■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Android Web Browser 29
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 21:12:05.69 ID:mqJ/fnIV
- Android 向けウェブブラウザ総合スレです
質問の前に必ず自分で調べましょう
ttp://www.google.co.jp/
▼ 前スレ
▽ Android Web Browser 28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1361171646/
▼ Play Store[WEB]
ttps://play.google.com/store
◆ メジャーアプリガイド
◇ レンダリングエンジン:ページ描写速度に直結する部分
▼Gecko
▽ Mozilla Japan Blog - Firefox新beta版をテスト用公開
ttp://mozilla.jp/blog/entry/6998/
▽ Firefox
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
▽ Beta
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox_beta
▽ Aurora
ttp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/mobile/nightly/latest-mozilla-aurora-android/
▽ Nightly
ttp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/mobile/nightly/latest-mozilla-central-android/
▽ Fennec:Firefox開発版
▼ Presto
▽ Opera Mobile web browser
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.opera.browser
◆ 特殊:レンダリングサーバーに常時接続、圧縮されたデータを表示
直接Webサイトに接続している訳ではない
▽ Opera Mini
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.opera.mini.android
◆ Webkit:描写が速く見えるものは誤魔化し方が上手いだけ
▽ Dolphin HD
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.mgeek.TunnyBrowser
▽ Dolphin Mini
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.dolphin.browser
▽ Dolphin Browser Beta
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.dolphin.browser.lab.en
※ Android向け「Dolphin Browser」でスパイウェア疑惑、開発元は機能停止
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111028_487149.html
※ Dolphin Browser HD 2漏れ目【ドルフィン】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331407682/
▽Angel
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=net.adgjm.angel
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 21:18:58.04 ID:mqJ/fnIV
- ▼ その他Webkit系
▽ Opera browser beta
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.opera.browser.beta
▽ Sleipnir Mobile
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fenrir.android.sleipnir
▽ iLunascape for Android (Beta)
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.lunascape.android.ilunascape
▽ Mikan Browser (ストア外)
ttps://sites.google.com/site/cynthia2dev/
▽ Boat Browser
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.boatbrowser.free
▽ Boat Browser Mini
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.boatgo.browser
▽ XBぶらうざ
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=net.xb.xbbrowser
▽ Sleipnir Mobile
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fenrir.android.sleipnir
▽ Side Sheep Browser V2
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=net.sidebook.newsidesheepbrowserv2
▽ SX Browser
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sofix.android.sxbrowser
▽ Maxthon Browser
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.mx.browser
▽ Yahoo! Browser
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.ybrowser
▽ jigbrowser+
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.jig.product.browser_plus
▼ Android4.0以降
▽ Chrome
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.android.chrome
▽ Chrome β
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.beta
▽ Quick ICS Browser
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=net.virifi.android.quickbrowser
▽ Habit Browser
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ddo.pigsty.Habit_Browser
※ NetFront / Maxthonは独自エンジンではなくWebkit使用
Webkit:更新はOSアップデート時のみ
Gecko/Presto:アプリ更新で新しくなる可能性あり
▼ 各専用スレ
▽ Android Opera Mobile Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1358490605/
▽ AndroidでもFirefox その1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1331778863/
▽ Angel Browser 3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1364847054/
▽ Android Mikan Browser Part.7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1366983060/
▽ Habit Browser Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1365506697/
▽ Chrome for Mobile
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1351407280/
▽ Sleipnir Mobile for Android part.2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1355493418/
- 3 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/03(金) 21:34:09.87 ID:1vQbL+Oy
- 過去となったブラウザ達
中華四兄弟
Maxthon / UC / Boat / Dolphin
国産三兄弟
蜜柑 / 天使 / Quick
有名三兄弟
Chrome / Opera / Firefox
池沼7兄弟
だーぱん / Nator / XB / SX / Yahoo / Jig / 羊
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 21:52:29.66 ID:M8nMC9q0
- なんだこのわかりやすい工作
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 21:52:37.22 ID:QtvHGMcj
- >>3
お前、余計なことしか書かないのな
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 21:55:55.86 ID:2uh8uBiL
- 構うなお前ら
▽ Sleipnir Mobile テスト版
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fenrir.android.sleipnir_test
▽ Lightning Browser
ttps://play.google.com/store/search?q=Lightning%20Browser&c=apps
▽ モノリス ブラウザー
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.verylong.unagi.mono
▽ ブラウザβ
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.piza.hellowebview2
▼ 4.0以降
▽ Tint Browser
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=org.tint
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:02:25.70 ID:dbiSyrQR
- タブではなく、ウィンドウ方式のブラウザたち。
Chiee! ミニブラウザ (プロトタイプ):
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.cf.android.minibrowser
Floating Browser Flux!:
https://play.google.com/store/apps/details?id=gpc.myweb.hinet.net.PopupWeb
OverSkreen (floating browser):
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.myboyfriendisageek.airbrowser
マルチウィンドウ型ではないが、こっちもオーバーレイを使ったもの。前スレで出てたのでこれも一応。
未体験便利ブラウザ!セカンドブラウザ タブレットにもおすすめ:
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.telemarks.secondbrowser
あと前スレで挙がってて貼られてないのは新・旧Skyfire、 QuickSimpleの通常とlite版、Adrenaline Browser、Holoweb(DLはマーケットからではなくxdaから?)と一部のマイナー中華勢くらいか。
ネットワーク通信をさせる訳だし、マイナーでよくわからんのはリンク貼らんでいいか。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:21:28.11 ID:CR5C+arK
-
▼ Secure Browsing / Web Shield機能実装ブラウザ
▽ Webroot SecureWeb Browser
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.webroot.secureweb
▽ iLunascape 2 - Web Browser
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.lunascape.android.ilunascape
▽ インターネット ブラウザ powered by iLunascape
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.lunascape.android.internetbrowser
※ FirefoxやYahoo!ブラウザも同様の機能を有しているようです。
▽ Firefox
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
▽ Yahoo!ブラウザー
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.ybrowser
※ 標準ブラウザやChromeの他にも、セキュリティアプリにより同様の機能が実装されるものもあります。
▽ avast! Mobile Security : 標準ブラウザ、Chrome、Boat Browser
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.avast.android.mobilesecurity
▽ Antivirus & Mobile Security : 標準ブラウザ、Chrome、Dolphin Browser
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.trustgo.mobile.security
その他、Norton、McAfee、Kaspersky、AVG、Lookoutでも同等の機能あり。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:28:35.79 ID:CR5C+arK
- >>7
Skyfireはどっちも今イチなのと、Operaに買収されるので、特に記載は不要かと思います。
ttp://business.opera.com/press/releases/general/opera-acquires-skyfire-broadens-its-mobile-operator-solutions-beyond-the-browser
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:55:56.57 ID:Xfb5g8b5
- >>2 の ▼ その他Webkit系 に Sleipnir が2つもある…
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:12:39.48 ID:kdynx7W8
- >>10
前回、指摘したの忘れてたわw
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:44:40.28 ID:x26YpA+I
- スレイプニル使ってるけどブックマークがウィジェットで出せないのが不満
アプリで代用したいけどおすすめありますか?
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 01:35:56.89 ID:1eEDxUTt
- >>12
スタンドアロンならマイブックマーク。
クラウドならGBookmark。
CMarksがお亡くなりになったのが非常に痛い。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 01:21:47.43 ID:rIW55WJX
- flash用途だとSleipnirかなー。angel使ってたけどICS以降ボロボロ。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 03:19:33.35 ID:2iiVlGgI
- Chrome以上にタブ操作のしやすいブラウザないかな?
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 08:02:24.98 ID:Sfky6u5p
- Sleipnir
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 08:07:28.63 ID:WBebzqXu
- Chromeって大してタブ操作しやすいイメージ無いけど
普通じゃね?
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 09:55:14.75 ID:qJ+/fEZr
- >>15
Chromeのタブ操作はイマイチだと思うけど、どこらへんが操作しやすいの?
それによって勧めるブラウザが変わってくる。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 10:42:07.84 ID:2FZV2JkR
- >>15
ドルピン
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 10:56:21.67 ID:PG5Dk6LL
- Mikan
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 11:03:36.62 ID:bXqPWl5o
- 天使
2chMate 0.8.4/motorola/ISW11M/2.3.4
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 12:33:45.09 ID:cEjpHPI2
- 今時GBwww
2chMate 0.8.4.11 dev/samsung/GT-I9300/4.2.2
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 12:42:48.97 ID:BRSYci8m
- >>18
Chromeの端スワイプの事じゃね、片手で操作できるし、操作性は悪くないと思うよ
他が糞だけど
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 14:27:11.44 ID:DGS9aqao
- フリック操作+画面端判定で近いことはできるね
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 15:08:05.26 ID:bXqPWl5o
- >>22
はい
(*`ω´*)ドヤッ
替えたいんだけどねw
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 19:05:27.22 ID:UvfhO95P
- 泣くな榊原ちゃん
2chMate 0.8.4/samsung/SC-02C/2.3.3
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 22:59:18.63 ID:MWa5BkeC
- >>15だけど、>>23に補足してもらった通りだ
タブをいくつか開いたり移動したり消したりっていう使い方だからその辺りが使いやすいブラウザで何かないかなと
Chromeはタブ移動はいいんだけど新たに増やしたりまたは消したりっていう部分が良くないんだよね
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:36:09.77 ID:BRSYci8m
- >>27
Sleipnirとかどうかね
下にタブあるし消すのもタブ上ジェスチャーだし、動きも滑らからしいし
でもまあChromeの本懐はタブ移動がどうのじゃなくて、整理されたあの綺麗な表示にあると思うんだけどな
文字の大きさやら一番見やすく表示される
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:38:54.36 ID:qPwMiB3M
- 上手く設定したミカンに勝るものなし
(問題は上手くデザインできるかだな)
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:11:05.29 ID:7seoaubv
- >>28
dd
Sleipnir使ってみる
ChromeはFlashが見られれば常用するんだけどな
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:58:28.45 ID:7seoaubv
- Sleipnirは合わなかったよ(´・ω・`)
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:03:33.80 ID:CwhcplZ+
- ハビットとミカンの違い教えてください
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:12:57.77 ID:G0uw2NIp
- >>32
ハビットは英語
ミカンは日本語
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:17:53.94 ID:CwhcplZ+
- >>33
機能で教えていただけると有難いです
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:29:47.45 ID:7+i+xL37
- >>34
両方とも多機能が売りだから、自分で使ってみればいい。お金かかんないし
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:44:41.70 ID:lrRGHDTv
- >>34
はじめはハビットから使ってみることをお勧めする。
ハビットのほうが設定が分かりやすいと思う。ボタンのロングタップ機能もアイコン表示されるので分かりやすいだろう。
慣れたら、ミカンにいくと
驚愕の高機能に出会える
但し、部分的にはハビットのほうが先を行っている所もけっこうある。
ミカンはあるボタンに機能を割り当てる際、複数の機能を、割り当て順に実行できるので、簡易マクロ機能のように使える。
最近、ハビットはどんどん機能を豊かにしていて、ミカン固有の機能に近づいている面があって、両者の差異は小さくなりつつある。
ハビットが先行している部分としては、
スピードダイヤル(みかんは自作する、広告ブロックのメニュー化(みかんはリソース割り込み指定で実現、そのぶん拡張性がある)
履歴管理機能(部分削除可能)、ブックマークの重複登録抑制機能
など。あれこれ
因みにハビット使いの嘆きは
戻る・進むでの再読込無しが、なかなか実装されないこと。
みかんは可能。
色々あるし、運用思想で良し悪しの評価はかわるが、少し買いてみた。
敷居はハビットのほうが低いだろう。
というわけで、ハビットから使うのを進める。
俺はミカン主力だけどね。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:59:09.42 ID:f07Dh6VW
- どっちも、どうデザインするかが勝負だよ
創造力がないとこれらを使う意味はあまりない
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 02:12:44.72 ID:92RzYm+S
- >>36が言うようにhabitから使えばいいと思う
煽り気味になるけど、蜜柑に満足する人なら聞く前に既に試していると思う
hentai onlyなブラウザです
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 02:33:50.12 ID:SZWoU5c8
- >>38
> 蜜柑に満足する人なら聞く前に既に試していると思う
上手い言い回しに感心したわ
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 02:38:27.04 ID:/Nq018jT
- Mikanの開発もhabit使ってるらしいからhabitでいいだろう
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 02:38:35.96 ID:YZEFye3W
- 感心するようではあかんな
可能性を必然性に装っている詭弁に過ぎないからだ
そのレベルの人にはミカンは難しく感じられるだろう。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 02:39:21.81 ID:YZEFye3W
- >>40
こういう馬鹿がおおいのはハビット系だな。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 02:45:44.68 ID:tEBF4g7u
- ま、エンドユーザー向け高機能ブラウザのハビット
プログラマー向け高機能ソース公開ブラウザのミカンちゃん
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 03:00:24.95 ID:sA7IB+t/
- >>43
変なこと書くからバカがあっちに湧いただろ
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 03:27:01.21 ID:CwhcplZ+
- >>36
有難うございます
両方使って見ましたけどミカンも再読み込みしませんか?
しなくする設定あるんですかね
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 03:34:28.85 ID:VO8Dswqe
- >>45
設定項目がある
設定・ページ設定・戻る再読込の無効にチェックをいれる
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 03:40:27.43 ID:VO8Dswqe
- 俺のミカンちゃん(俺ようにデザイン)
http://i.imgur.com/T2qqS7U.jpg
俺のハビットちゃん(俺の女でも使えるようにデザイン)
http://i.imgur.com/MoLNk9Z.jpg
ミカンは一見シンプルデザインだが
フリック・ジェスチャー・ボタンスワイプにカスタムメニューで
ハビットのデザイン以上の多機能が埋め込まれている
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 03:42:05.81 ID:6jD8IsoU
- >>47
俺に女ができるようにデザインしてくださいお願いします
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 03:53:30.48 ID:/rvkP4OV
- よし、まず女とやりたい気持ちを己から消すことだ。そして、ふられるのが怖いという気持ちをもたないこと。フラレテ当然、ウチテシヤマンの気持ちがたいせつだ。
そして、どんな女にもよく見ると、どこかなにか素敵なところがあるものだ。
コラコラオッパイとかいうな、性に関わるようなことはだめだ。
髪が素敵だなとか、ブラウスの色が素敵だなとか
心からしみじみと感じることが大切だ。
そしてじっと目を見つめて
「素敵な○○ですね(だね)」
と。
その真心が女の心をうつ。
駄目な男は
ひとーつ、下心みえみ
ふたーつ、ふられるのを恐がる心がある
それはな、女のためのアプローチ
ではなく、自分のためね!と、思われてしまうからだめなんだ。
よし、今日の講義はここまで
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 04:55:58.15 ID:0T6Vfb9S
- ミカン使いたいなと思ってるんですが、>>47みたいにフリックとジェスチャーだけでほとんどバーを表示させない使い方できるの?
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 06:31:40.40 ID:V6Jy8JRu
- >>50
出来る。
というか、想像できるUIはだいたいが実現可能。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 06:50:20.03 ID:7+i+xL37
- そろそろ専スレにいこうや
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 07:01:26.88 ID:mIvpXHwq
- habitはさんざん何スレも消費したから、たかがこんくらい…
- 54 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/07(火) 07:18:15.95 ID:6DW2QIhB
- ブラウザの設定ごときで想像力()とか笑わせるなよwwwwwwww
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 07:33:17.18 ID:YkdHEy3i
- >>53
嘘乙
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 07:48:43.18 ID:mIvpXHwq
- >>55
本当です
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 10:17:42.20 ID:5UPF6Mwn
- >>54
こういう恥ずかしい事を書くという事は、余程想像力と創造性がないのだろう。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 10:30:21.72 ID:gYMrpOzx
- >>54
誰が想像力とか言ってるの?
上の人はやりたいことは大抵出来るってことではないのかな
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 10:42:56.52 ID:0T6Vfb9S
- >>51
ありがとうございます。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 10:54:12.30 ID:QXCl06/O
- >>59
ミカンはメニューからは広告ブロック機能をオンにできないとか、表示ページのUAをワンタッチで変えられないとか、HTMLソース表示機能がないとか
スピードダイヤルがないとか
ま、色々あるけど
実は、それらは全て可能。
UIだけでなく機能も「出来ないのか」と思ってもできる場合が多いんだな
専スレで検索するとよいよ。
なければ聞けば誰か教えてくれることもあるだろう。
極め付きは、ソースが公開されてるからプログラムに覚えがあれば好きにできること。
(それは敷居が一段高くなるけどな)
しかし、なんだな。作者の山田さん自身が「私はデザインセンスがありません」とかこの前書き込んでいたが、
デフォルト・デザインはやばすぎるぜ
俺的に
ま、好きにデザインして楽しんでくれ
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 14:48:54.59 ID:ZW32syxT
- 最近アンドロイド端末にイルカを入れたんだけど、
PCにコネクトアドオン入れ、火狐ブックマークと
同期させよう本家サイト通りにやったもののうまく
いかず、「シンクに成功しました」と出ても
ブックマークには全くブックマークが表示されません。
検索したけどあまりこうしたトラブルがないのか?
情報見つかりません。どなたか対策知ってる
方はいないでしょうか?
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 08:47:56.40 ID:9MtaPNNx
- スレ的にGoogleブックマークアプリはGBookmarksが人気みたいだね
同じように階層表示&ファビコン取得可能なListBookmarksは何故人気ないんだろ?
こちらはローカルにバックアップもできるし使い勝手的には変わらん気がする
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 20:28:58.62 ID:5AxOyzhd
- 【超速報】 大規模規制 & 新規制発動 ●やp3で回避不可能 ★2
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367940006/
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 09:11:20.89 ID:d+Hi0Ogs
- うんこちんちん
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 10:15:11.02 ID:uF6XpuST
- >>62
ListBookmarkは表示を細かく設定出来るので使ってみたいのだが、自分の環境だとなぜかエラーでブックマーク同期が出来なくて使えない。
Gbookmarksは同期に問題ないのと、ラベルセパレーターで階層表示が出来るのが便利なので選択肢がない。
Gbookmarksは有料版でフリック対応とか機能増やして欲しいよなぁ。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 14:08:12.98 ID:iH7dXq3l
- >>65
確かにGBookmarkは戻るボタンありきな仕様が少々不便だよね
フリックで戻るや今の上部のラベル名表示バー部分を階層表示で分けてタップで操作できたらいいなー
ListBookmarksってのは履歴表示もあるのか
ちょっと試してみよう
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 21:08:03.72 ID:iH7dXq3l
- >>66
ListBookmarks試してみたけど自分はSyncは無事にできた
ただログイン方法どちらにしてもファビコン取得だけは何故かできない模様
フリック設定とか色設定が細かくていいけど色は数値で入力できないのは厳しいし設定のバックアップも欲しいところだ
しばらくGBookmarkと兼用してみる
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 05:15:35.70 ID:SnvD3Nqv
- ずっとSleipnirでほぼ不満無かったのに最近はPCサイトでクラッシュが頻発するようになってきて残念
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 07:56:24.09 ID:f6ODU2j+
- chromeと同期できるブックマークアプリがあればなあ
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 08:17:33.33 ID:rJtoaIuf
- こういうとこ
http://player.tritondigital.com/embed.php?embedid=14551
を開いて音楽再生してる時のメモリー使用量や電力使用量が一番少ないのって
やっぱ標準ブラウザ?
Habitだと47MB、標準ブラウザだと27MBくらいだったけど、これより少なそうなのあったら
教えて下さい。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 09:57:19.52 ID:HWK2aTKl
- そういう用途じゃなくて普通のブラウジングだけど、前に軽量系のブラウザを試してみた感じでは
Tintは標準ブラウザよりメモリーやCPUの占有率もバッテリー消費も軽め
モノリスは体感的にも端末の温度上昇がわかるくらいにメモリー・CPU・バッテリーのどれもバカ喰い
だった
いくつかのサイトでブラウジングして比較しただけだし、裏で動かして音楽垂れ流しってのに向いてるかはわからん
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 10:40:57.24 ID:AYGN/jAf
- エリア外判定されない局なら、海外のネット放送聴くのは
確かにネットラジオ専用アプリよりブラウザの方が高音質
の場合も多いけど、標準ブラウザが一番使い勝手がいいかも
でも、その分 専用アプリより電力消費もパケット通信量も
かなり多め
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 12:43:56.96 ID:QIB5MpeB
- http://ukradioplayer.smashhits.net/console/
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:34:15.75 ID:pElfQ81B
- streamingならOpera Mobileが良さげなんだけど
PRESTO版はもう打ち止めっぽいしなぁ…
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 16:57:59.97 ID:OupPSAaz
- Opera mini調子悪いわ
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 03:47:48.35 ID:SqMtdUEh
- >>75
調子いいよ :)
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 11:37:30.72 ID:4l4IgCJn
- シンプルで軽めのお勧めBrowserって何?
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 12:08:55.71 ID:NWZfAMun
- NaokoPeepingかな
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 12:18:41.03 ID:sG5xsToF
- >>77
Opera mini
表示もシンプル :)
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 12:25:46.42 ID:CSd+u43u
- シンプルならモノリス
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 12:40:30.73 ID:4l4IgCJn
- >>79>>80
ありがと♪試してみるね
>>78
なおこピーピングって何?
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 14:01:03.05 ID:eybpNvf2
- あとね、一見シンプルの真逆の多機能ミカン。
要するに、好きにシンプルにデザインすればよい。
(そこまで行くのがたいへんだけどね)
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 16:48:27.81 ID:Uo1MY3H+
- 怠惰な俺にはミカン無理無理
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 07:55:50.62 ID:rJnR3URr
- だから、天使こそ最強だと何度言えば分かるんだ?この屑共!
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 07:59:06.34 ID:bywr95Pt
- 天使こそ屑
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 13:12:21.98 ID:SpAfHFTT
- 2.3までにとっては良い物だったよ
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 13:25:48.24 ID:345euKKy
- http://i.imgur.com/skTdVSv.png
小型からデカいスマホに変えたからmikanのUI下に集めたんだが指の小回り効いてすげー使いやすい
これくらいの設定ならそんなに煩わしくないし
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 13:42:25.64 ID:SAGOErPY
- この時期に変えてその解像度でそのオンスクリーンキーってことはXperia Aかな?
使いやすい?
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 17:30:19.48 ID:zktm7OP7
- これはXperiaZだろう
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 18:02:53.63 ID:y4ARiRYp
- >>89
720×1280だが
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 09:20:40.29 ID:+HfxVmkN
- 実質じゃなくて実売価格が¥15,000.に暴落したXi未対応のacroHDとか
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 09:26:15.48 ID:nK++e3BA
- >>91
rootとってたら違ってくるがacroHDはステータスバーにバッテリーの%表示はされないしナビゲーションバーも無いよ
Xperia gxかな?
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 10:46:48.72 ID:JeNbctlO
- かなりどうでもいい
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 19:55:52.66 ID:DDtMnZK9
- せやな
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 23:36:41.68 ID:xYl0AtWC
- なんのスレだ?
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 00:49:24.01 ID:V0+8jTJ0
- テストー的な
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 02:43:52.97 ID:69Wenypy
- スレチ
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 00:37:59.61 ID:e3pusKc1
- Operaモバイルがベータと融合してOperaブラウザになった
出来ればモバイル残してベータを正式版に昇格させれば良かったのに
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 07:44:25.60 ID:+A7gEq78
- operaのブックマークどこいった?
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 07:58:15.46 ID:LV/Rk1wi
- スピードダイアルに
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 08:06:24.65 ID:+A7gEq78
- >>100
感謝
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 17:41:14.13 ID:p1xGtxGg
- 速さだけならドルフィンのjetpackブーストだな。
電池持ち悪くて使えないけど・・・
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 13:50:20.93 ID:v30AuLor
- モノリス使ってみたけど、読み込み時のURL表示と右のスクロールバーがうざい。
メニューも戻る以外で消させてくれんかなぁ。
4.x以降はxScopeでおkなんだが、2.x用ブラウザが決まらない。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 13:55:20.78 ID:M+cFfXs0
- >>103
スクロールバーは非表示出来たよ。
つーか、非表示で使ってます。
スクロールは音量ボタンに割り当ててるし。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 21:05:14.81 ID:Sb4rolMm
- Wikipediaとかの長い文章を読むのが好きなんだけど、ページアップ、ページダウン機能がついたブラウザってあんまりないのかな?
色々調べてAngel Browserってのにたどり着いたけど、けっこう基本的な機能なはずなのにあんまり出来るブラウザが見当たらない。
もしかしたらほとんどのブラウザで出来るけど自分がやり方を見つけられてないだけかな?
サイドにある音量調節ボタンにページアップ、ダウンを割り振りたいんだ。
スワイプで流せばいいだろうって言う人もいるかもしれないけど、長い文章を読むとき流し続けると疲れるんだ
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 21:14:14.37 ID:OYTGVsWw
- 音量ボタンじゃ疲れるや
物理的に押す力がいる。
ま、それはおいておいて
Mikanなら音量ボタンに割り当てることができる。
ソフトボタンやタブになら
Mikanだけでなくバビット、もとい、Habitでも可能
(他のブラウザーは知らん)
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 21:46:10.32 ID:Sb4rolMm
- >>106
教えてくれてありがとう。
Wikiはやたらにハイパーリンクが文章中にちりばめてあるから物理ボタンでスクロしないとミスタッチしてすぐリンク先に飛ばされてしまうから
横のボタンを重宝しているんだ。
ためしに使ってみる。感謝
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:15:02.42 ID:M+cFfXs0
- >>107
軽量シンプルブラウザだとモノリスブラウザが、
音量ボタンにスクロールキー割り当てできる。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:19:26.43 ID:Sb4rolMm
- >>108
ありがとう。
実はけっこうあるものなんだね。それも試してみるよ。
感謝。
何故メジャーな有名どころはこの機能ないんだろう?
PCで文を読むときとかにページアップダウンをずっと使っているから最近スマホを購入して戸惑っているんだ。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:30:28.89 ID:WP1nuoLg
- うざいからだと思う
押しにくい、力で画面が揺れやすい。
ソフトボタンに割り当てたほうが
押しやすいし疲れない
例えば、画面上で上下フリックでページチェンジ
親指が簡単に届くカスタムボタンに割り当て
タブの上下スワイプに割り当て
などなど
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 23:05:30.41 ID:Sb4rolMm
- なるほど。慣れればソフトボタンのほうが使いやすいものなのかな?
どうもリンク触って違うページに飛んでいってしまうんだ。
慣れてないからかもしれないので、ソフトボタンも試してみるよ。
色々教えてくれてありがとう。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 23:23:29.34 ID:0nkNy7ly
- >>111
カスタムボタンとかにわりあてればリンク触りようがない
音量ボタン押すよりは楽だろう?
この例ではサイト名部分の上下スワイプでページチェンジするようにしている(俺ようのMikaen)
http://i.imgur.com/yAzVdT9.png
この例では
カスタムボタンの左右矢印のスワイプでページチェンジさせている(俺の女用、希望でこうした,ものはHabit)
http://i.imgur.com/WDUszM9.png
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 23:25:43.48 ID:0nkNy7ly
- げ、住所でちまった
ま、いいか
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 23:27:41.15 ID:sjueV8HF
- ご近所さんイェーイw
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 23:32:32.35 ID:/EsN5PmG
- >>112
SS両方お前のだろがw
見栄はっても嘘バレバレよん
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 23:35:53.07 ID:Sb4rolMm
- >>112
ページチェンジってページアップダウンのことなのかな?
上下スワイプで一ページずつダウン出来るように設定出来るのなら素晴らしい。
本を読むように一ページずつ見たいんだ。
詳細設定のところを見てみるよ。教えてくれてありがとう。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 00:01:46.71 ID:ANqYEPlx
- >>115
やっかみはみっともないぞ
あはははははは
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 00:07:51.64 ID:BShB4/WB
- >>116
ん?すまん言葉をかえてしまったな
そう、ページのアップダウンのこと
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 00:50:47.42 ID:AnuFKeOT
- >>118
なるほど。やっぱり自分が見落としているだけでかなり細かく設定出来たんだね。
それでアップダウンが出来るとは素晴らしい。ぜひ頑張って設定してみる。
ありがとう
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 11:46:32.49 ID:Ijku76oy
- >>112
常駐されてるハビット嫌いなミカンさん
お疲れ様です。頑張って下さいね。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 11:52:44.78 ID:rU04oMLk
- >>120
アタマが悪いようだから教えてやるが、君らのようなパーな信者を馬鹿にしているのであって、バビットが、嫌いなわけではない。
あはははは
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 11:58:09.30 ID:rU04oMLk
- >>121
訂正(君らのような)と君を含めたのは勇み足だったかもな。すまん
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:23:37.93 ID:wtyd7R4A
- ↑ スルーでお願いします。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:29:45.29 ID:NTGI+yDd
- ↑スルーでお願いします
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 14:08:52.65 ID:Ijku76oy
- >>122
予想通りのレス頂けて光栄です。
有り難うございました。
頑張って下さいね。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 14:25:53.50 ID:ElXRc0PI
- >>98
Webkit版が酷評の嵐だったから実際そうなって
Opera Mobileがクラシック版として復活した
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.opera.browser.classic
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 14:54:21.15 ID:mmkdZ+Gh
- >>126
納得行かないのは1000万DLと評価を奪って全く別物のWebkitブラウザをアップデートに据えるという悪質な行為。
それでクラシックは0DLから始まってるとかおかしいだろ。
Webkit版を新アプリでリリースしろよって思う。
operaの誠意のない対応にはウンザリだ。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 15:49:23.63 ID:YD9n+e4a
- あんたはさっきから誠意誠意と言っているが、誠意って何かね
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 15:54:04.21 ID:JTDrVFrm
- >>128
あっちの国には誠意って言葉がないからなぁ。
日本にいても本質は変わらんか…。在日はお帰りください。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 15:59:16.16 ID:+tO9so+Z
- 誠意とは俺のウインクに尻みせることだ。ただし、女の場合
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 16:14:58.64 ID:D2YU7sND
- たまこーーー
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 17:02:41.57 ID:mmkdZ+Gh
- >>128
誠意一言しか使ってないけど人より多く単語使ってる人がバカ言うのやめてください。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 19:00:18.74 ID:xF7FIyLe
- >>129
黄泉からでてこないでください
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 19:02:57.77 ID:okCOIzN8
- お前らID:YD9n+e4aに釣られすぎ
有名なコピペだろうが
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:30:22.83 ID:TgvVJ/88
- 羽賀研二スレ
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:37:37.21 ID:LWUmbXA/
- っ 南瓜四つ ( ゴローちゃん土下座
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 01:38:02.40 ID:CHQwHxHx
- >>132
無料で誠意ってキモ過ぎなんだが…乞食って自覚してないんだな。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 10:14:19.81 ID:nofE6CRp
- >>137
なんかアタマワルイ、おんな抱けない
陰湿性格でアキバでゴミ拾ってそうな書き込みだな
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 15:09:02.97 ID:8BpXLUe7
- まあ世の中頭の悪いやつの方が人生楽しんでて女も沢山抱いてたりするわけだが
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 15:28:29.10 ID:/LJ2/cTr
- そ、それは!!!
言える
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 16:46:22.31 ID:EH08abJt
- 端女をたくさん抱くか姫を一人抱くか、男としては悩みどころだ
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 17:04:44.92 ID:IOLmPoc7
- 端女(三次元)
姫(二次元)
ですねわかります
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 19:08:02.39 ID:6RteUmYx
- >>141
決まりきっている
後者だ
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 19:08:21.91 ID:6RteUmYx
- >>142
だまってろ、ガキ
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 21:46:37.80 ID:8BpXLUe7
- >>144
なんでこいつマジになってんだ
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 21:50:48.12 ID:ebEyrOTL
- >>144
こいつよくMikanスレにわいてるキチガイなんよ。
ここか、ハビットスレで引き取ってくれないか?
正直、今すぐ全身不随になって一生ベッドから起き上がって欲しくないくらいウザいんだ。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 21:58:05.88 ID:emkdHqWQ
- >>146
いや、こいつはHabit荒らしの常連なんだが。
Habit Browser Part4
202:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/05/27(月) 19:01:31.81 ID:6RteUmYx
>>199
バカがいきがって、なにがc++だ
あははははは
Android Web Browser 29
143:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/05/27(月) 19:08:02.39 ID:6RteUmYx
>>141
決まりきっている
後者だ
Android Web Browser 29
144:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/05/27(月) 19:08:21.91 ID:6RteUmYx
>>142
だまってろ、ガキ
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:00:51.98 ID:O6ynQsSV
- かまうなって
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:07:19.26 ID:ebEyrOTL
- Mikanにもよく来るんだよ。
本当にスレの雰囲気悪くなってさ。たまったもんじゃない。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:16:40.99 ID:V+lKlqPg
- 自分はミカンマスターで彼女がハビットだっけ?
んでSS晒したら自作自演がバレたんじゃなかったっけな。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:38:14.19 ID:YboxLRcv
- あぼーんだらけでサッパリ分からん…
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:41:29.89 ID:ebEyrOTL
- たぶんモグタンをあぼーんしてるからだね。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 23:35:35.21 ID:jmUBFYYE
- golauncherの開発が作ったブラウザが出たのに話題になってないのね
スピードダイヤルのついたChromeって感じ
goの開発だから正直色々怖いけどぬるさくだよ
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 23:41:42.60 ID:ckIvdQBw
- http://secroid.jp/d/3/5/1/com.jiubang.browser.html
いいね
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 23:45:06.42 ID:Ki0rkAfu
- LINEとか色々と入ってるんでもうどうでもいいですはい
ヌルサクってかサクサクだなこれ
画像多めのサイトでもすぐ開けたし、しばらく使って安定してたら本格的に乗り換えるかなぁ
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 23:45:22.96 ID:bjM1Mph7
- Next Browserってやつか
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jiubang.browser
軽く使ってみた感じ結構いいね、ヌルサクだし
左端からスワイプするとタブ画面になったりとタブ操作もいい
ただ発熱が気になる
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 23:49:20.29 ID:jmUBFYYE
- ナビゲーションバー下に欲しいなぁ
ChromeとかoperaのUI追わなくてもいいのに
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:32:21.00 ID:ed+YGa/0
- >>146
>>147
おやおや、アタマの悪さをはじめとするここにまで出張か?
低偏差値グループは書き込みするなよ
恥ずかしいから
しかし、どっかいりょく皆無にちかいことをよく表す書き込みだな
だから、恥になるから書き込むなと教えてるんだよ。
恨むなら自分の低脳を恨め
ふー、しょうがない無能なガキども
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 09:59:22.31 ID:j5AAkC3h
- 何これなんかのコピペ?
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 10:54:56.48 ID:T+JRqczu
- さわるなほっとこうぜ
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 11:03:52.08 ID:x2zBCFiP
- 駅の構内辺りで、>>158みたいな事をブツブツ呟いてる奴っているよな?w
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:08:29.64 ID:cAYJOxBS
- >>138
自己紹介お疲れ様。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:03:23.10 ID:iXg+9s1i
- >>161
夕方ぐらいに女子高生の近くで一人ぶつぶつ呟いてる奴ならよく見るわ
近寄ったことないから何いってんのかは知らんけど
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 02:20:54.21 ID:oafCGAEV
- nextbrowserいいな
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 22:10:01.80 ID:oafCGAEV
- nextbrowserコピペできないな
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 20:10:25.45 ID:Z/ZdYDfO
- firefoxはAndroidからブクマのフォルダ編集できたらつかうのに
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:06:08.80 ID:6gYyq//9
- 黒プニルちゃん右上から検索できなくなってんだが
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 03:45:12.65 ID:B1opAaJW
- Tint Browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.tint
これを入れようとすると、「プロバイダの認証が重複しています」と出てインストール出来ない。
端末のPlayストアアプリではインストールボタンが出ているのに、
PCのブラウザ見ると「インストール済み」になっている。
入れたことないのにインストール済みになってる。
わけがわからず小一時間悩んだが、もしやと思い、前スレで紹介されていた
Holowebをアンインストールしてみた。やはりそれでした。
派生ブラウザらしく同一アプリと認識されていた。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 05:46:08.25 ID:B1Ke3YEb
- >>168
そうだよ、多分holowebが過去verか何か
今となってはtintのUIも元のそれとholnwebのが選べるからわざわざholnweb選ぶ意味もないのかな
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 12:36:12.03 ID:PLNhRw+0
- >>167
URL長押しじゃね?
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 16:13:22.53 ID:8K1oot1M
- Zomi Mobile Browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mx.browser.free.mx100000003135
はMaxthonの子供?
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 18:11:49.02 ID:zN4C4B3T
- ChromeとFirefoxどっちがバッテリー消費すくないんだろ?
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 19:06:27.55 ID:8mC3zpy/
- ブラウザごときのバッテリー消費なんてたかが知れてる
どれも大差ないから使いやすいの使え
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:40:00.99 ID:B1Ke3YEb
- そんなことはない
一時間程度の差は出る
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 08:48:48.29 ID:/JFAemVg
- 電波状態>>>(越えられない壁)>>>ブラウザ
ソースは昨日の俺
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 09:53:18.23 ID:wDUQIXD2
- CPUの電力消費を抑えたいなら、より軽いもの…でしょう。
Cheapなdeviceで試すと良いですよ(笑)
機能拡張も影響するので、適度に両方使い込んで比較するしかないと思います。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 10:22:55.82 ID:mVXItNyW
- 一時間二時間連続で使うなら差が出るだろうけど、ブラウザなんてせいぜい連続使用30分程度じゃね?
そんなに使う?
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 11:10:38.06 ID:9+XpUtoL
- >>177
連続はそうでも累計はもっと使う
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 11:14:04.59 ID:S9bFe0mc
- 大容量のモバブ持て、若しくはちゃんと使用許可とれるコンセント有るトコだけで使用。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 11:22:55.42 ID:y/T1Cm0l
- で、ブラウザアプリのバッテリー消費を客観的に比較したデータはどこにあるのよ
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 11:28:40.02 ID:G2HWlV3M
- バッテリー気にしてる奴がchromeやfirefoxって何の冗談だよw
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 12:00:22.18 ID:S9bFe0mc
- 検証を自分でする気なく他人任せでヤってくれない教えてくれないなんて薄情なのウワーンな莫迦は、電子機器持つなやwww
検証ポイントを定義、対象ブラウザを複数指定。
異ブラウザにて同程度の条件から同程度の時間使用。
検証結果から【好みを】選択するだけだろw
動画が低消費で見たいなら、充電100%から埋込み動画をループ再生一定%迄の時間を測ったり。
使用感より持ちなら標準だか使ってろたんさいぼう
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 15:01:59.09 ID:9n0RsEGU
- メインはICS Browser+
サブでChrome、ほとんど使わない
ザブザブのボートミニの権限増加でアンスコした
ボートミニの用途は特定の一つのサイトのみで
UAをIEに擬装できるのが使用の理由だった
UAをガラケーがIEに擬装できるやつで、
一つのサイトがパッと開けて、
軽いやつでおすすめあったら教えてください!
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 15:42:04.41 ID:eQpvdL6V
- >>177
長時間ブラウジングする状況なんて家で寝転がりながらくらいだから充電余裕だし
外なら数十分ブラウジングしたところで余裕で電池持つし
電池持ち気になる人は外で電話しまくるリア充か、裏で漏電アプリ起動してんのを制御してない情弱で電池持ち悪いか、授業中スマホ弄りまくってる学生か
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:41:10.12 ID:9n0RsEGU
- Opera ブラウザ
UA切り替えがグレーアウトしてて変更できないからヘルプ見たけどページ内検索ができなくて、ブラウジングライトユーザー向けだと思た。
圧縮率90%は魅力だけと除害
Operaミニブラウザ
UAが変更できない
Sleipnir
UA切り替えできたけど、目的のサイトでは機能せず、カスタムにて機能した。
カスタムメニューは、ソフトウェアキーのメニューが無い端末には便利かも。俺の端末では不用だった。
タブの切り替えやクローズ、グルーピングは便利だと思た。
angel
UAはsleipnirと同様。他、細かい設定。慣れたら使いやすいのかも。
やめた。疲れた。ボートでいいや
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:54:40.41 ID:S9bFe0mc
- https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jiubang.browser
コレはどうなんだろね
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 19:02:08.80 ID:rx+4y94i
- >>186
既出
なかなかだよ
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 20:26:33.26 ID:lCegFSPw
- >>184
話がそれすぎ
ブラウザによって電池持ちに差があるかどうか、それを話してんのにブラウザごときのの電池使用量を気にするのはおかしいなんて、なんでそんな結論になるの?
使用者がどういう使い方をしてるかなんてお前の使い方とは関係ないだろ
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 20:53:28.63 ID:mVXItNyW
- 気にするほどの差ではないということだろ
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 21:12:25.90 ID:yKiupu3Q
- >>185
そのOpera変だね。うちのはUA変えられるし、ページ無検索もできる
あと、あれだけ膨大な設定項目があるのにライトユーザー向けってのはおかしい
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 21:48:41.20 ID:lCegFSPw
- >>189
その差が気になるかどうかは人それぞれだろ、主観で語る話じゃないだろってこと
>>190
それclassicのほうじゃね、それとも今のOperaってconfigついたの?
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 03:58:34.70 ID:nb08pZiz
- 専スレ荒らすつもりもないからこっちに書くけどさ、
mikanも色々できるのは悪くはないんだけど、Javaのソースみたらあまりにセンスなさげってか頭良くなさげだったんでガッカリした。
script書いてカスタマイズする以前にアプリ本体を改変したくなるよな、あれじゃあ
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 06:24:36.37 ID:QpyTU6vV
- つまりここでなら荒らしてもいいと
糞だな
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 08:42:40.01 ID:1YiY3eb7
- >>192
作者、プログラミングの勉強で作ったんじゃないっけ?
美しいコード書けるなら批判じゃなく教えてあげろよ。改変ok何だし
文句言うだけは、ヒッピーのおっさんに怒られるよ
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 10:45:23.68 ID:7un14Mty
- >>192
作者だけどメールでもいいので具体的に教えてくれると助かります
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 11:07:42.51 ID:vpDipUCP
- >>192
作者だけどじゃあ改変しろよ
まあできないからここで吠えてるんだろうけど
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 11:10:46.26 ID:z6HynnRD
- 作者だけど戻るで再読込しないおすすめブラウザ教えてください
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 12:10:43.55 ID:BdoYTwg2
- >>192
荒らす宣言とはこれまた大胆だな
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 13:17:26.13 ID:pxlRPQ+w
- ミカソ儲の釣り堀と聞いて
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 13:48:15.81 ID:b+0R9vv7
- まあ確かに専スレで何か目立つこと書くと、変なおじいちゃんが暴れ出して大変だよね
こっちならそんなに荒れないんじゃない
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 14:03:21.63 ID:XN9vYplI
- ティントブラウザかなりいい
もうこれでいいや
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 14:28:26.34 ID:siEaBd5Y
- Tintは上のバーとタブ周りがあんまり好きじゃないんだよなぁ、他はいいんだけど
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 15:42:37.75 ID:bpFfH89u
- >>183
モノリス ブラウザー
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.verylong.unagi.mono
UAは自分で追加して切り替えられる
IEのは元から入ってる
軽いし戻るも高速
とりあえずauのUA(K009)
KDDI-KC46 UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.7.1.102 (GUI) MMP/2.0
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 15:44:34.22 ID:sVVkPROs
- モノリスブラウザはバッテリー消費が激しいとしって、絶望してる。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 15:53:34.61 ID:+Spcg4L/
- 文句垂れるだけなら荒れるようなことわざわざ書かなくてもいい気がするがな…
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 16:21:03.20 ID:sVVkPROs
- モノリスブラウザやXBの様にタブ式ではないブラウザで、
ヨウツベや2ちゃんねるを専ブラで開けるブラウザってありますか?
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 17:06:36.10 ID:tBbFHCPh
- >>204
モノリス、別にバッテリー消費激しくないけど。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 17:39:46.81 ID:sVVkPROs
- >>207
>>71読んでのレスだったんだけど、バッテリー消費激しくないんだ。
教えてくれてありがとうございます
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 18:43:00.88 ID:9mAAtP/v
- モノリス!戻る進むが一瞬さくさく!ひょー
ちょこちょこ使っていこうかな>>203ありがと
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 20:01:16.39 ID:tBbFHCPh
- >>208
Tintもモノリスも入れてるけど使った分だけ消費する感じ。
多機能ブラウザも使った分だけ当然消費するけど消費は使い方に依存するよね。
Tint、モノリスは軽量系ブラウザなので多機能よりどっちも消費少ない。
軽量系同士の比較はそれほどしてない。
Playストアアプリに飛びたいときはTint。
音量ボタンでスクロールするときはモノリスと使い分けている。
この2つの機能持った軽いブラウザが欲しい。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 20:33:44.59 ID:Be7zqrRi
- >>197
Next
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 20:58:48.52 ID:+dYUOypj
-
http://tv.yahoo.co.jp/s/listings/realtime/
http://itest.2ch.net/
この辺りがサクサク動くのって何がある?
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:17:03.57 ID:vVqW58+S
- >>212
試したブラウザは?
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:58:22.62 ID:XN9vYplI
- 機種にもよるのでは
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:20:02.28 ID:siEaBd5Y
- nextちゃんをGOLauncher好きの友人に薦めてみたらカクカクが悪化してたしな
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:36:27.72 ID:HpyxcRi+
- OperaにしてもChromeにしてもシングルコラムいらずの描写が便利なんであって
見た目だけのUIを真似ててもnextは使う気にゃならんなぁ
それならfirefoxのが使いやすい
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 02:06:14.65 ID:hjmWtlMN
- webkit以外は取っつきづらいんだよなあ
でもFlashはほしいそんな俺にはnext
ChromeがFlash使えれば最強なんだが
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 02:38:03.21 ID:2BXxR4db
- 日本語か話の展開がおかしくね?
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 03:46:56.73 ID:9kCKSyLM
- 1行目と2行目の間に失われた文章があったんだよ
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 06:30:35.59 ID:35Xf9tEr
- >>171
これなかなかいいじゃん
超サクサクって訳じゃないしUA切り替えもQCもないけどボリュームキーでスクロールは出来る
単なる反転表示じゃないナイトモードがあってGBでも有効
サイズもそう大きくない
Maxthonのアドオンが使えるから親戚中華だろうけどサブで少し使ってみるよ
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 07:38:16.93 ID:tHOv5nAc
- one browserなんてあったのか
レビュー数多いし割りと大手なのかな
少し使ってみる
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 11:35:33.04 ID:TBvu6R7T
- >>190
May be...
It is new opera, isn't it?
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 11:48:27.01 ID:ncV/s47K
- >>222
俺もそうだと思ったんだ!
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 12:39:33.52 ID:osqysKTO
- 日本語でおk
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 13:23:07.94 ID:1wX0H3BH
- >>224
i think so!
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 14:41:11.50 ID:HZxX2XOH
- RSSリーダーってPCに入れてみてもいまいち使い所がなかったんだけど
スマホだとめちゃくちゃ便利だね
PCみたいに知らないサイトを渡り歩くってことがあまりないから、
めぼしいサイトのフィードを数十個登録しておけば時間潰すにはちょうどいい
今ではブラウザはRSSリーダーの補助的な役割としてしか使ってない
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 14:51:20.40 ID:kos5fk/X
- baiduのやつが全く語られないのはなんで?
超サクサクでベンチの結果もいいからメインにしてるんだけど
まあ中華系は前科あって嫌われるのはわかるが
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 15:08:34.56 ID:ZUAArebo
- わかってんじゃん
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 16:19:39.98 ID:1wX0H3BH
- >>226
スレチを承知で聞くが何てリーダー?
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 17:32:54.32 ID:Me1PcWoh
- むかしbaiduspiderに自宅サーバを落とされかけたことがある
なのでbaidu関連のアプリは入れる気になれない
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 17:49:27.43 ID:kos5fk/X
- http://ja.wikipedia.org/wiki/Baiduspider
マナー悪すぎワロタw
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:11:28.31 ID:KzGhdnYG
- ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201306022111000000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201306022111000001.jpg
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:25:13.28 ID:FbdbUgJl
- あざといッ…!
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:34:27.56 ID:NSKEnhFG
- >>224-225
Me2
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:27:30.15 ID:RPvQNMKC
- OS/2のアンインストールを想い出した
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 13:50:50.38 ID:J6dG3qCz
- tint使ってみたけど、
ICSブラウザをより使いにくくした感じだ。メニュー下に配置して、
スピードダイヤル付けてくれたら、まだ使えるんだけどなぁ
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 18:20:27.23 ID:Zb6C6kJb
- >>236
メニューを下部にってメニューバーのこと?
だったらUI変更で出来るんじゃないの
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 19:40:02.62 ID:J6dG3qCz
- >>237
できたwありなとう!
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 14:08:31.54 ID:ry86Mgve
- 過疎ってるなぁ
ブラウザーも出揃ってきて飽和状態なのかね
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 15:32:03.64 ID:kjO6Tdr7
- 規制でどの板も書き込める人が激減したせいもあるのでは?
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 17:55:11.90 ID:0lNE53to
- >>239
まぁ普通は最初からプリインされてる標準ブラウザかchromeしか使ってないだろうしスレ住人自体も少ないのと違うかなぁ。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 18:34:23.39 ID:o/YcCDQi
- そうかなぁ
俺は色んなブラウザが使えるってのもスマホにした理由の一つだけどなぁ
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 21:14:43.66 ID:1OYY/OXB
- Android版Firefoxってスレ立ってないのな
不人気すぎワロタw
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 21:27:05.37 ID:TEZM6LFJ
- >>243
AndroidでもFirefox その2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1370312420/
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 21:29:37.24 ID:LJh/hkpx
- その程度で笑うのか?
なんかムキョウヨウぽい書き込みだった
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:30:19.39 ID:KGf2Oy4q
- 仕方ないっす。初期のFirefoxやばかったし。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:33:40.66 ID:w38cp8+A
- オペラ、Firefox、chrome
どれもスマホでは微妙だよな
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:55:27.33 ID:xqvwvTXh
- Operaminiと今のfirefoxはそこそこ良いと思うけどな
どっちも低スペでサクサクだし
まあAddonが少ない時点でpcの狐ユーザには不評なのかもしれんが
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 01:20:30.45 ID:9Wo0zWEV
- あのさリンク開く時黄色い囲いみたいなの出るんだけどコレなに?
以前無かったしコレ出るようになってからやたら重いんだけど?
http://i.imgur.com/HxZ0V0V.png
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 08:39:50.12 ID:Tl7Tax61
- >>249
使ってるブラウザがわからんことにはなんとも
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 09:10:14.19 ID:pdXURC2R
- >>249
ハビットかな?
俺もたまに使うけどそんなの出たことないよ
設定のどっかいじっちゃったんじゃないかな
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 09:19:21.65 ID:EZl3w3OQ
- >>249
自分も出て気になって設定いじりまくってました
本体設定のユーザー補助で何かしらONにしてるとそれが出ました
ハビットでもみかんでも出ました
2chMate 0.8.5.3 dev/samsung/SC-02C/4.0.3
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 09:43:48.90 ID:5J/vka9l
- 中華ブラウザのジェスチャと戻る時再読み込み無しは素晴らしい
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 09:51:47.92 ID:7xXHjUeJ
- >>249だが使ってるbrowserはハビットやYahooでも症状は出た
んで言われた通りユーザー補助切ったら症状は消えた
機種はHTCJなんだが機種独特の症状かな?
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 09:51:48.82 ID:5J/vka9l
- MirenとOperaの良いところ取りみたいなブラウザ出ればな・・
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:45:43.82 ID:sbtG9CAL
- QuickICS使ってて、ホームをGoogleにしてるんだけど、最近次のアカウントでログインしますかってのが一々出てくるんだけど、消せないのかな?
再表示しないってのを毎回クリックしても毎回出てきてウザいんだよね
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:08:16.14 ID:vW+JhJGf
- OSが4.2でFlashの完璧に作動するブラウザは結局無しですか
色々試したが強制終了しないブラウザもあるけど完璧に動作しないのばかり
機種はSC-04E
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:13:04.07 ID:kBkCOmSL
- そりゃそうだろ、サポート対象外だし
4.1のXperiaZだけど、凄い不安定
動画試聴しようとすると1/2の割合で再生しない
全画面表示に変えたら強制終了もやはり半々の割合で起こる
mikan、angel、Habitでのことだが
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:17:29.93 ID:Bnm5Cj7N
- 本体設定のユーザー補助にあるウェブスクリプトを許可しないにする。Googleで
黄色の枠 android ブラウザ
とかで検索すると色々ヒットする。すぐ聞くなググれ。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:28:47.50 ID:FAsz4tFd
- >>256のって2段階認証有効にしてるとき、アカウン選択してそのままログインできるから便利だよね。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:52:51.95 ID:5hPTq1Sb
- >>256
AndroidのwebkitかGoogleが出してるんじゃないのかな。
ics browser+でも出るよ。ログインしちゃえば出ないかとw
>>260
二段階関係なくね。よくしらんけど
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:58:01.86 ID:pdXURC2R
- FlashはFirefoxが一番安定してる気がする
ちなみに端末はnexus7の純正ロム最新版
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 13:12:39.56 ID:L7r9WHIe
- >>258
ハビットはフラッシュとの相性悪いよ
他のフラッシュ用ブラウザも用意しとくと便利
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:14:04.21 ID:sbtG9CAL
- >>261
ありがとうございます
実はログインしてても出る…
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:27:55.56 ID:sbtG9CAL
- cookieを消去したら出なくなった
色々教えてくれた方々ありがとうございました<m(__)m>
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:38:42.68 ID:8xgssgW5
- >>247
タブレットでFirefox使ったけど最初のページに自分が見たサイトやブクマしてるサイトの画像出るのが嫌でやめた。
なんかシークレット?モードで見たら履歴残りませんけどブクマできますみたいに書いてたからそれでサイト見てても
ブクマしたら最初のページに画像が出てくるので意味ねえじゃんと思った。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 16:08:19.53 ID:Tl7Tax61
- One Browserの矩形領域を画像保存できる機能が面白い
この機能に特化したブラウザ画面内以外も矩形領域を選んで
スクリーンショットできるアプリってないのかな?
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 17:14:37.30 ID:MiTZLWTm
- Dolphinのadd-on
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:27:24.67 ID:EZl3w3OQ
- >>259
ググり方が悪かったみたいでずっと分からなかったので助かりました
そのやり方で黄色い枠出なくなりました
ありがとうございます
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:45:14.95 ID:8Sz1xBwb
- >>269
調べ方下手すぎだろ
http://i.imgur.com/S0c51QH.png
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:04:52.67 ID:EZl3w3OQ
- >>270
ユーザー補助が原因だと思ってユーザー補助って単語を入れてたら全く検索ひっかかりませんでした
あはは
http://i.imgur.com/J8frjoR.png
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:50:24.04 ID:Cfa3IXCo
- F-10Dなんだけど、モバゲーでゲームやると
FLASH内の文字の右半分以上が消えるんだけど
グーグルクロムだけは完全に表示できた。
でも動きが最悪にカクカクしてて使いにくい・・・
標準、イルカ、スレイプニル、火狐、boart、オペラはダメだった・・・
オペラminiに至っては、表示設定にしてるのにFLASHが表示されないというオワコンぶり・・・
他に何かないっすかね・・・
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:50:35.19 ID:8Sz1xBwb
- >>271
ユーザー補助 Android 黄色だと5番目にくるけど
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:54:29.10 ID:OsNvqbzU
- >>272
もうFLASHは諦めろ。4.2になったら余計使えなくなるし
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:58:20.58 ID:Cfa3IXCo
- >>274
わかりました。
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:02:39.85 ID:5hr2RB1q
- これではandroid滅亡も遠い話ではないな
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:55:10.74 ID:zeqa5ANv
- Lastpassが使えるのってドルフィンか火狐ぐらいですかね
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 22:07:28.05 ID:3kx68wVl
- Opera miniのブックマークについて教えてください
スマホ買ってしばらくは標準ブラウザを使用してました。
いつの間にかPCのChromeで作ってるブックマーク全てが移動していたので、
驚きつつ全て削除して新たにブックマークを作りました。
Classicをインストールしてブックマークしようと見たら「andoroidのブックマーク」
というフォルダが既にあり、中味は上で削除した全てがまたありました。
削除したい箇所で長タップして出るメニューに削除はなく、読み取り専用なので
編集できないと出ました。ここでClassicをアンインストしてminiにしましたが結果は同じでした。
ならばフォルダ丸ごと削除しようと色々調べ、ESやファイルマネージャーで捜しましたが
フォルダー本体が見つかりません。
フォルダの削除はできないのでしょうか?
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 23:12:53.07 ID:UUaku7PU
- Flashの画面はみ出しを何とかできるブラウザは無いもんだな
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 00:08:22.31 ID:7zM9VHwb
- 俺が求めるのにぴったり合うブラウザはなかなか無いなー
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 00:39:16.69 ID:5kXOQgT4
- ChromeでFLASH表示できたのか
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 01:29:44.03 ID:v5XCf3aQ
- >>278
Googleアカウントをpcと共用してね?
んでもってAndroid側でブラウザを同期してるだろ
Operaminiはフォルダ作ってAndroidのブクマを管理してるわけじゃなく、同期してるそれを覗いてるだけだったと思うから消すならpcとは別の新しいアカウントにするか、ブクマ消して同期切るか、まあ好きなの選んだら
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 03:10:02.55 ID:g0w2l3+S
- next browser意外と良いもんだな
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 07:06:46.69 ID:hyzVLl6Y
- 全画面がないのだけ不満
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 07:43:42.08 ID:FVPFkxVg
- 最初にガラケからスマホのS2に変えてicsブラウザでヤフーのトップページ開いた時にPC以外でFlash動いてるの見て感動したけど、今後はFlash見れないのは残念だよ
又、Adobeが対応してくれないかなあ
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 09:43:17.47 ID:1DwGYv8A
- 公式からapk拾ってくりゃ動くじゃん
Nexus7の4.1と4.2はサイト等の埋め込みYouTube動画とか表示変になってバグってるけど4.1のXperia Zは完璧とは言わないけどN7みたいな表示の乱れなく普通に動いてるけどな
N7じゃなきゃ他のもちゃんと動くんじゃね?
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 10:44:23.82 ID:a9o7CoLL
- N7でもカスロム4.2なら普通に動く
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 11:09:38.93 ID:sLd8xwvN
- 普通には動かないなー
再生されないことがままある
やっぱ不安定
サポート対象外だから仕方ないが
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 11:14:26.60 ID:maNDnkW5
- osアップグレード出来るなら、
オレもroot取ってみようかなw
これって仮にroot取得に失敗して、
文鎮化って状態になった場合、
安心サポート入ってれば5200円で新しい端末と交換してくれるん?
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 11:15:35.41 ID:maNDnkW5
- 盛大に誤爆してしまいました・・・
スルーしてください
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 11:26:42.17 ID:5kXOQgT4
- root取得の失敗で文鎮化はないだろ
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 13:50:18.51 ID:ZjK4HLX7
- 取り方によっては普通にあるわ
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 15:10:29.49 ID:/w+mpyv1
- rootとるときに文鎮化するリスクは伴う
その際の文鎮化は保証とか効かない
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 16:58:35.29 ID:cTdb96oZ
- キットしか使ったことないんじゃないの
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:24:17.29 ID:INdN8S7O
- 管理者権限取るのに命懸けとかandroidはクソだねー
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:28:05.70 ID:Zj7FCTwN
- 命懸けの例など知らないな。
あほか
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:32:47.72 ID:9C1LT1Kb
- 泥はiOSと違ってツールなくて公開された情報使って手動でやらなきゃいけない端末あるしね
情弱のiOS機使いにとっちゃ命懸けに見えるんだろ
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:44:14.99 ID:ySbz8Lkp
- 林檎厨にとって脱獄はジョブズ教の教えに背く悪魔崇拝的な行為だからなw
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:04:55.51 ID:nx2KIb3Q
- どのレス読んで命懸けだと思ったの
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:03:27.19 ID:PKKhTPh+
- 命懸けって比喩じゃないの?
nextちゃん気に入ってるけど、右側の共有的なところに好きなアプリ入れたりできたら便利そう
てかあそこにブクマ入れられたら楽しそう
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 14:47:17.86 ID:t9dI5E0b
- あそこにはチンポいれましょうね
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 16:25:11.73 ID:nW7+sfr6
- >>301
それ面白いと思ったの?
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 16:42:37.01 ID:t9dI5E0b
- もちろん
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:47:07.86 ID:1vJJ8Wxe
- クイックコントロールのあるブラウザは
標準とQUICKICS、ICS+、エンジェルブラウザ以外にありますか?
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:54:28.70 ID:pfG3/Quv
- >>304
Mikan
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:56:20.18 ID:+tmMKu9r
- >>304
あります
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 19:04:40.43 ID:mY2jald6
- ミカンにバビット
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 19:23:57.60 ID:1vJJ8Wxe
- >>305
>>307
ありがとうございます!
habit使ってみます
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:30:14.91 ID:37OwzyKQ
- まーたはじまった
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:38:22.38 ID:t9dI5E0b
- >>309
よほど妄想的だな
おまえ
あははははははは
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 02:38:03.86 ID:5rM2pZMp
- 文字で笑う奴気持ち悪いなぁ
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 03:07:40.77 ID:0ls7rS6D
- おれもこの流れをみると、またHabit房の策士かと思ってしまう
ミカンとハビット使ってみますってなら分かる
ミカンはなくなって、このスペル、Habit使ってみますって言われると疑ってしまうな
本当はHabit房じゃないの?
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 03:15:38.12 ID:CbamDmz2
- habitいいよ。
特に不具合もないし満足してる。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 04:09:06.29 ID:c8lXEmFx
- 糞信者と糞作者 habit
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 04:48:18.83 ID:/6OuMt4g
- mikanが見つからないんじゃないの?
GPにないし
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 09:06:20.56 ID:IgZ9wmz1
- せやな
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 09:27:34.53 ID:Kq2nZIcJ
- >>313
どひゃひゃひゃ
バグリー・バビットを
特に不具合がない?
どひゃひゃひゃ
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 09:55:28.27 ID:BnS/J2JN
- GPファイナル
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 10:00:03.82 ID:3D08r2wU
- 一度も興味無かったプニル使ったら目覚めた
割といいじゃん
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 10:03:29.65 ID:Kq2nZIcJ
- タグが便利だな
プニルは
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 10:04:35.15 ID:hOF0JIp6
- プニルは広告ブロックが最高
広告ブロック機能のあるブラウザってけっこう少ないよね
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 10:06:47.36 ID:rYSLRe13
- firefoxはアドインでなんとかなるが、癖がつおい…
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 10:07:54.73 ID:7CeYIzs+
- 黒にしてデフォルト検索エンジンGoogleにしたらサジェストしてくれなくなるのだけどうにかして欲しい
結局無料版同様にGoogle検索用にタブ一つピン留めして使ってたりするw
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 10:20:52.77 ID:rYSLRe13
- なんでだか、4つ併用中www自分でも一本にしたいwww www
Boat青 テキスト系閲覧でなんか楽
Chromeβ 他言語機械翻訳が重宝
firefox アドイン足しで、広告削除と動画落としが…
旧エンジンのOpera モバイル系 過去の遺産が残ってる。ブックマークとかw
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 10:41:56.56 ID:bhWgulb2
- >>323
検索は検索アプリ使えばいいんじゃないかな
Bookmarkも同様
そういうののせいで気に入ったブラウザ使えないとか勿体ないと思う
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 10:54:16.97 ID:rYSLRe13
- アホなアプリ入れたくないわだよ。とか思いながらbrowserコレクターになってる現状www
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 12:15:59.95 ID:dkBu/5z9
- ブラウザ乗り換えのたびにブックマーク移し替えてる方がアホっぽくないか?
広告だってブラウザに頼らなくても消せるアプリあるし、翻訳もブックマークレット使えばどのブラウザでもできる。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 12:22:28.18 ID:1wW/KoX7
- >>325
いい検索アプリおせーてー
Googleのは自前レンダリングになって糞すぎて使えねー
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 12:44:20.63 ID:hOF0JIp6
- ブックマークはgoogle keepに10個くらいURL書いてあるだけだなぁ
検索は4.1以降ほんとに使いづらいよね
ほんと不便
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 14:40:37.12 ID:alay/aBV
- 今までミカンを主に使っていたが
とある理由で主端末をJBからGBに代えたら
リソース割り込み不可で広告代理店ブロックだめ、固定フォントサイトの拡大縮小だめ、テキストの大きさパーセント指定だめ。
仕方なくGBでも全てOKのプニルに主力変更。
戻る進むの再読込がまどろっこしいが、慣れれば満足。
ブックマークのラベル管理がいいなあ。スピードダイヤル(?)も便利だ。
デザインが知的だな。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:44:27.84 ID:JP3LP6pL
- sleipnirはこんな工作員がいるからなぁ…
なんですぐにバレるようなデタラメ書くんだろ?
776 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 12:28:19.88 ID:k+L9zN93
OperaやSleipnirはwebkitベースだけど、自前でwebkitエンジン持っててwebkit本体の更新を随時反映するからOSのWebkitAPIの穴は関係ない。将来的にはBlinkに移行予定だし。
FirefoxはGeckoベースだからOSのWebkitAPIの穴は関係ない。
AndroidのWebkitAPIを叩いてるだけのブラウザ(Dolphinとか)は標準ブラウザと同じ穴が開いてるからいくら更新されても無駄。
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:47:53.42 ID:Kq2nZIcJ
- >>331
すぐ工作員といいだすのは
頭が悪くて固定的な連想しかできないか、ズバリ精神疾患抱えてるんだろ。
君は馬鹿のほう?
それとも精神病のほう?
どっちかな?
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 17:01:16.50 ID:X540O6g5
- >>332
何だよそれお前が書き込んだの?
ポイントはそこじゃねえだろ
Sleipnirが自前のWebkit用意してるかどうかだろ、ごまかすなよ
で? どうなんだ?
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 17:01:18.30 ID:JP3LP6pL
- あいかわらず困ったおじいさんですね
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 17:01:52.80 ID:Kq2nZIcJ
- >>333
おいおい
どこにアンカーつけてる
しょもないなあ
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 17:19:49.94 ID:O2LgzbzF
- 日本語の読解力ないなあ
まあいいけど
標準的ブラウザは危険だけどSleipnirはwebkitも自前で用意してるから安全ってのはないだろ?
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 18:04:22.03 ID:/6Cf1wpb
- >>336
無いね。でもそれ書いたの単なる知ったかじゃないのか?
すぐ工作員とか言い出すお前の頭が病んでる
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 19:19:31.64 ID:5rM2pZMp
- ブラウザごときで工作だの何だの言ってる奴は頭おかしいの?
どれか一つしか使っちゃいけないなんて決まりがあるわけでなし
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 19:41:54.56 ID:QbvGTW1g
- なんでも工作員に見えちゃう病気があるんだってよ
5時に夢中!でやってた
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 19:48:39.08 ID:9QXBaoge
- そんなネタをいつまでも引っ張るお前らも相当なもんだぞwww
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:50:00.88 ID:KQRPn/dl
- そのうち集団ストーカーとか盗聴とか言い出すから気をつけろ
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 02:24:34.07 ID:NOEiRFkf
- 青boatおちまくってる
なんでなんだ?
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 08:33:01.50 ID:ujV1jlOI
- どこに?
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 11:12:28.62 ID:7QAwDeKB
- お前のケツの穴だ
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 11:48:12.87 ID:OrYzSzOf
- た、大佐━━ !!
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 16:58:35.42 ID:gs0tphAl
- Tintはもう更新しないつもりなんかね。
作者の他のアプリも更新止まってる。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 17:01:21.97 ID:YI4F4vdP
- >>346
死亡説
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 02:07:46.96 ID:q8+DViq2
- flashサポートなくなったからDolphinからとりあえず青Boatに乗り換えてみたんだけど、他ブラウザも色々試してみるつもり
で、Dolphinから他ブラウザへのブックマーク移行ってなにかやり方ないですか…Chromeへの移行くらいしかやり方みつけられなかったorz
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 03:41:57.25 ID:MiPxPB+h
- 黒プニルちゃんなんか調子が悪い
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 05:53:52.78 ID:hzT8ef6D
- >>348
だからあれほどgbookmark使えと
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 15:26:36.98 ID:/Uju5GZP
- chromeへ移行→PCのchromeでhtmlエクスポート→PCのfirefoxでインポート→firefox拡張のGmarksでgoogle bookmarkと同期→スマホのGmarksで端末と同期→他ブラウザでインポート
出来るかは知らないしもっと簡単な方法もあるかぽね>>348
- 352 :sage:2013/06/15(土) 17:56:18.11 ID:xR9LiFsx
- モノリスすごい軽くて素敵なんだけど
chromeみたいにストアとかのリンク開くときにアプリケーションを選択って出てきてほしくない?
今は共有からchose browserに飛ばしてからストア開いてるけど。
設定でできるのだろうか
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 18:09:07.87 ID:nyu/Kfa9
- ハーレーブラウザにしてみたけどブックマークとスピードダイヤルの不満さえ除けば速くて使いやすい
Operaは起動おせーし、ハビットは安定しないし劣化するしでブラウザはアプデしないように痛感した
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 00:39:30.71 ID:CoNwahfi
- >>350
下調べしないでスマホデビュ時からずっとイルカ使ってた結果がこれだよ!
今後はそうします…
>>351
やっぱChrome経由のそういうのしかないよな…
細かくありがとう
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 09:59:42.69 ID:3l2m2ZNF
- ブックマークはいろいろ考えなきゃいけなくて面倒臭いよね
PC、Android共OperaメインでOperaLinkで何不自由なかったがOperaは今は旧Ver.でしのいでいられるがこの先どうなることやら…ってのと
Googleリーダーの件でとりあえずPCでもSleipnirを導入したがブックマークをどうするか今いろいろ思案中
PCでもAndroidでも全てをGoogleブックマークに委ねてしまえばいいのかな
てか、OperaからGoogleブックマークに一括エクスポートって可能なのかとりあえずググらなければ…
本当はhtml形式とかではなくIEのお気に入りみたいに単独ファイル形式でいろいろ扱いたかったりもするんだよな…
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 10:23:33.41 ID:RqMWSOnH
- どれだかは忘れたが、browser指定なしでブックマークを置けるんだよ。なんだったかな?
Aのサイトのブックマークをタップするとbrowser選択ポップアップな感じになる。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 10:40:03.60 ID:kLpa2wmI
- 規定のブラウザをわざと設定しないで、ブックマーク系アプリかメモ系アプリにURL書いときゃいいんじゃないの?
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:06:19.02 ID:OZEZtMTx
- みかんにスピードダイヤルが付いたら完璧なのになぁ
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:19:08.52 ID:LTbaUfFb
- は?Hit-a-Hint無い時点で屑だろ。あほか?
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:30:58.26 ID:RWlBA/fx
- それAndroid版でも出来るのあったっけ
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:49:40.29 ID:eMy2P9XR
- あれはキーボード有る端末じゃないと意味なくね?
つーかブラウザがブラウジング中のキーボード入力ひろうならuserjsとかでもいけると思うけど…
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 15:35:19.91 ID:KAuAAYm1
- >>359
あほか?
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:33:55.76 ID:COQAcjaY
- opera betaが早くなってる
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 06:22:04.59 ID:9XioAGh5
- Dolphinなんか来た
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:53:34.32 ID:SkKZuA3M
- ドルフィン見た目かなりかわりましたね。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:40:03.56 ID:tYOoPV8A
- Flash復活したのがありがたい
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:17:08.77 ID:tihPYLsQ
- あの件以来ドルフィン使ってないけど、今は大丈夫なの?
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:47:33.19 ID:COQAcjaY
- チョロメが不甲斐ないせいで最近俺の中で火狐の株が上昇中
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:08:32.78 ID:wLRgeIup
- 火狐は言われてるほど悪く感じない
字体が怪しいけどジェスチャとか便利だし
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:10:41.96 ID:GHtNe/ws
- ドルフィンは、ポップアップメニューの現在選択されている項目に色が付かないのがダメ。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:46:56.55 ID:04D5j48I
- FirefoxはFree Video Downloaderが便利だから
動画見る時だけ使ってるわ
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:42:52.32 ID:Qo0/GnP5
- 縮小表示した時、罫線が消えなくて、かつスクロールがなめらかなのはありますか。
スクロールカクカクならあったのだが、つかいにくい。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:07:44.11 ID:6s1ykB4O
- >>372
だったら、そのカクカクはどのブラウザだったのかとか、自分の機種は何なのかを晒した方が皆が優しくなれると思うの。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:18:01.70 ID:tqtlJx6f
- >>372
俺がみるサイトに罫線なんてないし
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 11:19:51.80 ID:Y7mAaQ5e
- 多機能ブラウザと軽量ブラウザって
消費電力はそんなに変わらない?
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 12:05:00.54 ID:hxzeXjl2
- そんなん変わらんよ
10分長く使えるとかその程度
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 12:16:45.86 ID:v9WM5no3
- >>375
> 多機能ブラウザと軽量ブラウザって
> 消費電力はそんなに変わらない?
自分で試して報告しろよ。
多機能browser…って、どれ?
軽量browser………って、どれ?
自分の状況報告無しに、教えて君は相当嫌われるよ。(体外が構ってちゃん
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 12:33:05.11 ID:08gkyFF5
- つ鏡
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 12:45:33.06 ID:v9WM5no3
- ムカシハ、一括オペラ。ガラケーからの流れ
最近?は、
動画系、保存したい場合があるんで狐
テキスト系は、基本ボート。(検索がなんか楽。長押し
→文字選択→検索
おもしろい面白いぶらうざある?で、ここも散歩中
最近、クロムβの翻訳機能は、案外重宝
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 15:28:06.45 ID:+xhhsDUL
- 日本語でおk
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 16:44:33.07 ID:gJC16Tg6
- マジで病院行くか国語の勉強しろって言いたくなる
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 18:06:47.70 ID:7qn9c5Ez
- 今はNEXT
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 18:36:10.01 ID:nph888Z4
- >>379
ちょっと前どっかでこいつ見かけたわ
なんのスレだったか忘れたけど
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 18:50:56.99 ID:U33wrC0d
- こういう人って行く先々で文がおかしいって言われてるのかな
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 22:08:16.91 ID:08gkyFF5
- Lifetouch NOTEスレに粘着してるやつがいるのは知ってる
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 05:57:14.12 ID:cisNO1nL
- 今個人的に熱いのはAurora。自分はスクロールの感触が判断基準。ブックマーク、検索は連携を使うので考慮しない。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:21:11.72 ID:4X+I95xg
- ドルフィンブラウザー for SoftBank
Dolphin Add-ons
https://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.mgeek.TunnyBrowser.Sharp
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 13:07:41.88 ID:pjoBhvu1
- >>387
今度はどんな個人情報抜くのだろう?
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 13:29:06.20 ID:WovhKAa4
- 今度はの意味不明
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 15:01:08.60 ID:W4oCJ06l
- ドルフィンとか怖くて使えねーわ
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:19:41.97 ID:962tG6c1
- >>388
全部
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:35:04.67 ID:gFUvqw1l
- >>390
なにが怖いかがわからない
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:41:07.88 ID:ybPsP2Na
- >>389
知らんの?
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:55:07.19 ID:qyeGFl5j
- >>393
3ヶ月以上前にリリースされたアプリに対して今度のはとか言ってるから
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:17:42.43 ID:ncp5D+rA
- そりゃ前科あるから言われても仕方ない
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:34:55.65 ID:ybPsP2Na
- >>394
ごめん言ってる意味がわからないや。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:26:07.08 ID:F7XpI8/N
- >>394
俺も言ってる意味が分からない
> 3ヶ月以上(ぐらい?)前にリリースされたアプリに対して(比較するような前のものはないはずなのに)今度のはとか言ってるから
ってこと?イルカが色々なバージョンあるって知らないのかな
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:06:25.77 ID:X7s+/Jpi
- >>390
もう使う気にならん
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 03:19:07.29 ID:qhHspXcS
- 中華製はお断り
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 04:42:08.91 ID:6EeAJIVG
- boatいいやん
- 401 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/24(月) 05:15:47.81 ID:6E4QUSoa
- AT703でChrome使うとカクカクするからドルフィンにしたらヌルヌルだった。
相性ってあるよね。
正解なんてないんだよ。ChromeがサクサクならChromeのままでいい。違和感感じたら別のブラウザ使ってみる。
ブックマーク共有はChromeありがたく使わせてもらってるけど
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 08:26:43.48 ID:WCfmie31
- WindowsもAndroidもOperaメインでOperaLinkに頼りきっていただけに、そろそろ乗り換え先検討しなければと色々お試し
ブクマが悩ましいからBookSyncでも使おうかと思ったけど一手間面倒臭いので各ブラウザにGoogleブックマークのエクステ入れてみたほうが楽だった
GoogleブックマークはGoogleリーダーみたいにお亡くなりになりませんように…
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 13:51:09.43 ID:NunEacT3
- >>349
黒プニル ¥600 うーん 等したい効果ある?
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 23:56:52.22 ID:J79yXLDz
- >>403
600円の価値は間違いなくないよ
俺は100円の時買った
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 01:15:01.94 ID:l2B+uyQp
- >>404
ですよね
もう少し特典ほしいよね
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 01:25:45.46 ID:Qj0PFwuY
- 黒リリース時の250円のとき買ったけど価値的には…100円くらいかなw
検索エンジンGoogleにできるけどサジェスト非対応とかちょっと残念
まぁ周りの少し見える部分が黒くできるってだけ
別に嫌いなブラウザじゃないけどデフォルト表示設定をデスクトップ固定にしたいからOperaメインなので使用頻度は少な目だわ
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 03:45:05.06 ID:MUDuyvq9
- >>406
Googleサジェストないと不便じゃない??
それだけでお金を払う価値がなくなると感じる
それにGoogle検索をするためにお金を払ったんじゃないの?
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 05:19:40.21 ID:zhNWr26X
- >>407
検索はブラウザからでなく、別アプリでやるから問題無し
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 05:28:57.57 ID:MUDuyvq9
- >>408
じゃぁ無料版でいいんじゃないの?
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 05:33:52.49 ID:zhNWr26X
- >>409
まあお布施ですわ
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 06:03:55.21 ID:4yaagZmn
- https://play.google.com/store/apps/details?id=info.tsumuji.ggr
検索はこれ使ってる
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 12:55:48.53 ID:Qj0PFwuY
- >>407
うん。糞不便だよw
ていうかPlayストアの説明に
デフォルトの検索エンジンをGoogleにできます
(※Googleにした場合はサジェスト機能が使えなくなります)
って書いておくべきだとは思う
購入検討の判断材料に関係大きいと思うし少なくとも自分は知ってたら買わなかったかな?
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 15:56:38.05 ID:87YYLxVI
- 中の人も積極的に売りたくはないってどっかで言ってなかった?
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 17:17:53.53 ID:nM4iO4kQ
- なぜセールしたし
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 14:23:12.79 ID:xj68WJOb
- プニルも昔は良かったのに法人化して守銭奴化しましたなぁ
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 14:59:29.83 ID:W6jtqhlZ
- 守銭奴と銭ゲバは似てるようで意味が違う
最近混同してる人をよく見る
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 00:56:52.69 ID:2S4ma1E6
- プニルは守銭奴といえるほど儲からない気がするしな
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 07:57:45.79 ID:vBmidSOv
- 黒プニルはGoogleサジェスト対応と他検索エンジンの編集やらしてくれたら600円の価値はあるのにね
実に惜しい…
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 21:23:55.11 ID:U54FCMZ6
- bling積んでるブラウザってOpera betaだけ?
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 21:24:27.25 ID:U54FCMZ6
- bkinkだった
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 21:24:58.97 ID:U54FCMZ6
- また間違えた
blink
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 21:52:08.98 ID:FC8c+cXx
- ttp://i.imgur.com/6sqXgpE.png
QUICK ICSなんだけど、このポップアップってどうやったら消えるのかな?
キャッシュ削除しても、ログインしても毎回でてくるんだよね
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 22:04:33.48 ID:0Kocr5ZM
- 終了時にcookie消す設定にしてるんじゃないの?
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 22:19:08.74 ID:FC8c+cXx
- そういう設定はないみたい
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 06:29:15.76 ID:LRZS81Rh
- むしろcookie消すと出なくなるんじゃないの?
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 11:18:22.07 ID:3lk5uE/E
- >>422
ホームのURLが変更されてた
変えたらでなくなったよ!
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 11:21:55.29 ID:SmT0Dsi0
- ブックマーク管理はGoogle Bookmark使いたいところだけど
もはや存続してるのが不思議な状態だからな
Chromeのブックマーク同期先として採用されてれば
それなりの地位を得られていたんだろうけど
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 11:28:12.07 ID:E1naYgPJ
- >>427
FirefoxのGmarksは今編集できなくなってるらしい
なんか仕様変更あったのかな?
MarketMarksも更新確認や登録できなくなってるからPlayストア側もなんか仕様変更あったみたいだしちょくちょく弄られると不便だね
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 12:32:24.85 ID:ae+yGxnm
- angelbrowser入れてみたんだけどさ、これブログとかに埋め込まれてる動画を見てる最中にページ移動しても止まんないんだな
なんか面倒くせーわ
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 14:44:21.32 ID:SmT0Dsi0
- >>428
MarketMarksのエラーは自分だけだと思ってた
他アプリとの競合疑って昨日いろいろテストしたのがバカみたい
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 14:55:13.82 ID:kOYcDp7E
- >>426
ほんとだ
Google.comみたいな短いURLだと出てこない
ありがとう
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:10:23.28 ID:VeM0FcAf
- >>426
便乗でありがとう
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 16:18:16.57 ID:AjzkMVPy
- mini使ってるんだけど、googleの検索結果ページの「次へ」を押すと、高頻度でページ移動出来ないというか、読み込みが途中で終わっちゃう。
同じ症状の人いる?
2chMate 0.8.5.4/samsung/SC-03D/4.0.4
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 16:22:49.88 ID:3gHze8KO
- >>433
miniって?
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 17:59:45.54 ID:LYb1+Ldd
- Google Playからイルカ消えてる?
検索しても引っかからない
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 19:30:50.39 ID:+PUg25if
- 少なくとも消えてはいない
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 19:36:45.51 ID:6scb31X7
- カタカナで「ブラウザ」って検索かけたら一番上に出てくるがこれ見えへんのか?
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 19:45:34.16 ID:NHtEnP5R
- 「イルカ」で検索してもドルフィン出るぜ
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 19:47:50.76 ID:SiN9O5O/
- >>437
それ型遅れの日本語版ですやん
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 20:34:39.82 ID:YjeZicJD
- https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dolphin.browser.
でググってbeta版のストア飛んだら
このアイテムはお住まいの国でご利用いただけません
てなったから日本向けの公開を停止したんでないのかな
恐らくMarketEnablerとか使えばDLできるよ
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 21:03:58.43 ID:aVfNUddB
- >>440
直リンだと両方ともインストール出来るみたいだが
https://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.mgeek.TunnyBrowser
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dolphin.browser.lab.en
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 23:59:42.14 ID:tNozbFSv
- >>441
お住まいの国では利用できませんってなったよそっからでも
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:sHp9Cygj
- >>442
ふつうにインストール出来たぞ
どこの国に住んでるの?
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:Oy316Xzd
- >>443
当然日本
http://i.imgur.com/oBeY17M.jpg
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:ujVm3XL5
- うちはβはダメだったけど、日本語は行けたよ
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:HOEVtX/3
- うちも日本からはダメだっていわれたよ
ttp://img547.imageshack.us/img547/8156/cy5d.jpg
apk落とせばいいだけだけどね
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:HOEVtX/3
- 日本語がおかしいってレビューでうるさい奴らが鬱陶しいから
弾いたんじゃないかな
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:frX8rScD
- 使ってる回線によるんじゃね
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:9UbABPUe
- ダメダーダメダー言ってる人は機種名を晒した方が良いかと。
壺改 F2013.02.17 (212136)/HTC/ISW13HT/HTI13/4.0.4/8.3MB/128.0MB
http://i.imgur.com/bud7dHg.png
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:HOEVtX/3
- 回線というか機種だと思う
同じキャリアなら基本的にキャリアコードも同じだけど
異なる機種が一部あるからそれだと落とせるんだろう
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:RjWC18qI
- betaだけ弾かれる
2chMate 0.8.5.6 dev/Sony/SOL22/4.1.2
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:FV81kXce
- http://i.imgur.com/J9kkmTf.png
2chMate 0.8.5.6 dev/Sony Ericsson/IS11S/2.3.4
うーむ
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:boink/Vw
- http://i.imgur.com/28n6d5B.png
だめな機種は偽装してapk落とすしかないのかな
2chMate 0.8.5.6 dev/HTC/HTL22/4.1.2
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:ggz+qurH
- そんなにイルカっていいの?
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:n83YF9xA
- 他のがダメダメだから
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:HOEVtX/3
- 偽装というかAPK落とすソフト使えばいい
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:Sf5h0dud
- そもそもイルカって独自エンジンなのか?
標準のWebkit叩いてるだけ?
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:JAVRm6hK
- >>457
通常はな
Jetpackての入れて独自にすることも出来る
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:0s31F3np
- boatがいい感じだな。スクロール中に出てくるスクロールボタンが使いやすい。
ただし、設定でタブ表示を常時表示に変える。
最初、「ミニ」て付くブラウザーは機能が少ない低容量版かと思ってそれ使ってたが、タブが使いにくかった。
ミニって、小画面向けって事なのか。
巷で人気のドルフィンは、良さが分からない。ポップアップメニューがハイライトされないし。
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:E9PlMoRW
- angelからなかなか変えられないなぁ。
指定URLインテントが便利
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:buj8SZ4f
- >>460
プニル
habit
mikan
昔と違って割と選択肢はある
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:2RWygp9e
- 使ったこと有るけど
結局angel戻りなのよね
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:2RWygp9e
- 指定URLインテント
戻る進む再読込なし
これだけあれば十分だわ。
habit久々に試すかなぁ
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:2RWygp9e
- サイドバー消せないし、再読込なしじゃないからやっぱ無理だわ・・・
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:zczp8ENp
- >>464
再読み込みなしならMikanだけど初期設定が大変かな
一度やればあとは快適だけど
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:B9+OsDsM
- 端末初期化してから一応Mikanも入れたけどOperaしか使ってないわーなんか重いんだもん
デュアルコアやらクアッドコアやらの端末ならそうでもないんかね?
by SC-02B 4.1.2
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:vTaQGncY
- https://play.google.com/store/apps/details?id=com.yandex.browser
いいぞー
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:mFcfHdAa
- LightningBrowser
更新されねーなとか思ってたけどストアで更新されてないだけなのか
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:mFcfHdAa
- >>467
Android版でもChromeベースなんかな
使ってみたけど低スペじゃ本家Chromeと大差ない重さ
もう少し軽ければってのと、文字サイズすら変更できないのがな
更新は頻繁っぽいし、将来性に一票
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:+NdL3MQK
- 標準だと
http://i.imgur.com/t33zV3f.jpg
Chromeだと
http://i.imgur.com/t5M5ZLJ.jpg
こんな感じだけど、Chromeみたいに記事の中の画像と文章の幅を揃えて表示できるブラウザってほかに何がある?
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:9w9jSQ1G
- >>470
ssのページなら標準の設定で自動改行OFFったら揃うよ
ただ文字サイズとか調整して見やすくしてくれんのはoperaとかfirefoxとか独自のレンダリングエンジン持ってる奴
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:h4MaceK6
- operaはもう例からはずしてもいんじゃね?
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:YyIQlI5R
- UC Browser種類大杉
UC??器 …中国本家らしい。バージョンが一番進んでるみたい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.UCMobile
UC Browser-Best Mobile Browser …多言語対応バージョン。ただし日本語には対応していない。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.UCMobile.intl
UC Browser for Android Tablet …タブレット端末向け。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.uc.browser.hd
UC Browser Mini …個人的に一番使ってる。戻る・進むがOpera Mini並に速くて気に入ってる。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.uc.browser.en
The Browser …最近登場した新作っぽい。ただし2番目の多言語対応バージョンとの違いが全くわからない。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.UCMobile.testch
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:J1KjuidY
- 規制解けたから割と気に入ってるブラウザ適当にまとめてみる
モノリス
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.verylong.unagi.mono
安定して軽い
フリップ回りもサクサク動く
その他メニューも分かりやすい
広告ブロック無し
NEXT Browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jiubang.browser
普通、ヌルサク
スピードダイヤルやらトップサイトやらが使いやすい
横から引っ張り出すのに未来を感じる
広告ブロック無し
Yandex
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.yandex.browser
サクサク動く
ただ動きが変に滑るから気に入らない
Habit Browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ddo.pigsty.Habit_Browser
アプデ的に安定しないけどカスタマイズ性は群を抜いてる(playstoreにあるやつで)
安定してる時は安定してるから、アプデする前にスレ覗けば良い感じ
割とどうとでもなるけど、横から引っ張るのとフリップは便利
MiniBrowser PRO
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dmkho.mbm
プロ版使用
広告ブロックが便利
ヌルサクだけど検索、ブクマその他の必須機能が壊滅的
外部のブクマやらアプリやらから起動するならこれ一択に最近はなってる
ホントにサイトを見るしかできない
Lightning Browser +
https://play.google.com/store/apps/details?id=acr.browser.lightning
プロ版使用
普通
可もなく不可もなく
あと番外
Chiee! ミニブラウザ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.cf.android.minibrowser
フローティング
便利
ググる
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.tsumuji.ggr
こっから検索できるアプリ
便利
大体こんな感じ
完全に趣味だけど、参考になれば
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:r7kPCHdX
- >>474
Mikanが入ってないのでニワカだって事がよく分かる。
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:J1KjuidY
- >>475
いや、カスタマイズ系苦手なのよ
まあニワカだね確かに
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Z4tQd08e
- >>474
有料版もまとめてるので評価する。
ボリュームボタンスクロール割り当てとPlayストアアプリ連携の有無も欲しいな。
シンプル系でこの2つが乗ってるのがないのでけっこう困ってる。
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:J1KjuidY
- >>477
ボリュームボタンスクロール
あり
モノリス、Habit
なし
NEXT、Yandex、MINI、Lightning+
Playストアアプリ連携についてちょっと例を出してくれないか?
シンプル系は個人作成が多いから、要望出してみたら拾ってもらえるかも
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:T8QmSrl/
- 横から引っ張り出すっつーとadrenalineにもあった
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:sBsybPYn
- 475 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:r7kPCHdX
>>474
Mikanが入ってないのでニワカだって事がよく分かる。
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:LUNRRcWn
- カスタムすりゃ使いやすいけどそもそもMikanはPlayにないから選外で問題ない
情強気取りキモすぎ
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:BHZEl3zM
- >>481
そういう但し書きがあればわかるけど、何も無しでMikan外したらニワカって言われても当然
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:5ZgF+iHE
- みかんって…あーあのゴミアプリか
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:EnMsjDU9
- 当然とかすげえ思考してんな
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:1Sje0gM3
- ゴミブラウザを含めないとニワカ扱いされるのか
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:XBv/XbEP
- こっち方面では、これの方が使いやすい。
だけで最低3つだな(好みだから文句不可!
テキスト系ならコッチ!(検索繋がりの楽さ。と、flashは使えてるw
ボート系
download含むかも!
火狐系(アドオンで出来る……大体
ガラケー過去違算からの保存のみ
オペラ旧変換エンジンは、ウィーとかにつかわれちます。
好みなら、自分だけ使え。しか言えない。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:XBv/XbEP
- 訳わからん事書いてる、ゴメンなさい
使いやすいが一番、一つで全ては賄えないね
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:4HmJHL9x
- スマホ語るときSamsung外したらニワカ扱いされるだろ
それといっしょ
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:XBv/XbEP
- 元から、韓系は要らないの。(韓産ぎじゅちゅな一級品なら別
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:XVOzNDrI
- >>488
サムスン位圧倒的シェアを持ってるならそうだがw
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:WFvQOhwZ
- みかんが使えれば情強という不可解な風潮
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:yB8IORoZ
- ニワカかどうかはともかく
使いこなせない人にはMikanもただのブラウザだし、別に個人的な比較で外しても問題ないと思う
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:WyBlVd5j
- こういう話題からはMikan外していいよ
専スレに変なの沸いてくるから迷惑
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:YUc/LOr+
- ただの煽りだろ
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:AAuePJcv
- いずれにせよ、オツムの出来が残念なことには変わりはない
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:WfpFsL6n
- ミカンは個人個人がそれぞれ思う理想のブラウザにそれぞれカスタマイズできる
しかし、カスタマイズには通常より多くの知識が必要
ミカンは一般的な話題からは外しても良いんじゃない?
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:h0DGErSv
- >>496
そりゃそうだろ
何のための専用スレだと思ってんだ
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:MSMX0Vab
- >>478
Playストアアプリ連携というのは、PlayストアURL踏んだときに
PCではなくてPlayストアアプリを立ち上げてくれるブラウザですね。
URLパターン登録できるならいいんですがシンプル系ではパターン登録できるの知らないので。
TintブラウザがPlayストアアプリ起動してくれるんだけど、
Tintは音量ボタンスクロールができないんですよね。
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:k46xIQRG
- シンプル系にそんな機能つけてる時点でシンプルじゃなくなると思う
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:XED4SbwQ
- 以前はハビットがハブられてると思ったら今度はミカンか
ハビット派の逆襲かな?
Opera派の俺にとってはどっちも同じにしか見えないからよくわからんが
ミカンってppx?
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:N8i/pqLY
- Mikanは頑張ってはいるのが分かるが、ベースがWebkitというクソオブクソだからなぁ
まるで砂の上に豪邸を建ててるみたいだ
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Wl2Khk1a
- これだっていうブラウザがないのは
Android、WEBKIT、Google
どれのせいか?
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:NSq6jUis
- Operaがスマホで至高のブラウザなのは分かるが、タブレットで使いにくいのがなぁ
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:XED4SbwQ
- >>503
ヒャッハー!ちっさ過ぎて押しにくいぜ!
ttp://i.imgur.com/ayQWz95.png
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:NSq6jUis
- >>504
いやASUSのTF700使ってるけど、ボタンが小さすぎて使いづらくて
スマホはずっとOpera使ってたけどタブレット導入を期に、スマホもタブもMikanに乗り換えてしまった
タブのUIレイアウトが改善されればまたOperaに戻りたいと思ってます
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:T3bG8E3F
- boatってダウンロードうまくできないよね?
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:k46xIQRG
- 本国へのアップロードは問答無用でスムーズなのにね
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:d5u7K94U
- >>506
それは思ったことないな
それより突然落ちることはよくあるけど
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:T3bG8E3F
- アップルローダーからとか動画とかダウンロードしようとしてもダウンロード始まらないんだよね
prayのレビューにも書いてる人居るから俺だけじゃなあと思うんだけど
boat miniはちゃんとダウンロード出来るんだよね
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:T3bG8E3F
- >>509
酔っぱらってるから間違いまくってしまった
すまん
アップローダーからとか動画とかダウンロードしようとしてもダウンロード始まらないんだよね
prayのレビューにも書いてる人居るから俺だけじゃないと思うんだけど
boat miniはちゃんとダウンロード出来るんだよね
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:QjF62zXL
- mikanはカスタムすりゃその人にとっての最高になるとは思うけど、カスタムすりゃって前提があるからレビューとかしにくいんよ
結構前に消しちゃったし
mikanはなんでもできるからあれ使えるならあれでいいよねって個人的には思う
面倒臭いし分かり難いから万人向けじゃないしね
まあそんならHabitも入れない方が良かったな、すまん
>>498
あり
MINI、NEXT、Yandex、Habit、モノリス
なし
Lightning+
ただストアのリンクを踏んだらストアに飛ぶようにした気がしないでもない
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:X8yaPdVM
- ふと思ったんだが、どうしてPCブラウザは4、5個程度の古参や大手でシェアを占めてるのに
Androidでは他所で聞いたこともないようなものがこれだけ大量に出ているんだろう
わざわざ、実績も信頼性もないものを選ぶユーザーがAndroidでだけ多いのが疑問だ
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:QjF62zXL
- >>512
有名所が安定してないしなぁ
最近は安定してきてるし、別に火狐とかでもいいっちゃいいんだけどね
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:yB8IORoZ
- Androidを選ぶ人って自由度高さを優先してると思うし、大手だからって食いつかないと思う。それなら安定してるiPhoneでいいし
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:XED4SbwQ
- 「これがオススメ!」ってやつホイホイ信じて使ってるようなノータリン層は確実にいると思うが、そいつらはなに使ってるんだろ
Chromeかな。普通に良いみたいだし
>>505
タッチパネル感度が糞と言われてるA700だけどなんとかOpera使ってるよ
ミカンに乗り換えようとはしたけどトロくて結局戻った
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:VS6VV36z
- >>511
ありがとうございます。
モノリスだとPlayストアのアプリ立ち上がらないんだけど。
4.2.2でFlash動くブラウザあります?
価格.comの最安値グラフが表示できるのTintブラウザしか知らない。
価格.com - 三菱重工 ビーバーエアコン SRK22RSM 価格推移グラフ
http://kakaku.com/item/K0000184143/pricehistory/
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:yPaofiAS
- >>512
どれも詰めが甘いからじゃね?
Webkit系の有象無象は全てダウンローダがゴミ
Firefoxは拡大時のリフローがゴミ
ChromeとOperaはFLASH非対応がゴミ
Opera Classicはスマホページ表示がゴミ
どのゴミが一番マシなのか妥協で選ばざるを得ないのが現状
本命さえいたらこんな混戦にはならなかっただろうに
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:NKuZgErW
- >>515
ノータリン層というかこだわらない層はデフォルトでホームはドコモとか
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:YIXGp/hg
- 4.*なら表示ブラウザもそれほど悪くないしな
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:YIXGp/hg
- ×表示ブラウザ
○標準ブラウザ
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:tcJfE6sw
- >>518
ノーリターン層と空目したわ
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:z5I/D1dQ
- Quick ICSが強制終了さえなくなれば一番いいんだけどなぁ
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:ogGxIk2s
- >>516
モノリスはストア立ち上がらないよ
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:clF3zv7w
- >>523
ありゃ、やっぱリンク踏んだ時のをストアで常時にしてたんかな
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:cy9zhLvc
- なんだかんだChromeでFlash使えたら最強だと思う
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:HjY9OdMo
- Go Appsでええやん
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:zVJRxDbi
- Chromeのアプデどうなのよ?
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:OoWKSX9K
- >>527
なんか表示速くなった気がする。
安定感あっていいかんじがする。
Playストアのレビューもおおむねよいのでこれは良verなかんじ。
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:hMmcKik/
- ミカンで設定しまくったけど、なにかの拍子で再インスコする事になったら再設定が面倒だからほかのを使うことにした
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:hHNi3LBY
- >>529
設定のバックアップ、リストアが無いんだよな。
何で付けないのかは良く分からん。
2.3のころは付いてた気がするんだけど。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:QCRY0EuZ
- ついてるよ
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:NSOiOLnr
- バックアップ機能ついてるころのMikanしか残してないや
てっきり上書きアップデートされると思ったら別のMikanがもう一個インストールされて
新アイコンも気持ち悪かったから消したわ
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:zVJRxDbi
- >>528
ありがとう、今からアプデしてきます
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:ahNuRIPb
- Chromeはblinkってやつになったの?
win版はエンジンがapple共同のwebkitからGoogle独自のblinkになったって話してるみたいだけど、Android版で確認って可能?
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:2StJKuKO
- ソースコード見たら分かるんじゃねーの
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:6KuHgqaj
- そーすね
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:ufLlA7Pf
- ちょっちゅねー
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:NihL3Nm4
- おまんこ
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:8Cphl0Pg
- スマホだと未だにmirenが一番使いやすい
中華な上、Play削除と怪しさ爆発だけど
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:0U2cuc7z
- 新しいOperaって標準ブラウザからのブックマークのインポートってどうやるの?
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:TxHbVX5I
- chiee!ミニブラウザの専用スレないのか
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:YSkfp4Ka
- そんな弱小マイナーブラウザのスレ建てたって
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:1LU6TGfP
- そんな攻撃的な言い方しなくても
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Z9ukwvae
- >>541
プレイヤーにもなるから使い方によっては便利なんだけどな
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:RTE631ZG
- chieeは便利だし好きだけど、専スレ建てるほどじゃないだろ
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:A8Vyk5N/
- >>539
MirenはICSでWEBアクセスにやたら時間かかるようになったからGB機専用にしてる
初めて使った時の感動は未だに忘れられないよ
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:0ag4inBX
- Dolphinの専スレがあるのにBoatの専スレがないのはなぜ?
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:F44T5iPt
- 同じスパイウェアなのにね
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:6MrPrfFI
- boat民は大人しいから、総合スレにいても気にならない
自分だけで完結してて質問もしないし
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Twj75DYT
- android使ってる時点でスパイウェアもクソもなくね?諦めたわ
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:yX6Yvx8r
- 中国に垂れ流すかアメリカに垂れ流すか
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:xsv/e10t
- 一方私は日本おっぱい党に情報を流した
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:sfb29Kvg
- 速いし使いやすいからboat使ってるわ
PCのBookmark連係はChrome
どっちもavast対応だしいいと思ってたんだけどな
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:0ag4inBX
- FireFax
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wFirefaxBrowserforAndroid
同じデベロッパーの別のブラウザ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.MuyalWebBrowser.free
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:kIclamos
- >>554
独自の圧縮ってどんな感じ?
Operaとは違うのかね
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:8UxMIhzS
- Chromeっていつの間にか、設定から履歴見られるようになってたんだな。
カスタマイズ性は依然高いとは言えないけど、一時の迷走から復活した
感じ。
Firefoxはサイトによってまだ描画崩れがあるなあ、スクロールの滑らかさ
好きなんだけど。
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:gpg554Bp
- FireFaxって誤字かと思ったら本当にあんのかよ(; ・`д・´)
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:WjXgRzrA
- これか?
FireFax Browser for Android:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wFirefaxBrowserforAndroid
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:w4P7i5dD
- >>558
はい。でもみんなもう知ってると思われます
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:5iEiTSg4
- ちょっと上にあるしなFax
誰か使った奴おらんのか
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:gpg554Bp
- Fax機能が付いてたら使うんだけどなぁ(´・ω・`)
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:iWa4Ag/0
- どういうネーミングなんだろう。
ネタなのかな、その割には微妙だし。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:JIUwJmlv
- 火のついたFAXかヤバイな
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:DtP1BB+D
- むしろこういうネタものだから微妙なんじゃ
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:/TtaLa6O
- イルカ、アプデでjetpack内蔵ということでインスコしてみたけど、
そんなに速い印象はないな〜。
スピードダイアルから削除できないアイテムがあってイラっとした。
まぁブラウザとしてはなかなかまとまっているとは思う。
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:+XCWR4Hl
- ドルフィンブラウザーを使っています。
終了ボタンが、以前のようにメニューからすぐ出るようになったのがとても良いと思います。
設定ボタンなのですが、まんこマークに見えてしまいドキッとしてしまいます。
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:n2Rw1C39
- そうですか。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:JyBZu0wA
- 本家Dolphinが日本語対応したから、日本語版ドルフィンは
終了したのかと思ったら、今頃バージョンアップしたのか
機能的にも変わらない気がするんだけど、どういう棲み分けなんだろう?
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:W11sAKnI
- Chromeあれ、どうなっちゃうの
beta版スワイプ動作でのタブ移動も出来なくなってるし、次の正式版のUIはあんなのになっちゃうのか
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:LgF8Cf8N
- >>569
最新ベータ版でも、スワイプでタブ移動出来てるよ。
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:YtojfFu5
- >>568
たまたま今、日本語版ブログみたらあったけどら単にインターナショナル版と日本語版の違いだって。
リリース日もほとんど一緒になるとのこと。
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:YtojfFu5
- あとフラッシュ対応したね。
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:WlgHgXUd
- AndroidのChoromium版のOpera
JavaScriptオフにできないの?
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:1m0J9ZZ0
- あれは基本何もできないと思っておくぐらいがちょうど良いよ。
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:GLGfFu9Y
- Dolphinジェットパック外した方が速いんだけど
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:15EZ2bXO
- >>571
ありがとう、見てきた
ローカライズの厳密さだけってことかなぁ、違いは
同時期にバージョンアップすると言ってるけど
今回はかなり遅れたし、本家でいいかって感じかな
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:PZ/ISPYZ
- ドルフィンで広告ブロックするaddonないの?
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:vfW4+6aZ
- dolphinは日本語版アップデートと共に本家がマーケットから消えたけどそのうち復活すんのかね
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:PZ/ISPYZ
- >>578
https://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.mgeek.TunnyBrowser&hl=ja
本家ってこれのことじゃないの?
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:vfW4+6aZ
- >>579
それ。日本のplayで検索しても出てこなく無い?
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Vbdwm0Yl
- >>580
そうだよ
日本経由だと公開制限でインターナショナル版は存在しないことにされてる
日本人のレビューとサポートを本家から切り離すのが目的だろうから
公開制限の解除はないと思う
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:J8VwU6kE
- >>579のリンクからインストールしたが、マイアプリに表示されないな。
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:FtXrfUR3
- そろそろ専スレでお願いいたします。
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:416LS3dw
- やっぱ海外のレビューって日本みたいなゆとりバカは少ないの?
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:A8RUfb/O
- メニューバーカスタマイズ出来るブラウザはmikan、habit、エンジェル、スレイプニル以外にありますか?
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:JG1RPqk3
- ありますん。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:dAjuzhHs
- >>585
青ボート
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:lQa8FbIk
- >>582
元から入れてあったけど、ほんとだ、
マイアプリに表示されないな
これって日本語版に入れ替えないと、アップデートも
受けられないってことなのか
うぜえ
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Jt8HuoYX
- お前ら何か隔離されるようなことしたのか?
レビューにめちゃくちゃなクレーム書きまくったとか
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:QBWjWz63
- ゆとりがヒドいレビュー書きまくった
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:a/gVOKkq
- >>587
ありがとうございます
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:MDiiE6Ev
- ドルフィンはフォントが中華なの直ったの?
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:7Le0/pG4
- >>592
なおってない
jetpack切るしかないかな
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:qmsqG3dp
- >>584
「日本語なので星一つ」なんて外国語で書かれたレビューなど見たこと無いな。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:stOJolG0
- マイアプリじゃなくて注文の方ならドルフィン出てるよ
注文ページが実質以前のマイアプリだと思う
今のマイアプリは何の情報もないし存在価値が分からん
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:4PIPltXF
- >>593
自分は中華フォントじゃなくなってる気がしてるんだけど、確認できる文字教えてもらえるかな?
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:7Le0/pG4
- >>596
「今」とか「少」、「統」など糸へん全般など
読めることは読めるんで、問題ないと感じるかも
自分は何か気持ち悪くてだめだ…
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:oPchUaVs
- >>596
直角直角直角直角直角直角直角
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:0XG51UDh
- >>597-598
うーん、おかしくないと思うんだけど。
http://www.rupan.net/uploader/download/1374246170.png
もちろんjetpackオン、未ルートです。
端末のフォントはマルベリにしています。
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:7x9iw12q
- >>599
中華乙
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:p3500WaU
- >>600
え?何どうしたん?
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:AtIw7RAc
- いや>>599これは中華じゃないでしょ
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:ODEFih2d
- 中華、中華!www とかグダグダあった頃の漢字は簡体だったな(捨てた頃。
戸 ← コレの 一 が、片仮名の ノ だったんだよ。font は変わったのかね。
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:AtIw7RAc
- 俺にはモトヤにしか見えないけどな
よく言われる中華フォントならChromebetaの最新版がそうだから見比べたらすぐにわかる
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:IQyvn5JM
- ぃょぅ!
これってお前らの中じゃジョーシキかもしれんが貼っとくぜーちゅっちゅ
ブラウザ→共有→他のブラウザ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nightshadelabs.anotherbrowser
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:qpMReds0
- お、おう
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:IQyvn5JM
- え、えへ
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:jkioGtZi
- 夏だね
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:8Y1km8L4
- >>604
?
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:7HOM5Ouw
- >>605
こっちの方が便利
https://play.google.com/store/apps/details?id=sh.nothing.openinbrowser
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:KaXf65vQ
- >>599
うん。おかしくないね。
ルートとってなくても大丈夫なこともあるんだね
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:EJsH6Jub
- >>604
Chromebeta使ってるけど俺のタブレットは中華フォントじゃないぞ
2chMate 0.8.5.6 dev/Sony/SGP312/4.1.2
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:i7TH3iNa
- Chrome更新したら、URL欄のマークと文字が重なるバグあり。
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:0NVbDbeU
- Chromeは永遠に使い物にならんままか
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:SHy03gs4
- 何でAndroid用の大手ブラウザは、こうも雁首揃えて鳴かず飛ばずなのか
政治的な理由なのか、ぶっちゃけやる気がないのか
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:brDOY8WZ
- なんでこんな過疎ってるんだ。クロームバグってるのは俺だけじゃないはず。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:7n1mx9BE
- Chromeは見捨てられた存在だから
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:xWq4g2g7
- Chromeアップデートしてない
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:xXN7y+21
- 275 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:iRz6/IbS
Chromeをアップデートしたら、Opera miniみたいなデータ圧縮機能がついた。
Nexus7には付いてなかった。
スマホだけ?
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:DIVY3n+v
- βは圧縮あったけどChromeにも実装されたの?
βの最新版が落ちるだけならいいけど読み込み中に端末再起動するから困る
一つ前なら安定してるんだけど
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:XES/CKGN
- Chrome、不具合は端末もしくは入れてるアプリによるんじゃないか?
acroHDでは不具合無く使えてる。
一時のダメっぷりからは復活した感じだけど依然カスタマイズ性は皆無に近いね。
翻訳機能は便利だと思うけど。
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:wWu9PfgI
- >>619
一部の選ばれたアカウントを対象に
正式版の中でもテスト機能として提供する方式みたい
選出はランダムだと思う
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:zHsGlTU5
- え、そうなの?あんまりChrome使わないから自信ないけどたしか前々回あたりのアップデートあたりから付いてたような
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:+pTG39ib
- android4.0までの標準搭載のブラウザが一番良かった。
今のはChromeが標準搭載だけど、グーグル日本語入力との相性が悪すぎて使いたくもない。使ってないけど
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:bjehsSn7
- 別にカスロムなら4.2.2だろうが
AOSPブラウザが標準だ
N7だけでしょ
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:5v/K9RUx
- >>624
つ[QuickICS]
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Bm9FSC7K
- QuickICSやたらと落ちるんだよなあ
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:THPk1WNh
- Nexusの人はなぜ自分の持ってるものが全て標準だと思うんだろ。他のスレでも勘違いして言いがかりつけてる奴がいたな
自分だったら、デフォがChromeって時点で調べるけど
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:lGE3Yj4N
- Nexusはリファレンスモデルっつー建前だからなぁ、
そいつに標準外の仕様を盛り込むぐぐる御大にも問題がある。
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:FAsskOcm
- >>628
android4.1から基本的に標準搭載のブラウザがChromeになりました
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:THPk1WNh
- >>630
なってません
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:eiWkv+Y6
- ざっと見ただけだけど、ChromeのみのプリインはGALAXYとか他2機種くらい?
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:d9f7a07V
- >>631
そうなの??
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:UPX2pD9b
- au
http://www.au.kddi.com/developer/android/kishu/ua/index.html
プリインで、標準とChrom?
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:THPk1WNh
- そうそう。ドコモの機種もそんな感じ
だから、標準搭載がChromeとは言えないと思う
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:1mK2lkxs
- たかがプリインを標準とかいうから変な話になる。
ただ、AOSPブラウザは一年近く開発停滞してるから、
プリイン用のベースとしても今後は厳しくなるだろうね。
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:m14Onut6
- Chromeの起動が遅いのはキャッシュを読み込んでいるからと前に聞いた
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:3gQRJvtV
- chromeがまともにキャッシュを使ってたら前ページに戻ったときにリロードしてない
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:m14Onut6
- Chromeはたとえ戻るでもレイアウト等毎回やるみたいだが
それでも画像とかスクリプトとかは
サーバー側でちゃんとキャッシュするように設定されているならローカルから読むのではなかろうか
されていなかったら毎回読み込みかも
遅いのは遅いけど
FirefoxではやっているのにChromeではやらないのは開発者の思想的な問題なのかも
- 640 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:jaJ0SePY
- Webブラウザ以外でURLをタップ
↓
Webブラウザ選択で誤ってChromeをタップ
↓
起動遅い、戻るキーも暫く受け付けない
↓
げきおこ
使ってないからアンスコしようそうしよう
と思いつつなんかなかなかアンスコできない
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:2iP9fSOc
- iosのsafariのようにブックマークツールバーが常時表示されるブラウザってないですか?
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:8sEzFDKW
- >>641
どんな感じなのかSS貼って下さい
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Xfc2wWg7
- >>641
Mikan
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:4ImfXLOB
- >>641
Mikan
常時表示とはちがうけどQuick icsとかどう?画面端からスワイプでブクマ開けるよ
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:wVKWq3Fp
- それでいいなら、habitも標準もじゃない?
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:gp4OZ8vG
- lightningbrowser軽さそのままで機能増えて使いやすくなったね
テキストサイズ変更とdownloadlocationがついたのは嬉しい
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Cme5DzM8
- Sleipnirが使いやすいわ
昔PCで使ってたけどまたお世話になるか
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:+ZRXXsqV
- GBookmarks使っててデスクトップ版はFirefox使ってるって人、今は公式Gmarksアドオンちゃんと機能しなくなっているみたいだけど非公式のアレ使って対応しているのかな?
話題に上がらないので質問
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:JTSbIXzY
- >>648
アレってどれ?
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:+ZRXXsqV
- >>649
フォーラムに上げてくれてあるやつ
公式はもうGoogle仕様変更サポートしてくれる気配ないっぽいね(´・ω・`)
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:BkC1mq7x
- LightningBrowser入れ直そうと思ったらただでさえダサかったアイコンがさらにダサくなってるぅ
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:BqgdOQW5
- スーパーマンだな
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:1YfpNAbh
- 前のクラゲアイコンのがまだマシだったな
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:L5oyVYPv
- クイックコントロール楽すぎワロタ
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:p5eVBcO7
- >>651
xdaでアンケート募ってたから投票すればよかったのに
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:9+LkV+dS
- >>655
あらまそうだったの?
勿体無いことしたなぁ、とりあえずイメージブロック便利
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:rwHgcUPO
- 標準ブラウザ以外、スマートフォン表示で文字サイズ変更が効かないのはなんでなんだろ。
5インチで見てると老眼向けの大きさなんだが。
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:fmrIqAdN
- つChrome
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:eMW8rnEP
- https://play.google.com/store/apps/details?id=com.orange.labs.deneb
これどうかな、UA変更も文字サイズ変更すら出来ないっぽいけどあらゆるページをリーディングリストに保存できる
それほど重くないしニュースサイト読む人なら結構便利に使えると思うんだが
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:KIuPHOd+
- >>659
全体的なデザインは好きだけど、検索しようとしてもできなかったりするから更新待ちかな
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:eMW8rnEP
- >>660
あれま、俺の環境ではそんなことなかったんだけど
試してくれたのにすまんね
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:KIuPHOd+
- >>661
いや、また楽しみなブラウザが増えたから問題ない
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:sb9WrPGd
- >>659
うちの弱小機種でもわりとサクサク動くし面白いけどなんか妙に権限多いね
いちいち気にしててもしょうがないんだけどさ
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:L2bMWbPe
- firefox単体だと、bookmarkのフォルダわけはできないんでしょうか?
バージョン23でブクマすること自体はできたんですが、
昨日から調べたりググったりしたんですが
それらしいのが見当たりません…
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:c2S9KFod
- できないようでできる
sync使ってパソコンのブックマークはフォルダ分けされる謎仕様さ
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:LIc7xlw8
- >>665
ありがとうございますsyncがないとできないんですね…
ABPを使いたくてFxにしたんですが、アプリでブクマ整理できるのがあるみたいなので、
アプリで対処しようと思います。
まさかフォルダわけできないのがあるとは思いませんでした
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:LV8AN20s
- PCではFirefox使ってるけどAndroidでは未だに低スペ端末使ってるからFirefox導入諦めてるわ…
syncでAndroidからブクマしたものはPC側では未整理のフォルダに放り込まれるの?
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:C5wkNtxQ
- 進撃のangel browserって何だよ
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:a/0yFTHM
- ステマアニメに便乗か
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:bVqIT609
- >>667
Androidのブックマークっていうカテゴリーができてそこに
編集は出来たかちょっとわかんね
出来ないと同期じゃない気がするから多分出来る…
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:x6JltuDJ
- ブックマーク周りはoperaが使いやすいわ
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:LV8AN20s
- >>670
変に混ぜこぜにはならないんだね
OperaLinkは長年お世話になったが極たまーに大量重複されたりして大変な目にあうこともあったから、そういう感じの同期のほうがバグりにくそうでいいのかもね
編集はPCでやればいいし…って低スペ端末の分際でAndroid版Firefoxインストールしてみたくなってきた
が、RAMの心配より先にまずROMが足りん(´;ω;`)
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:8O8AU9pW
- 動画ダウンロードするときにダウンロードとストリーミングを選べるブラウザはangel以外にある?
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:wtThUhZ6
- >>673
たくさんあるよ
例えばみんな大好ミカンブラウザとか
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:2SoWGpaM
- みんな大好きハビットブラウザもできる
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:VPrnNN/f
- スレイプニルブラックエディション
値段ほどの価値があるかは微妙だが強気な値段設定だけあってけっこういい
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:+e7ERa1N
- ブラウザではないやつでやってる
ダウンロードはES、ストリーミングはMX
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:570X5uz7
- ミカン、設定エクスポート出来ないので使わなくなった。ハビットはバグ地雷で話にならず。
仕方なくプニル使ってる。
慣れれば快適だな。
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:YodN7MYC
- プニル戻るキーでタブ閉じないよね
気づくとタブが無限増殖してる
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:8O8AU9pW
- >>674-675
みかんそうだったんだ。
前に落としていろいろカスタムしたあと、ふと面倒になってangelに戻ってしまった。
ありがとう。
タブ切り替えってみんな使ってるんだね。
なんかややこしくてタブ表示消して戻ると進むでやってるわ。
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:U9iD7ndT
- タブはChromeが一番好きなんだけどなあ
そこだけなんだよな
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:EFC47IvF
- 暴徒ブラウザ最強
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:IJ7cyXdR
- habitおれのは目立ったバグなく快適なんだけどな
- 684 :383:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:kpTifi55
- Puffinとかいうブラウザってどうなの?
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:eMyP6V5j
- 林檎のと同じならflash入ってない端末でflash再生するだけのブラウザでしょ
それぐらいしか特徴無いと思うけど
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:PbSLRewi
- Chromeで画像検索するときブックマークレット呼ぶの面倒い
アドレスバーの候補から選択するのしか使う方法が無い
ボタンを配置できるようにしてくれたら良いのに
画像で検索がモバイル版Googleでも使える様になっていたのは最近気付いた
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:brBRhz6r
- Angel、ICSとJBでバージョン変わってるんだな。
ICSだとGPU支援やずーむぼたんがつかえない
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:JudMOQ/S
- プリインストール系統より優れたタブ切り替えは無い
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:9L4Jrpbp
- ゲゲゲ........
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:2shqZ2TE
- これは プニルかな
http://i.imgur.com/lGv3Gcw.png
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:qyncM0f/
- 何だかんだ言って検索周り以外プニルのテスト版マジ最高
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:X6gqAaCb
- >>690
プニルだねぇ
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:8q3GldA8
- >>679
バグってるって話なの?
それとも設定出来るのを知らないだけなの?
戻るキーでタブは閉じるし無限増殖なんて
言わずもがな。
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:X6gqAaCb
- 画面スクロールしてる時にリンクに触ってタブがポンポン増えてくことはよくあるな
でもプニル最高に使いやすい
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:LEPjJJKo
- 戻るキーでタブ閉じて最小化って設定が欲しいわ
戻るキーで最小化にしてるとタブが残ってどんどん溜まっていくから
>>679はそのこと言ってる気がする
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Llua+giO
- >>687
auのGalaxy S3 ProgreのAPK情報をFXで調べたらTarget SDK(APIレベル)が11でした
2chMate 0.8.5.6 dev/samsung/SCL21/4.0.4
ドコモのXperia acro HD(OS 2.3.7)では、
APIレベルが10でした
OS 2.3.3未満の端末は持っていないのでこれ以上は確認できませんが、
実際には更に古いバージョン向けのAPKも配布しているものと思われます
http://ja.wikipedia.org/wiki/Android#.E3.83.90.E3.83.BC.E3.82.B8.E3.83.A7.E3.83.B3_2
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:h0AD3lHH
- プニルはGoogleサジェストがない時点で却下
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:VgBQXLMt
- プニル、mikanのほかに下にタブ表示出来るブラウザある?
出来れば中華、ハングル以外でお願いしたいです。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:NruMkebK
- angel browser
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:FexjIh/N
- プニルは普通のとテスト版
どっちがいいの?
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:l30dq9vn
- 旧Opera Mobileと黒プニルで満足してたけどデスクトップ版のメインをFirefoxに変えたからMobile版も試してみたが…なんか違うなー
ブクマの使い勝手とかなんでこんなことになってるんだ('A`)
未rootだからデータ領域どうなってるのか分からないけどプライベートデータ全消去してもデータ量半端なく使ってらっしゃるが、これ閲覧したページのサムネとかは破棄せずに保存し続けてるとかなの?
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:yn3IFFDE
- ノーマルプニルはアプデからなんか強制終了するからテスト版つかってるわ
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:g212eS0y
- >>698
Lunascape系はどう?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.lunascape.android.ilunascape
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.lunascape.android.internetbrowser
後はOpera系も下段タブと言えないこともないかな
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:m7zh/X2Z
- mikanかhabitでだいたいカバーできると思うけどな
Chromeの左右タブ切り替えだけは他にないが
- 705 :698:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:VgBQXLMt
- 最近、やたらプニル使っているとスマホが熱を持つんだよね。
試してみたらangelは自分に合わないみたいなので、
しばらくルナスケためしてみる、ありがとう。
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:B1t2NT/0
- mikanって前入れたらuiちょっといじれるだけで
機能の少ない糞ブラウザだったから速攻消したんだけど
少しはマシになってるのかな
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:IIGCLdoJ
- >>706
蜜柑は使用者の発想に依存する
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:l5OTxE2Y
- クイックコントロールにタブ切り替えがあるquick ics browserが楽かな。
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:im3FN+Pq
- >>708
楽なんだけど、機種依存でデフォルトのブラウザに出来ないんだよね
あの不具合直ったら戻るんだけど
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:0Cg/bXac
- >>708
sleipnirは下のタブ押すだけだし
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:wbhmrX1g
- プニルはずっとタブが出てるのがなあ
クイックコントロールでシャランとタブ出してシャラララーっと選択できるほうがいいな
でもQuickICSはOSのバージョンが上がって行くたび強制終了が目立つようになって常用は諦めざるを得ない感じ
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:culR+ygs
- 俺はタブが常に出てた方がいいわ
片手操作だからChromeみたいなタブにされると面倒くさい
今プニル入れてみたけどなかなかいいね
boatより画面大きく使えるし
ただスピードダイヤルを増やして欲しいです
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:l5OTxE2Y
- Sleipnirもいいよね
タブバーはあってもいいが、ステータスバーだけ消したい
強制終了はSleipnirも起きるなぁアドバイスのアクティビティ保持しないは自分の機種にないし、プラグイン無効にしてるからFLASH関係はぶっちゃけSleipnirの為にアンインストールしたくない
quickはブックマークレット起動させると進捗バーがチョロッと出たままになるぐらい
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:0Cg/bXac
- >>711
まあsleipnirもタブ使わなくても画面端からスライドさせればシャラララーっとタブ選択できるけどね
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:O0mcYdaz
- >>712
QUICKICSの話だろになんでいきなりChrome?
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:J19U6xRB
- >>715
>>698からのタブの話だろ
>>704でChrome出たし
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:zuKdHCKx
- Opera Classicのシャララ具合も好きなんだけどな
まあオワコンを懐かしんでもしかたないけど
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:NjUOLZfU
- プニルは全画面表示でタブ非表示にもできる
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:im3FN+Pq
- >>709
久々に落としてみたら、デフォルトに出来るようになってた
habitは卒業じゃーい!
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Jypw6cm1
- QuickICSよりhabitの方が高機能なイメージ
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Wpqy6RT0
- >>712
最近の端末は大画面高解像度になったからタブが邪魔じゃなくなってきたよね
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:uk/EItzw
- >>720
高機能は高機能だけど、自分の場合は使う機能が限られてるし、クイックメニューが半円で移動距離が短い方が重要なんだよね
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Vv5fZU6f
- アップデートで重度もしくは軽度に変化するから、下手にアンインストール出来ないんだよな
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:CmKrfrOL
- >>720
QUICKICSは高機能さよりもツルシで十分使えるのとわかりやすさが利点
HABITは逆にツルシは?だけど理解してカスタマイズしたら良い物になる
そんな感じ
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:yHhtQjVq
- 標準やChromeからブクマをインポートできるブラウザ多いけど
フォルダもインポートしてくれるやつってある?
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:49spggjE
- Quick ICSが安定性上げてデフォブラウザから逸脱はするがブックマークのまとめて移動とかができれば完璧なのに
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:+tWN5Wyj
- Chromeはいつになったら18の頃の軽さに戻るんだろ
表示早いのもcpuぶん回してるだけだろあれ
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:GX5Tn73O
- 18の頃に戻れたらオレあの娘に告白するんだ!
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:kpOlyRfl
- よせ、早まるんじゃない!
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:292KCcqH
- Angelはライセンスアプリ削除して広告非表示無効化してだんまりってすごいな。
話題にならんのは使ってる人がよほど少ないから何だろうが、、、
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:HMQE0YzF
- >>730
ごちゃごちゃUIでいかにもガラパゴスのダサブラウザなんて・・・
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Rm7Pufen
- 俺はなんとか広場ってのがどうにも薄気味悪くてダメだった
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:U2Kek2en
- >>727
それよりもChromeの標準ブックマークを消せない状態でつけてきやがる
糞キャリアをなんとかしてくれ
ブックマーク入れてるpartnerなんたらってのすら無効化できなくて
真っ先に選択肢からはずさなきゃならん
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:mL+lyreJ
- Googleの期間を指定して検索するオプションをよく使うんですけど、
firefoxでGoogle検索した時にこの項目が出せなくて困っています。
レンダリングエンジンが違うので諦めろって意見もあると思うんですけど何か方法ありませんか?
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:WOSfIYFz
- Googleの検索オプションじゃないの?
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:+tWN5Wyj
- >>734
Googleの検索画面下部にある検索オプションのこといってんなら検索エンジンのURLが違うだけじゃねーの、専用のURLでも使ってるかなんかしてるGoogleアドオンが原因でレンダリングエンジンは関係ないと思うけど
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:U2Kek2en
- >>734
レンダリングエンジンは関係ないな
同じエンジン使ってるOperaのOmniboxの糞さときたら・・・
つーか、何故にそういうとこまで一から作るのか
オープンソースなんだから完成品から徐々に変えていけばいいものを
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:lrywApMs
- >>736-737
いやこれはレンダリングエンジンの問題だよ
もともとAndroid版でモバイルのグーグル検索使うとレイアウトが崩れて酷かった。
今の状態はfirefoxが無理矢理対応しているだけ
>>734
これはGoogle側が対応するかfirefoxが無理矢理対応させるのを待つしかない。
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:mL+lyreJ
- >>738
やっぱりそうですよね、、、
今のOperaはWebkitですけどPrestoだった時は同じような問題ありましたし、、、
モバイルではWebkit以外使うなってことですかねー、、、
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:+tWN5Wyj
- >>738
いや原因を突き詰めればレイアウト崩れに対応するための応急措置なんだろうけど
質問はどうやったら検索オプションが使えるかじゃないの?
URLけずれば使えるようになるんだからレンダリングエンジンの問題じゃないでしょ、Google検索のアドオン自作すれば問題は解決するんでね
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:mL+lyreJ
- >>740
スマホの入力しづらい画面でURLを弄る気はないですね。
自分思ってた通りですけど、>>738で解決しました。ありがとうございます。
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:TnwZ9dSv
- >>734
ググるっていうアプリおすすめ
オーバーレイランチャーに組み込めばいつでも呼び出せる
検索履歴が残らないのがちょっと不便だけど
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Izrc2bBz
- >>742
ブラウザに渡した後終了してほしい
これだけがあかん
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:oQY+aLJQ
- アドブロックブラウザー最新ver.にアップデートしないと使えなくなった
表示だけならともかく 起動したらプレイストアに飛ばされる
気持ち悪いからアンスコしたったわ
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:F8opvLDY
- 何で最初からAndroidデフォブラウザをChromeにしなかったの?
そのおかげで色々面倒くさいことに。。
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:WdIG5DWF
- あんなのより標準ブラウザの方が圧倒的にマシだから
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:teLkRhnn
- ゆくゆくは標準をChromeに置き換えたいんだろうけど
今のままじゃその日は遠いよな
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:F6JpXcSM
- >>732
俺もそれだわ
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:0bse+5U/
- 標準はタブさえどうにかなれば十分な使い勝手だな
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:VZ84xSxQ
- nextブラウザいいけど、たまに文字化けするページとかあるんだよね
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:W26xR0es
- >>745
一応、google的には4.1以降はchromeが標準ブラウザだぞ
nexus7 以降標準ブラウザは付いてない
ただ、chromeは外部プラグイン一切対応してないから
それを良しとしないメーカー各社が今も標準ブラウザを外そうとしないだけ
これは日本に限った話じゃなく世界的にも未だに標準ブラウザを残してるところは多い
一番の理由はflash、時点でおサイフ関係とか?
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:0bse+5U/
- NEXTちゃんはスタートページの検索バー後ろの背景が変わるのが好き
あれは和むわ
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Kct0w61h
- chromeも標準ブラウザのようにタッチパネル端末での操作を前提にUIを考えていればなぁ
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:I9UpeEIJ
- >>753
標準ブラウザってChromeと比べて使いやすいか?
ほとんど差ないと思うけど
つか、標準ブラウザつってもChrome Liteでほとんど同じもんでしょ
プラグイン無くなってるのと、エッジスワイプでタブが変わるようになったのと
ブックマーク以外のいろんなもんがP他Chromeと同期取れるのくらいか?
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:o/cGVdy6
- 標準はメーカーが手いれてるからな >>753の使ってる端末の標準が操作しやすいってだけじゃね
Android標準のChromeLiteは特段優れたuiではないと思う
操作性はChromeのがまだまし、重いけど
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:xT0dx03T
- セキュリティの問題もあるし標準ブラウザやwebkitのは使いたくないな
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:I9UpeEIJ
- >>755
標準ブラウザに手を入れてるメーカーあるのか
知らんかった
今使ってるスマホもタブレットも1年前のモデルで手は入ってなかった
それ以前の2.2、2.3系のスマホも標準ブラウザはおそらくはそのまんま
最近のモデルでは常識なのかな
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:cC3kvr/m
- >>757
むしろ手を入れてるメーカーしかないと思ってたけど
Googleが喝入れる前の古いやつこそ手を入れてるよ
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:0LUe6s2r
- そいやGoogleが
「お前ら勝手にぐちゃぐちゃいじるの禁止な」
とか言ってから状況は結構変わったの?
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:7TNwnMXX
- そんなのあったっけ
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:jwVJwQWM
- 一次情報見ないで勘違いしてるだけだからほっとけばいいよ
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:88NgxLx7
- 最近の、スクロールすると併せてアドレスバーもくっついてスクロールされる風潮やめて欲しいんだが
いちいち上にスクロールしないといけないし
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:mF6iId6G
- Angelが使いやすい
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:BR7No5NX
- >>762
ずっと画面上に居られると邪魔じゃね
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:VNlUzSu0
- >>754
今のChromeってクイックコントロール出るようになったの?
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:tyf02Egd
- boat browserがflash対応したらいいのに
有料版買ったからもったいなくて切れない
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:+Y7an2mS
- お金の無い人は大変なんだね
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:fbAjFON4
- 自己責任でFLASH入れてりゃ使えなかったか?
つか、最新版入れてきたw
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:cnLSV6c2
- >>765
出ないけど、なんで急にクイックコントロールの話になったの?
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:sxHJnGPR
- flashはね、わざわざ本家でDLしなくてもいいんだよ。
ストアのマイアプリのすべてから更新が可能なんだよ。
(だよね?いいんだよね?これで最新版だよね?震え声)
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Bey1QvA+
- >>769
最大の違いじゃん
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:sxHJnGPR
- クイックコントロールなら
quick icsよりics browser+派
なぜquickのほうが人気なんだ
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:fbAjFON4
- >>770
OS のあるバージョン以降対応してないでしょ?(FLASH
少なくとも、俺のau HTC 21 J butterflyは自己責任で入れなきゃ無理だった。(青ボートでな
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:pKI8hI3G
- next browser長所短所
◯ 軽い、動作が速い、サクサク動く
◯ ブックマークのフォルダの階層間移動ができる
× ブックマークを縦に並べられない(四角いアイコンでしか並べれない)
× ページまるごと保存ができない
× 閲覧履歴をすばやく見られない(いちどブックマークを開く必要がある)
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:/ENFW+3b
- 中華ブラウザ
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Eb+kRoDN
- NEXTは安定してるね
誰かに勧めるならとりあえずNEXT勧めるレベル
ただ弄るとこないからそういうのが好きな人には向いてない
可もなく不可もなくな印象
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:egmM7Mhd
- nextってgoのとこでしょ?
正直怖いんだけどなぁ
少し使ってみようかな
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Xx00pAr2
- 御自由に
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:icOUPQLz
- >>777
過去に問題になったのはdolppinでしょ
goもなんかあったっけ?
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:b+4uaGYu
- >>779
何も問題ない。
全く問題ないから。
使っても全然大丈夫。
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:UX4yVjjp
- >>779
ドルッピンだって全然大丈夫だ
ガンガン使え
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:UL13MePO
- >>779
みんなで幸せになろうよ
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:F2Yf7p4E
- >>779
大丈夫、GO LAUNCHER dev teamのブラウザだよ
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:kvlRsOAk
- >>762
同意
まあタブ切り替えで困るならsleipnir辺りで解決だが
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:kEjl77oI
- Chromeのタブ切替、なんとかなんない?
切り替えたいんじゃなくて、PCモードで閲覧中に画面横にずらそうとしてもタブが切り替わっちゃう
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:lBGfEr0L
- >>785
あんまり端っこのほう触らないように気をつけるしかないな
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:OHjg4DvJ
- >>786
それかchromeを使わないようにするかだな
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:y1C7TMUz
- >>786
真ん中でタッチしても指ずらすとタブ切替わろうとしちゃう。
タブひとつしか開いてないときは、画面が回転しようとしちゃうからよけいにうっとおしい
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:z79k5Sug
- 俺が使ってるChromeはそんなことにはならない
消して入れ直せば?
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:uSu606Pp
- 真ん中でも反応するとか無いわ
ベゼルに触れるくらい端からやらないと反応しないぞ
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:a6wAamP8
- >>789
いまアップデートのアンインストールして新たに入れ直したけど、やっぱり変わんなかった。
PCモードで拡大して画面からはみ出してる部分を見たいのに、画面ずらそうとすると他のタブにいくか、タブがひとつだとこうなっちゃう。
ちなみにHTL21でクロムは今の最新ver。
http://imgur.com/XlxGExE
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:rM36iaVW
- 端っこでもタブ切り替えようとするくらい端じゃないと切り替わること無いけどな
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Yw1wqaMt
- >>764
大抵のブラウザは邪魔なほど場所取らないだろ
それより使いたいときに使えないほうが
よほど不便
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:/tXiYWh5
- メモ
あるブラウザでキャリアメールをウェブで入力した数時間後から迷惑メールが来るようになった。
一時的な偶然かもしれないので様子見。
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:NRmi3j7F
- あ〜やっちゃったかー、
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:SBCKlkns
- なにそれミカン削除するわ
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:1jaZdX1+
- それ入力した先から漏れたんじゃね?
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:/tXiYWh5
- ミカンじゃないよ。
入力先はニコニコ。こういうのは今までは標準ブラウザかクロームでしかやってなかった。
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:N5LmcNs+
- またイルカか
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:o9c7RYDa
- htcはそういうものだろ
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:xhcg3XIV
- ニコニコも落ちたもんだな
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:3+LeDM/f
- >>798
んでどのブラウザよ?
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:7chhm53X
- 失望しました・・・ニコニコブラウザのファンやめます
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:WgsAAAHf
- 標準かChromeってことはブラウザの問題じゃないだろ
ニコニコならサイトの問題でもないだろ
PCにはキーロガーってのがあるけどAndroidにもあったっけ?
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:k2r8W4xt
- >>804
泥でキーロガーするなら、IMEアプリ自体にログ残す機能ないとな
つか、泥アプリはそんなまどろっこしいやり方じゃなくて
正攻法でメアド取りにくるぞ
ソシャゲ系のアプリ試しにいろいろ入れてみたときに変なメールが来だしたことある
大抵はほっといたら来なくなるけどな
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:/tXiYWh5
- ・キャリメ入力したウェブサイト
→ニコニコ
・今までキャリメ入力に使用していたブラウザ
→標準(ics browser+)、Chrome
→期間は一年以上、問題なし。
・新たにキャリメ入力に使用したブラウザ
→chiee!ミニブラウザ
入力した日時は本日の朝。
迷惑メールが来はじめたのが本日の昼。
約30分間隔で、計15通。
chieeのインストール自体は何ヵ月か前。
キャリメを入力したのは、ブラウザやサイトを問わず、ここ数ヵ月はしていなかったはず。
まったくの偶然かもしれないけど、タイミングがアレなだけに疑わざるを得ない。
他に同様の声があるかね。
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:/tXiYWh5
- なお、chieeでニコ生は見られなかった。
また、キャリメをgmailに転送しているけど、gmailでは迷惑メールに振り分けられている。
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:zQ8vRPOy
- ちなみに他に心当たりは?
どこかに登録したとかポイントサイトやってるとか
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:YMwRZvEL
- >>774
追加
× ページ保存はevernote(extention要インストール)に保存するかたちでしかできない。
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:e/gEoZUm
- >>807
というか転送されたgmailだけ見とけば迷惑メール気にならないのに
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:c/9gY4fn
- うそくさい
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:ytkZcSKG
- ダウンロードのレジューム機能付いてるブラウザないか?
エロ動画落としてて90%くらいで切断すると発狂する
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:OwCEg+IK
- エロ動画ダウンロードっつったら青ボートやろ
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:W0u3ciQL
- >>812
最近は結構付いてると思うんだが
まあ老舗の青Boatは鉄板だな
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:ytkZcSKG
- >>813
>>814
てか青ボート使ってて数ヵ月前アプデしてから切断→再DLで途中から落とせなくなったんだよなあ
サイトの方が仕様変更したんかも
電話回線は打たれ弱いから泣けるな
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Nqj1K8YT
- NatorHDは、今後ちょっと期待したいかも
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:eiqeBc9n
- easy downloadなんとかってのがあって
ブラウザからそれにとばせるかも
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:eUyS6DCO
- pdf が簡単に閲覧出来るアプリってオペラ?
ダウンロードして閲覧じゃなくてそのまま見れるのがいい
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:eiqeBc9n
- DolphinにPDFアドオン入れてるけど使ったことはない
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:eiqeBc9n
- Firefoxにもアドオンがあった記憶がある
あとFirefoxはページをPDFで保存するのもあったかな
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:hYN/gjGA
- >>818
それページをPDFで保存するやつじゃね?
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:hYN/gjGA
- 安価間違えた>>819だった
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:R7NGMJSy
- Yahoo!ブラウザに電話権限来た
クイックコントロールの空打ちはタップ判定になったり結構使いやすくてサブにしてたから残念だな
Yahoo!ファミリーの癖に常駐もしない良い奴だと思ってたのに
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Shdw8cgT
- 昔から詐欺まがいのソフトバンク素人だまして強引に
やだやだ
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:/VIdJWCJ
- Puffinて無料ブラウザより良い?
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:KoO7D7ig
- >>825
>>685
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:9jNeDmJn
- ダウンロード関連はオペラが一番安定してない?
そのためだけにオペラ入れてる。
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:fe5GgOrM
- Operaってダウンロード中に裏に回すと結構な確率でダウンロード失敗するんだけど
- 829 : 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(2+0:8) :2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:tZbcHm3n
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Iz+Mva+p
やっぱり銀河じゃないか。
いい加減ペリアと銀河はまともにAndroidが動かない不具合機種だと認めろよ。
876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:yju3EMHS
ギャラとぺリアは動作対応機種から外せ
こういうのってよく湧きますか?
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:L+4Xh/kF
- >>829
そろそろぼぼんするぞ
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:30Ry4oBr
- >>828
それRAM足らなくてキルされてるだけじゃね
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Y8Tdoqvg
- >>823
あ〜この権限が増えたのか
プロモーションのためって地域に合った広告を配信したいからだろ、どいつもこいつも
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:PvUsfHug
- >>831
多分そうだと思う。自前でダウンロード処理する弱みだよね
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Y7wj+IgO
- >>831
よくキルされたわ…
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:oOGncxQr
- >>831
最近の端末だと問題ないけどRAMが512MBくらいのだと絶対に裏にまわせないよね
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:z5ZHf8oU
- ESダウンローダーならリジュームあるから落ちても余裕
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:c8IKYcRW
- タブレットで天鳳やりたいんだけど、flashの性能一番いいブラウザなんです?
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:JVXFK88N
- >>837
flashの性能はflash次第じゃないの?
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Hse2Ha+0
- 標準ブラウザだと終了時に履歴削除ができないのでOperaMobile入れてみたけど履歴削除が有効にならない。なんで?
あと、読み込みが滅茶苦茶遅い…
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:8IFnxrGy
- 天鳳も動かないような糞端末今すぐ窓から投げ捨てろ!
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:ARDIGuww
- >>837
なんだと
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:7VPIvk5b
- みんなブックマークアプリなに使ってる?
プニル使ってるけどイチイチブラウザ起動するのが億劫
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:0Sj0++Tb
- >>842
Gbookmark
PCのブックマークもGoogleブックマークに移行済なので同期が楽。
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:7VPIvk5b
- >>843
sid要求されるけど大丈夫だよね?
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:gsOsNbXC
- >>844
その代わりググるのパスワード聞いて来ないだろ
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:NHYPdxnB
- >>842
最近はSTART使ってる
オーバーレイでワンタップだから便利
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:z24ADnQf
- みんなありがとう
AndroidのChromeのブックマークと同期ってgbookmarkじゃ無理?
今までプニルでブラウザ起動してからかChromeのウィジェットで使ってたから出来ればChromeとかと同期出来ないかな?
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Zporqkjr
- >>847
ChromeとGbookmarkの直接同期は出来ない。
しかもChromeとGoogleブックマークは直接同期どころかアップロードも出来ないという謎仕様。
IEとfirefoxはどうにかアップロード出来るのにChromeには機能拡張も存在しない。
ちなみにChromeのブックマークと直接同期出来る神アプリはあるが、現在ダウンロード不可。
過去にダウンロードしてれば今も使用出来るが何時使えなくなるか分からない状況。
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:yTOtwonU
- 標準ブラウザのブックマークをOperaMobileにインポートする方法ってあります?
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:dpk0TeJK
- cmarksまだ使えるから最後が来るまで使い続ける
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:GJvdCwKI
- Chromeのブックマークフォルダごとインポートしてくれるブラウザってないの?
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:HxiusCw4
- 秋の大清掃とやらでGoogle Bookmarksがディスられそうな悪寒もするのだが
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:daQAT0l8
- >>852
まああの扱いの悪さはリストラ候補筆頭だわな
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:rsOe6Sz9
- >>852
無くなるとちょっと困る
あれでブックマーク共有してるし
気に入った店のブックマークとかもあるし
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:TWNuKJ5O
- >>852
録画映画をAmazonで大量にメモして使ってるから止めて。。
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:GJf8hCDB
- GoogleBookmarkはGoogleリーダー廃止発表前の扱いより更に酷いあの扱いからしていろいろ覚悟は必要だよね
もはや存在を知っててググるか、Googleツールバー使ってるか、既に使用しているか…じゃないと見つけにくいし
アカウント設定内でも奥深くに潜まされてるし
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:7j+LY3F7
- Googleマップの★もGoogleブックマークで同期してるから無くなるとすごい困る
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:rsOe6Sz9
- >>856
ただ、bookmarkはリーダーほど無茶な回線不可は掛かってないからな
このまま生殺しでもいいから生かしといて欲しい
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:TWNuKJ5O
- てかなんでアカウントの同期ブックマークに専用アプリがないんだろう?
Googleブックマークがそれになればいいのに
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:QRDM5rQj
- >>859
そりゃChromeを使わせたいからだろ
ブックマーク同期アプリなんかあったら、デスクトップはChrome、スマホはboat、とかされちゃうじゃん
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:CduKwI1k
- Chromeとヤフーってどういう繋がりがあるの?
Chromeからメール送ろうとするとヤフーにとばされる。
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:2gKgeUjO
- >>861
あなたの関連付け設定の問題です
人のせいにしないように
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:L/pB1BrO
- ブックマークフォルダってアプリ使ってるんだけど機種変したらまた設定しないといけないのかな?
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:L/pB1BrO
- 追記
機種変したときに簡単にブックマーク引き継げるアプリがいいです
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Tz3Rnw8R
- 何で使ってるアプリ隅々まで見ないの?
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:H2+0EnrK
- backup無しなら、クラウド的な何かぐらいしか思いつかん
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:9P8pl9Dt
- >>865
ゆとりだから。
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:vS0541PP
- xbブラウザ使いたいけどgoogleホームの検索バーがレイアウト崩れて表示されない
あきらめるしかないのか
2chMate 0.8.5.4/asus/Nexus 7/4.2
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ND7tirEa
- Chrome久しぶりに使ったけどメモリやばいな
俺の端末だと手に余る
2chMate 0.8.5.4/SHARP/ISW16SH/4.0.4
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:MORHG3/I
- こんな奴らの出没も今週いっぱいか。
おまいら夏休みの宿題は終わったか?
センセに怒られてもタイバツダー!!とか言うなよ
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:2zOqi/IW
- SDじゃなくてアカウントにひもづけ出来ないもんかな
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:A3a5y8hr
- 今の場合、夏休みだからというより全鯖規制解除中だからだろうな
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:4lVOxJQC
- >>872
せやせや
最後っ屁しまくってるでわし
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:3xRAsEOa
- >>873
実は出すなよ・・・
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:34k8Q1hC
- >>874
実がでないとお思いか!
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:fLLY3jj6
- Exsoul使ってる人おらんか?
なかなか軽快でいい感じなんだがなんかダメなとこでもあるんかね
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:vS0541PP
- >>876
ノシ
あれいいよなデフォでpdf保存とか翻訳とか付いてるし
ただ少し重いか
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:e83BhZmB
- >>877
そうそう 別ブラウザで開くとか、クセなくそこそこ網羅してる感じがしてとっつきやすかったわ
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xM4TQ7EN
- >>876
使っているよ。
なかなか良いけど残念なのはお気に入りとスピードダイヤルの並べ替えが出来ない事かなぁ…
まぁ外部アプリ使えば済むのだけどね。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:50AQuVGV
- >>870
とうに夏休み終わってる地域も結構あるけどなー
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:WBySePak
- >>880
最近の学校に二期生のとこが増えてるのを知らない毒男が多いってことだ
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:arpWmqgb
- 嫁が秋田出身だか、夏休みは8月20日までだったらしい
地域によって違うんだな
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:lBWhnPeS
- 北は冬休みが長い
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:oMXA2bIr
- グーグル画像検索のモバイル版が正常表示できるブラウザは何がありますか?
クロームですらダメだし。
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:7/61vz7D
- 超画像検索
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:01:03.86 ID:2ZBh93vC
- 明日からchrome勉強するぞ
ワッカリニクイアプリだな
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 19:55:27.83 ID:N0K+ImKT
- やっぱクロームの時代なのかねえ
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 20:39:34.61 ID:RBwkFkh6
- 作ってる人達はとびきり優秀なんだから、ちゃんとやってくれればトップクラスのが出来る筈なのになぁ
どうも安定しない
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 20:47:41.00 ID:JGiobnUf
- 一般のアプリは利用者の声に応えて使いやすく変化していくけど
Googleアプリは利用者の声は無視で自己満足のレベルでしかないから
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 21:07:03.68 ID:BFZ+lqLG
- >>889
中身がほぼ同じになったOperaのほうが使いやすいレベル
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 21:10:08.24 ID:oEB+lb6X
- ブラウザに限らずgoogle謹製アプリで使いやすいものってほとんどなくね?
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 21:30:48.34 ID:Pbw9RW3t
- >>889
pc版は使いやすいんだけどねえ
逆にoperaは泥版は使いやすいけどpc版が残念すぎる
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 21:55:17.77 ID:ECDZ0tnG
- >>891
YouTube
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 22:29:06.42 ID:w6ivf1eI
- 基本的にGoogleのアプリはすべて重い
Androidのシェアの大半がロースぺ機種だってこと忘れてるんじゃねって思うわ
つーかChromeのデータ圧縮時の広告、追尾がうざすぎる
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 22:38:52.21 ID:MJDiTt/f
- >>891
マップ
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 22:59:32.62 ID:Mmse1Rf4
- >>895
最新版ひどく劣化してね?
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 23:01:26.57 ID:Q1z6X7Rf
- >>896
評判イマイチだからしばらく更新してない。
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 23:05:19.82 ID:sb/yzzlH
- 最近のplayストアとかYouTubeとか1画面における情報量が少なくなって最初凄く嫌だった
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 23:09:21.46 ID:ECDZ0tnG
- >>898
最近のplayストアは情報大杉じゃね?
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 23:09:51.93 ID:UYJ0TQxH
- あの程度で重いって、、、いったいどんな端末を使ってるんだろうか(´・ω・`)
ゲームのアプリに比べたら、全然軽いのに
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 23:43:23.29 ID:XSL5EvDU
- Chromeの操作がいつの間にか変わっていた!
・タブ一覧がツールバーを引っ張るだけでも出せる
・ツールバーを左右にスワイプしてタブを切り替えられる
・指を滑らせ離した所のメニューアイテムを選択できる
タブ切り替え改善で誤操作が無くなって有難い
更新履歴見てなかったから使えなくなったかと思った
離した所で選択出来るのも誤操作を減らす工夫か
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 23:44:25.83 ID:uhFG/oHO
- >>896-897
慣れたら、意外に使いやすいよ
ワンタッチで終わらないのが不便だけど
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 23:46:09.83 ID:XSL5EvDU
- Chromeのデータ圧縮で広告が出るとか言う>>894は何か勘違いしていないか
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 23:47:35.77 ID:ECDZ0tnG
- >>901
おおほんとだ
感動した
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 00:03:02.13 ID:ZBOr+Ck3
- >>903
中間鯖経由してるからhostsで規制出来ないんだよ
その追尾がうざいなぁって愚痴なんだがなんかおかしかった?
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 01:08:00.96 ID:NzaqLt+v
- もういいよ、その話題は
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 02:28:14.45 ID:1DOoMO+h
- Firefox使いたいけどもあのダブルタップで横幅合わせのズームさえどうにかできれば・・・
operaみたいに固定倍率かつ文章を画面端で折り返すようにできないのかな
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 13:06:26.76 ID:uAnt0bf5
- >>901
何かよく分からない
書いてあることやろうとしてもできない
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 13:24:30.55 ID:NzaqLt+v
- AndroidのFirefoxは専用スレがあるよ。
そっちのがいいかもね
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:36:48.45 ID:/8fXpOZ5
- >>901
Betaの話ならピンズームも出来るようになってて俺得
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:58:11.18 ID:mrp7QDXN
- >>901はbetaの話だな
個人的にはタブ切り替えは改悪だわ
以前のは凄くタブ移動が快適だったのにいちいちバーを表示させてしかも上にあるから届きにくいし
タブ切り替えのしやすさがChromeの唯一の長所だと思ってたのにぃ
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:12:05.52 ID:4t2MqXGJ
- >>911
ほんとだ画面サイドからができなくなってやがる
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:28:07.02 ID:ZBOr+Ck3
- >>911
改悪だな
nexus7やらのタブ使ってる人は誤動作の原因になったりしてたんかなあの切り替え
タブなら両手使うのが前提だから今回のは改善なのかもしれんが
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:41:26.42 ID:bzJw3U8b
- わざわざバー出して上まで指伸ばしてスワイプなんて面倒くさすぎるんだよなあ
これでBeta版消したわ
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:47:55.98 ID:8c602dE7
- そもそもタブ切り替えが面倒すぎる
メニューとか下に移動できるようにしてくれたらいいのに
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 19:42:10.55 ID:rrVUGqwo
- バーを下に出せればぐっと使いやすくなりそうなんだが
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 19:44:18.79 ID:4t2MqXGJ
- いや下も下で面倒だ
従来の方法と切り替えまたは共存できるようにしてほしい
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 19:50:34.05 ID:mrp7QDXN
- Googleさんのことだからこのまま行くんだろうな…
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:29:18.10 ID:Auwlxcwq
- ChromeだけGoogleのアプリでデザインが異端だよね
YouTubeもGmailもマップも左上タップかスワイプで左端からメニューがグイッと出てくるのに
Chromeもこんな感じにした方がいい
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:35:30.22 ID:Ws625oGo
- ジェスチャ機能
ファイル別ブックマーク機能
プライベートブラウジング機能
広告ブロック機能
これらが全て揃ったブラウザない?
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:35:56.57 ID:E2P1SVIf
- ファイル別〜ってなに?
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:40:48.45 ID:Ws625oGo
- >>921
フォルダ別の間違いでした
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:47:51.18 ID:E2P1SVIf
- >>922
それでもわからなかった
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:14:35.12 ID:VmInkOdL
- >>920
マルチしてるだろ?
みもたんスレで見たぞ。
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:17:24.83 ID:TrQgmL4u
- アスペかよ
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:46:45.31 ID:E2P1SVIf
- >>925
ただ言葉を知らないだけかも知れないだろアスペはお前
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:48:35.67 ID:q+Qk7NGQ
- グーグル画像検索って、変わったんだな。
ブラウザによっては古いのが出るけど。 ブラウザ側に仕込まれてるのか。
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:54:19.09 ID:qvEz3hwV
- >>926
アスペ故に分からないんだろうが、>>925はお前宛だよアスペ
あとアスペは病気であって人格に問題がある訳じゃないから逆ギレしなくていいよ
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:56:23.07 ID:E2P1SVIf
- >>928
わかってるんだけど
フォルダ別ブックマークってのが何なのかわからないってだけ
ブックマークのフォルダ分けとはニュアンスが違うし何なんだろうって思ったんだよそんなこともわからないお前はアスペ
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 08:23:00.33 ID:RX9fQFTm
- >>927
クッキーとかデータを消したりすると変わるかも
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 17:05:16.54 ID:u0wrMwX0
- 新OperaやFirefox、Chromeといい最近はプログレスバーをつけないブラウザが多いけど何なの?
流行りなのか知らんが読み込み状況がわからないから3Gでの接続とか応答の悪いサイトに繋ぐ時イライラするわ
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 18:10:15.50 ID:JEfXIkby
- ついてる、
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 19:06:53.16 ID:q6JMR4ib
- 全画面にすると…
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 02:12:34.21 ID:ODliZsBA
- >>835
FirefoxやDolphinでサービスとして動き続けるダウンローダーアドオン使えば問題なし
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 05:44:51.87 ID:dU0KDlg5
- >>934
それOperaでも使えるの?
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 08:07:40.16 ID:lzZ04CHD
- ジェスチャー、スピードダイヤルが使えて、タブバーを下に出来るブラウザーある?
プニル以外でお願い。
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 08:46:50.27 ID:YHqVZaEz
- mikan
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 09:00:30.44 ID:lzZ04CHD
- >>937
mikanってスピードダイヤルあったっけ?
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 09:19:04.90 ID:YHqVZaEz
- >>938
すまんクイックコントロールと勘違いした
書いたhtmlをローカルに置いて指定するって方法もあるけど
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:02:53.05 ID:knnyV9Xj
- >>936
天使は?
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:35:48.79 ID:tALGeziu
- 死んだ
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:34:08.30 ID:cVHd+eri
- 天使になんてなれなかった
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:13:02.26 ID:LDMQHXW+
- 天使なんかじゃない
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 01:19:54.96 ID:f2Z8EJyO
- \ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ わ た し で す --
二 / ̄\ = 二
 ̄. | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 01:26:29.47 ID:0BlMFkoQ
- まだ天使つこうとるよ!(`・ω・´)
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 01:28:08.16 ID:zyG8o1ER
- opera良いんだけど、画像添付する時ファイル名で出るからどれだかわかんなくてイライラ
天使だと他の画像アプリ選択出るから、operaもそうだと良いのに
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 01:30:04.65 ID:A05LCPzX
- 逆に天使の乗り換え先なんてあったか?
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 02:44:11.27 ID:0PZGJDXx
- boat browserって
末尾への移動とか先頭への移動とか
一発でできないん?
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 02:59:42.04 ID:dfdC1Ad9
- 記憶が曖昧だけど
スクロール中に画面右端上下にボタンが出現しない?
それかツールバーに先頭・末尾移動ボタンを設置できたような
とにかくどちらかはできるはず
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 08:32:29.69 ID:Te+IHBPE
- アカウントのパーミッション追加で
青Boat終了のお知らせ
http://i.imgur.com/hyRgDh1.png
http://i.imgur.com/v4awtlA.png
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 10:08:42.34 ID:zVoM4Bvp
- GoogleDriveとかFirefoxSyncでブックマークを動機するのに対応したとか書いてあるからそれじゃね
それにXPrivacyを使っている俺に隙は無い
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 10:40:14.23 ID:zsbEsX9w
- ここともう一つのブラウザスレってどういう使い分け?
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 11:12:07.37 ID:Te+IHBPE
- >>952
こんなスレがあったとは正直知らんかった
下はWindows PhoneとかFirefox OSとかTaizen用に再利用すればいいんじゃねw
スマートフォン用 最強ブラウザ その2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1356730017/
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 12:32:20.90 ID:+86zC7bx
- >>950
一応言うとアカウントの権限っておまえが思ってるほど胡散臭い用途には使えないぞ
認証に関わるデータはAPIで閉じちゃってるし
認証で使う内容は利用時に示されるようになってる
むしろ、自分でgoogle認証にいくほうがいろいろとちょろまかしやすい
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 12:36:23.25 ID:Te+IHBPE
- >>812
亀レスだけどUC Browserに付いてるよ
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 12:58:10.53 ID:MRehqnHw
- Puffin Web Browser買った。
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:10:17.48 ID:TfaIDXBF
- >>956
それ使いにくい
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 11:51:06.72 ID:dmU8rwg1
- >>957
そうか?俺が使ってるブラウザの中で一番使いやすいわ
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 11:57:40.40 ID:EnESXCxq
- Puffinってさ、Youtube見る時にフルスクリーンにするための
小窓が表示されるけど、他の動画に移動しても小窓が更新されないんだよね
だから他の動画に移動してからページを一度更新しなきゃならない
あれなんとかならないのかな
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:17:53.68 ID:wPGhFRjV
- 久々にオペラ入れた
趣味のまとめサイトばっか見てると、案外ディスカバリーくらい無難なニュースまとめもあるとバランス取れそうな気がして
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:29:49.39 ID:hd7QAFTt
- >>958
フェードインエフェクトがうざい
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:48:11.25 ID:qpK3XqSI
- まとめサイトwwwwwwww
なんでここにいるの?wwwwwwww
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 16:57:33.86 ID:KtA3+G5Q
- とにかく天使以上が出てこないんだよな
何で誰もブラッシュアップした天使を出してこないんだろう
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:28:16.06 ID:xFmIc7ik
- 天使
多機能だけど重いんだよなあ
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 04:15:35.75 ID:E7tN7zme
- 進撃の…
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 08:23:49.12 ID:2EnQIIFl
- キモス
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 11:03:46.03 ID:0eDP622g
- >>962
なんでそんな事ではしゃいでるの?
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 15:48:49.95 ID:KJKnbyZj
- 類友だな
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 22:53:41.21 ID:JhPUcPUf
- ミカンいいじゃん。
最初はメンドクセーってすぐ放り投げたけど、本気出して設定したら良い感じ。
使い込むほどもっと良くなるだろね。
- 970 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/09(月) 23:38:11.83 ID:Mytaggpu
- ドルフィンが1番いいよ
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 02:10:16.81 ID:i00AYEJZ
- 一番とか、最強とか、そんなの人それぞれだしね。
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 02:39:47.79 ID:i8oUakM/
- でも一番アカンのはFirefoxで不動だろうよ
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 02:42:37.52 ID:m1llRNOQ
- 今日スマホデビューから使ってたドルフィンとさよならしよーと思って
next入れてみました。
センスがないってのもあるけど
ブックマークの以降で1日掛かりました。
やっぱり専用アプリ使った方がいいですね…。
みなさんどうされてますか?
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 08:19:04.88 ID:il0Xk3Q8
- firefox最強
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 10:06:52.45 ID:UUO4POmq
- >>973
ブラウザ乗り換えの度にブックマーク移動するの面倒臭いから、ブックマークレット以外はマイブックマークってアプリ使ってる。共有からブックマークできるし、ランチャーに登録しとけば開くのも簡単だよ。
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 10:45:56.98 ID:yRvupQ2i
- ブックマークの同期が
とれるものがいいんだけど
その筆頭のchromeが泥版クソってのが
google bookmarksを使ったapiはgoogleがメンテしないせいで事実上使いもんにならんようになってるし
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 12:08:13.76 ID:owHiG1DG
- Android2.2でオススメのブラウザって何ですかね?
ドルフィンは容量も重く、
いま天使とイスプニを試してますが、
この重さはlynx3dという古機種のせいなんだろうな、、
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 12:19:06.75 ID:OLyv0hRO
- adrenaline
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 12:22:01.23 ID:tbMgTx2J
- >>977
イスプニってなんだろう…?Sleipnir???
Sleipnir自分もお気に入りだけどRAM余裕のある端末じゃないと結構キツイ
OperaMobile旧Ver.が一番安定して落ちることなどなく使えてる
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 12:59:10.98 ID:ePaCMokR
- 2.2なら天使がいいかもしれんな
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 13:01:14.25 ID:P/tpBO2U
- プライベートブラウジングが出来れば天使が最強になるんだがなー
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 13:09:22.15 ID:mxN9r8/K
- 天使使いがひとりはいるのか
ガラパゴスからの腐れ縁で、ブクマのバックアップ機能のために使ってる
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 13:12:59.07 ID:OLyv0hRO
- 2.X系はxscope使ってたな
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 13:16:43.85 ID:m1llRNOQ
- >>975
やっぱりそうですよねー
ありがとうございます。
私もそーしてみます!
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 14:44:57.34 ID:i/ahswcE
- ICSから上は天使が何か使い難くなった感じ
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 19:19:02.58 ID:S3bZCdEo
- フロヨはOSレベルでプロキシ設定できないからアプリで串刺せる天使が至高だった
FilterProxyな
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:57:07.59 ID:iQujqMwf
- 次スレ
Android Web Browser 30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1378821014/
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:55:41.47 ID:x6znGeKl
- >>983
ナカーマ
4.0以降用のXScopeはイマイチ
market://details?id=sui.m
https://play.google.com/store/apps/details?id=sui.m
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:01:39.16 ID:foO28//E
- test
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:24:03.74 ID:mE84eN1u
- >>983
2.2で使うとしたら、
バージョンはいくつのを探せば良いかな?
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:26:07.46 ID:fwsCDIxj
- >>990
6.5かな
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 15:10:30.25 ID:dQO56/Li
- 梅
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:25:52.87 ID:oroRSgUC
- 竹
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 17:21:48.22 ID:6DSQ/xCd
- 松
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 17:25:14.00 ID:E2uZ8nNX
- 渡
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 17:34:36.12 ID:xcTZTwxj
- 辺
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 17:40:38.91 ID:LLy3hURl
- 恒
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 17:57:12.32 ID:nDxg4ph+
- しね
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:19:12.82 ID:B2fMbBpM
- マ
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:29:44.59 ID:o8rS0duu
- ジョ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
215 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)