トップページapplism
1001コメント371KB

【Android/iOS】サモンズボード質問スレ part2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/16(金) 23:10:05.76ID:XDSINkGc
ここは『サモンズボード』質問スレです

http://sb.gungho.jp/

公式Twitter
https://twitter.com/summons_board

運営サイト
http://sb.gungho.jp/member/

ダウンロード
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gungho.bm

【ガンホー新作】サモンズボード part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1392570563/

【ガンホー新作】サモンズボード ギルド募集スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1392443386/

【iOS】サモンズボード ☆1【リリース】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1392555933/

次スレは>>950
>>950が無理なら>>970
0002名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/16(金) 23:13:14.33ID:XDSINkGc
========================ここから2レス目

リセマラ:☆5キマイラ、ナイトメア→何も迷うことなし、始めろ
ただしリーダースキルは御三家の進化後に分がある
☆4キマイラ、ナイトメア→☆5がでなくて疲れたなら始めろ、進化は可能だが現状だるい
☆4ドラゴン、コカトリス→☆5まで進化する、妥協するならここまでか?
☆4騎士→序盤は強いが、斜め移動(攻撃)不可のため2*2ボスには不向き(☆5進化なし)
☆3→リセマラ続行

ダンジョン:火の洞窟→水の洞窟→森の洞窟→試しの山→光の洞窟→闇の洞窟→旅立ちの山脈→
アグー熱石地(火)→アプール湖畔(水)→ククル森林(木)→ルーシル結晶洞(光)→エレス洞穴(闇)→怪鳥の巣→
メルク砂漠(火)→ヴァルナン水源(水)→タピリオン高地(木)→バルンド石窟(光)→プトゥルー神殿(闇)→はじまりの門

序盤のダンジョンで詰まったら:取りあえずダンジョンに合ったゴブリン進化させて育てろ。

探索:レア度の高いモンスター(コマンドラなど推奨)で行け。

進化素材
●御三家/グリン/ベヒー
1段階目、左端はコパピー。石版のかけら7枚報酬、通常ダンジョン稀出現、木曜ダンジョン
2段階目、左からコマドラ(旅立ちの山脈以降?稀出現、木曜D)、○○リオール(怪鳥の巣以降稀出現、火曜D)、
各色リード鳥(ノーマルダンジョン出現地不明、金曜D)
●☆4ドラゴンLv35→☆5ドラゴン
左からコマンドラ(いわゆる三周目以降ノーマルダンジョンレア出現、木曜D)、
グリンシュ×2(ノーマルダンジョン出現地不明、火曜Dレア出現、ランバト301~1000位報酬)、
各色リード鳥(ノーマルダンジョン出現地不明、金曜D)
●☆4コカトリスLv25→☆5コカトリス
左からコマドラ、○○リオール(怪鳥の巣以降稀出現、火曜D)、プラグリ○○(怪鳥の巣以降稀出現、水曜D)
●ピクシー
1段階目、左端はコパピー。さっき書いた。2匹目はグリ○○(旅立ちの山脈以降?稀出現、水曜D)
0003名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/16(金) 23:13:45.13ID:XDSINkGc
===========3レス目

ゲリラ(ユートピアについて)※未確認情報です。

グループは5グループあって
タイムテーブルはそれぞれ8,9,10,11,12時開始その後5時間置きに3回
8,13,18時
9,14,19時
10,15,20時
11,16,21時
12,17,22時


グループ分けはIDの下三桁で分けます
【A】 8,13,18 (000,500)
【B】 9,14,19 (100,600)
【C】 10,15,20 (200,700)
【D】 11,16,21 (300,800)
【E】 12,17,22 (400,900)



ボスドロップ:現在判明しているのは御三家(ベヒー・グリン含む)、騎士、ドラゴン
その他ゴブリンやフェアリーは序盤でも進化後泥することが有ります。



ヘルプとFAQは全部読め 。質問するならまずここを熟読して本当にわからない事、
その他コツとかにしろゆとり共
http://sb.gungho.jp/member/help/
http://sb.gungho.jp/member/faq/


Q☆5が出るときの演出って変わるの?
Aどうも変わらないらしい。

Qピクシーのさいかわはどいつ!!??
A君がさいかわだと思った子がさいかわだよ

Qギルドがまったく未実装で機能してない。
ギルド所属員のPTメンバーちゃんと表示されてない。
自分も含め誰のリーダーとその二匹目までしか映ってない

Aギルドメンバーを含む、他のプレイヤーの
モンスター編成情報は、そのプレイヤーの
ランキングバトル参加時に更新されます。
ランキングバトルの初回参加までは、
チュートリアル完了時点の表示となります。
0004名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/17(土) 01:18:57.45ID:j4atPhM8
リセマラで青龍の垢とウンディーネの垢があるんですがどちらでスタートした方がいいでしょうか?
0005名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/17(土) 01:31:51.07ID:u0k8pS+Y
>>4
ここの人なら青龍にすべきっていうと思うし、実際青龍のが強いけど俺はかわいい方がいいと思う
よってウィンディーネ
どっちのキャラ選んでも序盤はコスト足りないからね
御三家はなに選んだの?
0006名無しさん@お腹いっフィ。2014/05/17(土) 02:00:57.38ID:MN5m2PUJ
うんこと青龍なら余裕で青龍だけど
うんこでもいいかもね、後で結構後悔するかもだけど普通につよいしうんこ
0007名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/17(土) 02:22:33.58ID:DSwU6RGD
>>5
ありがとう
さっき玄武がでました
とりあえず今やってるイベントが終わるまではヴォルハス狙いでリセマラします(多分出ないと思うけど)
御三家はガルーにしました

>>6
ありがとう
見た目は重要なステータスなので悩みます
0008名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/17(土) 09:30:25.55ID:9Czwbx36
リセマラで麒麟出たんですがこのまま始めてもいいでしょうか。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/17(土) 09:47:49.82ID:u0k8pS+Y
>>7
御三家ガルーならやっぱ青龍がいいかもね
僕なら見た目で選ぶけど
でもやっぱウィンディーネだと後々後悔しそう
>>8
悪くはないけどやめた方がいいね
最後まで粘れるならヴォルハスを狙えばいい。そんなの嫌だっていうなら青龍か玄武か朱雀
このゲームは闇が多少不遇だから麒麟はおすすめできないんだよね
0010名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/17(土) 09:56:04.96ID:p4+WXYbT
>>8
問題ないけど聖獣なら朱雀、青龍、玄武あたりがいいと思う
理由は闇と光は他の属性より不遇とされてる
他の属性は有効属性だと攻撃強くて受けるダメージも減るけど
闇と光は有効属性だと攻撃強くて受けるダメージも強いと
ちょっとバランスが悪い
リーダースキルもスキルも強いから初めても問題ないけど
明日まで機関あるしコード取って
わんちゃん狙いながらもう少し粘るのもいいかも
0011名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/17(土) 13:21:29.98ID:stDkY52y
最近初めて、リセマラをティエラで開始したのですがガチャでまたティエラが出ました…
PTに二人もティエラ居るのはバランス悪いでしょうか?スキル上げしてもそこまで効果無さそうですし迷ってます
0012名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/17(土) 13:38:52.77ID:p4+WXYbT
>>11
回復役だしPT2人で別に問題ないと思う
耐久に2人入れれば最強?w
0013名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/17(土) 13:48:46.11ID:stDkY52y
>>12
そうですか(´・ω・`)
まともなモンスターが他にあまり居ないので二人引き連れてやっていきたいと思います
ありがとうございます
0014名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/17(土) 14:10:06.97ID:u0k8pS+Y
俺もリセマラエルフだけど2体いても全く困らないと思うしむしろ欲しいわ
0015名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/17(土) 20:48:25.84ID:9D9sriJG
テンプレ更新した方がいいよなこれ
0016名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/17(土) 20:49:20.91ID:60ZdbmnA
始めたばかりで現在ランク10、PTが現在ガルーダとゴブリン3体です
リセマラしてとったモンスターは当分使えなそうなので、どこかでモンスターを入手して入れ替えたいのですが何がおすすめでしょうか?
パズドラのヴァンパイアのように、「無課金はまずここでこれが出るまで粘れ」というものがあれば教えてください
0017名無しさん@お腹いっフィ。2014/05/17(土) 21:03:09.87ID:MN5m2PUJ
>>16
一番いいのはランク上げを兼ねた怪鳥の巣の怒り震える空気のマラソン
経験値効率が他のダンジョンより良くて、光闇の騎士ドロップが狙える
これが貫通持ちをといって矢印先とその先のモンスターを攻撃できて、ハートを取ると全体が回復する全体化持ち
リーダースキルも1.8倍と御三家よりいい

はじめは御三家で安定して回れるくらいに育ったら開始
途中からリセマラモンスターが入れられるならそれリーダーで
最終的には石版報酬で貰える光、闇ピクシーをリーダーにして経験値効率をあげる
0018名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/17(土) 21:17:12.31ID:CuOAdmj6
すみません。
副属性の漆を光で上書きしてしまったのですが、闇ロイホ22体でまた戻せるのでしょうか?
0019名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/17(土) 21:18:05.70ID:u0k8pS+Y
>>18
2体で戻せた気がする
0020名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/17(土) 21:20:45.98ID:60ZdbmnA
>>17
ありがとうございます!
ランクも上げたかったので、両立できるなら助かります
色々見る限りドロップ率かなり低そうですが頑張ってみます
0021名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/17(土) 21:25:46.36ID:CuOAdmj6
>>19
ありがとうございます。
光ロイホ何体もいれたせいか、闇ロイホ1体ずつ合計8体入れましたが戻らなくて…
レベルマだとダメなのでしょうか?
それとも1体ずつだとダメなのでしょうか?
0022名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/17(土) 21:45:07.27ID:bEvV5/dv
火水木で光を相手に戦うとき、複属性は光か闇どちらの方が効率いいでしょうか?
あと光をつけたら防御力が上がって、闇をつけたら攻撃力が上がると考えていいのですか?
0023名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/17(土) 21:50:22.78ID:6UCJ1zRc
>>22
闇だね
光相手に光の副属性つけても変化なし
闇つけると防御力あがって攻撃力あがるって考え方はあってるざっくりだけど
0024名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/17(土) 21:52:27.44ID:IUOlIlYo
>>21
複属性は上書きしても消えた属性の経験値はリセットされてない
第3段階まで行く属性経験値を与えないと光からは変わらないよ
0025名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 00:13:06.41ID:LD8Z0B3E
こっちは勢い無いんだしテンプレ変更しないか?
リセマラのオススメもダンジョン情報も古い上に必要無い情報(ピクシーのさいかわ)等も入ってるから正直こんなんならテンプレいらない。

そもそも前スレの>>950は立てる前に確認しておくべきだったよな。
このスレが終わる頃にはリセマラのオススメも変わってるだろうし、>>900辺りでまた話し合おうか。
0026名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 00:17:04.74ID:PLeUqzJK
本スレのリセマラ表更新されたからそれ持ってくればよくね?
本スレのもまだ考察の余地はあるが
0027名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 00:23:43.45ID:0X9jsuMA
リセマラしてたんだけとキマイラ☆5、ゲンブ、サラマンダー、エルフ、朱雀この中で始めるならどれがいいですか?
0028名無しさん@お腹いっフィ。2014/05/18(日) 00:42:02.52ID:FaDTBqQN
朱雀かエルフ
0029名無しさん@お腹いっフィ。2014/05/18(日) 00:42:34.77ID:FaDTBqQN
かサラマンダー
0030名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 00:44:09.56ID:Bc3VsfJI
>>24
ありがとうございました!
解決しました。あきらめて光二段階目指します!
0031名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 02:45:28.51ID:8tvymTc5
本スレのテンプレもあんまり話し合ってないしな
エルフの順位は精霊より上だと思う
とりあえずあの妥協の壁はいらんわ

>>27
俺も朱雀かエルフ
無課金でさくさく行きたいならエルフがおすすめ
課金か無課金でも長い目で見れるなら朱雀
0032名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 02:49:33.53ID:8tvymTc5
>>27
ごめん玄武でもいいわ
この3体なら最終的に見た目の好みで選んでもいいくらいの差
0033名無しさん@お腹いっフィ。2014/05/18(日) 05:54:16.85ID:FaDTBqQN
玄武リセマラ何人か見たけど初心者には玄武の受け悪いんだよな、強いのに
まあ、パーティ揃ってないから火力や回復持ちなんかがやりやすいんだろうけど
0034名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 07:10:35.93ID:0X9jsuMA
悩みましたがエルフで進めることにします
ありがとうございました
0035名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 07:21:24.69ID:+5PKGWCI
最初がサラマンダーで二回目のガチャで朱雀がでたんですがこのまま進めて良いのでしょうか?
リセマラがあるということをしらないで進めてしまったんですがやり直すべきですか?
0036名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 07:45:19.54ID:FG7MK3S2
自分に希望が持てるわ

http://syakkin1000.publog.jp/
0037名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 09:07:31.74ID:hPl2Aumf
リセマラウィプススタートの場合どのモンスター取得を目指すのがよいでしょうか?
0038名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 09:56:01.32ID:7rpucWMH
>>35
リセマラしてもそれ以上の組み合わせを引けるとは思えないから続行
期間限定オオカミももう終わるしね

>>37
ノマダン泥で言えばキマ、光騎士、黄ドラあたりかな、ただしどれも低確率
無課金なら序盤はゴーレムゴブリンあたりが頼りになる
0039名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 10:20:44.45ID:K1z5gReE
リセマラで青龍でたんですがこれって当たりですか?
0040名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 10:43:35.74ID:+5PKGWCI
>>38了解です、続行ということで安心しましたありがとうございます!
0041名無しさん@お腹いっフィ。2014/05/18(日) 12:15:42.67ID:FaDTBqQN
>>39
あたり
ただし、矢印が使いづらく感じるかもしれないから
始めるなら動かし方考えた方がいい
0042名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 12:31:38.18ID:w5KkkbY8
リセマラはティエラ、青龍、朱雀辺りなら即スタートでいい
特に無課金予定ならティエラで始めるべき
0043名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 12:45:00.36ID:K1z5gReE
>>41
ありがとう!
使って見たけど矢印が確かに使いづらいですねー
しかし強い…
0044名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 13:40:27.20ID:RJCw+Syt
>>43
初めに、右持ちなら左側に動かしてしまえば、後は動かしやすくなるよ
0045名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 14:45:47.26ID:K1z5gReE
>>44
成る程!
頑張ってみます!
0046名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 16:13:19.00ID:FUCuCHMz
副属性ってどの属性を付けるのが一般的ですか?
自属性と光と闇はお好みでしょうか?
0047名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 17:37:57.35ID:ncym/pdp
リセマラでウンディーネ、サラマンダー、シルフ、キマイラ☆4、ナイトメア☆4、ドワーフ、ヴァンパイア、白虎
の垢があるのですがどれがお勧めでしょうか
ちなみに無課金でやる予定です。ただどちらかというと序盤だけよりも最終的に使えるキャラの方がいいかなと思っています
0048名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 17:41:18.32ID:frKSmsM0
>>47
そのうち来る星6進化込みでキマイラ
割とまじめに
0049名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 17:41:36.54ID:Pjw8yFlT
>>47
シルフ
0050名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 17:45:25.35ID:1L5qSVZb
>>46
自属性と光闇はお好みでいい
でも一応PTで統一はした方がいい

>>47
ウンディーネ サラマンダー シルフで2回目のガチャまでやってきめれば?
どれも微妙だったらサラマンダーかウンディーネ好きな方
0051名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 18:30:09.87ID:VPw+C2o0
http://www.dopr.net/summonsboard/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%88%A5%E7%B5%8C%E9%A8%93%E5%80%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
ここのダンジョン経験値表あてにしてたんですけど修正で経験値変更されたらしいんですが
現在の経験値表あるサイトないですか?
0052名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 18:45:18.15ID:LYKfjERs
リセマラランキング

☆5

・ヴォルハス(限定) 飛行が無いことを除けば欠点がない、ステータスもスキルも矢印も全てが優秀な現時点での最強モンスター。コストも低いため初心者でも使える。

☆4

・青龍 Lスキルとステータスが優秀。飛行持ち。欠点はスキルがあまり使えない、コストが高く序盤はパーティに入れられない。

・玄武 Lスキルとスキルが優秀。HPは全モンスター中最高。欠点は火力と移動力の低さ、飛行無し、コストが高く序盤は使えない。

・朱雀 Lスキルと矢印が優秀。スキルは貴重な回復系。飛行持ち。欠点はステータスが全体的に低い、コストが高く序盤は使えない。

・ウィンディーネ Lスキルが優秀。全体カウンターという珍しいスキル持ち。飛行持ち。かわいい。

・サラマンダー Lスキルとスキルが優秀。飛行持ち。どや顔。

☆3

・ティエラ

・リーオ

☆2

・ヘルキマイラ 強いがダンジョンで入手可能。

☆1

・その他

後半は投げやり。
0053名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 19:01:01.32ID:FUCuCHMz
>>50
ありがとうございます。ちなみにレベル上限に達していても
属性の付与、上書きは可能ですか?
考えながらレベルあげしないとコインやロイホが無駄になりそうですね…
0054名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 19:35:21.89ID:hU2q3/yH
>>52
青竜のスキルがあまり使えないってのは誤解生みそう
0055名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 19:42:36.77ID:XbkQI8AT
青龍のスキルは有用だろ
類似スキルはヘルキマ、リーオが持ってるとはいえ
0056名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 19:46:05.36ID:PLeUqzJK
>>53
できるよ
俺なら見た目的な意味を込めてウンディーネ
0057名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 19:48:30.51ID:PLeUqzJK
>>52
ティエラは精霊の上でいいと思うんだが
あと青龍のスキルはめちゃめちゃ使えると思う。☆6まで作ってそこにフェス限、それ以外を一つずつあげればいいと思う
0058名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 19:52:12.45ID:ncym/pdp
ありがとうございます
とりあえずウンディーネで始めることにします
ただ、今のガチャはちょっと微妙っぽいので石は取っておきます
0059名無しさん@お腹いっフィ。2014/05/18(日) 19:53:06.62ID:FaDTBqQN
青龍マジで強いよ
つか、聖獣は大体どれもかなり使える
0060名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 19:54:43.28ID:1L5qSVZb
青竜のスキル使えないっていうのはミスだろ
スキルのおかげで聖獣トップって言われてるとこあるし
0061名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 20:02:38.64ID:PLeUqzJK
>>58
マジでそれが懸命な判断だと思う
御三家で火を選んでるならサラマンダーに多少分があるけどね
それでも俺はかわいい方を選ぶ
0062名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 20:08:20.29ID:LYKfjERs
リセマラランキング Ver.2

Sランク

・ヴォルハス(限定) 飛行が無いことを除けば欠点がない、ステータスもスキルも矢印も全てが優秀な現時点での最強モンスター。コストも低いため初心者でも使える。

Aランク

・青龍 Lスキルとステータスが優秀。飛行持ち。欠点はコストが高く序盤はパーティに入れられないところ。

・玄武 Lスキルとスキルが優秀。HPは全モンスター中最高。欠点は火力と移動力の低さ、飛行無し、コストが高く序盤は使えないところ。

・朱雀 Lスキルと矢印が優秀。スキルは貴重な回復系。飛行持ち。欠点はステータスが全体的に低い、コストが高く序盤は使えないところ。

・ウィンディーネ Lスキルが優秀。全体カウンターという珍しいスキル持ち。飛行持ち。かわいい。

・サラマンダー Lスキルとスキルが優秀。飛行持ち。どや顔。

Bランク

・ティエラ 無課金ユーザーにはおすすめ。

Cランク

・リーオ

・ヘルキマイラ 強いがダンジョンで入手可能。

Dランク

・その他
0063名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 20:09:06.85ID:gDrMU0Z1
ヴォルハスもういなくね?w
0064名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 20:10:51.99ID:Sq1UiDBx
>>63
どうせ1~2週間したらまたフェスやるだろ
0065名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 20:19:44.71ID:6z6NUKsw
(限定)じゃわかりにくいから(期間限定)のほうがいいと思う
0066名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 20:20:36.96ID:1L5qSVZb
リセマラランキング

Sランク
・ヴォルハス(期間限定) 飛行が無いことを除けば欠点がない、ステータスもスキルも矢印も全てが優秀な現時点での最強モンスター。コストも低いため初心者でも使える。

Aランク
・青龍 Lスキルとステータスが優秀。飛行持ち。欠点はコストが高く序盤はパーティに入れられないところ。
・玄武 Lスキルとスキルが優秀。HPは全モンスター中最高。欠点は火力と移動力の低さ、飛行無し、コストが高く序盤は使えないところ。
・朱雀 Lスキルと矢印が優秀。スキルは貴重な回復系。飛行持ち。欠点はステータスが全体的に低い、コストが高く序盤は使えないところ。
・ティエラ 無課金ユーザーにはおすすめ。
・ウィンディーネ Lスキルが優秀。全体カウンターという珍しいスキル持ち。飛行持ち。
・サラマンダー Lスキルとスキルが優秀。飛行持ち。

Bランク
・リーオ 青竜ヘルキマと同様強スキル。矢印優秀。
・他 聖獣、精霊
・ヘルキマイラ 強いがダンジョンで入手可能。

個人的にこんな感じ
かわいいとどや顔は消した
0067名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 20:30:52.64ID:PLeUqzJK
>>66
闇と光は不遇属性だからやめるのが無難みたいな言葉付けるといいんじゃね?
あと個人的には他星獣精霊がC、リーオヘルキマがBって感じがする
0068名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 20:33:43.24ID:Sq1UiDBx
リーオがいる以上、低確率とはいえダンジョンでも落ちてLSもイマイチなヘルキマは抜くべきじゃない?
0069名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 20:37:09.92ID:fK3jLDRm
なんで青龍のスキルが優秀ってのを書かないんだ?
0070名無しさん@お腹いっフィ。2014/05/18(日) 20:43:52.95ID:FaDTBqQN
ぶっちゃけA以上ならどれ出ても始めていいレベル
リセマラなんだから期間限定が優秀って意味わからんけど
0071名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 20:55:53.77ID:hU2q3/yH
黄龍が落ちないまま気づけば後3時間・・・
0072名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 20:56:18.57ID:CHotVpl7
青龍朱雀垢捨ててふとももにつられてウィスプではじめました
0073名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 20:57:44.71ID:LYKfjERs
>>70
パズドラなんかのリセマラランキングには闇メタなどの期間限定モンスターが普通に上位ランクインしてるけど
0074名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 20:58:17.61ID:1L5qSVZb
リセマラランキング

Sランク
・ヴォルハス(期間限定) 飛行が無いことを除けば欠点がない、ステータスもスキルも矢印も全てが優秀な現時点での最強モンスター。コストも低いため初心者でも使える。

Aランク
・青龍 Lスキルとステータスが優秀。スキルは攻撃倍化でサブメンバーとしても使える。飛行持ち。欠点はコストが高く序盤はパーティに入れられないところ。
・玄武 Lスキルとスキルが優秀。HPは全モンスター中最高。欠点は火力と移動力の低さ、飛行無し、コストが高く序盤は使えないところ。
・朱雀 Lスキルと矢印が優秀。スキルは貴重な回復系。飛行持ち。欠点はステータスが全体的に低い、コストが高く序盤は使えないところ。
・ティエラ 無課金ユーザーにはおすすめ。
・ウィンディーネ Lスキルが優秀。全体カウンターという珍しいスキル持ち。飛行持ち。
・サラマンダー Lスキルとスキルが優秀。飛行持ち。

Bランク
・リーオ 青竜ヘルキマと同様強スキル。矢印優秀。
・他 聖獣、精霊 Lスキルが優秀。

Cランク
・ヘルキマイラ 強いがダンジョンで入手可能(低確率)。 ☆6進化が来た場合上位になる可能性あり(進化の予定は今のところ無し)

☆被ダメに属性相性が関係するので光闇は他3属性に比べると不遇。
☆Aランクまでであればどのモンスターで初めても問題ない。リセマラに疲れたならBランク以下で妥協するのもあり。

改定してみた
意見頼む
0075名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 21:00:19.50ID:PLeUqzJK
>>74
ティエラの欄が不十分じゃね?
「瞬間最高回復のスキル持ち。矢印も使いやすくLSも属性を問わないため初盤から活躍できる。」みたいなのでどうよ
0076名無しさん@お腹いっフィ。2014/05/18(日) 21:01:54.27ID:FaDTBqQN
>>73
パズドラみたいに何年もやってるところならそうだろうけど
このゲームは始まって3ヶ月
ランバト報酬なんかも考えたらさっさと始めた方がいいと思うんだけど
0077名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 21:06:07.44ID:Sq1UiDBx
>>74
予定もない☆6進化の可能性とか話始めたらキリがないぞ…
0078名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 21:35:27.88ID:1L5qSVZb
リセマラランキング

Sランク
・ヴォルハス(期間限定) 飛行が無いことを除けば欠点がない、ステータスもスキルも矢印も全てが優秀。コストも低いため初心者でも使える。

Aランク
・青龍 Lスキルとステータスが優秀。スキルは攻撃倍化でサブメンバーとしても使える。欠点はコストが高く序盤はパーティに入れられないところ。

・玄武 Lスキルとスキルが優秀。HPは全モンスター中最高。欠点は火力と移動力の低さ、コストが高く序盤は使えないところ。

・朱雀 Lスキルと矢印が優秀。スキルは貴重な回復系。欠点はステータスが全体的に低い、コストが高く序盤は使えないところ。

・ティエラ 瞬間最高回復のスキル持ち。LSは属性を問わないため初盤から活躍できる。無課金ユーザーにはおすすめ。

・ウィンディーネ Lスキルとステ―タスが優秀。全体カウンターという珍しいスキル持ち。

・サラマンダー Lスキルとスキルが優秀。スキルは前方向の敵に攻撃力60倍の火属性ダメージを与える。

Bランク
・リーオ 青竜と同様強スキル。矢印優秀。
・他 聖獣、精霊 Lスキルが優秀。

☆被ダメに属性相性が関係するので光闇は他3属性に比べると不遇。
☆Aランクまでであればどのモンスターで初めても問題ない。リセマラに疲れたならBランク以下で妥協するのもあり。

長くなったから飛行など省いた。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 21:46:38.49ID:frKSmsM0
ヴォルハスは省いていいでしょ
再実装の目処が立ってるわけでもないんだし
0080名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 21:54:57.75ID:PLeUqzJK
>>78
ヴォルハスを(SS)にして星獣をS、ティエラから精霊までをAにするのはどう?
0081名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 22:04:26.88ID:1L5qSVZb
>>79
一応公式のガチャ欄にもまだいるし質問とかで来そうだから載せといた方がいいかなって

>>80
その区切りにするか

ていうか今更だけどウィンディーネってサラマンダーの上でいいんか?
スキルは珍しいだけだからステータスが評価されてるって事でいいんだろうか
0082名無しさん@お腹いっフィ。2014/05/18(日) 22:07:48.34ID:FaDTBqQN
ざっくりでいいとおもうんだけどなぁ
0083名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 22:26:45.03ID:1L5qSVZb
そこまで吟味しなくてもいいか
とりあえず俺はもう手を加えないでおくわ
0084名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 22:39:04.76ID:PLeUqzJK
リセマラランキング

(SSランク)
・ヴォルハス(フェス限定) 貫通全体化持ちでステータスもスキルも矢印も全てが優秀。コストも低いため初心者でも使える。

Sランク
・青龍 Lスキルとステータスが優秀。スキルは攻撃倍化でサブメンバーとしても使える。欠点はコストが高く序盤はパーティに入れられないところ。

・玄武 Lスキルとスキルが優秀。HPは全モンスター中最高。欠点は火力と移動力の低さ、コストが高く序盤は使えないところ。

・朱雀 Lスキルと矢印が優秀。スキルは貴重な回復系。欠点はステータスが全体的に低い、コストが高く序盤は使えないところ。

Aランク
・ティエラ 瞬間最高回復のスキル持ち。LSは属性を問わないため初盤から活躍できる。無課金ユーザーにはおすすめ。

・ウィンディーネ Lスキルとステ―タスが優秀。全体カウンターという珍しいスキル持ち。

・サラマンダー Lスキルとスキルが優秀。スキルは前方向の敵に攻撃力60倍の火属性ダメージを与える。

Bランク
・リーオ 青竜と同様強スキル。矢印優秀。
・他 聖獣、精霊 Lスキルが優秀。

☆被ダメに属性相性が関係するので光闇は他3属性に比べると不遇。
☆Aランクまでであればどのモンスターで初めても問題ない。リセマラに疲れたならBランク以下で妥協するのもあり。

ヴォルハスの飛行持ちが欠点って表現に違和感があったからそこだけ訂正。
問題なければ次からテンプレにしよう
0085名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 22:45:25.80ID:hU2q3/yH
細かいけど
青竜朱雀玄武の コストが~ の部分統一しない?
0086名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 22:48:21.58ID:PLeUqzJK
>>85
あーそれも思った
あとLSの都合上属性統一の必要がある みたいなの入れていいかな
0087名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 23:06:50.27ID:1L5qSVZb
ああヴァルハスの飛行云々はいらんかったな
コストと属性統一は精霊も一緒だから注釈でまとめて書くのがいいかも
0088名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 23:17:43.38ID:PLeUqzJK
リセマラランキング

(SSランク)
・ヴォルハス(フェス限定) 貫通全体化持ちでステータスもスキルも矢印も全てが優秀。コストも低いため初心者でも使える。

Sランク
・青龍 Lスキルとステータスが優秀。スキルは攻撃倍化でサブメンバーとしても使える。

・玄武 Lスキルとスキルが優秀。HPは全モンスター中最高。欠点は火力と移動力の低さ。

・朱雀 Lスキルと矢印が優秀。スキルは貴重な回復系。欠点はステータスが全体的に低いという点。

Aランク
・ティエラ 瞬間最高回復のスキル持ち。LSは属性を問わないため初盤から活躍できる。無課金ユーザーにはおすすめ。

・ウィンディーネ Lスキルとステ―タスが優秀。全体カウンターという珍しいスキル持ち。

・サラマンダー Lスキルとスキルが優秀。スキルは前方向の敵に攻撃力60倍の火属性ダメージを与える。

Bランク
・リーオ 青竜と同様強スキル。矢印優秀。
・他 聖獣、精霊 Lスキルが優秀。

☆朱雀、玄武、青龍等の聖獣やサラマンダー、ウィンディーネ等の精霊はコストが高く序盤は扱いにくい。またLSの都合上属性を統一する必要があるため多少敷居が高い。
☆被ダメに属性相性が関係するので光闇は他3属性に比べると不遇。
☆Aランクまでであればどのモンスターで初めても問題ない。リセマラに疲れたならBランク以下で妥協するのもあり。

これでどうよ
0089名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 23:34:29.57ID:1L5qSVZb
いいと思う
0090名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 23:50:08.81ID:GqAIhWQj
ダイオールっていくつくらい確保しとくのがいいですか?
怪鳥の巣をマラソンしてたら30近くたまったんですが、BOX拡張してでも全部抱えておくべきでしょうか?
0091名無しさん@お腹いっフィ。2014/05/18(日) 23:54:28.83ID:FaDTBqQN
>>90
ダイオールとグリンシュはできるだけ持っておいた方がいい
カラフリード(泥確)やコマンドラは結構てに入るし、スタミナもったいないと思うなら多くとっておいた方がいい
0092名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 23:57:30.52ID:GqAIhWQj
>>91
返答ありがとうございます
現在進行中で増えてますが、できるだけ持っておくことにします
0093名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 00:26:32.96ID:KkjS85yf
>>92
カラフリードとかのリード系とグリンシュ、ダイオールは通常ダンジョンで手に入らないから確保しといた方が無難
0094名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 00:32:44.86ID:FQkWm5Ut
現時点のリセマラランキング Ver.7

SSランク

・ヴォルハス(フェス限定) 貫通・全体化持ちでステータスもスキルも矢印も
全てが優秀。その上、コストも低いため序盤からパーティーに入れることができる。

Sランク

・青龍 Lスキルとスキルとステータスが優秀。スキルは攻撃倍化でサブメンバー
としても使える。

・玄武 Lスキルとスキルが優秀。HPは全モンスター中最高。欠点は火力と
移動力の低さ。

・朱雀 Lスキルと矢印が優秀。スキルは貴重な回復系。欠点は全体的に
低めなステータス。

Aランク

・ティエラ 瞬間最高回復のスキル持ち。Lスキルは属性を問わないため序盤から
活躍できる。無課金ユーザーにおすすめ。

・ウィンディーネ ステータスと矢印が優秀。全体カウンターという珍しい
スキル持ち。

・サラマンダー ステータスと矢印が優秀。スキルは前方向の敵に攻撃力×60倍の
火属性ダメージを与える。

Bランク

・リーオ 矢印が優秀。青龍と同様、強スキル。

・その他の聖獣、精霊使い Lスキルが優秀。

Cランク

・その他のモンスター

※朱雀、玄武、青龍等の聖獣やサラマンダー、ウィンディーネ等の精霊はコスト
が高く序盤は扱いにくい。またLスキルの都合上属性を統一する必要があるため多少
敷居が高い。

※被ダメに属性相性が関係するので光闇は他3属性に比べると不遇。

※Aランクまでであればどのモンスターで初めても問題ない。
リセマラに疲れたならBランクで妥協するのもあり。

ウィンディーネとサラマンダーのLスキルは聖獣のLスキルに
比べると若干落ちるので修正。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 01:07:41.06ID:KkjS85yf
>>94
変なところで改行入ってるからそれ除けば完成かな
0096名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 01:28:51.69ID:QbXZeinp
流れぶった切って悪いんだけど、このゲームってギルド入った方が良いの?
0097名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 01:32:27.23ID:rjzq5obQ
現時点のリセマラランキング Ver.8

SSランク

・ヴォルハス(フェス限定) 貫通・全体化持ちでステータスもスキルも矢印も全てが優秀。その上、コストも低いため序盤からパーティーに入れることができる。

Sランク

・青龍 Lスキルとスキルとステータスが優秀。スキルは攻撃倍化でサブメンバーとしても使える。

・玄武 Lスキルとスキルが優秀。HPは全モンスター中最高。欠点は火力と移動力の低さ。

・朱雀 Lスキルと矢印が優秀。スキルは貴重な回復系。欠点は全体的に低めなステータス。

Aランク

・ティエラ 瞬間最高回復のスキル持ち。Lスキルは属性を問わないため序盤から活躍できる。無課金ユーザーにおすすめ。

・ウィンディーネ ステータスと矢印が優秀。全体カウンターという珍しいスキル持ち。聖獣に次ぐ倍率のLスキルを持つ。

・サラマンダー ステータスと矢印が優秀。スキルは前方向の敵に攻撃力×60倍の火属性ダメージを与える。聖獣に次ぐ倍率のLスキルを持つ。

Bランク

・リーオ 矢印が優秀。青龍と同様、強スキル。

・その他の聖獣、精霊使い Lスキルが優秀。

Cランク
・その他冒険者

※朱雀、玄武、青龍等の聖獣やサラマンダー、ウィンディーネ等の精霊はコストが高く序盤は扱いにくい。またLスキルの都合上属性を統一する必要があるため多少敷居が高い。

※被ダメに属性相性が関係するので光闇は他3属性に比べると不遇。

※Aランクまでであればどのモンスターで初めても問題ない。リセマラに疲れたならBランク以下で妥協するのもあり。

改行直してその他のモンスターをせっかくなので冒険者にしといた
あと一応精霊使いの魅力はステとLスキルではあると思うので本スレの言い回しを拝借してみた
問題ないかな?
0098名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 01:33:26.32ID:rjzq5obQ
>>96
ギルドは入った方がいい
ステータスにギルド補正がかかるから
0099名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 01:37:20.65ID:QbXZeinp
>>補正あるのか
ギルドだったらどこでも同じ倍率かかるの?
0100名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 01:37:51.18ID:QbXZeinp
みすった
↑は>>98
0101名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 01:38:28.97ID:bFoLu2Sv
ウィルオーウィスプっていうの出てきたんだけどBランクかぁ…
可愛いから悩む
0102名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 01:42:15.34ID:rjzq5obQ
>>99
ギルドレベルに応じて変わる
HP 攻撃力 クリティカル率 の3つがあってそれぞれのレベルの合計がギルドレベルで表示されてる
HP20レベル 攻撃力20レベル クリティカル率20レベルだったらギルドレベルは60
このレベルはランバトで得たBPで強化する仕組み
0103名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 01:44:48.63ID:KkjS85yf
>>101
俺はアリだと思うよ 可愛いからね
0104名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 01:47:05.27ID:rjzq5obQ
>>101
気に入ったんなら初めてもいいと思う
光は不遇って言っても見た目が好みじゃないモンスを選ぶ程の差ではない
0105名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 01:47:33.20ID:KkjS85yf
>>97
多分Cにはキマメアとか女神も入るから冒険者だけにするのはよくないんじゃない?
あと精霊のところにLスキルは聖獣に次ぐ倍率を持ち、発動条件は聖獣以上に易い みたいな記述があってもいいと思う
0106名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 01:50:21.23ID:bFoLu2Sv
>>103
>>104
そっかーありがとう、せっかくだしこの子ではじめることにする
早くPTにいれてやりたいがなかなか重い子だ…
0107名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 01:51:45.75ID:KkjS85yf
>>106
精霊の欠点はそこなんだよな
とりあえず序盤は最初に選んだのをリーダーにして道中で手に入るゴブリンなんかを育てるといいよ
積んだらガチャを引くのもアリだと思う
0108名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 01:52:01.57ID:rjzq5obQ
んーやっぱり冒険者はステとLスキルでその他のモンスよりリセマラで頭一つ抜けてると思うんだけどな
キマメアは低倍率だとドロップできるっていうのとLスキルがリセマラ向きではないのが気になる スキルはもちろん強いんだけど
精霊の発動条件が易いは加えた方がいいな
0109名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 01:53:23.90ID:QbXZeinp
IDかわってたらすまん
>>102
成る程ありがとう
適当に探して入ってみることにするわ
0110名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 01:58:27.52ID:/6uH1kmr
>>105
ヘルキマはCでもいいと思うけどメアカオスと女神は現状Dだわ
0111名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 02:13:51.91ID:rjzq5obQ
現時点のリセマラランキング Ver.8

SSランク
・ヴォルハス(フェス限定) 貫通・全体化持ちでステータスもスキルも矢印も全てが優秀。その上、コストも低いため序盤からパーティーに入れることができる。

Sランク
・青龍 Lスキルとスキルとステータスが優秀。スキルは攻撃倍化でサブメンバーとしても使える。

・玄武 Lスキルとスキルが優秀。HPは全モンスター中最高。欠点は火力と移動力の低さ。

・朱雀 Lスキルと矢印が優秀。スキルは貴重な回復系。欠点は全体的に低めなステータス。

Aランク
・ティエラ 瞬間最高回復のスキル持ち。Lスキルは属性を問わないため序盤から活躍できる。無課金ユーザーにおすすめ。

・ウィンディーネ ステータスと矢印が優秀。全体カウンターという珍しいスキル持ち。聖獣に次ぐ倍率のLスキル(発動条件は聖獣よりも易い。)を持つ。

・サラマンダー ステータスと矢印が優秀。スキルは前方向の敵に攻撃力×60倍の火属性ダメージを与える。聖獣に次ぐ倍率のLスキル(発動条件は聖獣よりも易い。)を持つ。

Bランク
・リーオ 矢印が優秀。Lスキルは属性を問わない。青龍と同様、強スキル。
・その他の聖獣、精霊使い Lスキルが優秀。

Cランク
・その他冒険者 Lスキルは属性を問わない。
・ヘルキマイラ スキルが青竜と同様、強スキル

※朱雀、玄武、青龍等の聖獣やサラマンダー、ウィンディーネ等の精霊はコストが高く序盤は扱いにくい。またLスキルの都合上属性を統一する必要があるため多少敷居が高い。
※被ダメに属性相性が関係するので光闇は他3属性に比べると不遇。
※Aランクまでであればどのモンスターで初めても問題ない。リセマラに疲れたならBランク以下で妥協するのもあり。

ヘルキマイラをCに加えて長くなったからBランクから下は行を詰めた
あんま変わらんかもしれんがw
0112名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 02:27:32.68ID:KkjS85yf
>>111
度々すまんが「青龍と同様、強スキル」って表現を「青龍と同じ攻撃倍加スキル持ち」に変えた方がいい気がしてきた
0113名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 02:50:45.67ID:FWhbMUua
現時点のリセマラランキング Ver.10

SSランク

・ヴォルハス(フェス限定) 貫通・全体化持ちでステータスもスキルも矢印も全てが優秀。その上、コストも低いため序盤からパーティーに入れることができる。

Sランク

・青龍 Lスキルとスキルとステータスが優秀。スキルは攻撃倍化で
サブメンバーとしても使える。

・玄武 Lスキルとスキルが優秀。HPは全モンスター中最高。
欠点は火力と移動力の低さ。

・朱雀 Lスキルと矢印が優秀。スキルは貴重な回復系。
欠点は全体的に低めなステータス。

Aランク

・ティエラ 瞬間最高回復のスキル持ち。Lスキルは属性を問わないため序盤から
活躍できる。無課金ユーザーにおすすめ。

・ウィンディーネ ステータスと矢印が優秀。全体カウンターという珍しいスキル持ち。聖獣に次ぐ倍率のLスキルを持ち、発動条件は聖獣より易い(そのため道中でスキル溜めしにくい)。

・サラマンダー ステータスと矢印が優秀。スキルは前方向の敵に攻撃力×60倍の火属性ダメージを与える。聖獣に次ぐ倍率のLスキルを持ち、発動条件は聖獣より易い(そのため道中でスキル溜めしにくい)。

Bランク

・リーオ 矢印が優秀。青龍と同じ攻撃倍化スキル持ち。

・上記以外の聖獣、精霊使い Lスキルが優秀。

・ヘルキマイラ 強いがダンジョンで入手可能(ドロップ率1%)

・冒険者

Cランク

・その他のモンスター

※朱雀、玄武、青龍等の聖獣やサラマンダー、ウィンディーネ等の精霊はコスト
が高く序盤は扱いにくい。またLスキルの都合上属性を統一する必要があるため
多少敷居が高い。

※被ダメに属性相性が関係するので光闇は他3属性に比べると不遇。

※Aランクまでであればどのモンスターで初めても問題ない。
リセマラに疲れたならBランクで妥協するのもあり。
0114名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 02:53:10.27ID:KkjS85yf
>>113
これならむしろ>>111の方が見やすいしそっちは主観が入ってないか?
スキルためしにくいとかって編成次第だと思うし特筆するほどのデメリット出もないと思う
0115名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 03:09:53.88ID:MvsMGPWb
現時点のリセマラランキング Ver.11

SSランク
・ヴォルハス(フェス限定) 貫通・全体化持ちでステータスもスキルも矢印も全てが優秀。その上、コストも低いため序盤からパーティーに入れることができる。

Sランク
・青龍 Lスキルとスキルとステータスが優秀。スキルは攻撃倍化で
サブメンバーとしても使える。
・玄武 Lスキルとスキルが優秀。HPは全モンスター中最高。
欠点は火力と移動力の低さ。
・朱雀 Lスキルと矢印が優秀。スキルは貴重な回復系。
欠点は全体的に低めなステータス。

Aランク
・ティエラ 瞬間最高回復のスキル持ち。Lスキルは属性を問わないため序盤から
活躍できる。無課金ユーザーにおすすめ。
・ウィンディーネ ステータスと矢印が優秀。全体カウンターという珍しいスキル持ち。聖獣に次ぐ倍率のLスキルを持ち、発動条件は聖獣より易い。
・サラマンダー ステータスと矢印が優秀。スキルは前方向の敵に攻撃力×60倍の火属性ダメージを与える。聖獣に次ぐ倍率のLスキルを持ち、発動条件は聖獣より易い。

Bランク
・リーオ 矢印が優秀。青龍と同じ攻撃倍化スキル持ち。
・上記以外の聖獣、精霊使い Lスキルが優秀。
・ヘルキマイラ 強いがダンジョンで入手可能(ドロップ率1%)
・冒険者

Cランク
・その他のモンスター

※朱雀、玄武、青龍等の聖獣やサラマンダー、ウィンディーネ等の精霊はコスト
が高く序盤は扱いにくい。またLスキルの都合上属性を統一する必要があるため
多少敷居が高い。

※被ダメに属性相性が関係するので光闇は他3属性に比べると不遇。

※Aランクまでであればどのモンスターで初めても問題ない。
リセマラに疲れたならBランクで妥協するのもあり。
0116名無しさん@お腹いっフィ。2014/05/19(月) 06:08:34.64ID:7DFo3mbV
こりゃもう詰め込みすぎてダメになるパターンだな
>>88>>94くらいでいいのに
0117名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 08:55:37.95ID:MvsMGPWb
現時点のリセマラランキング Ver.12

SSランク
・ヴォルハス(フェス限定)(貫通・全体化持ちでステータスもスキルも矢印も全てが優秀。その上、コストも低いため序盤からパーティーに入れることができる。)

Sランク
・青龍(Lスキルとスキルとステータスが優秀。スキルは攻撃倍化でサブメンバーとしても使える。)

・玄武(Lスキルとスキルが優秀。スキルは2ターンの間自分と周囲の味方を無敵にする。HPは全モンスター中最高。欠点は火力と移動力の低さ。)

・朱雀(Lスキルと矢印が優秀。スキルは貴重な回復系。欠点は全体的に低めなステータス。)

Aランク
・ティエラ(瞬間最高回復のスキル持ち。Lスキルは属性を問わないため序盤から活躍できる。無課金ユーザーにおすすめ。)

・ウィンディーネ(ステータスと矢印が優秀。全体カウンターという珍しいスキル持ち。聖獣に次ぐ倍率のLスキルを持ち、発動条件は聖獣より易い。)

・サラマンダー(ステータスと矢印が優秀。スキルは前方向の敵に攻撃力×60倍の火属性ダメージを与える。聖獣に次ぐ倍率のLスキルを持ち、発動条件は聖獣より易い。)

Bランク
・リーオ(矢印が優秀。青龍と同じ攻撃倍化スキル持ち。)

・上記以外の聖獣、精霊使い(Lスキルが優秀。)

・ヘルキマイラ(強いがダンジョンで入手可能(ドロップ率1%)。)

・冒険者

Cランク
・その他のモンスター

※朱雀、玄武、青龍等の聖獣やサラマンダー、ウィンディーネ等の精霊はコスト
が高く序盤は扱いにくい。またLスキルの都合上属性を統一する必要があるため
多少敷居が高い。

※被ダメに属性相性が関係するので光闇は他3属性に比べると不遇。

※Aランクまでであればどのモンスターで初めても問題ない。
リセマラに疲れたならBランクで妥協するのもあり。
0118名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 09:38:10.18ID:MVlF59lo
ギルドに費やしたBPってギルド替えしたら、やっぱり無効?
0119名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 09:47:23.04ID:GNy63RbX
>>118
無効。
ギルド抜けるときにもBPは戻らないと忠告される
0120名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 11:29:49.42ID:RSoEVgKH
ヘルキマ1%って確実なソースもないのに確率わざわざ書く必要あるのか?
非常に低確率とかでいいだろ
0121名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 12:38:08.01ID:QbXZeinp
http://i.imgur.com/x98LFvU.jpg
これで伝承行ける可能性ある?
0122名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 12:52:54.19ID:ry87mE9Z
>>88>>111にキマイラ低確率でドロップ加えたのでいいんじゃね

>>121
難しいと思うな
全員HP6000に届いてないからうまく立ち回れたとしても2コンで行けたらいいくらいな気がする
今回はスルーでいいんじゃないか?
それか本スレの攻略を読んで決めるとか
立ち回りとかはすでに向こうで考察されてるしな
0123名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 13:12:45.33ID:QbXZeinp
>>122
2コンか諦めるわ
大人しく鷲でも狩ってる
0124名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 14:21:37.15ID:VMewSmqN
・玄武(Lスキルとスキルが優秀。スキルは2ターンの間自分と周囲の味方を無敵にする。HPは全モンスター中最高。欠点は火力と移動力の低さ。)
凄いわかりやすいです
ありがとうございます
0125名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 14:52:39.01ID:yJU9F+0V
ランク38で始めたばかりなんですが、どちらのパーティがいいでしょうか

http://i.imgur.com/oF6sZ1O.jpg
http://i.imgur.com/kLOdW9e.jpg
0126名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 15:14:13.34ID:ry87mE9Z
>>125
どのダンジョンの話か分からないけど
ノーマルダンジョンなら下のPTをシェイドLに変える
イベントダンジョンなら下のPTそのまま
0127名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 15:37:33.86ID:oXMY91hq
鳥って金曜ダンジョンでしか出ないの?
進化だるいなこれ・・・
0128名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 16:01:26.82ID:fpky+5on
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5070290.jpg
こんなPTじゃ闇伝承厳しいですよね…
しかし強化しようにも1日だけとは…毎回1日なんですかね?
0129名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 16:47:04.47ID:FWhbMUua
現時点でのリセマラランキング Ver.13

SSランク
・ヴォルハス(フェス限定)(貫通・全体化持ちでステータスもスキルも矢印も全てが優秀。その上、コストも低いため序盤からパーティーに入れることができる。)

Sランク
・青龍(Lスキルとスキルとステータスが優秀。スキルは攻撃倍化でサブメンバーとしても使える。)

・玄武(Lスキルとスキルが優秀。スキルは2ターンの間自分と周囲の味方を無敵にする。HPは全モンスター中最高。欠点は火力と移動力の低さ。)

・朱雀(Lスキルと矢印が優秀。スキルは貴重な回復系。欠点は全体的に低めなステータス。)

Aランク
・ティエラ(瞬間最高回復のスキル持ち。Lスキルは属性を問わないため序盤から活躍できる。無課金ユーザーにおすすめ。)

・ウィンディーネ(ステータスと矢印が優秀。全体カウンターという珍しいスキル持ち。聖獣に次ぐ倍率のLスキルを持ち、発動条件は聖獣より易い。)

・サラマンダー(ステータスと矢印が優秀。スキルは前方向の敵に攻撃力×60倍の火属性ダメージを与える。聖獣に次ぐ倍率のLスキルを持ち、発動条件は聖獣より易い。)

Bランク
・リーオ(矢印が優秀。青龍と同じ攻撃倍化スキル持ち。)

・上記以外の聖獣、精霊使い(Lスキルが優秀。)

・ヘルキマイラ(強いがダンジョンで入手可能(超低確率でドロップ)。)

・冒険者

Cランク
・その他のモンスター

※朱雀、玄武、青龍等の聖獣やサラマンダー、ウィンディーネ等の精霊はコスト
が高く序盤は扱いにくい。またLスキルの都合上属性を統一する必要があるため
多少敷居が高い。

※被ダメに属性相性が関係するので光闇は他3属性に比べると不遇。

※Aランクまでであればどのモンスターで初めても問題ない。
リセマラに疲れたならBランクで妥協するのもあり。

質問スレを見にくる初心者のためのリセマラランキングなので
多少説明過剰になってるかもしれません。
0130名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 17:07:48.71ID:yJU9F+0V
>>126
ありがとうございます!
はしまりの門がクリア出来なかったので、
0131名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 17:35:00.96ID:1P+O0N2p
ランバトって課金しないと話にならない?
チケット何枚ぐらいためてるもんなんだろうか
0132名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 17:59:07.01ID:ry87mE9Z
>>128
毎回1日だね
そのPTでも無理じゃないかもしれないけどコンテ覚悟になるな
闇伝承はそこまで使う場面ないだろうし無理せずスルーをおすすめする

>>131
13000BPなら無課金でも取れる
1000位以内も長くやってたり経験値2倍のときにひたすらランクあげてればついでにたまってたりする
自分の場合だとバトチケダンジョンに課金はしてないけど今回1000位以内で今600枚余ってるって感じ
0133名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 18:03:18.45ID:ry87mE9Z
>>129

Cランクって他のモンス―でまとめるなら載せなくていいんじゃ?
あとは最後の注釈に変な改行入ってるからそれ直しておkかな
0134名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 18:10:22.91ID:cmEAzTeE
>>131
無敗の自身があるなら250枚で13000BPいけるよ
負ける怖さがあるなら+α
0135名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 18:11:44.56ID:oEWSUcGn
闇伝承攻略パ、手持ちで組めるPTが以下のふたつなんですが、
どちらのほうが可能性があるでしょうか?(数コン前提で)
試しに一度ずつ挑戦してみたところ、双方かなり早い段階でやられました。

http://i.imgur.com/0PxnCIF.jpg
http://i.imgur.com/7illqyT.jpg

他に育っているのはコカトリス二種とスクルド程度です。
闇ピクの代わりに伝承入れられたら闇パが形になるので、どうしてもゲットしたいんですが…
0136名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 18:14:18.42ID:1P+O0N2p
ありがとう
つい最近はじめたばっかりだから前のランバトは見送ってたんだけどギルドに入ったし次からは少しでも貢献しようと思ってて
ちょっとどんなもんかわからないからビクビクしてたんだ、チケットは130枚ぐらいしかないが頑張ってみようかな
0137名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 18:20:11.16ID:pnXsEXpX
スタミナが少なくなるとフィーバー発生するからその時にランバトすると効率がいいよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 18:21:17.66ID:VELi2uBm
>>135
本スレにレスしちったぜw
本スレ見てね
0139名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 18:21:20.28ID:ry87mE9Z
>>135
どっちでも1コンで行けそうに見えるけどな・・
コンテ覚悟なら結構無理して突っ込めるし
初めの安寧の対策はしてる?
あとは本スレの情報をよく読めばいけるはず

>>136
次の開催期間中で250枚に届かなそうだったら次もスルーした方がいい
0140名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 18:23:12.92ID:E8j63QRf
現時点でのリセマラランキング Ver.14

SSランク
・ヴォルハス(フェス限定)(貫通・全体化持ちでステータスもスキルも矢印も全てが優秀。その上、コストも低いため序盤からパーティーに入れることができる。)

Sランク
・青龍(Lスキルとスキルとステータスが優秀。スキルは攻撃倍化でサブメンバーとしても使える。)

・玄武(Lスキルとスキルが優秀。スキルは2ターンの間自分と周囲の味方を無敵にする。HPは全モンスター中最高。欠点は火力と移動力の低さ。)

・朱雀(Lスキルと矢印が優秀。スキルは貴重な回復系。欠点は全体的に低めなステータス。)

Aランク
・ティエラ(瞬間最高回復のスキル持ち。Lスキルは属性を問わないため序盤から活躍できる。無課金ユーザーにおすすめ。)

・ウィンディーネ(ステータスと矢印が優秀。全体カウンターという珍しいスキル持ち。聖獣に次ぐ倍率のLスキルを持ち、発動条件は聖獣より易い。)

・サラマンダー(ステータスと矢印が優秀。スキルは前方向の敵に攻撃力×60倍の火属性ダメージを与える。聖獣に次ぐ倍率のLスキルを持ち、発動条件は聖獣より易い。)

Bランク
・リーオ(矢印が優秀。青龍と同じ攻撃倍化スキル持ち。)

・上記以外の聖獣、精霊使い(Lスキルが優秀。)

・ヘルキマイラ(強いがダンジョンで入手可能(超低確率でドロップ)。)

・冒険者

※朱雀、玄武、青龍等の聖獣やサラマンダー、ウィンディーネ等の精霊はコスト
が高く序盤は扱いにくい。またLスキルの都合上属性を統一する必要があるため
多少敷居が高い。

※被ダメに属性相性が関係するので光闇は他3属性に比べると不遇。

※Aランクまでであればどのモンスターで始めても問題ない。
リセマラに疲れたらBランクで妥協するのもあり。

質問スレを見にくる初心者のためのリセマラランキングなので多少説明過剰になってるかもしれません。
0141名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 18:24:27.40ID:ze0kZL1M
基本ランバトのモンスは復刻しないですよね…?
0142名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 18:32:21.74ID:ry87mE9Z
現時点でのリセマラランキング Ver.14

SSランク
・ヴォルハス(フェス限定)【貫通・全体化持ちでステータスもスキルも矢印も全てが優秀。その上、コストも低いため序盤からパーティーに入れることができる。】

Sランク
・青龍【Lスキルとスキルとステータスが優秀。スキルは攻撃倍化でサブメンバーとしても使える。】

・玄武【Lスキルとスキルが優秀。スキルは2ターンの間自分と周囲の味方を無敵にする。HPは全モンスター中最高。欠点は火力と移動力の低さ。】

・朱雀【Lスキルと矢印が優秀。スキルは貴重な回復系。欠点は全体的に低めなステータス。】

Aランク
・ティエラ【瞬間最高回復のスキル持ち。Lスキルは属性を問わないため序盤から活躍できる。無課金ユーザーにおすすめ。】

・ウィンディーネ【ステータスと矢印が優秀。全体カウンターという珍しいスキル持ち。聖獣に次ぐ倍率のLスキルを持ち、発動条件は聖獣より易い。】

・サラマンダー【ステータスと矢印が優秀。スキルは前方向の敵に攻撃力×60倍の火属性ダメージを与える。聖獣に次ぐ倍率のLスキルを持ち、発動条件は聖獣より易い。】

Bランク
・リーオ【矢印が優秀。青龍と同じ攻撃倍化スキル持ち。】

・上記以外の聖獣、精霊使い【Lスキルが優秀。】

・ヘルキマイラ【強いがダンジョンで入手可能(超低確率でドロップ)。】

・冒険者

※朱雀、玄武、青龍等の聖獣やサラマンダー、ウィンディーネ等の精霊はコストが高く序盤は扱いにくい。またLスキルの都合上属性を統一する必要があるため多少敷居が高い。
※被ダメに属性相性が関係するので光闇は他3属性に比べると不遇。
※Aランクまでであればどのモンスターで始めても問題ない。リセマラに疲れたらBランクで妥協するのもあり。

>>140
最後の改行だけ直した

>>141
今のところ復刻はない
次の光で一応5属性一周するから闇からまた復刻するかもしれない
0143名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 18:33:48.28ID:qygaZet7
>>136
チケダン回れれば1番良いけど、日頃の探索を細めに行かせるのも手だよ
0144名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 18:35:38.09ID:oEWSUcGn
>>138
陣形まで書いてくださって、ありがとうございます。
この陣は最大与ダメ志向なのでしょうか?一度この陣でチャレンジしてみます。
ちなみに下段左コカというのはキマイラの間違いですよね?

>>139
いけそうですか?心強い。コンテしてもうちょっと粘ってみます。
安寧は、ダメで発動させないようにできるか心配なので、二体とも動かして避けることで対処してます。
0145名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 18:43:02.95ID:UhLe6grz
>>144
すまん間違えたw
キマイラだた・・・

1ターン目で騎兵前進で9コンボ当てて開幕だぜ
がんがれよ
0146名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 18:53:34.93ID:fpky+5on
>>132
なるほど、やっぱり今回は見送り安定そうですね(´・ω・`)
復興に期待しつつ今は戦力の底上げに専念します。ありがとうございました
0147名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 19:05:12.40ID:VELi2uBm
次はバハムートかぁ
光リーダーで始めた自分としては何としてでも欲しい…
ランバトってフィーバーの時に10枚ベットしてあとはコツコツやる感じなのかな
0148名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 19:07:49.99ID:Z9D5PvyQ
>>147
初日フィーバー1000+3000で後毎日フィーバー分いれるだけでS++
0149名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 19:15:16.69ID:oEWSUcGn
>>145
光パ、ワンコンでいけました!落ちませんでしたが…

下手に逃げまわるよりも、できるだけ多コンボで一気に大ダメージ与えることが
光パのコツのようですね。今から二回目行きます!
0150名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 19:39:07.19ID:KkjS85yf
>>142
この【】いるか?逆に見にくくないか?
0151名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 19:46:57.79ID:ry87mE9Z
>>150
一応>>140に()ついてからでかいのにしといたけどなくてもいいか
どっちでもいい気がする
でも次くらいでもう決定にした方がいいな スレがテンプレだらけになってるからなww
0152名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 19:55:52.86ID:KkjS85yf
現時点でのリセマラランキング Ver.14

SSランク
・ヴォルハス(フェス限定) 貫通・全体化持ちでステータスもスキルも矢印も全てが優秀。その上コストも低いため序盤からパーティーに入れることができる。 

Sランク
・青龍 Lスキルとスキルとステータスが優秀。スキルは攻撃倍化でサブメンバーとしても使える。

・玄武 Lスキルとスキルが優秀。スキルは2ターンの間自分と周囲の味方を無敵にする。HPは全モンスター中最高。欠点は火力と移動力の低さ。

・朱雀 Lスキルと矢印が優秀。スキルは貴重な回復系。欠点は全体的に低めなステータス。

Aランク
・ティエラ 瞬間最高回復のスキル持ち。Lスキルは属性を問わないため序盤から活躍できる。無課金ユーザーにおすすめ。

・ウィンディーネ ステータスと矢 印が優秀。全体カウンターという珍しいスキル持ち。聖獣に次ぐ倍率のLスキルを持ち、発動条件は聖獣より易い。

・サラマンダー ステータスと矢印が優秀。スキルは前方向の敵に攻撃力×60倍の火属性ダメージを与える。聖獣に次ぐ倍率のLスキルを持ち、発動条件は聖獣より易い。

Bランク
・リーオ 矢印が優秀。青龍と同じ攻撃倍化スキル持ち。

・上記以外の聖獣、精霊使い Lスキルが優秀。

・ヘルキマイラ 強いがダンジョンで入手可能(超低確率でドロップ)。

・冒険者

※朱雀、玄武、青龍等の聖獣やサラマンダー、ウィンディーネ等の精霊はコストが高く序盤は扱いにくい。またLスキルの都合上属性を統一する必要があるため多少敷居が高い。
※被ダメに属性相性が関係するので光闇は他3属性に比べると不遇。
※Aランクまでであればどのモンスターで始めても問題ない。リセマラに疲れたらBランクで妥協するのもあり。

これでどうよ
なんか美味しいところだけ持ってった感じになるけど
0153名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 20:01:12.82ID:ry87mE9Z
>>152

これで完成かな
0154名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 20:24:03.56ID:o6y4CSW5
ギルド募集スレのPart3ってたってる?
0155名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 20:27:53.73ID:KkjS85yf
>>154
サモンズボード ギルド募集スレPart3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1399458747/
0156名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 20:48:53.36ID:1aE9/DFG
>>155
見つからなかったから助かった~
ありがとうございます
0157アドセンスクリックお願いします2014/05/19(月) 21:11:34.15ID:d7ZuHFY9
闇パを作りたいのですがリーダーは麒麟にするとしてサブの3体はサキュバス.機兵.ヴァンパイア.パープルドラゴン.騎士.モルダリスのどれにすれば良いでしょうか?
0158名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 21:22:31.51ID:KkjS85yf
>>157
ダンジョンによって編成を変えるべきだとは思うけどとりあえずコンテしてでも伝承はとるべきだと思う
でもサキュバスは入らないかな
0159アドセンスクリックお願いします2014/05/19(月) 21:27:59.71ID:d7ZuHFY9
伝承は欲しかったけどもう石がないんでクリアできないんです....
0160名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 21:43:38.50ID:KkjS85yf
>>159
課金しようぜ!

冗談はさておき、それなら育ってるキャラを優先して突っ込むしかないなぁ
俺なら騎士 ヴァンパイア 騎兵とかかなぁ 個人的に逆金が嫌いってだけなんだけど
0161名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 21:44:38.64ID:qygaZet7
機兵、騎士、ドラゴン
ドラゴンリーダーで一応耐久パーティーにもなる

これから育てるのであれば、染めるには微妙なモンスターだから属性に拘らず、L騎士、麒麟、他2体がレベルアップになると思う
0162アドセンスクリックお願いします2014/05/19(月) 21:45:42.49ID:d7ZuHFY9
>>160
レスありがとうございます!今月5000円課金してガチャに使っちゃったから流石に課金したくないんですよねー...
とりあえずヴァンパイアから育ててみますね!
0163アドセンスクリックお願いします2014/05/19(月) 21:48:30.65ID:d7ZuHFY9
>>161
レスありがとうございます!
騎士リダの混色パなんですけど木と水の伝承と紫ドラゴンがレベル高いので使ってます!
0164名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 21:52:41.85ID:KkjS85yf
>>162
貴重な回復要因だからね
他の人が言ってるように多少不遇な属性だから割と修羅の道だと思うよ
0165名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 23:21:25.70ID:hbfp3n7D
一昨日始めたばっかりなんですけど、ククルの森で騎士って本当に落ちますか?2日間やり続けても落ちないので不安になってきました…
それとも他の場所の方が落ちやすいんでしょうか?
0166名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 23:25:24.88ID:VMewSmqN
>>162
ここまで荒らされたくないからそーゆう名前やめたら?
0167名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 23:25:32.16ID:KkjS85yf
>>165
落ちるよ 難易度が高いほど落ちやすい気はする
公式でもダンジョンに出現する全てのキャラがドロップするって言ってるしな
光の騎士だけど俺が泥したときの画像
http://i.imgur.com/s4AdQdu.png
0168名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 23:38:29.64ID:hbfp3n7D
>>167
もうちょっとやってみます!
0169名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 23:40:27.14ID:KkjS85yf
>>168
自分でうpしといて恩着せがましいけど落ちないときにこういう画像見るとやる気出るよな
低確率だと思うから頑張ってくれ
0170名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/19(月) 23:46:20.53ID:k2pUaago
>>167
こっちでも出るんだなぁ経験値まずいほう行く必要なかった…
便乗だけど感謝
0171名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 00:30:48.11ID:YNotcmyd
>>152
冒険者の項目は削除だろ
0172名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 00:44:47.88ID:gbvaONvK
ヘルキマいるんだから冒険者は入る
妥協ラインには乗ってる性能だから構わん
0173名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 00:46:39.45ID:YNotcmyd
>>172
リーオと同じランクはないだろ
仮にそうだってんなら分けなくていいわ
0174名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 00:52:09.38ID:NDIrK8iP
初歩的な質問で申し訳ないのですが、教えてください!
ガルーダを進化させようと素材集めをしているのですが、ホーク系ではないように見える、草タイプの鳥だけが見つかりません。ふかふかした鳥なのですが…
ダンジョンを進めれば出せますか?今は怪鳥の巣をクリアしたところです。
0175名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 00:53:23.27ID:gbvaONvK
途中ではCランクで分けてたみたいだけどなんか一緒になってるな
並び順では下になってるからいいじゃね?
どうしても気になるなら書き直して貼っとけばおk
0176名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 00:56:24.07ID:gbvaONvK
>>174
リーフリードかな?
金曜日のバードパラダイスってダンジョンで手に入るよ
0177名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 00:58:57.48ID:NDIrK8iP
>>176
ありがとうございます!
名前も聞いたことないので、それだと思います。
どこを回ってもフィールドに出てこないので…限定だったんですね。
0178名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 01:01:32.61ID:Ghfx4mU8
青龍目指してたんですが今ティエラが出て 悩んでます

ティエラが非課金におすすめな理由えてください
回復キャラが少ないってことなんでしょうか?
0179名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 01:06:35.41ID:0cbTx8Jd
どんなダンジョンでも全難易度をクリアすれば光結果をもらえる
でしょうか?
例えばユートピアとか曜日ダンジョンとか
0180名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 01:08:21.23ID:gbvaONvK
>>178
冒険者シリーズのリーダースキルは属性問わずに6コンボで攻撃力1.8倍だからPT作りやすい
だから今やってる古シリーズとか前やってた騎兵シリーズとかのモンスターを取得しやすくてPT補強も簡単なんだよね
その中でもティエラはHP回復持ちでサブにも入れるから評価高いって感じ

>>179
もらえる
0181名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 01:18:34.46ID:Ghfx4mU8
>>180
早い回答ありがとう!
さっそくティエラで始めてみます
0182名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 01:19:22.30ID:emjgvY5/
今更ですまんが、もう少しだけ書き加えてもらいたい。
それとリーオと冒険者で分けるならヘルキマとその他冒険者はCにまわさないか?

>>152
・リーオ 矢印が優秀。攻撃倍化スキル持ち。ステは低めだが汎用性の高いLSなので無課金ユーザーにも使い易い。
・上記以外の聖獣、精霊使い Lスキルが優秀。
・ヘルキマイラ 強いがダンジョンで入手可能(超低確率でドロップ)。攻撃倍化スキル持ち。
0183名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 01:28:54.62ID:YNotcmyd
>>175
並び順関係あったのか
知らんかったわスマソ

>>182
賛成だが冒険者はあとバサルトだけ取り上げればよくね?
0184名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 01:36:47.72ID:emjgvY5/
>>183
だな。サブでケットシー使ってたがステとコスト考えても騎士使ってる。
そもそも冒険者全般に言えるのが早めに騎士をガチャで手に入れられたら必要無くなるってことなんだよな。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 01:38:12.83ID:emjgvY5/
ちょっと試しに、こういうのは読みづらいだろうか?
メモで見る限りは結構読みやすいんだが。

【SSランク】
≪ヴォルハス(フェス限定)≫
  矢印もステもスキルも全てが優秀。貫通・全体化持ちなので数値以上の火力と安定感を持つ。
  LSは属性を問わずに1.9倍になるので汎用性が高く、コストもやや低いため序盤からパーティーに入れることができる。

【Sランク】
≪青龍≫
  LSとスキルとステが優秀。スキルは攻撃倍化でサブメンバーとしても使える。
≪玄武≫
  LSとスキルが優秀。スキルは2ターンの間自分と周囲の味方を無敵にする。HPは全モンスター中最高。欠点は火力と移動力の低さ。
≪朱雀≫
  LSと矢印が優秀。スキルは貴重な回復系。欠点は全体的に低めなステ。
0186名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 01:55:37.25ID:gbvaONvK
>>182
リーオにそのLS説明追加するなら ティエラのLスキルは属性を問わないため序盤から活躍できる。ってやつのどっちかと統一した方がいいと思う

>>185
すでにある>>111がCランクに分けてあるからそれをそのままつかうかその書き方に変えればいいかな

冒険者は妥協ラインのBランクの下のCランクだしケットシーとヴァンパイア含んであげてもいいんじゃね
0187名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 02:28:48.40ID:emjgvY5/
>>186
他にもSランクの聖獣系も一部文章統一しておくつもり。
サブがケットシー、友人がヴァンパイアを持ってるんだが、
ケットシー使うくらいなら飛行が無いけど騎士系の方が使えて、
ヴァンパイア使うくらいならコストが15も安いコカトリスの方を使ってる。
因みにどちらもランク100ちょい辺りだが、コストとステのバランスの問題でね。

で、メインでバサルトを持ってるんだが、ステ高くて思ってた以上に活躍するから、
>>183の言う通りバサルトだけ取り上げるのがいいと思うぞ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 02:44:49.82ID:gbvaONvK
oh・・・Cランクにもケットシーとヴァンパイアの居場所はなかったか
騎士加えるのもめんどいし仕方ないか
いっその事Cランク書かないのもありに見えるな リセマラしてる人はBランクまでで始めそうだし
バサルトとキマイラだけならテンプレじゃなくて質問で対応していい様な
0189名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 03:10:40.11ID:emjgvY5/
確かにLSやステだけ見れば聖獣や精霊の方が上だが、リーダーとして使えるかは他のガチャ引き次第だもんな。
サブに入れることだけで考えたら、スキル面でもコスト面でもヘルキマって考えると同じBランクでいいのかもしれない。
バサルトとリーオが同位に入ることに若干の疑問はあるが、バサルトも朱雀以上のステって考えたら入ってもおかしくないな。
0190名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 03:30:19.05ID:gbvaONvK
Bランクに残すってことじゃなくてヘルキマとバサルト自体をテンプレから外すって感じ 
もちろん残しといてもいい性能ってのはあるんだけど
バサルトとヘルキマで始めてもいい?って質問をみないんだよね 精霊、聖獣だとちょくちょく見かけるけど
実際今ヘルキマで始めるのって微妙だし Lスキルが他のモンスターと系統違うから混乱しちゃうんじゃないかなって

テンプレ長くなっちゃったし少しでも短くしたいってのもあるw 結局初めの方に書かれてたやつに戻る感じだけど
0191名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 03:48:07.18ID:emjgvY5/
あー、確かに「手に入れたら嬉しい」ってのはあるけど絶対に欲しいってわけじゃないもんな。
ヘルキマだとLSとHP、バサルトだとスキルが物足りないのに対して、
リーオはLSもスキルも矢印も優秀、ちょっと火力が低いくらいか。

うん!俺はヘルキマとバサルトカットで異論ナシ!
0192名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 04:17:29.08ID:emjgvY5/
っと、ここで質問投下してく。

ゴーレムのLS「少し減らす」とパラススススのLSの「減らす」って何割か解る人いますか?
データベースにスキルとLSも軽く追記しようとしたんだが、ここだけ解らない。
0193名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 06:03:36.80ID:ompmZDo2
皆さんキマイラってどのぐらいでドロップしましたか?
スタミナありったけつぎ込み続けてもまだでなくて心がおれそうです…
0194名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 06:04:30.22ID:t2/2pHsk
>>192
減らすは1/4
少し減らすは・・・わからん\(^o^)/
0195名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 06:15:25.80ID:NJ5i7IWT
>>193
100周以上廻ってるけど落ちてない
本スレでも滅多に報告ないしドロップ率は0.1%未満じゃないだろうか
0196名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 06:38:13.70ID:RjvnMKEV
>>192
精霊使いのLSが「少し減らす」で15%減
ゴーレムは検証してないけどたぶん同じだろう
0197名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 06:57:23.50ID:GE+eJ6Wi
>>193
経験値二倍でピクシーリーダーだとランク150くらいまでノーストップで上がるからその時にドロップさせればいいよ
ドロップ率に関してはよくわからないけど、個人的には0.7%くらい
運は良かったと思ってる
0198名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 07:24:53.45ID:emjgvY5/
>>194 >>196
本当にありがとう。これで完成した。

>>193
あくまで個人的見解だが、ノマダンのボス泥率は0.1%と推定してる。
以前コカの泥を狙って泥率3倍期間中に100周くらいして泥ったんだが、
その場合ドロップできるのは1-0.997^100で、約26%になる。
因みに50週だと14%くらい。
当時の泥報告からも50~100周で出ないって人と出たって人が4:1くらいだったし。
0199名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 11:16:46.98ID:ulxVyLOU
これ今の期間低ランクは怪鳥でランク上げつつスタミナ余ったら最新ダンジョンか
ティフォン回すのが正解でいいかな?
0200名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 11:22:55.22ID:2zboehJT
>>199
正解でいい
でも最新ダンジョン地味にきついぞ
0201名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 12:49:59.81ID:NtDBAepn
やること目白押しで何からやっていけばいいやら…
ランク上げ、ホーク集め、ティフォン、ノマダンのレア狙い
ヘルキマは3倍でも全然でませんよね(´・ω・`)

レアドロでこれは取っとけっていうの在ります?
0202名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 12:53:00.47ID:BMxou1YO
>>178
ティエラは当りだぞ
回復45%は安定度がかなり高い、冒険者は属性関係なしの倍率なのもかなり有利
更に全体化もついているから相当優秀
0203名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 13:14:17.24ID:m4EV1l0b
すいません
3女神って落ちるんですか?
0204名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 13:22:24.08ID:6y2Hh4cf
おちます
0205名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 13:32:28.15ID:m4EV1l0b
>>204
ありがとうございます
どこで落ちるのでしょうか?
女神ってガチャ限でしたよね?
0206名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 13:36:01.99ID:Y1C9oNLH
グリーンユートピアのドロップ考えなしに進化させてたんですが
序盤って進化させない方がお得ですよね?
ものすごい勢いでゴールド減ってしまったので
0207名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 13:52:51.59ID:6y2Hh4cf
>>205
>>2のはじまりの門の後にバースト峡谷→ヤイグル大滝→ロードリア高原→熱竜の城があって
今日その先にノラス廃街→アリエス隕石孔→運命の館が追加された
その運命の館でボス泥

たぶん合ってると思うけど間違ってたらごめん
0208名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 14:24:18.24ID:m4EV1l0b
>>207
ご丁寧にありがとうございます
女神欲しかったから嬉しいです
0209名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 16:01:42.88ID:h1wTb7ve
聖獣とかのLSの○属性○コンボって複属性でも発動します?
0210名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 16:08:03.50ID:DIStnQ1J
青龍って2種類いる?
蒼帝の昂揚という攻撃エンハンスを持ってるやつと蒼帝の恐嚇という防御系スキルを持ってるやつの2種類
蒼帝の恐嚇はあまり役に立たなそう
0211名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 16:21:19.05ID:1+PPa+fL
>>209
しない
0212名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 16:22:17.86ID:h1wTb7ve
>>211
やっぱり発動しないかー
ありがとう
0213名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 16:39:24.89ID:wWTvJHj0
>>210
いないはず
青竜2体持ってるけど2体ともエンハンススキル
今までも同じモンスターでスキル2種類あることはなかった
0214アドセンスクリック宜しく2014/05/20(火) 17:12:35.64ID:8nN6uwkQ
経験値考えず属性値のみを上げたい場合ノマホハイホロイホどれが一番効率いい?
それと属性値ってレベルMaxになってからでも上げられる?何も考えてない頃に一段階目でレベルMaxにした奴が数体いて悩んでる
0215名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 17:35:34.70ID:4drpVpwM
>>214
属性値はロイホが1番高いと予想してるけど
解析出てないよね
0216名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 17:36:10.12ID:zIO1HfIU
>>210
解析画像
0217名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 17:51:53.43ID:6aT5Onvg
>>214
レベルマでもできたはず
三段階目まで行ってないのにレベルカンストしたってみたから
0218名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 18:31:26.73ID:FnCUC+5i
ありがちですいませんが、せっかくの機会に火ピクシー落としたいと思っております。ノマダンは全てクリアできる前提で、何処が適切でしょうか
0219名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 18:37:54.35ID:rZGXC2rK
今使っているパーティーは御三家(水)、ヘルキマイラ、ハイゴブリン、ピクシーです。
ヘルキマイラと御三家(水)以外レア持っていないならどこで何をドロップ狙えばいいでしょうか?

ヤイグル大滝でブルードラゴン狙い?
0220名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 18:42:27.83ID:6aT5Onvg
>>219
水が欲しいなら騎士とかブルードラゴンかなぁ
今なら運命行って女神狙うべきだと思うけど
0221名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 19:04:30.22ID:rZGXC2rK
>>220
ありがとうございます
運命で女神を狙って見ます
0222名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 19:12:43.39ID:G1r23D5y
>>221
そこまで進めるのか?
0223名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 19:18:54.06ID:G3FITFC0
>>218です。
羽精達の~で地道に狙ってみます、ご迷惑お掛けしました。
0224名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 19:22:07.91ID:wWTvJHj0
>>218
ダンジョンでドロップ率の違いはあるかどうかは判明してないから火ピクが単純にいっぱい出るとこか経験値効率がいいとこ回った方がいいかな
で、どうせドロップ率は低いのでランク上げ兼ねた経験値効率のいいとこ回るのがいいと思うわ

全部クリアできる前提なら新ダンジョンの運命の館 館を守る使徒ってとこで火ピクの目撃情報あるからそこ
ピクシーリーダーで回れないなら妖精ダンスとかバースト渓谷の縄張り回ればいいと思う
0225名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 19:22:45.56ID:wWTvJHj0
書いてたら解決してたか
無視しといてくれ
0226名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 19:42:24.42ID:G3FITFC0
>>225
いえいえ参考になります。ありがとうございました。
0227名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 19:51:42.66ID:iA6De/Kq
経験値倍イベントで、ランクだけがぐんぐん上がっているのですが、ランクが上がるデメリットはありますか?
初心者の中の初心者なので、手持ちも初めに貰える御三家とレアガチャで引いた聖獣くらいしか強いものがいません。
スタミナを気にしなくていいペースで上がっていくので不安になります…
0228名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 20:18:21.19ID:6aT5Onvg
>>227
問題なんて何一つないよ
手持ちに不安があるなら、怪鳥の巣の次まで進めるとドロップ率3倍になってるからそこで聖獣の属性に対応した騎士を狙えばいいと思う
0229名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 20:21:06.67ID:HWXenfh+
ランバトの周りが強くなるくらいだけどどうせ周りも同じペースでランク上げてるからな
スタミナ多いほうが育成も捗るしガンガン上げよう
0230名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 20:21:43.88ID:wWTvJHj0
強いて言うなら経験値調整しにくくなるってぐらいだな
それでもスタミナ100か80になるまではひたすら上げたほうがいい
0231名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 20:46:15.54ID:JuglTHKx
>>228
>>229
>>230
ありがとうございます!まだスタミナ40くらいしかないですね…ランクが100になったら、今の手持ちでは困ると思いますが、どんなに頑張っても絶対に行かないので、ガンガン上げていきます。
木属性の騎士を狙いつつ、そこで経験値も貯めていこうと思います。次に狙うモンスターがよく分からなかったので、助かりました。
0232名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 20:48:54.93ID:wWTvJHj0
>>231
怒り震えるで100まではノンストップで行けた記憶がある
もっと行けそうだったけど
0233名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 20:49:14.34ID:8AgHcA9N
玄武は属性揃えるのが重要ってレスあったんだけど、青で始めちゃってるの微妙?
リセマラしようか悩んでる
0234名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 20:52:40.29ID:rrwvf7Xf
>>219
マジレスすると、始まりの門でカオス、キマ狙い
もしくは熱竜~復讐だと2体同時出現(進化前)
どっちもドロップ3倍

染めてもないし、>>220はスルーで
そこまで行くのにスタミナ200は使うし
0235名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 20:56:37.59ID:wWTvJHj0
>>233
別に水属性で始めるのは問題ない
どうせ初めはコスト重いから御三家で進めるし
0236名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 20:58:41.54ID:rrwvf7Xf
>>227
多少ランバトで対戦のランクも上がるかもだけど、相手はギルド補正かからないから、スタミナ、コストの面でレベル上げて損はないよ
0237名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 21:14:30.41ID:h1wTb7ve
怒り震えながらランク上げしようと思うんだが
2倍期間中だと経験値どのくらい貰える?
0238名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 21:47:29.70ID:MOtyY3/y
今やってるけど1.5倍で5000近く貰えるよ
0239名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 22:02:16.55ID:h1wTb7ve
>>238
thx
0240名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 00:37:09.10ID:WpOfAKPG
>>235
無課金でのんびりやろうと思ってたのにいざレア引いちゃうと適当にやるの勿体無いような気がして
調べてるうちにリセマラ考えてしまった
教えてくれてありがとうございました
0241名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 00:43:17.96ID:SWSaZBXm
今光の騎士狙うなら館を守る神使がベストですかね?
0242名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 01:32:29.15ID:D7pdEdVM
レベル低いなら怪鳥じゃね?
経験値二倍だからピクシーである程度まで挑戦できるし
0243名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 01:34:37.86ID:oGvUrkaA
先日の聖獣フェスで青龍を引いたのですが木のキャラが少なくて困っています
コカトリスとゴーレムは持っているのですが次は何を狙って行くべきでしょうか?

また課金も視野に入れているのですがガチャをするとして
1、木パレード時に引く
2、大きなガチャイベントが来るのを待つ
回すとしたらどちらが良いでしょうか?
0244名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 01:43:25.93ID:D7pdEdVM
ガチャ限で狙うとしたら回復役ティエラ
冒険者フェスで回すのが都合いいと思う
冒険者はあたりとして他に水パを作る際に重要なセイレーン(水、攻撃力UP)が狙える

ドロップで狙うとするなら木の騎士
これは貫通持ちで青竜のサブ、1×1のボスに対するリーダーとして使える
マラソンとしては熱竜の一つ前、ロードリアの木陰に隠れるものがいいと思う
0245名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 01:53:04.58ID:nm7DAxQ7
今リセマラで
・イドラで玄武
・ガルーで青龍
・ガルーでティエラ
のデータがあるんですが
微課金予定だとどの子が使いやすいでしょうか?
一応イベダンの極(出来れば冥)も視野に入れたいのですが・・・
矢印やスキル等の使い心地を教えてください
0246名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 02:01:33.74ID:D7pdEdVM
微課金ならティエラ
矢印もまあまあ良くて6コン(二体でLスキル発動)だから、雑魚狩りが楽

イベダン冥を狙うなら聖獣がいい
ただし、サブでいいの揃えてないと雑魚にフルボッコにされて安定しない
玄武(耐久)と青竜(火力)で方向性が違うけど、今の所どちらがいいか一様に言えない
耐久が有利だったり、火力押しが有利かはダンジョンごとで決まるからね
0247名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 02:04:41.97ID:oGvUrkaA
>>244
木一辺倒だと火のダンジョンきつそうなのでフェスで他属性も狙うの良さそうですね
ロードリアマラソンと肝心の青龍のレベル上げをしつつフェス待ちます、ありがとうございました
0248名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 07:41:42.36ID:7XxKyMwP
>>245
簡単に言うなら玄武が耐久、青龍が火力、ティエラがバランスって感じ
実際問題青龍で火力を出すには染めるに必要があるし玄武も青龍もコスト高くて大器晩成型。その代わりちゃんとパーティが作れればかなり強い
ティエラは属性を問わないLSで瞬間最高回復スキル持ちだから無課金なら断然こっち。
俺ならティエラを推すけど課金するなら青龍
0249名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 07:54:27.22ID:CijRVHEW
光騎士狙いやすい場所ってないかな?
ピクりながら怒り震えてるとスタミナあまっちゃうから、どこか挟みたのだけど
0250名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 08:37:52.94ID:UuBP5AiQ
>>245
混合パの最強リーダーのティエラが良いと思うよ
青龍はサブでも優秀だから、ありっちゃアリ

>>249
バルンド石窟~輝く晶岩(ドロップ3倍)
0251名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 08:44:07.11ID:CijRVHEW
>>250
どうも(´・ω・`)一日中こもってみます
0252名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 08:47:21.73ID:ICHuivSU
今のユートピアって普より易回す方がいい?
0253名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 10:08:17.97ID:rXJ0s39Q
水パ組んでるんですが
今 Lウィンディーネ ヴォルハス リーオ 水騎士
なんですが、水騎士の所をコカかピクシーに変えた方がいいですかね?
まだ始めたばかりなのでイベント産はいないです。
0254名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 10:49:19.75ID:orcmGe1c
>>252
ロイホでる確率が皆無だし
ハイホもでて1匹だから
普回した方がいい気がする

>>253
場所にもよる
始めた時点でウィンディーネ ヴォルハス リーオ
そろってるなら何でもいける気がするが
ボスの位置取り強化ならコカいれるぐらいでいいじゃね?
0255名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 11:32:04.36ID:rXJ0s39Q
>>254
回答ありがとうございます。
矢印優秀なのでウィンディーネ進化するまでコカでやってみます!
0256名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 14:53:27.05ID:ICHuivSU
>>254
サンクス
普やったら割とロイホ出るし普の方がよさそうね
0257名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 16:45:51.63ID:E4AY71r1
今ランク80ちょっとなんだけど、ユートピアいくより2倍でランク上げした方が良いかね?
0258名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 17:14:11.97ID:D7pdEdVM
余裕であげた方がいい
0259名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 17:20:53.79ID:E4AY71r1
>>258
ありがとう
怒り震えてくるわ
0260名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 18:20:00.67ID:4IofN1Rf
サラマンダーで始めて15個石がたまったので三回ひいたら
ブルードラゴン、朱雀、青龍がでました。まだランク16なのでパーティに組み込むことはできないのですが
育てるならドレから育てるべきですか?
0261名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 18:24:52.73ID:D7pdEdVM
サラマンダー→朱雀
これで火パを一旦作る
その後、青龍→水ドラ
0262名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 18:37:49.26ID:e3UmJf5r
>>260
染める必要皆無
優先順位は青龍>朱雀
カラドラはボックスに飾っとけ
しかしまずはランクを上げろ
0263名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 19:04:57.59ID:4IofN1Rf
意見が分かれていてどうしたものでしょうか
クレイソン(最初に選んだ火モンスタ)は育ててもいいんでしょうか
0264名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 19:10:09.96ID:D7pdEdVM
>>262の考えに一理ある
サラマンダーリーダーの混色パ作ろうとしてサブで青龍入れてエンハンスでパーティの火力上げようという考えだと思う
俺はとりあえず、朱雀リーダーで降臨いけるように持って行こうとしたけど
ランク16って所を考えたらサラマンダーと青龍育てた方がノーマルダンジョン回りやすいだろうしね
0265名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 19:15:21.04ID:UuBP5AiQ
一理と言うか>>262が正解

しばらくはLクレイソン、サラマンダー、残り2匹
ランク上がって余裕がでてきたら、青龍入れよう
0266名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 19:31:08.55ID:4IofN1Rf
ありがとうございます、クレイソン進化させて次にサラマンダー青龍と育てます
0267名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 21:30:08.60ID:sdyxSsmb
ウィスプで始めたんですが次回のランバト報酬のバハムートって石使ってでもとるべきですかね?
0268名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 22:38:05.34ID:7XxKyMwP
>>267
石使わなくても余裕
バトチケ250枚(全勝かつ毎日フィーバーさせる前提)あれば取れるから
0269名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 23:31:15.13ID:hsJkYhJp
>>260
更に惑わすつもりはないんだが、俺はクレメイソン(銀)を推奨する。
クレメイソン(銀)をLv40まで育て、それをリーダーにして石版集めながらランク上げ。
光(闇)ピクシーを手に入れたら、それをリーダーにして更にサクサクランク上げ。
まずはランク60=コスト120を目指すのがいいと思う。

因みにその間に育成するのは優先とかではなくて「手に入ったロイホ」でいい。
飽く迄優先を付けるなら、青龍>朱雀>ブルードラゴン>サラマンダー。
火なら朱雀、水ならブルードラゴン、木なら青龍に振り当てて、光と闇はご自由に。

ブルードラゴンは進化もさせてその後も続けて育てていい。
銀から金のレベマまで同色ロイホ25匹弱で済むから。
青龍、朱雀、サラマンダーは進化前のLv50までなら同色のロイホ15匹で育てられるのでまずはサクっと育てておく。
進化後はコストが高くなり、育てるのも一気に難しくなるからそこから先は慎重に。

まぁ、ランク60になったらクレメイソン、サラマンダー、朱雀、青龍のコスト120が組めるし、
ランク68ならクレメイソンを進化させても大丈夫になる。
またその時のランクや育成進行具合やガチャの引きでどれを進化させるべきとか変わって来るから、
まずはまんべんなく育ててランク上げてからまた質問するといいかも。
0270名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 23:32:42.31ID:4bcXiXgn
今月頭から開始して特にリセマラもせずに1000円だけ課金してチマチマやっていました
現在ノーマルダンジョン(バースト峡谷の5ステージ目)で詰まってしまい、高難度のイベントダンジョンにも全くいけません
手持ちのモンスターでどういう方向性を目指せばいいかご指南頂けないでしょうか

魔法剣士ティエラ(Lv50)リーダー
ナイトメアカオス(Lv47)
光明の神使アンジェラ(Lv54)
獄炎獣クレメイソン(Lv62)

他のガチャモンスター
木騎士ガイア、夢魔サキュバス、パーブルドラゴン、コロポル

リセマラしたほうがよいでしょうか?
ちなみに何も情報なしでやってたため石版でもらったピクシーは全部食べさせてしまいました・・・
0271名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 23:36:58.10ID:hsJkYhJp
>>260
参考までにステ表。
朱雀と青龍のスキルがランク上げやイベダン攻略で便利なのでオススメ。
ブルードラゴンは育成が早くコストも安いのでオススメ。
サラマンダーは進化しないと4マスボスに2マス攻撃できないのが痛い。
http://gazo.shitao.info/r/i/20140521233346_000.png
0272名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 23:39:04.49ID:gz+MgwVq
質問があります。

リセマラでナイトメアカオスというのが出て、
これが出たらリセマラ優良と言われたのですが、
イラストを見ていたら僕はホモなのでサラマンダーが欲しいなと思いました。

白虎もかっこいいですね!
0273名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 23:42:51.80ID:rPPFdEjq
>>270
ランク100いってれば労力的に戸惑うレベルかな、将来飽きないでやる自信があれば、リセマラに移ったほうがいいかもしれない。まだ始まったばかりのアプリだから、大丈夫だよ。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 23:44:19.65ID:rPPFdEjq
>>272
熱いホモ紹介はいいとして、質問がないように見えるんですがそれは、、、
0275名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 23:55:58.21ID:hsJkYhJp
>>270
光か闇のピクシーが居ないのはあまりにも厳しい。
ランクが上がらないのはコストやスタミナにも影響してくるからね。
現在ピクシーの入手方法はあっても、報告見る限りボス泥と同じくらいの確率だから、
いくらヴォルハスを持っていようが青龍を持っていようが、ピクシーがいないなら、>>273の言う通りリセマラが良いかもしれない。
0276名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 23:57:34.33ID:hsJkYhJp
>>272
さっさとリセマラしてサラマンダー引いてダクリ×サラマンダー作ってこい。
個人的にはパラケルスス×ダクリがオススメだが。
0277名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/22(木) 00:09:23.78ID:J/ilCTrx
>>273>>275
現在ランク70くらいでして…
何も知らずにBOXの邪魔だったのでピクシーは全てすぐに食べさせてしまいました
ショックですがリセマラからやり直してみたいと思います
ありがとうございました
0278名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/22(木) 00:13:28.00ID:UPQqgGGY
>>270
リセマラも良いけど、ドロップ3倍だし熱竜の城でピクシー狙っても良いかも
ティエラもったいないなあ
0279名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/22(木) 00:22:00.87ID:J/ilCTrx
>>278
バースト峡谷で詰まってしまいましてそこまでいけませんで…
ありがとうございます

とりあえずバックアップだけとってリセマラ頑張ってみます
序盤に配られてBOX圧迫してたピクシーがそんな重要だったとは…
0280名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/22(木) 00:22:29.25ID:VjSw9jrh
玄武を最初のガチャで出して手をつけてない垢があるんだけど使う?
一応Sランクらしいけど
0281名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/22(木) 00:25:28.22ID:PuAHJOmE
ノマダンがプトゥルー神殿までしか出てないんだけど、
神殿以降も視野に入れるとして、レアドロ狙うとしたら何がオススメ?
0282名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/22(木) 00:56:52.89ID:gdCWsbOy
>>279
最初はLS無いしスキル的にも妖精の進化系って勘違いする人も多いみたいですね。
こればかりは救済処置か公式(チュートリアル等)での説明をしてほしいところ。
せめてGPガチャで出して欲しいですよね。

>>281
手持ちにもよるけど今は騎士がいいかも。
他にはドラゴンとキマメアかな。
0283名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/22(木) 01:53:14.00ID:Qgthx4ko
>>270
俺もティエラスタートで全く同じところで一回積んだ
打開時のパーティはティエラ 水御三家 レイス エーリヒだった
多分相手の構えをよく見てないだろ?
相手構えの名前に攻撃方向が書かれてるからそれをよく見て逃げる
あと相手を真ん中に配置して囲むのはやめるべき
0284名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/22(木) 04:23:15.42ID:7gKlmn6S
ヘルキマイラやウィスプの攻撃UPやクリティカルUPって例えば御三家の全体攻撃とかに乗りますか?
キマイラのスキルが「攻撃力×○倍のダメージ」系のスキルに乗るのはわかったんですが、それ以外のスキルには乗らないんでしょうか
0285名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/22(木) 05:19:51.26ID:81PVA7P3
スキル名の変わらないモンスターは進化してもスキルレベル落ちませんか?
例えばティフォンとか。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/22(木) 06:19:30.17ID:/BWuNntW
>>284
乗らない
>>285
落ちない
0287名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/22(木) 07:34:46.08ID:t5Kywg4/
サモンズボードのアカウントってどのファイル保存すればバックアップ出来ますか?
iOS何ですが全ファイルコピーして置いておくのはさすがに無駄な気がしてて…
0288名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/22(木) 08:16:35.06ID:h5hVOlLQ
副属性の質問なんですけど、例えば火がついたら、
木に与えるダメが10%増えて、水から受けるダメージが10%増えるんですよね?

じゃあ光をつけたらどうなるんですか?
闇に与えるダメージが10%増えて、闇から受けるダメージが10%増える、で合ってますよね?
0289名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/22(木) 09:02:53.96ID:81PVA7P3
>>287
DocumentのファイルとPreferences内のgungho.plistかな。
0290名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/22(木) 09:40:13.68ID:RuodiNos
火騎士泥狙いならどこのステージがおすすめですか?
0291名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/22(木) 09:40:17.43ID:QOKzpMY9
>>289
ID変わってるかもですがありがとうございます
無事出来ました
0292名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/22(木) 10:08:12.37ID:aqwiomaW
火猫を集めたいんだけどどこが効率いいかな?
追加された3つの新ダンジョンの中で火猫出るとこある?
0293名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/22(木) 10:10:34.10ID:LCh7YwPy
>>288
合ってない
光闇に関してはその場合だと闇から受けるダメージが10%減ることになる
つまりメリットしかない
0294名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/22(木) 13:44:17.88ID:ZacwysC6
ティエラスタートで石15個使ってキマイラとゴーレム2体でたんですがこの垢で進めていっても大丈夫ですかね
0295名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/22(木) 15:58:40.22ID:U8kYUVFO
ティエラに水光つけたら
火から受けるダメージが10%減って
水に与えるダメージが10%減るんですかね?

一応混色パでLに使う予定なので火力よりも耐久重視にしたいのですが
何色に染めるか悩んでます(´・ω・`)
0296名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/22(木) 17:34:51.04ID:gdCWsbOy
>>290
ランク書いてないから挑めるから解らないが、館を守る神使か館の番人かな。
ピクシーで行った場合に経験値効率が良いから。
0297名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/22(木) 17:42:34.35ID:gdCWsbOy
>>295
水光ティエラの場合ならこうなる。

  与ダメ/被ダメ
火:0.88 / 1.35
水:1.50 / 0.80
木:0.90 / 1.10
光:1.00 / 1.00
闇:1.10 / 1.10
0298名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/22(木) 18:25:49.18ID:RuodiNos
>>296
ランク138です
ピクリーダーだときついかもしれんが挑戦してみる!
ありがとう
0299名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/22(木) 18:40:01.03ID:Rr5D+s14
>>297
闇からの被ダメ増えとるで
0300名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/22(木) 19:32:35.95ID:fqLJBrMs
タピリオン高地で騎士探しをしているのですが、これはどのミッション(?)を選んでも出るときは出るのでしょうか?レアだから出ていないだけなのでしょうか?
また、巨大ボスからモンスターがドロップすることはあるのでしょうか?
0301名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/22(木) 19:40:36.90ID:gdCWsbOy
>>297
ほんとだ間違えたw

  与ダメ/被ダメ
火:0.88 / 1.35
水:1.50 / 0.80
木:0.90 / 1.10
光:1.00 / 1.00
闇:1.10 / 0.90
0302名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/22(木) 22:49:50.21ID:IroigiUZ
>>294
余裕でgo
0303名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 00:55:17.06ID:leTrzJ5W
無課金でやっと貯めた石50
出来ればいいタイミングで回したいんだけど、
今やってる光フェスは回し時?
0304名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 01:01:20.25ID:qOEEw7v1
前の方のレスにも書いてあるけど光闇は副属性の関係で不遇
それにどうせ後1.2週間で新キャラがガチャに追加されてそいつらの超絶アップイベがあるから回すならその時かな
今は別に回す必要無い
0305名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 01:03:32.59ID:leTrzJ5W
>>304
了解
ありがとう
0306名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 01:32:27.21ID:CJtC2alX
副属性はどうやって確認すればいいのでしょうか?
モンスターのステータス画面から確認できますか?

あと、副属性について書かれたサイトはありますか?
0307名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 01:57:53.54ID:lGA39leK
ほとんど質問がドロップ関連と複属性だしテンプレ化したらどうだろうか
0308名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 02:07:54.39ID:OQLkh2fq
>>307
そうだね。ただ泥情報は多くなってくるから載せるならどうやってまとめよう。
取り敢えず今のテンプレは古いし生きてないからまとめ直す必要があるとは思う。
>>3考えた奴には悪いが「ゆとり共」とか「さいかわ」とか余計なのが多いからこれは丸々削除でいいよね?
>>2も情報が古いしあまり必要じゃないから削除でいいと思う。

新しいテンプレは、こんな感じでどうだろう?
>>1 リンク集(本スレをお手本に)
>>2 新しいリセマラ表(今ある奴も古くなってるだろうから最新のもの)
>>3 序盤のコツ(ランク上げてコスト増やす)、注意点(ピクシー売るな等)、副属性など。
0309名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 04:35:24.21ID:1rnTUESr
「木属性の味方が、7コンボ以上で2.4倍のダメージ」とかのリーダースキルって、
例えば 木属性6+闇属性3の合計9コンボの場合でも木属性味方のダメージは上がるんでしょうか?
0310名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 09:50:25.08ID:fUZhwYUv
ドラコ系最終進化のスキルレベルマックス時のターン数を教えてください
0311名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 09:54:19.54ID:1rnTUESr
>>310
12
0312名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 10:18:53.93ID:CJtC2alX
モンスターが水属性の場合、副属性は苦手属性である火を付けた方が良いで合ってますか?
また水属性の場合、副属性に光闇はつけない方がいいのでしょうか?
0313名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 10:32:27.00ID:JL1EAhrp
前スレに書いてあると思うよ
副属性とか属性でスレ内検索すればいいんじゃないの
【Android/iOS】サモンズボード質問スレ part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1392631167/

あと何をつけたら良いかは目的とするもので変わったり一概には言えないので自分で判断しましょう
0314名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 10:33:08.21ID:CJtC2alX
訂正

モンスターが水属性の場合、副属性は苦手属性である木を付けた方が良いで合ってますか?
また水属性の場合、副属性に光闇はつけない方がいいのでしょうか?
0315名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 10:46:34.98ID:JL1EAhrp

火をつければ木からの被ダメ↓だからつけるなら火じゃない?

水属性でつけるなら、水or火
水の単色パとか火のダンジョンしかいかないなら水
コカのLSみたいな混色倍率upなら火

正直自分は火水木なら同色一択だと思ってる
光闇はデメリットがないからつけた方が絶対得
0316名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 10:58:27.94ID:CJtC2alX
>>313
アプデで仕様変更がされたようなので、過去のデータと違うんじゃないですか?
でもどう変更されたのかわかりません。

>>315
ハイドラドをリーダーにしています。
始めたばかりで、手持ちのモンスターの数が少ないので、水特化ではなく苦手属性を補おうと考えていますが、
この先、水特化しないとクリアできないような場面が出てくるようならば悩みます。
0317名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 11:12:46.78ID:CJtC2alX
>>315
水の場合、苦手属性の木に有利な火を付ければいいんですね。
0318名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 11:36:12.53ID:ihog4cVH
ブルードラゴン、ウィンディーネ、ハイドラ、ウォーターフェアリーというPTでやってるんですが
等倍の水騎士、3倍の水コカトリス、狙うならやはりコカトリスでしょうか?
0319名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 12:19:30.72ID:JL1EAhrp
>>316
前は闇なら光に与ダメ↑、被ダメ↑だったのが
今は光に与ダメ↑、被ダメ↓になった
つまりデメリットがなくなった
三属性に関しては仕様変更されてない
0320名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 12:24:03.94ID:IcPDESdF
飛行と全体化ってどっちがいいんですか?
0321名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 13:33:53.87ID:B3FkQu9w
木騎士ドロ狙ってるんですけど今ならククルよりロードリアの木陰か守護者達回ったほうがいいですか?
0322名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 15:46:11.69ID:XrPgypy7
>>320
飛行
ただパーティに1体は全体化持ちいれておくとハート回復で道中安定する
0323名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 15:54:17.24ID:IcPDESdF
>>322
ありがとうございます
飛行3全体化1ぐらいがいい感じですか?
0324名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 18:16:09.32ID:urPrijAr
質問です!

ギルドIDは自分のIDでいいのでしょうか?(´・ω・`)
0325名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 18:19:49.03ID:urPrijAr
>>323
それは自分次第だと思いますよ
自分は全体化入ってない場合もありますぐらいですから
0326名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 18:46:32.46ID:u0p23Rc6
>>323
俺は飛行2全体2 飛行持ちをそんなに持ってないからね
そもそも飛行とか全体とかの補助効果ってのはスキルとか属性とかステータスのついでくらいに考えるものだから特にパーティ編成で気にする必要はない
ただ全体化持ちがパーティに多いとスキル溜めのついでにパーティ回復できるからかなり優秀
0327名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 18:53:36.40ID:CXIKeHkV
>>324
おっけー
0328名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 19:17:34.37ID:CJtC2alX
>>319
闇の方は理解しました。

>三属性に関しては仕様変更されてない

ということは、水なら火に与ダメ↑、被ダメ↑のままということですか?
0329名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 19:31:23.01ID:IcPDESdF
みなさんありがとうございます
飛行メインでPT組もうと思います
0330名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 20:08:28.71ID:JL1EAhrp
>>328
違う

副属性水をつけると
火に関して与ダメ↑、被ダメ↓
木に関して与ダメ↓、被ダメ↑
これは仕様変更前も後も変わってない
つまり得意属性に対してはメリットのみ
苦手属性に対してはデメリットのみ
0331名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 20:21:59.17ID:CJtC2alX
>>330
伝わりづらくてすみません。

副属性水ではなく、主属性水のつもりで書いたのですが、
その場合、火に与ダメ↑、被ダメ↑のまま仕様は変わってないってことで合ってますか?
0332名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 20:32:46.87ID:1q64kjKu
門を守る者の水騎士の泥率どのくらい?
0333名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 20:34:43.07ID:UTEDFnEU
>>332
30週回ったらどれか一匹取れるぐらいじゃないかな?
ちょくちょく回って木と火だけ取れた
0334名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 21:04:18.61ID:UJ77r57k
>>331
元々を勘違いしてるよ
主、水は
火に関して与ダメ↑、被ダメ↓
木に関して与ダメ↓、被ダメ↑

副属性に関しても火水木の関係性は変わらない
副属性、火水木を付ける時点でメリットもあれば、デメリットもあるってこと

ハイドラ(水)は木が弱点だから、副で火を付ければ弱点を補って、汎用性が多少でるってこと
0335名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 21:13:31.91ID:UJ77r57k
追加で但し、副の火が関係して、主水属性のモンスターには多少弱くなる

あー、書いててややこしい
0336名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 21:18:12.55ID:B3FkQu9w
雑魚で出てくる騎士はドロップしますか?
それともボスのみ?
0337名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 21:25:17.64ID:CJtC2alX
>>334
ありがとうございました。

難しくて混乱しますね。
そもそも公式のヘルプに副属性についての説明が無いのが困りますね。
ある程度、育成してからこんなのあったのかと気づかされる。
0338名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 21:29:16.43ID:IcPDESdF
ティフォン運よく取れたのですが活かし方がわかりません…
どんなPTくめば使えますか?
誰か教えてください
0339名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 22:01:43.15ID:pC5/PHBK
>>337
得意な属性には強くなるし、苦手な属性には弱くなる
光闇は強くなるだけ
別に難しい事もややこしい事に何もないだろ
0340名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 23:00:29.01ID:OQLkh2fq
一応ドロ狙いの人のためにまとめてみた。
テンプレに入れるかどうかはあとで話し合ってくれ。



左が初回登場の場所、右は経験値効率の良い後半のダンジョン。極力単色で狙えるように記載してあります。
[3]と記載してある場合はそのエリアの下から3番目の意味。
※本来なら「バースト~アリエス」の間に「熱竜の城」がありますが、この表では含みません。

御三家:火の洞窟~闇の洞窟[3]、バースト~ロードリア[4]、熱竜[4](木光闇のみ)
騎士:アグー~エレス[3]、バースト~アリエス[3]、運命[1,3]
ゴーレム:メルク~プトゥルー[4]、バースト~アリエス[3]、運命[3]
カラドラ:メルク~プトゥルー[3]、バースト~アリエス[5]
コカ:怪鳥の巣[5]、メルク~タピリオン[5]、はじまりの門[5]
キマメア:バルンド~プトゥルー[5]、はじまりの門[6,7]、熱竜[4]
検便:熱竜[5]
ピクシー:バースト~ロードリア[4]、ノラス~アリエス[2]、運命[2]
女の子:バースト~アリエス[2]
女神:運命[4,5,6]
0341名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 23:06:25.93ID:OQLkh2fq
>>332
泥報告を見る限り平常時で0.1%程。
よって30週で落ちるのは相当運が良い方。

>>336
公式読みましょう。
http://sb.gungho.jp/member/event/articleevent036_9w9o.html

>>338
手持ちに火聖獣や精霊みたいな優秀なリーダーが居て尚且つある程度育ってる。
サブにも二匹程育ってるメンバーがいる。そんな時にコンボ数稼ぎの穴埋めで使える程度です。
リーダーにするならHPの高いメンツで固めるのがいい。
0342名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 00:45:35.36ID:oINftQ2L
ティエラが欲しいのですが今リセマラしても火のパレードなので確率が絶望的ですか?木のパレードを待った方がいいでしょうか
0343名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 00:52:05.91ID:hx9RaS53
聖獣フェスのときにリセマラしたけど
ティエラは5回でたかな
でないってことはないと思うよ
0344名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 00:56:24.57ID:oINftQ2L
ありがとうございます、今のところ11回中全部火の雑魚ですが挫けずに頑張ります
0345名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 01:02:11.48ID:hx9RaS53
約200回中の5回だから
根気は必要かも
0346名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 01:05:21.15ID:oINftQ2L
でも意外と出るもんですね12回目にして闇の精霊が出ました、だんだん運気が良くなってきた気がする
0347名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 01:17:32.78ID:ehRJMfAc
ランバトの項目のランキングバトルのバーのボタンが押せず、バトルチケットを使ってバトルができないのですが、
どうすればいいでしょうか?
0348名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 01:25:24.10ID:ZusOSWoM
ランバトが開始されるのをまとう
0349名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 01:31:30.74ID:e7g1juzq
>>347ワラタ。逆に聞きたいんだが、バーの下の期間は見えてるかい??
0350名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 01:44:09.50ID:BWbrJKBF
期間見てなかったから質問したんだろ
一々煽るなよ
0351名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 02:01:28.97ID:ehRJMfAc
>>349
期間中じゃなかったんですね。
常時できるものだと思ってました。

>>350
どうもです。
0352名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 06:51:36.85ID:cm5skRy7
ナイトメアを持ってる方に質問です。

スキルで攻撃力を下げても、相手が攻撃力強化スキルを使ったら簡単に上書きをされると聞きます。
他の強化スキル(防御、反撃、クリなど)でも上書きされてしまうのでしょうか?

そしてこれが一番聞きたいことなのですが、
相手が攻撃力強化状態に、こちらがスキルを使った場合はどうなりますか?
相殺でしょうか?上書きでしょうか?
0353名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 07:54:31.18ID:Mv1xK1nK
>>352
上書きできるよ
でも構えに気をつけないとまたすぐに上書きされちゃうよ
0354名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 08:02:30.56ID:9vW3kBka
>>352
前半に関しては攻撃力強化以外のスキルでは上書きされない
0355名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 09:46:38.90ID:cm5skRy7
>>353-354
ありがとうございます。
攻撃力ダウン効果は攻撃力アップスキルでのみ上書きされる。
またダウンスキルでアップ効果を上書きすることもできるが、構えが同じままだと更に消される可能性が高いと。

アップ効果を消せるのであればゴーレム系のダメージ半減より効果が大きいですね。
0356名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 11:29:34.59ID:CSOvlTZF
ヴェルダンディのスキルが有用だから女神周回してるって人多いけど十字回復って4マスボス戦でめちゃくちゃ使いにくくない?
絶対一人は回復できない奴出てくるし
それともなんかコツとかあるの?
0357名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 11:56:25.88ID:Hl9xc/Cd
無課金の貴重な回復スキル
あとボス=真ん中に寄せてふるぼっこで考えるを捨てろ
闇降臨など隅に追いやって殴るパターンもある
0358名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 12:33:35.01ID:oPIXXJ/F
>>356
普通に使いにくいよ
そもそも全員回復させようってスキルじゃないしね
相対的に見て例えば中途半端なダメージスキルなんかより、自分+1匹程度でも回復できた方がマシってだけ
0359名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 16:26:20.56ID:Zx4khKSz
今木ドラ狙うならどこが良いですか?
0360名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 17:10:24.56ID:icTaC/Dm
進化前ナイトメア当りました、無課金で行く予定なんですけど初めていいですかね?
0361名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 18:26:34.68ID:qidUr/Vr
>>356
他に回復だとピクシーぐらいしかいないじゃん?
ヴェルはHP倍ちかくあるからみんな使ってるんだよ
0362名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 18:57:30.99ID:DKILe4Kw
>>360
だめ
0363名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 19:28:30.53ID:V1Rmx3Oc
>>360
上のテンプレは古いから、本スレにあるリセマラ表を見てくるといいよ
0364名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 19:34:06.88ID:wnoO6+9e
>>360
>>152をみてね
0365名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 23:55:59.90ID:N2Ui/bds
石ジャブってなんですか?
0366名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/25(日) 00:06:45.23ID:LUjUEDjF
>>365
石を使ってコンテニューを沢山することかな
0367名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/25(日) 00:08:15.76ID:Qamjtm+h
光結晶を惜しみなく使うこと

同じ会社のパズドラの魔法石を惜しみなく
じゃぶじゃぶ使う行為「石ジャブ」を併用して使ってる
0368名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/25(日) 00:50:11.25ID:d7NZ+XO2
>>335
同色に弱くなるなら、火をつけるデメリットの方が大きいんじゃないですか?
それに育成も難しくなる。

このことから、副属性は主属性と同色の方が有利と思うのですが?
0369名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/25(日) 02:28:09.31ID:idvzG3sf
>>367が正解
コンテよりむしろスタミナ回復にじゃんじゃん石を使うことを指すことが多い
0370名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/25(日) 05:18:33.07ID:0opmiS1D
>>368
今のとこ火木水は同色付けとけばいいよ
0371名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/25(日) 13:55:07.72ID:CDUuGsbA
玄武のLスキルは水属性のみ有効のようですが、
火属性のモンスに副属性 水にしたらLスキルが発揮されますか?
御回答おねいします
0372名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/25(日) 14:35:05.01ID:acoskLcb
されない
0373名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/25(日) 15:21:18.47ID:CDUuGsbA
ありがとうございます。
水揃うまで、倉庫番にしておきます
0374名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/25(日) 17:01:54.51ID:u2+tc5+n
ギルド補正についてですけど、各LV16、17くらいから成長が鈍化して、LVが1上がることにHP+30、攻撃+1、クリ+0.1%で合ってる??
0375名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/25(日) 17:10:43.78ID:nMedgGW8
オススメの攻略サイト教えてくれさい
0376名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/25(日) 17:14:30.67ID:u2+tc5+n
俺はこれ
http://games.gaym.jp/Android/%E3%82%B5%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89/
0377名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/25(日) 17:21:39.03ID:avE4oTGD
このスレが一番の攻略サイトだよ
0378名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/25(日) 18:12:32.37ID:dGxKLZzg
>>376
これとスレで完璧 後は特に使ってないな
0379名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/25(日) 18:37:04.86ID:nMedgGW8
>>376
っざーす
0380名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/25(日) 19:00:44.37ID:TSZONI/h
>>376
他に良いとこ無いから消去法で俺もここ使ってるけど広告付きで重いうえに結構間違ってるんだよなあ
0381名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/25(日) 19:38:02.99ID:9M4Brtlo
http://i.imgur.com/FdrJSF8.jpg

ロイホが15匹くらい溜まったのですが、これから何を育成すれば良いでしょうか…
一つのパーティーを強化するのか、色んな属性パーティーを少しずつ強化するのか悩んでいます。
何方かアドバイスお願いします。
0382名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/25(日) 19:46:45.02ID:f4qgreNr
>>381
火ロイホ バサルト
木ロイホ ティエラ
水ロイホ リヴァイアサンかシェイド
闇ロイホ シェイド
光ロイホ バサルトかティエラ
本当はロイホは10体ずつ混ぜたいけど取り合えずダンジョン回るためにこんな感じでまんべんなく育てていけばいいんじゃないかな
どれか1体を集中して育てたいなら木闇光ロイホをティエラの食わせる
0383名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/25(日) 19:58:30.18ID:9M4Brtlo
>>381
わかりました!木ロイホなのでティエラに合成します!!
ありがとうございました!
0384名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/25(日) 19:59:20.96ID:9M4Brtlo
>>381じゃなくて>>382です
失礼しました
0385名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/25(日) 19:59:37.38ID:y0+0eAPP
イベやガチャ限抜きで外部の特典などから手に入るモンスターは今のところファミ通のネッキーだけですか?
0386名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/25(日) 20:33:05.71ID:MHnM1Tou
制限ダンジョン用に猫が欲しくて
進化させるのがめんどくさいんですが
現段階で☆3で泥する所ってどこかありますか?
ダンジョンは降臨含めてだいたいいけます
0387名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/25(日) 20:46:44.12ID:Ts6yyZyt
女神回してたら猫3出てきてたきもするけど無意識の内に売ってるからわからないな…
0388名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/25(日) 20:50:36.26ID:Ts6yyZyt
今拾えるの確認した
0389名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/25(日) 20:51:26.00ID:MHnM1Tou
なるほど(´・ω・`)
泥3倍最初の5日くらい女神周回してたんですけど
どうだったかなーと
0390名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/25(日) 21:04:54.31ID:8DGv5DEC
ついにリンカドロップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ぺろぺろォ!
http://i.imgur.com/KSP7JSh.jpg
0391名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/25(日) 22:06:12.34ID:s7YsffWm
>>376
http://sbsoku.com/
ツイッターでフォローされたからのぞいてみたがなかなかいいよ
あと
http://summonsboard-news.com/
http://summonsboardsokuhou.blog.fc2.com/
公式より上に出てくるとこww
0392名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/25(日) 23:00:04.21ID:MHnM1Tou
>>391
ブラクラ注意
0393名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/25(日) 23:25:06.82ID:osC+mdxu
>>391
グロ画像
0394名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/25(日) 23:55:00.87ID:nMedgGW8
単色パーティと混色パーティはどっちが強いの?あと、どの色が強いとかあったら教えてほしいです
0395名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 00:05:07.84ID:MHnM1Tou
ボスの色が決まっていると過程するなら同条件で倍率が高い単色パかな?
属性として強いのは火水木、中でも攻撃力が上がるスキルがある水木
特に水は優遇されていると思うよ(`・ω・´)
0396名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 00:13:51.07ID:CfVgRVsx
>>395
ありがとうございます。
じゃあ、水単色パを作るとして持っておきたいモンスターってなんですかね
0397名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 00:17:52.93ID:9HhBMfoy
聖獣伝承リーオ
0398名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 00:21:20.08ID:OhAgnfMH
玄武(ガチャ)、リーオ(ガチャ)、水ドラ、水騎士、水伝承(降臨)、ヴェルダンディ、水災獣(降臨)
くらい?
中でも降臨以外でドロップが現実的なのは水騎士と水ドラ
ヴェルダンディのドロップは厳しいかな
今度くる災獣はとっておいた方がいいよ(`・ω・´)
0399名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 00:22:55.08ID:OoJQaOoG
さいかわのウンディーネちゃん忘れるなよ
0400名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 00:24:07.92ID:CfVgRVsx
先は長いですね…頑張ります
0401名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 02:35:17.20ID:kLMOz8MY
シルフ出たけど、素人目にみてノックバックスキルが微妙に見えてサラマンダーかウィンディーネでるまでリセマラしようか迷い中。
可愛いけどシルフは微妙ですかね?
0402名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 02:37:00.95ID:OoJQaOoG
>>401
>>152を見るとBランクぐらいだけど悪いキャラじゃないし気に入った子で早くはじめちゃったほうがいいとも思う
0403名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 02:43:48.37ID:kLMOz8MY
>>402
ありがとうございます
見た目気に入ったのでシルフで始めてみます。
0404名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 08:36:56.68ID:ziLXegXL
玄武と朱雀でたけど結局シルフではじめちゃった
やっぱ可愛い子がいないと続かないかと思ってね
0405名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 09:21:34.33ID:2H4TkhWn
わからんでもない
焼き鳥とか亀じゃ強くてもモチベーションが保てない
0406名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 09:46:11.80ID:ziLXegXL
パズドラのときも散々ホルスすすめられたけど結局かわいい女の子にしちゃった
しかし一年たった今めちゃ後悔してる
サモンズは後悔できる程度までサービス続くのだろうか…
0407名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 11:14:03.12ID:94n5bZdj
副属性についてですが、
属性値?は
ロイホ1<ハイホ4
ハイホ4<ノマホ4
で溜まりやすいですか?
0408名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 11:14:42.69ID:94n5bZdj
間違いました、
ハイホ1<ノマホ4
です
0409名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 11:48:27.47ID:sMggW8LY
レベルカンストの状態で他の副属性に塗り替えることは可能ですか?
0410名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 11:50:48.29ID:l6oXjXHa
レッドピクシーに闇か光の副属性をつけるのは、闇か光の与ダメ↑と被ダメ↓のメリットだけになりますか?
それとも被ダメ↑のデメリットが生じますか?
0411名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 12:03:23.15ID:3zSNKEnX
>>409
可能です
0412名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 12:05:49.72ID:3zSNKEnX
>>410
最近のアップデートで、メリットだけになりました
0413名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 12:35:37.34ID:LNPuKdQr
http://i.imgur.com/NPDFujF.jpg
これで木牛の極いけますかね?
0414名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 12:54:35.94ID:ZqhaaPNj
>>413
攻略の質問でなぜギルド補正を隠すw
まぁ多分余裕だよ
0415名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 13:00:02.89ID:LNPuKdQr
>>414
以前、ギルド補正は隠した方が良いというのを見た気がしたので隠してしまいました
質問スレだと隠さないで良かったんですね

それじゃあ極逝ってきます
ありがとうございました
0416名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 14:52:17.78ID:l6oXjXHa
>>412
ありがとうございました。
0417名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 15:48:49.18ID:yHEh44Fy
副属性みんなどうしてる?
主属性が火だったら水とか
みんなの意見聞かせてくれ
0418名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 16:36:48.88ID:l6oXjXHa
副属性のレベルを上げるほど、与ダメ↑と被ダメ↓の差が大きくなるということでいいんですよね?
0419名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 16:38:04.11ID:l6oXjXHa
訂正します。

副属性のレベルを上げるほど、与ダメ↑と被ダメ↑の差が大きくなるということでいいんですよね?
0420名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 16:39:28.21ID:4AZSE6Y1
主属性火水木は得意属性と闇か光で統一してる

主属性火なら、全員火と闇
主属性水なら、全員水と光って感じ
0421名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 16:58:33.58ID:RyTk2/fh
今回の牛で初めてスキルマ目指そうと思うんだけど、今の倍率だと大体何匹くらい必要??
0422名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 21:22:09.81ID:3PKJfYlq
>>421
スキルレベルがあがるにつれて確率がどんどん低くなっていく仕様
運にもよるが最後の1、2レベは苦行なので頑張ってね
0423名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 21:24:49.05ID:3PKJfYlq
答えになってなかったw
最低でも50匹は必要だと思う
0424名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 21:26:08.88ID:6ROQX37j
前に本スレで闇伝承龍130匹くらいでスキルMAXになったとかいうレスがあったような
0425名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 21:31:45.41ID:/LDao4mr
リセマラ終わったので青龍、シルフアカ譲ります。

青龍
137472000
E6ycQtyK8k

シルフ
136376410
XhyZhef4q7

使いたい方はどうぞ
0426名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 22:01:49.29ID:hsRW38HA
牛さんのとこ「古に祀られしネギ」に見えて困る
0427名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 22:51:47.22ID:YIj50iMf
>>423
>>424

50~130か
想像以上に辛いな

微課金にはやはり辛いか。
パルメリもあるし。

適度に頑張るわありがとう。
0428名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 23:09:16.76ID:bmhW6nfH
副属性って三属性と光闇どっちが左になりますか
0429アドセンクリックしてね!2014/05/26(月) 23:16:43.61ID:bYloLAl/
同じく副属性について質問なんだが
烈持ってる奴を渦にしたとして火属性の部分はどうなるよ

1.渦と書かれてるが烈の効果もある
2.渦の効果のみで烈の経験値は保持される
3.火属性の経験値は失われる
4.それいがい
0430アドセンクリックしてね!2014/05/26(月) 23:18:16.27ID:bYloLAl/
>>428
これは属性け経験値の高い方じゃなかったかな
0431名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 23:31:53.97ID:tqIQ3psB
木牛の難と極の難易度の差ってどれくらいですかね?
難を犠牲を出しながらクリアしたんですが、そのままじゃやっぱ極はきついですかね
0432名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 23:35:02.58ID:LQCr9HqM
>>428
三属性と光闇のレベルが高い方が左になる。レベルが同じ場合は三属性が優先される。それぞれの経験値量までは見ていない
0433名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 23:37:55.37ID:NLHiMjq+
>>429
2.渦の効果のみで烈の経験値は保持される

ただし火水木、光闇それぞれのグループ内で経験値の増減がおこる

例えば水に属性値100を与えると木火の属性値が100下がる
0434名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 23:40:56.03ID:LQCr9HqM
>>429
強いて言うなら4かな
「渦の効果だけで烈の効果は発動しない」
三属性の場合、水の経験値を増やすと火と木の経験値がそれぞれ減るから、「火の経験値量は減少する」になる
0435アドセンクリックしてね!2014/05/26(月) 23:47:00.40ID:THLtSd6m
>>433-434
なるほど
しかし434の言う別属性与えた時に等量減るってことは

火(100)水(0)木(0)に水(100)与えると
火(0)水(100)木(0)ってことだよな?
(マイナスにはさすがにならんだろ)

てことは烈まで上げたあとに渦を載せたとして
また火属性乗せると烈じゃなくて火スタートになんのか?レベルは維持されるのかな
0436アドセンクリックしてね!2014/05/26(月) 23:48:12.12ID:THLtSd6m
>>435
すまん等量といったのは>>433だったな
0437名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 23:59:19.94ID:NLHiMjq+
>>435
試してみた
閃付いてるウィスプに闇パルメリゴン与えて漆にしたあと光パル与えてみたら光になったよ
04384342014/05/27(火) 00:02:50.79ID:b0kZ+uzA
>>435
いやいや構わん、等量増減は雑誌にも書かれていることだから同意見だし
烈→渦→火に関しては検証してないので不確かだが、火になる属性値より一度減らしてから属性値を足せば火が付くみたいだ
丁度パルメリー出てきた所だし是非検証してみてくれww
04394342014/05/27(火) 00:04:56.06ID:b0kZ+uzA
>>437
俺の書き込みが遅かったな
何より検証乙です
0440アドセンクリックしてね!2014/05/27(火) 00:23:21.12ID:WeqZPZV9
>>437
検証あざっす
なるほどなぁ
全部三段階どころか二段階にも出来ないのかぁ

カンストとか出来たら良いかと思ったがざんねん
0441名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/27(火) 00:38:17.25ID:O0MywMm1
先に光に59999足しておいてその後闇に30000足す
ダンジョンに合わせて適当な光か闇モンスター食わせて光と闇の三段階目を切り替えるとか

30000でカンストっていうオチがあるかもしれないけど
0442名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/27(火) 02:19:54.42ID:OdFEbP/j
はじめたばかりなんだが育成かなり辛いな
0443名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/27(火) 03:07:57.20ID:W7Act1bH
>>442
ユートピアっていうゲリラダンジョンで出る強化用モンスター以外はろくに経験値もらえないから売却したほうがいい
0444名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/27(火) 07:38:49.52ID:aaKRYc9F
>>442
1日3回ユートピアがあるので時間チェック
それ以外の時間はノーマルダンジョン進めてレベル上げ
0445名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/27(火) 07:50:23.64ID:OdFEbP/j
サンクス
スタミナが全然ないからちょっとしか行けないな
0446名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/27(火) 08:12:59.03ID:Iywc3A7C
>>445
どこまで進めてるか知らんけど
最初はノマダンで石板集め→光or闇ピクシー取得→リーダーにしてランク上げだな
0447名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/27(火) 08:25:25.82ID:OdFEbP/j
快鳥の巣おわったあたりでランク28
草のPTしかもってないからメルク砂漠で止まっちゃった…
いま拾った動物らで組んでるんだけどこれレベル上げきっても辛いかな?
0448名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/27(火) 08:53:32.95ID:PgPueM2W
そのまま行ってもその先で確実に詰まるから
快調ぶん回してランク上げて降臨やガチャ限さっさと育てておいたほうがいい
できれば、経験値二倍くる前にピクシーではじまりの門ー創成以上をマラソンできるようにしておいた方がいいかも
0449名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/27(火) 12:44:06.51ID:YiVZQAfh
副属性についてですが、朱雀に火の最終進化パルメリーを1つ入れると2段階目の烈が付きました

3段階目の緋にしようと思ったのですがその後パルメリーを3つ入れても烈のままで
3段階目だけ必要属性値がかなり多いのか別の条件があるのか、すでに3段階目がついてる方は必要な属性値を参考までに教えて頂けると助かります。
0450名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/27(火) 12:50:26.61ID:KoFba5S2
2段階→3段階は必要属性値がめっちゃ多い。
パルメリゴン10匹ぐらい必要。
0451名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/27(火) 13:38:37.25ID:BYMW8WKA
☆5にするのに☆4×3
☆4にするのに☆3×3
つまり☆3×9で☆5、それ×10くらい
1回ダンジョン行けば☆3×6
最低15回行けば1匹3段階にできると
0452名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/27(火) 13:42:53.15ID:YiVZQAfh
ありがとうございます。

火パーティを全部3段階目の緋にしようと思ったのですが先が長そうですね……
期間中に間に合うかなぁ、、とりあえず火以外の属性は2段階で妥協することにします
0453名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/27(火) 17:09:26.11ID:JYI7Mfrl
>>430 432 遅れてすいません 好きな方つけれていいですね
0454名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/27(火) 17:41:05.18ID:yCqg/2hU
スキルレベル上げたことないんだけど進化後のスキレベ上げるのには同じモンスの進化後が必要?
あと猫がどうたらこうたらみたいなのを見たんだけどスキル上げるのに関係ある?
教えてくだされ
0455名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/27(火) 19:11:31.07ID:7bwIjHto
>>454
進化前でもスキルが同じならスキラゲは可能
機兵とか聖獣とか冒険者とかはできるけど
ヘルキマとか騎士とかは無理

進化猫はドラゴンの最終進化とスキルが同じだからドラゴンのスキラゲができる
0456名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/27(火) 19:14:26.93ID:4R/jkFqj
パーティーは水御三家、キマイラ、ピクシー、ゴブリンです
ピクシーとゴブはダンジョンによって変えていますが、水御三家とキマイラは固定で使いたい場合どんな副属性をつければいいですか?
0457名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/27(火) 19:39:59.82ID:yCqg/2hU
>>455
サンクス
0458名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/27(火) 19:54:39.12ID:hZ69/2Li
>>456
水水
水:変わらず 火にだいぶ強い 木にだいぶ弱い

水火
水に弱くなる 火:変わらない 木に強くなる

水木
水に強くなる 火:変わらない 木に弱くなる

好きなの選びいや

闇光はデメリット無しだからまあとりあえずでつけても大丈夫だと思う
パーティー内で数をどう配分するかって感じ
0459名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/27(火) 19:56:17.02ID:hZ69/2Li
水木、思いっきり違ってた

水木
水に強くなる 火に弱くなる 木:変わらない
0460名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/27(火) 20:25:14.89ID:4R/jkFqj
>>458
ありがとうございます
少し考えてみます
0461名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/27(火) 21:20:33.69ID:4jl6xdZ1
昨日ティエラで始めて、初期ダンジョンのクリア報酬の石でガチャ回したら2体目のティエラが出て、そして先ほど木獣(普)で牛が落ちたのですが牛をリーダーにして耐久パーティーみたいな運用はできますか?
リーダーのコンボ倍率がないとこの先厳しいバランスなのでしょうか?
0462名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/27(火) 22:09:08.15ID:4d/thuaf
>>461
リーダーは基本コンボ倍率で選ぶべきだよ。この先厳しくなるから
木牛は育成せずにLティエラでいいと思うよ
0463名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/27(火) 22:50:47.38ID:C979//y4
>>461
カラドラ持ってないなら実用範囲
ティエラ2体積みでターン回復有りの牛リーダーならそう簡単に負ける事はないよ
もしカラドラ持ってるなら特にはいらない
0464名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/27(火) 23:05:01.91ID:xomGg0b3
>>461
耐久パ作ってみたいとかならいいけど、Lティエラのが強いしお手軽だよ
04654612014/05/27(火) 23:23:55.98ID:4jl6xdZ1
ありがとうございます。
ティエラ×2と牛以外戦力になりそうなのは現状ゴブリン位しかもっていないのでティエラと牛育てつつ、リーダーをティエラと牛を切り替えて使ってみて、これからのガチャとドロップの面子にあわせて使いやすいほうでやっていってみます。
0466名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 00:04:45.47ID:tQxLaPAv
リセマラでティエラ出たんだけど水ぱ使いたい場合はウンディーネ出るまでがんばった方がいいかね、ティエラが水ぱのサブでもいけるならいいんだけど
0467名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 00:47:51.93ID:sEBETj+U
>>466
とりあえず水以外が入ってたら水パとは言い難い
そこまで水に拘ってないならティエラリーダーでいいし
あと聖獣>精霊使いな
見た目で選んでるなら別にいいが
0468名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 00:50:37.81ID:4vhhtggB
半減のリーダースキル持ちのナーガにはどの副属性がいいですか?
0469名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 00:53:31.61ID:BPLB3zfD
パーティ編成について、どなたか相談に乗ってください!

L:☆5ガルラーダ ☆5クレメイソン ヘルキマイラ ☆5コカトリス(木)
というパーティなんですが、
今レアガチャを引いてみたらケットシー・イリスというモンスターが出ました

イリスは育成して使うべきでしょうか?
使うとしたら、パーティの中の誰と交代になりますか?
もしくは、パーティ組み直した方が良いんでしょうか?

初心者でちんぷんかんぷんなもので、
パーティも強そうな人だけで適当に組んでいます
質問だらけになってしまって申し訳ないです
よろしくお願いします!
0470名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 01:22:54.85ID:V74J1IPU
リセマラ2日目だけど、ウィンディーネ出なさ杉で禿げそう
0471名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 01:28:46.10ID:p/f7fZGD
リセマラ精霊使いではじめたんだけど
もしかしてこれの進化素材とれるのって相当先になる?
素材名でググるとすごく難しいみたいなこと書いてるんだけど
0472名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 01:36:31.16ID:ibsINX5L
>>468
ダンジョンや状況によるから特にこれがいいとは言えない
迷ったら主の水と好みで光か闇いれとけ

>>469
とりあえずリーダーはコカトリスに変えればOK
ケットシーのんびり育てて
ダンジョンのボスの属性とかみて控え要因にしとけばいい
火のボスだとコカトリス瞬殺されるからケットシーにチェンジとかで

>>470
頑張れとしかいえん
もしかすると30日から新ガッチャで
レジェンドフェスか新キャラ出そうな気もするから
それねらってもいいじゃないかな?

>>471
全部曜日ダンジョンで出るからそう難しくない
カラフリードが一番難しいけどある程度
PTそろっていれば難しくない
その他素材のGPガッチャもそのうちくるから
それまで貯めとき
0473名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 01:39:06.18ID:p/f7fZGD
いま平均25レベル前後でPT組んでるんだけど
(カーバンクルとかゴブリン進化系)
やはりこれでは素材ダンジョンは厳しい?
0474名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 01:47:55.67ID:YT9TKJkJ
>>473
カラフリード以外は大丈夫です。
0475名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 01:50:30.42ID:ibsINX5L
>>473
難しいランクにもよるが進化するとコスト上がるし
まずサブ育てた方がいい
とりあえずユートピアとノマダンまわって
レベルとランク上げあと石版からピクシーとっておき
今度災獣イベントくるしそこらでサブやリーダーの駒を強化せい
0476名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 02:11:14.32ID:4vhhtggB
>>472
ありがとう
0477名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 03:25:24.84ID:wTwVpRj3
泥で狙える拾っておいた方がいいユニットはどの子ですか?
Lティエラにガルー進化、他はゴブリンくらいで
バルンド石窟に入ったとこです
0478名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 03:35:14.77ID:JltyI/uj
また副属性の話で申し訳ないんだが
3属性に関しては得意属性を3段階までつければ被ダメも与ダメもほぼ等倍ってことでいいんだよね?
0479名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 07:35:24.95ID:69L/xuA7
>>477
まずは騎士から狙ってみたらどうかな

>>478
それで合ってるはず
0480名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 10:40:46.40ID:Iv+4m870
漆木ベネディクトに水パルメリ大量にあげても水や渦にならないんですが
なにか間違えてますか?
0481名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 10:50:42.42ID:yY1lbDH0
>>480
とくに問題ないと思うけど
強いて言うならパルメリゴンに進化させてから食わせたほうがいいかと
0482名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 11:43:48.35ID:BPLB3zfD
>>472

469です!
どうもありがとうございます!
教えていただいたとおりに頑張ってみます!
04834802014/05/28(水) 14:50:12.11ID:iwX7OvXX
>>481
その後の展開です
水パルメリゴン1匹 変化なし
火パルメリー1匹 漆火
水パルメリス1匹+水パルメリー 漆火のまま変化なし

意地でも水にだけはなりたくないようですorz
0484名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 15:24:56.04ID:Ml7K8Chz
>>483
たぶんもうちょい水あげればいけると思う
苦手属性でないと上書きできないらしいから
木→火→水でいける
上書きするには
たとえば100で火付くとしたら
水つけるには200分付けないとだめらしい
0485名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 17:40:42.61ID:3fJYD+Rf
>>483
本スレにも書かれてたことだけど

必要属性値
 100→1000→30000

内部に各属性値は蓄積されててこの必要属性値の境界線を下から越えた瞬間のみ副属性がつく
>>480のは水パルを大量にあげてるみたいだから
水の属性値が1000以上30000未満まで蓄積されている
今までに合成した水パル以上に火パル木パルを合成して水の属性値を1000未満にするか
水パル合成して30000以上にするしかない
0486名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 21:13:23.71ID:7A/sKuMO
本スレに書いたけどスレチそうなのでこっちにもかかせてもらいます

http://imgur.com/xle8GQh.jpg
伝承初めてなんだけどこれでどれくらいならいけるかな
ほかに使えそうなのは光ピクシーレベルMAXくらいです
0487名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 21:29:06.80ID:hKp8JOD9
>>486
ピクシー2体いれるってこと?
0488名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 21:36:03.31ID:5Obu8DSP
>>486
次の伝承って木だからヴォルハス使わないで火染パの方が無難そう
あとBOXさらしてくれればもっとアドバイスしやすいと思う
0489名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 21:57:33.16ID:7A/sKuMO
まちがえましたピクシーではなく☆4のキマイラです
0490名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 22:02:47.50ID:7A/sKuMO
>>488
ほとんどガチャ回して無いので素材除いた☆3以上となると、
☆4キマイラ、木騎士
☆3水御三家、ナーガ、ブルーゴーレム、闇騎士

しかいないです
見ての通り火は1体もいないです・・・
0491名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 22:13:43.34ID:5Obu8DSP
>>490
そしたら白虎リーダーで、光騎士、キマイラ、光ピクシーか
当初のパーティーで行くしかなさそう
個人的には光染パの方が良いと思う
0492名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 22:27:36.41ID:/u9dA2/D
アナスタシア初めてだからアドバイス頂きたいんだが、どっちのパーティーの方が良いだろうか?

http://i.imgur.com/mNECCi1.jpg
http://i.imgur.com/wvZEfDI.jpg

光ロイホが10匹程ストックしてある
青龍パを使っていきたいんだけどアナスタシア2匹取った方がいいだろうか?
沢山質問して申し訳ない
ご助力お願いします
0493名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 22:47:23.93ID:iAFaWUs8
>>492
パーティーは上
アナは他に候補があるなら1体でもいいけど、次にくるであろう水伝承で使えるから複数取った方がいいと個人的には思う
なにより矢印が金タイプの木属性は貴重だしね
0494名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 22:53:04.67ID:56/BY1Fz
>>493
ありがとう
ロイホはバサルトに食わせればいいかな?
0495名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 23:06:47.05ID:iAFaWUs8
>>494
そだね
あとカオスに火が付いてないのであれば御三家と入れ替えた方が楽
0496名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 23:11:29.60ID:56/BY1Fz
>>495
ナイトメアに火ついてた!!
バサルトに合成するよ、ありがとう
0497名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/29(木) 01:01:39.33ID:QKITjgvs
前副属性が閃烈だったのに、水ロイホ食わせたら閃水になってしまった。
水を消して烈にしようとしてパルメリゴン何体も食わせてるのに一向に変化しないんだけど、もう何体か食わせたら元に戻りますか?
0498名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/29(木) 01:27:47.73ID:QWhkjQE6
>>497
ゴンを合計12体食わせたら緋になるよ
既に何体かゴン食わせてるなら多分烈にする方が面倒
0499名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/29(木) 03:01:30.25ID:YTyaN2ek
水の伝承龍の為にアナスタシアってとる価値ありますか?
水パメインなんでコンテとかはそっちにしようかと思ってたんですが
0500名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/29(木) 05:17:03.61ID:QJG9TwvV
>>499
それだけの為にだったら価値はないかな。
最低でも1.8倍パ組める火以外のリーダーが必要で、更に他にもう一匹は木が欲しいところ。
何より水伝承までに育てられるか解らないし、水伝承がノーコンになるとは限らないからね。

ただ、下手にガチャに5個石使うよりかは取っておく価値はあると思う。
今後ピクシーリーダーで後半の水ダンジョン回す時に必要不可欠になってくるよ。
0501名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/29(木) 07:53:08.25ID:ue5xKyQN
>>491
光パでいったら極1発でしかも泥もしました!
ありがとうございます!
0502名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/29(木) 08:24:19.45ID:GUMj1P+g
伝承はとって置いた方がええねん(`・ω・´)
0503名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/29(木) 09:15:12.64ID:t8g065JG
iFunbox使ったリセマラって出来なくなった?
0504アドセンスクリックお願いします2014/05/29(木) 10:47:22.21ID:W220QGyh
できるよ
0505名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/29(木) 11:03:45.19ID:xWW7eHk2
データ引き継ぎすると石0個になるんですか?
0506名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/29(木) 11:43:42.11ID:YZgMDOKy
クソコテ乙
0507名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/29(木) 11:52:17.61ID:rHvwrU64
本日のNG
ID:xWW7eHk2
0508名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/29(木) 13:28:25.07ID:ZxEdRAhu
木の伝承には副属性で木か火どっちを付ければいいと思いますか?
0509名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/29(木) 13:43:21.10ID:kRij1jji
副属性は2個付けられるよ
0510名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/29(木) 13:56:34.96ID:hjZWVpEm
火水木のどれか と 闇光 のどっちかな
0511名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/29(木) 14:10:23.17ID:Iv64Grj/
青龍、シルフ、木騎士、スクルド、ガルラーダ、木ドラ、今週きてるイベダンのやつ

がいるんですが、2体目のアナって出番ありますかね?
とりあえず1体はとったのですが…
0512名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/29(木) 14:22:30.87ID:ZxEdRAhu
>>510
火水木のどれがいいですかね?
0513名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/29(木) 14:44:48.68ID:kRij1jji
対属性入れられなかったの忘れてた
木属性でいいと思う
他の属性入れるとロイホでも複属性経験値増えるから
余計にパルメ食わせなきゃならないし
木+お好みで光or闇がいいと思う
0514名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/29(木) 14:55:31.40ID:hjZWVpEm
>>512
俺は木伝承は木と闇にしてる
闇は好みだあとはわかるな
0515名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/29(木) 15:05:54.40ID:UJYdGpQf
>>513>>514
ありがとうございました!
モンストやってきます!
0516名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/29(木) 16:01:08.90ID:uRzJou4d
極作ったら急激に冷めるから注意な
0517名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/29(木) 16:14:04.99ID:xykYEC1J
主属性だけの話で関係あるのって有利属性への与ダメ1.5倍と不利属性への与ダメ0.8倍だけですか?
被ダメは一切関係ないですか?
0518名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/29(木) 16:28:23.14ID:WXa7Qfhm
>>517
被ダメも同倍率
たとえば火属性の自キャラの場合
水属性の敵の攻撃:被ダメ1.5倍
木属性の敵の攻撃:被ダメ0.8倍

光、闇はお互いに与ダメ被ダメ1.5倍
0519名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/29(木) 18:35:31.88ID:YsQOwbrb
最近始めたんだけど、このゲームは課金がちゃを引くタイミングっていつ?
パズドラみたいにゴッドフェスみたいなのある?
0520名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/29(木) 18:41:46.46ID:wVx0PHpi
>>519
明日や
0521名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/29(木) 19:49:31.31ID:udxtvwuz
>>519
毎月月末から月初にかけてレジェンドフェス(ガチャ新キャラ5種超絶×2or3)
月半ばにも新キャラ追加
今月は期間限定1種、先月は冒険者シリーズ5種

まあ無難にレジェンドフェスが引き時か
0522名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/29(木) 19:55:15.48ID:YsQOwbrb
>>520
>>521
サンクス

あと石板って千まで集めたらそれで終わり?リセットとかされるの?
0523名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/29(木) 20:00:42.06ID:QWhkjQE6
>>522
されない
0524名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/29(木) 20:38:55.44ID:YsQOwbrb
>>523
サンクス
0525名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/29(木) 21:04:47.57ID:ge9S6zHP
創炎神の画像はまだ出てないのかな
0526名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/29(木) 21:42:56.17ID:HpMeuhcl
スキルレベルが上がりやすいのっていくつくらいまで?
3だったか4だったか
0527名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/29(木) 23:13:47.68ID:ue5xKyQN
http://imgur.com/7xSDTrO.png
今BOXこんな感じなんですけどアナスタシアは一匹残してあとは全部スキルあげにつぎこんじゃって良いでしょうか?
それとも2体以上育成するべきでしょうか?
0528名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/29(木) 23:30:05.50ID:QWhkjQE6
駒少ないし2、3体とっといても良いと思う
0529名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/29(木) 23:31:15.25ID:lsIlIIvw
>>527
ガチャ引く予定なら他の木属性も手に入るだろうし1体で十分
ガチャ引かないなら3体とっとけば対水に安心
あとはお好みで
05305272014/05/29(木) 23:42:16.98ID:ue5xKyQN
>>528-529
ガチャは明日の創炎神シリーズがつよそうなら11連回してみようかなと考えてます
あと今後のイベとか考えると災獣、アナ、騎士、古獣なら木パーティ組めそうなんですけど、やっぱり青竜シルフティエラあたりいないと物足りないですかね?

おもいっきり名前晒してた恥ずかしい・・・
0531名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/30(金) 00:08:45.86ID:oTnrpFhU
>>530
木騎士持ってるし、ガヴナン、イルードが取れるなら1体で十分そうだね
ただBOXが許すなら2体いても損にはならないと思う
0532名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/30(金) 00:28:23.56ID:94UaQGJW
>>531
ありがとうございます
とりあえず2体残して内1体に残りのアナを使ってスキルあげしてみます!
0533名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/30(金) 07:19:26.63ID:5TU8GyJ7
進化前のスキル上げて進化させてもスキルレベルは引き継がれますか?
0534名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/30(金) 07:24:30.82ID:C9+EqS4t
>>533
進化後もスキル変わらなかったら引き継がれるよ
0535名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/30(金) 10:39:15.49ID:gNkp+B8A
リセマラメモ
忘れんように貼っとくね

ifunboxのDocuments全部とPreferencesのjp.gungho.bm.plistを削除
0536名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/30(金) 12:09:00.69ID:NDhWzPlE
牛さんとスクルドってどっちが使える?
木パ構成で悩んでます
0537名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/30(金) 12:29:29.30ID:HCFzcB7M
>>536
他の三匹が何なのかにもよるが、恐らく逆金や下に矢印が寄ってるのが多いだろうから、
他キャラとの矢印のバランス、単体での動かし易さ、将来性(★6の追加の可能性)を考えるとスクルド。
0538名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/30(金) 12:36:47.84ID:NDhWzPlE
>>537
ありがとうございます
他の三匹はL木災獣、アナ×2です
今はスクルドを使っているのですが、HPの高い牛さんに心引かれていました
0539アドクリお願い2014/05/30(金) 12:59:16.15ID:baQzUApU
ランバト初参戦なんですが
初日4000とれば13000BPいくと考えていいですか?
0540名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/30(金) 13:00:46.09ID:KaRxqxjL
ランバトは10日
1日1回フィーバー

少しは考えてみろ
0541名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/30(金) 13:14:05.26ID:gNkp+B8A
リセマラしてるんだけど誰か新しいランキング表作ってください

現時点でのリセマラランキング Ver.14

SSランク
・ヴォルハス(フェス限定)(貫通・全体化持ちでステータスもスキルも矢印も全てが優秀。その上、コストも低いため序盤からパーティーに入れることができる。)

Sランク
・青龍(Lスキルとスキルとステータスが優秀。スキルは攻撃倍化でサブメンバーとしても使える。)

・玄武(Lスキルとスキルが優秀。スキルは2ターンの間自分と周囲の味方を無敵にする。HPは全モンスター中最高。欠点は火力と移動力の低さ。)

・朱雀(Lスキルと矢印が優秀。スキルは貴重な回復系。欠点は全体的に低めなステータス。)

Aランク
・ティエラ(瞬間最高回復のスキル持ち。Lスキルは属性を問わないため序盤から活躍できる。無課金ユーザーにおすすめ。)

・ウィンディーネ(ステータスと矢印が優秀。全体カウンターという珍しいスキル持ち。聖獣に次ぐ倍率のLスキルを持ち、発動条件は聖獣より易い。)

・サラマンダー(ステータスと矢印が優秀。スキルは前方向の敵に攻撃力×60倍の火属性ダメージを与える。聖獣に次ぐ倍率のLスキルを持ち、発動条件は聖獣より易い。)

Bランク
・リーオ(矢印が優秀。青龍と同じ攻撃倍化スキル持ち。)

・上記以外の聖獣、精霊使い(Lスキルが優秀。)

・ヘルキマイラ(強いがダンジョンで入手可能(超低確率でドロップ)。)

・冒険者

※朱雀、玄武、青龍等の聖獣やサラマンダー、ウィンディーネ等の精霊はコスト
が高く序盤は扱いにくい。またLスキルの都合上属性を統一する必要があるため
多少敷居が高い。

※被ダメに属性相性が関係するので光闇は他3属性に比べると不遇。

※Aランクまでであればどのモンスターで始めても問題ない。
リセマラに疲れたらBランクで妥協するのもあり。

質問スレを見にくる初心者のためのリセマラランキングなので多少説明過剰になってるかもしれません。
0542名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/30(金) 13:50:03.30ID:sm5mqnXu
>>541
正直そんなに変動ないな
今回の新キャラで1番は火のザラシュトラだと思うけどサブ要員だからリセマラだと良くてAランクのウィンディーネとサラマンダーの下くらいじゃないか
とりあえず今回のシリーズはリセマラ向きではないと思う
火パに攻撃倍化入れたい人が回すフェスって感じ
これリーダーにするなら回復役がサブにいないと微妙だしね
0543名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/30(金) 13:52:43.78ID:ALgENwxR
創炎神シリーズリセマラ的にはどうだろうね
課金するなら火闇木あたりがAランクで水光がBランクってとこかな
無課金とか序盤はティエラとかの冒険者ねらったほうがいいきもするし
0544名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/30(金) 14:14:15.77ID:gNkp+B8A
今回いまいちなんだね
木とサラマンダーが出たけど、もうちょっとやってサラマンダーで始めよかな
0545名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/30(金) 14:30:51.52ID:LGBaRZa3
ヴォルハスの進化素材知ってる人いたら教えて下さい
0546名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/30(金) 14:30:53.45ID:HCFzcB7M
>>538
訂正。
災獣もアナも前方に矢印が寄ってるので、スクルドでは4マスボスのポジション争いが激しそう。
仰る通り体力がスクルドの倍近くになる木古獣の方がいいかもしれません。
0547名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/30(金) 17:10:55.10ID:NDhWzPlE
>>546
ありがとう。牛さんも育ててみます
0548名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/30(金) 19:14:00.05ID:KSjwGnOr
青龍2体でエンハンス重ねがけってできる?
0549名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/30(金) 20:35:58.54ID:Dbeu7ZW3
終焉の闇のナイトメアカオスが倒せません
キマイラまではノーコンで来れたのですがナイトメアはスキル多用高体力で半分ほどでやられてしまいます
ランクは34でパーティはサラマンダーLv43マーズピクシーLv40未来神スクルドLv50ブルーゴーレムLv25です
しっかりとスキル溜めもして体力は全員9割くらいで挑むのですが勝てません
できればノーコンでクリアしたいんでコツとか編成とかあればお願いします
0550名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/30(金) 20:43:41.30ID:FWe2/mop
ティエラが欲しいんだけど冒険者確率アップのガチャイベはまた来るかな?
それとももう木の確率アップしかない?
0551名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/30(金) 20:49:45.84ID:usdmekMI
>>549
ピクシー込みで火が2匹しかいないんであれば、サラマンダーリーダーは微妙な気がする
最初の御三家を進化させてリーダーにしてゴーレム外してみては

てか、まず怪鳥でランク上げをしたほうがいいと思う
そのランクならピクシーリーダーにすればEXP等倍でもループできると思うし、余りのスタミナでユートピアとか行けるんじゃない?
騎士が落ちれば戦力UPにもなるし
0552名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/30(金) 21:06:19.49ID:Dbeu7ZW3
>>551
アドバイスありがとうございます
他にはケットシーブルドラ光闇騎士があります(全て☆4)
属性がバラバラなのでパーティが上手く作れません
取りあえずランク上げと御三家進化させていこうと思います
0553名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/30(金) 21:17:48.67ID:usdmekMI
火や木はともかく、闇は無課金のリセマラ的には悪くないと思う
個人的にはティエラよりおすすめできる気がする

>>552
光闇騎士がいるなら星5まで進化させてそっちリダにしたほうがいい
育成をしっかりすればピクシーリーダーのままでスキル貯めなくても倒せるよ
0554名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/30(金) 21:22:19.10ID:LrHZxy1k
今回のアップデート内容に、副属性が変わりやすくなりましたとありますが、具体的にどうなったのでしょうか、教えて頂ければ幸いです
0555名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/30(金) 22:14:57.97ID:+kJkLsJu
先日プレイ開始したんだけど
ランバトはチケットの許す限りたくさん参加したほうがいいの?
それでも一日一回フィーバーやっておけばいいのかな
0556名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/30(金) 22:29:37.89ID:8pquzyBu
>>554
まだわからない
少なくとも必要副属性経験値は変わってないらしい
>>555
13000BPとれるなら取った方が良い
最低250枚必要
でも始めたばかりなら難しいだろうし光属性で育てたいのがいないならある程度でいいんじゃないかな
0557名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/30(金) 22:34:39.50ID:LrHZxy1k
>>556
そうですか、、、属性変わるのに属性値が残留して、任意の色のホークを食べさせただけで元の属性に戻る等期待したのですが。ありがとうございます。
0558名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/30(金) 22:38:25.17ID:+kJkLsJu
>>556
ありがとうございます
それとバードパラダイスの極彩鳥って難易度たかい?
スタミナ40も使うみたいだからビビってるんだが白い鳥が欲しい…
0559名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/30(金) 22:38:50.03ID:7G1RxlKO
余ってた石でもう11連したら欲しかったやつ全部出たw
ありがとう運営さん、これからもサモンズボードを一ユーザーとして買い支えます

http://imgur.com/vplTccQ.jpg
0560名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/30(金) 22:41:21.32ID:7G1RxlKO
うへえ、誤爆した
すみません
0561名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/30(金) 22:57:51.80ID:usdmekMI
>>558
素材クエとしては難易度高い、スタ40使うクエとしては難易度低い
持ってる面子もランクもわかんないからなんとも言えないけど、怪鳥をクリアできる程度になってればスキルも使えばクリアできるんじゃないかな
0562名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/30(金) 23:06:49.16ID:LrHZxy1k
闇/光に付与する副属性は、同属性のほうがいいのですか?もし違うのなら、かなり勘違いしてパルメリゴン25体くらい喰わせました
0563名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/30(金) 23:23:24.36ID:0DwA2M35
>>562
光に闇付けても意味がないし無駄
光と闇に関しては同属が良い
05644342014/05/30(金) 23:33:28.87ID:LGBaRZa3
>>562
まったくの無駄ではないけれど対同属性専用って感じになるね
パルメリーが出てきて属性値を増やしやすくなったから同属性付けるのが無難かもね
ティアマトやバハムートの場合は好みが分かれると思うけど
0565名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/30(金) 23:33:44.44ID:HCFzcB7M
>>562
どのように使うかにもよるので一概に無駄とは言えません。
例えばアンジェラやサキュバスのような半減系をリーダーとして使う場合は反属性の方が得です。
またピクシーの場合も光ピクは光のダンジョン、闇ピクは闇のダンジョンで使うでしょうから、反属性の方が得です。

勿論同属性を付けた方が反属性に対しての火力が大きくなり有利になりますが、
反属性を付けたのなら同属性に対して微量ながらも攻守共に安定した恩恵を得られます。
 主属性(光)+副属性(光) 闇に対して 予ダメ1.95倍 被ダメ1.05倍
 主属性(闇)+副属性(光) 闇に対して 予ダメ1.3倍 被ダメ0.7倍
0566名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/30(金) 23:55:03.56ID:LrHZxy1k
>>563,>>564,>>565
ありがとうございます。闇災獣パで、既に2体煌にしてしまいました。一応光パもありますが、今からでも冥にしていくべきでしょうか
0567名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/30(金) 23:56:22.58ID:LrHZxy1k
間違えました、シェイドパです。
0568名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/31(土) 01:37:03.72ID:J94l5+Kr
木パを組みたいのですが
コストが185になるのはランクいくつになったときでしょうか
0569名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/31(土) 02:52:44.08ID:PaHjz8DE
>>568
直接の回答でないので申し訳ないがオレはランク138で
コスト176なのでランク150位は必要だと思う
0570名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/31(土) 03:12:20.20ID:P2SpkOR6
>>567
シェイドパで誰と誰が煌めいてるのか解らないが、更にメリゴン12匹分って考えると滅入りますね。
スタミナ換算すると約360、ランクにもよるけど恐らく石4つ分+お金。
余裕があるのなら書き換えた方が対光の闇パとして活きると思うよ。

もし辛ければ今の状態からせめて漆までするのはどうだろうか?
多分メリスとメリー一匹ずつで漆に塗り替えできると思う。
一応、与1.8/被1.2までなるし、1.5ずつよりはいいと思う。
http://jump.2ch.net/?gazo.shitao.info/r/i/20140529033739_000.png
0571名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/31(土) 05:57:55.59ID:e61dJG5X
ランバトの相手が初心者が多く、獲得可能BPが20ばかり。
レベルが上がった相手でも同じBP20。

ランバトってこんな退屈なシステムなんですか?
0572名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/31(土) 07:09:11.45ID:6cHXnwEr
>>568
たしか151だったと思う
0573名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/31(土) 08:14:43.30ID:XHSDGuny
>>570
ありがとうございます。
煌にしたのはシェイドとナイトメアでしたが、ロイホ用にも石買っときたいので、ついでに全て冥にしようと思います。
0574名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/31(土) 08:48:01.49ID:V9n/uQ6Q
水騎士とるにはどこのノマダンが一番最適ですか?
0575名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/31(土) 09:15:05.54ID:8YkzpIZX
>>574
ヤイグル大滝 滝口を守るもの
0576名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/31(土) 09:30:53.03ID:hW1GN4lR
ミニイエローホークを5体所持しているんですが、進化させようとすると
「進化素材が足りません」って表示されて進化できないんですけど、
何か解決方法とかないでしょうか?
公式にメールしたら「個別の返答はしません」ってあって、困ってます…
0577名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/31(土) 09:33:49.61ID:8YkzpIZX
>>576
ミニの進化にはプチが必要
0578名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/31(土) 09:50:51.59ID:hW1GN4lR
>>577
あ…ほんとだ。恥ずかしい
こんな初歩的な勘違いにレスありがとうございます
0579名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/31(土) 12:58:56.85ID:Poxj277q
リセマラでアジ・ダカーハ出たんですけど、これでリセマラやめて大丈夫ですか?
0580名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/31(土) 13:17:43.81ID:0sxMEQvi
>>579
やめても大丈夫だとは思う
ただ攻撃倍率上がらないから序盤は御三家で進めればいいけど
後半のダンジョンやイベントダンジョン攻略になると時間が掛かって面倒と感じるかも
PTは色で染めなきゃいけないから聖獣精霊と同じで完成までまぁまぁ大変だしね
0581名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/31(土) 13:33:10.43ID:Poxj277q
>>580
ありがとうございます
このまま進めてみようと思います
0582名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/31(土) 13:36:25.23ID:OS3K4EC6
>>581
コストも重くないしスキルもティエラみたいなもんだからサブとしてはかなり優秀だよ
0583名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/31(土) 13:52:19.43ID:HOHXJhzD
闇の染めパなんか勧めるなよ
サブで運用しな
0584名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/31(土) 13:56:46.31ID:29PANknT
光闇染めは一長一短
0585名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/31(土) 13:57:36.38ID:0sxMEQvi
サブでしか運用しないならリセマラではじめる意味なくないか
闇の染めパが嫌なら他を狙った方がいい
0586名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/31(土) 14:07:52.38ID:Poxj277q
鯵はリーダーではあまり使えないんですね
とりあえずキープして、後少しリセマラしてみることにします
0587名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/31(土) 14:28:06.64ID:0sxMEQvi
回復スキル持ってる闇ピクもやってれば手に入るんだし創炎神の中では無課金でもリーダーで使えるポテンシャル持ってると思うんだけどなぁ
光闇は使いにくくてパーツも集めにくいってのはあるし3色聖獣か精霊、ティエラの方がいいのは当たり前なんだけど
まぁがんばって
0588名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/31(土) 18:35:40.77ID:viwZDdoK
アムルタートが出たので木PT作ろうと思ってます
手持ちがガヴナン、緑ドラ、アナとコロポックルぐらいしかいません
無理に木PT作らないほうがいいですか?
0589名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/31(土) 18:45:12.69ID:WcJaaCWl
>3色聖獣か精霊、ティエラの方がいいのは当たり前なんだけど
じゃあ勧めちゃだめじゃん
適当に答えすぎ
0590名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/31(土) 18:52:26.85ID:uUt7Ipw5
>>571
ランバトは作業だよ
報酬ゲットするためにやるだけ
これでも初回よりはだいぶマシになったんだぜ
0591名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/31(土) 19:54:17.53ID:4LR1o4Xz
副属性が切り替わりやすくなったっていうのは具体的にどう変わったんですか?
0592名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/31(土) 20:47:19.54ID:wFabGNfH
初歩的な質問で申し訳ありませんが、火、水、木に光or闇の3段階目迄服属性付けた場合ってダメ軽減のみですか?
0593名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/31(土) 21:28:30.14ID:P2SpkOR6
>>588
リーダーが居ないのが残念ですが、アム、木伝承、木古獣は使えるので十分作れる。
6月に災獣が再復活するので、ステこそ弱いですが手に入れれば木パの完成。

>>591
体験談ですが、レベル95くらいから木ロイホを食べさせて、副属性木になったレベマのイグナティオスが居ました。
それに火メリゴンを8匹食べさせても属性が変わらなかったのですが、アプデ後は1匹で変わりました。

>>592
本スレ>>6より、
http://gazo.shitao.info/r/i/20140529033739_000.png
0594名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/31(土) 21:30:07.58ID:0sxMEQvi
>>589
あくまでやめてもいいレベルって話しかしてないが
伝わらなかったならすまん
0595名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/31(土) 21:33:54.47ID:viwZDdoK
>>588
ありがとうございます
災獣取るまで育てときます
0596名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/31(土) 21:44:51.10ID:e61dJG5X
>>590
前はもっと酷かったんですか?
今でも酷いのに驚きです。
ありがとうございました。
0597名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/31(土) 21:50:20.37ID:P2SpkOR6
>>596
前と言うより第一回だけは10枚BETとか無かったし、自分よりランク上の人じゃないと20BPもらえなかった。
つまりチケット沢山使いたい高ランクのガチ勢には苦痛だった。
0598名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/31(土) 22:01:19.67ID:wFabGNfH
>>593
ありがとう!
服属性付与するよ(^o^)
0599名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/31(土) 22:36:15.11ID:9y6BDUka
>>589
妥協ラインの話でしょ
そんな事言ったらリセマラランキング上位のモンスターしか薦めちゃダメになるじゃん
0600名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/31(土) 23:06:53.37ID:uUt7Ipw5
クリ6倍のスキルって1.5倍されてから発動するの?
それとも1.5倍が6倍になるの?
0601名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/31(土) 23:13:25.61ID:c2EyU6SE
激昴獣ヘルキマイラがリセマラで出たのですが、これで進めても大丈夫でしょうか?
今創炎神とかのほうがいいのでしょうか?
0602名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/31(土) 23:23:06.21ID:O/EbwWOo
>>601
弱いモンスターじゃないけどノーマルダンジョンでドロップ狙えるからもうちょっとリセマラ粘ったほうがいいかも
0603名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/31(土) 23:51:03.29ID:c2EyU6SE
>>602
ありがとうございます!
もう少し粘ってみます。
リセマラ狙うならどのモンスターがお勧めでしょうか?
0604名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/01(日) 00:15:22.27ID:qePBkxrH
ヘルキマとか青竜の攻撃力upって重ねがけ有効なんでしょうか?
0605名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/01(日) 00:49:36.29ID:9r8nSAwx
副属性は進化させても引き継がれますか?
0606名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/01(日) 00:50:19.41ID:9r8nSAwx
自己解決しました
0607名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/01(日) 01:24:31.08ID:o99PpKb3
>>683
リセマラランキングA~Sのやつで好みにあったやつなら大体大丈夫
0608名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/01(日) 01:25:26.80ID:o99PpKb3
ロングパス出してしまった…
>>603にレスしたつもりが
0609名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/01(日) 01:37:35.03ID:SKjTQky5
>>604
出来ない
同じく朱雀などの回復スキルも上書きされるだけで重複しない
0610名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/01(日) 02:10:29.28ID:olh2lmfv
本スレで100体パルメリー集めれば1PT全部3段階になるって
言ってたんですが違いますよね?
パルメリー3体でパルメリス1体、パルメリス3体でパルメリゴン1体
だから3×3×3で27匹、27匹×11体で297匹でモンスター1匹が副属性1つ3段階
になるんですよね?
0611名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/01(日) 02:31:24.25ID:QhUOeOeo
>>610
本スレでも答えたが、初心者の人がこっちだけ見て勘違いしないようにこっちも訂正しとく。
パルメリー9匹分でメリゴンが出来る。
パルメリー99匹分のメリゴン(11匹)で3段階目解放。

進化前から★6のLv99まで育てる場合、大成功や超成功が無かったとすると、
同属性ロイホ126匹か、同属性ロイホ100匹+他属性ロイホ31匹が必要。

育成にロイホを100匹以上投入してる場合は、パルメリゴン10匹分で3段階目解放。
0612名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/01(日) 02:36:09.01ID:olh2lmfv
すいません。自分が勘違いしてました
ありがとうございます
0613名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/01(日) 02:37:11.90ID:olh2lmfv
すいません。自分が勘違いしてました
ありがとうございます
0614名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/01(日) 03:46:41.53ID:ceMGE6no
カラドラ系のスキルの攻撃力×n倍ダメージというのは攻撃力が100×3の場合ダメージは100nか300nどちらなのでしょうか?
0615名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/01(日) 04:07:32.62ID:FHJwYy87
このゲームのガチャの回し時っていつなの?
いまいち分からないから課金する気が起きない
0616名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/01(日) 04:09:46.48ID:o99PpKb3
パズドラでいうところのフェス限であるヴォルハスが出る時が回し時だと思う
0617名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/01(日) 08:50:04.89ID:jft+i5bd
・複数いるモンスターのスキルレベルあげたいんだけど進化後に進化前を合成しても意味ないか?
・伝承シリーズやガチャ限のモンスターが2体居ずついてスキルレベル上げようと思ったら2体とも進化後にしてからという認識でいいか?
・進化前にスキルレベル上げて進化したら進化後はもちろんスキルレベル1から?

解答お願いします
0618名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/01(日) 08:58:17.84ID:z7LST5uq
ヴォルハス、ブルーグランドラゴン、ハイドラド、玄武でパティー組もうと思っているんですけど、どれをリーダーにするのがおすすめですか?
それぞれのリーダースキルで戦い方が大分違ってきそうなので迷ってます
0619名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/01(日) 09:26:22.41ID:QhUOeOeo
>>617
スキル上げできるのはスキル名が同じ場合のみ。進化後もスキル名が同じならレベルも引き継ぐ。

>>618
基本的にピクシーや黄龍以外をリーダーにするのはイベダンか伝承系だと思うが、どっちにしても玄武でOK。
雑魚戦でLSが発動しにくい=スキル溜めをしやすいってことになるので。
0620名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/01(日) 09:38:00.94ID:z7LST5uq
>>619
アドバイスありがとうございます
玄武で進めていこうと思います
0621名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/01(日) 11:25:56.99ID:IG2ICPXk
すいません、BPフィーバーというのは10分間継続で5倍になるのではなく10分間の中で一回だけ5倍になるのでしょうか?
0622名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/01(日) 11:28:48.11ID:OewKF3Po
そうだよ
0623名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/01(日) 12:05:53.44ID:o2+NGWgX
リセマラ白虎は駄目?
0624名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/01(日) 12:17:44.77ID:U1+mehkn
少しは遡れ
リセマラは自分の妥協点決めろ
それが出来ないならSランクでるまでやれ
0625名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/01(日) 16:56:02.34ID:SW/kCZ32
最初からやりなおそうと思ってリセマラしてたんですが
玄武 青龍 ティエラ 創神?の炎と水があたったんですが
無難なのは青龍>玄武=ティエラ>>その他ですかね?

ちなみに無課金です
0626名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/01(日) 17:21:48.13ID:QhUOeOeo
>>625
一つ上のレス読んでみ?
0627名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/01(日) 17:32:49.91ID:S3ZPDCLd
>>625
無課金で楽しむなら、青龍かティエラが良いと思うよ
パーティーが安定する、育て易いって面でティエラが個人的には一押し
0628名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/01(日) 17:38:34.96ID:vVCrYi1y
今2回目のリセマラでアムルタート出たんだけど続行?
最初コカトリスで進めてたけど、どうも詰まってしまうからリセマラしたんだが
0629名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/01(日) 18:43:01.52ID:0TdSub4d
コカで詰まるとか言うなら何選んでも詰むから好きにしな
0630名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/01(日) 18:55:23.20ID:rcZDxivq
>>628
どこで詰まったのか知らないけどアムルタートでそいつに勝てると思うなら始めてみるといいと思う
ただ、ほかに木のキャラ集めなきゃいけないので無課金でやるならしばらくは厳しいかもしれないな
0631名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/01(日) 19:29:34.97ID:ZCM1tgMc
木伝承終わったばっかりだし牛も終わるからな
0632名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/01(日) 20:54:35.11ID:QhUOeOeo
>>628
二回目のガチャを取り敢えず回して御三家、ゴーレム、カラドラが出なければ余裕。
出たとしても三回目に期待。

>>630
アムルタートをリーダーで使う……だと……!?
0633名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/01(日) 22:45:51.36ID:yTGScFQn
とりあえずコカトリス垢に戻してがんばってみるわ
みんなありがとう
0634名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/01(日) 23:46:42.26ID:QhUOeOeo
ノマダンで★4の光グリン(進化素材のスタンプみたいなの)が出る場所を知ってる方が居ましたら教えてください。
フロアによっては出ない場所があるので運命の館の○○みたいに教えて頂けると助かります。
できれば熱竜の城以降がいいです。
0635名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/02(月) 01:13:05.10ID:1C30dkQN
パルメリーやロイホ等で大成功が出た場合って副属性の経験値も1.5倍になるのでしょうか?
0636名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/02(月) 10:00:09.07ID:htCytYBH
なりません
0637名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/02(月) 10:36:39.52ID:AWnL1Pnv
水パを考えているのですが、
御三家、グランドラゴン、災獣、騎士、機兵、伝承、リヴァイヤサン、ゴーレム、ピクシーで組むならなにがいいですか?
全員スキルレベルは1、レベルはグランドラゴンはMAX、他は30~50程度です。一応キマイラもいます。

どうするのがおすすめですか?
0638名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/02(月) 11:38:29.05ID:V711JQHL
>>637
ドラゴン(リーダー)
伝承
リヴァイアサン
騎士

が無難じゃないかな
耐久しないならリーダー災獣にしてもいいしそこはお好みで
0639名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/02(月) 14:30:37.73ID:yyO5wpHy
所持GPの上限ってあるんでしょうか?
0640名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/02(月) 15:58:09.58ID:Qojl57OU
騎士が欲しいんですけどどこ周回すればいいですか?
0641名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/02(月) 16:26:52.08ID:tUeVtdIE
石売場とレアガチャ
0642名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/02(月) 17:35:01.92ID:t/7hw9qg
>>639
300000GP以上あるSS見たことあるが上限あるかは不明だな
0643名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/03(火) 04:56:26.16ID:DQCj+4Eh
三色の騎士を持っている状態で、光の騎士を引いたのですが、育てる意味はありますか?
0644名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/03(火) 07:40:03.45ID:boxxYDLt
>>643
三色って火水木?
それならある
光パでも主力だしなによりライトちゃんかわいい
0645名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/03(火) 08:10:15.14ID:DQCj+4Eh
>>644
光パは持ってないので、どうしようかと。
三色騎士があれば、光騎士は特に育てる必要ないかなと考えました。
対闇用になるんでしょうか?
0646名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/03(火) 08:11:49.41ID:qez/RQNd
光染め作るならいる
作らないなら鑑賞用
0647名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/03(火) 08:21:51.90ID:FquBCzK/
火曜ダンジョンにスタミナすべてつっこんでるんだけど
ダイオール一体もおちねぇ…
どうなってるんだこれありえないだろ何%だ
0648名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/03(火) 08:48:37.24ID:DQCj+4Eh
>>646
ありがとうございました。
0649名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/03(火) 09:28:13.94ID:lHAYINZl
>>642
サンクス!
300000ならそうそう貯まらなそうだし安心したw
0650名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/03(火) 10:56:32.87ID:FquBCzK/
何周まわってもダイオール落ちん
1%くらいなのか?
0651名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/03(火) 11:00:06.85ID:rjknpceu
20%ぐらい
0652名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/03(火) 11:23:29.94ID:FquBCzK/
そんなにあるのか?
15週くらいしてまだ落ちてないが…
0653アドセンスクリックお願いします2014/06/03(火) 13:26:18.46ID:SYR54847
ウルス難周回出来る人に質問なんですが
当方水デッキが災獣、御三家、機兵、伝承
伝承だけがレベル80代であとはレベルMAX
2回行って1勝1敗と厳しい結果だったけどこのメンツで勝率5割あるなら難回したいと思うんですがご意見お願いします
0654名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/03(火) 14:12:43.41ID:ao7mjvIq
>>653
おれはL災獣、ピクシー、機兵、伝承(レベ90)で行った
6回回して1回負けてるので完全に安定ではないけどいけると思うよ
0655名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/03(火) 14:17:32.74ID:nCmWdwxa
>>653
まったく同じメンツで周回してるよ
行動パターン覚えるのと
前もってスキル溜めて行けば難は大丈夫かと
0656アドセンスクリックお願いします2014/06/03(火) 15:13:51.91ID:SYR54847
>>654
ありがとう 回復という選択肢がなかったわ ピクシーってやっぱり水?光と闇ならレベルマいるんだけどな..
0657アドセンスクリックお願いします2014/06/03(火) 15:14:23.92ID:SYR54847
>>655
ありがとう スキル溜めずにサクサク進んでたしやり方かえてみる 1回勝ったときは結構ゴリ押しぽくやれたと思うんだけど
2回目は避けながらとか考えてたら災獣が挟まれてカウンターの餌食になっちゃったんよ 配置は上から御三家、災獣、機兵、飛び出てる所に伝承で 機の矢印から最初に上に行かせてたんだけど悪手だった?
0658名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/03(火) 15:45:48.80ID:ao7mjvIq
>>656
水ピクシー
敵の攻撃軽減&リダスキが一応乗るからね
攻撃力としては期待できないけど1回回復出来るだけで気持ち楽になるよ

デッキ内容別としても道中でスキル溜め&全体化で回復はやっておくと良いよ
0659名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/03(火) 16:02:21.47ID:FquBCzK/
まだ落ちねぇなんだこの糞げ
0660名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/03(火) 16:28:35.52ID:nCmWdwxa
>>657
ウルスを右上に誘導するとやりやすいかも
0661アドセンスクリックお願いします2014/06/03(火) 16:30:22.07ID:fIHY8DH+
>>658
ありがとう やっぱ水ピクか 全体化は2人いるし伝承壁にしながらスキル溜めて頑張ってみますわ
0662アドセンスクリックお願いします2014/06/03(火) 16:32:32.63ID:fIHY8DH+
>>660
サンクスです 確かに右と上の矢印が良く出てた気がする 初手で下に1体潜り込ませて誘導やってみる
0663アドセンスクリックお願いします2014/06/03(火) 18:28:09.01ID:fIHY8DH+
653だけど難安定しそうだわ
序盤の肝はHPある程度減らすまでのカウンターなんでスキル打ちまくりで行って後半良くやる左右二重矢印は通常攻撃を貰う形でスキル回避のが痛くないわ
あとやっぱり右上は避けてく方が良かった
お二方ありがとう
0664名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/03(火) 18:53:11.96ID:s2S5SWAU
ランク100からはランク上げどこでやったらいいですか。
0665名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/03(火) 19:14:32.70ID:qez/RQNd
創聖ピクシー
安定するならその先のダンジョンの四番目をピクシーで回す
0666アドセンスクリックお願いします2014/06/03(火) 19:49:26.96ID:fIHY8DH+
>>664
ピクシーリダで回せるとこ行ったらいいよ
ヘルキマ持ってないなら創世の光マラソンお勧めだと思う
0667名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/03(火) 20:14:14.61ID:s2S5SWAU
665.666感謝します。
0668名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/03(火) 20:35:13.16ID:boxxYDLt
難易度的にも経験値稼ぎは牙木竜が楽だな
ピクリダで12000前後もらえるし
0669名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/03(火) 20:56:18.10ID:wZDObRLP
水パが一番駒揃ってるから猛火竜行ってるわ
0670名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/03(火) 23:48:51.73ID:wRZfbr57
ウルスの極について教えてください。
とりあえず難行ったら、ヘルキマスキルと
ヴォルハスのスキルを含めて24コンボで
1ターンキルでした。
それでも極はしんどいんですかね?
0671名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/04(水) 00:45:52.25ID:GequmW21
PTもレベルも書かずに回答者が適当に「簡単だよ」って言ったら行くのか?
質問するなとは言わないが阿呆な内容で質問するのはやめろ
おまえみたいなのはとりあえず行ってこい
どうせたかがスタミナ30,40だろう
0672名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/04(水) 02:01:56.75ID:Pw3VE0hV
>>671
俺も「パーティ書いてないのに質問するな」「答えるな」って思ったが無粋なんでスルーしてた。
答えるこういう回答出てるの見ると下手したらアフィブロガーの自演コメかもしれないんだよね。
0673名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/04(水) 02:10:55.65ID:Pw3VE0hV
質問者は「目的、総コスト、得意属性の★4~6と等倍属性の★5~6で使えそうなキャラ(レベル)、ギルド補正」くらい書くべきだろうといつも思う。
0674名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/04(水) 02:15:28.24ID:5gzm/C65
イベントダンジョンのボスドロップはスタミナ20や30の所でも落ちますか?
0675名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/04(水) 04:15:46.48ID:NICF6XjI
>>674
10のとこでもおちるっちゃおちる
ソースは石回収で回った時落ちた俺
0676名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/04(水) 04:16:38.05ID:5gzm/C65
>>675
ありがとうございました。
0677名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/04(水) 06:45:52.70ID:EX0iA7io
しかし簡単なほど落ちにくいから期間中ずっと低い難易度を回り続けるか
育成をして一個上の難易度を回せるようにするか迷うとこだな
育成次第で上の難易度に行けるかどうかは>>637を参考にして聞いてみては?
0678名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/04(水) 12:56:13.00ID:2c4O8jOj
今☆5ザラシュトラを育成中なんですが、副属性に火がついています。
育成中も副属性に気を使うべきですか?
一気にレベルを上げたいのですがなかなか他属性のモンスターと合成できなくて・・・
0679名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/04(水) 13:30:53.31ID:sZ3rWz59
>>674
枠の問題だよ
ホークのストック枠があれば副属性を気にしつつ育成、なければLV上げるだけ
最初は仕方ないと思う

余裕が出てきたら、パルメリーで手直ししよう
0680名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/04(水) 13:31:36.16ID:sZ3rWz59
失礼
>>678でした
0681名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/04(水) 14:21:45.34ID:2c4O8jOj
>>679
ありがとうございます!
最初は副属性を気にせずレベル上げに専念したいと思います
0682名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/04(水) 20:49:42.94ID:5U779/Dp
アジダハーカが出たので闇PTを作りたいのですが
手持ちがハイパープルゴブリン、冒険者、精霊使い、闇ピク
麒麟です。
アジをリーダーにする利点はありますか?
0683名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/04(水) 21:16:46.34ID:GequmW21
利点はありますHPが増えます
0684名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/04(水) 21:28:31.08ID:SXL0XAAP
マジレスすると麒麟でいい
0685名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/04(水) 21:33:54.65ID:5U779/Dp
そうですよね
やっぱり闇で耐久組むぐらいなら
攻撃特化の麒麟ですよね
逆にアジリーダーが活かせる時はどんなときですかね?
0686名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/04(水) 23:25:27.32ID:07fb0j6J
とりあえず、ゴブリンを売って考えようぜ
0687名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/05(木) 00:09:15.80ID:8aIjn/xJ
ない
0688名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/05(木) 04:52:22.01ID:PTYHyljU
広告の九尾の狐の見た目が気に入って始めて、wiki見たらランバト報酬ってなってたんだけどもう二度と手に入らないキャラ?
もし入手不可ならある意味詐欺だよなぁ…
0689名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/05(木) 05:45:14.73ID:mZ9jpFc8
過去のランバト報酬だね
今後手に入る機会があるかもしれんが今は入手不可
0690名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/05(木) 12:06:14.22ID:ug4CBlKj
>>685
マジレスすると光の伝承とか光のイベキャラとかにはいい
HPがあるだけで余裕がでるし、アジ自体が回復スキルだからな
0691名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/05(木) 16:15:46.30ID:ug4CBlKj
デルピスって水PTで使えますか?
ドラゴンのほうがいいですかね?
0692名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/05(木) 17:42:54.29ID:mZ9jpFc8
水ドラ持ってるなら特に必要ないかと
0693名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/05(木) 18:24:23.73ID:ug4CBlKj
そうですよね
ガヴナンは評価高いのに今回はあまり騒がれないですよね
0694名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/05(木) 19:03:56.76ID:/Ek+NrlX
>>688
どの広告か知らんけど、明らかメーカーの指示じゃなく業者が勝手に作ったろってバナーもよく見るし、詐欺は言い過ぎ。
あと、ランバト報酬の性質からして、ランバトではもう出ないだろう。要望の声が多けりゃガチャには入るかもだけど。
0695名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/05(木) 19:32:00.17ID:8aIjn/xJ
>>693
ガヴナンの評価が高かったのは貫通持ちでコストもそこそこで矢印もステもそんなに悪くなかったから
一方コイツはゴミ矢印クソステ
0696名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/05(木) 20:09:14.58ID:ug4CBlKj
>>695
確かに
矢印ひどいですねリーオの進化前みたい…
もう回復の置物って感じですね
0697名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/05(木) 20:18:56.89ID:GEy70kqQ
>>688
ケリ姫コラボのケリ姫側に九尾出てたよな
あのモフモフに惹かれてサモンズ始めたのにもう手に入らないのかよってなるかもな
06984342014/06/05(木) 20:21:50.41ID:rXuJGqpn
>>694
だけどケリ姫コラボのケリ姫側に出るモンスターにキュウビも入ってるんだよな
ケリ姫から来る奴でも同じこと言う奴出てきそうだな
0699名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/05(木) 20:23:46.40ID:rXuJGqpn
>>697
まんま内容被ったは
失礼
0700名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/05(木) 20:50:03.71ID:z9ikQJxN
煌ついてたのに闇ロイホ食わせたら闇になったんだけど・・・?
光適当に食わせたら戻るのか?
0701名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/05(木) 22:31:22.07ID:in/2aoha
知り合いのギルドに入ったのですが、ギルドの人数に加算されていないみたいなのですが何が原因なのでしょうか?
こちらからはギルドメンバーの使っているモンスターなどは問題なく見れるのですが、他のメンバーからはまったく見えないと言うか、ギルド自体に参加していないように見えるらしいです。
数日経たないと同期というか反映されないのでしょうか?
0702名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/05(木) 22:33:56.90ID:WddwxGDv
>>700
もう無理じゃね?
0703名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/05(木) 23:32:23.03ID:TOJotfJA
>>700
戻るよ、ソースは俺
0704名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/06(金) 06:22:21.41ID:iFdWhHL/
水の騎士狙うならやっぱりイベダン2倍ですか?
0705名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/06(金) 07:05:56.43ID:PGmDlk9e
ノマダン経験値2倍だからノーストップでレベルが上がるようなら
そこ回した方がいいと思う
0706名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/06(金) 07:19:36.45ID:+OiMecUn
昨日始めたばかりなんだけど、
モンスターBOXが進化用モンスターでいっぱいなっちゃってて、売ってしまって良いものなの?
0707名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/06(金) 07:48:07.65ID:yDDa2W4D
>>706
曜日ダンジョンで取れるから不要なのは売っても大丈夫
コマンドラ、ダイオール、グリンシュ、各色リードは集めにくいから残しておこう
0708名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/06(金) 11:18:39.14ID:hfJmtpXH
明日からイベダンのドロ率2倍か
ランク40くらいで普しかこせないんだが石使ってでもドロップ狙いで周回したほうが良いのだろうか
ロイホUPもはじまるしノマダンEXP2倍もあるしでスタミナの使い道がわからんくなった
0709名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/06(金) 12:00:54.91ID:scIax+aC
>>708
ピクリダで怒り震えるなり創生周るなりしてさっさとランク上げた方が良い。
そのぐらいのランクなら余ったスタミナでゲリラもいける。
0710名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/06(金) 16:39:12.03ID:hfJmtpXH
>>709
ありがとう
とりあえず探索3匹だせるランクまで上げるわ
光結晶はボックス拡張に使ったほうがいいのか?いま100位だが素材のせいでキツくなってきた
0711名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/06(金) 17:27:13.78ID:FNNvflYf
滝口って騎士泥しますか?
0712名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/06(金) 17:53:35.20ID:5vmp55Ld
>>710
できればもうちょっとランク上げた方が良いと思うけどまあその辺は労力と相談で
ボックスは圧迫してきてきついと感じたら拡張でするべき
自分はダイオールとグリンシュ以外は2体までにしてる

>>711
ノマダンで出るモンスターはボス含めて全部落ちると公式で発表されてた
0713名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/06(金) 17:53:44.13ID:jIEJe8mT
>>711
する
0714名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/06(金) 18:11:07.77ID:FNNvflYf
ありがとうございます!
0715名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/06(金) 18:39:06.29ID:a8xjeE/i
何気無く熱竜いったらフォルケルヴェン一発泥して喜んでたんですが、災獣とリーダー変えるべきでしょうか?
0716名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/06(金) 18:59:55.07ID:h8xzvEFt
>>715
リーダースキルは火災獣の方が倍率が上なので
リーダーとしては災獣の方がお勧め
0717名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/06(金) 19:02:16.84ID:a8xjeE/i
>>716
ありがとうございます。
現在の火パではフォルケルヴェンよりステ低いのが災獣しかいないので、倉庫番してもらいます。ありがとうございました。
0718名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/06(金) 20:41:15.73ID:bSd84Gg8
新参です。ガチャについてですが、レジェンドガチャと、パレードガチャではどっちが筋良ですか?
0719名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/06(金) 20:46:31.16ID:KlVrF+L2
パレードはレジェンドとレジェンドの繋ぎみたいな感じだから引くならレジェンドの方がいいよ
0720名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/06(金) 21:43:53.08ID:Cm7OiQgw
>>719
この通りだけどちょっと前にはレジェンドフェスじゃないけどフェス限が出現するイベントもやってたから
そもそもまだガチャキャラが少ないから正直引きたければいつ引いてもいいと思う。無課金ならやめるべきかもしれないけど

臨機応変にってことね
0721名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/06(金) 21:45:38.27ID:5DYtv312
このメンバーでどんな青龍パーティーを組めますか?
青龍、木牛、ポックル、ゴブ、ピクシー、猫又 全部最終進化です。

もしくは素直に御三家、キマイラ、ゴブ、ピクシーパーティー使った方がいいですか?
0722名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/06(金) 22:52:23.26ID:yDDa2W4D
>>721
その中ならL青龍・ポックル・ピクシー・木牛(or御三家)かな
火力がやや足りないと思うので、木騎士狙ってみたらどうだろう
0723禁忌†黒匣船々長2014/06/07(土) 00:41:49.57ID:E9rDOhvG
>>721
そもそもランクとコストはいくつなのか言っていない。
だから明確明白な答えは出せない。
次に災獣の再来が来るのでその際にイルーディアを手に入れれば多少は使えるかもしれない。

>>722
適当にこたえるな。
どうやって狙うんだよ。
ボス泥もイベダン泥も確率は低すぎるだろ。
勝手な事言うな。
0724名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 01:52:50.42ID:eg2kcDxS
闇パ専用は専用スレでも建てて出てくんな。
0725名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 02:07:53.86ID:ddxxydMb
イルーディアってなに?

あと騎士狙いとかすごくまともなアドバイスだとおもうけど
0726禁忌†黒匣船々長2014/06/07(土) 02:57:57.70ID:E9rDOhvG
>>724
質問に対する答えはまともにしているが?
童貞は社会に出てくんな。

>>725
発音の違い。ElldeのSpanish読み。
ガチャで騎士を狙って出せると思うか?
ドロップを高確率で狙えるのか?
知らない人に対しては不親切すぎるアドバイスだと思うがね。
だったら「ガチャで引いたモンスターや今後のイベント系モンスターを入れるべき」と言うべきだ。
それに付け加えて「火力が高い騎士が出たらラッキー」くらいにすべきじゃないのか?
0727名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 03:27:58.53ID:izGG+sDh
補足で説明してあげれば済む事なのになぜ煽り合いになるんだ・・・
0728名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 03:35:46.38ID:+eezWu3O
これはひどい
0729名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 03:59:06.00ID:P0gyBx4j
無課金予定で、リセマラ☆5出たらで妥協してシルフ引いたんだけど、今の木フェスって引くべき?
それともゴッドフェス的なものがあったりしてガチャは待つべきなの?
0730名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 04:10:55.33ID:SlZ449iE
>>722
>>723
ありがとうございました
0731名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 04:59:27.55ID:UC6Y7zno
騎士ぐらい、しつこく回ってりゃそのうち落ちる。そう非現実的なもんでもない。
0732名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 06:56:03.50ID:hQ/ZO40S
ランク120弱なんですが経験値2倍の今は倍加LS持ちで呼砲周回が簡単最速でしょうか?
0733名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 09:10:19.66ID:7E5ZpdXi
>>729
あまり引くのはお勧めしない
月末にゴットフェスみたいな
レジェンドフェスあるのでそっち引いた方がいいよ
○○フェス引いたけど対象外でてきたー
などの報告が多い

>>732
PTわからないと何とも言えない
とりあえずエンドレスLv上げが成立してるなら
いいんでない?
0734名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 09:20:53.22ID:PCgknKDG
>>733
成立してるんですけどまだ良いとこないかなーと思って。733さんのオススメありますか? 課金してるんで火と水と木パは結構強く育ってます。
0735名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 09:21:39.71ID:P0gyBx4j
>>733
了解、ありがとう
Lシルフ ハイゴブリン リーフガルム リーフピクシー
こんな雑魚パだけど進むのには困ってないし頑張るわ
0736名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 10:21:30.10ID:7E5ZpdXi
>>734
高原に轟く咆哮でいいと思うよ
水PTそろってるなら
城奥からの熱視線もいいけど
あっちは矢印バインドきて
面倒だからリーオもってて瞬殺できればそっちも有り

>>735
6/16(月)から災獣くるから
揃えとくとガッチャで他属性引いても
PT組めるようになるからとるのをおすすめする
火と木あたりは弱かった水は木属性PTそろってるみたいだし
行けると思う
0737名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 10:28:41.65ID:goaMVFNF
>>736
リーオはいないんでこのまま頑張ります。さんくす
0738名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 11:45:58.49ID:5HCFbVBT
2ヵ月振りに100日石でガチャ引いたら金が出たので再開しようかなと思いますが、
ノマダン2倍なのでリセマラも考えてます(現在ランク50です)
今boxには
ヘルキマイラ50程度×2
御三家火☆4レベルマ
先ほど当てたウィンディーネ
ティアマト
あとナイトメアサキュバス騎士などがいます

リセマラするとしたら何が出ればこれよりいいでしょうか?
0739名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 11:55:21.42ID:xjJj6Wwd
>>738
>>152のSランクのどれか
0740名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 11:59:14.88ID:v6TK0Luf
現在持っているユニットが
炎 サラマンダー ウルス 
水 ハイドラド ブルードラゴン 玄武 水獣
光 騎士 バハムート イリス ミスラ
闇 騎士 麒麟
なんですがどの属性で組んでいくのがいいでしょうか
ガチャ限を除きボス泥など狙うとすれば今後どの属性で組んでいくと強いかも教えてください
0741名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 12:41:32.89ID:7E5ZpdXi
>>740
イベントのボスの弱点属性でPT組めば問題ない
リーダーは
火サラマンダー、水玄武
水のボスきたら水か光で対処
光と闇のボスなら水で挑めばいい

あとはバランスPTとして
騎士かイリスリーダーで
サラマンダー、玄武、麒麟

イベントによって若干の調整は
自分で頑張れそこが楽しさの一つだし
0742禁忌†黒匣船々長2014/06/07(土) 13:39:22.22ID:E9rDOhvG
>>740
まず水獣が水災獣か水古獣か教えてくれ。
災獣なら使えるが古獣は全く使えな。
手持ちで揃ってるのが水と光なので、まずはその二色を育てていけばいい。

まずは各色の帝鷹で、サラマンダー、玄武、光騎士、麒麟を育てる。
木の帝鷹は育てるのが多い水と光に使って良い。
レベルがマックスになる前に水の帝鷹育成に戻して副属性を水にしておくこと。

木以外にはL玄武:ハイドラ:ブルドラ:水ピクシーで挑み、
木にはL光騎士:サラマンダー:麒麟:ミスラで挑む。
光が育ってきたら、木にはLミスラ:光騎士:イリス:光ピクシーで挑むと良い。

バハムートやウルスを使わずにピクシーをオススメするのは、
育成にかかるコストとそれに見合うステータスやスキルを持ってるかどうかだ。
ウルス、水古獣、バハムート、この三体以外なら育てても損はないので、
最終的にはお前の好み次第だ。


>>741
他の手持ちを見て答えてやれ
サラマンダーリーダーにしてサブに何入れさせるつもりだ。
0743禁忌†黒匣船々長2014/06/07(土) 13:44:27.59ID:E9rDOhvG
>>738
ウンディーネとヘルキマと騎士(水なら最高)が居るのでリセマラの一体だけで今以上にいいのはほぼ無い。
Sランクのどれかとか言ってる奴がいるが、
仮に玄武をリセマラで引けたとして開始してもその後に水が揃わなければ意味が無い。
だったら汎用性の高いLSの騎士と、高性能スキルを持ったヘルキマが居る現在の方が安定する。
0744禁忌†黒匣船々長2014/06/07(土) 13:48:30.75ID:E9rDOhvG
>>731
ドロップ率が解らずに簡単に言うが「しつこく」ってどれくらいを指している?
お前自身は今までにボスドロップを何回経験した?
私はランク200になったが、未だに1度だけだ。
http://s-up.info/uploads/201201180202.png
それだったらガチャでたまたま何かを引くかやイベダンが来る方が確実だろ。
0745禁忌†黒匣船々長2014/06/07(土) 13:52:50.23ID:E9rDOhvG
ここでアドバイスをする人に忠告。

ボスドロップは確率が非常に低いので無課金パーティーなどの誰でも組めるようなパーティーに含まないこと。
無課金パーティーに含んでよいのはイベントダンジョン、ランバト報酬、雑魚ドロップ、ピクシーのみとする。
カラードラゴンも騎士もゴーレムも入手率は高いが、単色を狙ってドロップできるものではない。
実際にお前達は欲しい色の騎士やゴーレムを手に入れたことがあるか?
それまでに一体どれだけの時間がかかった?

ここでパーティ編成を質問してくる人は初心者が多いので、普通ならランク上げや育成を専念させるべきだ。
それなのに無駄に「ドロップを狙えば」なんて言えばその優先順位を勘違いすることが多い。
そこまで考えられないのなら発言をするな。断罪。
0746名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 13:57:39.04ID:Wa7h4olk
自重しろ
お前みたいなのがいるって思われたら新規も寄り付かねえよ
親切心でやってるのか知らんがドン引きされるだけ
いちいち出張してくんな
0747名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 14:16:12.60ID:ddxxydMb
ここでアドバイスをする人に忠告。

今の経験地2倍中に騎士ドロップ狙いながら経験地上げは充分狙える。
よほどありえない場所じゃなければ今はランクなんて上がるでしょうに。

スペイン読みも勘弁してください。発音の違い?失笑しましたよ。
意味不明なモンスターの読み方は混乱を招くだけでは?
そこまで考えられないなら発言しないでね。 断罪。
0748アドセンスクリックお願いします2014/06/07(土) 14:17:40.14ID:3MZnA5+o
近畿ちゃん言ってる事はかなり的得てると思うけど喧嘩腰で言わないように出来ないか?ここは自分のTwitterじゃなくて皆のスペースなんだし 質問に対しておかしい回答を直してくれてるのは嬉しいんだけど言い方は勉強した方がいい あともうちょっと柔らかく頼むわ

あとドロップについてやけど200~300回も回せば騎士ゴレム位ならかなり出ると思うぞ 経験値2倍のスタミナエンドレスタイムに1週間以上も時間があるので それなりの確率で落ちるし自分が出なかったからと言って否定するのは間違ってる

ちなみに自分はランク180だけど狙ってヘルキマと木ドラをそれぞれノマダンイベの時にとっている 根気良くこの期間に回す覚悟があるなら現実的よ
0749名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 14:18:44.52ID:BvekVivY
>>746
彼の言い方はあれかもしれないが書いてあることは至極まともだと思った。
新規が雑なアドバイスで去って行く現状よりはいいと思うけどな。
>>671-673で質問者に対して最もな忠告をしているが、
それなら回答者達もある程度意見を統一すべきところはあると思うんだ。
0750名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 14:26:13.17ID:poWikpqU
こんなやつ荒らしと変わらんでしょ
本スレだけじゃなくこんな質スレでもくだらんキャラ付けして暴れ回るの許容していいわけがない
ここで答える意思があるならコテ外してその気色悪い口調もやめて普通に答えろ
それが出来ないならもう二度と来なくていい
0751名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 14:32:11.35ID:hQ/ZO40S
ゴーレムはGPガチャで結構出るだろ
0752名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 14:36:46.97ID:+eezWu3O
自分が正しいと思い込むのはいいけど喧嘩腰で押し付けるのはやめて欲しいわ
色んな意見あって別にいいんだからいちいち噛み付かないで欲しい 空気悪くなるだけ
0753名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 14:44:42.60ID:xu4KFD2+
ランクって上げすぎても弊害とか無いのかな?
2倍期間までにランク120目指してたけど明日か明後日には到達しそうなんだが
0754アドセンスクリックお願いします2014/06/07(土) 15:03:38.99ID:3MZnA5+o
>>753
自分はレベルが上がりにくくなったのと イベ前などの経験値調整が難しくなったのが気になったかな
けどランク高い方がコスト、スタミナ多いので満タン時からのユートピアの回数増えたりデッキの幅も広がったし上げれるなら上げた方が良いと思う
0755名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 15:13:00.94ID:RBvL6D3J
>>753
コスト200になるまではガンガン上げて大丈夫
それ以降も気が向くなら上げて損なし
0756名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 15:14:56.47ID:xu4KFD2+
>>754
なるほどメリットばかりではないので難しいですね
ただユートピアと今後高コストユニが揃うの期待して上げていこうと思いました
回答ありがとうございました
0757名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 15:19:27.53ID:xu4KFD2+
>>756
200までは今回本気で上げても届きそうもありませんねww
まだかなり余裕があるみたいなので安心してランク上げしていこうと思います
回答ありがとうございました
0758名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 15:24:00.00ID:5HCFbVBT
>>743
ありがとうございます。最後もう一回引いて銀以上じゃなかったらリセマラしようと思い消すところでした
他にも昔降臨でとったキャラも残っているのでこのアカウントでつづけようと思います。
http://imgur.com/M4oNhoz
騎士とウンディーネとヘルキマイラを優先して育てていこうと思います…
0759名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 15:41:02.74ID:TU8QTGDB
調べてみたんですがいまいち分からないので質問失礼します 
 
副属性はモンスターがレベルマックスになっていても蓄積値さえ溜めれば光→闇等に何回でも変更可能なんでしょうか? 
0760名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 15:58:21.29ID:XXXJUnQN
>>759
可能だよ
0761名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 16:10:36.31ID:TU8QTGDB
>>760  
教えてくれてありがとうございます 
0762名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 16:19:23.19ID:9DQc5OUs
あれ、いつのまに光→闇→光→闇ってできるようになってたんか
0763名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 18:02:05.39ID:BvekVivY
>>753
因みにランク173がコスト200、ランク195でスタミナ120。
ここら辺までなら上げても損は無いと思うが、ロイホ期間が終わるまでは上げ過ぎない方がいいと思う。

ランク120:スタミナ95、次まで約7万exp
ランク160:スタミナ108、次まで約9.5万exp

ロードリア2周+アリエス1周:スタミナ55、獲得経験値71000~
 →ランク120ならゲリラ2回回したあとランクアップまで行ける。
ロードリア5周:スタミナ85、獲得経験値10万~
 →ランク160ならゲリラ1回回したあとランクアップまで行ける。

無課金で育成に専念したいのなら、10日までは上げ過ぎずにロイホイベント用に温存、
11日~16日で一気に上げるのがベストかと思います。
0764名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 18:02:52.52ID:BvekVivY
連投申し訳ないが、ロードリアは咆哮、アリエスは縄張りで計算。
0765名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 18:16:48.04ID:UpXwUesp
イベダンの道中のドラゴンとか騎士ってドロップするの?
0766名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 18:51:37.39ID:Tkxcr2p7
>>765
本スレの>>565でドラゴンの泥報告あってよ
0767名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 19:43:34.59ID:xu4KFD2+
>>763
こんな質問に計算までしていただいて本当にありがとうございます
幸いアリエスもロードリアも周回出来るので参考にしてロイホ後頑張ってみます
0768名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 19:47:51.61ID:BvekVivY
>>767
いえいえ、私が自分の為に計算しておいたデータなので。
どちらかのランクに近ければ参考になるかと思いました。
0769名無しさん@お腹いっぱい2014/06/07(土) 21:03:23.28ID:Vi5MgWB+
ランク70
全力メンバーで創世までは安定してクリアできます。
ピクリダ無しで創世まわすのと、
ピクリダで怒り振るえるまわすのはどちらが効率が良いでしょうか?
0770名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 21:42:50.55ID:2fUcnjk9
>>769
無限に回れるならどっちでもいい
速さとドロップでどっちか決めれば良いと思う
0771名無しさん@お腹いっぱい2014/06/07(土) 21:50:23.22ID:Vi5MgWB+
>>770
木パしか持ってなくてバースト突破できないので
創世と怒りじゃそのうち無限ランクアップが難しくなりそうなんですよね・・・
キマイラと騎士はどちらも欲しいので、
正直無限ランクアップ出来るならどこでもいいかなという感じです。
0772名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 23:24:45.59ID:O2TfL0N7
リセマラで朱雀
ガチャでサラマンダー1発ツモったんだすが、
火染パーティ目指すのが良いですかね?
だとすると、他の2体はどんなのが
おすすめですか?
また副属性はみんな水が良いんですかね?
質問だらけですみませんが、
セコセコランク上げに励んでます。
0773名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 23:35:18.10ID:BvekVivY
>>772
最初から朱雀狙いで御三家も火を選んでいたのなら御三家、いない場合はゴブリン。と火ピクシー。
あとはガチャやイベダンで出た物を入れ替えていく。
今はランク上げ余裕なので、ランク83までがんばればコスト140になり、
最終進化の朱雀(50)、サラマンダー(50)、御三家(25)、ピクシー(15)などが組める。

副属性は火でいい。
副属性などよく解らないことは本スレのテンプレを読みましょう。
0774名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 23:56:38.96ID:O2TfL0N7
>>773
サンクス!
御三家は火だし、オススメで育ててみたいと思います!
ただ、リンカちゃんも引いたので
可愛いから入れてみたいですよね!
0775名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 00:58:48.80ID:pW5Jr4dY
>>763
これってピクリダの話だよね?
無課金初心者が育成に専念したとしてもアリエスとか厳しいだろうから
無理しないでロードリアかそれでもきついなら門を守る者回した方がよさそう
0776名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 01:18:09.51ID:+zU86DkZ
火水木の騎士拾うなら何処がいいですか?
今ランク58ではじまりの門までならピクリダで行けます
0777名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 01:22:43.43ID:v+yo/Lax
>>776
はじまりの門の「門を守るもの」かな
0778名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 01:27:47.27ID:pW5Jr4dY
>>776
火水木騎士ならはじまりの門の門を守るものがいいかな
ピクリダでランク上げついでに落ちたらラッキーって感じで

>>775
間違えた門を守るものじゃなくて立ちふさがる巨岩兵の方が経験値上だった
0779名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 03:19:56.73ID:+zU86DkZ
>>777
>>778
経験値2倍期間中に全力で回してみます
ありがとうございました
0780名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 07:25:37.79ID:aTQ6vjOQ
昨日始めたばかりでスミマセン、
ダンジョンクリアしても参加モンスターのEXPが変化しないのですが、
そうなんですか?
0781名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 07:31:36.05ID:lgfQskZM
>>780
モンスターの経験値は他モンスターを合成する事でのみ得られる
ダンジョンクリアで得られるのはユーザー経験値のみ(ランク
ヘルプ読む事をおすすめする
0782名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 08:10:21.75ID:aTQ6vjOQ
>>781
ありがとうゴザマスm(_ _)m
0783名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 08:11:15.33ID:p4382V/O
イベントダンジョンって普を周回してでもドロップ狙った方が良いですか?
難は倒せませんでした
機会を逃すとしばらく手に入らないんでしょうか
0784名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 09:28:05.76ID:55A7Vx8x
一定周期でくると思うし倒せないなら今はロイホも出やすいしユートピアとか回って自PT強化につとめたほうがいいかな
0785名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 10:41:50.14ID:ALvLJrNC
ID下三桁目が6なんですが、
今、ユートピア出てないんです。
なして?
0786名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 11:11:21.07ID:p4382V/O
>>784
ありがとうございます
>>785
今日はみんなユートピア来てないみたいですね
0787名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 12:11:22.16ID:Vix55m62
http://i.imgur.com/WOkWieh.png
今ボックスこんな感じでちょっとさびしいから1回だけ11連しようと思ってるんだけど今の木フェスで回してもいいかな?
青竜、シルフあたりがでてくれればそれなりの木染めできそうなんだよね
玄武、ウィンディーネあたりがでたとしても次の水伝承取れれば水染めできるし
それとも聖獣フェス、精霊フェスを待った方がいいのかな?
0788名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 12:26:10.04ID:pW5Jr4dY
>>787
ヴォルハスいるしウルスも取れるレベルのPTあるなら急いで今の木フェス回す必要はないかな
水のモンスも欲しいみたいだし待った方がいいと思うな
0789名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 12:35:31.61ID:4BzrBv2+
ガチャなんて自分の意思だろ?
質問スレで聞くとか違うよね
0790名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 12:39:56.36ID:Vix55m62
>>788
レスサンクス
待つことにするわ
0791名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 12:40:37.99ID:Y1RjP1jQ
リセマラしてて2回ガチャひいてアジダハーカとザラシュトラがでたんですがリーダー格が居ないと厳しいですかね
強サブ2枚とSランクの聖獣1枚どっちのほうがオススメですか?
ちなみに無課金でいく予定です
0792名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 12:59:51.73ID:luleQJoH
今BP30000なんですが、このまま放置しても1000位以内て可能ですか?
0793名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 14:51:17.07ID:a4HbL2qm
ギルメン勧誘で任意のレベル帯指定する方法ない?
自分に近い人しか検索できないのだけど
0794名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 14:59:57.83ID:8wTsb9Wf
>>791
その2体いるなら始めてもいいんじゃないかな

リーダー格に関しては来週に災獣が来るので
それ取れるようにランク上げと育成頑張れば大丈夫だと思う
0795名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 21:31:22.86ID:4NP6DARs
ザラシュトラで始めたんですが  
石10個溜まってアジダカーハ、青龍がでたのですがまずは青龍を育てた方がいいんでしょうか?
0796名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 21:42:11.98ID:v6fLtXJk
>>795
なんという強運・・・
ザラも同じスキルだからザラでもいい
むしろコスト低い分ランク上がるまではザラのほうが使いやすいかもね
0797名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 21:54:25.31ID:4NP6DARs
>>796 
青龍が元々レベ25だったのでコスト低いザラシュトラメインで育てる事にします 
教えてくださってありがとうございました
0798名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 22:18:31.10ID:p4382V/O
今回のランバト報酬のバハムートって性能的にどうですか?
コレクション程度でしょうか
0799名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 23:00:35.08ID:NV1eW2hh
>>797
個人的には属性違うし同時に育てても良いと思う
青龍は優秀なリーダーだし
>>798
矢印使いづらいし400万テーブルのわりに弱い
同じ400万なら白虎ウィスプミスラゲオルのほうが良い
光自体不遇めだし光パ作らないならヘルキマと騎士以外育てる価値はあんまりない
0800名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 23:15:56.92ID:p4382V/O
ありがとうございます
ボックスが狭いので廃棄しました
0801名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 23:26:35.05ID:CyUJ+uvD
>>794
遅ればせながら回答ありがとうございました
このまま頑張って災獣取ります
0802名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 23:40:45.31ID:+lVDymgB
バハムートクラスの奴を成長させないならともかく
捨てるぐらいならボックス増やすべきだとおもうがな
0803名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 01:57:53.17ID:tLc4GpMS
受け取らないでお知らせBOXに入れときゃいいのに
0804名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 06:49:42.45ID:1iC7UVyR
>>800
マジ?
あり得ない事だよ
0805名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 07:10:04.39ID:QIPTvDd+
ネタだろ
0806名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 12:49:34.94ID:qBo4Kk29
引き継ぎコード発行ってログイン画面左下のデータ引き継ぎってとこからでも出来る?
0807名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 16:28:47.73ID:rhDotcwT
青龍&ティエラと朱雀&ザラシュトラだったらどっちのほうが強いの
0808アドセンスクリックお願いします2014/06/09(月) 17:34:03.09ID:+MKPIx/Y
>>807
朱雀の回復は4ターンで60%回復するけど十字方向の味方なので3人分で180% ティエラは45%を全体で180%
レベルはザラシュトラが99まで上がるが朱雀のステが青龍に比べるとかなり低いのでステはトントン位じゃないかな
リダスキルはザラシュトラが耐久パにもなるので火に軍配が上がる

リセマラでその2組が出たなら自分なら木で始める 火は育ちきるのが時間かかるのと回復役としては朱雀よりティエラのが使い勝手が良く全体化もあるし混色パにも入れやすい あと単純に女>男だな
0809名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 17:39:35.12ID:TnGP5Zbp
>>808
朱雀も囲えば全員にかかるから240%だぞ
まあ俺も木を選ぶけど
0810名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 17:45:06.39ID:C8mUYF8V
火パと木パでどっちが強いか比べてもそんなに意味ないけどな
リセマラの話なら木を選ぶ ティエラの汎用性が高いから
火パは矢印優秀だから使ってて一番楽ではあるけど
0811名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 18:55:01.38ID:PzZpfiME
携帯割れて操作出来なくなって機種変したんですけどこれってもう前のアカウントからは出来ないんでしょうか?
0812名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 19:15:34.30ID:UE4GhWQE
ユーザーIDメモってるだろ?それを運営に報告して対処してもらえ
0813名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 19:51:03.90ID:aZnR24vR
ヘルキマとかのクリティカルダメージup系のLSは1.5×6倍なんですかね?
それともそのまま6倍ですか?
0814名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 19:51:34.81ID:iXWwWeEa
副属性で質問なんですが樹アナスタシアに間違えて赤ロイホ入れてしまい火になっちゃったんですが樹にはもう戻せないのでしょうか?緑ロイホ10数匹与えてももどらないんですが
0815名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 20:28:37.79ID:mAs4R8ja
>>813
そのまま6倍

>>814
副属性はすぐ切り替わるようになったハズだが…
あと10匹くらい食わせてダメだったら諦めろ
0816名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 20:41:53.11ID:JqREuL72
問い合わせした時に自動返信じゃなくて個別返信のときサポートから送られてくるアドレスってgungho.jpじゃない?
もしそうなら迷惑フィルターで弾いてる可能性があるんだけど引き継ぎコードの発行お願いしてから3日返信無い
誰か経験者教えてくれ
0817名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 21:25:43.35ID:JfSE3i+2
>>816
問い合わせ窓口のFAQの一番下のその他項目を見ればいいんじゃね?

調べ方が分かりませんじゃ話にならないよ。
0818名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 22:12:22.21ID:RMIlxFAl
大狩猟で木ロイホ20匹手に入ったんだけど、何育てたらいいですかね?
☆5ドラゴン、☆4古獣、☆5伝承、☆5御三家、それ以外
0819名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 22:24:12.45ID:aZnR24vR
>>815
ありがとうございます
0820名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 22:51:07.72ID:JqREuL72
>>817
そこはもう何回も確認してる
やっぱりメールが届いてないって訳では無いのかぁ
引き継ぎコード発行を問い合わせで頼んだことある人何日くらいで返信きた?
0821アドセンスクリックお願いします2014/06/09(月) 22:54:36.39ID:erncIr8a
>>818
BOXみてないので何とも言えないけど木の駒は全部書いてた?
あとレベルも書かないと回答し辛いと思うぞ
0822名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 23:00:20.12ID:zQN/tYeo
ケリ姫側のアイテム目当てで始めたらウィルオーウィスプっての出たんですが強いっすか?
可愛いので当たりと思い込んでますが…
0823名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 23:02:32.66ID:iXWwWeEa
>>815
こちらも戻りやすくなったはずと思ってたんですど...
緑ロイホ切れちゃったんで諦めるか水でもつけます
0824名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 23:03:42.15ID:HMvWDcmL
>>820
迷惑フィルターで弾いている可能性があるなら、弾いているか確認したの?
0825名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 23:11:02.60ID:/BgYTQYd
>>820
返信のアドレス知りたいなら師範代に聞きゃいいじゃん
0826名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 23:12:07.22ID:tcgavwKq
>>822
>>152
ウィスプは精霊使いだからBランクだね
0827名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 23:59:08.20ID:VsybgZUS
>>826
822ですがありがとうございます
ギリギリランクインって感じのようなのでちょっと始めてみます
0828名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 00:02:01.97ID:aZnR24vR
>>822
個人的には矢印もあって同じ光属性のリーダー枠の白虎よりかなり使いやすい
ヘルキマイラというスキルが優秀なモンスターも極低確率とはいえノマダンでドロップも狙えるし悪くはない
ただ>>152にある通り光闇は不遇だし本腰を入れてやるなら後悔するかもしれん
0829名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 00:18:00.17ID:/P4edo11
全色パ育ってるが汎用性の高い光闇はなんだかんだでよく使う
バトチケD高速回し、コインDピクリダでのサブ、ランバト等
ランバト上位もウィスプリダ、シェイドリダ多かった気がするし
まあどれも石ジャブが前提にあるけどね・・・
0830名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 01:08:39.39ID:405uZX5/
始めたばかりです
スタミナ調整で古に祀られし光蛇の一番簡単なところに行ったら一発でボス泥しました
元々ここはドロップ率が良いのか悪いのか知りたいです、体感で構いません
またどの程度使えるユニットなのでしょうか
木パがメインで光は他にケリ姫と光ドラゴンしかいません
0831名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 01:17:24.49ID:Fvx/CVrG
>>830
泥率自体はかなり低いはずだから運がいいよ おめでとう
別に強くもないけど使えないレベルでもないから序盤は使えると思う
そもそもこのゲームは闇光が(ry
0832名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 01:29:47.19ID:AoLbnaIm
>>831
ありがとうございます
アムルタート,スクルド,ピクシー,御三家のPTで進んでいるのでわざわざ光パを作るほどではなさそうですね

後半、文脈から理解できずに申し訳ないです
このゲームは(他と違って)闇光が弱いということでしょうか?
他同様メリットばかりではないということですか?
0833名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 02:47:15.94ID:M3A3sZmP
>>832
このゲームの光闇はお互いに強いから受けるダメージも増える
だから一方的に強い属性が存在しない
副属性を3段階目まで上げると受けるダメージもほぼ等倍になるけど例えば闇ダンジョンに光パで挑むなら3属性に光の副属性を3段階つけたほうが楽という意見もある
なんだかんだで汎用性あるけどね
0834名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 02:51:12.61ID:Hns9+1Ga
本スレでデータベースを作ってる者です。こんばんは。
スキルの効果について質問失礼します。

・白虎の「超反撃」とウンディーネの「猛反撃」がそれぞれ何倍なのか
・ヘルキマ等の「かなりアップが2倍」に対し、ユーリンチーのアップが何倍なのか
・ナイトメアカオス等の「大きく下げる」とガヴナンの「下げる」はそれぞれ何倍なのか
・黄龍の「毒」とサキュバスの「弱毒」のダメージ計算方法
・ウルド等の「攻撃を封じる」はスキルも含めた全てを封じるのか
・アムルやパラケルススの「○○方向を封じる」は矢印だけなのか、その方向へのスキルも封じるのか

質問が多くて申し訳ありません。
知る限りでいいのでいいので教えて頂けると幸いです。
0835名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 04:13:25.96ID:eaXNJtH+
なんで「データベース作ってる者」とか言っちゃうのかね
普通に質問すればいいのに
0836名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 08:01:01.77ID:HkVGerZ6
前置きがないと糞うるさい質問厨にしか見えないからじゃね
0837名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 09:41:25.68ID:+G2FQ9nR
質問スレで質問厨・・・?
0838名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 10:01:38.83ID:kbua1Y14
質問スレでいくら質問しようが構わないのに
前置きすると、データ纏めてやってるんだからこれくらい調べろよオイに聞こえて嫌だわ
0839名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 10:19:31.14ID:xiSrh2Yf
>>834
いつもありがとうございます!
ユーリンチーは1.5倍です
0840名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 11:59:31.23ID:Hns9+1Ga
>>839
ありがとうございます。
0841名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 13:29:50.01ID:mHoW0Mpm
>>834
>>835だけど、わかるものだけ
白虎は攻撃力(1回分)の5倍
ナイトメアは0.25倍、小数点以下切り捨て
だと思われる詳しく調べてないから合ってるかは知らん
0842名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 13:53:20.13ID:06ke+uz0
油淋鶏欲しいんですけど、
難易度高い方がドロップしやすいんですか?

まだランク50の初心者で、
サンピクシー、木龍(max)、ジュピトピクシー(max)、クレイソン(max)で組んでます。
0843名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 14:07:31.54ID:Hns9+1Ga
>>841
ありがとうございます。

>>842
難易度が高い方がドロップしやすいです。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 15:14:07.91ID:wnBPlzP0
今のBoxこんな感じなんだけどどういうパーティ組めばいい?
http://i.imgur.com/NfAnksZ.jpg
0845名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 15:31:07.38ID:YE15xqv4
ランクアップによりコストの上がる法則など分かる方いますか?
とりあえず150にしたいのですがいくつまでランクあげればいくでしょうか
現在75のコスト136です
0846名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 15:43:25.12ID:I+MHTyXn
ランク270になったんですが、ロードリア周回は無限ランクUPしなくなったため、輝龍ピクシーリーダー最速pt教えてください
0847名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 16:25:06.66ID:0q7Lq2eE
>>845
ランクアップ毎に、スタミナ1増→コスト1増→コスト1増の繰り返しだと思います。
ランク95前後でコスト150に到達しますよ
0848名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 16:46:16.84ID:YE15xqv4
>>847
ありがとうございます
無心でロードリアマラソンしてていま81まできました。がんばります
0849名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 17:25:37.22ID:ZmF/nh+P
回復役に闇ドラゴンが欲しいのですが、通常マップのどこでドロップしますか?
0850名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 17:50:42.74ID:Fvx/CVrG
>>849
出現するところならどこでも
経験値うまいしアリエスの邪竜のなわばりがおすすめ
0851名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 17:59:50.53ID:2punfpMx
本スレ?でこちらへ行けといわれたので挨拶がてらに

ケリ姫コラボで始め、最初のガチャでアムルタートが出ましたが、
コレで木パメインで育成していけば終盤まで戦えますかね?

無課金前提で、アムルタートを中心に育てた場合
(木キャラ集め含めて)どの程度苦労するかお聞きしたいのですが
0852名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 18:01:06.63ID:TR2n0PHv
>>849
プトゥールの邪竜がサクサク廻せるから楽だよ
泥率はどのダンジョンもそんなに変わらないから少ないスタミナで数打った方が良い
今は経験値2倍だからスタミナ効率もいい
目安は100周ですからファイト!
0853名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 18:05:21.98ID:Hns9+1Ga
>>851
6/17日から1日限定で木の災獣というイベントダンジョンが再登場するので、
そのイルードを入手できれば木の攻撃力2.1倍パも組めてやりやすくなると思います。
最後の一匹はガチャやドロップが出るまでは石版報酬で貰えるピクシーを入れておくといいです。

木パーティを作ると火のダンジョンで非常に痛い思いをするので、
出来ればその他の色も一色作っておくとどのダンジョンも回れるようになってオススメです。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 18:20:38.01ID:Fvx/CVrG
>>851
本スレでも言ったが俺はリセマラを勧める
現状HP上がるだけじゃキツいからな
オススメはエルフってやつ
今は木フェスだし
まあめんどくさいならそれでもいいかもしれないけど
0855名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 18:21:45.71ID:M3A3sZmP
>>851
アムルタートはあんまりリーダーには向いてないから無理に属性を統一する必要はないと思う
始めは御三家リーダーで進めて怪鳥の巣の怒り震える空気で騎士ドロップさせてリーダーを騎士に交代すると良いかと
ケリ姫ダンジョンのユーリンチーを確保できれば強力なサブになる
最終的には災獣リーダーで属性統一するべきだけどね
属性統一においてはスペダンのボスなどを使えば良いと思う
0856名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 18:22:00.86ID:2punfpMx
>>853
最初の御三家も木にしちゃってたんで、メイン木で後は適当に他の属性も意識して育てるようにします
まずは17日に向けてある程度育てないと
0857名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 18:39:19.17ID:tnVfXejL
青龍進化後、アルムタート進化後、御三家の最終進化×2で全部70くらいのパーティーで水の伝承行けますか
あと、どのくらいの確率で落ちますか?
0858名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 18:41:48.16ID:ZmF/nh+P
>>850
>>852
了解しました!
バースト渓谷で詰まってるのでプトゥルーの方いってきます!
0859名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 18:44:43.56ID:Hns9+1Ga
>>857
パープルドラゴン★5一匹だけで極クリアできたから余裕だと思う。
本スレに行動パターンを書いてる人居たから調べておくといいが、
簡単に攻略方法言うと、初期位置から動かずにいてスキルを溜める。
その間にスキルを喰らうがドラパならオート回復で、木パなら普通に耐えられる。
確率に関しては数字が出てないが俺はサブ含め1/2だった。他の極と一緒だと思われる。
0860名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 19:49:16.88ID:M03KWRW0
いつのまにか青ピク売ってしまってた・・・・
0861名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 19:49:47.45ID:M03KWRW0
ごばく
0862名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 19:52:41.71ID:QCc3APjo
リセマラしまくってますがエルフが出ず心が折れそうです。
ヴァンパイアとザラシュトラだったらどっちではじめるほうがましですか?
0863名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 19:54:14.45ID:Wtoplj9L
なんかアプリが落ちる
0864名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 20:14:18.46ID:Hns9+1Ga
>>862
リーダーとしてはヴァンパイアの方が優秀ですが、
サブとして使うならザラシュトラの方が優秀だと思います。
序盤をスムーズに行きたいのならヴァンパイアでいいかもしれませんが、
混色1.8倍パなら他にも騎士等で作ることもできるので、ステやスキルが強いザラシュトラがオススメです。
0865名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 21:37:12.01ID:QCc3APjo
>>864
ありがとうございます
ザラシュトラでスタートします。
0866名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 21:39:38.33ID:YKqB0Cug
自分もケリ姫コラボからでリセマラでアジ・ダハーカを引いた垢と
今ヴェルダンディの出た垢があるんだけど
どちらで始めるのがいいのかな?
タブン無課金で、まったりとやる予定です
0867名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 22:20:26.77ID:6C5UDMiD
>>866
間違いなくアジダカーハ
ヴェルダンディは運命の館でボスとして出るし
ステ矢印が微妙で使いづらい
0868名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 22:23:16.60ID:ehjoOGGU
>>834
ウルド、麒麟、アナヒタのスキルは相手のスキルも封じるよ

ガウナンは多分0.5倍
0869名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 22:46:10.92ID:U56Cz9NA
>>834
ガヴナン0.5倍で合ってるね

ウンディーネの猛反撃は3倍
「○○方向を封じる」は矢印だけだったと思う
0870名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 23:06:55.68ID:YKqB0Cug
>>867
なるほど、ありがとう
それじゃあ、アジダカのデータを引っ張り出してゲーム始めることにします
0871名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 23:13:21.09ID:Hns9+1Ga
>>868
>>869
ありがとうございます。
0872名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 23:40:55.80ID:Ykrk79rm
http://i.imgur.com/cFqMpBy.jpg
http://i.imgur.com/eI5DDdQ.jpg
ベネディクト初挑戦なんですけど、上と下のパーティどっちで行ったらいいですかね?あとスクルドのスキル貯められますか?
0873名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 23:47:54.61ID:0q7Lq2eE
>>872
ギルメンかも。

自分なら下のパーティーで行くけど、いきなりボス戦でスキルためはできないから、ヘルキマは入れ替えても良いかも
0874名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 23:50:22.69ID:Qkflr0Qx
>>872
ベネはHPが持てばスキル1発は撃てる
0875名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 00:00:06.58ID:6C5UDMiD
>>872
多分どっちで行っても楽勝だと思うわ
0876名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 00:03:37.05ID:2N+CrWUB
ベネって何もしなかったらずっとスキルたまるの?
0877名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 00:06:18.52ID:0GaO9lkK
>>876
全体攻撃してくるからじわじわ削られる
耐久パじゃないなら攻撃した方がいい
0878名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 00:07:32.74ID:vg8zStqj
>>873
ヘルキマを騎士かなんかに変えて見ます
>>834
それなら下で一回行って見ます
>>835
冥いけますかね
0879名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 00:32:29.45ID:o4o3AdC1
運が良かったら全体攻撃1、2回しかして来ないから20ターンくらいは溜めれるよ
0880名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 00:48:14.47ID:vg8zStqj
872ですが、極は余裕で調子乗って冥行ったら、全体攻撃連打でパーティ半壊して全滅しましたヘルキマ貯められないって言う意味がよくわかりました
でも極で落ちたのでよかったです
アドバイスくれた方々ありがとうございましたm(_ _)m
0881名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 02:00:13.36ID:tt7RcsXJ
ウィンディーネめちゃくちゃ頼りになるなぁ ほんとリセマラこいつでスタートして良かった
0882名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 02:00:45.09ID:tt7RcsXJ
すまんミス
0883名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 07:44:22.37ID:vQtc33sj
進化前ベネディクトのときのスキルレベルって進化後に引き継がれますか?
0884名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 08:18:16.29ID:3loIzDHn
結晶を買おうとしても、通信エラー~電波状況の良いところで再度と表示され購入できません。
運営にも問い合わせしてますし、自己解決できないので詳しい方いたら教えてください

ちなみに、ドコモのエクスペリア使ってます
0885名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 08:20:07.18ID:t7c4TgTj
>>883
進化後スキル名が変わらない→レベル引継ぎ
進化後スキル名が変わる→レベルリセット
ベネは変わらないからどんどん食わせてちょ
0886名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 08:23:55.47ID:3loIzDHn
すいますん、ちなみに結晶60個80個購入の場合です
0887名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 09:14:24.81ID:FSWaIF6s
それ以下のが買えるならガンホーのせいかもね
通信エラーでもカードから引き落とされて、結晶も手に入らないって可能性が微妙にあるから
決算を確認して、引き落とされてるようなら運営に言えば対応してもらえるよ
引き落とされてなかったら色々な所で試してみたらいいと思う
0888名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 13:33:38.10ID:K78yYJez
ヴォルハス ヴェルダンディ リーオ 水騎士 玄武 ベネディクト
で水パ作りたいんですが、誰抜いたらいいか考えてますアドバイスください・・・。
全員レベルMAXです
0889名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 14:48:17.02ID:1JUiXe9d
プチリンチーの制限ダンジョンでの運用を目指してスキルマ狙ってるんですが、もしかしてカーバンクルのスキルをあげた方が使えそうですかね?
0890名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 15:09:26.07ID:qLDllH/P
リセマラしててティエラ狙ってたんですがアナーヒターというのが出ました
引き続きティエラ狙うかこのまま始めるか迷ってます
アナーヒターは当たりですか?
0891名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 15:49:24.05ID:3loIzDHn
>>887
>>884ですが、試しに30個買ってみたら購入でき、その後60個85個買おうとしたら不具合が起きたので運営側の問題かもしれません。
なので返信待つことにします
いろいろありがとうございました
0892名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 15:58:11.63ID:3loIzDHn
>>890
外れではないけど、自分ならリセマラ続行で、リーオ、青龍、ティエラならゲーム開始します
0893名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 16:10:15.93ID:3aRH01km
>>892
ありがとうございます
今木フェスみたいだし、リセマラ続行します
0894名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 16:45:58.95ID:ZWZPrjIw
http://i.imgur.com/0hFF1eg.jpg

一昨日復帰したんだけど手持ちこれでどんな編成するのがオススメ?
ベネディクトとセイレーンでたから水闇混合とかがいいのかな?
0895名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 17:51:00.55ID:NMmHsV+/
木の騎士欲しいんだけどどこを周回するのが一番いいかな?
0896名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 18:41:05.31ID:+TLZgxbt
>>895
はじまりの門の門を守るものかな
0897名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 18:45:13.82ID:NMmHsV+/
>>896
わかった、ありがとー
0898名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 22:31:49.10ID:NjiC5N5f
ランクあげみんなピクシーリーダーでどこ回ってるの?
ピクシーリーダーだと時間かかるんだけど、効率のいいPTとダンジョン教えてください
0899名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 23:38:51.61ID:5TmdwwbD
>>898
リーダー闇ピク、ナイトメアシェイド闇災獣で館を守る神使回ってる
自分が回れる好きなとこでいいんじゃない?

本スレで貼られてたやつ↓
http://i.imgur.com/MjIoUoF.png
0900名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 23:55:58.27ID:oEjEuYgd
ケリ姫ダンジョンの極では雑魚は★2しかドロップしませんか?
★1のザコが欲しいですが普をやるのがいいですか?
0901名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 00:01:18.60ID:1MfhQW3+
>>894
コストが足りるならリーオ、ベネディクト、ナイトメア、騎士(最終進化)
足りていないならケリ姫最終進化がレベル上がり易く使い易い。
0902名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 09:28:38.74ID:T88VO1Om
>>899
ありがとうございます
そのメンツでそこのダンジョン死なないですかね…どうやって立ち回っているかも教えて貰えたら嬉しいです
そのメンツだと災獣以外持ってます
0903名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 13:40:59.21ID:e4P2OK9b
ガイアでたんですが、こいつではじめていいですかね
0904名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 13:48:09.35ID:KMyYb4vW
>>903
要リセマラ
0905名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 14:49:57.52ID:HDa6pGu6
>>898>>902
情報がないから、みんなアドバイスあげれないんだよ
>>899の表の場所が周回できないなら、はじまりの門の創世の光、それも無理なら怪鳥の巣を周回
0906名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 15:31:30.32ID:derV74S+
7コンボ以上で…って使いづらくね?なんかコツ無いの?
0907名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 15:42:37.25ID:1MfhQW3+
>>906
4回攻撃が実装されていないので実質9コンボ以上だと思って使っていい。
コツも何も目的に合わせて使えばいい。
例えば降臨系なら2匹いれば9コンボはできるんだから使い易い。
更に普通のダンジョンでもあえてスキルを発動させないでスキルを溜められる。
0908名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 18:16:07.42ID:fvdIzW/R
>>907
対ボスに使いやすいのか!よく分かりましたありがとう
0909名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 18:24:09.20ID:sNQuqoYr
青龍で始めたんですが木パーティってどこで揃えればいいですか?
全くリーダースキルを活かせてないです
0910名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 18:52:52.33ID:+abK/d6m
ガチャかイベダンで落とすか。

聖獣リーダーパーティ作るのは無課金だと時間かかるよ
0911名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 18:53:53.61ID:+abK/d6m
青龍はサブとしても優秀だからしばらくは御三家リーダー混色で進めて行くしかないんじゃないかな。
0912名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 18:55:39.51ID:nYsyquFp
ランク315にしたいんだけど、皆は輝竜orロードリア周回どっちにやってる?
輝竜は4、5分掛かるんだが、ロードリアは2分程度。
0913名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 19:10:18.47ID:sNQuqoYr
ありがとうございます
とりあえず今はランク上げつつ進めるところまで進めたいと思います
0914名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 20:00:24.50ID:Ppkn9bSx
モンスター探索というのについてなんですけど
レア度の高いモンスターを派遣すると良いと見ましたが(コマンドラ?推奨っての)
☆6のスイートホークも派遣要員としては優秀だったりしますか?
0915みぃ@じゃがりこギルマス2014/06/12(木) 21:56:18.55ID:+jnZCWsA
>>914
レア度が高い方が報酬の数が増えるからオススメって言われてるの。
★5以上量は変わらないから★6でもいいんだよ
0916名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 23:04:40.37ID:ZvApquCK
>>915
ありがとうございます
今、鷹は初の20時間出張に旅立ちました
0917名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 23:34:30.51ID:4YEbVkyz
>>916
1時間も20時間もそんなに収穫量変わらないからいじる暇があれば探索時間短いほうがおすすめだよ
0918名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 23:45:02.37ID:nYsyquFp
明日来るであろう火竜は石何個ありゃ多りますか(^∇^)?
0919名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 00:03:21.69ID:ahsNQeHa
モンスター所持枠ってどのくらいまで拡張しとけばいいんでしょうか?
現在ランク20の枠上限が25でパンパンなんです
ダンジョン行っては育成売却疲れました
石は4つしかないです
0920名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 00:05:10.69ID:0AmgQlz/
>>916
1時間は面倒としても10時間か5時間のほうが良い
>>918
仮に1%として期待値は25kぐらい
一応性能下げて実装される可能性も考慮すべき
0921名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 00:05:22.99ID:+kVc2AV0
>>919
全部拡張にまわしていいとおもうよ
0922名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 00:08:17.55ID:W0OQSSZJ
>>901
ありがとうございます!
騎士が一番いらない子かと思ってました

コストはあるんでボチボチレベ上げしていきます!カラフルリード倒せるかが問題だなぁ
0923名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 09:57:41.66ID:tQ34lM0X
最初のカラフリードはコンテすれば
ええんでない
0924名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 12:50:20.90ID:PnV+d7Wx
最終進化の騎士に、
ケリ姫ダンジョンの敵を食わせて、スキルあがるで、あってますか?
0925名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 13:07:50.29ID:jNw+wx/U
>>924
あってるよー
ケリ姫ダンジョンの雑魚は進化前なら各色騎士の、進化後なら各色精霊のスキル上げに使えるよ
0926名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 13:21:25.01ID:PnV+d7Wx
ありがとう!
初めてリード系ゲット出来て、進化したばかりだった。

ずっと進化出来なかったから、ロイホ溜め込む為に、BOX拡張続けてて、ガチャが引けない。。。倍率アップまで引かないで待ってたのに。。。
0927名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 13:29:14.96ID:fRcUOtM/
今日のガチャで、風水のキャラが結構揃ったのですが、どちらを先に育てるか迷ってます

風→青龍 エルフ×2 シルフ アムルタート
水→ウンディーネ リーオ 水騎士 アナーヒター
09289272014/06/13(金) 13:32:46.95ID:fRcUOtM/
途中で送信してしまった…

青龍がかなり強そうですが、しっかり育てれば風パでも極のユーリンチ倒せるでしょうか?
0929名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 13:40:52.28ID:wfT+nSQ7
>>928
とりあえず油淋鶏倒したいなら水パの方が良いと思うよ
安定して倒せるようになったら木も育成していけば良いんじゃないかな
0930名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 14:05:04.94ID:8nP/945Z
ユーリンチは☆5でlv99だけど経験値タイプは400万?300万?
0931名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 14:14:40.30ID:4/NjCPye
かけら集めてもらえるピクシーって置いてた方がいいんですかね?
0932名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 14:24:58.34ID:FbGzmdeV
現時点でのリセマラランキング

SSランク
・レプティアス(期間限定)( 飛行・全体化持ちでステータスもスキルも矢印も全てが優秀、中でも攻撃力は頭一つ飛び抜けている。その上、コストも低いため序盤からパーティーに入れることができる。)

・ヴォルハス(期間限定)(貫通・全体化持ちでステータスもスキルも矢印も全てが優秀。その上、コストも低いため序盤からパーティーに入れることができる。)

Sランク
・青龍(Lスキルとスキルとステータスが優秀。スキルは攻撃倍化でサブメンバーとしても使える。)

・玄武(Lスキルとスキルが優秀。スキルは2ターンの間自分と周囲の味方を無敵にする。HPは全モンスター中最高。欠点は火力と移動力の低さ。)

・朱雀(Lスキルと矢印が優秀。スキルは貴重な回復系。欠点は全体的に低めなステータス。)

Aランク
・ティエラ(瞬間最高回復のスキル持ち。Lスキルは属性を問わないため序盤から活躍できる。無課金ユーザーにおすすめ。)

・ウィンディーネ(ステータスと矢印が優秀。全体カウンターという珍しいスキル持ち。聖獣に次ぐ倍率のLスキルを持ち、発動条件は聖獣より易い。)

・サラマンダー(ステータスと矢印が優秀。スキルは前方向の敵に攻撃力×60倍の火属性ダメージを与える。聖獣に次ぐ倍率のLスキルを持ち、発動条件は聖獣より易い。)

Bランク
・リーオ(矢印が優秀。青龍と同じ攻撃倍化スキル持ち。)

・上記以外の聖獣、精霊使い(Lスキルが優秀。)

・ヘルキマイラ(強いがダンジョンで入手可能(超低確率でドロップ)。)

・冒険者

※朱雀、玄武、青龍等の聖獣やサラマンダー、ウィンディーネ等の精霊はコスト
が高く序盤は扱いにくい。またLスキルの都合上属性を統一する必要があるため
多少敷居が高い。

※被ダメに属性相性が関係するので光闇は他3属性に比べると不遇。

※Aランクまでであればどのモンスターで始めても問題ない。
リセマラに疲れたらBランクで妥協するのもあり。

質問スレを見にくる初心者のためのリセマラランキングなので多少説明過剰になってるかもしれません。
0933名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 15:08:06.97ID:Pa6g+ErT
>>931
絶対売らない方がいい。
他だと手に入らないに等しい。
0934名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 15:11:31.58ID:W0OQSSZJ
副属性仕組みは理解できたんですが
積極的に色指定して強化していくべきでしょうか?
0935名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 16:04:12.73ID:KVOkR0ux
アジ・ダハーカでスタート、途中で引いたリーオをリーダーで混色やってたんですが、さっきウンディーネが出ました

水パに乗り換えた方がいいですか?
ケリ姫コラボで始めた無課金なんで、水は後は御三家と水騎士とゴーレムとピクシーしかいないんですが・・・
0936名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 16:28:09.28ID:fRcUOtM/
>>929
ありがとうございます。
せっかく精霊使い手に入れたので、水パ育ててスキラゲしつつランク上げがんばろうと思います。
0937名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 16:31:30.41ID:OMWw6cmf
誰か>>930の答え頼むよ
これによって今日の火ユートピアで育てるかかなり変わってくるんだ
0938名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 17:16:15.98ID:Nfa70XAf
>>934
最低でも光闇に3属性をつけないことだけ意識すれば後でパルメリーで塗り直せる
属性統一パ複数作れないならあまりつけすぎるときつくなる
作れるなら2段階までつけたほうが良いかと
>>935
ウンディーネ、リーオ、騎士、御三家で充分やっていけるから乗り換えたら良いと思う
>>937
プチリンチーは150万テーブルだった
進化してもテーブルは変わらないモンスターが多いらしい
1LVユーリンチー持ってるならレベルアップに必要な経験値で判断できる
108が400万 81が300万 40が150万
0939名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 17:17:01.74ID:wfT+nSQ7
>>935
乗り換えるというより使い分ければいいよ
せっかくダハーカおるんだし火のクエだけは水パにしてそれ以外は自分の好きな方使えばいいと思う

水パの面子はウンディーネ、リーオ、水騎士、御三家orピク(後に伝承竜 って感じで充分やれるはず
0940名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 18:47:11.63ID:WeReNixU
>>938
>>939
ありがとうございます
光闇火ダンジョンは水で
風水ダンジョンは混色で
やっていこうかと思います
0941名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 18:50:11.86ID:4dtQtKCf
災獣に備えてPT整えたいんですが
火水木には水染めティエラLで最終光闇騎士に
ユーリンチーor鯱orガルーダで行こうと思ってるんですが厳しいでしょうか?
レベルは騎士が60程で他はカンストです
0942名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 19:38:21.52ID:fRcUOtM/
副属性ってもしかして後で塗り直しできない…?
ティエラに水つけちゃったよ…
0943名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 20:03:27.39ID:l4R1z3Ml
>>941
問題ないんじゃないかな
災獣ははじまりの門クリアできるなら余裕だと思う

>>942
上書きできるから大丈夫
0944名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 20:46:20.23ID:/6kLAUKE
騎士のスキラゲのための素材が欲しいんですがケリ姫の普と易どっちの方が効率いいですか
0945名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 21:08:32.83ID:RieP9Lui
リセマラしてるんですが引継ぎコードはいくつも発行しても大丈夫でしょうか?
0946名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 21:09:39.17ID:NKrkZ92n
>>945
大丈夫だ10個でも20個でも作るんだ
0947名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 21:10:48.61ID:RieP9Lui
>>946
ありがとうございます存分にリセマラします
0948名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 21:24:27.82ID:ioYU1U7N
>>944
ステージ4あるから普がいい
0949名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 21:39:19.01ID:RnErZzkZ
>>943
はじまりの門はクリア出来てるんで安心して突っ込んで来ます
レスありがとうございました
0950名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 22:41:58.23ID:RieP9Lui
リセマラした結果
玄武、ウィスプ、サラマンダー、ザラシュトラが出たんですかどれがいいでしょうか?皆さんの意見をお聞かせください
0951名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 22:44:22.56ID:RieP9Lui
次スレ立てたことないですがやってみます
もし出来なかったら>>970お願いします
0952名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 22:54:06.45ID:/6kLAUKE
>>948
スタミナ的に普1回=易2回なんですが
それで普>易となるのは易のドロ率がよくないからでしょうか?
0953名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 22:56:41.49ID:RieP9Lui
立てれたんですが誘導はタイトルとURLを貼ればいいんでしょうか?
0954名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 23:12:00.23ID:RieP9Lui
一応貼っときます
【Android/iOS】サモンズボード質問スレ part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1402667339/
0955名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 23:22:27.83ID:aJkUS4MZ
>>954
乙です!
0956名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 00:04:29.31ID:sM8Xadzv
>>954

だが、テンプレを変えてほしかったかな
0957名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 00:10:00.75ID:m1MfFz9l
>>954
乙です
テンプレ張ってる最中かな?

リセマラは
玄武>サラマンダー>ウィスプ≧ザラシュトラ

こんな感じあとは自分の好み
ただ今はフェス限定のレプティアスがでるから
がんばるのをおすすめする
0958名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 00:25:11.81ID:51h3wNVn
>>956
マジかすいません

>>957
ありがとうございます玄武で始めます
テンプレは本スレの奴を全部持ってきて貼ったほうがいいですか?
0959名無しさん@お腹いっぱい2014/06/14(土) 01:44:03.03ID:cC4XUEBF
火ロイホ余りまくってるんでプチリンチー進化させたいけど
コマドラが足りません・・・
木曜まで待つか、どこかのダンジョンで入手すべきか迷っています。
木曜ダンジョン以外はどこも出現確率同じでしたっけ?
0960名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 07:32:53.86ID:xowyRm/c
リセマラ表に炎神も入れた方がよくないか?質問も多いし
ザラシュトラ、アジダハーカ辺りは入れてもいいと思うんだよね
0961名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 07:47:53.77ID:fvgSKUSf
>>959
怒り震えてりゃ適度に落ちるよ
0962名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 07:55:19.15ID:hPV5RcRO
>>960
実際ランクに入るのかどうか
同スキルのティエラ、リーオが入ってるけどLSも考慮に入れるとリセマラ向きなのか疑問が残るんだよな
0963名無しさん@お腹いっぱい2014/06/14(土) 07:58:20.08ID:cC4XUEBF
>>961
怪鳥の巣でも落ちたんですね・・・
結構まわしたんですがボックスにコマンドラしかたまっていないので
コマドラはもっと前のダンジョンかと思っていました
0964名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 08:23:52.49ID:jT6OvoN3
フェス限狙いなともかく、リセマラとかそれなりのが出たら始めればいいと思うんだけどな
アジ・ダハーカで始めちゃった新参だけど、クリア石でちょこちょこ引いた分で、リーオ・ケットシー・ウンディーネ・サラマンダー出たよ
0965名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 09:28:23.35ID:rFrIq/g+
ティエラとアジダハーカは回復量違うで
コスト安くて属性問わないLS優秀なスキル持ちってリセマラ向きとしか言いようがないと思うが
0966名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 09:35:02.97ID:ocbAq+MX
初歩的な質問で申し訳ありませんが、光or闇属性なら服属性にそれぞれ光なら冥、闇なら煌のがいいんですか?
0967名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 09:56:27.56ID:rFrIq/g+
>>966
仕様が変わってからは光闇は基本同属性つけてるな
闇の副属性つけた光モンスターで光ダンジョン行くなら闇の副属性つけた火木水のPTで行けばいいし
ピクシーみたいな生き残り優先のモンスターには反属性つけて同属ダンジョンにしか連れて行かないって意見も見たことあるから参考までに
0968名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 10:20:38.48ID:kMwghrlL
今回のガチャ引いてて炎ばっか増えてきたんだけど
朱雀 ザラシュトラまで確定として残りの2匹を火騎士 ドワーフ 火ドラ ユーリンチー リンカ 火御三家から選ぶとしたら何が良いかな?
0969名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 10:31:41.59ID:rFrIq/g+
>>968
自分ならドワーフと火ドラかな
ドワーフは矢印とステが優秀で火ドラはリーダーにすればそのまま耐久パの完成だから
火力重視ならドワーフと火騎士交換で耐久パ使わないなら火ドラと火騎士交換って感じかな
0970名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 10:44:58.20ID:dZOyGCap
運命の館の最初から進めないんですがパーティが悪いんですかね…
どれ組んだらいいですか?
http://i.imgur.com/dRs7NSY.jpg
0971名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 10:58:16.65ID:hPV5RcRO
リセマラ表確認したらヘルキマもBなんだな
だとしたらザラ、ダハーカは普通にBランクに入れて良さそうだね
0972名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 12:30:47.19ID:OHFPB/RN
>>964
それは運良すぎだ
0973名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 13:12:05.11ID:DoUDb+oO
青龍クレンで始めてランク90まで頑張ってあげたけど、御三家でクレンだけ能力ないので、
御三家変えつつリセマラしてたら、イドラでレプが出た!
レプでやり直した方がいいかしら?
0974名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 13:16:14.45ID:ZEV0DgEG
>>970
エルフ リーオ 伝承×2でクリアできない?
0975名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 13:36:45.94ID:Z8MyaFW0
リーオのスキル上げしたいのですが、良さそうな雑魚っていませんかね?
0976名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 17:43:59.72ID:78LPlM1h
いないよ
0977名無しさん@お腹いっぱい2014/06/14(土) 19:25:21.53ID:cC4XUEBF
青龍・シルフ・アムルタート・ガイア・木ピク・木御三家
木コカトリス・木ゴーレム・スクルド
この中で木パ組むならどの組み合わせが良いでしょうか・・・
青龍、シルフ、アムルタートに後1枠誰かって感じですかね?
0978名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 21:56:56.27ID:BP+fT9Vn
>>977
後1枠は全体化持ちのガイアかな
0979名無しさん@お腹いっぱい2014/06/14(土) 22:22:19.20ID:cC4XUEBF
>>978
ありがとうございます。
この場合シルフリーダーになるんですかね?
シルフもガイアも斜め下の矢印で配置場所に困る・・・
0980名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 23:21:35.32ID:Qzw2UjFq
>>979
4マスボスなら青龍、それ以外はシルフ
右上ガイア、左下シルフでガイアを一気に一番上に上げることで対応できるよ
0981名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 23:22:23.23ID:Qzw2UjFq
ごめん、シルフを一気に上
0982名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 23:33:52.90ID:BP+fT9Vn
>>979
青龍いるなら青龍リーダーでいいと思うよ
0983名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 00:52:27.19ID:nkGzv5XK
聖獣等の数コンボで倍率アップ&回復、ダメ軽減という能力は倍率を発動させたら回復、軽減するんですか
それとも常時ですか?
0984名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 01:05:48.35ID:HmgBZv5C
>>983
常時だよん
0985名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 07:55:18.10ID:9gofdYQs
ガイアがスキルMAXですでにいるのですがノマダンから木騎士がドロップしました
2匹ガイア持っておく意味ってありますかね?
0986名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 08:45:41.35ID:nhxBOwBc
ウンディーネ・リーオ・水騎士・水御三家でやってたんですが、玄武がでました
交換するとなると水御三家でしょうか?
0987名無しさん@お腹いっぱい2014/06/15(日) 09:26:46.47ID:cCB1hk/0
最終的に木、火、水にそれぞれ副属性つけるなら何がいいのでしょうか?
以前副属性用モンスターが出ていたみたいなので、
序盤はあまり気にせずレベルあげて強化しても問題ないですかね
0988名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 10:59:45.26ID:M77I5Zaa
>>987
属性モンスターはまた出てくるだろうから
序盤はあまり気にしなくていいかも
基本は同属性+光闇どちらかという形が推奨されてます
0989名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 17:24:06.01ID:cNXqsoGf
>>987
火→火+光or闇
木→木+光or闇
水→水+光or闇
光→光のみ
闇→闇のみ

半減は使用用途で異なる
0990名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 19:17:46.67ID:i49KZrUi
けり姫コラボDで進化後倒したのに進化前がドロップしたんだけど進化後でドロップするのって確定じゃないんでしょうか?
0991名無しさん@お腹いっぱい2014/06/15(日) 19:20:11.67ID:cCB1hk/0
>>988-989
ありがとうございます。
属性モンスターが出てくるのを待って今はとりあえず
適当に育ててレベルあげることにします。
簡単に上書きできると良いんですが。
0992名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 19:44:15.67ID:HmgBZv5C
>>990
たまに進化後の時もあるが、基本ドロップするのは進化前だと思ってた方がいい
0993名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 19:53:18.56ID:i49KZrUi
進化後ばっか落ちたのは運がよかっただけなんですね
ありがとうございました
>>992
0994名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 21:32:06.53ID:nhxBOwBc
難以上は基本進化後のような

3800円課金のケリ姫組で、手持ちが
火騎士・水騎士・木騎士・光騎士
木コカトリス
ティエラ・リーオ・ケットシー
サラマンダー・ウンディーネ
玄武・白虎
アジダハーカ
ケリ姫・ユーリンチー

これで混色パを組むとしたら、
ティエラ・リーオ・サラマンダー・アジダハーカ
でいいでしょうか?
ちょっと回復により過ぎです?
0995名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 21:37:24.97ID:MQDmuABe
>>994
サラマンダーがレプティアスだったら完璧だったなw
0996名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 21:38:34.43ID:kgwmzlaz
>>994
いいんじゃないかな
てか3800円でその手持ちってすげえ
0997名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 21:44:42.78ID:nhxBOwBc
>>995
>>996
どもです、精霊使いフェス引いたら金率よくて・・・w
フェス限は流石に無謀なので、これでいってみます
0998名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 21:51:34.62ID:5IC0nGK8
金率っていうか優良キャラ率がすげえな
0999名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 22:02:47.42ID:TTAkjTKt
6コンボ1.8倍とクリティカル3倍ならどっち使うべき?
1000名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 22:12:49.27ID:47MGa/g6
>>999
1.8倍
クリティカル系はノルンかウィスプ必須だし実用性が低い
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。