■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Android Web Browser Part24
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 15:20:57.88 ID:dqIH0+Mc
- Android向けウェブブラウザの総合スレです
質問する前に必ず自分で調べましょう
ttp://www.google.co.jp/
▼Android Market[WEB]
ttps://market.android.com/
▼メジャーアプリガイド
レンダリングエンジン…ページ描写速度に直結する部分
▼Gecko
▽Mozilla Japan Blog - Firefoxの新ベータ版をテスト用公開
ttp://mozilla.jp/blog/entry/6998/
▽Firefox
ttps://market.android.com/details?id=org.mozilla.firefox
▽Firefox Beta
ttps://market.android.com/details?id=org.mozilla.firefox_beta
▽Firefox Aurora
ttp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/mobile/nightly/latest-mozilla-aurora-android/
▽Firefox Nightly
ttp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/mobile/nightly/latest-mozilla-central-android/
▽Fennec:Firefox開発版
▼Presto
▽Opera Mobile
ttps://market.android.com/details?id=com.opera.browser
▼専用スレ
▽ Android Opera Mobile Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324862063/
▼特殊:レンダリングサーバーに常時接続、圧縮された
データを表示、直接Webサイトに接続している訳ではない
▽Opera Mini
ttps://market.android.com/details?id=com.opera.mini.android
▼Webkit:描写が速く見えるものは誤魔化し方が上手いだけ
▽Dolphin HD
ttps://market.android.com/details?id=mobi.mgeek.TunnyBrowser
▽Dolphin Mini
ttps://market.android.com/details?id=com.dolphin.browser
※Android向け「Dolphin Browser」でスパイウェア疑惑、開発元は機能停止
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111028_487149.html
▼専用スレ
▽ Dolphin Browser HD【ドルフィンブラウザ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319153515/
▽Angel
ttps://market.android.com/details?id=net.adgjm.angel
▼専用スレ
▽ Angel Browser
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319683345/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 15:21:36.89 ID:dqIH0+Mc
- ▼その他Webkit系
▽Galapagos
ttps://market.android.com/details?id=net.adgjm.orochi
▽XScope
ttps://market.android.com/details?id=sui.m
▽Miren browser
ttps://market.android.com/details?id=cn.miren.browser
▽Boat Browser(青boat)
ttps://market.android.com/details?id=com.boatbrowser.free
▽Boat Browser Mini(boatmini)
ttps://market.android.com/details?id=com.boatgo.browser
▽XBぶらうざ(シングル)
ttps://market.android.com/details?id=net.xb.xbbrowser
▽Sleipnir Mobile
ttps://market.android.com/details?id=jp.co.fenrir.android.sleipnir
▽Side Sheep Browser
ttp://market.android.com/details?id=net.sidebook.newsidesheepbrowser
▼Side Sheep Browser専用スレ
▽Side Sheep Browser Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319277362/
▽sxbrowser
ttps://market.android.com/details?id=jp.co.sofix.android.sxbrowser
▽Maxthon Browser
ttps://market.android.com/details?id=com.mx.browser
▽NetFront Life Browser
ttps://market.android.com/details?id=com.access_company.android.nflifebrowser.lite
▽ Natar Browser
ttps://market.android.com/details?id=jp.awalker.co.natar
▽iLunascape for Android (Beta)
ttps://market.android.com/details?id=jp.co.lunascape.android.ilunascape
▼iLunascape for Android専用スレ
iLunascape for Android Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324633953/
注※NetFront、Maxthonは独自エンジンではなくWebkitを使用
Webkit:更新はOSアップデート時のみ
Gecko/Presto:アプリ更新で新しくなる可能性あり
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 15:22:54.42 ID:rpbKcKtU
- >>1
乙
Chromeは追記されてないのな
念の為書いておくと、独自WebKitを積んでるからアップデートで新しくなるよ
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 15:23:16.14 ID:rpbKcKtU
- 前スレの997
GoogleはChromeでFlashのサポート切り捨て
AdobeはAndroidへの提供打ち切り(4.x以前が向けに11.2のセキュリティ修正だけはしてやるよ)
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 15:32:22.90 ID:f/HX4PYV
- わあい
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 15:35:57.28 ID:e2UGJeuA
- Flash(笑)
俺も一応入ってるけどな
普段はChrome、Flash必要なら標準ブラウザにしようと思ってたが、買って2ヶ月経つけどおそらく3回くらいしかFlash使ってないぞ
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 15:39:47.04 ID:ACNkY0I1
- ゲームの公式サイトはFLASH使ってるところ多いから俺は結構使ってるな
FLASHいるいらないは人の使い方次第だから話するだけ無駄だと思うけど
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 15:44:11.31 ID:pql4BVPC
- 普段みるサイトにもよるだろうね
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 16:28:19.04 ID:d4c1AVPE
- リンクタップすると別タブにバックグラウンドで開けるブラウザ教えて
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:25:27.78 ID:5Ses5syr
- PCのFlashもなくならない限りFlashは存在し続けるわけで
PCサイト見ることが前提のAndroidでFlashの必要性がなくならないのは当然なわけで
HTML5がFlashと互換性を保たない限り完全交代はありえないわけで
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 19:16:33.73 ID:7d0zRtAL
- スライドショー如きでFlash使ってたようなサイトは激減したよね
Flashがインストールされていない場合にのみHTML5/CSS3/JavaScript版を表示するサイトも増えたし
普段はオフの方がサクサクで捗るぞ
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:10:57.35 ID:XAm1gvA3
- >>1
スレタイ考えろよ役立たず
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:13:13.79 ID:Nuc9qYYM
- >>12
何言ってんだ?
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:19:22.79 ID:dZU9xu6V
- ハゲネタの奴と同一人物だろ、かまうな
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 23:28:10.07 ID:DlXWV8lk
- dolphin使って「小説になろう」とかよく読んでるんだけど、ルビの表示が崩れてしまうんだよね。
ルビが崩れず表示できるブラウザとかプラグインってないかな?
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 23:30:41.38 ID:5Ses5syr
- operaならスタイルシート自分でカスタマイズできるから崩れるなら調整できる
- 17 :15:2012/04/20(金) 01:01:22.10 ID:IL+5ZRMm
- >16
おお、それはいいことを聞いた、と試してみたけど、結構難しいっすね。
なんかスタイルシートとか調べるだけで疲れた。
でもデフォでもdolphinよりマシに表示されるんで、こっちを使おうかな。
ただdolphinで使えた、本体のボリュームボタンでスクロールが使えないのはマイナスか。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 01:18:05.19 ID:F1p3poZS
- >>17
音量ボタンにスクロール割り当てられたはずだけど
詳細設定よく見てみ
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 01:24:30.96 ID:F1p3poZS
- ごめん勘違いだった
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 03:29:27.19 ID:Z2e2Ycli
- こいつも天麩羅に入れてよ
モノリス ブラウザー α版
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.verylong.unagi.mono
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 10:02:22.94 ID:BLdJIo7W
- せめてβになってから出直せ
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 11:34:32.81 ID:g5+fbZoc
- ttp://www.lifehacker.jp/2012/04/120404readitlaterinstapaper.html
前スレにでてたRILなどのあとで読むサービス比較がでた
やっぱAndroid版Instapaperはサードしかねーじゃん
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 11:52:45.66 ID:g5+fbZoc
- >>1のテンプレ更新できなかったね
一応板変わって次スレ検索できないやつもあるからリンクはっとく
Android Opera Mobile Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1331394970/
Dolphin Browser HD 2漏れ目【ドルフィン】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331407682/
Angel Browser 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1332507285/
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 08:43:55.02 ID:R7r7KSO9
- またこのスレタイかよ馬鹿か?
いい加減学習しろよ
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 08:45:11.01 ID:ctNhB+GP
- はい
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 08:49:43.67 ID:VgA6sjlr
- はいじゃないが
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 10:59:47.39 ID:8e1RgCV2
- いいえ
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 11:01:25.65 ID:0QSqweb1
- キャンセル
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 11:03:46.96 ID:jqfJhrmn
- >>24
特に誤字脱字も見当たらない件について
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 11:54:58.11 ID:mnqFXZv9
- >>29
誤言語と言いたいんだろ
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 11:56:18.49 ID:OPbq71t8
- 韓国語でおk
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:14:44.22 ID:8Kt92iY/
- なんだ、ただのチョンか
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:20:51.64 ID:ZEPHILGo
- 中国語にするいいアルよ
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:40:46.41 ID:U4WjKfsc
- >>24
Windows PhoneのBrowserの話もしたいの?
悪いけど別スレ立ててくれない?
- 35 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/21(土) 18:59:49.26 ID:AXWrYBEE
- >>24
カタカナで検索したいんだっかな?
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:20:49.36 ID:e1PJERpg
- 前スレのurlくれ
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:23:25.04 ID:5exubS1t
- >>36
Android Web Browser Part23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1330591054/
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:59:35.26 ID:d8AGRB/2
- >>35
アンドロイド ウェブブラウザー パート24って明らかに頭弱そうだろw
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:39:13.47 ID:FQv6Lydp
- 多分【ブラウザ】って文字が入ってればいいんじゃね?
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:30:56.96 ID:g66ssgSI
- 新しく情弱に来てもらう必要なんかない
押してダメなら引いてみな的発想の出来ない奴はどこでも必要ない
- 41 :ゾマホン:2012/04/22(日) 09:42:57.76 ID:YazdqzLh
- >>40
オオオ、オ前頭良イナ
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 13:45:43.31 ID:Na5RT/Gq
- Yahoo!提供のブラウザきたな
名前はYahoo!ブラウザーとか捻りないけど
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:01:24.66 ID:THfXQ/cf
- もうソフトバンクとはいっさいかかわり合いになりたくないからヤフーとかは却下だな
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:30:47.13 ID:z24eCxv9
- 誰も聞いてねえのに何言ってんだコイツ
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:16:07.16 ID:HuLVNlOg
- Yahoo!ブラウザなかなかいいじゃん、検索バーがヤフーなところが悔やまれる
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:22:00.93 ID:1PBvm4vh
- Yahoo!なので☆1つです!
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:32:11.59 ID:DrDbfaj9
- 一理あるな
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 18:49:30.69 ID:nupMQ1ix
- >>1
「▽Mozilla Japan Blog〜」の二行と「▽Fennec:Firefox開発版」の一行は無駄なので次から消してね
それとAuroraとNightlyのURLは-l10n付きに変更した方がいいんじゃないかな
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 18:54:24.27 ID:v5nKIgUr
- 今言っても誰も覚えてないだろ
>>900超えたくらいでもう一度指摘したら?
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:25:06.90 ID:t4We1wtF
- なんかYahoo!の天使の劣化版みたい
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:31:43.29 ID:YM68DF3K
- yahooつかいやすくてワロタ
やっぱsafariパクリが一番だな
boatを使う必要がなくなる
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:38:29.09 ID:Fqzsds4G
- Yahoo!とか常弱の極みだろ()笑
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:00:30.33 ID:AyoVmXZs
- 今更だけどChromeの最新版が太字に対応したね
これで心おきなくメインにできる
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:26:51.96 ID:FeFoLJQH
- Yahoo!は天使のOEM?
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:29:37.52 ID:1u9JF13u
- 終了できないブラウザみたいだな
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:31:11.24 ID:9hErEnK/
- 常駐はYahooのデフォ
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:23:59.14 ID:TkRN+B4I
- >>54
天使の作者さんがYahoo!に引きぬかれて開発したらしいよ
ってことは天使はもう開発終了かな?
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:26:08.02 ID:6cJ7afpn
- >>57
ソースは?天使いいブラウザだったのに終了とは悲しいな。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 01:21:12.61 ID:pgcC6OH/
- 使ってみれば完全に別物だと分かるだろ。
デマに騙されるなよ。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 01:51:31.84 ID:aHyJdxoV
- いや開発元は海豚だろ?
大陸+半島だから天使なんか問題になんない最強のブラウザになるぜ
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 02:23:07.82 ID:yEaYkNEl
- Yahoo!ブラウザー
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.ybrowser
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 06:14:09.49 ID:imEMA2lk
- とりあえず暫く試してみるかな。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 06:46:54.19 ID:bSwGtbfa
- Yahoo!ブラウザー共有ボタンが見当たらないのだが…
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 08:31:46.77 ID:9XLGKCEq
- 確かに無いね
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 09:20:38.60 ID:q+IWBMHM
- 全画面じゃないときに左上のメニューボタンから共有か。クイックメニューに入れられないかメールしてみっかな。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 15:12:17.25 ID:WdYkY5q6
- ヤフー軽いし使いやすすぎわろた
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 18:24:12.22 ID:ZXxMZWLJ
- 【亀岡】逮捕された少年が特定される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335257354/
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:15:19.86 ID:14i1UC1i
- WBSでYahoo!ブラウザ紹介されてたな。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:20:31.37 ID:pbW3Oglp
- >>66
良さげに思ったけど自動改行されないサイトがあって駄目だ
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 17:39:27.82 ID:3Vg8nruB
- モバイルのFirefox 10.0.4、メニューが日本語にならない(設定から日本語を指定しても変わらない)
というのをGoogle Playの当該ページでみたので fennec-10.0.4esr.multi.android-arm.apk
からインストールしてもダメだったわ
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 18:23:02.29 ID:7r2XrB7E
- ヤフーブラウザすげーいいじゃん。
boatから乗り換えるわ。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 18:25:04.01 ID:Qxn05mja
- ヤフーブラウザいいね。メインこれにするわ
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 18:29:01.98 ID:1R82oDF7
- SoftBank傘下の社員大杉だろ
Chromeメイン、Operaサブ
Yahoo(笑)がこれに勝てるわけないだろ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 18:29:16.17 ID:iVlEaetz
- ヤフーブラウザいいじゃん、10個ダウンロードしたわ
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 18:30:31.22 ID:iVlEaetz
- >>74
俺も俺も!ヤフーブラウザいいよね、やっぱ困ったときのヤフー頼みだよね
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 18:42:29.91 ID:LZFg5e4G
- さすがやふーだな!
最高だは!!
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 18:53:47.67 ID:vv+iUMeV
- ヤフーブラウザを褒めるとお金が貰えるスレはここですか
取り敢えずほめとくか
ヤフーすげー!最高ー!
ヤフーのおかげで彼女ができました!
ヤフーのおかげで今春から東大生です!
ヤフーのおかげで東証一部上場企業の内定決まりました!
ヤフーのおかげで不治の病が10個も治りました!
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:03:42.50 ID:Qxn05mja
- 本当にヤフーブラウザいんだからバカにすんじゃねーよksども
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:10:28.04 ID:KMHxS59m
- だな
ヤフーブラウザは本当に最高だよな
PCにも入れたよ!
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:15:35.39 ID:HEVfTwvt
- >>73
chromeは駄目だ
しばらく使ってると画面真っ白になって表示できなくなる
yahooも駄目だ
同ページでリンクタップしても自動改行されない事が多い
リンクを新しいページで開けば大丈夫だけど
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:16:19.41 ID:AGIjIQ7c
- ヤフーブラウザのおかげで宝くじが当たりました
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:37:46.02 ID:xnMO9x33
- ヤフーは終了の項目追加されたけど裏で動き続けるね
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:56:01.15 ID:ZvmkMNWM
- yb最強伝説
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:58:40.01 ID:sukkdl1N
- ヤフーマジ最強
なんたってヤフー様だからな
ヤフー神!
Googleなんかに負けるな!
ヤフーすげぇわ!
これでステマ代振り込みしてくれますか
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 20:00:12.62 ID:pL6cAJrU
- 当たり前だろ?
天下のYahooだから
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 20:14:34.94 ID:ZvmkMNWM
- 冗談抜きにいいブラウザだわ
opera超えたわyb最強すぎる
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 20:38:18.65 ID:oOd8CINw
- そうだねー(無関心)
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 20:39:59.63 ID:VgX1aGzQ
- やほお神!
やほお素晴らしい!
これで就職させてもらえますか?
春から晴れてフリーターなんで定職探してるんです
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 20:59:12.74 ID:vQng3I31
- safariにICSのホイールつけましたみたいな
後出しパクリ感がいいかんじ
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:23:58.59 ID:p4aJgPp6
- 後出しだろうが何だろうが使い勝手良ければそれでヨシ。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:28:32.10 ID:4v2SNULL
- そういや次スレたてるときはミカンスレも適当にテンプレ加えてくださいね
ヤフーは知らん
イルカの最新版、末尾から上にスクロールするとき→↑みたいなマークが右下にでて一気に先頭にこれるようになったのがいいわー
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:32:39.03 ID:aqbzyH3B
- テンプレの心配早すぎだろ
今言っても誰も覚えてねぇよ
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:34:11.11 ID:sCgVu59m
- yahooブラウザ入れたらスマホが軽くなったわー
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:49:50.56 ID:4v2SNULL
- >>92
いや、今のスレもスレ埋まる間際にばたばたっとたったからさ
まあ>900くらいからテンプレ更新リンク更新作業ね
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:55:25.97 ID:HEVfTwvt
- ドルフィンはいつになったらリンクのタップで新しいタブが
バックグラウンドで開く機能が復活するんだ
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:58:26.10 ID:CCXI9LW0
- Yahoo!少し見直したわ
ブラウザ、ヌルサクで意外と使い心地良い
samsung/Galaxy Nexus/4.0.2/17.8MB/64.0MB
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:03:03.77 ID:4v2SNULL
- >>95
長押しでできるけどやっぱそれじゃだめなんかね?
自分は長押しに、「開く」が復活してほしい……
リンクが密集してるときは長押しのがやりやすいのにタブ変えないとなのがちょっとね
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:07:17.15 ID:POR/6/k3
- 流れに乗っとくか
ヤフーブラウザ神だな
これを知ったらもうChromeには戻れないぜ!
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:13:49.24 ID:UABP5vGh
- ポップアップをブロックにチェックを入れてもすぐに解除されるね
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 00:19:35.24 ID:JNwgTp51
- Chromeいいよってよく言われるけどQuick ICSの方がいいな
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 08:52:56.38 ID:Ka3xT59F
- >>97
リンクが文字列でなく画像ボタンに貼られてたりすると
長押ししても開くメニューが開かずにボタン画像のダウンロードしようとしてしまう
これはドルフィンじゃなくてwebkitの問題らしくてwebkit使ってるブラウザはみんな同じ挙動になる
p2の進むボタンとか
アクションが増えるから単にタップでバックグラウンドで開ける設定に出来た方が楽ってのもあるけど
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 12:28:43.20 ID:xVj1lfyU
- chrome が良い場合って潤沢なメモリにマルチコアな CPU の端末で動かした場合に限るよね
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:19:51.74 ID:SIDHVI7J
- >>102
つかむしろGPUの2D支援だろ
それが活用できるのが最大のメリット
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:35:18.64 ID:AGVRxnLi
- angel、バージョンアップでアイコン押したとき光るようになっただな。前から?
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:17:08.19 ID:CxdZUyQo
- オラの村でも携帯電話が繋がるようになっただ
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:23:47.90 ID:VdJwhtdH
- UIはmaxthonが使いやすいと思うんだがな
中華ってのとファイル保存がだるいのが玉に瑕
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:38:51.76 ID:yIj+erpX
- >>100
ダブルタップするとhtmlのテーブル?に合わせて拡大してくれるのがChromeのいいところ
標準ブラウザと同じエンジンのブラウザは全部一定倍率に拡大
- 108 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/27(金) 03:37:33.77 ID:vGi7uIgv
- >>106
maxthon しばらくメインにしてた。共有したら文末に"sent from maxthon mobile"ってはいるのが煩わしかったな。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 14:27:50.45 ID:s+9db/JE
- オリジナリティあふれるchrome我慢しながら使ってたが
いろいろパクったyahooの方が結局使いやすかった
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 15:45:54.54 ID:0t/cL37k
- ヤフブラはステータスバー表示非表示と下のツールバーカスタムでききれば化ける
対応するかねえ
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 16:04:42.05 ID:IMAzsUGH
- メインmikan
サブyahoo/黒プニル
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 16:38:54.75 ID:cpqmGa/B
- メイン:Chrome Beta
サブ:Opera Mobile
ステマ:Yahoo
だな
ヤフーブラウザマジ最高!
ヤフーブラウザのお陰で彼女ができました!
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:04:17.63 ID:8Epjds28
- Yahoo工作員ワロタ
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:13:03.08 ID:q2LLpRuX
- ヤフーブラウザ使い勝手よさそうだが、終われないブラウザは論外なので無し。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:24:17.92 ID:Yfuxewwa
- >>114
随分前に終了する付いたぞ
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:39:12.75 ID:cpqmGa/B
- 終了ボタンとか誰得だよ
Android 2.1未満の奴まだいるん?
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:50:17.77 ID:h5vNPlXc
- 終了ボタン便利だと思うけどなあ
イルカにはお世話になってます
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:51:52.06 ID:0BjArazK
- Googleに変更できないかな
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:54:03.51 ID:Yfuxewwa
- 終了ボタンが必要か否かにバージョン関係あるのか?
有った方が捗るだろ
2chMate 0.8.1.46 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.0.2/21.0MB/64.0MB
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:55:59.19 ID:RvOdedue
- >>119
ICSとかの2.3以降はOSのタスクキルが優秀だろうに
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:59:30.92 ID:oLR5ToBs
- 完全に終了せずキャッシュプロセスは残すのがAndroid2.2以上の推奨される動作らしい
その方がバッテリーにも優しいとかなんちゃら
標準ブラウザが戻る連打しないと終われないのもそういうこと
ICSがそこらへん具体的にどうなってるのかは知らん
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 18:02:50.77 ID:buFfFKwl
- >>121
2.2でその仕様
2.3でタスク管理が賢く
3.0でタブレット向け微調整
4.0では一切いらないだろ
自前でタスクキラー動かして、OSのタスク管理を阻害してる場合を別にしてさ
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 18:13:03.98 ID:dvT8tpbk
- >>112
生きてて楽しいかい?
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 18:16:48.81 ID:3ylmq6Hn
- ICSだとダウンロード中はoperaをバックグラウンドにまわしても終了させないオプションが必要
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 18:19:09.06 ID:CmcckRID
- っていうか、yahooのアプリは常駐するんだろ?ゾンビアプリみたいなもんで終了させても意味ないんじゃない?
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 04:23:37.15 ID:g+u+uPuQ
- ウィンドウを消してからブラウザを閉じないと
どんどんウィンドウが溜まっていくからめんどくさい。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 08:27:07.34 ID:Q9HQcjHv
- SleipnirBEで履歴を削除して終了しても、次に起動したときにU字のジェスチャーで閉じたタブを復元出来るんだけど、他の人はどう?
履歴一覧見たらちゃんと履歴は消えてた
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 09:17:27.57 ID:3rr36T7b
- Yahoo!ブラウザのポップアップブロックってなんでできないの?
チェックつけても消えるんだが
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 10:58:36.34 ID:X7r4OrbK
- Yahoo!なので
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 11:25:26.52 ID:vEdMco69
- ☆5です!
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 15:20:19.32 ID:U+Ie9XZE
- >>70
>fennec-10.0.4esr.multi.android-arm.apk 27-Apr-2012 18:46
のインストールで日本語化は正常に
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 06:17:01.93 ID:uErT04wE
- yahooはangelから欲しい機能ごっそり落とされてて残念
現状ではちょっと使えない
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 06:45:18.12 ID:Bqk306Fn
- エンジェルはごちゃごちゃしすぎ
yahooはすっきりしてて使いやすいから好き
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 06:52:06.82 ID:0Iy0wQzV
- ヤフーブラウザ最高!
三度の飯よりヤフーだぜ!
俺みたいな情強になりたかったらヤフーで検索!
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 09:12:45.77 ID:MZg4Ygm/
- Yahoo!ブラウザはFlash使ってるサイト開くと不安定ならない?
表示がおかしくなったり突然落ちたりする
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 09:13:33.86 ID:2fBxyH4W
- Yahoo最強伝説
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:41:25.69 ID:tMVGC6xJ
- >>133 工作員も大変だなwww
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:52:04.10 ID:mFDO5jIn
- yahoo使ってみたけど意外によかった
ミカンには勝てんけどな
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:27:30.29 ID:twqJVqkU
- 禿はセキュリティ的にやらかしそうやんだが、だいじょぶか?
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:45:54.59 ID:pdiRs7rU
- やっぱしなんだかんだでイルカ使ってる
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:12:20.83 ID:JTrAk8Kj
- エンジェルのごちゃごちゃは同意だな。
やっぱ青boatだろ。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:22:23.09 ID:8Jz9O826
- 充電できる場所なら黒プニル安定
外出先だとmikan
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:43:06.78 ID:/yuGmo/q
- ヤフー最強だな
なんたって、ヤフージャパンの出資元はソフトバンクだもんな!
今流行りの韓流の在日様やで!
流行に乗るしかないっしょ!
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:58:37.54 ID:T3fJwqV3
- ヤフーブラウザが最強すぎて生きるのが辛い
だから私のメインブラウザはChromeです
サブでQuick ICS使ってます
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:36:33.94 ID:ZnjDWrHa
- Yahoo!ブラウザ使って物足りなければangel使えば良いじゃん。
Chromeは皆が使えれば比較対象にもなるけど。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:59:23.46 ID:A5hg8+fI
- pocket重たい
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:01:01.62 ID:+nbE1C+u
- メインにするならOpera Mobileだろ
最近はステマ用にヤフーブラウザもかな
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:07:05.04 ID:7PupuCHM
- >>146
RILはPocketになってからなんか残念になっちゃったよな
Readability次のアプデがよければ完全に移行したい
Kindle版がこの間更新されたからAndroidもそのうち来るはず というか来てほしい
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:21:54.72 ID:6U3OrcJ5
- htc flyerだとバグで記事内容が表示されないから未だにRIL使ってるわ
有料ユーザーだったのに無料にしやがって(憤怒)
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:57:05.56 ID:dIWHvV62
- Operaはスマホのメインにはなれないって。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:58:43.79 ID:gt+Ukzbw
- ヤフーブラウザのGoogle版が出ないかな
あ、天使はごみだからな
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:05:33.69 ID:9UniM7bY
- は?天使のどこがゴミなのか言ってみろよ
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:36:00.23 ID:gt+Ukzbw
- 整理の出来ない破綻した多機能
タブが上固定
カオスこの上ない設定画面
ヤフーブラウザの原型とはおよそ思えませんね!
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:02:05.98 ID:8Cen/MsD
- >>153
タブは下におけるようになったぞ。多機能すぎるとか設定画面がカオスとか使う人のスペックの問題じゃんww
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:06:05.29 ID:twqJVqkU
- 天使ぐらいでゴチャゴチャに見える人って頭の中どうなってんの?
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:11:49.76 ID:9RWaLSm3
- スッカスカ
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:12:24.12 ID:Mv5vknsR
- 天使だけに浮いてるのかもな
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:24:32.68 ID:XwQ29hW8
- >>155
天使を割と気に入って使ってるけど
ごちゃごちゃしててその辺の勝手は悪いと思う。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:21:07.76 ID:R7mU2WhE
- >>155
底辺人間なんだから仕方がないだろ
天使は上流階級クラスでないと使いこなすのが難しい
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:24:42.11 ID:2fBxyH4W
- 今は天使とYahoo!が抜きん出てtop争いしてる感じやな
他は二周くらい遅れてる
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:31:40.76 ID:dIWHvV62
- ないないw
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:57:23.20 ID:8Cen/MsD
- Mikanはかなり洗練されてきてると思う
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:12:39.22 ID:UMAGsGB4
- エンジェルは使いたい機能だけを表示できたらと思う。
メニューボタン押すとあれもこれも出てくるのはちょっとうっとおしい。
多機能をうりにしてて全機能を使って欲しい気持ちは分かるんだけどね。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:28:26.65 ID:HBHbkSKc
- なんでみんなそんなガラケーみたいなUIが好きなん?
男は黙ってOperaかChromeだろ
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:30:24.53 ID:yiwwOMVm
- QuickICSの方がいい
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:31:32.19 ID:660iWrx+
- Opera別にUI良くないだろ
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:24:34.06 ID:DFr3p6XP
- なあ頼むから俺にもバイト回してくれよ
楽勝のマンセーじゃなく天使ネガキャン班でいいからさ
来月と再来月は特に厳しい…
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 02:15:38.40 ID:gp88gbbc
- たまには火狐さんの事も思い出してやってください
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 02:19:28.59 ID:Oosko5fd
- >>167
ここでバイトの話をしてもバイトはまわってこないバイトがほしいなら黙ってろ
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 02:21:18.04 ID:vnLkpQos
- opera mobileでメニューが下に表示されてるのを見るんだけどあれってどうやってやんの?
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 02:30:41.53 ID:O4QCFGb0
- なんだかんだでイルカだわ……UIはスッキリのほうがいいよ
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 05:16:29.24 ID:Q3oRSozO
- 最近Angel大人しかったけど潜伏してたんやな
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 06:03:39.64 ID:43N9bFN2
- Sleipnir 空気過ぎるwwww
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 07:31:50.13 ID:GvcDl6az
- 天使もヌルヌルサクサクでいいけど、ただブラウジングするだけの人ならば、青boatが軽くていいと思う。 多機能でも使いこなせなきゃ意味ねーしね
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 08:10:06.38 ID:CUMfNfSw
- 青Boatしばらく使ってたんだけど、ページの先頭と最後にスクロールする機能が無いのに耐えられなくてサブになっちまった
そこ以外はすごい気に入ってたのに残念だ
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 08:12:38.13 ID:UMAGsGB4
- 確かになんだかんだで青boatに落ち着いた。
下タブさえ対応すればもう文句は無い。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 08:17:39.53 ID:TT7xKdh4
- 俺はずっとボートだったけど、Yahooも入れてみた
どちらも軽くて使いやすいな
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:58:09.90 ID:nhGL/rmd
- ぷにるが一番ええわ
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:34:11.89 ID:dynOuJ1N
- プニル最強伝説
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:44:05.12 ID:Uj7HTphu
- >>178
どして?
重いし電池食いだし、ジェスチャーも反応悪く完成度低く使えない
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:54:51.72 ID:KyRWt2gh
- Mikanは脆弱には扱いにくいでしょうね。
自分もそうだけど(笑)
ていうかみかんは画像掲示板に画像の投稿出来ないんだよね。
掲示板運営してる自分にはそれだけでメインでは使えない。
そんなブラウザはみかんだけだよね。
いくら野良でもそれはないよ。
でも作者はアップローダー機能実装してるとか言ってたけどできないものは出来ない。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:56:41.47 ID:Ri8fIMkq
- なんか気持ち悪いレスだな
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:58:46.36 ID:ASO5bSFB
- >>180
ブラックおすすめ
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:05:48.32 ID:T45PY/IM
- メールで画像投稿する画像掲示板なんて運営するなよ
ガラケーの負の遺産
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:06:01.31 ID:bo7ZAtLp
- だいぶ気持ち悪いな
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:14:16.01 ID:ykNL8XYl
- >>181
MikanスレでさんざんMikanの文句言ってるくせにずっと使ってるんだなww相変わらず偉そうな書き方だな
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:15:02.37 ID:SbMKayUQ
- >>181
こいつたぶんMikanスレでAKBだかの画像掲示板に画像貼れないって騒いでた奴だろwwwww
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:21:22.28 ID:PQ1G8DPZ
- 脆弱ってにちゃんねる用語?
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:24:14.03 ID:Oosko5fd
- えっ?立派な日本語ですが
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:26:41.39 ID:nhGL/rmd
- >>180
電池はあほーの方が食ってるな。
ジェスチャー反応悪いってはじめて聞いた。
使い方悪いんじゃね?
ぷにるは片手操作に一番向いているのと、タブ管理最強すぎなところが気に入っている。
他に代替ブラないっしょ。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:28:23.49 ID:VMx3LIep
- >>181
しつこ過ぎワロタw
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:29:08.45 ID:WKaU1tbi
- >>189
人間に対して脆弱ってのは立派とは言えないな
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:30:37.83 ID:Oosko5fd
- なんで人限定w
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:33:40.73 ID:y7fd/rDw
- >>193
>>181のこと言ってんじゃね
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:57:07.14 ID:3301K5qz
- >>181
マジレスするとmailto:をパターンマッチに登録しろ
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:12:54.73 ID:ykNL8XYl
- >>195
Mikanスレで作者に同じこと言われてたけど、それで他のアプリを開くのがいやなんだってさ。Mikan browserだけで処理できるようにしてほしいらしい
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:32:22.43 ID:Rn5OiBdr
- >>181
いい加減ミカン使うのやめて下さい。
貴方の使用目的でミカン使う理由が全く理解できませんね。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:50:11.76 ID:y4Kf1yat
- プニルは最強のダウンローダー
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:55:08.19 ID:bo7ZAtLp
- >>198
niconicoになったらダウンロードできなくなるんかな?
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:11:29.18 ID:cwahmMMF
- >>198
せやな
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:14:35.04 ID:CDdmCkK5
- 青boatが戻るとき再読込しなければ有料でも欲しい。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:08:43.54 ID:NtpHUXR1
- Miren Browser、Nightlyって標準ブラウザからブックマークのインポートできないんですよね?
(http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1335382709/210代行)
- 203 :校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2012/04/30(月) 16:09:06.99 ID:NtpHUXR1
- >>210 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1334816457/202
にて。おち。
- 204 :校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2012/04/30(月) 16:10:11.91 ID:NtpHUXR1
- >>203 誤爆失礼 m(_ _)m
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:42:40.02 ID:yiwwOMVm
- >>196
なんだそりゃ
彼にはAndroidは向いてないな
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 06:54:11.69 ID:F75ddbm5
- Sleipnir最高なんだが
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 07:29:09.48 ID:BPaLwxaL
- pocket更新きてたけど特に変わらん
重いままなのかなあ
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:49:00.35 ID:BPaLwxaL
- あれ?一覧のスクロール早くなった?
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:49:55.04 ID:FBoU5NrN
- マジだYahoo最強すぎる
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 14:01:02.31 ID:Pi7fNcIZ
- 色々使ってるけど、yahooに戻ってしまう
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 15:14:04.28 ID:wNmwKaZv
- そうだな、俺もヤフー使いはじめてから彼女できたわ
Chromeには戻れないわーつれーわー
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 16:31:08.71 ID:/1JdK+UM
- やふ〜無しでは生きていけない
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 16:33:35.97 ID:IQEvEjfc
- Yahooとか無くても困らないわwww
あれ、こんな時間に誰だろう…
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 16:41:26.98 ID:4r98uZyY
- ヤフーブラウザ最大のメリットは、褒めると金が貰えるところなのかな
俺もOperaから乗り換えてみようかしらん
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 16:58:05.33 ID:qmfdJjwR
- やふーさいきょう
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:02:07.69 ID:reF0Xm66
- ヤフーブラウザ終了時にキャッシュ削除出来ないから駄目だわ…
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:19:52.45 ID:BPaLwxaL
- browserスレってほんと変なの沸くなあ
ネタでも無駄に同じことでスレ消費はどうかと思うぞ
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:53:03.34 ID:GS5nOVEX
- ハゲだのチビだの言ってたやつも自演だったしこいつらも実は自演なんじゃねぇの
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:30:48.34 ID:W25OaPAj
- ヤフーのエロ動画落とせないからダメだ!
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:34:07.86 ID:5G2rzT02
- ヤフーのエロ動画って何さ。
詳しく教えろ下さいませ。
- 221 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/01(火) 21:13:08.46 ID:ERuaGr52
- xvideos?
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:33:24.00 ID:uI8ryo+2
- ヤフー関係ないじゃん
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:10:09.03 ID:K1Mm+N6I
- >>217
面白いと思ってやってるんだったら痛いよね。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 03:18:57.79 ID:x7hkL42I
- boatでほぼ不満なかったんだけど1個問題点があった
boatってURLのディレクトリ末尾に付けるスラッシュ(トレイリングスラッシュ)がある場合
勝手にトレイリングスラッシュ無しの方に繋ごうとしちゃうのね
トレイリングスラッシュ参考
http://www.suzukikenichi.com/blog/do-we-need-a-trailing-slash-at-the-end-of-url/
ほとんどのウェブサイトでは問題無いだろうけど
万が一スラッシュ有り無しで表示される内容が違ってたり
スラッシュなしだとアクセス出来ない様なウェブサイトがある場合
boatだと問題がある
まぁ実例で困ったのなんてTVRockってソフトのウェブ番組表を表示する時ぐらいだったんだけどね
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:23:50.60 ID:N73gEcSk
- それよりコピー時にクラッシュするのがデフォなのが困る
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:01:22.14 ID:RSe9zF9g
- 機種の問題じゃね?
まずは機種を言ってみよー
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:08:32.07 ID:C0zETSD4
- もちろんIDEOSです!
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:43:25.49 ID:N73gEcSk
- Xperia NX
どぅちにしろマーケットでもボートブラウザのコピー時クラッシュは多数報告されてるよ
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:43:45.68 ID:N73gEcSk
- どっちにしろ
だった
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:24:08.44 ID:gFQ0LGX8
- 一つ質問があります
以前にSleipnirのβ版をダウンロードしていたのですが、2.0が正式にMarketに出たのでそちらをダウンロードしました
それで、β版を消そうとMarketを開いたら既に向こうの方は削除されていてアンインストールできないのですが、何か方法はありますでしょうか?
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:31:40.84 ID:7S/nQwJ9
- アプリケーションの管理から消せば
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:44:10.49 ID:gFQ0LGX8
- >>231
あ、それだ!
ありがとうございましたm(__)m
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 06:09:57.85 ID:SbWQhp4/
- `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:30:51.05 ID:5Cye7lZf
- Yahooのやつ使い易いよ
クイックなんとかで戻る進むがハードキーいらず。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:48:00.80 ID:av6A4im0
- クイックコントロールはICS標準ブラウザの機能だろ
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:55:14.25 ID:L+/wVikx
- クイックなんとか
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:06:34.11 ID:esMijmwS
- あいまい みー
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:14:02.00 ID:QSfggRvn
- シー ハァハァ(*´Д`*)
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:29:03.80 ID:N3Lek+sh
- ふむ、確かにYahooブラウザは軽くて使いやすい。
chromeよりいい感じさえする。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 05:40:36.73 ID:M98LnnVY
- マジレスだけどやほーぶら、 ブックマークがインポート出来ない、Nexusです。
http://i.imgur.com/7zbDn.png
一応ローカルにもブックマークはあります。
http://i.imgur.com/kQ1pc.jpg
出来てる人いる?
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 07:13:07.65 ID:EKtYR/y+
- >>240
ICSだからじゃね?
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 07:35:07.59 ID:6PeWYxB9
- ヤフーとか使ってる奴居るんだ?
ちょっとワロタwww
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 07:39:43.16 ID:xB3MDUC8
- ヤフーってネタだと思ってた
実際問題QuickICSの方が数万倍便利だろ
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 07:42:34.08 ID:+ZTqwRi5
- ここはネタに乗せられてほいほいインスコする奴しかいねーから当然w
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 09:05:06.39 ID:EKtYR/y+
- >>243
皆がICSなら わざわざYahoo!ブラウザなんか使わないだろ。暇つぶしで入れる人も居るけどさ。
つかICSは別スレ立ててそっち行って下さい。お願いしますよ。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 10:34:24.72 ID:tmv/7T+C
- ISCにアップデートした人向けの人柱だよ、色々試して何がいけないのかな?まだまだ一長一短だからさ
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:59:35.89 ID:M3uxtYRz
- ヤフーの価値はsafariパクリにあり
クイックなんたらはおまけだろ
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:14:17.02 ID:EGznNo9f
- ICSは出てけとかw
俺もGingerbreadだが、Androidのメインストリームはあちらなんだから、あっち優先でもいいくらいだろって思う
いつまでもアップデートしないメーカーが悪い
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:43:03.66 ID:k3meInzU
- ICSって世界中のandroidの5%しかないんだろ?開発者からすればメインストリームかもしれんけど、ユーザーからしたらメインストリームではなくね?ホント別スレたててそっちでやってほしい
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:50:21.73 ID:+ZTqwRi5
- ICSはWindowsVista
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:19:57.50 ID:qUPvuKSf
- http://d.hatena.ne.jp/atsushieno/20120502/p1
ndroidをC#に移植したXobotOS
すごすぎワロタ
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:27:22.18 ID:TNIRPwlK
- ICSの標準ブラウザがすごいというよりICSのwebkitがすごいわけで
よって情強はICSで天使を使う
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:32:18.81 ID:cA4zc68U
- Opera最強伝説
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 18:10:49.65 ID:eOZbkGJQ
- >>249
馬鹿なの?
夏モデルはICSでこれから爆発的に普及してくのに
いまさらGBに固執する意味なんてない
去年のFroyoからGBへの推移見れば明白だろ
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 18:12:57.30 ID:+ZTqwRi5
- ICSの次がでたら買うって奴も多いだろう
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 18:21:13.79 ID:eOZbkGJQ
- 次…?
JBはタブレット用らしいしKLPまで待つのか
メーカーモデルならあと一年以上先の話だなw
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 18:24:32.80 ID:+ZTqwRi5
- 2年縛りあるし一年くらいなら余裕で待てるだろ
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:45:53.88 ID:pfy7KkOf
- >>1乙
五月雨をあつめてはやし
最上川
ミカンなだけに
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:11:32.25 ID:kPTt5Lnl
- >>256
一瞬、脱獄のことかと思ったわ
あいぽん投げてくる
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:20:21.03 ID:FeiFzosH
- >>254
普及すればICSのスレも賑わうだろう。当たり前の話。何言ってんの?
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 09:30:29.25 ID:O0I50DJk
- Sleipnirってwebkit?
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 09:36:18.37 ID:ZuPjcEZF
- テンプレ見ろよアホ
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 09:41:18.45 ID:6zsxZeAI
- >>249
win2kマンセー IE6マンセーあと100年戦えるぜぃ!
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 10:50:01.53 ID:JIbXZgNc
- >>261
見てわからんのかよ
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 11:10:49.04 ID:H/SwvVNV
- >>264
俺レベルになるとアプリ名で想像つく
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 11:13:34.22 ID:FcOCiH71
- 俺はアプリ名見る前からわかるけどな
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:02:37.52 ID:W+Y3vInf
- 俺だったら開発前にわかるがな
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:10:21.80 ID:WkOrQwhC
- 俺なら企画書読んだ段階で分かるな
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 15:17:06.42 ID:dU2Utgh+
- 俺はいつまでたっても分からないけどな
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 16:32:35.66 ID:rYierqTF
- とにかくyahooブラウザ最高ってことだ
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 16:35:41.85 ID:DJgU+U7s
- ahoo!
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 05:39:26.21 ID:LwS1JHhs
- セキュリティ的にはfirefox?
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 06:59:00.49 ID:PQajZucd
- なwwwぜwww
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 07:15:02.24 ID:LwS1JHhs
- Operaでもいいけど
Webkit系は論外だからよ
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 07:32:42.22 ID:hGr6RQxv
- なwwwぜwww
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 08:19:44.80 ID:fTf2sTjr
- あほすwwwwww
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 08:33:03.50 ID:lVEXmrcl
- スパイツールのニュースあったな。
webkitベースのブラウザがなんたらかんたら。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 08:34:48.78 ID:q1y99vaB
- まじかよyahoo最強だな
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 08:59:42.88 ID:f549wJmM
- ボートもマクソンもドルフィンもみんな中国製だけど、当の中国で一番人気のあるのはUCなんだよね
しかしこっちは全く話題にならないなw
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 09:22:15.47 ID:rTHmkmKp
- webkitが論外とは思わないけど、webkit利用のブラウザは問題あるでしょ
アプリの方でエンジンに全く手を出せないから
例えば、Sleipnirはデスクトップの方では結局NoScriptのようなプラグインが実現できなかった
その点はMobileでも同様
デスクトップではjavascriptの設定を切り替えることでセキュリティ設定をやっていたが
Mobileでは、それすらも実装されてない。位置情報の利用許可設定等もない
それではトラッキングされまくりだし、悪意のあるサイトや改竄されたサイトに行ってしまうと
抵抗できずに何か仕込まれるかもしれない
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 10:00:56.90 ID:whZ6Qbnv
- UAにappleの文字が出るだけでもうwebkit系は使う気にならない
UAいじろうと同じこと
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 10:18:07.86 ID:xrgwrpfy
- >>281
これは同意せねばなるまい
Apple製品に関わるとろくなことがない
二十年以上前からそう
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 10:32:59.26 ID:0wrMnFRw
- >>274
ならOperaとChromeもおっけーだろ
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 10:33:53.41 ID:Efs67TIn
- >>278
ヤフーはわざわざ脆弱なWebKitを採用するところが神だよな
マジ最強だわ
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 11:49:03.64 ID:7QYFqcoJ
- >>279
論外な怪しさ
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:31:02.56 ID:zVOB+LfA
- まさ様様様様様ささささささ他様様まさ笹まさまさ佐田正太笹間様まさ様様様様笹間様寒さ様様様笹まさまさ様様まさ様マサマサ様マサマサ様まさ様様様
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 09:28:10.56 ID:mOUdN7U3
- 青ボートでGoogle検索のウィジェットから検索したときに、新しいタブで開くようにできないの?
そこ以外は気に入ってるんだが
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:38:53.55 ID:PjaNlbLh
- >>228
発売2ヶ月にして無かったことにされた機種カワイソス
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:33:16.66 ID:yV5aUzpJ
- Xperia Sは順調に販売続いてるけどね
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:52:24.51 ID:gdZz6p0f
- Xperia SとNXは一緒にしちゃダメだろ
NXなんてブートローダーがロックされてる産廃以下のゴミじゃん
Sはそうじゃないけどもはや別物
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:57:09.62 ID:yV5aUzpJ
- え?
なんか嫌なことでもあったの?
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:34:15.72 ID:gdZz6p0f
- 嫌なこともNXの話してたのにSが売れてるとか言い出したから事実言っただけだけど
acroHDみたいなガラスマならブートローダーロックされてても構わないけど
一応グロスマなのにブートローダーロックしちゃうような産廃はいらないよ
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:53:18.61 ID:F4nQNMYa
- 同意だがスレチ
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:23:29.54 ID:MMOF4aw1
- だよ
operaいいって言うから入れてみたけど全然変わらないじゃないか
Mikanと比べて
2chMate 0.8.2.1 dev/NEC/N-04D/2.3.6/6.9MB/80.0MB
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 04:36:40.86 ID:1boAbGL2
- Yahooブラウザーがまた更新で機能拡張。
クイックコントロールの有効無効が設定できるようになったな。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 05:04:56.52 ID:DBN02QVA
- YahooブラウザってICS標準の劣化コピーだよな
非ICSの人にはありがたいのかもしれんが、ICSだと一切メリットないな
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 08:00:58.81 ID:6++iNmd8
- ICSじゃQuickICSとChromeが最強ですしおすし
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 08:31:15.42 ID:lYO191R4
- 非ICSの人なんてまだ5%レベルなんだから考慮するだけ無駄
夏モデルまでにやればいい
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 08:37:51.92 ID:O2Vt5PCd
- えっ
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 09:24:24.53 ID:2yOah0NX
- >>296
ヤフオクとヤフーメールがメインの嫁には使いやすいとのこと
マウスジェスチャーを未だに
PCで出来ないような人です
センタリングじゃなく、スペースで整形するとか
。。。_| ̄|○
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 09:25:25.10 ID:8Kx04N2t
- ワロタ
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 12:29:59.77 ID:Qb+bOEC2
- 確かに95%がICSなら考慮する必要ないな
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 15:00:23.04 ID:t59P0Q4P
- 何をするにも上端のボタン操作を強いるICSブラウザは糞
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 15:18:22.16 ID:DjMqoeHj
- >>303
クイックコントロールとは何だったのか
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:44:32.05 ID:t59P0Q4P
- タブならともかく誤爆表示が鬱陶しい
勢いあまってボタン押したりしたら最悪
結局ツールバー常時表示の方が使いやすい
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:48:10.30 ID:UoPEhori
- やほおブラウザって下のメニュー消せない?
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:53:05.32 ID:J9c5Uo37
- 消せる
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:08:05.09 ID:Rg1M1I8q
- マジかよYahoo最強だな
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:23:49.59 ID:Y0pc9sia
- それはない
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:31:10.69 ID:UlJFLOxi
- >>305
どんだけタッチ精度低い端末使ってんだよ
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:31:33.01 ID:UlJFLOxi
- >>305
てかそれなら強いてないじゃん
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 11:06:08.21 ID:CI2XTDD6
- イルカ1択だな
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 12:00:04.50 ID:i8dP13LM
- OSバージョンとスペックに寄る
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:14:21.12 ID:10qN9yJ0
- 火狐最高だなw
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:16:59.39 ID:bscvJbbq
- なるほどなーyahooが一番みたいだね
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:17:52.72 ID:K8nWDBmN
- ヤフー更新きたなあ。
頑張ってるじゃないか。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:52:26.02 ID:2MJzuzub
- 天下のヤフー最高だぜぇ〜
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:54:35.30 ID:eJ6R6I0F
- yahooは情強専用だから情弱にはあまり使ってほしくないな
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 02:41:49.92 ID:kyOTWY8X
- フゥー
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 05:21:14.99 ID:S+PKmTxx
- 黒プニルに落ち着いた
ミカンはバッテリー消費激しすぎ
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:04:24.06 ID:BHeMhZOM
- 黒プニルもバッテリー消費激しいんだけどな(´・ω・`)
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:55:04.03 ID:XRtgbZQG
- パソコンではChrome使ってないけど、ICSではChrome使っている。
案外シンプルで使いやすい。
ブックマークの編集ができないところが最大の欠点。
今後は改善していくと思うけどね。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:18:32.28 ID:MjF3a84q
- 地味なZircoに地味な更新来たよ
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:51:16.17 ID:dFHWrpby
- Ahooo!!
マジでwww
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:02:24.00 ID:ReEVdPWr
- MiniBrowser Mobileというのが良さそうだったが、
Android 2.3は使えなかったので残念。
http://dmkho.tripod.com/mbmandr/index.html
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dmkho.mbmbeta
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 07:54:27.43 ID:Juz9KXIx
- 火狐βFLASH対応きたー
これでやっとメインに出来る
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 07:58:27.98 ID:aexLd3Ow
- ネイティブUIになってようやくFlash対応したのはいいんだが、正式リリースの頃にはFlash排除のAndroid 5.0がリリースされてる頃だろ
すぐには浸透しないとはいえ遅すぎた
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 09:30:06.26 ID:xLrlpKK6
- FirefoxはFlash云々というレベルにさえ達してないよ
重いだけでなく不便で
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 09:48:35.82 ID:oKO5U0A/
- EVO3D使ってるけど一番Firefoxがサクサク動いて快適なんだが
もしICSになったらChromeとかICS Browserとか選択肢が増えるからどうなるか知らないけど
少なくとも色々試した結果ではFirefoxが良かった
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 10:56:46.80 ID:QJycNYyn
- lcsだとfirefoxは標準やchromeと比べて利点ない
大体のページは標準ブラウザ系
一部のページで苦手なレンダリングがあるから別のブラウザ
タウンロードは相変わらずゴミなのでopera
でいけるけど、他の人気ブラウザでも速いから操作性で選ぶんじゃね
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:50:36.43 ID:Z8mSzekR
- AndroidUA使えてオペラ並みにぬるぬるなブラウザないの?
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:52:56.29 ID:TdFBGnuk
- はい
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:53:42.79 ID:Z8mSzekR
- オペラはなんでAndroidUA対応してくんないの?
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:05:20.10 ID:qpGMMy3z
- なんちゃら UC はオペラレベルでヌルヌルな上に UA 変えられるでしょ
メイドインチャイナだったと思うけど
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:30:47.08 ID:uqNXAOfA
- fire fox beta重いな
やっぱりまだfire foxは使い物にならない
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:22:56.08 ID:ZqDOm1oE
- >>329
2.3だとwebkitのやつは重いらしいな
つまりオペラ、火狐が最強
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:27:07.76 ID:k9PIZVc+
- そうかな〜?
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:40:58.19 ID:XM3/dRHh
- >>333
してるじゃん
Operaシリーズなんだからopera:config使えよ
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 01:28:03.61 ID:deace0c7
- オペラはwebkit想定のサイトがおかしな表示にならなければ使いたい
コンフィグで出来るのかもしれんが、スレ読んだりググったりしても、
やり方が分からない
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 01:53:53.17 ID:8AQtAnsI
- スマホ向けサイトのwebkit向けオンリーの作りの偏りがひどいからoperaは今度webkit向けの記述にも対応する。
(ベンダープレフィクスっちゅーて最初に-webkit-みたいに書いてwebkitのみが反応するような記述をする。理由は新しめのcssとかのプロパティーに各レンダリングエンジンが仮対応?みたいな意味で付けるんだけど、新しい物でも便利なのが多いからガンガン使われる。)
まあwebkitが対応してて、operaのprestoが対応してない記述もあるからそれでも崩れるだろうけど。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 01:56:20.60 ID:O4rOU3KQ
- ヤフー更新きたお。
頑張ってんな。
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 03:21:08.74 ID:L8szhfJ7
- 一生使わないだろうけど心意気は買うわ
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 05:43:21.18 ID:wDjN7RJr
- そんなのあったのか!
buildのところは端末情報のビルド番号入力すればおk?
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 05:43:46.05 ID:wDjN7RJr
- さっきのは>>338
へのレスね
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 06:25:23.64 ID:kHWRRYb5
- >>343
UAをCustomのところに自分の標準ブラウザのを入れればおk
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 06:41:40.08 ID:wDjN7RJr
- おおおおこりゃすげぇwwwwwwwwwww
スマホサイトがヌルヌルだ
ありがとうこれでyahooブラウザを捨てられる
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 09:12:40.17 ID:pfcNDPUl
- >>346
レイアウト崩れるところはjs入れたら綺麗になる。
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 09:55:16.82 ID:vWOYJYQB
- >>346
jsとはなんすか??
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 13:19:01.06 ID:clTY8Ay2
- >>348
文脈的に女子小学生
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 14:14:48.96 ID:E3R72LJi
- >>348
JavaScriptの拡張子
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 14:29:28.24 ID:VJhfInUR
- >>347
それでもある程度は限度あるっしょ
イルカ騒動の時に頑張ってOpera一本化試みたが結局挫折してPC表示専用のサブブラウザになってる
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 14:38:08.29 ID:kbRHSp/w
- 結局Mikanが最強か
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 16:20:00.73 ID:Gdq7g6XN
- >>352
mikanは串がダメだ
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 16:50:13.20 ID:fsUiK+rc
- >>353
確かになんか通ったり通らなかったりするから謎。
めんどいから諦めてjavascript切って使ってるんだけど広告でないし、読み込みも速くなったし結果オーライだったわ
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:30:32.02 ID:FLAoB472
- 火狐βなかなか良くなってきた
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:56:29.11 ID:cTX3nz2B
- やっぱり青boatだろ
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:22:07.10 ID:CcaHDoqZ
- 青ボート愛用してるけどさ
最近急にこのアプリはインストールされてませんってなってあわてて設定のアプリケーションの管理見たら青ボートなくなってて
マーケットでマイアプリ見ても入ってなくて焦った
スマホを再起動したら普通に使えるようになってたけどそんなことが2回あったよ
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:17:46.03 ID:WAi5jS/s
- 2chmateみたいなジェスチャー使えるブラウザってない?
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:26:56.38 ID:PJS5KMBP
- Quick ICS
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 06:49:41.08 ID:GSDQGOB0
- skyfireダウンロードしてみたけど、実際使いやすくないですか?
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 07:37:50.89 ID:+9ZLPvxO
- 使いやすくないです
次の患者さんどうぞ
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 08:13:13.76 ID:1kkA/l/v
- boatとか中華なんて使う気になれないわ
どうせ今は気付かれてないだけでドルフィンみたいに裏で何かやってるはず
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 08:25:37.29 ID:duT7hCPR
- >>360
2.1時代は役にたったがなぁ
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 08:26:08.23 ID:duT7hCPR
- まあWM時代は頼りにしてたよ
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 09:57:23.31 ID:Nu7MP6sa
- pocketアプデ
まだ重い
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 10:18:03.69 ID:URgHPzWn
- 重いか?
Pocketリニューアルした時はふざけてんのかと思ったけどやっぱすごいわ
画像だらけ/動画埋め込みetc.なページでも安定して見やすい
Readabilityが追い越して欲しかったけど今のところ全然だなー
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 10:25:13.94 ID:Nu7MP6sa
- >>366
起動時が重いかな
起動時の同期切ってるんだけど
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 13:18:57.49 ID:JDa8iVf/
- >>362
…はず って
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:28:11.48 ID:SeHRLelA
- Firefox Betaは「やっとまともに使えるようになった」感じだな
動作に変な引っ掛かりもないし、UIを大幅に刷新したのは正しい選択だと思う
あまりに遅すぎたが、さらなる挽回に期待はしておきたい
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:09:46.49 ID:ERgLhnwp
- >>369
一気に使いやすくなって気に入った!
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:25:29.33 ID:1xBA7awV
- OS2.3なんだが、拡大したときに文字が再配置されるブラウザってある?
Operaは通常で崩れるし、maxthonは右側が少し切れるし…
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:34:20.58 ID:sMsUCYh/
- タブレット使ってるんだが、QuickICSって上のタブは全画面解除しても出てこないの?
かなり不便
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:48:26.29 ID:CfZbwlaX
- タブだとQCは使いにくくないか?
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:35:37.97 ID:sMsUCYh/
- >>373
皆使いやすいって言うから入れてみたけど、そんなに使い安くない
このごろは最強伝説しか使ってない
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:52:24.85 ID:sy14g69W
- Firefox Beta画面すっきりで良いね。
設定項目がまだ少ない感じだけど…
ただ、ICSタブレットだと最新のBetaがDLできないや。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:57:51.51 ID:oMWC5xtX
- 悪くはないけど、別に今更感があるなぁ
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:58:03.64 ID:svuMlL3K
- firefoxは、アドレスバーに「about:config」と打ち込むのが基本だろ
ありとあらゆる全設定から目当ての項目を探り当てるのは面倒だが
- 378 :●:2012/05/19(土) 23:06:24.25 ID:+/lFEOuJ
- >>377
それはアドオンがなくてカスタマイズするしかない頃の話では??
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:26:59.75 ID:CmBp+evs
- firefoxてカスタムUA使えるの?
ヌルヌルだから気に入ったんだけどabout:configにそれらしき項目がない
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:46:37.09 ID:J09uEYo0
- >>377
そんなopera:config並に当たり前のことをどや顔で言われても…
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 03:10:59.64 ID:dg/rao3I
- >>375
4.0.3のTF101だとできたお
>>378
ランキング1位のアドオンを見るんだ
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 12:36:47.87 ID:GzEzprzp
- >>371
angel browser
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 19:39:06.05 ID:9IPubK7A
- angelさんじゃズームしたときの文字再配置されないけど…(´・ω・`)?
設定も見たけどさ…
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:59:16.35 ID:xRDitekL
- ズーム後にダブルタップ
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:07:15.14 ID:pm8/EzYL
- >>381
4.0.3のTF201だとバージョン13で英語表記になっちゃう。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:19:59.16 ID:8WaJN2Lg
- >>385
Google Play ストアから入れてるでしょ
Mozilla 公式からどぞ
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:53:25.86 ID:H9IUNMD/
- >>377
便利な設定教えて
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 02:49:45.10 ID:Cl4Gb7l9
- >>383
設定をいじれ
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:03:12.53 ID:ZvJRciCw
- >>379
アドオン入れたら?
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:10:17.84 ID:dZIDNEjz
- そんなアドオンあるの?
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:38:40.22 ID:T6fL43W0
- >>390
>>381
現状数える程しかアドオンないんだし、毎日ランキングトップ付近だし、気付かないわけがない
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 16:06:27.05 ID:Hhd4ZOOm
- xmarksと同期出来るのってイルカ以外にある?
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 18:16:38.29 ID:4MLz5QF8
- そこそこ高速で多機能で、中華じゃないブラウザでオヌヌメありますか?
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 18:31:48.12 ID:PVdS34ke
- >>393
プニル最強伝説
Yahoo普通伝説
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 18:33:57.09 ID:4MLz5QF8
- あ、css使えるの前提で
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 18:41:19.58 ID:C2HmO1zx
- Opera
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 18:53:56.25 ID:4MLz5QF8
- やっぱりOperaだけですかね……
今Operaがメインというおかしな状況なので
他のスマホページがちゃんと見れるのがほしいところなんですが
後出しばかりで失礼
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:10:08.42 ID:J2tz26oe
- しね
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:45:40.67 ID:SHSu0kTP
- Android用ブラウザ「iLunascape」に情報漏えいの脆弱性(JVN)
ttp://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/05/21/29064.html
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:47:25.80 ID:SHSu0kTP
- Sleipnir も以前お漏らししたよね
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:53:52.15 ID:8/anZ257
- 日本製でもこのザマだよ
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:42:48.81 ID:m3X95uBK
- 左右のフリックで進む・戻るの操作が快適なブラウザは何ですか?
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:47:06.85 ID:azTVG5Gv
- 魔糞
- 404 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/05/23(水) 23:10:17.88 ID:srVXC8wS
- mikan
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:34:31.91 ID:+d6sMZML
- mirenとか使ってる人あんまいないの?
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:51:43.96 ID:LDhY7Z3S
- なんでそんなガラケーみたいなん使うん
Quick ICSとかの方が完全上位互換だろ
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 22:56:06.73 ID:+d6sMZML
- そうかmirenってダメなブラウザだったのか…コピー出来ないけど普通に使ってたわ
Quick ICSは対応してないから完全上位互換だろうが素晴しさが伝わらないし使いたくても使えないんだよ!
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 23:21:28.64 ID:2ONzFcq5
- mirenダメなの?
- 409 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/05/25(金) 01:36:57.57 ID:ELE4lm8Y
- mikan だぞ
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 08:48:55.57 ID:P9iU3jLv
- mikan消費電力大きくない?
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 09:24:38.82 ID:qCRa/GxV
- batterymixをアンインストールしてみ、完全に気のせいだと分かるから
消費電力を気にするあまりに余計なアプリを起動して電力を消費してるだけ
- 412 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/05/25(金) 09:46:01.13 ID:omaFEtiI
- mikanは確かに電池食うな
機能は最低限でいいからメモリーと電池食わないのってどれだろう
iLunascapeは割と省エネな気がするが、ブクマ周りと共有の仕様が悪すぎる
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 14:31:50.63 ID:RsLbpE+C
- ICS公式の電池消費管理曰く、BatteryMixがかなり電池を食っててワロタ
OS公式機能になったしBatteryMixとはお別れするかな
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 14:34:19.35 ID:tk7Hq6yn
- xbぶらうざ
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 15:26:02.16 ID:iCxsAwtA
- 進む/戻る再読み込みするブラウザって何がありますか?
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 15:40:56.34 ID:fW84aZ0x
- >>415
何言ってるわからないある
- 417 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/05/25(金) 15:49:16.55 ID:omaFEtiI
- >>414
これシンプルでいいね
しばらく使ってみるわ、ありがとう
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 15:56:19.85 ID:LYj2neo1
- >>415
わたしのくにでもわからないニダ
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 15:56:37.25 ID:iCxsAwtA
- >>416
ブラウザで進むボタン押しても読み込みして戻るボタン押してもまた読み込み
するようなブラウザです。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 16:28:02.81 ID:LYj2neo1
- >>419
天使であると思うよ
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 16:53:20.84 ID:iCxsAwtA
- >>420キャッシュ機能無効みたいな感じですか?
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:46:40.98 ID:9UNR2Kq/
- >>421
それぐらい自分で試せよ
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:51:34.88 ID:iCxsAwtA
- 大体は試しても見つからなかったので聞いてみました。
すみません
- 424 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/25(金) 21:53:19.56 ID:b0rTm/fL
- >>423
試したやつをリスト化してうpしてくれ
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:11:21.54 ID:iCxsAwtA
- 天使、ドルフィン、opera、Natar、boat、galapagos
maxthon、アンドロメダはダウンロードして使ってみましたが
進む戻るとも更新されませんでした。
- 426 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/25(金) 22:19:21.44 ID:b0rTm/fL
- へー、キャッシュ使って高速移動するブラウザってOpera以外に結構あるんだね
Thx
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:30:38.73 ID:dJ46NHde
- >>425
天使は再読み込みするかしないか選べるよ
- 428 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/05/25(金) 23:08:00.16 ID:omaFEtiI
- XBブラウザ軽いのはいいけどリンク長押しがコピーなのが使いづらい
ルナスケがインテント時に余計な文字列さえ入らなければなあ…
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 12:49:28.73 ID:RvgdpavQ
- PCサイトはopera miniでいつも行くスマホサイトはxScope使ってる。。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 12:55:25.63 ID:eLa5rPnt
- pcはfirefox beta
スマホはOpera
Operaで死ぬほど表示が崩れたらボートブラウザ
iモードサイトはみんなのケータイブラウザ
Googleの検索窓ウィジェットや2chmateのリンクから飛ぶときはxbブラウザ
ヌルヌルスクロールで遊ぶときはOpera next
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 13:31:56.98 ID:kmao1yzw
- QUICKICSをタブレットで使ってるんだけど、タブが表示されない
タブを表示する方法ってあるの?
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 13:49:19.47 ID:iEK31NIG
- >>431
起動すれば普通にタブ出てくるだろ
こっちもタブレットだけど
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 13:55:20.21 ID:kmao1yzw
- ごめん、リセットしたらちゃんと出てきた
ありがとう
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 13:59:54.59 ID:kmao1yzw
- クイックコントロールチェック外したら出てくるようになった
クイックコントロール使っててもタブは表示してほしいなあ
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 14:11:15.74 ID:cy8UwqnY
- 複数のブラウザー使ってる人って選択のダイアログを毎回タップしてるの?
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:41:04.57 ID:QIHnrZ8Z
- >>435
してない
Browser Auto Selector使ってる
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:12:04.74 ID:cy8UwqnY
- >>436
なるほど。こんなのがあったのか
さっそく使ってみます。thx
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:16:08.31 ID:x6wqeFHj
- >>435
俺は毎回タップしてるよ。
大した操作じゃ無いから、これで良いと思ってる。
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:22:53.65 ID:cy8UwqnY
- >>438
初回起動時だけならまだしも
リンク踏むたびにタップするのは流石にチョット億劫かと
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:48:27.97 ID:x6wqeFHj
- >>439
ん?
多分、俺の環境とは違うみたいだな。
リンク踏む度には出て来るのは、デフォルトブラウザ使用時だけだと思うが。
デフォルトブラウザなんて使わないし。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:01:49.84 ID:eLa5rPnt
- 標準ブラウザのあの仕様なんなのまじで
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:03:59.16 ID:iEK31NIG
- >>441
どの仕様だよw
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:05:02.31 ID:cy8UwqnY
- >>440
標準ブラウザメインの自分には盲点だった…
いずれにしても436氏のレスにあるアプリを入れてみたところ
かなり良さげなのでオペラと併用できそうです
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:07:02.98 ID:eLa5rPnt
- >>442
標準ブラウザを既定のブラウザにしないとリンク踏むたびに他のブラウザに切り替わる点
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:14:36.61 ID:DGPpqzgD
- ICSにxScope最強になんじゃねって思ったのにピンズーム効かなくなってた
けど7.0βテスト中だって!キマシ!
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:43:16.72 ID:VEokDiQL
- >>445
storeに告知きてたのか!wktk
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 10:47:44.04 ID:TIIBzlI0
- >>429
xScopeはサイトごとにUA登録できるだろ
それもいちいち文字列打ち込む必要なくワンプッシュで
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:00:15.69 ID:gU/DBWLF
- タブレットでangel久し振りに使ってみたら快適すぎワロタ
横画面にして、カスタムメニュー使わなければいいし
jpとかエクステンションあったらもっといいな
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:12:01.05 ID:th69qcfY
- LifeTouch NOTE使ってる人いる?
ショートカットキー使えるおすすめブラウザ教えてチョ。今標準使ってる
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:31:20.12 ID:ZVzXHShg
- スクロールバーのあるブラウザってないかな?
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:47:41.14 ID:CnBTbVxf
- >>450
エンジェルにハイパースクロールってのがあるよ
http://i.imgur.com/rSpPr.png
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:26:28.95 ID:tE/eWGaz
- エンジェルブラウザは、カスタムメニュー上にページ送りボタンが追加できるのが嬉しいです。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:39:39.65 ID:+l6x0+34
- >>448
天使はスクロールが遅いからなぁ。
もっとスルスル動いてくれたらいいのに。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:36:35.35 ID:ZVzXHShg
- >>451
ありがとう
いい感じなんだけど常時表示はできないっぽい?
音量ボタンでスクロールもいいね
- 455 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/05/28(月) 01:00:14.70 ID:uIB6u56N
- 天使はダサい
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:24:37.17 ID:dGIwny0S
- >>454
常時表示は出来ないけど、カスタムツールバーに置けるからほぼ常時表示にはなるよ
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:39:48.81 ID:wZN69lDT
- 天使は回るよ
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:21:23.73 ID:mDv7b84p
- 火狐β1択だろ
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:43:17.66 ID:I54dAVh3
- ねーわ
QuickICS以外ねーわ
ChromeはもっさりクラッシャーだしYahooとかICSの劣化コピーだしOperaはフォントキモいし
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:28:54.41 ID:5/f9UKfv
- >>459
Operaはちゃんと設定し直せばフォント直せるって知らないのかなぁ〜?
あ、Miniのことは知らんよ
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:07:54.59 ID:IW912D1r
- Maxthonは如何ですか?
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:34:03.07 ID:V5fNxPpv
- >>460
英字まで日本語フォントで描画されるのってやめさせられる?
これが無くなれば乗り換えを検討できる
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:51:02.92 ID:Jl+RfDHM
- >>459
QuickICS、クイックメニューにタブ移動設定できるようになった?
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:58:36.78 ID:+qDGTQbd
- >>463
更新内容見ればわかるだろ
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:03:43.08 ID:bI49Rgqv
- 火狐はないわww
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:10:17.50 ID:5/f9UKfv
- そこまでは知らんけど関係があるのは↓
http://www.imgur.com/eLrNS.jpg
http://www.imgur.com/Onn9q.jpg
http://www.imgur.com/Xg5BX.jpg
いけそう?俺には無理に見えるが
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:10:50.52 ID:5/f9UKfv
- >>466は>>462宛ね
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:16:20.11 ID:yy0LvudI
- 青ボートなんだけどフルスクリーンでツールバーを出しっぱなしにできない?
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:32:18.79 ID:yWgiVnkG
- >>468
自動フルスクリーン風景モードじゃ駄目なんでしょ?
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:18:43.41 ID:XM3Nbcqz
- >>469
そうですね
OperaとかAngelみたいにツールバーのみを表示しておく格好にはできないみたいですね
いちいち端末のメニューボタンを押してツールバーを呼び出してるから面倒だと思いました
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:23:02.03 ID:yTqriq+E
- yahooのは意外と使いやすくてびっくり
angelと2択ってところ
だけど検索バーがyahooなのと、下のカスタムバーにアカウントログインはいらん
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 07:12:49.87 ID:kcCMNBOk
- YahooがQuickICSに勝るのはYahooサービスとの連携だけ
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 08:16:12.84 ID:o4c0Tj5x
- >>471
クイックメニューだけでなく、カスタムバーの項目も入れ替えが出来たら良いんですけどね。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 09:44:28.53 ID:OhdSyxLM
- yahooとか、金もらっても使わねえよw
もともと用がねえし
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 13:40:42.35 ID:BPlK8Ltb
- >>472
いや、遅くて重いから、ネット依存症になりにくいというメリットも
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:22:05.12 ID:VHBDCtZ0
- 火狐βからヤフーに乗り換えたが、結構いい感じw
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:46:47.49 ID:KE+Jk4Xm
- うん正直そんな叩くほどではないよね
普段全然使ってないけど
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:54:23.28 ID:H9IbltGp
- これが噂に聞くステマか?
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 19:17:32.49 ID:KE+Jk4Xm
- ∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 19:27:12.37 ID:c16gA8ft
- ヤフブラは検索がYahooじゃなければな……。
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 19:50:26.34 ID:2aY+pk47
- ヤフーもグーグルも検索結果は同じ
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:11:44.22 ID:TZz7T7qY
- と思っているあなた
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:13:36.97 ID:7qC95lvA
- そんなあなたには!!
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:28:15.09 ID:6f9wRRPF
- ヤフーブラウザー
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:31:13.30 ID:7qC95lvA
- 今ならセットでお買い得です!!
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:36:50.30 ID:jseWKs3u
- ヤフブラは俺も結構いいと思うが、使うかどうかはもう思想の問題だな
>>474みたいのは嫌なものは嫌なんだろうし
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:03:20.09 ID:gJZItOoj
- ヤフブラでもお金貰えるんなら使う、しかし実際貰える訳ないので使わない
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 06:24:42.44 ID://Vy1qGr
- ルナスケ正式版キター
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:12:33.53 ID:Pp/8Grc9
- 意外と使いやすいな、ルナ
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:38:36.27 ID:Pp/8Grc9
- と思ったが
やっぱ使いにくい
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:03:19.84 ID:ldeNntS5
- quickICS使ってるがページ内検索が作動しないな
そこさえ無ければ完璧なんだが
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:08:59.00 ID:AiWdwJP+
- browser switch的なアプリでお勧めある?
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:12:44.82 ID:5CivhroW
- そうですね
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:22:36.45 ID:qMv56lfd
- boatbrowserで上にタブが表示され始めたのって、どのバージョンからか分かる人いる?
今のバージョンが不具合多いらしくて前のバージョンをインストールしたいんだが…
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 15:49:50.06 ID:wx2xVk40
- >>491
おまえだけ
>>492
Choose Browser
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 16:02:45.36 ID:WbS2WCpK
- >>492
flashify
choose browserと同じ機能
choose browserよりアプリサイズが小さい
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:46:49.51 ID:iQlzw/Jv
- >>491
引っ掛からない文字があるよね。
同じくページで、違う文字で検索すると動いたりする。
自分だけかと思ってたわ。
そんなに困らなかったから、あまり調べなかったわ。
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 10:55:14.60 ID:yW73TBKn
- >>461
オレは気に入って使ってるよ
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 10:58:59.55 ID:bB7e8UFP
- ページでかわるんかね。
4.0系はブックマーク周りを改善してほしいな。リスト表示とか、戻るで上層フォルダに戻るとか
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:48:50.69 ID:RdK3rXA/
- 今までSleipnirBlack使ってたけどルナスケが正式になったのを気に使ってみたら快適すぎてヤバかった
めちゃくちゃキビキビ動いてくれるしページ保存が便利
こうなるとSleipnirの利点は広告を隠してくれることくらいだな
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 01:30:46.55 ID:+JGyB2aD
- ルナ、グループ機能が欲しいな
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 15:15:52.22 ID:lWua3V2L
- >>500
おれはプニルいいと思うけどな
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 17:17:30.60 ID:fBcn8LBv
- Chromeは落ちまくる
Operaは英字も日本語フォントだし太字が太すぎる
QuickICSが1番安定してるかな
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 17:25:56.76 ID:gcX4hkls
- >>503
Chrome落ちるってそんなばかな
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 17:37:47.97 ID:4wLb1qTA
- ChromeはGPUによっては落ちまくるらしいね
2D描画支援バリバリ使ってるから当たり前か
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:21:18.16 ID:OwbYI9ja
- ルナなんか微妙だな〜
かゆいところに手が届かないって言うか
ところどころ惜しい
- 507 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/06/04(月) 21:36:32.63 ID:CZu0rTD9
- ルナスケ本当惜しい感じだよな
ブクマをエクスポートできないのとjs切れないのだけでいいからどうにかならんかな
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:28:48.63 ID:lWua3V2L
- osが2.3でおすすめのブラウザありますか?
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:03:26.96 ID:J59PKfte
- アホは標準使ってろ
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:05:36.40 ID:9YRI7YEv
- sleipnir気に入ってるならそれでいいじゃない
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:25:50.85 ID:tJW6r88o
- jigはどうよ?
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:32:12.65 ID:7PsPNh98
- 常駐するからだめ
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 01:20:48.20 ID:7PsPNh98
- とおもったら変わったみたいね
ぬるぬる
全画面表示欲しい
オシャレ
タブが6こくらいしか開けない
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 09:03:39.35 ID:JNOiYX2d
- jigはとりあえず他アプリへの共有を何とかしない限り使おうと思えない
リリース当初に比べるとかなり良くはなったけど
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 10:58:11.37 ID:0ALjGAxA
- >>514
共有できるけど??
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 11:19:46.49 ID:xKX8h+dN
- うんできるね、何か余計なのが付いて来るけど
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 12:05:25.16 ID:7PsPNh98
- タブドラッグで消すの楽しい
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 12:55:14.06 ID:QRLWlRDo
- jigヌルサクだな
見た目もお洒落だしかなりいいわ
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 13:18:07.77 ID:N21oVQKx
- ヤフブラの権限で録音ってあるけど録音機能とかついてるん?
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 13:24:18.74 ID:uqcRPlgS
- jig、なかなか良いがホーム設定と画面下のメニューが消せないのが残念
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 13:26:01.90 ID:7PsPNh98
- 全画面は次のアプデで対応するとつぶやいてた
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 13:52:01.69 ID:7BK9M45l
- >>520
つYahoo!ブラウザ
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 17:42:30.36 ID:YBxbb8K8
- jig は電話帳権限さすがに消したんだな。出た当時はアホかと思ったけど。
じゃあちょっと試してみるかな。
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:37:10.32 ID:iVjQ1fj4
- 一番ヌルサクのブラウザって何かある?
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:38:05.37 ID:7PsPNh98
- Opera
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:40:27.49 ID:QVg4jyZ3
- 標準
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:42:23.98 ID:iVjQ1fj4
- >>525
オペラはスマホ表示にならないから、あんまり好きではないんですw
標準は常駐するからウザい
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:45:22.76 ID:CSWK+7oM
- カスタムUA
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:48:22.02 ID:MB/RZ+uK
- >>527
そうならそうと最初にかけよ
なんで後出しなんどよカス
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:50:27.24 ID:9Bj8EXq6
- 最近のFirefoxBetaは、スクロールだけはかなりぬるぬる動くよ。読み込みが遅い上にバグだらけだけどね。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:04:48.21 ID:sNfR97Eh
- >>530
Firefoxはヌルサク以外のカスっぷりがすごいからな
ダウンローダはレジューム機能無し、テキスト選択不可、ページ内検索不可、タブ切り替えは何故か画面最上部
いくらflash対応しても失うものが多すぎw
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:07:04.40 ID:iVjQ1fj4
- >>528
デフォのブラウザのUAってどこで分かるんですか?
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:21:36.39 ID:CSWK+7oM
- 端末名でググレカス
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:56:16.35 ID:BRiYYQ/Q
- >>528
それだけじゃダメでしょ
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:59:17.54 ID:qUqbUZIu
- イルカでいいでしょー
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:01:39.92 ID:CSWK+7oM
- >>534
じゃあお前が教えてやって
おれは面倒くさいのでカスタムUAしか言わなかったけど
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:09:06.81 ID:6TMpvOth
- Opera
デフォブラウザUAにしても
ちゃんと表示されないからなぁ
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:45:03.03 ID:kaqvNccb
- >>532
Android 標準ブラウザはjavascript直接アドレスバーに打ち込んで実行できるぞ
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:33:41.09 ID:V9TdnPef
- wiresharkでパケットをキャプれば分かる>UA
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:16:25.22 ID:15Q8r4LJ
- au totoって標準ブラウザでないと見れないんだな…
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:24:38.50 ID:sPyj/isC
- UAなんか、確認くんでもどこでも簡単に見れるやん
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:24:25.58 ID:mMGx2eMg
- 「useragent 確認」でググるのは法律で禁止されてるからなぁ…、どうしたものか…
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:45:26.08 ID:BHpe7RPT
- FirefoxもOperaもなんかタブが使いにくい
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:52:20.08 ID:NI/7H7pX
- jigのタブ操作は凄いよ
ちょっとAndroidの中では別格のUIセンスだわ
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:57:07.34 ID:UxZ+OJUO
- ステマ
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:08:12.83 ID:e0vuG8dx
- ∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:09:44.87 ID:FeC/BFTQ
- >>545
どこがステルスなんだよwww
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 02:14:43.57 ID:HPilO6eK
- スマホブラウザのタブは下の方が便利なのに、上にあるブラウザが多いのは何でだぜ?
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 02:25:28.89 ID:6NZejuAs
- PCだと大体上だからじゃね
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 02:25:29.73 ID:GmQzPiOg
- やっぱりyahooブラウザに落ち着くわ
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 02:35:35.01 ID:bVnINIzv
- >>548
上の方が見やすいし便利だろ……
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 03:54:34.77 ID:RpmyYKZ6
- 見やすいのは上
操作しやすいのは下かも。ハードキーが近いし
でも、ロケーションバー等が上にあり操作するから上かもしれない
要するに、操作する部分が誤爆しない程度に集中してるのが理想
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 05:04:17.49 ID:HPilO6eK
- 片手操作だと親指が届く下タブの方が使いやすいと思う
スレイプニルの下タブUIが最高なんだけど、僕の端末では重かった。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 06:35:18.59 ID:HK5cv67E
- chromeアプデきたー!
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 09:25:13.87 ID:9nHslDB9
- QUICK ICSは確かにいいけど個人制作なのがな
例えばEdyをかんたん決済でチャージするのに必ず標準じゃないといけないからパスワードが知られちゃう危険性があるし
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 10:44:09.79 ID:R8Dyv23u
- >>555
オープンソースなんだからソース確認しとけ
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 10:45:04.94 ID:RBqWVJka
- >>555
むしろ標準ブラウザ自体Google筒抜け……
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 10:54:11.11 ID:LRAOsUbp
- >>557
ggl教に帰依してるのでもーまんたい
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 10:58:36.21 ID:b4/ponZ8
- >>555
むしろそういうのは非大手企業名義の方が怪しいかと……
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 10:58:39.21 ID:9nHslDB9
- Android使ってる時点でしょうがないにしても大手企業と個人じゃ変わってくるだろ
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 11:05:46.90 ID:e0vuG8dx
- 変わるな
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 11:10:19.30 ID:QQ1RppyF
- 大手は安心っぽい
日本の個人はやらかしにくい
日本の弱小企業は怪しい
うん、俺も同意見だな
つか、ソース読めよ
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 11:12:24.02 ID:RpmyYKZ6
- 大手はリスクを理解してるし、問題があれば情報が出てくるはず
企業はドルフィンのように暴走するところがあれば、個人は悪意を込める奴がいる
Android版「Lunascape」に脆弱性、情報漏えいの可能性
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120521_534295.html
Wadai.biz - 情報漏洩に関するお詫び | Sleipnir Mobile 大感謝祭 | フェンリル株式会社
ttp://wadai.biz/url/info.fenrir-inc.com/jp/news/2011/20111206.html
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 12:47:03.09 ID:oFPa/F2R
- >>544
見栄えは好きだけど、閉じるボタンも付いてるのにタブ閉じるためだけにあのアクションを用意した意味がわからないな
今後に期待してる
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 13:22:20.46 ID:e0vuG8dx
- >>564
それは本当に言えてる
閉じるボタンいらん
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:37:58.73 ID:8drXsqN5
- 結局一番おすすめのブラウザって何ですかね?
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:17:39.39 ID:xvy6DNm4
- Quick ICSかChrome
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 07:09:39.17 ID:qjd4pANO
- Android2.6でおながいします
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:02:15.22 ID:nIfgX/4M
- >>566
なんだかんだでドルフィン。ページによってはレイアウトが崩れても表示が速いのがよければオペラかな。
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:09:41.82 ID:jWh9CIQO
- >>569
イルカいいんだけどたまにタップしたところとは別のところが選択されるんだよな...
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:10:08.89 ID:8drXsqN5
- >>569
やっぱりイルカに落ち着きますね
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:15:52.89 ID:vaXbySrU
- 4.0ならQuick ICS、2.3ならjigだな
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 01:52:37.64 ID:fMaMJ3Up
- おれはイルカからMaxthonに乗り換えた。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 02:15:05.86 ID:p55I69pn
- angelタン快適です
- 575 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/06/12(火) 04:00:48.90 ID:KTrG6tL/
- mikanさいこー
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 04:13:39.57 ID:Sii7eJHX
- iPhoneだとicabと並んで二大天下をとってるスレイプニルがAndroidだと空気すぎてわろた
…使いやすいのになぁorz
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 05:09:11.87 ID:eWkeYd8S
- ペイのいいYahoo!ステマのバイト終わっちゃったな
そして安いけど常にある中華ステマに皆さん戻ったと
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 07:29:20.93 ID:Kz8mXWFK
- >>576
iOSは・・・
・デフォルトブラウザを変更できない
どんなブラウザをインストールしようがデフォルトブラウザはsafari固定
URLをクリックしたら、必ずsafariで開かれるって事
・サードパーティー製ブラウザのコアはWebkitしか使えない
ようするにどんなブラウザも中身は一緒
(operaのようなレンダリングをサーバ任せにしているブラウザは例外)
こういう救いようのない特殊すぎるクソ環境下で
> iPhoneだとicabと並んで二大天下をとってるスレイプニルが
などとのたまわれても、アホらしくて話にもならん。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 07:43:41.28 ID:gV702BxW
- Androidはクソプニルなんかより良いブラウザが沢山あるので
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 09:29:14.00 ID:eX2+a8SW
- クソプニルを使ってる人もいるんですよ!
それにしてもここ最近プニルの更新がこないな
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 09:50:40.17 ID:SD3tCSBU
- ネーミング悪すぎだろクソプ。
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 10:03:14.51 ID:+Oasu2Oy
- プニル有料使ったけど、3日持たずに削除した
ジェスチャーとかオッサンには覚えるのすらシンドイ
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:38:29.75 ID:iG1NL/WL
- というか読み込み遅い
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:45:49.94 ID:6mNJfW2e
- カスタマイズ、その他設定ほとんどなし
Extensionショボイ
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:47:37.85 ID:MBTsgrjq
- >>583
確かに遅いよね。2代前くらいはサクサクだったのに。
エクステンションとやらにご執心の割にはたいしたモノも出てはこないし、本体のアプデもない。
・・・・
またブラウザ探しの旅が始まる。
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:52:54.02 ID:Duu7EPu9
- jig の今後に期待してる
現状では間に合わせっぽくてまだまだ
左右のカラムの中に色々入ってるのは嫌いじゃないんだけどね
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:53:57.91 ID:gV702BxW
- ligのアプデは一応2週間後を予定してるって
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:54:14.57 ID:gV702BxW
- 間違えたjig
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:30:13.78 ID:9XOeQD28
- quick icsのジェスチャーの使い方がわからんのだけどどーやったら認識するの?
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:34:45.52 ID:M0flOydD
- シュってやる。マジでこれ
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:45:26.17 ID:Duu7EPu9
- >>587
そうなのか。ありがとう。
もうちょっとお預けか
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:49:11.92 ID:9XOeQD28
- >>590
ほんまやw
ありがとう
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 07:53:08.14 ID:CZCemgV3
- 日本語ってマジで便利だなw
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 16:53:45.51 ID:7DnKWKLE
- Yahooブラのデキがすごく良くなっていくな
UIもエンジェルより良いしフルスクリーン対応したら移行するかな
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:18:24.30 ID:m3Mhj1eJ
- >>594
うわ、マジだ
しかもヤフー使ってたら彼女できたわ
ヤフーサイコー
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:29:25.05 ID:Gd2k8Wc5
- ヤホージャバンの提供でお送りしました。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:28:45.78 ID:lnrBTHJX
- 引き続きヤホージャパンの提供でお送りします
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:37:49.72 ID:NGitYkgM
- ヤフーブラウザいいじゃん
検索窓がYahooなのを除いて
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:46:56.07 ID:T14ue9ta
- Yahoo!も良いけどイルカも宜しくね
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:48:37.25 ID:lnrBTHJX
- 放送中に不適切な発言があったことをお詫びします
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 05:24:30.53 ID:mWySEUDA
- ヤフーブラウザ、マジで早い。
しかも終了時にキャッシュ消せるようになったから、
前見てたページのタブが残らなくなって
気分的にもサイコーだわ。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 06:14:48.37 ID:MzE9C49g
- そんなに凄いのか!
イレルシカナイジャナイカ!
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 07:07:39.37 ID:WIjaa9WP
- マジかよヤフーステマ再開かよ
それは入れるしかないな!
ちょうどjigがガラケー臭くて困ってたんだ。
まあ、Opera + Overskreenには勝てないけどな
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 09:43:43.06 ID:7/k+95St
- ヤフーは検索窓がヤフーなのが致命的、他がどんなに良かろうとゴミ
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 10:09:49.95 ID:i4Q5BHbq
- Chromeって閲覧履歴見れない?
見当たらないんだけど
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 11:05:29.00 ID:NWD048Eg
- >>594
メニュー押しのはフルスクリーンじゃないの?
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:27:17.93 ID:LLlezBzS
- Yahoo!入れてみたけどキャッシュ使って戻れないの?
いちいち戻るとき遅い。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:37:53.90 ID:PfJ9prJy
- 設定も日本語なんだから見りゃわかんだろ
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:38:11.15 ID:d1P8dYzs
- Android向け「Dolphin Browser」に脆弱性、情報漏えいの恐れ -INTERNET Watch
http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120614_540240.html
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 18:07:30.27 ID:c89w+3dQ
- またドルフィンかよ
既に切り捨ててあるので安心
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 18:11:49.60 ID:MzE9C49g
- ドルフィンと言えばマシンマン
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 18:16:14.33 ID:kV6Y8t+O
- ドルフィンとか未だに使ってる人居るのか?
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 18:32:41.43 ID:AaWJDl1a
- >>612
YahooとドルフィンはSoftBankと組んでるしなあ
少なくともjigとかよりはいるだろうな
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 18:34:40.52 ID:tBYK9AGi
- >>609
よく読めば大した問題でもなかろう
他のブラウザが安全だと思ってるの?
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:26:17.51 ID:Akgohzna
- Yahooブラウザ、ログインボタンをツールバーから消せたらいいんだけどな
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:53:10.42 ID:c89w+3dQ
- Yahooブラは
ツールバーのカスタマイズ、
ステータスバー非表示切り替え、
ファイルダウンロード中にはステータスバーに進行%を表示できるようになれば
最強になれる
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:05:41.58 ID:cZHYFbRI
- 色々試した訳じゃないがドルフィンが使いやすいと思ったな。
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:12:14.17 ID:ac67AX08
- 色々試した結果ドルフィンの
7.2.0が使いやすくてずっと使ってたけど
端末替えたらポコポコ落ちるようになったからfirefoxにかえた
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:13:55.31 ID:44ygZGba
- >>609
またか
中華ブラウザだったか?イルカ。
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:37:38.57 ID:1qL5e45E
- Firefoxは早くBETAにテキスト選択を付けてくれ…
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:47:02.89 ID:cJg1Ua0N
- 俺のイルカは8.2.1
7.6の脆弱とか、いつの時代の話してるるんだよ。
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:48:42.53 ID:2sOtcJZC
- >>620
それよりもスクロールの引っかかりがなければOpera以上のヌルヌルだと思うんだけど
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:50:49.93 ID:1qL5e45E
- そうだな。コピーしたい時だけOpera使ってるわ
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:16:36.58 ID:BPpPH/Fe
- Firefoxβでsync出来る?
なんかサーバーにつなげませんでしたって出るんだけど。
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 03:16:23.95 ID:s8jTN6aB
- Maxthonって前回開いてたページを起動したときに開くことはできないの?
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:49:55.35 ID:gdmWEl58
- イルカさんアップデートきた
なんかかなりいい感じだけど
quick icsと悩むぜ
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 14:27:44.96 ID:Km+NDze5
- >>617
やっぱりそうだよな
結局イルカに落ち着く
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 16:39:35.20 ID:iW/vFBYP
- イルカはタブを下に置けないのがなあ
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:28:56.41 ID:gdmWEl58
- イルカ、ピンチインでスクロールボタン出るね。上下だったらさらに良いんだけど
イルカは共有までに時間がかかるなぁ
quick shareに慣れるとめんどくさく感じる
タブの切り替えも少し面倒なんだよなー。
左にイルカのブックマーク、右にクイックコントロールができたら最強なんたけどなー!
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:44:30.04 ID:98AMpC13
- なんでワンタップで戻ったり進んだりできないんだよ
使い勝手悪すぎるだろ
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:58:43.18 ID:/bN0agST
- そうか
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:58:12.54 ID:PaZ+f32v
- Mikanに戻る進むの高速化きた
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 03:12:01.14 ID:7LbHcQqL
- リンク長押し→バックグラウンドで開く
を多用するんだけど、最近ウィキペディアでリンク長押してもメニューが出てこなくないですか?
青ボート、maxthonでダメでした。
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 08:24:07.14 ID:XPH94Dbo
- 青boatリンクをタップしても無反応が多いのだが何だろ?
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:51:20.88 ID:HSRUo3g6
- >>634
オレもよくある
けっこうイライラするんだよな
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 02:49:30.01 ID:pNLoIOnU
- operaは多機能過ぎてT-01Cでは、動作が重い(´・ω・`)
他のbrowserに、シングルコラムとLinkのような
機能が有ればなぁ…
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 07:34:22.46 ID:23Mf68EA
- >>634
maxthonもよくなったから天使に代えてみた
たまになるけどまだましだよ
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:54:31.56 ID:JiFuWik7
- jigアプデきた
フルスクリーンはまだなのかよ畜生
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:02:03.42 ID:e30fbc/r
- +-ボタンすらない
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 01:29:35.26 ID:PcGEDte2
- >>634
前からあったけどなんか最近とくにひどい
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:08:07.56 ID:ISUK+rx4
- イルカ独自レンダリングエンジン出すのかw
webkitベースだからoperaみたいなことにはならんだろうけどどうなんだろ?起動遅くなったりするんかな?
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:21:00.22 ID:Py+PmJg/
- Angel入れてこれいいわと思って色々弄ってたら電池がゴリゴリ減っててワロタ
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:27:26.76 ID:B5xfmhkC
- 電池消費ってブラウザによってそんなに変わるものなの?
通信自体がかなり電池食いだから誤差の範囲内だと思うんだが
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:40:26.49 ID:KUjdDawa
- 消費電力どーの言ってる子は8割方気のせい、battery mix真理教
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:40:26.81 ID:mw36qu+q
- engelは無駄な機能は削除して、アドオンとかにしてほしい
広場とか誰得だよ
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:50:41.80 ID:xn1PIO+B
- エンゲル係数か
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:53:08.93 ID:gakafPsE
- >>644
いや、他のブラウザに比べて電池消費が激しいのはホント。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:06:07.98 ID:4Ona24uz
- microcpu monitorみたいなのでcpu負荷をリアルタイムで見てみれば負荷の違いでバッテリーへの影響もわかる
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 02:52:28.58 ID:4utNAzm/
- 多機能な分動作が重めで不安定な所もあるからなぁ
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 07:50:25.26 ID:mWU3jtr1
- >>648
gpuの負荷も見れるの?
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:00:20.68 ID:EDGTbYoF
- 新しいドルフィンなかなかいいよ
ちょっとoperaっぽいけど
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:30:52.44 ID:8W3D8BqW
- イルカβとマーケット版の違いが感じられない
それに標準のほうが断然速い気がする
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:22:01.23 ID:Z70yPDWg
- それは贅沢な疑問だな
銀河みたいにヌルヌル動かない機種なら違いを実感できるよ
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:31:10.38 ID:VJxmtXLl
- IS03はサポートしてないと怒られたw β
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:40:51.56 ID:xyuB1yzy
- Dolphinβ
体感速度はともかく反応の機敏さが良い
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:05:56.00 ID:V7LjdAZ5
- Dolphinβ、中華フォントになっとるorz
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:26:52.97 ID:scQGRJiZ
- Dolphinβ表示はたしかに速い気がするけど、ヌルヌルではないね
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:50:58.90 ID:V7LjdAZ5
- そして、RAMバカ食いのブラウザだったでござる。
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:13:09.09 ID:4ufMiEmX
- それ以前にイルカまだ使うのかよ
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:04:29.15 ID:/x+sdIhG
- >>659
まだイルカ使ってないのかよ!
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:09:42.01 ID:LW8yCpP1
- イルカβ固まって使えないんだけど
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 08:51:46.16 ID:f9LBYGUa
- ヤラナイカHG
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 09:12:29.30 ID:LigQkpT4
- イルカβのURL教えて
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 09:31:17.24 ID:/9n7LeJp
- >>663
http://dolphin-browser.com/2012/06/dolphin-browser-is-the-fastest-html5-mobile-browser-try-out-our-dolphin-engine-in-beta/
緑のリンクよん♪
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 09:37:34.12 ID:lxNOe5hS
- >>664
ありがとう。入れるみますね。
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:06:15.89 ID:bQ7gLAVb
- シナ乙
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 16:42:46.47 ID:NjL88rJr
- Yahoo!ブラウザーで画像ダウンロードしても、画像によってギャラリーやQuickPicに表示されない場合があるんだけど、みんなはどう?
Angel browserの時はこんなことなかった気がするんだけど。
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:12:37.23 ID:wvlJnfWL
- タブ機能非対応でJavaScriptとFlash対応でインテント対応のブラウザありますか
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:23:51.61 ID:n8CT1mbw
- XB
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:36:33.86 ID:wvlJnfWL
- xbはFlash対応してないと思うのですが
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:44:03.96 ID:d+RTJsSQ
- タブバー消せるブラウザ使えば
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:46:00.14 ID:wvlJnfWL
- いやRSSリーダーの記事リンクから飛ぶのに使いたいのですがタブ機能があると色んな記事が開きっぱなしになって重くなるわ電池食うわでいやなんです
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:50:26.76 ID:j2FpfcsV
- UltraLightBrowser
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:57:01.92 ID:wvlJnfWL
- ありがとうございます
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:06:46.25 ID:TxR1RCxK
- >>661
確かに固まるわww
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:29:51.21 ID:SwtphX1W
- >>672
イルカHDと青Boatは記事が開きっぱなしにはならないよ
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:34:47.52 ID:yWjK9trI
- Mozilla、”来週、何かビッグな ものが来る”、Android版Firefox 14を正式公開?
http://juggly.cn/archives/63758.html#more-63758
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:44:23.70 ID:7dQpdaXU
- 552 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2012/06/23(土) 19:48:32.00 ID:3/+WRAaN
【スレのURL】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1334816457/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】
銀河のブラウザなるものを見つけた。
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:47:32.41 ID:Dly656TD
- そんなもん大分前からあったろ
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:40:44.68 ID:bEE+lklI
- >>677
結構楽しみだな
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:53:10.57 ID:gNDVKS+4
- ネイティブ対応でその後殆どアドオンが使えなくなってるから残念仕様
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 03:22:04.11 ID:IZXVeFo6
- この速さは興味あるがイルカはなぁ
http://www.lifehacker.jp/2012/06/120622dolphin-browser.html
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 03:54:25.17 ID:ESsV3Jry
- Operaってウィキペディアをちゃんと表示してくれないんだな
ツリーを表示してくれなくてがっかり
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 06:44:13.62 ID:DeJLi1dX
- >>683
ツリー表示ってなんだ?
もしかしてスマホ用ページの話か?
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 07:03:37.07 ID:FQcA3A6a
- イルカのアドオンで特定のurlだけjavascript有効に出来るようなもの無いでしょうか?
狐のNoscriptみたいな奴
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 07:09:00.24 ID:UBkvqqpF
- >>683
UAを書き換えろ
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:19:18.71 ID:RX3ATWqP
- >>682
俺は固まって使えない
isw11sc
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:16:13.90 ID:y4UXNHLT
- 俺も同じくフリーズして使えないわ
isw11sc
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:59:05.39 ID:RX3ATWqP
- >>688
やっぱり機種の問題なのかな
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 11:23:22.31 ID:ESsV3Jry
- >>684
なんて言えばいいのか
詳細説明を開こうとすると開くことは開くんだけど
説明が全部出ない
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 11:27:28.70 ID:qaJ+gdFW
- OperaってどのOperaだよ
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:41:20.36 ID:ESsV3Jry
- >>691
Operamobile
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:47:04.23 ID:uRS1cjBE
- Operaはなぁ・・・
他のブラウザで動くJavaScriptがOperaでは動かないことが多々あるし
VirtualHostで稼働してるサイトでDigest認証が上手く動かなかったり
いろいろバグ持ちだからなぁ・・・
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:51:44.70 ID:Ohwckn//
- windows opera
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:27:46.46 ID:tw/MEsYK
- >>681
元々モバイル用のアドオンってそんなにあったっけ?
phonyとAdblock(dev版)が対応してるからうちは問題なくなった
Adblockは日本語用リストを読み込めるようになれば完璧なんだが
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 07:09:55.02 ID:xRrFlMdI
- >>682
対応機種公式に載ってた気がするが
割と限られてるよな。正式版では是非is12sも対応してほしいところだな
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 09:28:05.66 ID:u7FcuWt9
- いろいろ悩むのや使い分けるのがイヤになったので標準ブラウザに戻した。
アプリごとの更新やブックマークの管理から解放されてすっきりした。
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:38:06.79 ID:k5qF2pCx
- HTC J使ってるんだがquick ICSってダウンロード先は本体メモリ固定なのか?
標準ブラウザだとSDカードにダウンロードされるんだが…
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:04:28.63 ID:uoE8jXfr
- Android板のスレは人いないみたいだから改めてこちらで
http://www.absoluteradio.co.uk/player/Noel-Gallagher/9769/Live-music.html
SX以外にこういうストリーミングサイトをバックグラウンドで再生できるブラウザありますか?
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:57:59.23 ID:311gy8AH
- >>699
angelは?
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:26:05.22 ID:pp7ObleD
- 天使とみかんはできるよ
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:29:23.77 ID:lDPryi7A
- 返答ありがとうございます
さっそくダウンロードして試してみます
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:39:00.20 ID:7e5nY69N
- xscope7良い感じ
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:15:05.50 ID:XyDuEa9G
- 青ボートが一番いいわ
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 10:16:06.86 ID:zBOmQHPG
- 戻るときに再読込しないのってMaxthonだけ?
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 11:43:11.67 ID:FosPUlHj
- ( `ハ´)他にもたくさんあるアルヨ
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 12:11:05.70 ID:ywejaJET
- 青ボートの無反応が直らない
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 12:48:27.90 ID:ngLs43DM
- みかん最強伝説
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 12:49:37.30 ID:Xdb2j1Kd
- プニル普通伝説
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 13:48:48.42 ID:CZ1b1ew8
- みかんってなに
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 13:53:05.37 ID:kfHIYkip
- みかんぶらうざー
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 14:01:23.25 ID:M5Px9+rr
- やふう便利伝説
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 14:01:40.01 ID:1CuTP6+d
- mikanはマジで完成されつつある
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 14:19:28.08 ID:CZ1b1ew8
- プレイストアで検索しても出ない
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 14:24:20.19 ID:lMHTAzDB
- seelblowser最強伝説
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 14:47:24.94 ID:kfHIYkip
- >>714
そんな貴方にggrks
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 14:52:05.87 ID:EbB/e5Sy
- mikanとjigダウソ用に黒プニル
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 15:36:44.49 ID:qzPppyFx
- 青boatはスパイウェア怖すぎ
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:36:14.51 ID:FJLiJ69O
- >>718
相変わらずなの?
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 18:31:20.52 ID:l6ZS1Hmp
- イルカ1択
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 18:41:00.66 ID:CRiMXu4+
- mikanはジェスチャー設定してタブを下にしたらかなり使いやすくなった
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:55:04.96 ID:K6wrnHJb
- Cromeスマホバージョンを表示しないサイトがあるな。
それがあるからQuick ICS使ってる。Betaが取れたら直るかな。
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:09:49.56 ID:atar8FK6
- そのブラウザパチモンだよ
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:03:47.53 ID:g5syzgZv
- 狐アップ来たね
また結構良くなってる
気に入った
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:18:19.97 ID:cj4AWwLr
- Mozilla、生まれ変わったAndroid版Firefoxでモバイルブラウジングを再定義 - より高速に、よりパワフルに | Mozilla Japan ブログ
http://mozilla.jp/blog/entry/9580/
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:26:47.60 ID:3L9cej65
- >>724
タブの切り替えと閉じるのがもっと簡単に出来るといいんだけど
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:30:27.03 ID:3L9cej65
- コピペはどうすりゃいいんずら
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:32:19.52 ID:l6ZS1Hmp
- >>725
phonyのアドオンがエラー吐くぞ
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:42:02.36 ID:AYBaSKlV
- >>726
えー?
結構簡単じゃね?
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:54:19.56 ID:OOpQQRg2
- >>725
UIはかなり良くなったけど使えるアドオンが少なすぎだわ
デュアルコアなのに更にモッサリするわ酷すぎ
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:56:49.57 ID:dGAIs1Qe
- 例の予告の結果がこれかよ
全く大したことない
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:57:19.32 ID:IZG/CAKr
- みかん最強伝説
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:57:44.48 ID:AYBaSKlV
- >>730
シングルコアだけど、
体感はかなり速くなったぞ
シングルの方が恩恵あるのかな?
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:58:01.15 ID:VMlC0GuV
- プニル普通伝説
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:59:04.11 ID:dGAIs1Qe
- プニルはオワコン
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:11:19.52 ID:S3+NYUER
- というかFirefoxエンジンは検索ワード入力してる間に立ち上がるから起動だけは早いけど
ページ読み込みが致命的なほど遅すぎる
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:26:15.64 ID:NSb3bWaI
- はいはいステマステマって思いながらミカン入れてみたけどめちゃくちゃいいなこれ
設定に自由度ありすぎだろw
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:28:49.67 ID:yz4gL8Ga
- 今んとこイルカminiで十分だわ
どきどき不便さはあるけど許容範囲だし
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:42:59.09 ID:YFwfZc2H
- mikanのカスタムツールバーってどう設定してる?
うまく使いたいんだけど何の機能を当てれば使いやすくなるのかわからないから参考にさせてほしい
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 02:06:10.57 ID:Uu+zasi8
- >>739
できるだけ画面を広く使いたいからカスタムツールバーは非表示にしてる
ジェスチャーとタブのフリックとハードキーで普段使う機能は事足りるから
http://i.imgur.com/QTPz3.jpg
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 03:58:44.63 ID:Lfz6AFga
- みかん最強伝説
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 06:33:30.98 ID:RV4gCuxP
- プニル普通伝説
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 07:12:50.36 ID:eaURaVXT
- 普通じゃなくてオワコンな
Android では始まってすらないけど
暇人\(^o^)/速報 : 「Sleipnir」が終わコンになってる件 - ライブドアブログ
ttp://himasoku.com/archives/51724467.html
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 07:22:07.40 ID:lx5oZpK8
- 煽り記事ばっか書いて炎上商法に必死なアフィカスの記事持ってきても
お前がアフィの養分で情弱だってことくらいしかわからんよ
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 07:35:01.61 ID:nW/1fH9L
- mikanの設定教えてくれないか?
どうもよく分からんし、メニューから選ぶとたまにバグルし
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 08:47:46.23 ID:KLH1oc0w
- >>745
mikanスレに行った方がいいんじゃないかな
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 08:50:49.94 ID:kbl3MuS2
- >>743
iPhoneバージョンと比べると出来が悪いからな。
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 09:09:19.49 ID:Eq9fVOqH
- まあ、あの会社は今後はブラウザー開発には、力を入れないからな。
理由は儲けが少なくて旨みがないから。
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 09:22:37.96 ID:eaURaVXT
- ヤフーの次はプニルの宣伝かよとスレを見に行ったら
Android の方は全くレスなし。デスクトップの方は Webkit 搭載ネタ
連携がウリならデスクトップでプニルを使ってない者が Android でプニルを使って恩恵を受けられるのか
宣伝ばかりで試す気にならない
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 10:43:13.94 ID:UkA52JMx
- プニル普通伝説
ヤフー安定伝説
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 10:58:48.34 ID:8eqSjCeA
- ヤフー工作史実
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:14:10.79 ID:16pyHbK4
- Mikanは自由にカスタマイズできていいんだけど結局Chromeに戻る
ChromeとQuick icsが最強
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:27:02.45 ID:XV7qwzyf
- 俺の端末ではみかん出てこん
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:30:54.11 ID:aselekw9
- アルミ缶の上にアル…
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:34:43.70 ID:Rkg1K3T0
- mikanはplayにないぞ
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 13:08:35.12 ID:/1Hr/NAU
- 詳しくはwebで
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 13:29:23.20 ID:crIY348Y
- ストアで有料化すれば多少出すのにな
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 16:28:19.14 ID:3Phv7GCA
- いろいろ試したけど結局ドルフィンになっちゃう
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 17:07:55.31 ID:9Ao9Ltc+
- 火狐ストアに表示されない…sh-03c
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 17:36:31.51 ID:RqjM9w41
- ttp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/mobile/releases/14.0/android/ja/fennec-14.0.ja.android-arm.apk
直接拾えばよろし
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:50:50.28 ID:6qwAUdGi
- プニルの設定や動作をミカンで再現して使ってる
プニルもう少しスクロール滑らかになってくれれば使いやすいのに
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:06:33.02 ID:kbl3MuS2
- マジでプニルAndroid版はiOS版と比べてくそだからなぁ。ジェスチャー少ないし。
i文庫といいAndroidの方に来てダメになるソフト多いのはプログラム言語の差なのかね。
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:09:54.07 ID:tICfEqYc
- iOSの方で作って疲れたからまた作りたくないんじゃね
しかもAndroidだと機種ごとにおきる不具合違ったりするし
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:13:25.62 ID:16pyHbK4
- イルカはiOS糞じゃね?
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:47:48.18 ID:NKxYKOR7
- >>763
うちの機種で動きませんとっとと対応してください☆1
とかじゃ作る方も萎えるわな
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:42:32.87 ID:9bwhsxsL
- 火狐14もなかなかだったけど、ミカン入れたら最強すぎてワロタwww
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:51:38.37 ID:dcRnkqkP
-
そろそろICS最強メイン/サブ
ブラウザ決めようぜ
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:54:32.90 ID:nW/1fH9L
- ミカン地味に不具合あるからうざいんだが
きにならない?
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:57:11.00 ID:Y7wFqy66
- 不具合の内容による
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:39:06.28 ID:VDjgRdjB
- 火狐微妙伝説
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:46:27.28 ID:sn4EzQ1g
- XB最速伝説
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:49:33.10 ID:JFbSCTdT
- 火狐はまだ始まってすらいないから
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:22:40.83 ID:xqXpXkep
- タブを閉じるのとタブの選択がし辛いのを除けばfirefoxいいぞ
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:40:12.52 ID:kbl3MuS2
- >>773
ff beta入れてるけどブックマーク一覧を表示させるまでが面倒
なぜメニューキー押下のところで追加だけじゃなくて一覧も入れなかったんだよ…
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:37:17.96 ID:haCpG9lL
- Quick ICS
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:10:29.88 ID:PbovDsM6
- Opera mobileが好きすぎてパソコンまでOperaにしちゃった
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 04:25:56.48 ID:lZtKdTOc
- >>774
ブックマークはgomarks使えとあれほど言ったのに
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 05:07:10.41 ID:4e0qDWWr
- そういえばPCのOpera NEXTはsunspiderのスコアが380くらいで
chrome canaryは240くらいだったのを思い出した
一週間前くらい
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 06:40:41.88 ID:OlS71/f8
- 火狐はいちいち終了させる手順が面倒だな
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 07:51:57.29 ID:lZtKdTOc
- >>779
終了させなきゃいい
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 08:27:22.12 ID:FWFe/dhZ
- chrome正式版になったね
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:11:47.46 ID:bSdNJCXt
- Firefox10.0.0.5から14にしてみた
アプデ前にアドオンは全て無効化していたのに、PhonyとFull Screenがメニューに組み込まれていたわ。無効なままで
有効にしたらメニューに二重に登録されるし(これはブラウザの再起動で直る)
使えないアドオンは有効化しても強制的に戻される
(Only Download 1.2, Add-on Conpatibity Repoter 1.1)
表示に太字(特にリンク)が増えたり、ダウンロード中のファイルが「ダウンロード」メニュー内に表示されなかったり
ここまで変更されると戸惑うな
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 10:21:51.71 ID:G3Xqq9fT
- >>777
よく読め
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:13:04.42 ID:lZtKdTOc
- >>783
どゆこっちゃ
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:28:44.51 ID:kgTTlp6o
- あれ?Chrome、βが取れてるけど今日のアップデートだっけ?
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:33:23.12 ID:kgTTlp6o
- うわ、正式版じゃん。ほとんど変わってないしジェスチャーとかQuick controlつけないのかー
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:40:26.35 ID:tyF2AGO3
- >>780
それだとバッテリー消費するわ
isw11sc
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:53:49.02 ID:npZA8Hrm
- >>786
chromeのコンセプトはシンプルだって知ってる?
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:37:52.95 ID:Q4S/mvM1
- >>788
標準ブラウザにも付いてるのに、シンプル()とか
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:38:52.36 ID:tyF2AGO3
- 皆さんってブラウザアプリ使ったら、常駐させないように消してますか?
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:43:13.96 ID:uAlXAZNO
- 常駐してほしいけどタスクマネージャーに表示されちゃうからついつい消してる
あれ表示されないように常駐できないものか
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:19:23.39 ID:cbpKEJ0K
- >>787
終了するしないで測り比べた?
行儀いいアプリなら消費すると思えないんだけど
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:25:35.26 ID:tyF2AGO3
- >>792
すまん
火狐はについては調べてない
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:41:36.85 ID:kgTTlp6o
- >>788
知ってる?ドヤッ
って言われてもなーそろそろアドオン出してくれてもいいと思うわ
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:56:38.99 ID:rsek2em4
- デスクトップと互換性のない Extension を開発するモノ好きなんて殆どいないだろ
数が少ないし、現状 Sleipnir はブックマークレットレベル。Firefox はネイティブ UI では動かない
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:47:36.60 ID:stJM3BKc
- プニルのがブックマークレットレベルと思うならchromeに拡張来ても同じような感想しか抱かんと思うぞ。
デスクトップ版でもそうだし。
プニルに比べればAPIとか多いかも知らんけど。
それなら標準ブラウザに期待した方がいいんでねーの?
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:51:24.32 ID:l62JA8hU
- ChromeはYahooをスマホ版で表示してくれんなあ。
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:54:08.10 ID:rsek2em4
- 何を根拠に?
デスクトップの Chrome Extension API は凄いだろ
例えばadblock。リクエストをキャンセルできず、非表示にするだけだったのが
WebRequest API でフックをかけられるようになってる
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:16:55.71 ID:stJM3BKc
- デスクトップと互換性のないextentionつうしクイックコントロールの話題出てたからUIの変更系とか期待してるのかと思ったわ。
すまんね。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:41:08.11 ID:QDBcV2XE
- Adblock使うならFirefox一択だな。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:59:25.22 ID:rsek2em4
- 今はな。その Firefox が得意とする UI 変更系はどれも出せてない
Opera でジェスチャっぽいのはあるけど、Opera のアクションが使えるわけではなさそう
でも、ページ読込開始時に Script 実行できるのは凄い
Sleipnir の場合は onload後だし
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 18:13:08.74 ID:hUUv/exj
- ミカンって結構CPU喰うの?
ちなみにCPU喰わないブラウザって何がある?
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 18:19:46.33 ID:u+xbvj/b
- XB
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:41:58.20 ID:TUT6JTQC
- 標準ブラウザだと、特定のURLから別のアプリを選択したりすることがありますが(インテントフィルタ?)
このあたりの動作が標準ブラウザ互換のブラウザアプリってあるでしょうか。
2chブラウザとか電子書籍アプリに受け渡しをしたいんです。
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:43:33.97 ID:TUT6JTQC
- タブやジェスチャ関係だけがSleipnirの標準ブラウザってのが理想なんですが…。
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:14:59.33 ID:d86Mxdi4
- >>805
プニルでも設定すれば渡せるけどそれじゃいかんの?
標準みたいにボップアップが出ないといやなの?
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:30:44.17 ID:TUT6JTQC
- >>806
試しては見たつもりなんですが、「他のアプリで開く」にはブラウザ系のアプリしか
出てこなかったので。
あと正しいスキーム?がわからないというのもあり、できればアプリ側で指定された
設定を使いたいなと。
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:23:40.26 ID:LP6+UXmh
- >>804
ほとんどのブラウザが対応してると思うけど
つーかURLを他アプリに渡せないブラウザって逆に何があるんだ?
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:26:24.85 ID:ks1siLHX
- opera
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:32:06.81 ID:+WzSvoNR
- >>807
確認したらそうだった。
忘れてたわ。ごめん。
もしそのままSleipnir使いたいならbrowser auto selecter使うと良いよ。プニルで特定urlではbrowser auto selecterに投げて、そっちでさらに専用アプリに投げる感じ。有料版がおすすめ。
ブラウザとして対応してるのはまだ更新が続いてるのだとangelくらいかな?
ICSの専用のブラウザについては調べられないから分からないわ。
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 02:47:08.65 ID:0b2Y0Hya
- ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3146056.jpg
左:Firefox14(文字サイズ・小) 右:10.0.0.5
前の表示にする方法はあるのだろうか
あと、14→10に戻してみたらアドオンやらブクマや履歴他全部消えてた
何を間違ったのかよくわからない。10→14の時はそうならなかったのに
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 08:50:14.80 ID:MqbSlYKB
- >>807
angelの個人設定にアプリ優先設定ってのがあるけど、それは試した?
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:58:19.73 ID:gdW+fGdI
- >>811
バージョンアップ時に内部でデータベースの仕様変更が行われていた場合は、バージョンを落としたときにデータベースを読み取れずに全削除ってのはよくある
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 18:40:38.23 ID:h1Zc3JV7
- >>797
ソニタブでChromeたまに使うけど、それとは逆にスマホ表示してほしくないサイトがスマホ表示されるのが不満かな
ttp://tokyu.tv/とか
デスクトップ版リクエストしても表示できんし
今日ICS機ホモにChrome入れて弄ってきたけど、スマホでYahoo!がデスクトップ表示なのはOperaもあるしなんか許せてしまう
いずれにせよメインにするにはちょっと惜しい
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:00:29.51 ID:RhvJhXK2
- 火狐最強伝説
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 02:33:33.46 ID:rQY+hdgH
- 火狐はゴミ
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 03:11:41.28 ID:xyrS1HRU
- 火狐ゴミ伝説
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 05:30:20.28 ID:5jD89ttB
- イルカのβ使ってたけど
なんかgoogle日本語入力で文字入力しようとすると
画面に一瞬バグったようなモザイク出たり
悪い時には重くなってそのまま落ちたりしてたから
結局、ヤフーブラウザに戻った。
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 07:23:13.75 ID:a/Z45E4d
- osが2.~からはじまる環境で、最強なのはミカンなの?
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 07:55:05.97 ID:5XDr4ZW6
- そうだよ
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 07:55:19.73 ID:+WUDnTYZ
- 用途によるんじゃね
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 08:38:28.61 ID:S2vwp4Bx
- ヤフーがわりと使いやすい
あとはjigがどこまで頑張ってくれるかかな
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 09:11:26.95 ID:LoDNYnmD
- jigは全画面表示あればなぁ
ヤフーもぁが
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:14:25.28 ID:a/Z45E4d
- >>820
ミカンって電池の消費が多いってなかったですか?
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:19:38.62 ID:+WUDnTYZ
- 電池消費ってブラウザによってそんなに変わるものなの?
通信自体がかなり電池食いだから誤差の範囲内だと思うんだが
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:01:21.49 ID:5XDr4ZW6
- >>824
そうかもしれん
俺は充電器持ち歩いてるから気にしないんだけど
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:40:29.53 ID:mxMwbY94
- 電池消費の風評被害
インスコしたばかりなので設定を弄りつつ使い勝手を確かめ、アプリ使用時間が長くなり消費電力のグラフも上がる
アホ「このアプリ電力消費が激しいじゃねへかぁ!」
↑消費電力ウンヌン言ってる奴の9割はこれ
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:59:18.50 ID:zsZeRbBH
- 普通に使っててブラウザで電池消費気になるか?
外じゃあどうせそんなにブラウジングしないし
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:00:15.58 ID:l2SteuUK
- Chromeは電池持ちいい感じがするね
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:51:28.36 ID:/qczrbxO
- みかんそんなに電池食う感じはしないけどなぁ
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:55:01.19 ID:13XXaCq+
- どんな感じ?そんな感じ!
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:25:06.61 ID:6yv9GVuM
- 1割は本当か
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:54:40.65 ID:SgMg9nO1
- 変えたった
4.0でオススメはchromeとmikanでFA?
2chMate 0.8.3/samsung/SC-06D/4.0.4
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:57:19.30 ID:uczAYkg2
- + 標準
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:01:55.54 ID:JgF663Fi
- >>833
quick ICS入れてquick controlを右下半分に設定しろよ捗るぞ
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:53:29.77 ID:G/JwMaZI
- >>833
DL用でOperaも忘れずに
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:38:56.18 ID:a/Z45E4d
- >>830
ミカンってCPUめっちゃくうんだっけ?
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:41:01.99 ID:Acgwzwjn
- >>837
572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 12:01:26.77 ID:8/ZP+V0b
icsで使ってると異様に熱もたない?
573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 12:26:38.53 ID:dRpzDL82
>>572
凄い持つわ。ついでに電池使用量やCPU使用率も断トツ
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:33:37.95 ID:OeI9um+b
- quick ics使ってたけど、ics browser+に先頭・末尾スクロールと自動改行があったから乗り換えた。
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:10:32.86 ID:PD0fLNES
- quickcontrolの右下半分とかの設定できれば+でもいいんだけどねぇ…
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:53:26.84 ID:SgMg9nO1
- >>835
>>836
とりあえずchrome/mikan/quickICS
ダウソ用で使ってた黒プニル入れた
operaって3種あったんだがどれだ?ダウソ用の黒プニルと比べたい
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:57:03.04 ID:FplEdI1A
- mobile一択
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:13:39.08 ID:bJ2i6YZz
- ダウソ用で分ける意味あるの?
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:14:26.62 ID:O6yufhq5
- はい
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:12:29.84 ID:cF7ZAHvL
- dolphin HDで左下のドルフィンマークって消すこと出来ないの?
多分ジェスチャーめったに使わないと思う
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:49:50.18 ID:hUhcJQEY
- >>845
消せる
設定よくみるよろし
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 02:00:29.81 ID:cF7ZAHvL
- >>846
すいません、設定で見つかりました。
ありがとうございます。
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 02:02:39.18 ID:cF7ZAHvL
- Opera miniというブラウザを導入してみましたけど、試しに
価格.comのページ開いたらPC向けのページが開かれるのですが
http://octoba.net/archives/20110822-android-1965.html
調べたら一部のページがまだ認識できてないとあるのですが切り替えはできないのでしょうか
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 08:13:32.25 ID:vOLN1yoZ
- え……
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 08:40:16.41 ID:b7yQBEVS
- はい
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 08:52:07.08 ID:4vIZDssj
- 日本語でおk
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:33:28.76 ID:xuPFK/DI
- Operaモバイルとミニってどっちがいいのかな?
情弱な俺に教えて下さい
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:49:40.79 ID:fuf6tnsp
- mobile一択
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:54:02.26 ID:i23lqMcs
- ミニ一択
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 13:28:03.03 ID:ygy+EIdl
- モバイル択一
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 13:50:57.10 ID:BLwbWjbl
- mini一択
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 14:05:24.82 ID:xuPFK/DI
- 用途としてはネットサーフィンがメインです!
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 14:07:48.82 ID:cS0xpBud
- えっ、何それは(ドン引き)
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 14:31:18.68 ID:GINIRqtk
- ママに電話して決めてもらえ
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 14:32:11.35 ID:hx1ZJtmC
- (´・ω・`)ドンドンビキビキ
(´・∀・`)ドーンビキビキ
(´・ω・`)ドンドンビキビキ
(´ ゚д゚ `)ハッ!!
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 15:33:32.60 ID:jlHOj8Gx
- ,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !| operaでネットサーフィン?
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:24:07.53 ID:5wNafs2m
- quick ics browserは起動時に前回のページを開くように設定はできますか?
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:24:23.42 ID:BEDyaoSv
- ブックマークをソート出来るブラウザってある?
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 03:30:40.68 ID:3o2EWTCm
- ぷにる
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 03:37:31.02 ID:OHv4UgUb
- iCabの1パスワードでフォーム保存or記入機能が便利だったが
同等の機能があるブラウザないでしょうか。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 18:53:23.12 ID:cTfQK9t+
- Opera ミニなかなかいい感じ!
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 00:11:13.02 ID:XqB1Tc0b
- firefox14にadblockきてるやん
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 01:18:13.82 ID:Fc4qVCDc
- 4.1(Jellybean)にアップデートしたら、Dolphinでピンチ操作が一切出来なくなった...
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 02:08:07.69 ID:VKJ4M/cJ
- これぞまさにピンチ
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 03:20:03.21 ID:fl+IrGNC
- bortってマニュアルかヘルプあるの?
機能が一部わからないところがあるんで。
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 03:57:38.54 ID:bUEv3nsf
- ある
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 06:28:29.28 ID:nHC9oosy
- >>867
火狐はオワコン
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 06:31:24.39 ID:5WSuOC5m
- 終わってはいない
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 06:45:41.62 ID:GHsqhoJt
- 左右スワイプでタブ一覧表示できなくなったからいらね
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 06:48:12.84 ID:jjEzNVaR
- boatは個人情報抜きまくり
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 07:22:38.59 ID:6WFssCRn
- firefox は GB の救世主になってる
ICS 以降は別に firefox 使わなくても快適だけど、PC で使ってるなら使えばいいレベル
とりあえず終わってるとは思わない
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:03:59.79 ID:JGp75xvp
- ゼロパケット ブラウザ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zeropacketbrowser
こいつもブラウザくくりでいいのかな?
普段pocket使ってるからまだ試してないけど2〜3階層目まで取得できるってのは便利そう
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:07:45.14 ID:zetdKwrs
- chromeみたいにタブ切り替えがページをめくるような感じでできるブラウザって他にはないのかな
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 14:41:14.56 ID:eeU3GDyc
- ボート使ってるんだけど容量が増える。キャッシュや履歴消しても20m占領されてて辛い…
2chMate 0.8.3/SHARP/SH-03C/2.2.2
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:11:23.49 ID:jjEzNVaR
- 着々と送信する情報を貯めているんだな
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:04:50.84 ID:GHsqhoJt
- ボート使うメリットとかあんの?
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:36:52.89 ID:PX2Dod3l
- マクソンも同じように増えていきますが同じ理由でしょうか?
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:08:46.84 ID:hfPrHneX
- >>881
アホンを使ってる気分になれます
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:20:20.45 ID:IBSAv/mh
- アホな気分に
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:25:28.53 ID:znknl6uv
- >>881
他のアプリから共有でブラウザを呼んで、何か作業した後バックキーで元のアプリに戻る、
っていう良くある操作をしたとき、タブの処理がまともなのがイルカHDと青Boatだけなんだよ
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:37:09.84 ID:hi/arWmJ
- >>885
だな
その二つ以外は無限にタブが増えていくか、全てのタブを閉じるまでバックキーを押さなきゃならないかのどっちかだもんな
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:59:48.25 ID:/gT0okB0
- ICSならどのブラウザおすすめ?
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:01:31.57 ID:2el4n5Sl
- >>887
opera
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:04:31.74 ID:QX/yXlVY
- >>887
SideSheepBrowser
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:04:47.07 ID:70liZ0ca
- イルカ
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:42:48.77 ID:/gT0okB0
- >>888
やっぱ最速設定したほうがいいの?
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:52:05.45 ID:2el4n5Sl
- >>891
いや、ある程度いじれば使いやすいかと
細かいことはググると解説サイトあるよー
軽さだけならXBブラウザとかあるけど…
ダウンロードとか考えたらoperaかなぁ
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:58:21.65 ID:/gT0okB0
- >>892
なるほどありがとー
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:09:24.48 ID:2el4n5Sl
- >>893
何にせよ色々試してみるといいよ
どれも一長一短あるけど、自分に合うの見つかると思うから
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:20:13.41 ID:Efi/5Cnz
- >>888
嘘教えるなよ
ICSならQuick ICSかChrome使ってみなよ
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:39:15.89 ID:Pp4A6Ie5
- ちょろめはAndroidでは使えないだろ
同期ぐらいしか良いとこない
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:58:20.84 ID:eXAL5FmY
- >>896
知ったか乙
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:08:16.76 ID:hms4p/HE
- chromeをちょろめと呼ぶ奴は馬鹿だということが証明された
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:09:06.21 ID:yDGF89o7
- >>897
じゃあ何が良いん?
- 900 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/05(木) 01:48:04.44 ID:DivAieJj
- >>899
普通にクロムでいいだろJK
chrom
クローム クロム鍍金を施したかのように、見掛けが良くて人を惹き付けるが、システムの性能向上にはほとんど(または全く)つながってい ない機能
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:49:41.21 ID:yDGF89o7
- >>900
いや機能的に使う価値がある機能ってGoogleとの同期以外に何があるのってこと
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 07:16:14.00 ID:qsLRxUA+
- firefox って必ず全体画面で表示してしまうんだけど、設定できないかな?
たとえばモバイル最適化されたようなブログでは拡大縮小が制限されてるんだけど、このときに本来のサイズに収まらずにはみ出しているような画像や動画が貼られていると、それに併せて全体が縮小されるのに、拡大できないから記事が読みづらい。
about:config 見ても見あたらないし。
何でこんな仕様なんだろう
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 07:56:52.80 ID:d0m1scOV
- >>899
AndroidにもChromeはあるんだけど
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 08:26:22.03 ID:SwRAiqOS
- 彼は「Android 版は使い物にならない」って言いたかったんでしょ
内容から察するに
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 09:16:34.06 ID:5kg9iAH8
- Chromeの良いとこつったら、タブ切り替えとダブルタップで文章の幅を画面に合わせるのが賢いとこか
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:48:09.70 ID:DAQxQE/D
- >>905
タブ切り替えが、リロードが、タブを閉じるか、ブックマークを開くが等が画面の上下左右の端まで届かないと出来ないからな、なにが最高なのだろうか?皆指が長くて自由に曲がるのかなぁアメリカの人は?
片手で操作が出来るのが、かつマウスよりもWebの閲覧に関しては楽なのがスマホの利点なのに、
速さも利点なんだろうけど、なによりも操作が大事
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:23:10.00 ID:GIGChwNE
- firefoxサクサクでいいじゃんっと思ったらコピーができないorz
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:47:55.42 ID:SwRAiqOS
- >>907
これ
あと全体表示の設定がないと基本が抜け落ちてる
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:18:00.78 ID:mgcqAX7G
- >>906
もう片手で操作する時代は終わったんだと理解してる。
俺も片手操作にこだわって端末やアプリを選んできたが、高性能=大画面ていう間抜けな風潮は止まりそうもない。
もうあきらめて両手操作デビューしようかと思ってる
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:25:54.11 ID:GIGChwNE
- 今のところYahooを使ってるけど
検索がYahooなのと使ってると端末が結構熱くなって電池の減りが早いのが嫌だ
後、時々戻るがおかしい
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:30:50.94 ID:mPOc3oPK
- >>910
そこまでめちゃくちゃなyahooをそれでも使い続けようとしている
お前の頭が一番おかしいと思う
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:37:20.81 ID:uRc9Gw3F
- つーかYahooに良い所あるのか?
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:55:21.53 ID:L5qTlJ5s
- Xscope使ってる奴いないの?
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:56:34.43 ID:1jpd1ONm
- マスターパスワードが使えるのはFirefox以外にもありますか?
Dolphinにもアドオンでありそうだけど
それっぽいLastpassって年間12ドルかかるんだっけ。
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:02:48.45 ID:iSw9nBdz
- chromeのフレキシブルなダブルタップ拡大と押し間違い防止拡大はスゴ良い
他普通
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:04:16.39 ID:GIGChwNE
- >>911
オレもおかしいと思うw
yahooの良いところは終了ボタンがある
キャッシュとか終了時に消してくれる
ほとんど片手で操作できるのと分かり易い
operaはWikipediaを使うと表示が崩れる
登場人物とかが全部表示されない
firefoxはコピーできない
イルカは昔の騒ぎから使ってない
結構使いやすかったんだけど
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:08:27.08 ID:uRc9Gw3F
- >>916
boatで良くない?
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:23:30.36 ID:GIGChwNE
- >>917
まだ試したことないからちょっと試してみる
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:25:44.74 ID:UNIu7eB+
- イルカを避ける人がboatを使うのかよ
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:08:53.94 ID:G+dMMySU
- boatは本当情報筒抜けすぎる
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:11:57.87 ID:GIGChwNE
- boatちょっと使ってみた、軽いしかなり使いやすい
メインで使おうと思ったけど
>>919-920を見てショックこれもイルカと同じなのかorz
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:18:45.41 ID:UNIu7eB+
- >>921
野良アプリだがミカンブラウザーはもう試した?
最初の設定は面倒くさいが広告消せるし使いやすいよ
Android Mikan Browser Part.2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1336293028/
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:19:01.55 ID:GIGChwNE
- >>922
早速試してみたけど
全部、自分で設定しないとダメなんだな
動作は軽くて良い感じだけどちょっと取っつきにくい
どうでも良いかもしれないけどアイコン格好悪いw
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:01:45.42 ID:Q+fto8vv
- angel不人気伝説
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:09:51.59 ID:k9c1vZ36
- | ̄ ̄ ̄|
| |
-──-- | ブ .つ |
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ | ラ ま |
/ ̄ ──  ̄ ̄\:::::::::::::::::\ | ウ り |
/ /:::::::::::::::::::::ヽ | ザ |
| u \:::::::::::::::::::::| .| で こ |
l _ ノ \::::::::::::::::| .| あ う |
/<゚ノ.| ´-<.゚_ノ ヽ::::::/ヽ .|. っ い |
| / |//::::ヽ| .| た う |
ヽ. / 〉:::::/ | |
| / /_/ |___|
l ヽ ´ |/
l /v── / /
l / |
l / |
ヽ / |
\__ |
| /|
_| ____/::::::|_____
__/::::::\/::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::
/:::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:10:46.53 ID:XmQMRynT
- >>909
アメリカ本国では小型機もたくさんあるんだけどね
茸店では「iPhoneより大きいんですよ!」しか頭にないからなあ
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:48:24.36 ID:RBBhJLqP
- 戻るとき再読込しないブラウザってまだある?
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:29:01.92 ID:p/yNkqrv
- >>927
天使
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:37:21.53 ID:hYUNEdtr
- 〉〉927
マクソン
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:06:38.79 ID:PaJfBg8G
- 一周してイルカHDに戻ったわ
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:23:03.22 ID:NNM2gMlw
- ICSだとchrome+ICS最強だった
2chMate 0.8.3/samsung/SC-06D/4.0.4
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:28:34.41 ID:0r5FQg3N
- >>931
ん?頭が頭痛と同じ構文?+ICSてのは
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:31:17.32 ID:AfnAe0/e
- みんなコピペってどんな時に使うの?
必要だと思った事がないんだが。
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:38:33.69 ID:LlV8SkWF
- AAつかいたいとき
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:43:11.47 ID:DAQxQE/D
- >>909
けどICS標準ブラウザは片手で操作できるんだよね、派生版も含めて。
要するにクロムにクイックコントロールをなぜ実装しないのかな?ってことさ
JBの標準ブラウザの説明に改良されたクイックコントロールが実装されてると。たしかクロムが標準のブラウザになってるはずだが混同してるのかな?
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:38:44.76 ID:Dextx75/
- >>935
クロムがデフォルトブラウザなだけでAndroid標準ブラウザもインストールされてるって感じと思う
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:52:38.62 ID:bdMueep+
- >>935
他と同じ操作にしたら中毒性が無くなって
みんな別のブラウザに乗り換えてしまいますぅ
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:11:07.77 ID:p0WOhNjH
- いや、JellyBeanではまだ標準ブラウザはChromeじゃないぞ
Chromeに置き換え可能になったから、メーカーがどちらを搭載するか決められるだけだ
Froyoの頃の3D ギャラリー、ICSのGoogle Musicみたいなもん
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:12:43.51 ID:p0WOhNjH
- あと、Browser.apkがいないだけでlibwebcore.soとかは健在だから、従来のWebKit系のブラウザは同様に動く
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:16:09.25 ID:1o37YR3G
- 今はまだ混在してて買い換える時期じゃなさそうだな
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:35:11.68 ID:wJXGoXFL
- Yahoo意外と使いやすくてワロタw
4.0になるまでの繋ぎで使おう
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 02:15:31.19 ID:eZD5Uw9V
- >>936
なるほど、デフォルトブラウザなんだ、書き方がややこしいなぁ
標準ブラウザもインストールされてるなら助かります。
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 02:21:58.08 ID:kWS0rJlB
- >>942
違う
>>938
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 02:54:45.80 ID:0DjN4V6L
- >>943
ICSと同じと思えばいいのかな?
クロムは任意インストール
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 03:06:45.41 ID:EMXdEkUu
- mikanが4.0対応したら神になるのにな
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 03:10:20.20 ID:p0WOhNjH
- >>944
メーカーがChrome.apkのみを採用してBrowser.apkを同梱しないって選択肢もあるけどな
混乱を避けるために国産スマホとかは独自改造のBrowser.apkだけで来る気もするが
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:30:34.52 ID:A2oqMcU9
- >>913
最近使い始めたんだが、いいなコレ操作しやすくてブラウジングが楽しい
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 16:06:42.02 ID:E6a4ktRR
- 今更xscopeはないわ
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 16:27:16.74 ID:A2oqMcU9
- じゃあ>>948は何使ってるん?
ICSに対応してたから買ったんだが
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:25:41.78 ID:Zw7qh+VS
- ちょやべぇぇぇw
xscopeしばらく見ないうちに超進化してるw
ヌルヌル
バックキー長押し終了
右から左へのジェスチャでページめくりアニメーションで戻る進む
オートでステータスバー&タブ&controlバーが消えてくれる
マジすげぇ
2chMate 0.8.3.1 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:31:26.75 ID:avO3XzYG
- なにこれXscopeの戻る進むジェスチャが気持ちよすすぎるw
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:01:17.50 ID:051Tpd+L
- ミカンって結構電池とかCPU消費するんですか?
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:03:24.86 ID:1o37YR3G
- はい
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:05:55.63 ID:Wxr5qD6/
- >>952
試してみればいいだけだと思います
あと、いじり倒していたら消費早いのはあたりまえと言うこともお忘れなく
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:08:45.23 ID:F7cGH0w9
- ミカンってなんや
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:13:38.78 ID:rjxd92GZ
- みかんぶらうざーだぼけ
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:20:48.00 ID:lIe1m51R
- 青BOAT、結構いいな。
angelから乗り換えようかな
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:36:54.17 ID:ZAJS8stv
- 2.0最強ブラウザ
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:49:54.91 ID:HlYDKkbG
- スレイプニールみたいにタブが下にあるブラウザはないでしょうか。
スレイプニールiOS版はよく使ってるけどアンドロイド版はiOS版に比べても位置が下すぎて
売りの下フリックで閉じる動作がやりにくくてしかたがないんだが位置をちょっと上にあげれないんだろうか
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:53:52.79 ID:bDzcrOYB
- >>959
mikan
大きさも変えられるしタップすればタブ消せたりとかも設定できる
http://i.imgur.com/58y88.png
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:58:14.49 ID:S+UuXGFA
- >>959
エンジェル
Opera
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:04:35.12 ID:gmooQp8E
- ルナスケもじゃね、
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 04:46:07.97 ID:G97PCEIX
- 青boat、もうちょっと貪欲にキャッシュ活用してくれんもんかね
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 05:56:08.13 ID:fK95HpZW
- 青boatは情報収集してるのが気になる
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:23:06.91 ID:LpALcBL6
- angelのブックマークを標準に移行する方法ある?
逆は簡単にできるんだけどさ。
教えてください。
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:23:33.43 ID:S009Fz4X
- 青boatはリンクをタップした時の無反応が直ればなぁ
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 03:13:23.47 ID:HIephyL5
- 文字サイズ変えられるbrowserってangel,火狐,青bortだけ?
あと、ルナスケって使い勝手いい?
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 03:16:10.32 ID:McKEB12g
- イルカもミカンも出来てる
むしろ出来ない方がレアなんじゃない?
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 03:21:27.82 ID:1RNktpCt
- Xscopeの
戻る進む読み込み無しのカードスタックアニメーション切り替えは至高
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 03:59:13.41 ID:Ejdi14Sz
- Firefox一部のページでフォントがおかしくなるんだが対象方法ないのかな
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 06:27:01.96 ID:Fwy7tXgg
- >>970
対象?
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 09:16:33.69 ID:koC9iBEV
- タイプミスにいちいちうるさいやつだな
黙ってろよ
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 09:17:48.61 ID:kpyjSvyY
- 対処方法だろw
Firefoxって端末のデフォルトフォント使ってるんじゃないの?
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 09:25:33.81 ID:Fwy7tXgg
- >>972
間違って覚えてたら恥かくと思って指摘してやったんだよ
優しいなおれ
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 09:26:10.91 ID:lyB2J5Te
- 濡れた
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 09:27:47.28 ID:Fwy7tXgg
- ていうか間違ってたいしょうなんて入力するとも考えて難いけどな
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 09:43:53.66 ID:koC9iBEV
- ID:Fwy7tXgg
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 09:50:00.11 ID:S0y+zXDb
- 食指が動くを触手が動くとか覚えてる馬鹿な大人がいろんな位だし
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 09:55:31.78 ID:4Irv+Q9i
- みかんと天使、両方使ってみたけど甲乙つけがたいな!
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 09:57:01.53 ID:74fY627g
- 「たいし」だけで対象とか選択肢にでる環境かもだし、見直し必要なスレでもないな
ネタじゃなく誤字にからむ人はネットやって疲れない?
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:24:20.89 ID:sRQinfvJ
- 上から目線をやりたいだけだから言い訳するばかりで今後も大した書き込みしないよ、NGがよろしいかと
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:43:55.21 ID:A7JkjIIt
- つかスルーすれば良いだけ。
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:49:31.15 ID:090Vc5bX
- 自称情強はホント国語の授業が大好きだなw
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 04:52:03.62 ID:8NIQMT1d
- firefox aurora入れてみたらただでさえヌルヌルだったスクロールの引っかかりがほぼなくなっててクソワロタ
マジでヌルヌル
まあスクロールよ摩擦係数増えたみたいだけど
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 09:13:59.53 ID:6ebc4B5O
- quick ICS更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 09:23:49.24 ID:6ij6zMzQ
- >>985
ページトップにクイックコントロールでいけるのが嬉しい
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:39:50.21 ID:LYFFfEbe
- >>986
同じく、
更にクロムに対して操作性のアドバンテージが高まったね
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:20:28.81 ID:8NIQMT1d
- なんでそこでchromeと比べ出すのかがわからんわ
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:05:00.76 ID:SKHVscJt
- quick ICSなあ…ダウンロード先選べたら文句ないのに
それだけが問題
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:13:18.15 ID:RLf5rG84
- なんだかんだイルカに戻ってしまう
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:23:16.46 ID:LUwfl8sD
- そうか
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:28:42.95 ID:9cCtSCwj
- ブックマークに登録したサイト毎にUA等の使い分けの出来るブラウザってありますか?
PC用表示のほうが見やすいサイトを開く時に、毎回切り替えずに済むようにしたいんですが
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:32:47.22 ID:usRsQRku
- >>992
mikan
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:39:23.07 ID:56tXU5Dw
- >>992
UAをパターン登録じゃダメなの?
パターン登録ならどれでもできるんじゃないかな
俺は蜜柑でタブスワイプでUA選択割り当てて使っている
特定サイトはパターン登録でUA固定
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:51:09.51 ID:9cCtSCwj
- >>993,994
今使ってるのが青boatで、そういう機能は自分では見つけられませんでした
一応ページを開いてから2アクションでの変更は出来ます
mikan Browser試してみますね、ありがとう
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:35:03.56 ID:sVXrOEP0
- 次スレ立てた
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1341851037/
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 02:25:05.92 ID:MhQyzQB/
- 乙梅
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 03:10:10.07 ID:S8Byiw3z
- うめ
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 03:10:18.02 ID:S8Byiw3z
- うめ
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 03:10:25.15 ID:S8Byiw3z
- うめ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
180 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)