■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スマートフォン用 最強ブラウザ その3
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:01:12.87 ID:3GlTjT9w
- スマートフォン用 最強ブラウザはどれだ
前スレ
スマートフォン用 最強ブラウザ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1329809556/
スマートフォン用 最強ブラウザ その2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1356730017/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:11:20.12 ID:WKgaXzZX
- 標準ブラウザ
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:13:37.71 ID:PmIAc/BX
- Android、ネクストブラウザー
WP、ノキアエクスプレス
IOS、知らね
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 17:55:26.43 ID:f/Sdi0g7
- IOS、Firefox
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 20:41:28.25 ID:SlXjgAzn
- Firefox開発元のMozillaって今は実質上中国の傘下組織の一つだからなあ・・・・・
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 20:52:20.28 ID:5G8kly5o
- >>5
ソースクレメンス
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 04:41:23.36 ID:kJdbKuxb
- http://gazo.shitao.info/r/i/20130915043740_000.png
この2つのブラウザの違いが分からない、リンク踏んでブラウザを選択する際2つとも選択肢に上がるんだけど
一応認識としては、2つともブラウザアプリという認識でいいのかな?
初歩的な質問ごめんなさい
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 06:44:58.65 ID:stZXDp/n
- >>7
いいよ
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:58:57.42 ID:NvNCbCKw
- >Mozillaも、Mobile Asia Expoにブースを出展していた。Firefox OSに並べられていた端末は、
>中国メーカー2社のもの。
>ZTE製の「ZTE Open」と、TCL製の「One Touch Open」だ。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 11:23:03.95 ID:9jeoTjx6
- >>5
( ゚д゚)ポカーン
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 12:19:58.64 ID:eeW7biWX
- Google様 『 …… (誰の金で運営できてると思ってんだよこのハゲ…) 』
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 14:33:54.51 ID:y2za219G
- お前ら、アンドロイドにかたよりすぎなんだよー
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 14:39:22.22 ID:Irm639Zr
- 林檎より泥の端末の方が種類も数も多いから仕方ない
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 15:12:36.83 ID:kJdbKuxb
- >>8
ありがとう
yahoo色々手出しすぎ!
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:02:08.63 ID:xtd5pPtd
- 頭の悪い人でも使えるアイポン
頭がよければ楽しいアンドロイド
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 09:03:07.58 ID:5sdx6Etu
- WPのはなしだが、ノキアエクスぺリスの表現力が大分良くなった。
今田に、オペラminiになりきれない、可愛いブラウザー。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 00:59:25.70 ID:jtDn/Q5w
- 色々めんどくさくなってちょろめに落ち着いてしまった。ノートPC、ネットブック、タブレット、スマホの同期が楽ちん。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 01:11:21.95 ID:b1DsvQ1n
- PCでちょろめ使ってたりするとそうなるよな
御大の囲い込みにまんまと乗せられてるようでイヤだがw
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 01:41:29.35 ID:qynCeoA7
- ちょろめ駄目だ。
「うざい広告なんてこの世から消えてほしい。少なくとも俺の環境では広告消えろ」
「追跡をするな。cookieは定期的にリセットだ。サーバーに渡す情報は最小限にしろ」
「webサイトの利益とユーザーの利益が相反したら、ブラウザーはユーザーの利益を優先すべきだ」
とユーザーが望んだとき、最大限に抵抗するのがgoogleだから。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 03:08:56.15 ID:VZsCztlT
- Quick ICS browserが使い易いんだが、よく落ちるわ多少重いわでベストじゃないのよね
なんかPCの昔みたくIEとネスケくらいしか無かった頃のほうが割り切って使えた
あれこれあると一長一短で迷う
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:16:25.13 ID:TNH03MFt
- 狐アプデしたんだが何が変わったんだ?
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:18:48.55 ID:8aJs6ynY
- バージョン番号が変わってるはず
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:17:09.76 ID:BIHNZLSG
- WPにもネクストブラウザーとやらがきたのだが、ここで評判なのと同じなのか?!
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:55:54.47 ID:zD5YQpIt
- 今はアンドロイドでangelブラウザ使っていているんだけど
それに似た操作感のブラウザはiPhoneでありますか?
特にタブを下部に表示させることが出来て、angelのようなスクロールボタンが
表示出来ればと思ってるのですが
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:22:47.76 ID:17YJk/Vt
- ネタか?
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:29:02.41 ID:iB7CFwVo
- マジキチ
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:58:05.06 ID:VkM3AJn8
- Boat Browserが使いやすくて気に入っているのですが、
食べログで地図から探す時に、地図がスクロールできないのです。
他のブラウザだとできるのですが。
Boat Browserをお使いの方いかがでしょうか?ちなみにスマホ用の表示ではなくタブレットでの表示です。
また、どなたか原因ご存知の方いましたら教えてください。よろしくお願いします。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:42:20.41 ID:gj/OWz4i
- >>27
最近新登場したタブレット版ではどうでしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.boatbrowser.tablet
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 03:39:25.81 ID:QIlLEssF
- Habitが刷新
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 05:38:26.07 ID:BOi9hIkL
- >>29
うざい、隔離スレで生息してろ
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 07:17:50.13 ID:QIlLEssF
- >>30
ごめんなさい
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 09:33:17.66 ID:zZ3jElk0
- >>29
俺はお前を応援するぜ。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 10:57:26.39 ID:dGuQDxUo
- Habitはなー広告ナシ版があればいいんだが
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 12:11:38.46 ID:eSMUIuTq
- 広告出るのってブックマークだけじゃなかったっけ
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 12:49:12.87 ID:dGuQDxUo
- ブックマークと履歴だね
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 14:24:01.37 ID:Enhr2xJW
- お、Habitリニューアルしたんだ
これが安定したら最強だね
あとはGB以下ならどれが一番かって話
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 15:03:25.58 ID:7mEDm1Od
- どふぁふぁふぁ
バビットごときがなんだって?
聞こえないのう
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 15:21:33.86 ID:sWfaUCRJ
- 今さらGBとかやめてくれ
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 19:00:04.34 ID:QGy/v490
- 黒ぷにる使ってるけど
ページ開いてワンタッチ目はどこ押してもページの一番上をタッチされる
グーグルの検索結果なら
サイト名をタッチ→グーグルホーム→ブラウザバック→今度は普通に開ける
みたいな
解決方法知ってたら教えて
再インストールは駄目だった
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 19:54:34.99 ID:+pNOPoDK
- Habitの新しいの入れてみたけど今までの違いが良くわからない、アイコンはこっちがいい。
ただ、、、前のURLと検索の入力が独立してたのが気に入ってたから統一されてるのが残念だなー。
オプションで従来のに戻せないのかなぁ。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:10:03.25 ID:9vd9k8gC
- くそハビットは隔離についていけ
カス
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:21:33.77 ID:zrT8uYU8
- >>40
スクラッチからコード書き直してキレイになったってことじゃないのかな
ユーザーには直接関係無い
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:21:55.84 ID:5x6leyp4
- >>41
そんな馬鹿なこと言ってたら
他のブラウザーも個々に隔離スレ作られて
なんでもかんでも全部「隔離スレ行け」扱いされるぞ
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:33:49.42 ID:SN6StFBn
- ここ最強ブラウザ決めるスレじゃないの?
隔離とかしてたら決められないじゃん
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 21:01:15.83 ID:3QUFPPjV
- >>40
要望が多かった「戻る」で再読み込みしなくなった
前のが良ければそのまま使えばいいだろう
classicとして残ってる
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 21:07:03.19 ID:0I0DJbVS
- >>44
おっしゃるとおり
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 21:46:03.18 ID:v7KO6LKJ
- >>42
キレイになった分だけ高速、安定、機能追加には期待できる
blinkがwebkitからフォークしたように
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 16:28:25.88 ID:P0q4pvGI
- Lunascape
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 18:17:45.44 ID:ztazdbpD
- Nortonのあれはいいかもって思うけど、がっつり広告入るからイヤだ
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:21:06.22 ID:t7UHaiQm
- 今Angel使ってるがなかなかいいね
ただ、たまに一度終了しないとリンク踏めなくなるから他のも色々試そうと思うんだけどおすすめを教えてもらえませんか?
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 01:27:35.41 ID:2XewVokX
- >>50
アドブロックブラウザを入れるんじゃ
中華っぽいけどmaxthonが結構良さげで困る
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 09:33:55.38 ID:wb4QNV8j
- >>51
レスサンクス
ざっとレビューを見てきたが戻るで再読み込みと、ブクマフォルダ分け、並べ替え出来ないってのはちょっとなぁ
色々探してみてたがHabitがいい感じ
カスタマイズも詳細に出来て完璧
Angelアンインストしたわ
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 09:54:22.24 ID:GJXCuZwg
- HabitとOperaClassicかな
Mikanは更新が止まってしまったのが残念
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 13:20:07.71 ID:fyAbjYba
- 意外とYahoo!ブラウザよくね?
前までちょろめだったけど
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 13:20:54.72 ID:fyAbjYba
- ちなみにネクスト、オペラ、ドルフィン、火狐も試したが
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 16:57:34.33 ID:EcjAyGUL
- ネクストブラウザ使ってるんだけど何日か前から動画タッチしてもダウンロードの選択肢がなくなったんたけどなんでだろう
ダウンロードできない
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 17:14:52.88 ID:CqnANvdn
- yahooブラウザーのアドレス欄に言葉を打ち込んで検索させると
yahoo検索に行ってしまうんだけど
あれをgoogle検索にする方法ない?
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 17:27:28.23 ID:PP4kpBvF
- 標準ブラウザ、もちょっとどうにかならないかな。
やる気ないのか、あえて低機能なのか
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 17:39:17.82 ID:Aqgg4JXe
- 標準で付いてるもんて必要最低限じゃないの普通
最初から色々多機能なら他のが出る幕無い
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 18:10:10.03 ID:N4HlUgat
- まぁ何を標準ブラウザとするのかってのは置いといて、多機能になると設定が多くなって逆に使えなくなる人が続出する予感
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 19:08:19.45 ID:YCoFIO9U
- >>57
俺は今のところ見つけてない
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 19:09:09.09 ID:YCoFIO9U
- >>60
すでにドルフィンとか使いこなせてない人いるよね
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 20:24:41.49 ID:4dxA7/eB
- >>58-60
新しいスマホはたいていchrome入ってるから余計出番ない、というかいらないな
もう無効にしてるし
>>62
すごい初心者はタブブラウズすらしてないみたいだよ
そういう人達は標準ブラウザでも十分なのかも・・・
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 21:27:35.64 ID:F+Fh6jfD
- メインはChromeでもサクサクだし、Flashのページだけ標準で見てる
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 22:07:35.91 ID:dMrL0JyK
- 標準ブラウザーってFlash見れたっけ?
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 22:16:26.78 ID:33uKf/BG
- 何の機種の標準かによるけど
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 23:09:00.13 ID:bHbKuKWh
- >>56
出来なくなりましたね…どうしたら良いのでしょうかね!?
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 23:21:27.21 ID:YqVF0doO
- >>56
乗り換えだろ
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 00:40:48.26 ID:3S8zZtZZ
- chrome、9月のアップデートでフォントも修正されたけど、
あるブラウザゲームで挙動がおかしかった。
多分そのゲームのコードの方がイレギュラーなんだと思うけど、
2つ前のバージョンに戻したらちゃんと動いた。
スクリプトの実装が変わったかなにかなんかな。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 00:52:36.55 ID:xP4JuKsR
- >>62
ドルフィンって別に使いやすくないし
なんでドルフィンばかりがもてはやされてBoatがAndroid界隈でスルーされてるのかわからない
アストロはすっかり不人気になってESが下克上したのになんでBoatは日の目を見ないのか?
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 01:14:02.80 ID:CcZc/nOc
- 中華だからだろって思ったけどアストロとかesとかファイラだよな?
そういうブラウザがあるのか?
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 01:25:49.53 ID:SZwpLOCD
- >>70
中華なだけで嫌がる人が多いのにさらに変な広告出るようになったし
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 05:58:27.41 ID:x+mpv0bq
- 中華料理食いながら中華アプリの悪口いうなアルヨ
ちんこ入れるぞアルヨ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 06:55:25.26 ID:IB6fckq+
- >>73
お前チョンだろ!!
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 08:05:08.60 ID:x+mpv0bq
- チン民解放軍にチョンとは失礼アルヨ
おまえ精神おかしいアルネ
きっとハビット使いアルネ
パカまるだしアルヨ
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 08:10:45.95 ID:IB6fckq+
- >>75
チョンがチュンに成りすますって、
バレたら大変そうだなwww
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 08:22:40.23 ID:x+mpv0bq
- 妄想倭寇
包茎早漏
哀哀哀
- 78 :70:2013/09/28(土) 08:42:50.33 ID:iR+AyZmT
- >>71
> 中華だからだろって思ったけどアストロとかesとかファイラだよな?
> そういうブラウザがあるのか?
ファイラを例に出してみました
ESはmade in 中華とはいえ人気になったしドルフィンも中華
Boatが日本で人気イマイチなのは中華だからという理由だけではないとは思うんだけどね
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 08:56:24.95 ID:a85baMnP
- 中華+ネット権限で十分理由になるんじゃない?
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 09:01:50.00 ID:x+mpv0bq
- root explorerも中華か?
Root管理器という名前で某カスロムの中に入ってた
祖国の繁栄をみたアルヨ
万歳チン民解放軍
俺のチンチンもぶんぶんアルヨ
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 09:26:42.28 ID:pJ5lQFzL
- 他の選択肢があるのに中華使うわけないじゃん
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 09:34:49.29 ID:HJ3eWUbe
- そういう奴がサクッと和製マルウェアに引っかかってるのか
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 10:12:19.66 ID:+vLegfa8
- そもそもソフトウェアがどこの国製かなんてどうやって特定するんだ
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 10:50:18.01 ID:U6vUXzVg
- オフショア開発が増えていて、見た目は日本企業の名前で出していても、その開発も保守も技術的なことは全部中国丸投げしてるところが沢山ある
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 12:24:51.50 ID:x+mpv0bq
- 中華大勝利
大国大人
小東洋鬼衰退小人国家
倭寇早漏
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 12:40:24.74 ID:dARjssqd
- >>63
スマホいじってるおれのことを中毒ですねというゆとりに
使ってるブラウザを聞いたら
最初から付いてるやつと言ってた
青い地球のやつだった
最初ブラウザって何ですか?と聞かれたが
パズドラとラインはやってたな
3~4年スマホ持ってて こんなやつもいるんだな
NEXTをここで知って使い始めたらが
良いね
動画ダウンロードは天使に渡してる
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 14:26:49.87 ID:IPlLfINf
- 野良である程度使えるブラウザってなんかありますかね?
ストアに出てるやつはだいたい目を通したと思うんで…
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 15:20:55.40 ID:bXzD74S9
- Maxthon Pioneerいいよ
背景が暗くなるけど画像は反転されないナイトモードが快適
nextにも同じ機能があるけどこっちは画像の輝度も下がって触れた画像だけ明るくなる小技付き
電話権限が許容できれば他に気になる権限なし
以前のGB機にこれ入れて寝る前にニュース読んでるけど眼に優しいよ
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 15:28:16.15 ID:iR+AyZmT
- >>88
通常のMaxthonとPioneer版ってナイトモードが違ったりするってこと?
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 15:51:17.10 ID:R5Ms9V30
- >>87
Mikan
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 15:53:09.41 ID:IPlLfINf
- >>90
あ、そうか忘れてた
ありがとう
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 16:27:53.69 ID:iR+AyZmT
- >>87
Miren
http://miren-browser.softonic.jp/android
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 19:02:39.49 ID:dcx08ieJ
- >>86
くぉんのスマホ中毒が!
いえ中毒はむしろ私です
>>92
なつかしい
出たころはメインで使ってた
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 19:04:03.53 ID:IPlLfINf
- MikanBrowser、カスタマイズすると最強っすね
多機能な割に動作もサクサクだし
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 19:39:09.07 ID:x+mpv0bq
- 最強だね
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:40:36.72 ID:/NPMeltf
- fc2ブログの引っ付いてくる広告消せるぷにる最強
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:40:56.16 ID:578SmYV1
- >>96
adawayで全ての広告除去してるXperiaこそAndroidにて最強
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 01:12:29.94 ID:p5MalsUR
- ドルフィン更新きたぞ!
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 01:53:58.11 ID:QD5iE1md
- 今頃そんなドヤ顔で言われても
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 04:13:06.92 ID:FmtRE6T7
- 日本語版のドルフィンが遅れてアプデ来たのを知らないお前の方が恥ずかしい
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 05:30:22.85 ID:AfJImZ+r
- 何それ美味しいの?
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 10:41:57.64 ID:22r0tEVS
- 獣臭いって聞いたことある
- 103 :!ninja:2013/09/29(日) 19:45:31.88 ID:t1BNxmNc
- 拡大縮小キー無くすなや
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 22:30:00.80 ID:Dc0NUb98
- chromeみたいに画面端からのスワイプでタブ切り替えられるブラウザって他にないの?
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 00:53:48.30 ID:MiLGSMal
- >>104
next
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 01:15:05.83 ID:s5pREu3i
- >>104
mikanでも設定できる
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 01:24:53.67 ID:p5q9cl6a
- habitもジェスチャーで可能
てか、多機能系で出来ない奴の方が少なそう
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 18:21:58.00 ID:PKxW4vZP
- boatブラウザとか裏で勝手に動くことがあって電池食うんだよな
それがなくて電池もちいいのはoperaくらいかな
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 22:08:02.53 ID:jyUaQU+n
- 最新のiPhoneのブラウザみたいに、画面の端からの横スワイプで戻るとか進むとかできるブラウザってありませんか?
試してみたらすごい便利だったもので。
よろしくお願いします。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 22:26:29.73 ID:aPtiYdBT
- >>109
とりあえず死ね って誰かが言い出してもおかしくないと思うけど
すぐ上の>>104-107辺りをよく読んで、足りない頭を使って考えてみて
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 22:34:41.23 ID:jyUaQU+n
- >>110
iPhoneみたいに、画面の端からの横スワイプでだけ戻る・進になるようにできますかね?
単なる横スワイプでは何も誤動作しないように、何も動作しないようにしたいのです。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 22:43:39.99 ID:y5ra0u1p
- >>111
iPhone買えば?
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 22:52:35.94 ID:pzGewRzq
- >>111
root
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 23:10:37.73 ID:jyUaQU+n
- >>112
さすがにそれのためにiPhoneにするのは嫌です。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 23:11:30.94 ID:jyUaQU+n
- >>113
やはり、root取らないと駄目なのでしょうか?
画面の端からの横スワイプでだけ戻る・進むという設定は難しいんですね。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 23:13:31.62 ID:Qw+sSSJn
- >>111
クイックコントロールのついてるブラウザではダメなの?
スワイプっていう動作にこだわらなくてもいいんちゃう?
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 23:25:02.81 ID:1tk2tA7M
- ucブラウザ
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 23:39:18.39 ID:ZeUBzdx9
- 最強はfirefoxで
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 00:09:14.75 ID:uKZuxoy0
- >>114
えらいです
人間の鏡です
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 06:17:25.32 ID:2I6WiYx1
- モノリス軽くていいよ
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 06:56:08.39 ID:QSXfM5Ge
- ほんとかね
ガセネタじゃない?
メモリー食いまくりじゃない?
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 12:37:57.15 ID:Pr4J8wLY
- 最強はオペラだろ
annoyed4以上でも安定してオペラ
なんせ電池を食わない
他のブラウザは標準もだけど、裏で動いて電池が削られている
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 13:05:32.02 ID:kIJlBZv4
- そんなに苛ついてるのか
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 13:28:50.40 ID:2RTX7eCU
- パチモンのOSか
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 19:52:47.75 ID:6A5K5Q/e
- >>122
オペラのどれ?
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 20:05:29.50 ID:RuFbw1sz
- MikanBrowserが最強だと信じて疑わない
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 21:20:41.65 ID:cCCV8K2m
- Mikanうさぎは寝てる間にどんどん追い越されそう
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 21:22:33.88 ID:1Zvo8VjE
- くっ…!更新頻度は聞かないでくれ…!
でもまあ、今の時点で一番高機能かなって
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 21:28:12.26 ID:/6uS95Wr
- みかんは使ってみたら電池のへりがやばかった
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 02:24:14.84 ID:GSHItPtF
- >>125
普通にミニだろ
低スペック端末なら尚更オススメだな
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 16:44:05.06 ID:x6v9e1ej
- イルカの新しい壁紙機能、無しに戻す方法教えてくれ
どうにも見当たらん
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 17:01:16.16 ID:d6PS6G1q
- >>131
前のバージョンに戻しゃいいじゃん?
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 18:45:24.06 ID:2INfP/ni
- MIGITEブラウザ忘れんなよw
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 19:48:10.83 ID:WtFdqmTE
- operaでGoogle検索結果が一件表示ってどうやって直すの?
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 21:04:29.12 ID:0Rnn6s3g
- 俺は中古某だから、何時も二世代前くらい低スペック端末なのよね。そして、低回線。
泥なら、operamini
WPなら、NOKIAexpress
をすすめるぜ!!
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 02:11:03.18 ID:KnN9ipym
- 4.1.2でパ・リーグTVを見るのに最適なブラウザって何なの… ほんでなんでflashは排除されちゃったのー
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 09:51:47.29 ID:JfC0sIjL
- nextブラウザでxvideoがダウンロードできずにストリーミングになっちゃうの
だれかボスケテ
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 10:09:03.83 ID:Vj4Io5Wj
- 色々試したけど、スレプニールがいい
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 10:12:39.06 ID:uhXkSewb
- 何がどういいのか書いてくれないか
- 140 :136:2013/10/06(日) 13:58:32.94 ID:ulnCyLqY
- ぷにる使ってみた
flash再生してくれるね
BGでも再生してくれたら移るのになぁ
BGでも再生し続けるのって天使だけ?しかし天使は最近反応速度遅くなってタップ検知も遅延するんだよなぁ…
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:06:29.45 ID:EM5CzOYH
- Chrome
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:00:47.41 ID:NIHx8MO/
- ちょろめ、flashダメくない?
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:44:38.14 ID:TJuNqOqC
- firefoxで
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 16:24:28.26 ID:/X08CWdi
- 使い分けすればいいのに
普段ChromeでFLASHやダウンロードする時はopera使ってる
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 17:09:11.60 ID:aJiMxGEv
- この間のアプデでChromeがそれなりにヌルヌルサクサクになった
今までは他のブラウザに比べてモサモサガクガクだったのに
ただ新しいタブ切り替えのジェスチャーは有り得ん
あんな事するならアドレスバー下に置かせろや
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 02:00:46.28 ID:NV+05sXg
- プニル入れたんだが、タブを下にずらして閉じるジェスチャーしたらホームボタンに誤爆する
なんでこんな仕様にしたんだ使えばわかるはずなのに
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 05:20:03.68 ID:VvFkspQM
- それは端末が悪い
例えば、gl07s
俺のは全然問題ない
Xperia acro HD
S51SE
GS02
全部問題なし
gl07sは最悪
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 05:48:33.76 ID:bEAPyku/
- xperia NXたけどその誤爆は一度もないわ
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 08:26:04.28 ID:wrFFjmJL
- XperiaULだけどその誤爆は経験ない
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 08:31:20.43 ID:DOCn28WW
- 取り敢えず、nextbrowserいっとこうぜ!!
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 08:35:34.01 ID:1M/XTOYi
- そもそもスワイプしていってホームキーに触れてもホームキーは反応しないよね
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 09:05:17.47 ID:TVueaY7m
- それが反応するくそ端末があるんだよ
例
ヒューウエイのGL07S
プニルの下スワイプどころでなく、
文字入力の下フリックでも誤爆続発
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:04:00.02 ID:2P9I6+Kk
- >>152
それはマイッチングだ。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:42:43.50 ID:v/lwz2Iq
- ユーザーエージェントいじれるブラウザがみつからない。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:54:23.85 ID:v/lwz2Iq
- >>154
NextブラウザにiPhoneモードがあった。自己解決。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 13:02:31.65 ID:1Ir5opK8
- >>152
あの読みってファーウェイじゃないの?
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 13:14:04.21 ID:Gw2NW5m9
- >>154
え?
玄人御用達のMikanも
アマチュア御用達のhabitも
できるよ
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 13:14:40.31 ID:Gw2NW5m9
- >>156
そうだったね
すまん
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 13:32:24.22 ID:v/lwz2Iq
- >>157
Mikanはくさりかけが美味しいっておばあちゃんに聞いた。
設定多そうなのでそのうち。
Habitは見落としてた。サンキュ!
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 15:16:28.52 ID:a64b4flZ
- 見落としてたっていうか、そもそも探してないだろ
最初から普通に聞けばいいのに
Operaもできなかったっけ
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 18:22:15.08 ID:2P9I6+Kk
- WPにもopera来てほしい
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 18:37:37.13 ID:vGNJRG86
- シェアもOSのアドバンテージに含まれるわけでして
wpを選んだのは自分なんだから我慢しなさい
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:39:50.72 ID:DmzoT62U
- >>160
Operaも出来る
出来ないの標準とChromeとFirefoxくらいじゃないの
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:44:36.82 ID:vGNJRG86
- その3つもPCにだけ変更できるよ
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:46:56.67 ID:/df4qnFU
- >>164
Chromeはアプデで出来なくなったような
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:47:40.81 ID:vGNJRG86
- 出来るが
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:10:25.71 ID:vkjZKevT
- 結局どのブラウザがいいの?
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:27:17.87 ID:dex/oFzr
- operaはRAM使用量が異常に少ないな
低スペ機種にはこれ一択じゃないかな?
使いづらいけども
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 00:00:41.10 ID:LZjHbD7K
- OperaはminiとClassicは良いんじゃないですかね
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 06:34:16.85 ID:5QSf8H1N
- >>164
一度表示させてから改めてPC表示に変更できるだけでしょ
常にPC表示したい場合は使い物にならない
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 06:52:03.86 ID:5VmMjiDq
- タブごとの管理ができるが
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:23:31.00 ID:WWzrDLkt
- >>161
いじわるー(;´Д`)
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:26:11.99 ID:loV6ovWE
- >>172
エヘヘ
さわっちぁうぞぉ
エヘヘ
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 01:58:03.51 ID:l2O3NYCt
- >>137
エンゼルに渡してダウンロードしてる
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 08:05:07.82 ID:qyisfnWd
- 俺、メインがWPユーザーなんだが、ここにいちゃ、場違い??。
もし、そうならさみしいぞ!
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 08:06:55.81 ID:qyisfnWd
- >>167
ずばり
低スペック&低回線:operamini
それ以外はnextbrowserだ!!
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 08:16:54.26 ID:K6DrFE98
- 場違い
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 10:04:38.67 ID:hpL/LuO9
- >>175
いいでしょ
きにするな
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 13:01:33.48 ID:ZUuJNkwE
- すいません板違いだったようで重複しますが
リンク長押し→アクティブに新規タブで開く
事が出来るブラウザってangel意外に何がありますか?
angel遅いからもう嫌だ・・
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:27:44.84 ID:PDfrCuF+
- >>179
みんな大好きHabitBrowserは出来るぞ
Dolphinも出来る
あと試してないがMikanが出来ないはずは無い
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:07:46.06 ID:WxAxN/mO
- (1)ページ内検索ができる
(2)ページ内の任意のテキスト
を範囲指定した後、
その選択範囲のテキストに対して「コピー」「google検索」「共有」ができる
(3)ページ内の画像を長押しすることで、
その画像の「保存」「共有(quickpicなど画像系アプリの起動)」ができる
(4)画面の右側にスクロールバーが表示され、
なおかつ高速スクロールのためのドラッグ可能なものがある
(5)adblock機能がある
(6)cookieの有効・無効や削除条件など、cookieに対する何らかの対処をドメインごとに変えられる
(7)javascriptの有効・無効をドメインごとに変えられる
この条件の全て(もしくはできるだけ多く)を満たすブラウザーがあれば教えてください
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:16:36.75 ID:Cj3U+DpP
- >>181
dolphin
(1) × ページ内検索は見あたりませんでした
(2) ○ テキスト選択に対して全部できる
(3) × 「画像を共有」はあるけどURL共有でブラウザー等しか呼び出せず画像系アプリは対応外
(4) × スクロールのためのツマミは出せない
(5) ×
(6) ×
(7) ×
合計1点でした
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:19:45.39 ID:94ZdV3Hs
- >>182
優しいなおまいさん
無料のは粗方見たけど有料ので何かないかとか聞くならまだしも、丸投げとか最後まで読む気にもならん
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:27:37.38 ID:Cj3U+DpP
- >>181
Firefox
(1) ○ メニューから
(2) △範囲選択してから範囲を長押し。分かりにくいかも。google検索はAuroraならできるので将来のバージョンで可能。
(3) ○
(4) × スクロールツマミなし
(5) ○ adblock系は有名なアドオンあり
(6) ○ self-destructing cookiesというアドオン
(7) × たぶんnoscript類がない
4.5点
これがベスト?
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:37:39.97 ID:1vT4hvvI
- >>181
黒プニル
(1)○
(2)○ 黒なら可、無料版ならYahoo!になるはず…
(3)○
(4)△ > 高速スクロールのためのドラッグ可能なもの←つまみ?はない
(5)○ 但しOS2.*系はSleipnirの広告ブロック機能は使えないがエクステンションは一応ある
(6)× これないのがキツい
(7)×
4.5点
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:56:07.61 ID:R0oqZU9W
- >>181
嫌われてるyahooブラウザー
(1) ○ メニューからページ内検索ができますね
(2) ○ 全部できます。ウェブ検索でgoogleです。yahoo検索できないのが不思議。
(3) × 画像共有あるけどFirefoxみたいに画像編集ソフトは選べません。ブラウザーばかり。
(4) ×
(5) ×
(6) ×
(7) ×
2点
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:14:34.05 ID:vnzkcx02
- firefoxが最高
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:23:20.49 ID:5wmIOohS
- nextが途中で読み込み止まるようになった
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:33:29.56 ID:vwgs/YB5
- >>181
忘れられそうになってる標準ブラウザ
(1) ○ ページ内検索?余裕です
(2) ○ 範囲選択したあとのgoogle検索とかテキスト共有とかぜんぜん余裕てす。google製ですから
(3) × 画像共有できないみたいですね。すみません
(4) △ バージョンや機種によってツマミが出たり出なかったり
(5) × adblockなんか標準にあるわけないです。androidの世界で広告拒否が一般化したら自殺点すぎます
(6) × これもあるわけないです。断固拒否でしょう
(7) × たぶん上と同じく
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:34:30.58 ID:vwgs/YB5
- >>189
ちなみに標準ブラウザ合計2.5点でした。
望みとは違うアプリなんでしょうね。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 03:04:47.65 ID:LDUtqJrL
- 別なスレいけ
うざい
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 03:37:06.12 ID:dgjPjHVC
- >>191
最強ブラウザーを探すスレなんだから
細部チェックして比較するのはスレに合ってんじゃねーの?
むしろ項目増やすべきだと思うくらい。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 03:42:17.19 ID:AjZIhkIY
- >>185
> (4)△ > 高速スクロールのためのドラッグ可能なもの←つまみ?はない
スクロールバーが見えるのは全てのブラウザー共通なので、
この項の採点要件はスクロールできるつまみの有無だと思う。
ない場合は0点だろう。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 04:01:53.03 ID:AjZIhkIY
- >>181
まだ出てきてないみたいなので
sleipnir
(1)○ ページ内検索は左下のアイコンなどからできます
(2)○ 範囲指定をしたあと右上のメニュー等からコピーと共有ができ、web検索からgoogle検索に繋がります
(3)× 画像長押しメニューに画像共有はありますが、URLのインテントなのでquickpicなど画像系アプリの起動はできません
(4)○ 細くて分かりにくいかもしれませんが、つまめます
(5)○ adblockのエクステンションがありますけど、どれを消すかはエクステンション作者にお任せになります
(6)× ありません
(7)× ありません
4点ですね。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 04:19:57.27 ID:b+AmB/gD
- firefox mobile用のnoscriptは消えたの?
以前有ったはずなんだが
野良になったのかな
野良アドオンも入れればfirefox最強になるのは間違いないだろうね
しかしもっと軽ければいいのだが
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:17:19.78 ID:VNzwazFX
- >>180
どうもありがとう!
HabitBrowserにしました
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:21:51.81 ID:5gXU/MgC
- >>192
全面的に同意。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 15:29:32.37 ID:w7y+PA/t
- >>196
口車に乗せられたな
病気になる前に立ち直るといいな
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:36:44.21 ID:JL3NtOeV
- opera以外で通信量少ないブラウザといえばどれですか?
ソシャゲとかoperaで出来ないのあるから通信量少ない予備ブラウザを何か入れたい
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:49:26.71 ID:/YD61Yy7
- Chrome β
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:53:34.91 ID:hgv3lEn3
- >>185
黒プニルは画像URLの共有ができても画像本体の共有ができないよ。
だからマイナス1
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:15:30.30 ID:S5xThnUg
- 【ブラウザ簡易比較表】
1 ○○×○×××○×△ アプリ名 ver
│││││││││││
││││││││││└ その他独自機能とか
│││││││││└ テキスト折り返しやAA表示などの可読性とか
││││││││└ ダウンロード機能とか
│││││││└ シークレット・プライベートモードとか
││││││└ cookieの有効・無効や削除条件などをドメインごとに設定(◎:全て可能、○:有効無効のみ、△ドメイン個別不可、×:不可)
│││││└ adblock機能及びadblockアプリの導入可否(◎:単体で設定可、○アプリ導入可、△簡易機能のみ、×:不可)
││││└ 高速スクロール機能、ページアップ・ダウン機能、トップ・エンド機能(◎全て可能、○:2つ可、△1つ可、×:不可)
│││└ 画像の「保存」「共有(quickpicなど画像系アプリの起動)」(◎:全て可能、○:画像系共有可、△:保存、URL共有のみ可、×:不可)
││└ 選択範囲テキストの「コピー」「Web検索」「共有」(◎:全て可能、○:Web検索可、△:コピー可、×:不可)
│└ページ内検索
└ 総合評価(◎3点、○2点、△1点、×0点)
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:18:48.96 ID:S5xThnUg
- 一覧表のコピペもってきて作成途中で飽きた。
一覧表あって、点数方式あればわかりやすいかと思った。
多機能性重視になるので、シンプル系ブラウザ最強とか別表作ればと妄想するとこで力尽きた。
よければ、だれか続き頼んだ。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:27:58.59 ID:LDUtqJrL
- しね
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:41:28.43 ID:d2T9mKYS
- >>202
スマホで見るとすげえ小さい
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:44:47.60 ID:d2T9mKYS
- >>203
機能性重視というか、機能性の高さを比較するには
充分に面白い叩き台だと思う。
このあとの調整が大変そうだけど。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:06:12.69 ID:S5xThnUg
- >>205
ごめん、タブレットで作った。
横画面にしてもきついよね。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:16:28.17 ID:d2T9mKYS
- >>181
habit
(1)○
(2)○「コピー」「google検索」「共有」全部あり
(3)○画像URL共有と画像そのもの共有の両方あり
(4)○設定→表示の中のスクロールバーを有効にすれば使える
(5)×
(6)×
(7)×
4点
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:19:59.64 ID:+ClC+99O
- >>202
作者以外が作ったエクステンションやアドオンで機能追加できる
という項目を足してほしい。
これがあるだけで「機能性」の分野は全然違う。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:44:06.47 ID:lBhwSLi2
- >>208
habitって編集は無理だけど広告ブロックあるよ
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:48:59.10 ID:rF2iczXT
- wikiほしくなる
- 212 :not202:2013/10/11(金) 22:52:22.09 ID:oRBSnlUS
- 【最強ブラウザ機能比較表テンプレ】
使用機種:
ブラウザ名,ver:
価格:
アプリ容量:
操作の軽快さ(3つ星):
使用RAM:
読み込み速度 (3つ星):
タブ (無限/x個まで/無):
ジェスチャー:
通信料圧縮:
Flash表示:
UA偽装(カスタム/選択/無):
文字サイズ調整: /解像度調整:
ページ内検索:
文字選択コピー: /Web検索: /共有:
画像の保存 : /URL共有: /アプリ共有:
高速スクロールつまみ:
ページアップ/ダウン機能:
ページの先頭/最後に移動:
ブラウザのAdblock機能: /Adblockアプリ可否:
cookieの有効無効: /削除条件: /ドメイン個別設定:
javascriptの有効無効: /ドメイン個別設定:
PC等とのタブ同期: /ブックマーク同期: /履歴同期:
シークレットモード:
ダウンロード先指定:
テキスト自動折り返し:
AA等の可読性:
エクステンション・アドオン: /サードパーティ製アドオン:
その他独自機能,特徴など:
総合評価(5つ星):
とりあえず思いつく限り追加して編集しやすい箇条書き式にしてみました
修正、削除、無視など勝手にやってください
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:28:07.78 ID:r8v7DhRn
- >>212
機能比較を目的としてるのに、価格や軽快さなんて入れるのは止めようよ
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:32:44.21 ID:nf3sAp9k
- >>213
価格は良いだろ別に
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:36:50.71 ID:S5xThnUg
- 【ブラウザ簡易比較表】
01○○×○×××○×△△○○ アプリ名 ver
││││││││││││││
││││││││││││││
│││││││││││││└ URLパターン機能「カスタム」「サイト別」「固定」(◎全て可能、○:2つ可、△1つ可、×:不可)
││││││││││││└ UA変更(カスタム/選択/無) (◎:全て可能、○:カスタム、△選択、×:無)
│││││││││││└ シークレット・プライベートモード「クッキー」「キャッシュ・履歴」「位置情報」消去 (◎:全て可能、○:2つ可、△1つ可、×:不可)
││││││││││└ エクステンション・アドオン(◎:作者以外の公開対応、○:作者公認のみ、△作者追加のみ)
│││││││││└ 表示機能「テキスト自動折り返し」「AA表示対応」「フォント変更」(◎全て可能、○:2つ可、△1つ可、×:不可)
││││││││└ ダウンロード機能「フォルダ既存指定」「保存時指定」「レジューム」(◎全て可能、○:2つ可、△1つ可、×:不可)
│││││││└ UI変更、スキン変更、ジェスチャ (◎全て可能、○:2つ可、△1つ可、×:不可)
││││││└ cookieの有効・無効や削除条件などをドメインごとに設定(◎:全て可能、○:有効無効のみ、△ドメイン個別不可、×:不可)
│││││└ adblock機能及びadblockアプリの導入可否(◎:単体で設定可、○アプリ導入可、△簡易機能のみ、×:不可)
││││└ 高速スクロール機能、ページアップ・ダウン機能、トップ・エンド機能(◎全て可能、○:2つ可、△1つ可、×:不可)
│││└ 画像の「保存」「共有(quickpicなど画像系アプリの起動)」(◎:全て可能、○:画像系共有可、△:保存、URL共有のみ可、×:不可)
││└ 選択範囲テキストの「コピー」「Web検索」「共有」(◎:全て可能、○:Web検索可、△:コピー可、×:不可)
│└ページ内検索(○、×)
└ 総合点数(35) (◎3点、○2点、△1点、×0点)
こんなんでいい?
項目や点数付けの優先機能がはっきりしないのは機能いくつ持ってるかで○とかにしてみた
とりあえずトータル35点にした。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:41:04.39 ID:r8v7DhRn
- >>214
価格は機能じゃないんだから、機能性評価とは別テーブルにカラムを持つべき
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:53:40.89 ID:6EwgU1FZ
- >>215
ページ内検索は重要な機能。
その機能がないとそこでやろうとしたことができなくて詰むこともあるので
その有無による点差は1点差の重さではないな。
スキン変更等は、ブラウザーとしての能力の有無を並べてる中で異質だと思う。
変えられたら楽しいだろうけど、他に並んでいるのはそういう性質のものではないよ。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:59:38.40 ID:S5xThnUg
- >>217
ページ内検索は○だから2点だよ。
言わんとしてるのはわかるけど、表示操作性能としてスキン1点なんで。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:27:45.98 ID:N8F2VpQG
- ページ内検索のキーワードを保持できるやつと
ページ移動するたびに入力し直さないといけないやつは
同じようでレベルが違う
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:51:13.71 ID:07eLVLHA
- >>218
つまり、ページ内検索ができないと2点減点なんだな。
しかしそれすらできないのは機能性の大いなる欠如として、もっと大幅に減点すべきだろう。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:58:39.90 ID:g9e/uWGS
- >>215
元々「できる」「できない」で区別できる能力についての評価の話だったはずなのに、
そこにいきなり使い勝手やUIの評価を大量に混ぜてきたね。
そうなると簡単に個人の価値観が入り込むね。
せっかくみんなそこを我慢して機能限定に絞ってると思ったのに、すぐそうなるんだな。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:03:21.12 ID:aXPDFOfO
- >>211
俺もそれ、思った。
ただ荒らされそうだな
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:06:46.87 ID:Bz3usO3m
- カスタムROM化したら標準のブラウザ使えなくなってしまったんだけど
おサイフケータイのFeliCaプラグインに対応してるブラウザありますか?
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 08:28:06.51 ID:3QUF3ziO
- nextブラウザの、たまにリンク踏めない不具合が直れば嬉しいんだげどなあ。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:13:36.49 ID:YfgKr8+s
- ぷにるのタブグループ管理何気に便利だな。他のブラウザはないんだっけ?
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:18:22.01 ID:YfgKr8+s
- てかスマホの最強ブラウザ探そうってのにスマホからみづらいって…
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:18:16.85 ID:qs5mnPx7
- スマホ横画面で見ればいいだけのような
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:36:42.21 ID:mcT5mlDR
- ぷにるに慣れると他のブラウザで↓→とかやっちゃうわ
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:35:40.38 ID:bAScJgLe
- >>182
> >>181
> dolphin
> (1) × ページ内検索は見あたりませんでした
アドレスバー長押しで、ページ内検索が選べるよ
まあこんなUI自体どうかと思ってる自分はUC Browser派なんだけども
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:20:00.17 ID:d+5VXyL7
- >>229
ブラウザー界、歴代最凶のUIだな
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:23:54.41 ID:PUb2iurA
- プニルもそうだけど
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:18:12.33 ID:GqGkalWL
- >>208
> (3)○画像URL共有と画像そのもの共有の両方あり
habitの画像共有機能はアプリを開いたときにはすでにファイルがなくなっているのか、正しく動いた試しがない。
ここマイナス1で合計3点だろう
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:42:51.83 ID:689ljFyR
- >>232
おめでとう、バグ見つけたね
classic版だと画像共有できてるので確かめた
新Habitだとバグってエラー2種吐いた
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:44:33.92 ID:2LpnH6pU
- >>232
バグだろうからメールしといたよ
広告ブロックあるからプラス1でバグなおるまでは4点だね
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:27:26.51 ID:KZmMizTu
- できることが多いことを重視して比べていくと、firefoxの圧倒感がハンパない。
これはひとえにアドオンの充実なんだろうな。
firefoxアドオンの機能を全部並べていって、
他のブラウザーに対してできますかというスタイルで比較していけば、
他のブラウザーは三割も行けないんじゃないか?
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:04:21.53 ID:mc1phaJe
- 比べりゃhabitの特異な癖が見え隠れだな。
エクステンションを拒否して多機能を目指すと破綻するのは誰もが分かり切ってるのに
どうして死に急ぐのだろうか。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:35:33.60 ID:3alZi7nL
- >>236
若い頃フリーウェア作ってた経験から予想すると、
エクステンション拒否して多機能目指すのはそれが一番楽しいからだね。
将来の拡張のビジョン無視で、作りたい物から作る、作りやすい物から作る、
になったら間違いない。
そのうち実装の都合で設計を壊しだして、最後は作り直し。
作り直しが重なると鬱になって開発終了。
だいたいバランスのとれてない多機能主義に走るプログラマーは
すでに心があれだわな。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:39:46.22 ID:HCGM1van
- habitの作者は精神障害持ちだったか
そう考えると使うのはちょっと怖いな
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:57:15.77 ID:+gg49/js
- アドオン対応してるのは
firefox
dolphin
sleipnir
next
これくらい?
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 01:08:35.31 ID:547zPA6/
- 最近firefox使いにくいな
変え時か
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 01:24:26.85 ID:hHeROhLk
- 個人制作のブラウザでアドオンなんかつけたって誰もアドオン作らんだろ
angelがいい例だ
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 02:05:40.13 ID:gUzuLJK5
- >>241
twiccaの成功事例があるからな。
インターフェースの設計次第だな。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 02:22:23.58 ID:jmw8o/HK
- >>241
他人にアドオン作ってもらえるかは本質じゃない。
ここまで機能豊富をよしとするなら、デザインパターン的に妥当な選択を繰り返すことで、
自然にプラグイン化に辿りついてるはずなんだよ。
それらに関する流れが不自然だと、じゃあ内部の設計は全体的にどうなってるんだってことになる。
粗にすべき関係がうまくいってないというのはありがちだろうな。
そこを失敗すりゃ作り直しだ。
で、モジュール間の依存関係が狂ってるのが諸悪の根源だよな。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 02:32:13.28 ID:hHeROhLk
- >>242
一般人が使うtwiccaと一部の人間しか使わないブラウザだと比較にはならんと思うが
>> 243
>自然にプラグイン化に辿りついてるはずなんだよ。
自然に辿りつくわけないでしょ
広く普及させようとするなら考えるだろうけどそんな考えも今のところなさそうだし
内部で構造化されてればいいだけの話
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 02:33:36.48 ID:hHeROhLk
- habitの話は専スレあるんだし続けるならあっちでやりましょうか
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 02:47:19.03 ID:jmw8o/HK
- >>244
内部で構造化に失敗してるからあんなんだろ。
ブリッジパターンなんて全然使いこなしてないよな。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 03:03:37.09 ID:hHeROhLk
- >>246
>内部で構造化に失敗してるからあんなんだろ。
なにをもってあんなんって言ってるのかな?
>ブリッジパターンなんて全然使いこなしてないよな。
ソース見たことないから否定もしないけどすごい決めつけだね
関係者か何か?
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 03:04:35.11 ID:HCGM1van
- 解析しないのw?
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 04:53:20.62 ID:QCZcYM2B
- >>247
パッケージをPCに持って行って変換すればいいじゃん
あんたは見た上で意見してんじゃないの?
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 06:44:02.74 ID:rsEwq+/T
- バビちゃんだから構うなって
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 07:11:28.98 ID:NiHAfgRB
- >>237
なかなか的を得ていると思う
ハビットの作者はそんなかんじだろ
アマチュアプログラマーによく見られるタイプ
俺は化石プログラマー
ワハハ
ザイログ好きだったよ
アハハ
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 07:13:39.97 ID:NiHAfgRB
- >>238
あ、これも的をえていると思う
すごく症状出てるよなあ
そんな俺は認知科学畑
初めての高級言語はLISPだったぞ
ワハハ
アハハ
エヘヘ
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 07:15:23.88 ID:nCL4nl+4
- >>238
WP側のバビットもだめだわ
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 07:52:55.35 ID:zBnWqH1T
- 笑い声いれてるのとよく変な呼称入れてるのはHabit専スレとmikan専スレを同時に粘着して対立させてた荒らしだぞ。
人が少ない時間に自作自演して対立構図作って火付けしてた。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 08:32:12.92 ID:NiHAfgRB
- おまえ、精神障害だな?
俺は自演したことないんだよ
あほー
そもそも誰と間違えてんだ?
俺が言っていたことは
作者がバカな要請に応えて
モグラたたきを悪化させている点を指摘し
抜本的的な作り替えが必要だということ。
その理由はここでいえば、
>>237
が述べる理由に近い
要するに
設計時の想定枠では収まらないほど空間が肥大し、けっか、スパテッテイ化したときの症状が、ひどくなっていた。例えばモグラたたきだな。
あそこをなおせば、ほかがそのために、だめになる。
バカ信者はそういう指摘を敵視してたわけだ、バカたから
ま、作者、いよいよ観念して、1から作り直すと、宣言し実行したのは偉い
しかし、若干の精神障害症状、依存症が、見られるのは変わらない
ま、おまえのような能なし相手にしても無駄なんだけどな
アハハハ
ウピャピャ
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 08:42:54.55 ID:xPr/sDLD
- >>254
しかも在日っぽいな、何が楽しいんだろうか
論理は破綻してるし日本語はおかしいし
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 08:51:35.11 ID:NiHAfgRB
- >>256
どう破綻してるかいってみな?
日本語?
俺の著作は国会図書館行けば読めるぞ
ワハハ
バカ右翼って、どうしてこんなに頭悪いの?あ、心が未成熟だからだね
さてと、お終い
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 08:52:17.48 ID:t2uvvrd9
- >>254
>>256
うん。
特徴的な書き込みやから、ほんと分かりやすいよね。
ここを良スレにするためにも、そういう輩はスルーするのが一番だわ。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 08:58:14.30 ID:moLWk/V7
- >>255
書いてる内容は全面的に同意できるが、最後の二行で台無しなんだよ
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 08:58:57.73 ID:NiHAfgRB
- はいはい
俺バカと右翼嫌いだからたすかるわ
アハハハ
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 09:02:47.60 ID:NiHAfgRB
- >>259
すまんな、最期の二行
しかしな、こんなとこ(たかが、2ch)だとおちゃらけいれないとあほらしくてな
ウピャピャピャ
あ、すまん
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 09:43:46.97 ID:i2x4QM1M
- habitだけは近づいてはいけないオーラがある
プロの人たちが指摘してるようだが
そんなもの分からない俺でもおかしいと思える
機能の多さに比べていろんなことがないがしろだ
新旧バージョンを同時に公開してるのに違いを全然説明しない
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 10:28:04.49 ID:l4CYa37m
- このhabitアンチもどうにかならんのか
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:43:56.76 ID:oNcoSt8i
- >>263
批評する者を全部アンチ扱いするのはおかしいだろう
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:44:43.86 ID:NiHAfgRB
- 火付けはバカハビット信者だろ
そっちにいえ
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:48:27.71 ID:RXeIBZ5p
- >>263
後学のためお聞きしたいのですが、
どの発言がアンチのものだと判断したのでしょうか?
アンチのものだと判断した理由は何でしょうか?
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:35:17.18 ID:DkJtyoSp
- 精神障害がどうのとか言ってる時点で…
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 15:06:13.65 ID:kqGybJOG
- それ、バカのあかし
りゆうわかる?
あ、きみのことだよ
>>267
はい、きみ
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 15:09:04.02 ID:S1fquscY
- ID:kqGybJOG
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 15:34:21.06 ID:kqGybJOG
- やっぱり、バカだからわからないかぁ
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:26:09.12 ID:HK06b3Je
- XPERIA Aにお勧めのブラウザありますか?
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:28:44.44 ID:kqGybJOG
- チンポウズウザするようなブラウザー
ナニカナア?
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:52:20.69 ID:Jm0Bqobf
- >>271
聞く前に、色々試せ。端末スペックがよければら全てそれなりにつかえるぜ。
後は、使い手が何を重要視するかだ。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:18:55.18 ID:4Jlx/0cV
- 対立を煽る愉快犯にまんまと乗せられてファビョる幼稚な腐った蜜柑
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:57:34.43 ID:AhPrHDkk
- と頭の悪い素人ハビット信者がまたまた騒いでいます
バカ丸出し
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:59:18.35 ID:AhPrHDkk
- >>271
ない!
あるわけないだろ?
少しは考えろ
好きなの使え
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 07:00:09.14 ID:QdujvwAt
- WPに、いつoperaがきてくれますか?
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 08:30:19.83 ID:RxxAxqJP
- >>271
Xperiaならスモールアプリ対応のブラウザを使ったら?
としかいえない
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:37:23.82 ID:nLp6V4G1
- 最近nextが調子悪い
リンクを7割ぐらい読んで止まる
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 12:20:17.39 ID:+fjuaJ8u
- >>279
next、リンク反応悪い時あるよなー。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 14:14:20.07 ID:oTAkPP7b
- クロム、ドルフィン、エンジェル、ハビットと使ったけどboatで落ち着いてる。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 14:20:19.64 ID:RxxAxqJP
- 君はまだUCを知らない
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 14:24:14.96 ID:nc2GGo5u
- Xperia nxではガックガクだた
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 15:15:18.59 ID:ef3SZvbv
- プニル
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 15:50:05.54 ID:7hFMygSo
- >>279
同じ症状だったからバージョン戻したよ
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 16:06:51.65 ID:Ww2SZVo1
- やっぱ極一般の人々は他のブラウザなんて存在すら気づかずに
標準ブラウザ一択なのかしら?
とスマホ用ページいじってた思た。
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 19:09:58.54 ID:xhDcJrA2
- どっかのアンケートみたことあるが、
そうらしいね
そのアンケート結果では過半数は端末標準搭載ブラウザ使っているそうな
(ソースは覚えていない)
ごくまれに、外でちょっと検索ってクライなら
ま、何でもいいやってところか
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 19:17:29.65 ID:ASQxi5qe
- クローム安定
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 19:21:48.39 ID:RxxAxqJP
- PCだってFirefoxやChromeってなんじゃそりゃな人が大多数なんだから、
Playストアの使い方もわからずLineやパズドラしか追加インストールしない人だらけでも
何も不思議はない
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:04:41.87 ID:boewRwzU
- 外でちょっと検索ならXB
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:14:38.40 ID:xhDcJrA2
- 俺なら女に聞くな
ナンパがてら
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:21:22.45 ID:RxxAxqJP
- ちょっと検索ならこれに限る
低機能だけど超高速
https://play.google.com/store/apps/details?id=steffen.basicbrowserfree
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:37:43.78 ID:L6wNJX5A
- >>289
> PCだってFirefoxやChromeってなんじゃそりゃな人が大多数なんだから、
firefoxとchromeの合計シェアが4割を超えてるのに
それらを知らない人が大多数ということはないだろう
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:24:52.64 ID:8/Ufpsdx
- >>293
どっちも知ってる人とどっちも知らない人ばっかだと思う
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 00:47:41.41 ID:5tZf8Zl+
- 確かに家族に聞いたら、
ブラウザ?Google?使ってるよ
って言われたわ
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 07:56:34.38 ID:lyZNr6/Y
- 低スペックでも、chromeいける?
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 07:57:34.84 ID:lyZNr6/Y
- ちなみに、シングルコアで1G。メモリは512だ。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 08:05:29.94 ID:LBek4M6/
- シングルコアで1gram、メモリは512KB
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 08:37:11.56 ID:MSGf0SkV
- APQ8064でもページによっては描画遅い
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 09:05:04.04 ID:3C6LCICh
- >>296
そんな、スペックでICS以上なの?
Android2.xでは使えないよ
ま、おれのS51SEもカスロム入れてICSにしてChrome快調に動いてるけど。
要するに、OSがOKで設定見直せる頭があればムモンダイ
ていうか、インストールして試せばいいだろ?
なんて馬鹿な質問にレスしつつある俺様
ウーム、かいちぁったから
まあいいか
(この性格が俺を転落死させてきたな)
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 09:45:00.16 ID:S8xTrQOE
- キモッ
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 09:56:36.28 ID:3C6LCICh
- うふふ
俺の頭の良さに嫉妬したか?
ヨシヨシ
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 09:59:17.90 ID:LBek4M6/
- わざとやってるとしてもこのキモさはやばい
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 10:04:31.51 ID:3C6LCICh
- >>303
エヘヘ
恥ずかしい質問者だったってわかったのかな?
ヨシヨシ
照れ隠ししなくてもいいぞ
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 11:22:56.81 ID:EdjUv8Ph
- 以前ウピャウピャ言ってたのと同じ奴だろ、相手するだけ時間のムダ
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 11:31:33.71 ID:3C6LCICh
- よし、じゃー
ウピヤピャピヤ
ひとつおまけしといた
嬉しいか?
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 12:44:07.18 ID:Xrk5a4gc
- 近日中にキャンペーンが終わるからおいしい情報教えとく。
今、ロックジョイというアプリ(無料)をDLして
招待コードに『2013LOCKJOY』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント(1000円相当)貰えます。
課金アイテムなどに使えるしやっても後悔はしないはず。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 12:46:46.07 ID:Yw6ORaQI
- >>307
グロ
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 13:17:02.54 ID:LmmQmHnV
- >>307
危なすぎる
- 310 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/15(火) 16:10:31.91 ID:cYNtvF+r
- >>292
低機能でも携帯電話権限はしっかり要求するんだな
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 17:40:55.88 ID:6cw4mGdO
- >>288
重すぎで糞
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 18:59:27.49 ID:lwWBCG2q
- 最新のベータは軽くなってる
アニメーションもかなり減ってる
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:24:18.83 ID:FyFZjdFS
- >>306
その代わり「ウ」が1つ減ってるのが残念だ
残念すぎて怒りすら覚えるからどっか行ってくれ
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 21:58:11.04 ID:DjJhQNG3
- >>313
あら?俺はね三流校出身者の相談には乗らないから
俺に聞かれても困るから
底辺同士でやってくれ
じゃね
- 315 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 02:40:46.36 ID:KmIcm4/X
- >>315
グロ
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 06:05:30.42 ID:XF+wV9dW
- WPも仲間にいれてくれよー。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 17:14:28.24 ID:5pzZitXS
- >>279
自分のだけかと思ってたんだが
違ったのかな?
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 15:12:18.31 ID:vhOeJDX0
- なんでブラウザって終了しても裏で動きっぱなしなんだ
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:25:52.92 ID:CbV3KGVL
- >>319
終了してないからじゃないの?
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:41:58.88 ID:4t7RHOJz
- >>319
裏にいるだけじゃなくて、裏で勝手に動いているの??
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 08:59:29.18 ID:zA+lM5qx
- >>321
そんなんの色々あるよ
Y!何とかやAD何とかやら諸々
インターネット権限削れば良いんだけどブラウザじゃなくなるしなw
悪意持ったブラウザはやりたい放題になるから怖いわ
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:51:24.68 ID:jyYRbAgW
- 馬鹿過ぎる…
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:00:50.79 ID:ZsXheE4j
- ドルフィンは駄目だな。
グーグル検索で一番最初の検索が必ずおかしくなる。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:14:45.20 ID:lrBfWD/I
- firefoxすごい重くてとても使えるレベルじゃないんだけど
アンドロイド2.3じゃダメなの?
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 01:38:11.90 ID:7Cdt4I9t
- >>325
今年の夏以降に発売されて、比較的ハイスペック扱いされてる物なら大丈夫
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 12:59:12.23 ID:tdvOJDC4
- >>325
Android2.3だからダメってことはないけど、
古いスマホはメモリが少ないとか性能が貧弱なので
たぶん重くて使い物にならない
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 14:48:44.54 ID:oF+SbvhA
- 来年再来年になってくるとfirefoxの重さは問題視されなくなって、firefox人気は上がるかもな
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:06:47.83 ID:lrBfWD/I
- スマホなんてアンドロイドのバージョンさえ同じなら
どれでも使えるアプリは一緒だと思って安いの選んだが
そんなに性能差あるのか・・・
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:36:11.83 ID:EbRJkBkH
- firefoxは起動時激重なんだけど何であんなに重いんだ?
それすぎたらさっくさくで快適なんだけどなぁ
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:40:50.17 ID:khr586UM
- >>329
RAM、解像度、ストレージ容量あたりは無視できない差になるよ
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:19:11.04 ID:L1LrIivG
- 肝心のsoCが抜けてるし
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:26:35.50 ID:+2T5q342
- 一番重要なのはRAMだろ
てかSoCつっても、シングルコア→RAM512MB、A9クアッドやA15デュアル→1GB、A15クアッド→2GB
ってくらいざっくり分けても事実上さほど問題ない
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:37:07.44 ID:wQG6nUql
- >>325
あれはRAM2GBな機種でないとまともに使えん。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:39:50.92 ID:wQG6nUql
- >>330
それは向こうの専用スレでも、少し前に話題になって議論されてたけど、
レンダリングエンジンを毎回読む込む必要があるとかナントカな為に、どうしても時間がかかるらしい。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:53:29.22 ID:WIdlApld
- ウンコしてるほうがためになるわ
/⌒ヽ
( ^ω^)
/ 、 つ
プリ(_(__ ⌒)
●∪ (ノ
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:27:10.76 ID:m3fstgmG
- >>324
具体的にどういう症状なの?
アドレスバーを開いて検索エンジンがGoogleの状態で適当に検索しても
特に問題ない感じだけど
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 04:55:20.84 ID:0Nbiyr+7
- >>333
日本語で
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 19:19:01.92 ID:HZJAZrcx
- 標準ブラウザとかChromeって閉じるボタンに該当するものがないのがモヤモヤする
Google的には「ホーム押して最小化すれば閉じる必要なんてないじゃないか」ってことなんだろうけどねぇ
でも、PCで育った世代にはなんかモヤモヤする
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 19:33:46.89 ID:sa8lQlQE
- たしかに手動で切れないのはなんかムズムズする
そこらへんは林檎みたいに戻るボタンは無しにしてくれれば気にならないのになと思う
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 19:50:39.59 ID:0Nbiyr+7
- >>339
Google的には
ICSからはタスク管理出来るだろカス
だよ
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:08:58.00 ID:XUzLFOR4
- そーいうもんはそーいうもんとして受け入れないと新しいもんに対応出来なくなってくよ
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:24:15.74 ID:HZJAZrcx
- >>342
そうなんだよねw
ただ「ブラウザを立ち上げたらホームページが写るはず」って固定観念が強すぎるらしい
PCでもブラウザは閉じないで最小化するような使い方してた人はすんなりと慣れるんだろうな
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:33:34.85 ID:axNiSGQi
- PCのchromeでも終了時の時に閉じたタブを開く設定にしてあるけど便利だなと思ったよ
ちなみにPCは性能がクソな時代から使ってるから使ってないソフトは毎回一旦終了するよ
だからこそ便利
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 01:16:53.89 ID:Y1QO9XxW
- Google社員は絶対にChrome使ってない
使ってたらあんなゴミアプリを作るわけがない
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 01:38:48.28 ID:WWGIawS1
- そもそもメニューキーが上の方に飛んでいったところからなんかおかしいんだよな
画面大きい端末でテストしてるんだろうか
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 02:15:11.77 ID:AuXZoqkW
- 片手操作してないんじゃね?
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 10:39:17.42 ID:Ag+alIB4
- タブを消してアプリを終了するようにすればいいんじゃないの
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:53:14.91 ID:493e75k8
- sleipnirって共有からの他のアプリのブックマークって使えないの?
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:56:38.13 ID:ONhxxJrg
- >>349
いみがわからん
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 02:21:32.69 ID:eWhKW9im
- 前はfirefox使っててマイブックマークってアプリを使ってブックマークしてたんだけどsleipnirは他アプリのブックマークって使えないのかなって思ったんだ、共有って欄があればできると思うんだけど…
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 02:39:01.46 ID:xIGzDc9d
- >>351
共有はメニューじゃなくて、左下のアイコンいっぱい出すところから行けたはず。
もし標準で共有アイコン無かったら、あのアイコンいっぱいのところは編集できるはずだから頑張れ
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 06:10:48.94 ID:nkB0uxAU
- >>351
デフォの状態でもスパナボタン押したら共有あるじゃないか
http://i.imgur.com/hA28oqi.png
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 07:50:44.25 ID:rENqO7/v
- 共有でマイブックマークを選ぶとブックマークの登録になるで!
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 10:03:04.14 ID:oVs4Xr2H
- >>339
一方Googleは検索ボタンとメニューボタンを廃した
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 10:07:53.48 ID:eWhKW9im
- >>352
>>353
ありがとう!おかげで助かった!
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 11:19:29.99 ID:dUw6GnWU
- >>355
お前ソフトキーの端末使ったことないだろ
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 13:56:39.21 ID:IuV8vZ6T
- もう、みんなoperaつかっとこうぜ。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 14:05:16.13 ID:4ohxXmHY
- opera:config使えるようになったら考える
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:15:40.70 ID:pu7I3nIo
- オペラクラシック使っているんだけど、
ページを見ていると少し前に見た画面がパッと表れる。
画面に触れると元に戻る。
再インストールしても変わらずです。
スマホはL-05Eですが、他の機種ではおきない?
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 04:54:22.12 ID:kwkrq4pX
- >>360
それL-05E特有の不具合だったとおもう。L-05Eスレにそんな話題があった
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 08:28:24.95 ID:UeXKtnpP
- ソニタブPなんだけど、相性の良いブラウザしってるたら、俺に推奨してくれ。
今はnextブラザー使っている。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 23:24:10.74 ID:prQN/0/X
- Xperiaz1でhabitつかうと白画面とかブクマ無効とか出るのだが他はどう?
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 23:36:19.33 ID:GRMu9/zf
- Z1使いだが、青boatに落ち着いた
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:44:21.69 ID:vmJhK0tK
- sleipnirでautopagerizeを動かす方法を誰か教えてくれ
ググって出てきたサイトのやり方でautopagerizeをインストールしたけど反映されてない
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 11:57:18.65 ID:TDpgo0BI
- >>365
試せる環境が手元にないんだけどAndroid2.x以下だと動かないかも…
Operaならしっかり効くんだけどね
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 12:07:24.13 ID:6fGedYse
- >>366
サンクス
一応バージョンは
2chMate 0.8.5.13 dev/FUJITSU/F-10D/4.0.3
もう一度ダウンロードして入れ直したけどダメだった
- 368 :365:2013/11/05(火) 12:17:56.89 ID:6fGedYse
- すまん、出来たわ
yahooだとダメみたい
googleなら開けたわ
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 12:55:41.80 ID:0vGEQatt
- なんでまだ13なんだ
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:44:00.73 ID:LmoTiTll
- >>365
今、試してみたら黒プニルがクラッシュした。
2.3.4だからかな…
2chMate 0.8.5.4/FUJITSU/F-12C/2.3.4
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 01:17:08.37 ID:cmzx1tAD
- >>369
あえて14使ってるおいらみたいのもいるよ
2chMate 0.8.5.14 dev/samsung/SCL21/4.0.4
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4640939.png
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:33:03.88 ID:Sq9XYwh5
- ICSブラウザが4.3で動作しなくなった
他にクイックコントロール使えるのない?
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:37:50.92 ID:hf/q1AuW
- >>372
QUICK ICSとかもダメなのかな?
まぁ半円対応してくれたから俺はhabit使ってるけど
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:02:12.52 ID:Sq9XYwh5
- >>373
Quick ICSもICSもダメだわ
立ち上がりもしない
habitは使いがってが違い過ぎて慣れない
標準ブラウザぽくてクイックコントロール使えるの
ないかなあ
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:14:47.71 ID:cdpRy8GI
- >>372
ICS browser+は?
駄目なら俺損話ですわ、、。
まあICSですものね。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:16:20.13 ID:hf/q1AuW
- >>374
ああいう弄れるやつは標準に似たようにも出来るから弄ってもいいと思う
あと、今後はChromeが標準になるみたいだからChromeに慣れるのもいいかも
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:14:15.17 ID:FT6gB+MI
- >>374
Habitのは結構な距離スワイプしないと出て来ないからストレス溜まりまくり
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:25:45.91 ID:M/ATyXYD
- >>376
パスワードから何から全部Googleの鯖に記憶されるようなブラウザは流石にちょっと・・・
しかも端末使ってるのが誰でもchrome://settings/passwordsで開けば
マスターパスワードもなしに1発で全部表示とか恐ろしすぎないか?
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:36:33.93 ID:XTsP9VIC
- >>377
クイックメニューの表示方式をタップ式に変えればいいんじゃ?
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:44:38.61 ID:FT6gB+MI
- >>379
なんてこった、望んでた動作になった
タップ式って画面の端タップして一旦指離してまたタップしなきゃならないもんだと思い込んでて今まで試したことも無かったわ
ありがとう
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 03:25:22.17 ID:4JBChK+N
- 標準ブラウザベースのものはChromeしか入ってない環境だと起動すらしないよね
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 07:46:35.85 ID:qHXryNBi
- >>378
ロックもかけずに、他人に貸す方もアレやけどな。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 14:19:53.23 ID:XU5K4SOL
- >>382
Chromeはロックかけられんだろw
他のブラウザならマスターパスワードでロック出来るけどな
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 08:20:41.59 ID:LjpV40LV
- ロックと言えば、端末のロックだと思うけど
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:29:58.09 ID:w8yzRhCJ
- ヘイ!ロック!
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 16:31:54.32 ID:u4RhLoiG
- 端末のロックかけてスマホ貸すっておかしいだろ…
貸されてもなんも出来ないやないか
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 17:33:01.98 ID:0/o01KBN
- 端末にロックかけて人に貸すってどんなシチュだ?
端末弄ってみたいから借りるのにまったく意味ないじゃんw
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:04:44.32 ID:VI2hKWAo
- 貸したことないけど、もし貸すとしたらロックかける
人の端末借りたいとか頭おかしいの? って意味を込めて
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:10:56.96 ID:4WkujHfS
- 自分のスマホを人に貸すのはさすがに抵抗あるわ
あんな個人情報の塊みたいなもんを
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:54:37.28 ID:kWjuF9cY
- 新機種買ったら普通に触らせてって来るけどな
俺だって触らせてもらうし
信頼出来る友人がいない奴にはわからんだろうけどなw
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:32:51.36 ID:GudYkni1
- まあ親友と二人っきりとかなら有りかもな
第三者がまわりに居たらもう無理だ
チラッと見られただけで社会的に抹殺されるであろうコンテンツが満載だからな
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:02:25.49 ID:TbieHhvb
- >>390
でもお前友達いないじゃん
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:06:30.00 ID:XTCja8hO
- 俺はガラゲーなんだけどアンドロイドユーザーの兄から 一番動作の速いブラウザどれ とか聞かれたんだけどどれが速いの?
とりあえず俺はファイヤー フォックス と クロームって答えたけどクロームは画質悪くて嫌いらしい。
とりあえず本人は馬のを使ってるとか
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:20:19.92 ID:u4RhLoiG
- 何をさして速いって言うのかに依る
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:27:10.93 ID:XTCja8hO
- >>394
通信速度とか
ページ読み込みだと思う
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 17:33:01.46 ID:CosnoI4N
- 一通り使ってみたけどFirefoxは無い。
あれだけ、何故か最初にやたら時間がかかるんだよね。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:24:40.43 ID:XOPIfutD
- 泥版もgeckoなんだとしたらこれのせいじゃね
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:38:41.80 ID:IWLNU/6s
- カスタマイズしまくれることから天使とかハビットとかやってたが、
結局、早くてタブの切り替え方が面白いからクロームに落ち着いてしまった。
ただ、タブ切替しにくくなった改悪は許せん
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 13:55:03.46 ID:fF3Odhv5
- 結局デフォブラウザに戻る俺
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:12:45.52 ID:5GM/yMSr
- プニル
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:21:18.82 ID:uqDtjA4W
- QuickICS
快適すぎてタブ30くらい開いてたお(´;ω;`)
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:23:39.41 ID:NiKDYm/G
- ドルフィンとプニルの両刀使い。
ドルフィンはFlashやPCサイトの再現性が高いから。プニルは単純に使い勝手かなぁ。ドルフィンの方がUserAgent擬装が優れてるんで、プニルがそのレベルなら一本に絞れるが・・ドルフィンは多端末使いにはブックマークが共有しやすくて便利。プニルはイマイチ。
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:35:30.02 ID:ecQys7in
- >>401
落ちなきゃ最高なんだけどな
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 03:58:14.66 ID:a+ICxKKH
- 基本Dolphinで用途によってプニル、
FlashはPuffin使ってる
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 05:54:21.93 ID:zafGvNBl
- Tintがいいかも
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 15:42:49.60 ID:okW8frUS
- ドルフィンのなにがだめかってさ、キャッシュをSDに保存とかの設定にしたのよ。
そしたらいつしか、端末再起動したときにSD認識に20分とかかかるわけ。
んでファイルマネージャ見たらTunnyブラウザだっけ?2GBとか使ってんの。
なんだこれ?と思って開いたらファイル7000個?
フォルダ開いたら今まで見たページの画像が山ほど保存されてんの。
それがキャッシュ一括削除で消えないわけ。
消せないファイルがあるんだってお。
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 17:19:11.37 ID:WeWisbxT
- >>406
いつのバージョンの話?
今のところそんなのならないけど
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 01:22:26.95 ID:/muqwdlQ
- >>406
そんな事もあったのか・・
今のはすこぶる快適だが、っていうか、いつの話だそれ?
かなり前から使ってるが
そういう話は聞いた事もないな。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:14:57.90 ID:ItLI4c2O
- maxthonブラウザ使ってるんだけどこいつグーグルplayとか開くときWebじゃなくてアプリで開いたりとか出来れば、あとウェブ版twitterで不安定なのがなければなあ
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 03:39:50.95 ID:UCQLU60j
- >>409
maxthonを使ったことないから仕様は知らないが
野良だけどAdvanced Intent Filterとか使ったらどうにかできない?
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 04:00:56.36 ID:BQktwdCL
- test
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:13:16.98 ID:ZLx/4Twg
- 最近のdolphinてどうなってるんでしょうか。イルカマークの改悪が治ってるならいいんだが
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:50:58.70 ID:r17a9568
- >>412
騒動もあったし新しいブラウザも出てきたから使ってる人もう少ないんじゃない?
イルカアンスコしたのだいぶ前だけど、中華でイルカよりBoatの方が使いやすいんじゃない
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 04:01:35.41 ID:lX4M7AQC
- addonの豊富さは圧倒的にfirefoxだが
一部のページでまともに表示されないのがなー、、、
楽天カードのページとか。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 04:04:22.09 ID:lX4M7AQC
- 保存不可なパスワードページもパスワード保存出来るRememberPasswordのアドオンが便利すぎるので楽天系だけはFirefox使ってるが
同等のが出来るブラウザ他にないかな...
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 06:27:31.60 ID:jm83UTUl
- よく意味が分からないけどパスワードを保存するって
オプションならどのブラウザにも大抵あるんじゃ?
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 07:26:02.70 ID:MElxx/EV
- >>406
オレも気になって何時もチェックしている。
なぜだか泥2や泥4でも外部SDにキャッシュすると溜まるようだ。
ところで、ドルフィンが標準で十分な速度が出ないので設定あるのか。
最近nextだがドルフィンより速いが通信量が増えた気がする。
nextの評判あまり出ないようだが使って無いのかここは。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 11:04:38.67 ID:iREF8J7J
- >>417
この前までnext使ってたよー。
でも途中で読込み止まったりが頻繁になって違うのに変えた。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 12:02:45.93 ID:RCj0rMnO
- >>417
ドルフィンは終了時のキャッシュと履歴削除はデフォでしょ、普通。通常動作も外部にしない方が速いし。スマフォのブラウザでしょ?使い方が間違ってるとしか言えない。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 17:05:26.18 ID:1yKaYRlO
- >>414
それは、サイト側にも問題がある。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:38:48.89 ID:o8rxRuXc
- 楽天が上手く見れないなら長所だな
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:39:32.20 ID:isjHe7Jx
- 中華はなるべく避けたいけど使いやすいのは中華多い
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:58:35.64 ID:Vq5CZ6ks
- >>416
それは割りとどのブラウザでも実装してるが、一部の銀行とかのページだとパスワード保存が向こう側の設定で意図的に効かないページがあるが、firefoxのRememberPasswordはそういうページのパスワードも保存が出来るアドオンがあるのよ。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 20:02:11.97 ID:MSy+aRY0
- そういやちょろめって火狐みたいに非アクティブでもバックグラウンドで先読みする機能あるの?
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:38:22.56 ID:IXmn9Ijt
- >>410
なんかこのサイトどのアプリで開くかみたいな画面自体でないしインテント投げてないくさい
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:43:26.55 ID:fL9pE9Un
- >てないくさい
?
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:15:43.26 ID:VrzfEJPK
- てないくさい
てない臭いがする
てない感じがする
まーだーころしてない
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:03:56.45 ID:RPhELCQW
- >>425
sdにAdvancedIntentFilter.tsv設置&編集した上で?
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:38:04.68 ID:fBa3e63C
- >>418
おれのnextもそう
遅くなった
でも我慢して使ってる
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:55:32.33 ID:IXmn9Ijt
- >>428
maxthonからtwitterのツイートボタンとかグーグルplayストア開こうとした時にそもそもアプリ選択画面が初期状態に関わらず一切出ないから
そもそもインテントを投げてないんじゃないかって
この方法だと外部からのインテントかmaxthonがインテントを画面遷移の時に投げてないと出来なくて
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 07:19:00.10 ID:OB9UHInD
- オイラのQuickICSちゃん
よく落ちるお(T_T)
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 07:24:02.03 ID:+lNP0MaT
- >>417
俺はnextだぜ。読み込み詰りは認める。だが、なんかコイツを使っちゃうんだよね。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 22:13:04.50 ID:xJ7u8MjZ
- エンジェルみたいに下にタブとかメニューバー表示できるブラウザってないかな?
どれもアホみたいに上に設置するから使いにくくて仕方ない
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 22:31:18.91 ID:Xe9LGDBx
- >>433
habit
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 22:47:11.09 ID:1XAwUBkM
- >>433
mikan
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 22:49:45.11 ID:gTDzn5ne
- こんなん出来るのある? って質問があると、答えはいつもHabitとMikan
どうしてこんな世の中になっちまったのか
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 22:53:18.26 ID:fxUr7eol
- 何使っても何日かに一度は落ちてイライラするから、大した機能のついてないアドブロックブラウザというので我慢することにした。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 22:54:54.98 ID:eXR7tV2w
- >>436
まぁGoogleも狐も糞だから仕方ないわな
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:20:09.66 ID:e1rur7DW
- まあ狐もChromeも重く使いづらいUIのブラウザであることは確かで
何より過去の遺産が使えないのが糞すぎるよね
それでもpc使うとなるとどっちかしか選択肢はないんだけと
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:20:57.39 ID:uEJeAyEB
- クロームがもうちょっとだけでもカスタマイズさせてくれりゃあなぁ
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:41:57.56 ID:b/WNMGjm
- イルカ元のバージョンに戻したら、ID認証いるページ行くと落ちるようになった
最新のはタブ消えるしもうやだ
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 02:55:47.62 ID:m2pT/3I3
- クローム作ってるやつらも、これが自分らが考える最高のブラウザ、使いやすい思ってんだろか
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 07:09:04.11 ID:AJtcBLEL
- あまり良いものすぎるとまずいんだよ
そのくらい理解しろ
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 07:46:01.16 ID:s4WEccYK
- >>443
全く良くないけどな
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 10:10:10.62 ID:UBqllI7t
- Chromeはブックマークとタブ同期とPCからスマホに送るのが便利で使ってるよ
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 12:40:27.36 ID:Y7P4Wv1p
- >>444
君がバカだからだとおもう
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 15:39:16.49 ID:Y7geIwVy
- >>446
↑アホが何か言っております
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 18:42:58.39 ID:d38M8UAK
- バカやアホと云われて
ほぼ同じことを言い返す奴はド凡人
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 18:47:17.96 ID:7G0gkZGZ
- >>448
おまえのくだらんレスも人のこと言えんだろ
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:26:10.17 ID:GzU/dkKN
- >>447>>449
自分がなんでそんなつまらない人間になってしまったのか、悩むことはない?
嫌なことを言われて、素直に傷つきやり返さなければ気が済まないなんて
男に生まれた意味がねえ
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:35:27.64 ID:ALibKC7A
- >>450
お前のレスも大概つまらん
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:35:40.42 ID:1C0VZlu4
- >>450
つ鏡
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:38:42.93 ID:Lv9uNBo2
- >>447
これは恥ずかしい反応だな
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:41:54.53 ID:J+Bau0rI
- ゆとり世代は冗談が通じない>>447
2ちゃんねるがつまらなくなった理由はコレ
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:47:47.31 ID:1C0VZlu4
- >>453>>454
自演乙
必死w
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:51:48.76 ID:bcs5K0y/
- 絶望的にダサいなコイツ>>447ww
一人で発狂してるw誰か荒らし方向ヨロ
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:55:02.54 ID:1AEzAEME
- >>456
粘着してる自演君必死www
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:56:59.89 ID:bcs5K0y/
- >>447の発言がセンスのかけらもないことだけは万人が理解する
その後の流れは知らねーw
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 21:05:32.53 ID:Lv9uNBo2
- >>455
ここにもでたか自演認定病。
おまえ、精神病なんだろ?
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 21:06:02.06 ID:OHsrBk3w
- >>437
オレも使ってるよ。最近のアプデで機能が増えたので使い手はわりと悪くないかな。
本当は改修が殆んどされないがスマホ特化ではモノリスが軽さと見易さで良いんだけど開発者に忘れ去られている。
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 21:33:14.06 ID:abVplgz+
- >>459
バレバレw
悔しいのぅwww
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 21:46:03.69 ID:ALibKC7A
- >>460
モノリスはみたいなレトロなというか、単機能なブラウザはいいよね
そーいやレトロで思い出したけど、昔はツリー式のkikiとかwinで使ってたな
Androidにはツリー式ブラウザってないよね
Googleがサイドから引き出すUIを多用してるから一個ぐらいあっても良さそうなんだが、kroniabrowserとか近いけどツリーではないし
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:06:27.82 ID:1VjNfNKf
- m9(^Д^)プギャー
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:07:42.84 ID:1VjNfNKf
- >>459
m9(^Д^)プギャー
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:36:32.84 ID:tYIa3PU9
- うわwミスってるw
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:37:47.68 ID:tYIa3PU9
- >>447
↑こいつの全自演レスをまとめサイトに載せるという事で
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:40:48.15 ID:usj7+Cde
- >>466
こいつよっぽど粘着だなぁwすることないのかよ!プ
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:46:53.38 ID:usj7+Cde
- >>466
自演バレたから他人を自演呼ばわりかいwww
くやしいのぅwwwwwwwww
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:53:59.47 ID:GzU/dkKN
- すごい長いやり取りだったようだけど
>>447←この小学生みたいな切り返ししか印象にないw
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:57:02.14 ID:+JryKlp+
- >>469
つ鏡
バレバレの自演よりマシwwwwww
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 23:09:37.75 ID:ALibKC7A
- ここまで酷いと釣りじゃないかと疑いたくなるな
俺以外一人で自演してるとかさぁ
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 23:13:46.73 ID:KLEOcKDn
- ブックマークとかジェスチャーとかそんなに機能無くてもいいから
サックサク軽快ブラウザ教えてください。
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 23:35:09.59 ID:n/hwXiVZ
- >>472
Tint Browserとかモノリスブラウザーとかは?
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:24:27.74 ID:L9h0OMLr
- 標準ではダメなんだろうか
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:32:40.29 ID:dd+NN82j
- >>474
ダメ!絶対!
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 06:38:21.67 ID:nQHFEr/d
- >>461
は?精神病のいことはよくわからん
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 06:42:35.30 ID:nQHFEr/d
- ここ、ばか大杉
精神病が自演と認定しているうち、9割ごたは自演ではないな。
わかっていて自演としてしまいたいのか、
わからずに自演とみえてしまうのか?
よほどの知的底辺ないし社会的底辺層だろ?
自演自演と言いたがる君のことだよ
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 07:07:56.71 ID:KvQyND1F
- >>477
オマエモナー( ´∀`)
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 07:21:14.92 ID:HVl31YeL
- >>447
>>447
>>447
>>447
m9(^Д^)ひとりで頑張ったねwww
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 07:47:28.92 ID:xm83okyP
- >>447
↑こんな発言一回してしまっただけでここまで徹底的にぶちのめされるww
近代2ch(((((( ;゚Д゚))))))ガクガク
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 08:52:53.31 ID:MwXkU+O4
- 複数の人に叩かれた途端「自演だ!><」って、現実逃避しすぎワロタw
世間のほとんどがお前の敵だろwなんでそこまで自分を肯定できるんだろw
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 09:00:41.71 ID:xJN6vpCx
- >>472
In Browser だったか
あれアプリ落とすとキャッシュからなにまで自動で削除してくれる
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 09:13:04.18 ID:WiSeYGeO
- >>477
>>476みたいな短い文もまともに書けない奴が
他人様をバカなんて言っちゃいけません!
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 09:17:45.21 ID:PIv7l+ZP
- >>479>>481
昨夜の粘着ゴキブリの自演野郎がまた性懲りもなく出てきてるな
こいつのミジンコ脳じゃあ、なぜ自演バレたのかわかんねーだろーけど
よっぽど悔しかったんだだろうなw
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 09:24:40.98 ID:H/tZwyn2
- >>478
わはは
知的底辺だけあって単語だけか
いかにもわかりやすいやつ。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 09:25:37.37 ID:H/tZwyn2
- >>484
>>477
おまえ、もう精神病なんだろ?
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 09:28:34.19 ID:7AXbB3M/
- >>479
自分が自演バレたから他人も自演してると思い込む単細胞www
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 09:37:35.93 ID:vKsCMLzG
- >>486
おまえ単語がワンパターンなんだよwww
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 10:00:29.25 ID:vKsCMLzG
- >>480
こいつ>>479の粘着度はマジキチガイ
特殊だからw
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 10:09:22.91 ID:5eU+995l
- >>488
自演に見えてしまう精神病に言われても困るな
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 10:21:27.81 ID:V6db/vvL
- >>490
おまえが全然人のこと言えんだろw
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 10:22:58.24 ID:EYJfbY/N
- >>490
精神病で検索ぅ!
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 11:06:35.62 ID:+l1/TkIo
- へ?自演認定精神病大暴れ中!!
どれとどれが自演かハッキリ指摘してみな。
まあ、根拠はいわなくていいから。どうせ、
バカならではの値ないし方向性の類似からの同定か
精神病ならではの可能性の必然化だろうからなあ
さあ、どれとどれだ?
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 11:11:43.53 ID:EYJfbY/N
- >>493
っ鏡
方向性の類似からの同定とやらをしてる馬鹿が映るよ
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 11:18:22.43 ID:+l1/TkIo
- >>494
うわ、バカすぎ、きみ
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 11:26:11.43 ID:7AXbB3M/
- >>495
この返しキモw
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 11:28:17.87 ID:EYJfbY/N
- >>495
www
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 11:34:30.48 ID:TJRh7XU3
- >>493
このキチガイのお決まりのフレーズ「自演認定」「精神病」
ほんとワンパターンだなw
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 11:39:25.27 ID:ApnComul
- >>495
プ
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 11:44:00.23 ID:+l1/TkIo
- >>498
そこしか目に入らないか?
問題の核心は
可能と必然
恣意的構成
知と認識
このあたりにあるんだが、そこにはふれられないレベルなのが
自演自演という頭の悪い連中の世界。
しかし、指摘されても自演認定が妄想的捏造かわ多いと思えないってのは
凄まじい頭の悪さないし精神病だな
ま、日本ではそのレベルでも生きていけるから息してろ。
バカでもチンチンはたつだろうし、楽しみもあるだろうからな。
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 11:46:15.06 ID:EYJfbY/N
- >>500
証明できないことを要求する君のが馬鹿丸出しなのに気づいてないの?
凄まじい頭の悪さだなwwww
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 11:57:47.93 ID:Q/pc9GpI
- >>500
根拠は言わなくていいからだってよwwwwwwww
このキチガイ自身のことやのにwww
まあここまでキモい粘着見たのは久々w
おまえのことだよwwwww
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 12:01:05.74 ID:EYJfbY/N
- こいつ>>500ちょっと前にスマホ系の板荒らしてたやつじゃね、browserスレとかでこんなレスしてたやつ
829 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/10/31(木) 18:49:30.77 ID:M7ExhkWs
>>828
はかなの?
まぬけなの?
精神病なの?
1.
>>820は比較せずに乗り換えを検討するだろうか?
2.
>>827の問は個別(>>820)への問いではない
チンチンいじって目ぇさましておいで
m m
( ゚∀゚)
( ∩ミ シュッシュッ
| ωつ,゙
し ⌒J
(でちぁったら、ちゃんと手も洗うんだぞ)
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 12:07:15.36 ID:0tkhZ5GX
- >>503
こいつ>>500
他のスレでも荒らしてたよ
いつものワンパターンの決めゼリフでwwww
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 12:15:21.76 ID:OnLaG0Yv
- この粘着キチガイ>>500
他人をバカ呼ばわりしてこの
レスwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「うわ、バカすぎ、きみ」
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 12:25:58.13 ID:7AXbB3M/
- >>500
>>500
>>500
>>500
>>500
m9(^Д^)ひとりで頑張ったねwww
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 12:31:13.33 ID:yVjEYhuT
- >>500wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「うわ、バカすぎ、きみ」
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 12:37:03.57 ID:1fhPiUXI
- これ全部一人の自演かスルースキルがないだけなのかわからなくなってきた
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 13:41:21.94 ID:BRacNHRh
- ■■■■■再開■■■■■
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 13:47:31.04 ID:+l1/TkIo
- まあ、自演かどうかはわからないのだが、頭の悪さは相当なものだな。本人そこには触れたがらないが、精神障害だと思うな。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 13:56:58.04 ID:RO28hxd7
- >>510
つ鏡
■■■■■■再開■■■■■■
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 14:17:30.60 ID:7A+JtSCM
- QuickICSマンセー
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 15:34:35.43 ID:KvQyND1F
- >>512
同じく!
タブ全消しできないのかね?
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 16:22:15.08 ID:Ifqm9y60
- Mercuryマンセー!
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 18:13:43.56 ID:Q/pc9GpI
- 俺は、 Boat→HabitとMikan→BoatとMikanに落ち着いてる
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:39:41.62 ID:NqcXllj+
- 未だにミカンを超えるブラウザ無し
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:47:12.39 ID:8WTEqMvm
- quickICSの影に隠れてるICS browser+こそソレ
4.1以降に機種変したときどうしよう
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:51:22.51 ID:h2qarMBN
- operaマンセー
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 21:06:31.35 ID:vUy6tzjm
- Chrome Beta電池食い過ぎ
設定の電池使用量を見るとかなりのCPU時間をバックグラウンドで使っている
Taskerで一定時間使わないとタスクキルするようにしたら使用量がかなり減った
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 22:45:16.25 ID:v0ZhaK8k
- >>482
>>473
自分の端末ではモノリスブラウザがサクサクだった!
ありがとう!
- 521 :473:2013/11/25(月) 22:50:30.29 ID:BRacNHRh
- >>520
どういたしまして。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 00:00:53.14 ID:eVig2x5U
- やけに伸びてると思って来てみたら…だいぶ酷いことになってんな
HabitとMikanとOperaClassic以外はぜーんぶカス
あ、Android標準は嫌いじゃない
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 00:17:17.36 ID:K8iCR2zs
- mikanもclassicも開発止まってんじゃん、その時点でゴミ以下
どっちも嫌いじゃなかったけど更新されないブラウザとかよく使う気になるなぁ
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 00:25:09.73 ID:IHNeDXj3
- opera劣化最強伝説www
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 01:50:41.06 ID:NffBEWqT
- まあカスってのは半分以上冗談で言ったんだけどな。俺が今使ってるの旧Habitだし。
ただOperaClassicは更新しないことに意味があると思うが。
そもそも更新してまともに進化してるブラウザって今あるのか?ほとんどが絶賛βテスト中だろw
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 01:52:14.42 ID:0DDRCUQr
- アップデートされない=セキュリティパッチ当ててくれないブラウザは嫌だろ
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 01:54:28.23 ID:78rM+m8c
- 最強ブラウザはHabitでしょ
GBはシラネ Opera11.5?
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 02:02:22.77 ID:ctxwqjpl
- 最近、草生やすの流行ってるん?ここのスレでは
- 529 :473:2013/11/26(火) 05:37:36.73 ID:0Xz01br6
- 俺は、Habitはここ1ヶ月くらい頻繁に固まるから、使いやすかったがさすがに限界来てやめたわぁ
HabitやMikanにある程度慣れたら、他のブラウザだと窮屈さを感じてしまうが
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 09:35:06.21 ID:IHNeDXj3
- >>528
おまい2ちゃんまで来て何逝ってんのw
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 09:36:30.57 ID:IHNeDXj3
- >>524
アホなボケ入れたらID被ったスマソw
auコワスwww
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 10:17:20.17 ID:UKPxRc7T
- ∧,,∧
(;`・ω・) ,
/ o={=}o , ', ´
、、しー-Jミ(.@)wwwwwwwwwww
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 12:12:11.54 ID:9XUv6MtW
- >>523
Opera ClassicはClassicって名前になってから4回アプデ来てるから開発終了といってるけど更新はされている
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 17:32:54.46 ID:nBp/pQ9n
- Mercuryブラウザ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ilegendsoft.mercury
- 535 :473:2013/11/26(火) 17:54:22.83 ID:BQpFq+9A
- >>534
存在は知ってたがちょっと試してみるか
- 536 :473:2013/11/26(火) 18:43:56.94 ID:Eub05Zyf
- >>525
半分以上冗談でも、人に寄って受け取り方違って過敏になる奴も居るんだから、
軽々しく使わんほうがええで
- 537 :473:2013/11/27(水) 20:32:33.22 ID:J0Gc9jaC
- test
- 538 :473:2013/11/27(水) 22:03:26.12 ID:JZnj0wk4
- >>534
試したけど、俺はちょっと使いづらかった
- 539 :534:2013/11/27(水) 22:20:28.83 ID:K7tLFsej
- 俺も入れてすぐに消しちゃった
ダウンロードフォルダの指定はできないしツールバーのカスタムもできないし
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 19:26:45.98 ID:CTj52ECq
- ネタ切れかな
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 09:26:55.76 ID:h87KMv9j
- 意外と良いアドブロックブラウザ。通信速度が遅い端末はモノリス
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 17:09:34.53 ID:F9JF8cgh
- ドルフィンの権限が怪し過ぎてインスコ前に引いた
狐は固まりやすいとかレイアウト崩れ多くて萎える
結局チョロメとか標準ブラウザがベターなの?
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 17:33:30.31 ID:7SRv7TNV
- >>542
人によって求める機能の比重が違うのだから、他人に聞いても無意味
ほんっと人それぞれだから、自分で試すしかないだろ
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 19:08:32.28 ID:5Rs3L7+V
- ドルフィンをこの数ヶ月使ってたんだがが、初心者なんで2年前の疑惑騒動あったこと最近知って不安になって削除した。
OperaもFirefoxも使いにくく感じた。もうちょい探すか。
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 19:58:35.75 ID:7SRv7TNV
- >>544
とりあえず名前があがるブラウザ一通り試してみればいいよ
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 03:02:19.74 ID:rLU9Ba+X
- sleipnirで必要十分な機能と使いやすさが揃っているので変えたくないが
もう随分と更新がないのが気になる・・・
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 03:07:32.20 ID:mfqN3sV8
- 不満がないなら更新こなくても気にすんな
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 04:29:55.37 ID:RdObQUUZ
- SleipnirってPlayのページ開くと強制的にPlayアプリに飛ばさない?
あとGoogleサジェストが出ないのが不便だな
その2点さえ変わればいいんだけど
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 07:09:08.05 ID:BCQQ7uCo
- 設定でGoogle Playアプリで開くかのチェック無かったっけ?
アンスコしたから記憶が曖昧だが
HabitやMikanは除外して、
プニルやBoatは、UIも悪くないしソコソコ使いやすい部類じゃないかと思うけど、
Boatと比べて些細なとこで気が効かんとこ多かったから、黒プニルも持ってたけどBoatに絞った。
ホントは中華は避けたいけど
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 07:39:56.71 ID:d+xO/zp+
- >>548
設定の「ページの表示モードを管理」のとこ見たら、YouTubeとマップのチェックはあるけど、
Playストアアプリのチェック無かったから自分で登録したら出来るんじゃないか?
Browser Auto Selector使うとか
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 08:37:04.36 ID:TAakKLhO
- >>549
Boatはウイルスだったから矢もなく消した。
tab用Boatはチェックで今のところ問題なさそうなので乗り換えたw
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 08:46:12.93 ID:O5x2i0Fk
- >>548
UA指定登録しておけばちゃんとデスクトップ版固定で見れるよ
ただデスクトップ版Playが仕様変更後糞重くなっちゃったから
アプリのインストール履歴やウィッシュリスト登録が多い場合
ログインした状態で調子乗ってプニルで見ると酷い目にあうかもw
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 18:16:16.45 ID:o5CINE9m
- アンドロイドでamazon殺し的な
アマゾン楽天アフィサイトブロック出来るブラウザあるんでしょうか
firefoxのなんとかmonkeyがandroid版が非対応でなんとか出来ないものか困ってる...
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 19:26:53.24 ID:ehMGF9Zd
- アドブロックブラウザじゃダメなのか?
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 20:49:38.68 ID:TYfsnxKT
- サイトそのものをブロックってこと?
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:11:55.89 ID:zHhALLR9
- ファイヤーフォックスって、他のブラウザよりアクセス権限数多いけど、安全なのかな?
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:21:33.01 ID:CAa9hUM4
- はいはい危険危険
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:25:35.42 ID:nEGgNgTu
- >>556
そんな高レベルな質問してたら、このスレの情強さんに怒られるぞw
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:28:26.85 ID:spG3LcMu
- >>556
そうだな
10個以上権限があるアプリは危険だから使わないほうがいいよ
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:38:10.53 ID:MmGpksCL
- >>556
なお開発元のMozillaが親密を主な起業はファーウェイやZTEなど中国企業が中心模様
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:42:39.61 ID:/HpLj/n7
- >>560
これよく見るけどソースは何なの?
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 22:14:41.08 ID:28LmIAip
- >>558
マズイ質問でしたか笑?
アプリチェッカーで見たら危険度高いのに、ネットとかでは、安全みたいに謳われてるから、疑問に思って。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 22:27:58.02 ID:qSEuuxdB
- >>562
マジレスすると、嘘教える奴もいっぱい居るんだから、ある意味何でも2chで聞くのは間違い
情弱のうちは、どれが嘘か見抜けんことも多いだろうし
- 564 : 【だん吉】 :2013/12/01(日) 22:37:02.48 ID:quMInQTA
- >>562
ソースコードも公開されてるんだから自分で検証することもできるし
ttps://developer.mozilla.org/en-US/docs/Developer_Guide
改変して派生版だって組めるし
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 01:09:43.44 ID:ks2/BO5G
- >>555
アフィリエイトのリンクをアフィリエイトじゃないリンクに書き換えるように出来ればと思ったんですが
adblockbrowserなら可能でしょうか
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 01:25:49.50 ID:bi18u3Z9
- FirefoxにAdblockPlusかAdblockEdge入れて日本向けフィルタ購読しとけば?
ttps://code.google.com/p/adblock-plus-japanese-filter/
ttps://code.google.com/p/adblock-plus-japanese-filter/wiki/OtherJapaneseFilters
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 12:58:12.47 ID:AI2tkge8
- パスワードとか考えたら個人作成ブラウザなんて使えないわ
標準最強
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 12:58:57.28 ID:JrZ+Lkv5
- Firefoxは権限は多いけどセキュロイドの解析ではスパイソースは無さそう
ちなみに人気のboat browserは、インストールされたアプリ一覧を中国へ、電話番号をアメリカの広告会社へ送信可能(しているとは言わないが)
http://secroid.jp/d/d/f/1/com.boatbrowser.free.html
他のブラウザでは有り得ない解析結果なのに2chでも普通にboat browser使ってる人多いよね
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 13:32:04.97 ID:ugu4IQan
- ルナスケも、インストールされたアプリ一覧を送信できるけど、実際にはブラウザ自身がそれを集める権限を持っていないので広告用にソースが置いてあるだけで無害なんだろうね
ルナスケはそれより広告の権限のとこクリックしたら山ほど積んでてビビったw
- 570 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 17:35:10.69 ID:zjt1Z+PL
- >>568
前から思っているんだが
Androidが端末ID・電話番号・端末状態の読み取りを一つの権限で扱うようになっているのがそもそもおかしい
詰め込みすぎだろ
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 18:19:56.79 ID:I0oSo70r
- QuickICSが落ちやすいのは仕様ですか?
タブ全閉じ機能が( ゚д゚)ホスィ
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 18:37:07.56 ID:q/Nqwuo4
- >>517
でもセキュロイドで広告のために電話番号送ってんのはboat browserくらいだね
他のブラウザは端末IDって書いてある
だから端末のステータスの権限を求めるアプリ入れる前に必ずセキュロイドで見る
実際抜け穴はあるだろうけど、とりあえずここで黒なら使うの辞めとく
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 18:38:14.45 ID:q/Nqwuo4
- >>571だた
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 21:35:53.67 ID:sdwi2lfC
- >>568
今のとこ代替候補がないからしゃあなく使ってる
中華は避けたいがな
- 576 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 00:00:24.43 ID:v/SfdS9+
- てすと
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 15:52:36.31 ID:RuwSSEDq
- ルナスケで画像ダウンロードしたら、どこへ保存される?
アルバムにも、ファイルマネージャーのダウンロードフォルダ内にも見当たらない
再度同じ画像ダウンロードしようとしたら、ファイルを上書きしますか?だって なんなんだ
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 17:02:13.23 ID:/0LG7F7Y
- SDカードのAndroid→Data→ここにいっぱいアプリ用のフォルダが有ると思うけど、Lunascapeもあるよー
- 580 :578:2013/12/04(水) 17:25:26.79 ID:0htqXXlG
- >>579 あんなところにあったのか!サンキュー!
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:26:35.63 ID:kUHOInWu
- firefoxは、検索窓が指の届く下部にカスタマイズできるようになるか、
同じく、指の届く下部に検索用アイコンを配置し、それを押すと検索用窓にカーソルがオートフォーカスされるかすると、
乗り換えしたいんだけどな。
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:04:44.26 ID:gctE6W79
- ナビバーに検索キー配置すればいいだけだから個人的にはそんなんいらんなぁ
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:08:18.74 ID:F7q3UmkY
- >>581
同意
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:16:25.89 ID:g/no3jhZ
- >>561
Firefox OS搭載端末がそれらのメーカーから出るらしい
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 20:22:20.97 ID:iqKPlz3Z
- Firefoxはもっとさくっと起動してくんないと使う気しない
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 22:22:44.99 ID:LNtGh57M
- Boat Browser ProのフローティングタブでもFlash有効なのかしら?
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 22:54:11.08 ID:bBeat2J1
- >>586
試したらダメだった
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 23:54:57.01 ID:MD4U2/3X
- >>585
残念ながらAndroidでは、今のままではそれは無理だな。
ここの過去スレでも議論されてたので、読んでみるといい。
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 19:25:37.56 ID:3cFWlH2v
- >>587
ありがと
うーん...
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 22:02:22.68 ID:fnCfnpGv
- 黒プニル不安定でBoat試してるけど
プロキーは別々みたいなので迷ってる
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 22:18:18.49 ID:tETuP7bY
- アドブロックブラウザ、ここ2週間くらい使ってみたけど、タブ増やしまくっても落ちないな。
物足りないけど、しばらくはこれでいく。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 22:44:01.54 ID:eRi+8TJZ
- 黒プニル更新 boatとの浮気解消
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 17:25:37.39 ID:MsEN88wJ
- firefox 26かなりいいな
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 17:34:44.58 ID:4IwzJmhL
- >>593
何がどう良いのか教えろ
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 17:35:30.31 ID:dMzBeG7l
- どういいんだ?
遅いという話ばかり聞くが
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 19:30:25.27 ID:RGxY/ZGy
- >>594
LINEとの相性がいい
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 19:34:04.72 ID:4IwzJmhL
- >>596
要らない
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 19:56:04.91 ID:MsEN88wJ
- >>594
26で、起動画面のデザインが変更、タブ復元機能が搭載された
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 20:03:08.19 ID:4IwzJmhL
- >>598
ありがとう、ちょっと試してみる。
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 01:17:20.99 ID:V6xFSzsN
- >>593
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1386123132/33
33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/12(木) 01:01:26.15 ID:rd+F9OnC
働いたら負けかなと思ってる奴らにとっては最強のブラウザです。
https://www.hellowork.go.jp/
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=870185#c10
http://security.slashdot.jp/story/13/12/10/0917220/
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 11:41:23.19 ID:1rTdC0N3
- 別に遅くないだろう
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 16:40:37.71 ID:RXZQ6Udd
- 名前を付けてから画像保存できるのは、海豚ブラだけ?
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 17:04:26.04 ID:Vn9lKzWF
- >>602
知ってるだけでもBoat, Habit, Mikan
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 22:54:12.45 ID:A2gb6YBz
- BoatBrowserのフローティングタブを起動するショートカットをホームに置くのはどこから設定すればいいんですか?
探したんですけど見つかりませんTT
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 12:35:41.38 ID:mT3lsnnP
- operaでは広告カットができずflash再生も無理
firefoxではgoogle検索削除してると
skipmemoとの連携が取れない
一長一短だなあ…
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 01:13:34.50 ID:uPe2ls+f
- comodo dragonの泥版出ないかなー
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 04:31:02.78 ID:B+rkoLIt
- ワンタッチでブックマーク一覧出るのってangelしかないのかな?
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 09:46:33.99 ID:n4E8a+BS
- >>607
…沢山あると思うけど
Sleipnirもアドレスバーの★長押しや
ジェスチャーからは1アクションでブクマに飛べるよ
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 10:08:03.44 ID:PLEAIEK7
- Chrome以外はほとんど対応していると思うが。
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 15:36:35.14 ID:VhhM1rxW
- >>603
コラコラ
順番が違う
みかん、ぼーと、バビット
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 20:59:06.23 ID:D5w6guup
- プニル・パフインはリソース喰いすぎで、自分の環境ではos自体が激重になる。Boatから抜けられないな。
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 08:15:14.49 ID:jP423EFy
- angelアプデするとライセンス購入してても広告表示されるから気をつけて。
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 09:01:40.79 ID:VU6dj9IC
- >>612
何でそういうことになるの?
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 01:04:21.34 ID:06jqTzD5
- boat browserのライセンス半額らしいけど使いやすいかな
今は最後に広告出て使いにくいんだけど
あとboatみたいに下にツールバーあるブラウザも教えて欲しい
nextは使いやすかったけどツールバーないからダメだな
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 06:54:25.28 ID:3D6HsHql
- Boatは終了すると履歴が消えるの直してくれれば文句ないんだけどな
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 07:02:34.45 ID:hKjuT+VP
- >>615
設定→ブラウザの設定→終了のヒントをONして、終了時にレコードをクリアするのチェックを外せば履歴消えないよ
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 10:28:55.38 ID:gGi6sIj0
- 最後に広告が出るってどういう事?
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 10:43:58.54 ID:JDskc/wq
- アプリを閉じた時に画面いっぱいに表示される広告のことだろ
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 11:00:26.29 ID:gGi6sIj0
- この前から使ってるけどまだ一度も出てない…
何か条件があるのか
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 01:42:17.39 ID:gXT4obt+
- >>616
ありがとう
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 06:23:38.22 ID:2xI5ID/E
- >>619
バージョンが古いままか、いちいち閉じずに裏に回してるだけか、
どっちかなんでないの。メニューから終了選んでみ。
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 11:08:07.65 ID:ldkgBzMv
- ああ、本当だカスタマイズの中にあった
存在知らなかった
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 12:24:53.37 ID:ZAyhgcSf
- habitはゴミだ
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 15:45:55.73 ID:z1aWvtq6
- 急にどうした
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 16:06:32.37 ID:Gmsgpw2r
- 発作だろ
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 17:25:17.98 ID:RlJCfEzQ
- habitは確かにゴミ
操作のカスタマイズ性はバツグンだが糞重いしフリーズ多すぎる
あと異常に通信量多い
まだ海豚のがマシだわ
プニルのが海豚より良いんだがUAのロックがまともに出来ないし海豚使ってる
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 17:38:28.22 ID:qjTyTLeV
- イルカはジェスチャー使わないと出来ないこと多いのに、ジェスチャーの呼び出しにワンクッション入るのがなあ
あとタブとアドレスバー出っぱなしなのも邪魔
他の点はいい感じなだけに残念
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 18:47:22.83 ID:0INnWrmI
- 久しぶりにXBぶらうざ使ってみたけど読み込みくそ速い
前は相性が悪かったのかガクガクだったけど
2chMate 0.8.6/Sony/SO-02E/4.2.2/DR
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:08:16.92 ID:ew+G4rCy
- >>627
タブとかアドレスバーはフルスクリーンにすれば消えるんじゃね?
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:11:23.84 ID:LSDc1wT7
- >>629
そうどけど、Chromeとかみたいにスクロールさせるとニュッと出てくるほうが好き
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 01:21:42.44 ID:nn/o0hSF
- isw16shで海豚使うとisw16shの持病の空きメモリ異次元送りが発生してどーにもならん
Nextにしたらかなり改善したわ
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 06:41:22.51 ID:Xn5p3Pcq
- Sxブラウザが好き
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 15:58:01.44 ID:cSfg52Fx
- 標準ブラウザじゃ駄目なのかよ
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:09:58.61 ID:68BqXaZ0
- 悪くないが最強とは言えない
良い意味でトヨタ車とかキヤノンのカメラとかそんな感じ
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:22:47.74 ID:uBgifgzX
- ターミネーターみたいなのがいいのか
あやめるの無しの
2029年まで待て……
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:20:15.59 ID:cSfg52Fx
- >>634
そもそも標準で出来ないことって何がある?
それとも速度の問題?
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:13:39.57 ID:OyfSWoaP
- ドルフィンのプライベートブラウザなんてあったのか
>>636
標準はタブ移動が面倒
それ以外は個人的には問題ない
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:34:13.03 ID:UHm+WNgb
- >>636
タブ数の制限
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:31:07.55 ID:VZ+AQvBl
- >>636
出来ないことはないけど手数が多く必要で遅い
テキストサイズ変更とかJSオンオフとか特定アプリに共有とか
カスタムブラウザなら1タップで出来たり好きな場所にボタンを置けたりで速くなる
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:49:32.49 ID:tZ03hmMs
- >>637
それはクイックコントロールありでの評価?
結構慣れたんだけど
>>638
あーそれはわかる
>>639
やろうとしたら大体3ステップだった
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:51:19.56 ID:6LI3RcEx
- プライベート特化ブラウザも一つ導入してみようかなー(´〜`)
おっさんがパイプ加えてるアイコンのやつ名前なんだったっけ?
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:20:32.39 ID:6LI3RcEx
- >>641
思い出して見つけた
これだ
InBrowser - Incognito Browsing
https://play.google.com/store/apps/details?id=nu.tommie.inbrowser
あとは…
なぜ別デベロッパーにしたのか知らんがドルフィン…これはいいや
Dolphin Zero
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dolphin.browser.zero
あとこれも一応プライバシーモード推しなのかな?
Mercuryブラウザ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ilegendsoft.mercury
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:46:01.58 ID:ZHrag6y7
- >>640
無しでの評価
クイックコントロールはサイドのタップが効かなくなるからあんまし好きじゃないんだ
つーか標準ブラウザにタブ数制限なんてあったのか
ためしに40ぐらい開いてみて問題なかったけどOSverによって違うのかね
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 02:41:32.07 ID:tZ03hmMs
- >>643
ペリアZだけど16が上限ぽい
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 03:02:34.74 ID:WC7kpVzX
- habit使うと他のが馬鹿らしくなるわ
あとはchromeを一応取っとけばいい
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 03:05:23.17 ID:W4fzVT02
- ほざけ
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 22:47:12.26 ID:QrzSarti
- habitもyahooブラウザも一回パスワード入力間違えたら一生それが出て削除して
入力しなおし
それがいやなら今までのパスワード全部消して打ちなおしとか、あほすぎwww
上書き保存とかチョー簡単な機能がついてないブラウザ多すぎww
結局パソコンでパスワード上書きできてスマホに同期できる狐とチョロメにおちつくわなww
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:55:42.07 ID:s9Cbf0jB
- habit余裕で上書きできるんだけど…
こういう人って生きてて恥ずかしくないのかな
素で疑問だわ
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 09:58:03.88 ID:KKwqn9QU
- うーん、ここまでのレス状況を見てると
hadit・boat・mikan・opera mini・chrome
選択枠はここらへんってところか
天使使ってたから悩む
クロームはブックマーク機能が糞なのがダメだな
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 11:17:35.61 ID:WJAmUEx7
- >>649
天使からならhabitかmikanだと思うよ
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 14:42:03.18 ID:EXXZYg6C
- maxthonって進む戻るめちゃ早いけど人気ないのか?
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 15:12:26.52 ID:SMS61c7J
- maxthonはスクロールが重い
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:17:18.77 ID:he6zgT+C
- maxthonてこんなに沢山権限ついてたっけ
あとMercuryてどんな感じよ
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 23:28:49.88 ID:pps0wzIF
- 中国、韓国産のブラウザ教えてください
避けるために
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 07:47:38.50 ID:SscNedlm
- boatbrowserは最近露骨な有償版の誘導が鬱陶しくなってきたから乗り換えたい
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 16:39:32.11 ID:/zv9Aboy
- 作者の他アプリやサイトやメアド見れば大体どの国か分かる
あとSSとか
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 17:01:07.91 ID:Y2pj7x5B
- boatから乗り換えようとしたことはあるけど、あれだけ動きが軽快でメモリー消費が少ないブラウザは他になかった。
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 18:31:37.08 ID:uj4+j2wr
- 動作の軽快さは内蔵のエンジン使ってるブラウザならどれも大差ないよ
boatって何がいいのか全くわからん
多機能と言うほど多機能でもなく、火狐みたいに外部拡張ができるわけでもなく、Chromeみたいに独自エンジン積んでるわけでもなく、lightningbrowserのように容量が抑えられてるわけでもない
そもそもあんな怪しい噂の絶えないブラウザを絶賛とかステマにも程があるだろ
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:41:18.79 ID:EvhwTz2k
- 長いから要約するとHabit最強ってことで桶?
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 00:26:51.74 ID:HAjwK8jN
- ここんとこHabitちょっと重い
また悪いほうに行かなきゃいいけど
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 20:52:31.22 ID:w5WlmPPB
- 履歴を一括削除できるか、ブラウザを閉じた時に削除してくれるのってOpera以外にあります?
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:52:56.50 ID:AAtfSQaN
- >>661
つSleipnir
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:57:35.03 ID:mlVSB8BL
- boatもできるよ
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:00:55.39 ID:1Jn28i/b
- >>661
Y!ブラウザー
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:20:27.44 ID:nSFPVYRX
- Opera Miniって広告ブロックどうやるの?
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:43:48.29 ID:rbEw2bld
- >>665
rootとれ
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 10:57:59.14 ID:XdNNrJjv
- とってもむりじゃね
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 16:59:37.75 ID:R3Q9F3Vc
- root取ってhosts弄ったら対応できるやろ
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 18:08:52.87 ID:tIiqTQDI
- ターボにしてたら使えないんじゃない
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 19:41:31.17 ID:B/vLc4cV
- プニルってリンクの共有(送信)ってできたっけ?
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 09:53:53.01 ID:k2QX2UtO
- うん
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 10:52:07.25 ID:ZLTbJP+u
- ありがとう。
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 11:52:46.57 ID:tTr5w+lA
- どういたしまして
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:25:01.27 ID:gR3dbqE9
- なんで中韓のブラウザが人気なの?
素直にプニルにしとけば良いのに・・国産だし。
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:24:32.72 ID:TDjg5Chk
- タブ管理ならぷにる最強
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:47:02.24 ID:OTa8ilqc
- プニル更新無いしなぁ
中韓ブラウザも使う気はないけど
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 06:35:15.46 ID:X6txzrtf
- 日本でメジャーな韓ブラウザなんてあったか?
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 10:55:47.09 ID:Nn651xV9
- googleで検索したい
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 11:29:35.86 ID:JojPoyaO
- >>676
> プニル更新無い
安定してるからじゃね?
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 11:53:43.66 ID:3Z0VrGFO
- >>674
Google検索がいいけど、金かけたくない
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:32:58.39 ID:3Z0VrGFO
- >>680
と思ってドルフィン使おうと思ったが、
Google検索アプリ併用でプニル使ってみることにした
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:46:43.54 ID:hLNVihLk
- >>681
黒プニル持ってるけどプニルの検索からもサジェスト使いたいから
デフォはYahoo!で妥協して
Googleサイト側からの直検索か
Yahoo!からGoogleに飛ぶエクステかを使ってる。。。
あと他アプリから飛ぶ場合は
日時指定検索+Googleサジェスト表示可能な「ググる」ってアプリ使ってる
まぁググるよりSupportText使うほうが多いけど。。。
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:40:58.08 ID:3Z0VrGFO
- >>682
ぐぐるは権限少なくて良さそうだが、
プニルの範囲選択からのWeb検索で使えなかった(関連付け出来ない)から
SupportText入れてみた
これ色々便利そう。わざわざありがとう
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:07:59.78 ID:jMWKsPmH
- 自作自演するときは文体変えた方がいいと思うの
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:47:11.57 ID:ZKTiFWbu
- 権限気にし過ぎた結果incognito browserにネット権限だけ残してメインにした
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:38:19.42 ID:cLEfbKK6
- >>678
「ググる」使えし
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:17:21.01 ID:hZhBBmg4
- 万年初心者のAndroidユーザです。
これまでNextつかってて便利と思ってたのに
最近急に中国語でワケわかめなダイアログがでてきてこわいので、
このスレに初めてやってきました。
基本的には早いのと、サイトの画面メモをとりやすいのが希望なのですが、
(電源ボタンとボリュームボタンのスクショとりの方法はいつも失敗する)
これからROMりつつ勉強したいと思います。
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 08:14:50.14 ID:IrLDQEFT
- 俺はここ最近nextbrowser一本だな。
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 14:49:08.80 ID:+W76AiiZ
- natorHDは…ダメかい?
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 02:41:04.26 ID:DrvHejF/
- >>689
Google検索を使用する為には携帯小説アプリをダウンロードしろとかマジ勘弁
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 09:32:56.34 ID:A3zFLJmw
- >>690
そうなんだよなー…
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 11:07:08.41 ID:A3zFLJmw
- exsoul browserは?
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 04:37:21.87 ID:ttRVsWEf
- 音量ボタンでのスクロール量を調整できたらいいのにとずっと思ってたけど
Mikanでできたわ!
これ色々できていいな
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 06:26:13.59 ID:ZEMP+9K8
- Baiduってブラウザまで出してんのかぁ
知らんかった
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 12:50:18.68 ID:EySoJsbv
- baidoに囲まれた生活(*^_^*)
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:18:22.44 ID:VhJgvtqS
- いろいろ使ってみてopera miniに落ち着いたな俺は
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:40:05.12 ID:YQeQVzYB
- operaminiは新しいoperaとUI統一すればいいのにな
まあ更新は絶望的だし、言ったところでしようもないけど
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:26:43.24 ID:NGAygk0Q
- QuickICS、Opera、Firefox、Next、標準、Chromeと使ったけどChromeに落ち着いた
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:32:45.49 ID:/bl0kYu2
- Chromeは終了ボタンかメニューに終了付けてくれれば常用できるんだが。
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 02:15:23.17 ID:mPFCt/Qe
- >>699
終了はどうでもいいけど、ブックマークのダメさは不可解すぎる
Googleの人でも、あれが使いやすいと思ってないだろ
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 06:34:10.42 ID:yXYQ+1UG
- ブックマークは使わないからいいけど、タブレットで使うと「すべてのタブを閉じる」機能が無くなっちゃうのが不可解すぎる
一つずつポチポチ閉じるしか無いんだけど、こないだ数えながら閉じてたら200越えてて呆れた
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 08:51:33.87 ID:2H0J4mUu
- >>699
端末の戻るボタン長押しで終了してくれるんだけど俺のスマホだと
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 11:55:32.54 ID:X4+2Fof6
- 俺も戻る長押しにアプリ終了を当ててる
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:26:09.09 ID:1wKDDV6d
- 履歴キーで消せばいい
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:20:55.88 ID:MqD4e/Pc
- >>687
おれも同じ理由でnextやめた。
更新とかなんとか書いてあるけど、
意味わからんかった。
もしかして、評価してほしかったのか?
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:11:52.04 ID:xBeTY9kO
- 配信数ヶ月で200万ダウンロード達成!
ソロでもガチャの確率が緩いから簡単にSRが出るし、スタミナの回復もたったの3分に1回復
今なら28日まで可愛い機械娘が確定で出てくるガチャフェスをやっているぞ!
【運営からの特典でオーブ数百個ゲット!】
http://static.monster-strike.com/invitation/?i=525496779&p=1
【機械娘の参考画像】
http://i.imgur.com/oFTTsWk.jpg
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:29:06.75 ID:3pzc1ACO
- >>702-703
遅くなってごめん
うちだと戻るキー長押ししても終了しないし、そんな設定もないんだけど。
もしかして裏設定の類ですか?
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 03:19:16.93 ID:iWGa+HOn
- スペック低いスマフォでpuffinがガクガクするのはしょうがないのかな?
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 10:04:17.46 ID:3j2AcqMv
- 当たり前体操♪
スペック低い〜スマホを弄ると〜
カクつく♪当たり前体操
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 13:03:27.13 ID:oHLxSE9q
- >>709
♪の後ろ改行した方がよくないか
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:51:19.03 ID:zIanWiqb
- プニルってタブ連続で開くとリンククリック出来なくならない?
メモリ解放でなおるけど… 自分のスマホはラム3ギガ積んでるからメモリ不足とは思えん。
使い心地いいだけに残念
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:47:38.40 ID:+wZTYND+
- >>711
3ギガ積んでるスマホってなに?
機種名教えて。
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:51:20.93 ID:xkUToSwE
- galaxy J的なやつじゃないの
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:00:04.14 ID:CRnNWELn
- Galaxy Note3も3GBだな
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:10:03.03 ID:RAqDUtPN
- チョンかよ
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:26:15.93 ID:+wZTYND+
- >>714
それってスマホなの?
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:05:09.06 ID:SaljFYhF
- ここ数日ルナスケが重いし固まるし落ちる
どうしたもんかね
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:21:39.60 ID:zIanWiqb
- >>714
それそれ。スペック的には現行機種で最高峰なはず。
なのに固まる。
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 06:15:41.35 ID:u6u7ULxI
- >>715
ご自慢のガラスマの使い心地はどうだい?
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 07:53:04.73 ID:cr5z+A5r
- >>719
チョンスマよりは快適だよ
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:11:33.60 ID:QOLDbMDd
- 今キャリアから出てるスマホでガラスマじゃないって言えるのNexus5だけじゃね
どれもテレビおさいふプリインまみれ
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 02:20:02.04 ID:X5iyZa1P
- 結局このスレのオススメは何なの?
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 04:18:19.12 ID:M3/HF8do
- データ節約みたいな機能付いてからChromeしか使ってないなぁ
最強とは言い難いかもしれんが
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 07:40:05.41 ID:75XugMJk
- データ節約用途だとopera miniいいよ
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 09:51:48.47 ID:D6MspR1g
- 俺もopera mini使ってる
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 10:23:38.03 ID:4IGotJ7i
- なんだかんだ言いながらもクローム使ってる
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 10:44:01.64 ID:cCcijmli
- opera mini いいよね
PCのBMと簡単に同期がとれるのと、パケット節約できるのが地味にありがたい
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 11:18:36.08 ID:D6MspR1g
- たまに少し表示に時間かかる時があるけどね
使い勝手はいいよね
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 08:55:25.38 ID:6dBnR37Q
- 俺もopera mini使ってる。
概ね満足しているけど、表示に失敗することが多いのが残念。
更新が止まったのも残念。
専用スレがあって、知恵をわけあえればいいのに。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 09:26:01.71 ID:XUmfrX6I
- W−ZERO3時代からずっとOpera Mobile使ってる
シングルコラム(強制 縦表示)出来るのって
Operaだけだよね?
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 12:55:34.31 ID:EBOREA5W
- >>730
標準とmikanも出来た気がする
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 13:20:59.58 ID:WlI5Bf2l
- Opera MiniってOpera Mobileより便利なところなんかあったっけ?
メインとしてデスクトップ表示固定:Opera Mobile 12.0.4
サブとしてスマホ表示固定:Opera Mobile Classic 現行Ver.
カスタマイズするだけして満足して放置:黒プニル
あとフローティング用とプライベートモード用とかいろいろ…
入れすぎなんだろうか?
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:25:50.18 ID:weB0+uPs
- >>732
サーバー側で圧縮したデーターを送るのがmini
http://my.opera.com/chooseopera-Japan/blog/2011/12/01/opera-mini-opera-mobile
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:30:13.27 ID:6DF5poaf
- mini評判いいから使ってみたことあるけど、レイアウト崩れない?
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:43:26.36 ID:WlI5Bf2l
- >>733
あ、Opera Turboとはまた別物だったんだっけ?
ブラウジング中のふらっと画像保存は他ブラウザに渡したほうがいいってことか
そう言えばそもそもOpera Turboもオンにしたことないから後で一度試してみよう...φ(。_。*)
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:01:44.41 ID:weB0+uPs
- いや・・違うってw
miniは、データーの受信を圧縮して受けるから、パケットが節約できるって話で、ターボはリンクを先読みして表示を早くするだけ
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:26:05.77 ID:VqZnLkBa
- opera turboはwebページをopera鯖で圧縮してから送って貰うブラウザ(の機能)
opera miniはwebページをopera鯖で圧縮した専用ファイルを送って貰うビューア
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 08:25:46.85 ID:FNDyG8Pe
- >>736
>>737
なんか混濁したまま勘違いしてたorz
説明ありがとう
契約プランがパケット節約しても意味ないやつだからと
miniはなんとなくスルーしたまま試したことなかったけどこれを機に入れてみた
結果…miniもいいね!
これでOpera三種か…
ブラウザ選択画面で同じアイコンでややこしいw
(なんで少しぐらい変化持たせなかった…Opera)
BrowserAutoSelectorがアイコン変更&グリッド表示のサイズ指定に対応してくれたらなぁー('A`)
!Share+がブラウザ選択に対応してくれたらなー('A`)
もうOperaまみれついでに過去にapkだけDLしてあった
Opera Nextも入れてしまおうかしら?w
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 09:26:17.31 ID:DQFOAMCp
- 自分はhabit+miniだな
Operaはいいブラウザだと思うけど、ジェスチャーと中華フォントが嫌いで常用する気にはなれない
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 12:26:49.24 ID:VY5pbdWg
- >>732
オペラにジェスチャーなんてあったっけ?
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:55:25.79 ID:cNzaYKpS
- 俺もmini使ってるけどmobileのほうも試してみようかなあ
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:40:50.46 ID:7ziisLjD
- あとで読むが使えるBrowserってエンジェルだけかな?
アプデでどんどん糞になってくから変えたいんだがBrowser機能で出来るの無い?
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:01:31.21 ID:mQaAJi3l
- habitができたと思う
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 02:24:17.70 ID:13haXulG
- habitはゴミ
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 13:28:39.86 ID:s3Gm5AcF
- 先日のアプデ以来sleipnirが不安定で困る
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 09:13:18.01 ID:9dAQbt69
- tintって人気ないんだな
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:29:29.12 ID:58T5t6l5
- ドルフィンって使いやすいけど、これ初期で入ってるブックマークのAmazonやら楽天やらヤフーにモバゲーは
全部アフリエィトコードが仕込まれて使うのやめたわ
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 03:53:15.65 ID:6sWPD+ci
- え(どん引き)
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 09:37:48.12 ID:Xi91YOy/
- >>747
それFirefoxと何が違うの?
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:15:59.75 ID:RCtSxkfH
- 情強はブラウザのブックマークなんか使わないからどうでもいいらしいよ
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 15:27:17.44 ID:CmyL4Wke
- Habitってのを使わせてもらってるが、結構な確率で読み込みがストップする
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:20:30.50 ID:0o34FxIH
- そこでICS Browser+
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:44:26.33 ID:xb6IBT7q
- opera miniもなかなか良いかと思う
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:00:44.43 ID:cwY8SR8i
- プニル黒が至高
やっぱタブ移動が楽じゃねーとな
いちど閉じても隣のタブのページがなんなのかひと目でわかるし
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:35:56.14 ID:q+H3nMR/
- >>751
Habitで駄目なところでも、Baiduだと問題なく読み込めるよ
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 05:52:55.49 ID:FwNv0KkO
- この期に及んでBaiduはさすがに…
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 10:08:01.55 ID:QnZ3hzp4
- (;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:35:54.08 ID:BbKDvd1O
- なんで、next使いはきないんだよ!
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:53:23.35 ID:IP8B0IcB
- >>758
ここにいるよ
さくさくのオペラミニ使ってたが色々試してnextが良いと思うようになった
もたつくブラウザは嫌い
nextは速いし老眼には使いやすいw
ジェスチャーがないのが残念だが
あと中華みたいで不安はある
エロ動画ダウンロードするのにエンゼルに渡してるw
多重ダウンロードにつおい
オススメあればどんどん試すよ
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:04:24.47 ID:IP8B0IcB
- いるよ
next読み込み速いのと
老眼には使いやすい
エロ動画ダウンロードするのにエンゼルに渡してる
多重ダウンロードにつおいから
オススメあればどんどん試すよ
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:39:44.92 ID:3TISo/8S
- 俺はぷにるで見たいところをバックグラウンドで一気に読み込んで消化していくかな
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:36:42.00 ID:g6XRgBcH
- happyは駄目だ
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 02:16:22.58 ID:D+GjUJhy
- iPhone板のプニルスレは阿鼻叫喚だったけどandroidのはまだ使いやすいのね
black買っちゃったよ
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 10:06:07.18 ID:lAQ0GFpa
- あっちは阿鼻叫喚なのかw
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:56:42.91 ID:GP7ooVKP
- 2ちゃんのリンク踏んでboatで見ようとするとアップグレード版の紹介ページに強制的に飛ばされるんだけど
対処法ないでしょうか?
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:23:31.29 ID:htiCaa0x
- >>765
アップグレード版買う
- 767 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2014/02/11(火) 18:19:50.51 ID:2IrK2zSg
- evoはドルフィン、Nexus5はChrome
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:14:51.39 ID:zfanYT2p
- 結局、中華以外のブラウザ何よ
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:41:02.21 ID:f4N4VTK+
- 天使
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:43:58.21 ID:zfanYT2p
- >>769
済まない、誤爆だったけど、thx
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 11:22:10.56 ID:hAueP3HN
- f689
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 13:07:33.20 ID:sRPA5WQk
- プニルってシークレットモードに出来ないの?
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 11:05:17.67 ID:XYtVeEch
- うーん。メインブラウザをnextかChromeでいつも悩む。
複数端末を使用するから
端末間でブクマを同期できることが助かるんだよなあ。
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 11:21:33.93 ID:aYCqHyNg
- >>773
同期できるブクマアプリ使って、ブラウザは好きなの使うのが捗ると思う
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 11:48:36.45 ID:QJc1n8/3
- 情強はブラウザのブクマ機能は使わないんじゃないの
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:08:11.34 ID:+y+RipWr
- Chromeはブクマ同期よりタブ同期が便利
スマホで開いていたページを何もしないでもPCで開ける
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:31:43.24 ID:miE5x1oV
- CMarksてグーグルが必要な機能の提供をやめたからもうすぐ使えなくなるって
開発終了しちゃったけど半年たってもまだ使えてるよなw
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:02:34.73 ID:f2ccwSqe
- Chromeとの同期はそのまま出来るけど、標準ブラウザとの同期は出来なくなったんじゃね
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 11:04:52.00 ID:Ckr+hY3m
- sleipnirでマップのURLを踏み、Google Mapsを開くとついていた目印が表示されないのですが、表示されるように設定できますか?
ブラウザで開くと目印はついたまま表示されます。
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:59:57.74 ID:dhYR4ddd
- とっくに電話して聞いたから、答えはもういいよ
ただ、ここの人たちの意地の悪さには呆れたよ
ブラウザのランクとそれを使用してる人のランクって似ちゃうのかな
課金したばっかりだけど、解約を検討するよ
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:53:25.96 ID:3XXlHfTO
- >>780
ひとつ言っておくなら、ここ本スレじゃないよ
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:54:40.53 ID:zPNNsqaM
- >>780
>とっくに電話して聞いたから、答えはもういいよ
それは良かったですね。
>ただ、ここの人たちの意地の悪さには呆れたよ
ここは2チャンネルです。
Yahoo!知恵袋や教えてgooあたりをお勧めします。
>ブラウザのランクとそれを使用してる人のランクって似ちゃうのかな
そんな事ありませんし誰も思ってもいませんよ。
>課金したばっかりだけど、解約を検討するよ
参考までに解約の仕方を教えて下さい。
返金は可能なのでしょうか?
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:25:43.98 ID:Z7IIMvXZ
- >>780
あんた誰?
iPhoneにBoatブラウザに似たやつあるか?って質問の人?
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:47:23.90 ID:WbI0tu4l
- >>780
ばーか^^
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:28:45.41 ID:ZG02KtEw
- 人気者がでてきたな。妬くわ。
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:36:37.65 ID:ZeOirFIA
- >>765なのか?
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:54:43.89 ID:hfNypWWI
- ブラックエディションすごくいいんだけど、
youtubeのダウンロードが出来ない
なんかエクステンションあるけど動いてないみたいだし
しょうがないからtubemateに渡してる
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:43:25.51 ID:V4ZoE747
- >>787
通報しますた
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:09:47.29 ID:hfNypWWI
- >>788
はあ?何を?
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:10:28.14 ID:b86LsOtt
- 788は権利者自らが公開してる動画が山ほどあることを知らないもしくは
権利者自らが公開している動画を保存しても全く問題ないことを知らないのだろ
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:19:16.94 ID:rE5YC6Ad
- >>788
バカ発見ww
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:22:39.15 ID:gPCePxxJ
- 釣られ過ぎ
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:24:07.64 ID:ydE16B96
- >>788大勝利やんw
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:52:41.63 ID:XJKVmDY5
- わざわざ反応しにいくのは
何かしら自分の中にひっかかるところがあったからだろうな
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 07:32:07.15 ID:h4e6a4Rp
- 胸張って生きていけない奴多すぎw
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 07:52:58.15 ID:OUsNAaTo
- スレチ
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:07:26.75 ID:R/GS4h98
- 質問させて下さい、atomic webってブラウザ使ってるんですけど、Quick LINKって一度登録すると変更出来ないんですか?
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:54:23.90 ID:o4QSMEGC
- >>797
そのブラウザがよくわからん
どれ?
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:29:51.02 ID:Ec29tRts
- >>797
ttp://forums.whirlpool.net.au/archive/2191151
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 02:33:42.37 ID:tnW3eENb
- 結局ダメみたいな感じでかかれてますね(;´Д`)
でも調べていただきありがとうございました。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 06:56:32.03 ID:eGW5dKh+
- >>800
defaultapp reset
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 08:31:40.50 ID:n7P3gInr
- nextブラウザーのメニューが下段にきてくれるだけでもうれしい。何で、ずっと右上なんだよ!
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 09:28:31.15 ID:cJ5iSBiM
- QuickICS落ちまくりタップ効かなくなりまくりに我慢しかねてアンインスコ
4.2と相性悪いのか機種との相性なのかまいったわ
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 13:50:18.24 ID:LMkwivo/
- >>802
確かにそう思う
オレのスマホギャラノート2で指が届かず両手使うことになる
戻る進むボタンも下にあればジェスチャー無くても捗るんだがなぁ
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 18:06:30.08 ID:fUW9Cil0
- >>803
ICSだからな
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 23:25:52.64 ID:4ciagKhV
- JBとICSは標準ブラウザお揃いじゃん!
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 23:48:22.00 ID:mHWVsh8r
- JB標準は2段階クイックコントロールになってるし、それ以外も調整されてんじゃね
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:00:05.12 ID:Ndm/ZMTO
- え、うちの標準ブラウザクイックコントロール一段だけと…
っつーか標準ブラウザが二段なら便利だな
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 07:37:11.08 ID:HendwhZJ
- パフィンってダメなの?
買おうかと悩んでるんだけど、話題にさえ上らないから、
なにか欠陥でもあるのかと不安で。
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 17:27:46.18 ID:VEKHlJ6y
- 普段の用途と違うもんだからね
専スレなかったっけ?
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:55:40.25 ID:Q6amo6Dl
- >>810
どんな用途に使うものなの?
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 04:56:10.17 ID:xW2ZvyLA
- >>811
puffinのサーバーでflashを再生
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 11:30:01.75 ID:U3FE+SeY
- LMT Launcherを入れておいたらどのブラウザでもクイックコントロールみたいに使えるじゃん
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 13:27:14.86 ID:s178sO7y
- LMT Launcherってroot必須だろ?
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 13:53:22.49 ID:WUlRSPbO
- 一部機能が使えないだけで必須では無いはず
でもクイックコントロールとLMTじゃ見た目が同じだけの別物じゃね
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:38:37.22 ID:NCvCd6R6
- operaとか他も色々と使ってて悪くはないんだけど
やっぱり標準が使いやすいよね
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:35:57.94 ID:LUHMNmDL
- >>816
そうなんだよね。普通に使う人には標準が一番。
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:41:32.69 ID:fk3IKC3F
- 普段はオペラミニ使ってるけどサクサク感が欲しい時は標準ブラウザ使ってる
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:10:13.85 ID:PuWzmnQ9
- 標準ブラウザが削られて、ちょろめだけの端末も多いけどな。
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:34:10.03 ID:ijJGHmq0
- 標準ブラウザはもう開発が終わったから
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 09:55:20.72 ID:h33A9aVR
- ちょろめにクイックコントロール積んでくれたら普段使いはそれでいいのに
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 12:09:46.89 ID:MkuyDdnw
- >>821
クイックは慣れると便利だよな。
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 12:23:11.59 ID:R3bsaTGg
- >>821
それかジェスチャーほしい
あとはスクロールなんとかしてほしい
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:38:16.93 ID:EyCmp8EP
- アマゾンとかのリンク踏んでいった後、戻るで戻れなくなる現象ってブラウザでなんとかならない?
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:13:13.31 ID:XOep3G1/
- SSLのことなら諦めてリンクから戻るべき
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:38:57.63 ID:UOoqjnIm
- PCでもあるじゃん
タタッと2連続で押すと抜けられるやつ
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 02:09:16.75 ID:kVuCCXsH
- 戻ったら最初からやり直せって出るやつか勝手にジャンプするやつか分からんw
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 07:51:49.63 ID:dwOBpq6m
- にょろめの各種Uiを下に持ってきてくれたら十分。
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 12:37:25.85 ID:N4CWdZs+
- 個人的にはboatが便利すぎる。
ページ内のQRコード読み取れる機能が素晴らしい。
- 830 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/15(土) 17:04:28.78 ID:7rXJh5Av
- >>63
俺の先輩はその「すごい初心者」で、前調べ事のためにスマホ貸したら最後に物理バックボタン連打しやがったwwwwwwww消耗やべえwwwwwwww
Opera miniだったからちゃんとタブだってあるのに、情弱過ぎて空いた口が塞がらなかった。
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:59:25.77 ID:OyYkVlT4
- >>830
そんなに消耗するの?
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:56:01.78 ID:6BMbIY34
- >>830
何を消耗するの?
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:45:48.34 ID:eo4P8GH6
- chrome使ってる人は、終了とかしないで
ブラウズ終わったらホームに戻ってるだけ?
なんか、終了ってしないと落ち着かない…
必要ないのだろうけど。。
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:07:59.76 ID:G0yHMsJa
- Chromeは終了無いからね
つまりそういうこと
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:14:50.94 ID:hrYN2fUi
- というかAndroid2.2以上はOSでタスクキルしてくれるしそこまで神経質になる必要ないと思うが
素人が下手に弄ると逆に消費増加するし
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:37:28.73 ID:qbio+qA5
- chromeには終了ボタンつけるアドオンないのかね?
Fxには複数あるんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww後発自重してほしいww
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:02:07.90 ID:32iyxpN2
- >>831
多分前のタブの情報を取得しに行くのを大量に並列処理する事になるんじゃないの
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 02:32:11.20 ID:Od7ugSk2
- >>836
Androidの設計思想としてアプリに終了機能は原則必要ないことになってるのに
Google御大自ら作ったChromeに後付けでも終了つけさせるわけにゃいかんだろ
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 02:49:57.21 ID:yoQlbDxP
- >>837
ハードウェアの消耗、劣化の話でしょ
俺も無意味と思いつつも電源音量はソフトボタン使って温存してる
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:42:42.33 ID:N14gQWyw
- ぷにるって、音量ボタンスクロールできる?
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:06:25.21 ID:AO16CvLT
- 最近、nextブラウザーの更新がとまったなあ。メニューを下に配置とクイックコントロール搭載してくれたら、完璧。
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 06:55:53.63 ID:2TEEARge
- >>840
できない
実装待ってるんだけどね
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 07:28:45.36 ID:8c1POAfI
- 誰かMEDIAS-W変態仕様に最適なブラウザを紹介してくれ!
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 08:51:27.15 ID:YftklBcX
- OSをlinuxに変えてFx+vimperator
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 11:21:20.02 ID:PL5zD9H3
- それ、面倒くさい
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 13:16:59.41 ID:2X22VXdS
- サルベージ
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 02:00:13.66 ID:1POh2+cl
- http://www.love-appli.net/reviewlist.php?id=300&id2=307
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 07:48:05.50 ID:OyepAACG
- ニョロメが圧縮に対応したせいで、オペラミニはお役目ごめんなのかな?
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 11:31:51.62 ID:4Ghxy8sZ
- chromeの圧縮なんて使ってるやついるの?
ほとんど圧縮されんよ
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 12:13:23.05 ID:IFHdd5lU
- >>849
ビックシムのクーポンの減りが激減したから実用レベルで効果はあると思うぜ。
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 12:49:29.06 ID:hxow48j+
- chromeの圧縮はモバイルで使っているとかなり体感できるぞ。イルカうは画質が落ちる割りにあまり変わらない。
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 22:07:19.26 ID:Dt4TrEvE
- 広告ブロックできなくなるから圧縮はしないわ
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 07:07:04.19 ID:vjOnXieH
- まあ、圧縮は低速SIM向けだろ。俺はたすかるん。
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 08:39:22.90 ID:M6GP/Rzk
- ニョロメさいきょう
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 07:46:31.53 ID:MI/Kq7Up
- 異論がないんだな
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 10:03:00.51 ID:kGv1iaNI
- ドルフィン最高
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 11:54:10.60 ID:OtrdgQtu
- けっきょくクロームメインな俺('A`)
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 18:44:58.55 ID:dW1lkVV4
- そして、Chrome最強
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 18:49:30.12 ID:LrkkpEoq
- スマホ買い換えたらめんどくさくてCmarks+Chromeに落ち着いてもた
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 19:10:06.81 ID:CG7erJoQ
- 最強じゃないと思うけど面倒だからもうChromeでいいわって感じ
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:18:20.48 ID:kGv1iaNI
- Chromeはバンタム級王者
ドルフィンはヘビー級王者って感じ
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:42:01.73 ID:f59rt3qL
- 真面目に防衛してればよかったものを
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:47:17.19 ID:Tkcx8/My
- イルカはヘタうってその王座剥奪された?
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:54:47.52 ID:aRnQiZL7
- イルカは今なおヘビー級王者だが昔コカインやってただけ
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:55:42.00 ID:kGv1iaNI
- ドルフィンは心を入れ替えて剥奪されたベルトを奪い返しました。
Chromeは弱い相手とばかり戦い亀野郎と呼ばれてます。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:57:36.99 ID:Bfbclh5g
- イルカの例えで笑う
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:59:34.85 ID:aRnQiZL7
- 今のオペラはこれ
http://i.imgur.com/wJC5UNO.jpg
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 22:46:53.73 ID:xXFZ2XLH
- 標準のブラウザ使ってるけど・・・
クローム入れる意味って何?
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 22:49:52.61 ID:cpNqMozv
- >>868
Chrome元から入ってる
使ったこと無いけどね
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 22:52:20.73 ID:ho0jCPBj
- >>868
低速SIMの為の、圧縮
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:21:32.15 ID:xXFZ2XLH
- >>869
入ってなかった
2.3だからかな?
>>870
へぇ、標準よりデータ量減るの?
逆にそうすると展開する分CPUが弱い端末だったら入れない方が快適そうだね
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:35:44.45 ID:f59rt3qL
- chrome入れる意味とか入れない方が快適そう以前に、2.3じゃ入れれないから
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:45:58.78 ID:xXFZ2XLH
- そうなんだ?
納得
だからGoogleMapもキャッシュ保存沢山して日本地図完成させられたのか
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:09:00.86 ID:pigD+JLu
- それはAndroidのバージョン関係なくマップのバージョン落とせば出来るんじゃね
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 08:08:51.66 ID:mx0uA5DF
- サブ機が2.3だけどDolphinMiniなかなかいいよ。
テキストコピー時の拡大ルーペを独自実装。テキストボックス内はIME依存だけど。
起動時に自動的に開始とかで勝手に常駐もしないしね。4.0だと妙に重いけど。JB以降は知らね。
Dolphin Mini
//play.google.com/store/apps/details?id=com.dolphin.browser
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 08:48:45.08 ID:dpDBnqWA
- スレイプニルの長押し新タブとジェスチャのタブ復元に慣れてしまって辛い
すぐ落ちるクソブラウザなのに
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 09:00:25.62 ID:AWzO/Dvj
- 近年は端末スペックが上がっているから、圧縮ブラウザでもよくね?
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 09:32:07.52 ID:xc1yVfZp
- >>875
お住まいの国ではインス略
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 09:42:25.48 ID:86hw4Fqi
- >>876
ぷにる、今のバージョンひどいよな
落ちるわ、リンク飛べないわで…(;・∀・)
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 01:13:43.35 ID:CcmqbxDz
- 情強はhabit browser一択
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 01:23:30.25 ID:5k1cvDUU
- 俺は病気になるまで賞味期間切れのミカンを食べるぜ!
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 04:42:50.76 ID:eZj8mzLm
- 誰かみかん並の機能もったブラウザ作ってくれないかな
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 06:09:13.74 ID:PrG6L82q
- >>880
国産だという噂だから前に使ってみたけどUA偽装のAndroidが規定でGalaxyなのが引っ掛かって使うの止めた
多機能で良いんだけど他にも色々嫌な臭いがする
国産だから安心とは限らないけど君子危うきに近寄らず的な
全くの個人的な意見ね
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 06:52:10.79 ID:z2aRe2SH
- ドルフィン横綱
Chrome関脇
firefox 前頭13枚目
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 08:40:07.44 ID:3odgiuSx
- >>883
Galaxyっていうかnexusが登録されてるだけだと思うけど
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 08:55:38.51 ID:IamqBVMQ
- >>883
で、今は何使ってる?
自分は最近対応の遅さに鬱
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 17:46:41.76 ID:cB6zPAtm
- >>885
Galaxy nexusな
なんでわざわざ俺が間違ってるみたいな、まぎらわしいレスすんの?w
>>886
mikanとopera-mini chromeと標準をblowser auto selecterを規定のブラウザに登録して使い分けてるよ
ワンタップで設定したブラウザで飛んでくれるから便利
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 20:55:19.44 ID:IamqBVMQ
- >>887
Selecterって初耳だわ
スゲー使い方するんだね
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:00:34.06 ID:iwcjbhVT
- >>887
間違ってるとかじゃなくて、nexusだからandroidの規定として使われてんじゃね?ってことじゃないの?
GN安いしカスタムROMの開発も盛んだから開発用に持ってる人多いだろーし
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:35:10.18 ID:SWsaaSLf
- >>887
browser auto selectorいいよね
私はAdvanced intent filter派だけど、入れたらいきなり便利になった。
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:35:24.53 ID:cB6zPAtm
- >>889 必死すぎワロス!!かえって疑われるぞ。
885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 08:40:07.44 ID:3odgiuSx
>>883
Galaxyっていうかnexusが登録されてるだけだと思うけど
何で否定する事有る?>>889もGalaxyって言って欲しくないみたいにみえるぞ。
habitのアンドロイドの偽装UAはGalaxy Nexus SC04Dだよな?
日本には火に油を注ぐって言う諺が有るの知ってるか?
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:49:38.80 ID:IamqBVMQ
- みんな高度な使い方してるんだね
スレチかも知れないけど、ブラウズとして、VPNは何使ってる?
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:57:13.42 ID:cB6zPAtm
- >>890
ブラウザって一長一短あるから使い分けるのにはその手のアプリは捗るよね。規定に入れればワンタップ少なく出きるし。
俺はメインはmikanだけど読み物とかはopera miniのシングルコラムが見やすかったりタブ使うサイトはchromeだったり。
>>888
結構使ってる人居るんじゃないかな?
urlとかドメイン登録しとけば手持ちの好みのブラウザでワンタップでブラウジング出来るの。
Aサイトは標準、Bサイトはmikanとかね。
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 22:06:15.66 ID:SWsaaSLf
- >>893
miniのシングルコラムは捗るよね。重いサイトもメモリ不足にならずに読めるし。
使い分けがとても大事
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 22:27:55.91 ID:QMdZxv8C
- >>894
わかるわかる
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 22:43:56.30 ID:iwcjbhVT
- >>891
どっちが必死なんだよ…
お前さんが無知丸出しでアホなこと言ってるからGNのUAを使うのにはいくつもの理由があるだろって教えたっただけだろ
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 23:09:16.25 ID:C8UrGYme
- miniの最近設定項目に追加された通知っていつ機能するようなやつなの?
ソーシャルログイン使っていたら何か通知してくれるとかか?
ソーシャルログイン使ってないからあの設定の恩恵がわからん
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 23:10:57.94 ID:QMdZxv8C
- >>897
あれは何だろうね
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 10:25:08.92 ID:yHI/cztq
- 最近miniがあついのか。今から入れるわ。
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 10:42:54.96 ID:DDvxliAv
- >>894
Opera miniはレイアウトが崩れて表示されたから、即棄てたけど、
もしかして、シングルコラムがデフォで有効になってたからなのか?
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 11:27:30.77 ID:HjLvgdK2
- だから使い分けだよ
基本的にあれはテキストを読むためのブラウザ
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 14:27:08.34 ID:QijWdJZm
- miniは見れないサイトが多すぎるし、本家も圧縮を有効にすると不具合の出るサイトが多かったので、ちょろめに戻したよ。
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 15:11:39.09 ID:HjLvgdK2
- miniはよっぽど昔の機種じゃない限りメインで使うもんじゃなくて、併用するもんだよ
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 18:09:35.43 ID:ZRinObK4
- 泥2.3世代で3g回線しか使えない端末の自分にとってminiは最高のサブブラウザ
でも新しい端末の人にはあまり意味がないんじゃないのこれ
- 905 :900:2014/04/05(土) 20:09:35.63 ID:DDvxliAv
- シングルコラム関係なく、
やはり表示崩れるんかorz
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 20:25:18.16 ID:UpUK83Rt
- >>905
opera miniはオペラのサーバーでウェブページを独自のファイルに変換してるビューアであって、厳密にはブラウザじゃないから、表示崩れとかよくあるよ
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 20:29:43.34 ID:DDvxliAv
- >>906
サーバーがしっかりしてくれればってこと?
軽くて、欲しかったオフライン保存も対応してるらしいから、wktkだったのに
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 11:05:36.56 ID:WyoZA8Lc
- maxthonいいんだがAdBlockが効かないな…
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 11:21:46.80 ID:Kpbkv6LR
- maxthonはkitkatだとダメダメ過ぎて使えんよ
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 17:34:34.66 ID:eQmVmaB+
- >>909
同意
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 20:41:36.94 ID:+hGEqO8B
- blackberryでの最強ブラウザは?
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:50:46.97 ID:j2IfVhXa
- とりあえず、クローム最高
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 00:05:30.68 ID:FjVQqiLO
- >>912
どの辺りが最強?
ずっとBort気に入って使ってたんだけど最近フリーズすること多くなって乗り換え検討中
フラッシュサイト見られないのがネックなんだよなー
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 00:21:20.26 ID:T423dRYD
- いつかはスマホで見れなくなるんだから今のうちにFLASH離れして慣れとけ
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 10:46:21.91 ID:vv0Y6JvM
- >>913
Flashサイトならイルカの方が安定する。boatは複数ウィンドウで重くなるのが難点。お気に入りも使いやすい。chromeは圧縮を利用することでモバイル通信時は最強だがお気に入りはダメダメ。
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 11:16:28.21 ID:fkJpQH2c
- chromeはxdaとかで表示崩れるのが耐えられん
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 16:15:22.14 ID:RWcITTyk
- xdaは専ブラのほうが良くない。
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:35:16.44 ID:nbjrl4Qc
- >>913
boat愛用中。flashも見れますよ。
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 22:14:06.13 ID:sVjIjVJK
- >>913
いろいろ使ってboat愛用中
下にツールバーあるのと
終了ボタンあって安定してる。
と思ってる
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 17:36:39.34 ID:CJ3gECDm
- 913だけどいろいろ意見ありがとう
Bortでフラッシュ見られるのはずっと愛用してるから知ってる
気に入って使ってたんだけど最近フリーズが多くなってきたから
Chromeに乗り換えを検討中だった
Chromeはどんな所が良いのかと思って聞いてみました
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 17:38:32.76 ID:CJ3gECDm
- BortじゃなくてBoatの間違いですorz
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 17:41:36.76 ID:bYc5vz8e
- Chromeはメニューを下段にしてくれたら、常用したい。
低速SIMだから、圧縮がたすかるのだよー。
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:05:10.31 ID:gXZSUdyt
- Chromeみないにダブルタップでズーム微調整できるブラウザはありますか
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 01:03:11.99 ID:bQtQGum/
- ほとんどのブラウザはサポートしているけど、効果が微妙なので普通は2本指ズーム使うだろ。
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 07:28:43.00 ID:4V5f8RQg
- ほとんどのブラウザってどういうこと?
Chrome以外でできるやつ知らないんだけど
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 07:57:26.75 ID:mc+Ij6Dk
- >>925
ん?
少なくともプニルも狐もイルカもできるが?
ほとんどできるんじゃないの?
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 08:29:59.65 ID:jfJLeopd
- オート?ズームはどのブラウザでもあるが、片手で微調整こそが至極
二本指はだるお
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 08:40:40.29 ID:79JX1Vv0
- 片手に拘るなら不便は我慢しなはれ
どうしたって両手には操作性スピードに負けるから
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 08:51:44.33 ID:jfJLeopd
- すれちたが、Chromeのタブの閉じ方はアドレスバー下スワイプではけるか×でやっていくしかないのか
下画面のほうでアクション出来たらなあ
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 13:41:32.84 ID:aR2GXYhE
- >>923
kitkatでピンズームもダブルタップのいい感じズームも標準になった
>>929
FRepで記憶してサブランチャーとか、俺はtaskerのsceneで全タブ削除と一緒に右下に置いてる
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 17:20:47.32 ID:RNmqqtCA
- >>926
>>923が言ってるのはダブルタップしたらそのまま上下することでズームするやつのことだろ
これができるのはChromeだけ(たぶん)
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 18:23:22.43 ID:GtO9R5Uw
- >>931
Chrome使ってたけど初めて知ったわその機能
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 18:58:16.29 ID:h/GtT5OK
- >>923
>>931
xScope Proでできる。
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 23:03:39.56 ID:S5IHASRT
- 俺も初めて知った。また、俺の中でChrome最強伝説が盛り上がってきた。
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 23:06:07.77 ID:Kf0sDsou
- ぐぐるマップと同じ操作なんだけどな
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 00:05:28.47 ID:yuv6uwSW
- ピンズーム
ピンチイン、ピンチアウト
上のレス調べていて、トーストという言葉も覚えた。
PC用語ならぬAndroid用語を覚えたい
手軽に微調整できないと、特に画像のズームインアウトが糞すぎる
スマホサイズは両手はなるべく無しでこなしたい
下のオプションメニューにタブ閉じる。直前に閉じたタブ復活。矢印の戻る進むボタン長押しで履歴出て、あいだ飛ばして戻れれば良い。
本来は左下の戻るボタンで閉じるのを推奨してるんだろうな(ページのあたまでないと閉じない)
>>930
>>933
ありがとうございます
とりあえず無料のもので適当に試してみます。
さらにすれちで画像ビューアでズーム微調整可能(片手マニュアルズームとでもいうのか)なのでおすすめなのあったら教えてください。
今はESで画像みてます。
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 00:58:15.95 ID:YmnxuQLr
- >>936
> 画像ビューアでズーム微調整可能(片手マニュアルズームとでもいうのか)
それをピンズームって言うんじゃねって感じだけど、QuickPicでいいんじゃね
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 09:33:03.81 ID:4lklo6Xa
- そして画像が消えたと騒ぎ出す
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 12:49:25.86 ID:kYGB77By
- ↓と統合しないの?
Android Web Browser 31
anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1384397511/
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 14:59:15.29 ID:dnOdvzTp
- このスレはAndroid、iOS、WindowsPhoneその他スマートフォン用ならオールオッケーなので全く別物のスレじゃね
それぞれのOSの最強ブラウザを議論するのかOSの垣根を超えての最強ブラウザを議論するのかは知らない
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 15:10:29.62 ID:kYGB77By
- >>940
なるほど、thx
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 15:36:49.76 ID:4TAEBmfx
- >>933
Operaでも使えた。
なお、二本指ズームと違って、ダブルタップドラッグズームはPCサイトでしか使えない。
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 20:31:16.74 ID:FIJN4THm
- リンクが複数接近してるときの誤爆防止もChromeだとルーペ?が出てきて
一応よくできてるなとは、標準ブラウザと比べて思いました。
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:36:56.16 ID:ixevJqQ0
- browser auto selectorで
boat使ったら何回設定しても
フローティングで開くんですが
同じ人いますか?
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 18:51:26.59 ID:ZUyTmU/y
- ここで聞いていいのかわからんけど、iPhoneとiPadの両方で使えて、ブクマの同期ができて、iPhoneでの「戻る」の動作をSafariと同じようにできるブラウザってない?
Mercuryいれてみたんだけど戻る時に二本指でジェスチャしないといけないのがネック。片手で使ってる時は左下のとこで戻らないといけなくなっちゃう。
そこ以外は結構いい感じだったんだけど。
誰か教えて下さい。
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:58:29.37 ID:ExqzewS3
- むしろそれはsafariでいいんじゃないのか?
今のsafariはタブ数制限もないし、わざわざ別のブラウザを使う意味もないと思うけど
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 07:14:42.10 ID:xDE4fANa
- chrome最近Bug fixしかしねーな
まだまだやることあるだろ特にUI
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 07:44:04.78 ID:ZHCJdepd
- 使いにくくするだけでも分からんのに前のUIと選べないのはもっと分からん
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 08:32:22.21 ID:vEKgvdGI
- 銀河軽最強!
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 15:57:25.49 ID:IZx/yWW0
- スマホでアドオン追加できるブラウザってないの?
firefox入れてもバージョン違いで対応できてないし
chromeもoperaもなんか拡張できないし
android自体が拡張対応してないってことなのかな?
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 16:01:40.69 ID:8MD5o3KC
- >>950
あなたの場合、どのような拡張機能を使いたいのか、精査したほうがいいと思う
拡張機能である必要性も含めて
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 16:51:04.25 ID:IZx/yWW0
- セキュリティに特化したいんです。
noscriptとかhttps接続してくれるやつとかはデスクトップ用にありますが
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 04:27:05.24 ID:TtGyKjFM
- habit良い
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 10:03:49.59 ID:tQamS66P
- >>944
Boat Browserなら青、緑、板の3種類あるんだから
どれ使ってるのかくらい書くべき
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:03:30.09 ID:CcDgWKln
- >>954
青の有料版です
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 09:31:53.41 ID:c3OxsMcU
- XB ぶらうざがストアから消えてる?
;゚д゚)
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 02:56:49.98 ID:HdWuYUKC
- しばらく前から消えてるね
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 23:59:16.20 ID:dqaF9XzN
- PC版のクロームのブックマークバーのようなものが、常時表示できるブラウザは無いでしょうか?
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 03:21:30.09 ID:lztHSLjo
- レイアウト上無理だろ。
イルカは横スワイプでブックマークを呼び出せるよ。
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 11:57:23.51 ID:x6RYByUQ
- >>956
俺も最近誤アンインストールしてから気づいたorz
Amazonアプリストアにあるみたいなんだけどこれって住所とか向こうに知られるの?
0円だけど…知ってる人教えて
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 12:30:34.31 ID:iW1X72H5
- *まで丸見えだよ
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 13:28:27.02 ID:bJvF6QvY
- 軽量ブラウザはLightningかなー。XBもあるけど
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:58:20.08 ID:R42Aq9zc
- ジェスチャ使用可能かつiPhone、iPad間で開いているタブ、ブックマークの同期可能なブラウザってありますか?
有料でもいいので
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 02:38:09.26 ID:cgxVOZ7b
- 最近はjigbrowser+で安定してる
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 06:22:15.21 ID:+erdfwCa
- (;゚;ж;゚; )ブッ
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 11:11:48.30 ID:OL7UsvKX
- ぷにる3ヶ月音沙汰無し…
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 11:12:25.93 ID:98YISt3E
- もう開発終わってんだろ
あとはセキュリティアプデだけ
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 22:37:12.31 ID:I9FaRKgj
- クイックコントロールとダブルタップズームが出来るブラウザあったらいいのになー
クイックコントロールの詳細カスタムが出来るからQuickICSBrowser使ってるけど
JBになってからなんだか落ちやすくなって嫌
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 23:53:06.48 ID:+sO8VQJI
- >>968
kkになったら標準のエンジンがChromeベースのになるから標準ブラウザでどっちも満たせる
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 23:54:23.41 ID:+sO8VQJI
- >>969
標準ブラウザって言い方は分かりづらいかAOSPブラウザ
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 01:03:13.77 ID:q6mlI62k
- え、KKでASOP帰ってくんの?
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 01:05:43.34 ID:Kzapq6/W
- CMのやつかな?Kitkat標準にはないよ
2chMate 0.8.6/LGE/Nexus 5/4.4.2/DR
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 01:10:38.82 ID:e/5EXTCD
- だからAOSPって言い換えたんだ
内蔵エンジンはオフィシャルだろーとCMだろーとそうかわらんしな
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 04:40:25.63 ID:3WmOBZ9p
- Yahoo!ブラウザ意外と使えるじゃんw
こういうシンプルなのが好き
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 07:11:29.66 ID:JmiO3Cr4
- お、おう
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 06:38:28.19 ID:pEXT/MVE
- >>974
裏で送信してて紐付けされまくりだけどな
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 06:52:19.02 ID:ots/iaNI
- いらねぇな
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 08:32:09.72 ID:S9eGCTQT
- 標準
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 21:46:31.51 ID:68jEIfaR
- opera betaのoff-roadが凄すぎるわ
今までのoff-roadモードとほぼ同等の圧縮率ながらjavascriptがほぼ完璧に動く
その上今までのより圧倒的に速い
ダブルタップ+上下スワイプのズームも使えるしレンダリングエンジンはblinkっぽい
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 17:15:04.87 ID:BjFFa+cw
- ショートカット作成出来るブラウザーおせーて下さい10個くらい
標準、ちょろめ、ドルフィンは知ってます
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 18:17:15.83 ID:UofbByCD
- 自分で試せ
201 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)