。消せば一回は復活するけど、すぐ再発してしまう。
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 00:49:09.91 ID:Vn+7Gr0G
- 明確に使わせない意志を感じる
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 01:30:17.59 ID:TSn7JvWB
- 11.1.115.81になんか脆弱性でも見つかったのか?
それでFirefox側で無効化しにかかってるとか
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:04:57.26 ID:2r78n7Z3
- サポート終了してるので告知されてないけど脆弱性はあるでしょ
今回の件は>>741でPC板の古いFlashブロックしようとしてAndroid版も巻き添えをくらった
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:11:20.88 ID:Qgqa3aCe
- つまりサポート切れて脆弱性のあるAndroid版flashが今後ブロック解除されることはほぼないわけで
Android版Firefoxでflash利用は不可能になったと考えてFA?
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:18:34.53 ID:2r78n7Z3
- https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1112143
バージョンの検出方法を改良しようって提案は出てるけど
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1036764#c3
Flashの使用率が低いならサポートを打ち切りたいとも同じ人が言ってるので
まだわからない
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:58:36.91 ID:Vn+7Gr0G
- Flash互換とか言う奴どうやって使うんや?
そもそも、それは動画再生できるだけで
Flash使ったウェブサイトのリッチコンテンツ()の観覧とかはできんのか?
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 09:32:36.81 ID:eLh2smNi
- 35.0b4
https://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/mobile/releases/35.0b4/android/
Android2.3で動いた
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 10:08:09.92 ID:EqUxD4bG
- ui.scrolling.friction_
おすすめの値教えてくれ
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 18:35:53.76 ID:6SlYQzLC
- rootいじるのは苦手…
でみんなの報告で見えてきたこと
元凶はFLASHだけど最新OSとの併せ技でクラッシュすると
まずFLASHのバージョンを一つ前のにしてみた
OSは既に32に下げてたからそれでやってみたところ壊れなくなった
そして嫌だったが一応確認するためまたOSを最新に上げたところ案の定クラッシュ
どうやらFLASHもOSも旧バージョンでまとめるしかないぽい?
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 19:32:36.89 ID:qIX/p5ia
- flashとアドオン(flash downloader)のバージョン下げてみたら
flashインストール直後のみ動画再生できた。
(ちゃんとダウンロードできるかは確かめてない)
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 19:41:14.34 ID:b5aZb4jp
- ドルフィン海外版がLolipopのFlashに対応だって
http://juggly.cn/archives/136256.html
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 20:01:19.71 ID:qIX/p5ia
- >>757
自己レス なぜなんだ?
OKっぽい
flash 一つ前
アドオン 夏ごろのやつ
firefox 最新
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 01:04:00.92 ID:W+8T+Bs0
- スレチ。
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 02:44:31.87 ID:h7SkwkhS
- う〜ん、残念だが艦これもぼつぼつ引退しようかな。
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 10:44:08.03 ID:rUhcF0O8
- >>756で書いたけど
やっぱ駄目だったわ
随分安定してたが今繋いでみたら結局壊れてた最終的には
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 14:32:35.95 ID:zwsBKB90
- クリーニングアプリを消してずっと使えるか試してみたら
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 18:25:48.25 ID:FDVRzLV6
- >>761
リモート勢ならflash使えようが使えまいが関係ないわけだが…
まさか直でログインしてるのか?
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:46:34.48 ID:s/K6N4jY
- flashの状況(grayout)はオーロラでも変わらずかぁorz
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
https://mozorg.cdn.mozilla.net/media/img/firefox/channel/toggler-dev.png
https://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/mobile/nightly/latest-mozilla-aurora-android/en-US/fennec-36.0a2.en-US.android-arm.apk
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:49:30.15 ID:JDfYpLUD
- 治ったな
普通に見れる
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 14:49:04.30 ID:ekftV1z9
- 見れない(((((-ω-;)))))
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 15:00:42.66 ID:qQLlR8NH
- フラッシュのサイトだけ見れる外部アプリとか作れば設けられるのになぜ誰もしないのだ
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 16:41:41.93 ID:vmNErHog
- いずれ廃れる技術だとされてる上に、公式アプリ出されたら用なしになるよーなサービスに今から金と時間をつぎ込むアホは居ないだろ
今でもpuffinとかあるしな
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 18:32:46.40 ID:hBZagiOJ
- アプデきてたから直ったかと思ってやったら出来たけど更新したらまた出来なくなった…
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 20:33:59.05 ID:xZO5VLaV
- いつまでこの話題を続けるん?
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 20:49:18.83 ID:QcYtGlOr
- それだけFlashの為にfirefox使っている方が多いと言うことでしょ。
http://mozilla.github.io/shumway/
これ入れとくと一手間かかるが動画再生出来るし、 Flash Video Downloaderで動画落とせるようになったよ。
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 23:55:16.30 ID:w+9e1bG2
- メインがドルフィンでフラッシュはFirefoxにしてたんだけど、ドルフィンアプデしたらフラッシュ動くようになってた
特にフラッシュのダウングレードとか気にせず動いたので、困ってる人は試してみたら
スレチだけどフラッシュ難民多いみたいなので
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 02:40:15.63 ID:i4bVNXPA
- スレが機能してねぇ!
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 03:32:38.94 ID:hs28Zunf
- >>773
おお!これは助かる!
ありがとう。
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 10:14:54.05 ID:bcjrOYqh
- Dolphinで使えるならFFも対応頑張ればいけるんと違うんか?
お前らMozillaにオキシジェンデストロイヤー持って凸って鞭打ってこいや
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 10:49:23.84 ID:Wf5POsOY
- Playに34.0.1来てる
ftpはまだ
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 13:06:17.85 ID:uSg0NWCJ
- Kindleだからドルフィン使うには野良apkいるんだよなあ
できれば入れたくない
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 13:19:58.21 ID:PvtwX7Em
- >>778
DolphinサイトからDLしたら?
http://dolphin.com/download/
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 15:06:33.23 ID:T/ibFlf1
- Flashはオワコン
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:22:04.92 ID:yNlr1z5g
- 同じく今週の頭ぐらいに突如グレーアウト
FLASHを再インスコして最初の1回は起動してもブラウザ閉じたら次の起動時には灰色
結局beta35入れたら無事動いたわ
なんで突然動かなくなったんだろうね
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:41:15.95 ID:PvtwX7Em
- 34.0.1更新来たけど shumway入れといて一手間かけないとflashがGrayOutするね
β(35.0)だと問題なし。
Auroraはなんか画面がカラフルwww
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:48:57.15 ID:bcjrOYqh
- 次バージョンで治るならまったく問題なし
youtubeアプリ消したからfirefoxでyoutube見れなくて困る
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:55:24.67 ID:NF+betWf
- β3.5だけど、グレーアウトなんだけど…なんでじゃろ
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:00:37.58 ID:PvtwX7Em
- >>784
β 35.0
サイトによっては http://mozilla.github.io/shumway/ 入れて一手間かけないとダメだった。
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 20:10:32.55 ID:uGySL33v
- nexus7でfirefoxとflashで艦これやっててグレーアウトに悩まされながらもなんとかやってたけど
昨日まで何ともなかったのに今日急にこのゲームはPC専用となっていますって言われて出来なくなった
PCサイトモードにチェック入れてるのに
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 20:28:43.81 ID:v0+ezwtK
- 近くに青葉が!
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 20:29:20.91 ID:uGySL33v
- Beta版でできた
しばらくはこれ使おう
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 20:36:39.44 ID:yI1sBmmP
- 自分はFlash埋め込みのものは普通に見れるけど
何が違うんだろ。。
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 20:40:26.34 ID:gl3l64PR
- >>789
泥のバージョンとか?
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 02:38:35.84 ID:+nHU1ETV
- >>790
そういやABPを無効に設定したわ
そしたら表示されたと思う<埋め込みYoutube
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 04:18:16.97 ID:TmFMvAjJ
- ブラウザでyoutubeとかバカなの?
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 05:02:43.71 ID:7tASaCyL
- >>792
バカはお前だろキチガイ
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 08:10:55.88 ID:XpygYjKk
- ドルフィンに変えたがドルフィンもいいな
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 13:09:46.12 ID:fyD5/RW/
- 1年位前までドルフィン使ってたけど、バックグランドでデータ送受信しまくっていて電池持ち悪くなったからおさらばしたな
今は大丈夫なのかな?
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 13:22:55.04 ID:j9EZCksN
- >>793
いやアプリあるならアプリでいいやん。
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 20:56:31.72 ID:mFWsIAez
- いいかげんスレチだわ
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 22:02:31.53 ID:ibDRpYSd
- 34.0.1のリリースノートは作る気がないのかな
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 02:41:59.06 ID:JzCuQWMy
- Flash使えなくしただけなんじゃない?
どんどんGoogle様に擦り寄るのよ
Android版はGeckoを捨てて劣化Chromeと呼ばれる日もそう遠くないんじゃないかしら
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 06:57:26.02 ID:jZVw159t
- Androidのosが貧弱なんじゃない?
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 19:43:18.61 ID:VMyBs+ZE
- ダウングレードしてみたけど、だめだった… (´-ω-`)
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 22:08:33.96 ID:mmMfAHG9
- 俺も
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 11:48:01.85 ID:p7123MHC
- ブックマーク一をフォルダで分けて整理したいのですがフォルダはどうやって作ればいいのでしょうか?
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 12:52:49.00 ID:d2fMTEat
- >>803
ブックマークを整理するアプリで別管理するしかない。
アプリはGooglePlayとかで検索したら色々ある。
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 16:17:52.88 ID:OoI0EPXx
- >>803
PCのFirefoxで同期しておいて「ブックマーク」-「すべてのブックマークを表示」-「モバイルのブックマーク」フォルダの中に
フォルダを作ってそこにD&Dで放り込んで時々整理するしかないぽい。
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 20:08:34.89 ID:eRTMCR1X
- >>804
>>805
レスありがとうございました
できない仕様だったとは残念です
アプリも検討してみます
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 16:54:24.04 ID:KAlqeCqn
- 結局βも通常もフラッシュ駄目だわ…
使える人と使えないのは何が違うんだろうか
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 17:02:50.40 ID:wCXhigJh
- >>807
>>772
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 21:57:37.49 ID:c940tmu9
- >>792
きっと棘の道が好きなんだよw
動画アプリは腐るほどあるのにね
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 07:30:46.53 ID:V+pUmVO0
- スマホ版サイトのヤフーメールもFirefoxで操作できなくなったわ
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 17:19:35.68 ID:qDdx8oJk
- ページをpdfでじゃなくhtmlで保存ってできないかな?
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 18:34:27.40 ID:7fF5LANs
- >>811
そういうアプリに共有で送れば良いんじゃない。
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 22:31:26.14 ID:PKsnOv/7
- >>811
Save Link Menus
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/save-link-menus/
「ページを保存」ではウェブページを「完全(画像、CSS、Javascriptを含める)」な状態で保存することができます。
UnMHT
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/unmht/
ウェブページを MHT ファイルとして保存できます
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 00:53:51.23 ID:FKf0xiXf
- ロリ01だけど通常版と>>772とflashfoxはflashダメだった
宗教上の理由でベータは使えないので試してない
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 10:11:26.82 ID:1nzKaHWD
- 35が来てダメだったらパフィるしかないな
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 10:38:24.77 ID:8DI7fNHw
- >>815
無理だな
785
β 35.0
サイトによっては http://mozilla.github.io/shumway/ 入れて一手間かけないとダメだった。
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 17:35:12.36 ID:ZzwKoTEL
- 他スレから 中華だけど、flash OKなブラウザ
Boat 3種(Mini・Free・Tablet)flash対応した
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.boatgo.browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.boatbrowser.free
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.boatbrowser.tablet
中華ついでにwww
UC Browser Mini以外 flashOK
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.UCMobile.intl
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.uc.browser.hd
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 18:56:18.29 ID:wC1wIxNd
- なんでflash必要なの?
スマホで必要になった事ないんだが
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 19:46:17.55 ID:xMat95Sw
- とりあえずDolphin入れて見てるけど、どーなるかね。
初期Kindleだしそろそろタブレット買い換えるかな、GAIAに興味があるけどあそこの会社発売日を平然とぶっちぎり過ぎ。
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 20:32:07.32 ID:rNaQ8hcI
- >>818
その辺はアレだ察しろw
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 20:46:10.71 ID:XnY+xQ2G
- >>818
ズバリエロ動画をスマホでDLするためだ!!!
嫁に内緒にできるだろ
(xhaウンタラ とか xvidホニャララ
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 21:32:42.58 ID:ks5L5tUO
- バージョンどれだけ戻せばFLASHちゃんと使えるようになる?
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 21:45:36.05 ID:wC1wIxNd
- >>820
>>821
ゲームでもするのかと思った。
大変ですね
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 21:47:20.47 ID:XnY+xQ2G
- >>817
ボートはHTML5だけの対応じゃんね。(がっかり
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 21:57:02.40 ID:VP02m7Zz
- あれ?直った?
さっきからブラウザ閉じたりクッキー削除したりしても全然壊れないが
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 22:47:00.66 ID:cDHjFEBK
- バカしかいないw
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 00:40:45.36 ID:/O+Ghk/a
- >>821
どっちもflash無しでいけるやんか
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 02:03:15.08 ID:47VNAg0t
- >>818
見てるサイトの1つでもフラッシュが使われてりゃ必須になるだろ
デスクトップなんか二、三年電源入れてないわ
スマホとタブレットが便利過ぎるからな
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 03:25:17.23 ID:7fnvmuIv
- Flashなんかよりアドオンの広告ブロックが唯一の魅力だろ
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 12:09:45.45 ID:ByjG8M/r
- >>813
保存されない
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 14:12:38.19 ID:B/ouQl8O
- >>829
それな
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 19:28:35.80 ID:T50snbee
- >>818
俺は、将棋の棋譜中継みたいから、が第一かな。
例えば下記のようなのを見たい。
ttp://live.shogi.or.jp/kiou/kifu/40/kiou201412220101.html
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 20:30:35.34 ID:rQCBx+Az
- http://mozilla.github.io/shumway/
↑アドオン入れて、画面表示後 [shumway]を押して消すと見れました。
一手 一手 棋譜を確認できるのがおもろい
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 00:33:28.98 ID:fUNgx3wZ
- コピーのUIが出てこない人いる?アドレスバー自動的に隠す設定のとき長押し中の微妙な上下スクロールでおきるっぽいんだが
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 00:39:00.89 ID:5mc/bwz3
- >>829
もうそこしかメリットがないというのがね…
PCモードは使い物にならないし、スクロールの挙動がおかしくて止めたいところで止められないし
改悪fox
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 23:17:45.88 ID:wCsXzNV7
- >>833
おお、>>832の棋譜が見られるように。ありがとー!
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 20:50:18.10 ID:NcFrTNy9
- 安定バージョンは幾つ?
32ぐらいかな
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 07:57:42.29 ID:SHWi8xLe
- キモオタじゃない一般のユーザには現行が安定Ver.
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 08:44:46.55 ID:82ebsj8x
- Flash直ってね?
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 09:52:32.54 ID:EzwdD6XX
- アプデ無しでなおってるね
タップしてプラグイン起動来た
2000年問題みたいに特定の期間だけうまくいかなかったんだろうか
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 11:06:21.39 ID:7fwUSEp6
- アプデなしで壊れたり直ったりってどういうこと?
バックグラウンドで変なパッチを常時当ててるってこと?
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 11:13:59.73 ID:EiILFxcv
- キモオタじゃない一般のユーザにはFlashなど必要ない。
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 11:21:44.53 ID:EzwdD6XX
- Andoroidのバックドアがバグったんでしょ
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 11:46:21.55 ID:nFPZjpex
- >>832 の棋譜見られるね。flash復活かぁ
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 12:26:53.16 ID:u+4Qh3Vg
- ブロック指定にOS=Linuxを追加して、Android Flashが引っかからないようにしたらしい
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 13:07:22.74 ID:bDw0ktxE
- いつも普通に見られてたところが急にPCじゃないと見れませんって言われた
PCモードにしてるのに
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 13:47:26.32 ID:TqGw9Ppw
- vpn接続したあとLTEに戻すと使えなくなる
エラーログとか見る方法ある?
どうも宛先IPがVPN先になったままぽい
他の通信系アプリは大丈夫だからfirefox
単体の問題だと考えてる
機種はxperia z2
回線はdocomo
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:03:05.33 ID:/bq+OcmU
- >>835
gdgd愚痴るなら、とっとと止めればいいだけだろ。
- 849 : 【大吉】 【187円】 :2015/01/01(木) 01:34:00.56 ID:SwBKdRyK
- はい
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 07:48:24.86 ID:AEvW/4jO
- エロ動画ダウンロード出来るAddon教えてください
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 13:25:06.36 ID:mBZcyDl3
- なんか知らん間にFlashいけるようになっとるな
なんでや?
- 852 : 【猫】 【75円】 :2015/01/01(木) 16:48:06.27 ID:X/KUlwkB
- はい
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 17:22:31.30 ID:gpEyWIx2
- ほんまじゃ、直っとるわ。
なんだったんかいの
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 20:37:42.25 ID:dDukO2dk
- 俺のは直ってない・・・なぜじゃ
- 855 : 【吉】 【556円】 :2015/01/01(木) 23:22:03.81 ID:U/5TB+iJ
- μ Adblock
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/micro-adblock/
Permission Editer
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/permission-editer/
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 01:10:12.29 ID:/RQ1+ICM
- どうもPCサイトモードに切り替わらない模様
チェックボックスオンにしてもスマホレイアウトで表示される
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 03:32:32.42 ID:g3UPJ8jK
- >>856
自分も
ベータ版は問題ないからそっち使ってる
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:50:09.30 ID:oYiD6Cp9
- 初めまして
とある事情で100ぐらいタブ開くんだけど、タブ選択した時に読み込まない&自動更新しないようにする設定ある?
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 19:14:04.95 ID:Tvb+ulQv
- リロードしたらトップに戻るバグいい加減直せよ
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:25:41.63 ID:ofK7Y2xV
- firefoxを起動したとき、以前はトップサイトが表示されていたのですが
インストールしなおしたら履歴が表示されるようになってしまいました。
トップサイトを表示させたいのですが、設定方法等わかる方
教えて下さい。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:41:08.97 ID:qhKKn20g
- >>860
設定 → カスタマイズ → ホーム → パネル → トップサイト(よく見るページ) デフォルトに設定
こうかな?
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 03:03:07.10 ID:LzEt8KPP
- ちょっとメモ
Known Adblock Plus subscriptions
https://adblockplus.org/en/subscriptions
Fanboy Adblock Homepage
https://www.fanboy.co.nz/filters.html
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 09:31:58.34 ID:dpKwVO8l
- >>861
ありがとうございます!できました!
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:12:55.18 ID:9DYKnKoB
- 結局Flash騒動の原因は何だったの?
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:40:52.80 ID:kTHuq+Yg
- >>864
FirefoxにはMozillaから情報を得て特定版のアドオン、プラグインをブロックする機能があって、
MozillaでFlashの古い版をWindows版基準でブロック設定したら、メジャーアップデートのなくなったLinux版、Android版が最新版含め全てブロックされたって話だったかと…。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:21:07.44 ID:fPyY29Lm
- >>865
>>750の話では?
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:30:54.02 ID:kHsxIZk2
- 結局Flashで騒いでる奴は艦これとかいうゲームやってる奴等なんだろ?
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 21:32:11.02 ID:uFlX/ySm
- Flashないとまぐろ市場のホームページが見れない……
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 12:19:38.21 ID:nVgnnVSh
- >>867
少なくとも自分は違うね
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 14:10:34.16 ID:JNzMPFGV
- Yahoo!ニュースが崩れなくなってた
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 15:00:23.79 ID:UwawRP2U
- >>867
こういうピンポイント天気予報に
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=3&post=9000013
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 15:10:15.28 ID:PEqCD798
- ネイティブアプリで動画見ると履歴消したりログアウトしてもアプリ単位で情報集められててあなたへのおすすめとかいうのが
一度でもそのジャンル見るとそのジャンルが表示されて
なんか嫌だからフラッシュ使ってる
おまえらおすすめに非公式youtubeアプリないの?
動画見るのだけに特化した、さがしてもない
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:00:07.94 ID:y5PhVpmk
- 初心者丸出しですがどなたかご存じでしたらお教えください
前スレ587を参考にstylishで自作スタイルシートを使おうとしたのですが
/data/data/org.mozilla.firefox/files/mozilla/XXXXXXXX.defaultの
/mozilla/XXXXXXXX.default以降のフォルダがありません
このフォルダはどうやったら作成できるのでしょうか?
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:05:38.67 ID:NxTtmv90
- >>872
いいかげんスレチだわ
Flashスレ、もしくはようつべスレ行って来い
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:08:51.20 ID:NxTtmv90
- >>873
質問に質問を返して悪いが、root権限は取ってるんだよな?
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 21:39:30.04 ID:y5PhVpmk
- >>875
root権限は取得していません
やはり内部ストレージはroot化していないと弄れないのでしょうか
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:32:04.12 ID:oIRHuWVW
- 35.0b10
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/mobile/releases/35.0b10/android/
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 03:18:19.23 ID:RNcpEC8O
- >>876
yes
/system以下はroot、/data/data以下はrootかアプリ自身じゃないと書き込めないのはAndroidの基本だ
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 21:59:09.88 ID:gHnrlYTX
- >>878
お教え下さりありがとうございます
確かにそのどちらも内部ストレージフォルダを開いただけでは見付けられませんでした…
まずroot権限を取らない事には始まらないんですね
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 08:09:39.40 ID:aQ9d5kWi
- >>872
Youtube見るだけならBSPlayer FREEで事足りるよ
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 04:31:26.65 ID:LSDESy5W
- >>872
もっといいところで質問しなよ
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 08:23:41.79 ID:kRa6nNTu
- なんか使ってたら突然火狐がクラッシュして、再起動したらブックマークとか全部消えてたんだけどどうやったら戻るかな?
パソコン版の復旧方法は出てくるのですが、android版のがわからないので教えてください><
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 08:43:34.49 ID:1Bw2CL6S
- Androidだとroot取ってない限りはプロファイルフォルダの中身をいじることもできないから、復旧はほぼ無理
Syncでサーバに同期させておくのがほぼ唯一の事前に打てる策
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 10:05:36.63 ID:x6g0SpbK
- >>526のアドオンが使えれば復旧できないこともないけど
バグってるからな…
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 05:21:01.33 ID:QjAcKoUK
- 35.0b11
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/mobile/releases/35.0b11/android/
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 08:20:58.35 ID:n/qQix3A
- 糞fox
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 09:39:12.23 ID:6yK9CJIS
- >>883>>884
882です。レスありがとう。対策してないと消えた時点でアウトなんですね
それぐらいの機能は標準装備されてると思ってましたがなんか意外ですね。
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 10:31:35.89 ID:tsJw6vLb
- >>888
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 11:24:47.15 ID:X+qdPF8r
- 別のPCとかでFirefox使ってるならSyncするとandroid側のブックマークも
PCのブックマーク欄に別フォルダで登録されるから何かと便利だよ
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 08:27:58.44 ID:XcIWfF4K
- 昔 sync 使ってみたら、ブックマーク破壊されたことがある。Xmarks アドオンを入れていたから何とか復旧できたけど、sync は信用できないイメージしかない。
今は使っても大丈夫なんだろうか?
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 12:28:49.17 ID:xNTW5kEn
- >>890
一番最初に同期したときには、PCのブックマークの並びがおかしくなったけどいまは問題ない。
PCのFirefoxが自動でバックアップしてるブックマークから戻せばおかしなアドオンなんていらない。
- 892 :!omikuji:2015/01/11(日) 12:48:11.57 ID:XcIWfF4K
- >>891
おかしなアドオンというのがどこにかかってるのか知らないが、情報ありがとう。
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 01:49:58.54 ID:Ra9fh+qk
- ブラウザを背景黒、文字を白にできるアプリやアドオンある?
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 02:01:42.44 ID:a1XxK8hN
- Quick Gestures、
閉じたタブを復元する、が
使えなくなってるね。
うちだけ??
既出だったらすまん
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 03:11:22.31 ID:KEw2tRmB
- >>893
Remove Document Colors
ttps://addons.mozilla.org/ja/android/addon/remove-document-colors/
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:36:43.57 ID:Nhq4qqT/
- ずいぶん前から
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:29:17.19 ID:J0a6FfZt
- タブ機能が使い辛過ぎる
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:35:02.39 ID:Ra9fh+qk
- >>895
ども
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 05:32:08.88 ID:MT9S+NJz
- >>893
Black background and white text
ttps://addons.mozilla.org/ja/android/addon/black-background-white-text/
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 20:52:40.02 ID:E5kePeCn
- 36.0b1
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/mobile/releases/36.0b1/android/
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 20:58:45.33 ID:mOblH6gn
- 今晩?
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 21:04:55.78 ID:E5kePeCn
- >>900
noscript-3.5a6rc201411091337-lekensteyn 無効
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 21:58:23.62 ID:fO8WcAwe
- >>899
ども
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 12:46:31.30 ID:9OMl12mr
- (Aurora36からそうだったけど)Beta36でアドオン"Save Link Menus"で追加した[リンク先を保存]
が機能しなくなった
ダウンロードを開始しますという通知は表示されるもののDLは始まらないという…
メニューのダウンロードからキャンセル後再接続すればいいけど果てしなく面倒
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 17:57:55.51 ID:R2R0SOM3
- hide unwanted results of google search というアドオンをインストールしようとしたところ互換性がないと言われたので、add-on compatibility reporter を入れてからインストールしようとしたところこれも互換性がないと言われてインストールできませんでした。
そこでhide unwanted results of google searchを展開してinstall.rdfのバージョン情報を書き換えてインストールをしても同じようにインストールできませんでした。
どうにかしてインストールする方法はありませんか?
android 4.2.2
firefox 35.0 です。
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 06:00:06.86 ID:y7Tui2zr
- 野球のくっせえノリはこっちでやろうなw
http://orpheus.2ch.net/livejupiter/
wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 11:10:48.20 ID:KC2EpA4Q
- 3年くらい前からタイムスリップしてきたけど使いやすくなった?
前はクソ過ぎて使い物にならなかったから渋々諦めたがPC版並みのクオリティになったなら使いたいんだが
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 11:35:47.86 ID:do3q++se
- 3年前って弥生時代だっけ
ちょっとよく覚えてないから比べらんない
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 00:02:53.41 ID:evVR5zlJ
- ホームスワイプにFirefoxで検索が追加されたね
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 02:03:06.61 ID:TtJ+Ippn
- >>907
チムスリップ能力があるなら何故過去に飛ばない
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 02:41:56.36 ID:N4ERBO7i
- >>910
自分の意志でスリップできるとは限らない
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 11:17:28.17 ID:7Pw/DmcB
- いつになったらブックマークの並べ替えができるようになるの?
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 15:15:50.54 ID:amabggWJ
- ベータはタブレットがPC版みたいなUIになってタブの切り替えが便利になった
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 17:03:17.42 ID:LkDIAX6t
- wifi情報抜かれるのが嫌で更新できない…
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 19:59:06.76 ID:FdA9+I7k
- PCサイトモードにチェック入れてるのにPCサイトにアクセス出来ずスマホ扱いなんだけどどうってるんだろう
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 21:36:41.80 ID:8xSlJhaE
- >>915
PCサイトモードでもUAの偽装が甘いんだよね
ほんとに偽装するならアドオンのphonyオススメ
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 22:38:08.67 ID:CRZIB7jc
- >>914
wifi情報なんか収集して気持ち悪いよな。
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 08:44:08.73 ID:tSPBixbF
- >>904 続き
Nightly37ではSave Link Menusが機能しなくなった
ダウンロードは始まらないし履歴にも残らない
……代わりのアドオン無いよなあ
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 18:32:28.86 ID:Hj7g98/I
- about:configでgeneral.useragent.overrideでも変更可能
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 08:20:09.53 ID:VWtVB9dr
- 36.0b2
https://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/mobile/releases/36.0b2/android/
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 23:53:09.07 ID:/4yEm4L8
- >>909
これすごく邪魔なんだけど
どうしたもんかな
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 23:53:35.99 ID:/4yEm4L8
- >>909
これすごく邪魔なんだけど
どうしたもんかな
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:00:26.57 ID:LuoPTzfa
- うーん自分の環境だとFirefoxから離れて戻ってきたときに再読込はいいんだけど、画面が真っ白のままなんだよなぁ
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 14:23:51.90 ID:WQviCDgT
- ステータスバーのダウンロード完了の通知消したら勝手に戻るようになった?凄く邪魔なんだけど
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 14:31:14.90 ID:Av/eE51j
- 通知でスレ検索したら
>>405とか結構前からあるようだ
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 17:45:33.17 ID:WQviCDgT
- ほんとだ、見てなかった…
前までなかったんだけどたまたまタイミングが重なっただけか
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 17:05:33.64 ID:dNXF7DM0
- Google検索結果タッチしても飛ばない…
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 21:50:52.48 ID:Y6obzL3n
- youtubeの埋め込み動画、youtubeアプリでひらきたいんですが、プラグインが必要とだけでてタップしても全く反応しません。何かいい方法ありますかね?
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 09:34:37.85 ID:4n9AsRRm
- YouTube Embed2Link
//addons.mozilla.org/android/addon/youtube-embed2link/
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 20:50:07.22 ID:gec+8+Ex
- 34以降だと動かないみたいですね
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net:2015/01/26(月) 01:51:12.90 ID:1DNFlJTH
- 2chMate 0.8.6/PANASONIC/P-03E/4.2.2/LR
パナソニックのスマホとの相性問題解決したー?
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 15:46:41.90 ID:1ZYZnvwQ
- ワラま
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 05:07:57.98 ID:bDrqtWGO
- >>931
35はクラッシュしまくる
36はまともになってきたが、たまにクラッシュする
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 16:43:44.96 ID:P41WijQz
- >>931
そもそもbugzillaに報告されてるのか?
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 18:32:35.25 ID:0kPp7VZD
- 36.0b4
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/mobile/releases/36.0b4/android/
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 11:02:32.41 ID:S/zEO0sQ
- >>931
自分で確認しろ
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 11:56:18.01 ID:jWVaV8ve
- そいつPale Moonのスレ立てた例のお馬鹿さんだろ
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 12:02:53.89 ID:J9KkLtJP
- 公式に古いAndroidバージョンの面倒は見ない宣言されて標準ブラウザのセキュリティが危ない今!
完璧に動作する安定版を出して安心させてほしいものです
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 19:19:24.57 ID:HYnPOZJv
- 直近にバカが2人続くと、このスレももう終わりだなって思う
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 23:45:47.86 ID:0WmN1OcI
- じゃあまた新スレ立てろよw
周りから疎まれ嫌われ引きこもったのは未だに他人のせいだと思ってるだろ
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 09:32:59.34 ID:et4g/uFj
- こんなどうでもいい下らないことではしゃいでられるハゲどもがいるなんて
日本もまだまだ平和で暮らしやすい国なんだなぁってしみじみ思うは
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 13:29:50.13 ID:Fic8Z+mf
- ハゲ荒らしさん珍しく正論じゃん
風邪?
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 19:02:46.80 ID:ggEmOZMP
- 相変わらずハゲしかいねえ
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 23:21:16.95 ID:w5WOQIQP
- バン 彡⌒ ミ バンバンバン
バン (∩`・ω・) バンバン
_/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/ ̄ ̄
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 04:08:25.14 ID:O4DMn5pP
- 相変わらずモサモサな感じだなぁ
ドルフィンの方がサクサク感あるわ
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 04:30:21.85 ID:B5E+QVKK
- モッサリデモかまわんがアブデの度にアドオンが使えなくなるのは勘弁して欲しいよな!
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 09:50:44.52 ID:cvbHX50N
- 今のBetaが降りてくるとNoScriptとお別れしなきゃなんないかも…
Lekensteynさん38Centralまで対応お願いします!
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 10:09:33.21 ID:OWnh55QH
- >>947
NoScript て、プレイ版には対応してないけど、そうでもないの?
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 16:03:02.16 ID:L1GGWBHa
- >>948
ttps://github.com/Lekensteyn/noscript-nsa/commits/master
Firefox35.0で3.5a7が使えてる
だけどどっちも上書きup続けてるからたまたま使えてるように見えるだけかも
- 950 :948:2015/01/30(金) 17:36:19.35 ID:lqLtMyXa
- >>949
ありがとう、普通にインスコできた。
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 15:19:55.44 ID:odFFriTR
- 一度アプリ切り替えしてffにもどると
再読み込みして一番上にスクロールされてしまいます
表示一番を保持、再読み込みしない方法はありませんか?
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。(浮遊都市セレシア):2015/02/01(日) 17:50:38.35 ID:fJifDXrp
- メモリ不足
空き確保しておくか端末買い換える
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 01:05:20.87 ID:umXFYJi3
- >>952
z3だしメモリ、スペック不足はないとおもうんだけどなあ
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 16:26:27.70 ID:tw5jtTOw
- 画面の下からなぞると検索が出てくるのをやめたいんだけどどうすればいいの?
これさえなければfirefox使うのに
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 18:41:43.69 ID:4z3lB/GS
- ホームボタンに触れないようにする
アプリ情報からデフォルトでの起動設定を消去する
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 06:48:15.18 ID:TXG+nRYa
- 俺はそれで起動するのをssflickerにしてるな
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 09:06:27.97 ID:Bv8cXThO
- Googlenowとかにすりゃいいじゃんw
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 23:52:24.89 ID:DY2q/cDc
- 36.0b6
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/mobile/releases/36.0b6/android/
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 23:25:22.63 ID:qsjAEmwh
- 端末の能力差が大きいAndroidでは
検証するのさえ困難
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 05:47:54.72 ID:cpoH/CUb
- android版firerox35.0なんだけど、履歴の時間を見る方法って無いですか?
スマフォ持ってたまま寝ることがよくあって、寝た時間をを知りたいんです。
osスレに投稿してしまったorz
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 09:45:29.50 ID:pJCoisUT
- 35.0.1がきた
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 10:32:55.41 ID:FxDCSw/F
- 起動しなくなったどうしよう
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 11:37:34.88 ID:RJRAUcO1
- Android版は32で止めてるわ
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 14:34:07.92 ID:25rHVo6y
- 35.0.1ちょっとやばいな
いれなきゃよかった
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 16:24:30.44 ID:m3lCg1fh
- >>964
何が起きたの?
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 16:32:38.23 ID:VnijZs9a
- アップデートしたら、エラー吐いて起動しなくなった。
Atomタブレット。
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 18:47:30.61 ID:L60ukjaJ
- 俺のも起動しなくなった
ELUGAで起動しないバグは28からずっと直らねえしついにタブレットでも使えねえと来て最悪だな
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 18:51:55.13 ID:25rHVo6y
- >>965-966
同じくAtomタブで起動しなくなった
最初は読み込み中にクラッシュするだけだったのが、起動すらできなくなった
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 19:18:59.17 ID:FxDCSw/F
- おれもasus タブで起動しなくなった
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 19:20:10.56 ID:FxDCSw/F
- ちなx86
連投すまん
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 19:30:44.13 ID:9twLuS7R
- これってx86だけでarmは大丈夫なの?
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 19:33:13.14 ID:25rHVo6y
- あまり騒ぎになってなさそうなところを見ると、そうかもしれない
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 19:38:37.95 ID:+5zdBjP1
- betaは動作するから、そっちに避難した。
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 20:02:37.06 ID:3flxsgU+
- 砂竜だけどアップデートしたらここ見てるときの挙動がさらにおかしくなった
開発はPC並みに力入れてくれよ
androidは選択肢が少ないんだから
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 21:15:56.85 ID:IE2QFN5e
- https://www.mozilla.org/en-US/mobile/35.0.1/releasenotes/
>35.0.1 (ARMv7 only) Fixed crash with video playback on Asus MeMO Pad 10 or 8, Tesco Hudl, Lenovo Lifetab E models and several other devices running the Rockchip SoC
タブレットのバグ潰したつもりがさらに悪化したのか
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 21:24:45.99 ID:9twLuS7R
- 致命的なセキュリティ対処がなければ、いやあっても待ちかな。
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 21:35:24.01 ID:9TUrbLDi
- >>963
同じくまともに動いたのは32までだわ
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 21:53:43.00 ID:25rHVo6y
- >>975
「今度はintelユーザにも不便な思いをさせておかなくっちゃ」という平等を尊ぶ精神
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 01:39:57.68 ID:peh5AuQE
- androidタブレットに火狐とフラッシュプレイヤーで艦これしてたのに急にフラッシュが動作しなくなってしまわれた
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 02:46:32.34 ID:p2yqAQE4
- イベント参加はパソコンかリモートデスクトップでしましょう
というよりもそれ規約違反
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 03:31:41.56 ID:WcyzFAoL
- 更に更新きてて一安心
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 11:15:19.70 ID:8fHQ8rg5
- そもそも更新でエラーになるintelユーザー
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 18:35:18.13 ID:3etTNmXI
- atomの不具合修正早くしてね
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 20:07:39.48 ID:GaZzjpTQ
- >>983
俺は今日のアプデで直った
206 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★