■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Oneplus One Part.2 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 23:25:35.52 ID:kJt+/5tJ
- ハイスペック
64GBでこの値段
http://juggly.cn/archives/114133.html
※前スレ
Oneplus One
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1398255748/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 23:26:15.27 ID:kJt+/5tJ
- 落ちたので
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 00:28:17.14 ID:8uwVjLmi
- 落ちてたね
乙
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 01:11:26.92 ID:ixPGnRY1
- 次の予約で手に入れるぞい
- 5 :か:2014/11/08(土) 01:30:55.07 ID:WWteZBUd
- 乙てす
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 01:37:13.29 ID:XU+JVwVn
- 予約で購入したけど決済処理問題のおかげで決済日が変わって
ドルが上がりまくったときのレートで計算されてて禿げそうです。
5000円近く違ったからさすがにキャンセルして次の予約にしようかと真剣に悩んだわ。
- 7 :a:2014/11/08(土) 02:08:52.42 ID:WWteZBUd
- 次回で予約できるとイイネ。
俺は前回で運良く予約できて、発送待ち。
あと1〜2週間。
- 8 :a:2014/11/08(土) 02:12:08.34 ID:WWteZBUd
- >>6
ドンマイ(・Д・)ノ
それでも他より安いと考えるべし。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 03:17:58.30 ID:rq/NZygb
- >>6
同じく
そして昨日発送された
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 07:30:13.19 ID:iXNAWGSL
- INVITE増発するらしいね
予約出来なかったから期待
- 11 :a:2014/11/08(土) 10:34:20.87 ID:WWteZBUd
- Bambooの招待欲しい
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 12:57:49.56 ID:rlQ6UmMa
- OnePlus OneにCM 11S 44Sへのアップデートの配信が開始
http://juggly.cn/archives/133378.html
- 13 :a:2014/11/08(土) 17:39:28.45 ID:WWteZBUd
- >>7
と思ったら、今日になってShipment の連絡がキター!
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:44:46.17 ID:TJNVmyKe
- 俺もShipment
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:46:58.96 ID:TJNVmyKe
- Bamboo
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 21:52:54.93 ID:N/zJaVAc
- whiteの招待が欲しい
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 00:48:04.81 ID:V4Pm99bU
- 27日プレオーダー、8日発送と意外と発早かった。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 02:31:56.13 ID:dyXYsFcI
- 結構予約で買った人多かったんだね。
為替レートで禿げてた者だけど無事に転送会社に到着したみたい。
USPSが思ったよりちゃんと仕事してくれた。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 07:26:38.08 ID:TZguTubw
- プレオーダーの人、総額いくら位になった?
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 08:51:53.80 ID:vvDoFpSF
- >>19
本体 $363.99+送料$14.34まで確定
- 21 :は:2014/11/11(火) 10:19:52.86 ID:NIio8mqn
- >>19
本体+フイルム+クリアケース+送料で、US $377.77 後はアメリカからの転送費用。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 13:37:32.96 ID:k/8dI3+W
- やっと44S更新降ってきたわー
再起動が減るのに期待
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 14:56:42.38 ID:G0l3futo
- プラスエリア化が効かんから33から更新してないな
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 14:59:16.19 ID:LPSH0vSn
- cm11s38rでfomaプラスエリア対応できて、再起動しても維持できてる人いますか?
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 18:36:12.23 ID:BW/w+cd6
- わしはparaでプラスエリア化してcm1138rを2〜3日使用。
数値は戻ることはなかった。
ちなみに現在はparaの最新版使用中。
これも数値が戻ることはない。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 20:36:50.53 ID:G0l3futo
- サンキューparaに乗り換えるわ
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 21:19:56.68 ID:wmag8450
- >>22
いいなぁ
うちはまだ来ない・・・
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 21:29:13.47 ID:Quqolr0A
- >>24
preorder組なんで、まだOPOユーザーじゃないんだが、
xdaではrmt_storageを入れ替えればokって
情報があったぞ。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:23:02.59 ID:rnk/hE61
- >>24
書き換えたプラスエリア化そのまま戻ってないよ38r
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 23:10:26.54 ID:ysZu8Jcj
- rebootしてもリセットされないってどうやるんだyo
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 23:20:45.89 ID:eq4p2v4t
- cm標準リカバリでも44s焼けるから自分で焼いても同じだぞ
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 10:10:18.68 ID:Jdy1icVI
- >>28
rmt_storageの入れ替えってこれ?
http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=56373848&postcount=368
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 01:28:58.59 ID:UUFeg+C0
- 動画撮影すごいね。対抗できるのN6ぐらい?
- 34 :K:2014/11/13(木) 05:35:06.40 ID:ljW2dtoj
- 写真も凄くない?
Raw処理できるなんて。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 14:54:35.37 ID:UUFeg+C0
- いや調べたらN6対抗できてない。UHDだけ(3840x2160-pixel / 30fps)だからこれだとZ3と一緒。
Cinematic DCI 4K(4096×2160 / 24p)で動画撮影できる電話ってもしかしたらOPOだけ?
撮影機能だけで$300以上の価値あると思う
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 14:55:45.75 ID:UUFeg+C0
- そもそもUHD含めてモバイル機器で4K撮影できるデバイスはこれだけ。
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_4K_video_recording_devices
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 22:05:52.35 ID:diYXABNU
- 44sキタ━(゚∀゚)━!
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 01:10:22.54 ID:mKvMlYDZ
- 小型化はよはよ
- 39 :K:2014/11/14(金) 03:16:59.53 ID:675rdhJW
- タップの不具合って、良くなったんでしょうか?
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 03:20:32.28 ID:GWlo+jEp
- 招待めんどいからnexus6買おうかな
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 13:57:00.09 ID:3Yp1IqpD
- 俺はoneplus oneを格安SIMで使ってるのに、家族がドコモの2年契約でエクスペディアZ3とか買ってきて悲しい
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 14:52:37.77 ID:H8T17uUB
- Z3って2年契約で買う価値ないよな
OneplusOneとほぼ同スペックだし
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 19:44:35.73 ID:iuYzysv8
- >>41
どこに旅行行くんだ?
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 21:30:14.60 ID:1hD0Ty2S
- cpuが801でくるとおもわなかったよな。正直800と違いわからねぇ
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 22:28:10.77 ID:ScKWJYrl
- http://forum.xda-developers.com/oneplus-one/development/rom-cm12-daily-builds-gapps-t2937887
cm12のこれ入れてみた人いる?MultiROMのセカンダリに焼いても無理でプライマリで起動した けどrootが取れなくて諦めたわ
早く公式でロリ来てほしい
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 23:38:47.85 ID:8vWreroC
- >>42 防水?
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 01:12:07.53 ID:WtWAnJL5
- 45だがチタがアップデートしてないだけだった バックアップの復元も問題なかったから明日一日試してみるかな
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 23:43:01.84 ID:bTk532QT
- 来週届くかな
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 17:31:00.74 ID:Z/zftamH
- ぐへへ
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 18:15:08.85 ID:FGdkuvoA
- CM12安定して動いてるわ
rootとるのは試してないけど
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 18:52:16.41 ID:SCcwQpjl
- ebayで64gbが4万前半と結構安く見つかるんだけど購入した人いるかな?たぶん中国版だとは思うけど。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 19:17:17.34 ID:3zBOEQ8r
- >>50
俺も安定してrootも取れたから常用しよう思ってたがAPN急に消える不具合あってやめたわ
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 22:34:37.74 ID:v2xErpuq
- 前回の予約した人はmalltailとか使ったの?
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 02:09:00.01 ID:uGNYBfJp
- 私はスピアネットです。手数料は安いけどEMSが思ったより高かった。業者の対応はまあ丁寧。
送料:$51.98 (EMS)
転送手数料:$9
郵便局事務手数料:$5
合計:$65.98
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 11:12:10.13 ID:kbPQzFXE
- cm12これいい感じ 機能は少ないがandroid5を体験するにはもってこいだな 昨日から試してるが今のところ表立った不具合もない
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 11:12:38.03 ID:kbPQzFXE
- http://forum.xda-developers.com/oneplus-one/development/devrom-cm12-scheduled-builds-t2938372
URL貼り忘れた
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 12:36:59.60 ID:9OkoMRRQ
- malltailは会員登録して貰える$20クーポンを使って$16.32
ヤマトの国際便だけど
近々使う予定があるなら会員登録だけ早めにしとけ
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 19:02:29.29 ID:07YfIivl
- 今日予約する人いるかな?
Paypalアカウント持ってなくてもクレカ支払いできるってマジなのかな
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:23:18.02 ID:YsSJnGXr
- 竹のバックカバーって手に入るん?
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:30:46.52 ID:8VTDXd/q
- >>59
どっか売ってるとこあったな
ただ紛らわしい竹のケースもあったから気をつけるべし
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 21:57:44.13 ID:YsSJnGXr
- むしろ竹のケースが欲しいw
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 22:26:17.12 ID:Y8JmWLwF
- >>61
http://m.aliexpress.com/item/32228809703.html
これとかそうじゃない?
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 22:33:35.80 ID:YsSJnGXr
- ありがとう
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 23:10:17.11 ID:5+Kkot8c
- >>63
似たようなのいっぱいあるからしっかり吟味してください
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 23:50:08.73 ID:RJd0B+7L
- あれ?24時からじゃなくて25時からか
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 00:26:48.31 ID:Kp8yBwUF
- >>60
アリで売ってた店があったから申し込んだけど、結局、店がOnePlusから入手できなくてキャンセル申し込んできた。
バカヤローだよ。ストックないくせに20個ありますなんて、嘘つきだよ。
アリからも返金するって連絡きたT^T
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 01:07:04.21 ID:Kp8yBwUF
- 予約のサーバ、また落ちてるっぽい。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 01:12:35.17 ID:CTZwP0WI
- 俺の持ってるカードじゃPaypal登録できないっぽい(;_;)
オークションで買うか(;_;)
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 01:36:30.60 ID:Kp8yBwUF
- >>64
竹のケースはすぐに割れるってクレームがGoogle+に書き込まれてたような。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 21:48:15.94 ID:o7tIwxd/
- 関税 1700円
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 05:13:41.78 ID:A1InfwrJ
- 今日、届いた。イイ !!!
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 01:09:20.02 ID:W3h8Q8DQ
- いいね
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 12:38:41.92 ID:qwNhi1bP
- いいよ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 18:49:44.91 ID:zhP9C3Od
- ああ^〜いいっすね^〜
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 23:08:13.77 ID:W3h8Q8DQ
- SIMはSMS付きの方がいいの?
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 00:40:42.31 ID:VRE6gNkE
- CM11S 44SにするとTWRPがつかえなくなる
みんなはどうだい?
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 00:45:48.08 ID:tSJKeQSg
- 使えるよ。開発者オプションのcmリカバリー更新チェックついてるなら外してまたリカバリー自分で焼いてみん
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 06:41:43.58 ID:92aAJffk
- >>75
SMS無しで使ってるけど特に問題ない
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 07:23:14.61 ID:Cq7Re5D0
- >>77
76です。教えてもらったやり方で出来ました!
ありがとう、優しい人!!
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 19:22:27.36 ID:uqGFwwQq
- ocnのsms無し使ってるけど、
セルスタンバイ問題で電池食ってる気がするな
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 19:34:05.58 ID:8/bq3vb1
- >>80
iijmioだけどバッテリー喰ってるときと喰ってないときがあるきがする
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 20:18:39.44 ID:Uj9OybwH
- これ日本で使ってる人何人ぐらいいると思う?
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 20:29:55.38 ID:2iVt6Fl7
- 俺とお前だけだよ
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 21:11:24.59 ID:5WnHxVFD
- いや、俺も使ってるから3人だな
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 21:52:59.27 ID:wTCkNYOv
- 俺も今週デビュー
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 21:56:19.19 ID:V149fAF7
- 2chMate 0.8.6.17 dev/OnePlus/A0001/4.4.4/DR
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:17:59.90 ID:V86o/6VU
- >>84
ラバーさん忘れんな!
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 01:17:10.11 ID:G80caMD3
- SMSあった方がいいのか
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 07:41:50.47 ID:N8crqmyC
- 割りとどうでもいいことだけど
PC背面なら入ったけど、
前面入らなかったわ
http://i.imgur.com/RwV4XF4.jpg
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 11:47:35.51 ID:etirac4V
- http://imgur.com/tLdkzJc.png
セルスタ問題は多分大丈夫
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 15:17:33.36 ID:KdbH8ozX
- 2chMate 0.8.6/OnePlus/A0001/5.0/LR
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 22:17:41.24 ID:mVePt9rt
- http://i.imgur.com/PJhhC6X.jpg
参考になるかわからんけど一応
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 00:39:52.17 ID:O9ms1UiZ
- Docomo 800Mhz対応、ちょっと俺には難しすぎる…
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 07:08:19.43 ID:xjvU+NWF
- そんなに難しくないけどな
efsのバックアップ取ってあれば失敗しても戻せるから余裕
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 16:06:09.38 ID:l9pEGnDo
- バックアップというか、書き換え前の値メモしておけば良くない?
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:25:00.90 ID:xjvU+NWF
- それでも良いけどプラスエリア化するしないにしろ俺は必ずefsのバックアップは取るようにしてる。IMEIぶっ飛んだら最悪だし
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 23:57:26.13 ID:0VU8fvjN ?2BP(2351)
-
ヤフオクでOPOのcolorOS版にcyanいれた中古美品が出てるけど高いなぁ
4万だったら買ってた
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 00:04:08.35 ID:Lqg8Y6gT
- まぁアマゾンやパンツで買うと新品6万以上するから仕方ない
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 01:09:11.90 ID:Ffj143bu
- One2思い出した
http://juggly.cn/archives/134767.html
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 02:12:56.92 ID:q5smE8Ec
- 小さくなるんだっけ?
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 20:30:08.48 ID:muFCnpFI
- これって電池交換できる?
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 21:41:16.91 ID:r1HsiMHb
- できない
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 22:50:16.47 ID:77rxcV+I
- 気合いさえあればいけるけどな
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 23:12:23.63 ID:LZSrizsq
- カバーあけて電池取り出したところで
交換する電池があるかどうかって所かな
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 23:34:15.93 ID:FOVz1EVB
- >>104
aliexpressなら買える。もっとも本物かは
知らんが...
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 02:37:27.77 ID:3MPijWGc
- カバーとかは蟻でいいんだけど、電池はヤバいやつは液漏れとか破裂とかするのが嫌だよなぁ。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 02:47:55.50 ID:K2IeNWTk
- 純正も破裂してたな
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 08:23:26.44 ID:r42V0q0w
- この機種の次はnexus6行こうと思ってたがやっぱoneplus two待とうかな 発表はよ
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 12:59:47.44 ID:2GHP4GIG
- やっときた
オレゴンから一週間かかったよ
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 14:05:56.35 ID:b6reGhox
- raw画像ってどこに保存されるんだ?
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 21:29:14.93 ID:EOmzts1b
- franco微妙すぎる...電池持ちはいいがパフォーマンスががが、ストックでいいや
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 03:11:43.80 ID:+QAdKKvz
- エリアプラス対応挑戦してみる
とりあえずroot化はまではできた
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 13:22:44.51 ID:nNBV1tm1
- >>112
俺もプラス化ためしてみるかな
この前Tool対応バンド変える前まではやったがどのTool使えばいいかわからずやめた
またググってみるか
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 16:12:30.61 ID:0hOirD5D
- HTCドライバとQPST,NV-item_reader,mzTools使って1877,946,2954変えて終了
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 21:46:12.35 ID:LgI5ryMH
- QPST,NV-item_reader→QXDM
だけでOK
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 00:27:35.90 ID:CildL5CV
- くっそ
ロリポにしてからLMTがどうしても起動しない…
初めは調子いいけど再起動すると強制終了するようになる
誰かロリポ+LMT順調な人いる?
SElinuxはpermissiveにしてるんだけど駄目だ…
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 11:45:47.66 ID:zsBpyGQ+
- OPOでは試してないが一応ロリポとLMTで動くと言う事でNexus4ではpermissiveにしなくとも普通に動いてるけどな
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 01:08:09.36 ID:ndyzzK3K
- 素朴な疑問なんだけどなんでこんなに安いの?使っててこんなに快適で安いなら他の買うのバカらしくなる
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 01:20:35.84 ID:U+DsyXUB
- samsungとかsonyとかが販売してるAndroidは
自社でカスタムされたROMが入ってるから、
・そのカスタムされたロムを作るための人件費が必要
・宣伝費
とかで高くなってるんじゃないかと私が勝手に思ってます。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 05:44:18.39 ID:qbLanoN2
- >>117
駄目だやっぱ動かん
LMTが正式対応するまで非rootのpie controlを代用するわ
pointerないのが辛い…
まあヌルサクも体感あんま変わらんし4.4.4でもいいかな
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 06:10:05.63 ID:jnSpVkDj
- XPERIA:防水・防塵、4kカメラ、Walkmanアプリのような高機能アプリ
GALAXY:その時点最高峰のスペック(今で言うならnote4のWQHD、スナドラ805)、Sペン、使いやすい独自アプリ
みたいに付加機能積んでるからその分高い
あと各国での宣伝費やサポートのコストもある
OnePlus Oneはコスパのいいそこそこのハイエンドパーツをかき集めたハードにCyanogenMod入れただけだし
宣伝も無くてサポートも無いに等しいから安い
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 07:26:11.36 ID:gtCXv6P5
- Cyanogenmod載せたのは画期的だよね
有志がタダで開発してくれるし
バグも誰かが直してくれるし
そもそも最初からCyano使いたい奴も多いし
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 09:34:52.38 ID:Z/J2Lf82
- >>121
Xperiaの4K動画は”なんちゃって4k”
OnePlusの4KはDCI 4K
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 12:40:00.42 ID:FVSmdzn3
- 自分の端末が何MHz帯の電波で通信してるか
判別できるアプリ知ってる方おられませんか
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 00:40:04.66 ID:l9E1VMih
- 残り23時間の招待をゲッツしたけど
ブラックフライデーのバラ撒きで在庫なくて買えねえw
おお…
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 02:36:07.15 ID:ZkOKBS4z
- そういうときって仕方ないのか
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 02:57:51.50 ID:fT3CN2lr
- 招待状の意味...
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 03:12:36.81 ID:ZkOKBS4z
- >>118
ハードウエアより他で元取るビジネスモデル。
「iPhoneは利益率は約70%、パーツと組み立てを含む原価は200〜247ドル」とあるからOnePlusを同等と考えると
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 03:46:02.66 ID:a3zWDQ5B
- >>125
サポートに連絡すればまたくれると思うよ
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 13:54:23.49 ID:vNtZqLo4
- twrpリカバリからカスロムなどを焼こうとした時に最近
error executing updater binary in zip twrp
ってでて焼けないなぁ xda見てもいまいちわからんし参ったw
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 21:46:44.89 ID:l9E1VMih
- フォーラムを覗いてみたら、ブラックフライデーから72時間ほどinvitesが無効になるとかなんとか…
タイミング悪いー
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 00:02:12.28 ID:ihFslefg
- band41は拾えない?
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 00:49:50.70 ID:a3jS4/uj
- nexus6がぜんぜん出ないからこれ買うことにしたぞ
みんなよろしく
- 134 :196:2014/12/04(木) 16:00:06.69 ID:OOEYY+1n
- >>133
ワイモバイルからは来週出るってよ。
Android 5.0 Lollipop搭載スマートフォン「Nexus 6」を12月11日より発売
http://www.ymobile.jp/corporate/press/2014/1204.html
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 18:40:40.44 ID:DWo/mizq
- >>134
ワイモバのMNPにしても高すぎるんだよな oneplusoneの次はtwoに期待だな
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 20:45:07.58 ID:96wH26d/
- なんか急にドット抜けが出現した…
後から出てくることもあるんだな
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 23:38:13.33 ID:piiV99nz
- LMT対応してくれてようやくロリ常用出来るようになった
ただまだPower ampだののvolume key操作が上手くいかん…
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 02:20:14.52 ID:WP1Z3xhs
- インビテーション要らなくするとかいってたのはどうなったのか
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 04:30:24.65 ID:LbHS8c9b
- いまだにコイツ使ってる奴見たことないな
日本で500人ぐらいか?
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 06:25:02.28 ID:4CAVB6aK
- >>139
俺も見たことない 中国製と言うと大丈夫!って言われる始末 でも個人的にメチャクチャ気に入って使ってる
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 06:25:29.26 ID:4CAVB6aK
- 大丈夫?の間違い
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 10:19:52.24 ID:akNbIk51
- JBLのイヤホンと公式ガラスシールはいつになったら販売されるのか
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 15:42:26.36 ID:xzBlj2FV
- >>140
人とかぶる事がないから優越感ぱない
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 19:03:41.39 ID:c7IjI6LR
- 廉価機種で優越感も無いような気もするが・・・
ウリのデザイン性もバンブーカバーとかファブリックカバーは中止になっちゃったし
個人的には電波法のことを突っ込まれると痛いので、周囲にはネットのヲタ向けショップが売ってる
SIMフリーの安い奴と誤魔化してる
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 19:34:56.12 ID:LbHS8c9b
- バンブー中止は今思うと当たり前だな
デフォのプラカバーでも外すことにかなり難儀する
バンブーだったら絶対割れるわ
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:00:42.35 ID:6hMrFr2t
- >>136
この場合って初期不良として交換してもらえるの?
交換してもらえる場合どのOSがのっかってんの?
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:07:26.65 ID:c7IjI6LR
- >>145
バンブーって言ってもベースはプラカバーで、背面に極薄の竹の板を貼ってるだけだよ
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:29:22.29 ID:FeJ7Ptxa
- 落として上のメッキの部分に傷いってしまった、、、
フリップカバーだとこういうことになるとは
何か傷をごまかすものがないかな
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:46:18.14 ID:/hkiUHCy
- 育ったんだよ
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:58:51.47 ID:AoJl5QyK
- 日曜日の0時頃に注文して、まだpending shipmentだ
転送業者噛ましての買い物は初めてなんでおっかなびっくりですわ
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:10:09.48 ID:yCo5JdXh
- >>148
俺も落とした時下の金属部分傷ついたのとと画面下の縁割れたわ デザイン面でも気に入ってたからショックだった
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:35:09.42 ID:3E0mDcQr
- 最高だよ、この機種。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 00:46:10.76 ID:mfjZrVR9
- >>152
おれも彼女に同じセリフ何度も言っては呆れられてるよw
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 01:38:56.96 ID:9lCgYVcF
- 値段の割にハイ・スペックというのも
当然いいんだが、なによりCMなのが
ええなぁ。余計なメーカーアプリも
入ってないし。
ただ最新の44Sにしても、まだ
タッチパネルのゴーストタッチ問題が
残っているのと、governorをsmartass2に
すると、スリープから起きるのに失敗
するのは直して欲しいなぁ。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 10:26:51.36 ID:P8OM5F3N
- >>150
12/3に注文したけど、まだpendingだよ。なんか時間かかってる。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:01:05.81 ID:YiVWFZ1e
- >>155
こら、ブラックフライデーセールが原因ですわな
期間中、クリスマスまでに着くようにするから!って表示あったし
期間後にinvites使った俺とかは煽りを食らう形に遅延だね
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:17:57.30 ID:P8OM5F3N
- >>156
えー、じゃあセール後のオーダーはクリスマス後の到着になるかもしれないのか。遅ぇ。問い合わせてみるわ。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 00:13:32.25 ID:E1FoOv3P
- AliExpressにBambooハウジング出てるね
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 09:56:38.62 ID:UYaU8U5R
- >>157
問い合わせどうだったですか?
こっちは招待状で12月5日の午後4時頃に注文してまだpending shipment…
まだ3営業日たってないけどこのままなしのつぶてだと不安で…
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 12:36:38.83 ID:n9ogSz6o
- >>159
昨日の夜にメールして、今のところ返事無しです。今は向こうは閉まってるだろうけど、次の営業日で自分は7営業日目です。サイトのQAには7営業日ぐらいかかることもある、みたいに書いてあるから、もう少し待ってみようと思います。年内には手に入れたいなぁ。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 20:38:23.02 ID:WvfI/WK9
- うはークリスマスキャンペーンやってるー
invites無しで購入出来るってよ
プレミアムガラスフィルムも販売開始してるね
うちの注文分は未だpendingshipmentだし、これはまた遅れますわな
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 20:47:09.54 ID:n+qdokSo
- 公式での購入は日本にも送ってくれるの?Oppo martは直送してくれたけど
2chMate 0.8.6.17 dev/OnePlus/One/4.4.4/DR
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 21:04:10.73 ID:xx0WIs4O
- >>162
無理だよ
相変わらず転送使うしか無い
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 22:18:32.75 ID:pUB8EAQH
- >>161
Google+見ると11/28に注文してまだpendingって人もいるみたいね。まだまだ発送されないのかなぁ。。。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 20:05:10.46 ID:CEeU5yM6
- vanir5.0滑らか。お試しあれ
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 21:35:07.40 ID:eFLqJhRL
- >>164
160だけど、ステータスがProcessingに変わった!ちょっと進んだ!?
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 00:07:25.97 ID:l/CzXIJ9
- 昨日買ったけどすぐprocessingに変わったな
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 01:09:27.39 ID:c+gQAPTT
- 発表当時はN6欲し〜ってなったけどすでに熱冷めたな
コイツで充分
その点appleは大したもんだわ
発表〜発売までの期間が短くて熱が冷めない
むしろ気になるのはone plus twoのほう
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 01:12:46.49 ID:EI6hmsKk
- ねく6は高杉
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 04:26:42.83 ID:AxhJ5ZkB
- JBLのイヤホン買ってみた
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 04:28:01.84 ID:AxhJ5ZkB
- これよりスペック高いのってN6以外に何?
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 07:28:40.87 ID:XBULvbCi
- >>171
Galaxy note4 (Edgeも同スペック)
N6は微妙だけど、note4が出てたら速攻で買ってただろうな(Edgeはどうしようもない糞だが)
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 08:51:23.58 ID:jbmN/lo8
- 一時間に一回はOrder status見てしまうわ
早くいじりてぇ
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 11:56:09.85 ID:3JfU73N6
- >>171
それとdroid turboも
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 12:48:35.05 ID:3eFoGe+s
- セール 売り切れ
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 17:57:46.88 ID:vBg32Wa2
- 悩んでたら買いそびれちゃった
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 19:57:57.40 ID:Qx4BYklM
- >>173
一緒に注文したFlip coverだけ発送された!そっちは後でもいいのに。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:10:25.54 ID:cHNC12us
- Completeになったぞー
送り状番号はTrackingNumberでokなの?
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:32:23.87 ID:QZ+LHowT
- 昨日カートに入れておいたのがまだ残ってたので
チェックアウト画面まで進めたけどオーダーするところで弾かれた
残念・・
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:55:14.60 ID:kx2qFcVw
- >>178
おお!いつ注文しました?
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 01:33:08.27 ID:bMgbKa3p
- 5.0系のカスロム常用してる人いるかい?
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 01:45:35.42 ID:GXd2xZlk
- >>181
まだちょっと常用できんわ....gapps最小で焼いてもバッテリー持ちがストックにかなわないし
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 09:19:53.92 ID:CTLIs4lz
- >>181
euphoria1210を常用中ですが特に問題ありません。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 11:36:13.41 ID:PGigQjkw
- >>180
7日0時頃に招待状使って注文した
64gb黒と一緒にクリアケースも買った
アメリカの時間で15日月曜日に転送業者のセンターに届くらしい
クリスマスの時期だからか知らんけど、発送通知のメールは無いんだね
- 185 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:38:48.83 ID:r7OvR0yd
- >>184
まじ!?こっちは3日注文でまだ発送されてないよ。どうなってんだー
- 186 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:40:19.85 ID:L/mIGQYb
- 竹カバー使ってる人って日本でも数人レベル?
- 187 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:59:10.07 ID:LqAZEKWY
- >>186
竹カバーってそんなにいいの?
- 188 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:28:10.27 ID:VFx+Sk0O
- >>187
見た目の問題だよ 欲しがってる人は発売当初から結構いた 俺も待ってたから残念
- 189 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:31:35.13 ID:v4hiC+3y
- >>186
数日前にeBayで竹カバー注文したよ
サイドボタンとNFCも付いてる完全版を頼んだら$80くらいしやがった・・・
竹カバー目当てでOPOを買ったから届くの楽しみ
- 190 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:10:03.88 ID:lcMxf5p3
- 俺もAliExpressで注文して、来週届く見込み。たのしみだぁ!
- 191 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:54:50.20 ID:Ols7zRu1
- >>185
completeきたーーー!
- 192 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:40:42.03 ID:YUbcPKjY
- 公式CM12がでたら教えてくれ
- 193 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:26:53.26 ID:2ROZRQ5F
- >>182
早くcm12s出てほしいよな
>>183
俺も入れてみた いい感じだな しばらく使ってみる
- 194 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:12:53.90 ID:2ROZRQ5F
- まだone盛り上がってるからoneplus twoまだ先かな
nexus6 欲しくなってきたからtwo発表で自分を抑えたいw
- 195 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:47:31.28 ID:NFrKwvm7
- http://i.imgur.com/tAQm415.jpg
スキンシール買ってみた
なかなかいいな
- 196 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:24:53.01 ID:dDc1ULNY
- >>195
かっこいいですね!
もっと見てみたいです!
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:49:26.75 ID:2ROZRQ5F
- >>195
ケースに見えるがシールなんだな
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:28:03.14 ID:NFrKwvm7
- http://i.imgur.com/1JbnDUE.jpg
http://i.imgur.com/9RVT6Ve.jpg
サイドと上下のシールもあるんだけど付けるとシェルカバーはまらなくなるんで背面だけ付けた
これはこれでツートンカラーで気に入ってる
ただしホワイトモデルのユーザーはやっちゃダメだぞ
背面シルバーにサイドがホワイトはかなりダサい
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 00:25:04.58 ID:q0Be6BtQ
- バンブー届いた! 綺麗。嬉しい。
騙され覚悟でAliExpress使ってみて良かった。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 00:44:42.62 ID:FvfoaqAr
- 星の評価システムを参考にすればヤフオクと同じでしょうな
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 00:46:20.23 ID:3bKutF36
- >>199
幾らした?羨ましいわー
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 02:31:19.63 ID:q0Be6BtQ
- 81ドル、EMSにしたから送料15ドルで合計96ドル。まあ、完全に趣味というか自己満足だから高くてもいいやって感じ。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 13:27:56.70 ID:n+6vuHDh
- akってcm12用のもの44sに焼いても問題ないのかな。なんだかakCM12で本気だしてる....
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 13:54:00.89 ID:n+6vuHDh
- 焼いてみた。問題なかった。汚してすまん...
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 19:40:02.04 ID:oi8m+1TP
- >>199
いいなぁ
うちのは広州からもう5日間くらい動きがない・・・
同じEMSなのだが・・・
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 19:55:16.92 ID:q0Be6BtQ
- >>205
うちのはシンガポール発。ラッキーでした。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 22:20:05.58 ID:YAIMqapN
- ttps://twitter.com/oneplus/status/544841529328939008
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 23:29:41.66 ID:EfH8t67n
- ストアの追跡情報だとスピアネットの配送センターに届いたみたいだけど
スピアネットのお知らせ見ると未到着だ
これどうなってまうん…
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 00:39:48.12 ID:swaNkoWE
- >>208
同じ状態。何かスピアネットがクリスマスとか年末で混んでるみたいだから検品が遅れてるんじゃないかと思ってる。年内には届いてほしい。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 00:41:31.88 ID:V3+CkRHi
- >>208
届いてから検品して、送り出すまでに時間がかかるだけでしょ。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 01:19:57.83 ID:0nawaq9+
- 8月にこの端末を買って愛用していたがnexus6 が最近ものすごく欲しくなってきてた
ヨドバシで触りまくってきたがoneplus oneの方がやっぱよかったよ とゆうことでtwo発表待ってるよ
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 07:20:43.70 ID:3SR4frAJ
- >>208
俺の時もそうだったけど、数日で処理されるから大人しく待ってるよろし
一応、問い合わせたけど、OnePlusのinvoiceにある charger:$0 ってのが税関的には不都合があるらしくて
追加の手続きが必要なんだそうだ
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 07:26:28.69 ID:+G5yi83h
- 俺のは今日中に検品終了するってさ
あーまじで楽しみ
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 09:59:53.94 ID:zwq8JqrW
- akのがバナーのslimはええ...バッテリー持ちもいいし
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:59:42.75 ID:ZNQijfXU
- 1周年記念でinviteなしで買えるようになってるね
最近ちょくちょくinviteなしやってるけど在庫処分なんだろうか
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 07:47:14.20 ID:MJw899WD
- >>215
そんな気がしてならない
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 13:19:41.36 ID:IJ1+gJ67
- 俺のone+1は、
ブルートゥースの接続がよく途切れる。
みんなのはどう?
ちなみにMR03LNのモバイルルータを使用している。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 17:38:50.63 ID:oSqdJ+Zg
- 1月にtwo来るかね
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 18:33:33.31 ID:BLLMaIVL
- twoはマジで待ち遠しい
発売はまだ先でもいいけど発表してほしいな
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 18:41:26.70 ID:PomPUGfI
- このカメラアプリ夜の風景取る時の設定どうすればいいの
http://imgur.com/SS8CpSk.jpg
http://imgur.com/Vf17yaU.jpg
こんな感じでうーんって感じになる
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 19:12:16.70 ID:F8zCr6M4
- one miniのリークもあったし、twoはまだ先な気もする
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:37:12.54 ID:VEHQacv1
- >>220
クリアイメージで撮影すればノイズ軽減されるよ
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:44:04.00 ID:YfcWsfm4
- >>217
BTは試してないけどOPOは全体的に電波の感度は弱めだから仕方ない
電車でSIMフリーズルトラだと問題ない区間でもOPOはパケ詰まりするし
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:46:35.91 ID:nneEuYjx
- PA4.4.4からCM11S44S経由してSlimSaber5.0.1にしたが炉利歩は速いな
プラスエリア化はCMにした時に元に戻ってしまったが5.0.1でもプラスエリア化出来るし問題ないな
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:46:45.75 ID:cBcGJP58
- qiのアダプタ載せた人いる?
TPUケースが若干usb端子に被るから買おうかと思ってんだけどどれでも本体内に収まるのかね
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 06:47:18.75 ID:frRLi5nO
- >>223
貴重な情報をありがとう。
>>217より
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 12:43:27.92 ID:+s+zZrHX
- 早く日本で売らないからZenfone5買っちまった
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 13:04:52.98 ID:6k8ro0gM
- >>222
夜試してみます
ありがと、
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 16:34:03.84 ID:4dswWzb+
- ロリポ関連の人柱情報すくね〜のな
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 16:50:32.67 ID:Bt28p4lu
- >>229
カスロムか?
euphoria1210は問題なく常用出来てるぞ
Liquidsmooth4.0は俺の環境では起動しない
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 17:12:50.33 ID:AfpoCCJk
- >>229
BlissPop今使ってるがかなりの多機能
SlimSaberは昨日焼いたがバッテリードレインが強烈で駄目だった
まあどちらもKitKatよりバッテリー消費が気になる
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 19:32:10.44 ID:6k8ro0gM
- >>222
http://imgur.com/ffLxZ64.jpg
http://imgur.com/2F4G1wa.jpg
へったっぽい
でも夜に弱いね
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 21:49:34.87 ID:cBgSVxPm
- >>232
これだけ写れば上等だと思うけど。これで不満なら一眼レフ使えよって話。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:46:52.21 ID:VELaYTIp
- cyanogenと喧嘩別れか....
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 23:40:29.96 ID:/rNznVp7
- op2でcyanogenのブランドがなくなるのは悲しいな
one plus独自のカスROMって言われてもな…
よほど革新的なことしないとただの中華OSの安っぽいイメージしかない
まあもともと安物か
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 00:19:58.99 ID:Qn64eVVn
- 小米と酷派みたいな事が起こるのかねぇ
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 06:48:02.77 ID:mQJ7CXlc
- Sabermod CM-12.0とAK060
全く減らない
http://imgur.com/I5xkJWQ.png
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 12:03:24.59 ID:puDpjVMT
- 使ってる時はゴリゴリ減ってるように見える
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 12:39:31.86 ID:7dHA12A7
- >>238
使ってる時はしょうがない
Sleep時が他のROMより消費が少ないよ
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 13:31:15.11 ID:xWTBJ8Al
- 端末到着待ちなんだけど、5.0のromってナビバー出せるの?
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 16:04:23.21 ID:aPJtDSHe
- >>240
カスタムROMなら余裕
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:26:26.97 ID:MsH1mumV
- エリアプラス化をアフォでもできるような解説記事求む
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:58:34.84 ID:NIFVktne
- ParaからCM11Sにリストアして44SにアプデしてParaに戻ったらプラエリ化が戻ってたわ
rmt_storage毎回焼かなきゃ駄目なんだな
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 21:32:52.78 ID:w8+1O5QT
- Nexus6とこれでめちゃ迷うわ.....
カメラはこっちのが良さげよね、、、
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:21:28.04 ID:VKZqG31f
- どーぞ
https://account.oneplus.net/invite/claim/GLTZ-ONBM-S3Q8-VYPQ
俺のOPOは19日の1400にポートランドから発送された〜
外箱に3-4cmのダメージ有りだと…
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:24:11.83 ID:XShD+Ohb
- 俺も迷ったけど、結局N6買うなら春に出るXperiaZ4を買うという結論になった
N6は実機も触ったけど
・ウリのWQHD画面はフルHDと何が違うの?って程度(6インチ以下の画面密度はたぶんフルHDで頭打ち)
・筐体の質感も高くない。Xperia Z3とかGalaxy note3の方が上
・防水・防塵、デジタイザ&ペンみたいなプラスαなギミックは一切無し
・外部SD使用不可
・ブートローダー解放してパッチ当てないと暗号化切れないから劇遅
・N5みたいに価格が安いわけでもない
とかなり微妙だったし
これなら64bitでハイローミックスなオクタコア構成のスナドラ810詰んだXperia Z4に期待する方がいいかな
って感じだったよ
で、春まではOPOで遊ぼうかなってことでOPOも買った
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:28:23.03 ID:Oy38WRmQ
- >>243
/system以下に入ってるから、ROM変えると書き換わっちゃうね
ROM側で元々対応しててくれればいいのに…
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:31:58.23 ID:w8+1O5QT
- Nexus6は質感よくないよね....値段の割にってどうしても思ってしまう、、
Opoか安くなってきたM8も中々捨てがたい
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:47:32.72 ID:MsH1mumV
- N6は電池と防水が魅力だと思ったが、質感高くないのか…
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:48:34.22 ID:IDfC1zva
- >>245
> どーぞ
> https://account.oneplus.net/invite/claim/GLTZ-ONBM-S3Q8-VYPQ
ありがとう!
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 01:02:34.22 ID:z5U27f2b
- http://news.livedoor.com/article/detail/9598845/
こういう予算がOneplusではゼロなんだからすごい話だと思う
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 01:29:25.09 ID:XiYE36oC
- >>241
おお、そうなんだ、ありがとう!
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 01:42:53.30 ID:s5+9udb6
- >>251
宣伝予算が33億円としても500万台売れば1台当たり660円程度か
結局、宣伝費って固定費用だからスケールメリットによるインパクトの大きい分野なわけで
最終的に10万台売れるかどうかっていう機種と比較してもあまり意味ないような
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 15:16:18.18 ID:O0Uw7udz
- 最近招待状たくさん配布してるな
Google+コミュにも複数出てるし
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 16:41:24.72 ID:z5U27f2b
- >>253
一桁間違えてる
http://www.forbes.com/sites/ewanspence/2014/11/04/oneplus-one-sells-half-million/
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 00:49:28.32 ID:S7OqEPzq
- 竹カバー届いたけど、黒カバーより少し分厚いのね
純正クリアケースが嵌らなくなった
あと、質感もそんなに良くなくて残念・・・
側面やカドはプラのままだから握り心地はそんなに変わんないだよね
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 04:55:24.41 ID:zj2l70lP
- >>256
クリアカバー外して背面をスリスリするためのバンブーでしょ。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 20:29:00.49 ID:39V1gciq
- 5.0.2でもDIAGモードからDFS CDMA Tool使ってプラスエリア化可能なんだな
rebootしても戻らないし暫く様子見しよう
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 21:49:58.71 ID:A8PlOCQs
- どーぞ2
https://account.oneplus.net/invite/claim/GLJN-PQG7-RFMJ-CT50
最近配りまくりだなー
売り逃げ達成間近か?
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 22:27:50.18 ID:68uxT3Hw
- oneで最後と予想
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:22:39.90 ID:A8PlOCQs
- お、使われただ
今注文したら30日には着くのかな?
5日注文で19日に空を飛んだよ
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 01:47:20.74 ID:zea4IBDg
- 俺も今日注文したけど 転送屋がクリスマスで忙しいし、年内は無理とみてる
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 15:48:10.83 ID:t0kllMwq
- これ、外装はプラ?金属?
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 17:20:07.74 ID:0DEGTiw6
- mini発売前の在庫整理かな
miniはsnapdragon615か
ノーマルopoよりスペックあがりそうだな
801と比べてどうなのかわからんけど。
期待しとこ
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 17:47:19.08 ID:sHMdUb/h
- >>263
カバーはプラスチック
フレームは金属。
アスファルトで落とすとかける
http://i.imgur.com/9jbGgCY.png
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 19:04:58.43 ID:B3BQP/Xp
- >>265
俺のも落としてこんな感じだ 良い端末だから新品もう一台欲しいくらいだな
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 19:06:45.30 ID:EhN84zpZ
- >>262
俺も今日注文したわw 招待状なかなかうまくもらえなかったから、OPPOでだけど
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 19:48:41.20 ID:t0kllMwq
- >>265
ありがとう
ねく6と迷っていてね、、、
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:43:13.84 ID:zea4IBDg
- >>267
OPPOなら年内に来そうだね
楽しみで仕方ないw
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 22:08:51.16 ID:DAm/loMd
- もう手にした奴いる?
使い心地どう?
中国だからどうこうみたいな事はない?
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 23:37:42.48 ID:ZLJzeoJF
- >>270
発売はとっくのとうにしてんだから持ってる奴はいっぱいいるぞw
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 23:53:55.66 ID:r8t9qIwO
- 今時、中国の製品だからダメとか、昭和の人間かよ。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 00:08:26.50 ID:DmDgItCp
- バッテリー37%くらいで落ちる人いない?
どうも表示上ずれてるだけみたいなんだが
100%が異常に長くて37%辺りでブラックアウトする
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 00:37:56.07 ID:67kq8SXb
- >>270
カメラ性能は相当イイ !!! さすがソニー製。
モニターも綺麗だけど、タッチが良くない時がある。入力でフリックだとミスになることが多い。
ソフトウェアアップデートで何とかしてほしい。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 02:20:19.68 ID:1HHvMsh1
- ロリポの5.0.2電池餅いいな
Wi-Fi接続時やらスリープ時のバッテリードレインがなくなって電池が妙に粘る
ちなslim saber
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 02:51:31.59 ID:I4ddsXZI
- >>274
Xperiaよりいい
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 03:49:04.34 ID:lA4y601T
- 今更ながらなんか比較記事でてんのね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141223-00001618-chosun-kr
記事通り中華パーツ少ないとして、どこでこのコスパを生み出してんのか謎だわ
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 06:08:14.87 ID:G8VPCZt6
- >>270の聞きたいことは、
XiaomiとかHuaweiみたいに中国の鯖にデータ送るようなことがないかどうか
じゃないかな
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 07:20:00.77 ID:qwzkRNdQ
- Cyanogen系のカスロム入れれば心配ないやろ
H/Wで実装されてたら知らんけど
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 10:41:15.84 ID:+E0O9Ey+
- ポートランドから中々到着しないんだが
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 11:56:16.43 ID:o4xrnwI/
- >>280
おぉ同志よ
5日注文19日14時海外発送のまま放置だわ…早くこい
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 13:12:08.05 ID:67kq8SXb
- >>278
中にBaiduのフォルダがあった(T_T)
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 13:23:21.74 ID:G8VPCZt6
- >>282
マジか・・・ >>279じゃないけどハードウェアで実装されてたか・・・
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 14:13:45.06 ID:hw5siqK/
- >>282
そういう奴に限ってESとか入れてたりするんだよね
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 21:37:57.25 ID:SpzOipoB
- ESってそんなに良いの?
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 22:06:49.99 ID:xZX0XQv3
- 今このスマホの存在を知った
今使ってるスマホは相当ガタついてるから欲しいんだけど
4GとLTEが使えないのはちょっときついなぁ
でも価格が目を引くんだよね
実際買いなの?
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 22:43:46.97 ID:aG2yPVe2
- 今ならNexus6の方が良いでしょ
N6高いよってなら、これも有りだろうけど
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 23:08:02.15 ID:MBq0aovg
- >>286
LTE使えるぞ
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 23:33:57.90 ID:1HHvMsh1
- >>286
LTEは普通に対応
むしろ今時非対応の端末などないだろ
ただ個人的にだけどこの機種はそこそこ知識のあるギークが使ってこそ楽しめると思う
Nexusと同じ
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 23:41:28.79 ID:+E0O9Ey+
- >>281
今日日本に到着したわ
問い合わせた日に到着するとか放置してたんじゃねえだろな
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 23:45:41.34 ID:xZX0XQv3
- >>287
高い
>>288-289
そうなの?じゃあ買うしかないじゃん
知識ならあると思う
あとはinviteか
頑張ります
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 23:52:25.45 ID:eP9wHwTA
- いきなりInvitesが3本来たから1本はここに投下してみる。
https://account.oneplus.net/invite/claim/GLI4-KE4I-LHPN-DWUE
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 02:19:10.43 ID:cy78zXr/
- >>290
うちのも24日1400に羽田着してた
25日0103に作業店通過表示とクロネコダンボールアイコンになってる
これは尼で保護フィルム買う予定だったんだけど間に合うかどうか
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 03:24:43.05 ID:jEA6S9La
- 4Gが使えないとか言ってる奴が知識持ってるとは思えないけどな
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 10:14:29.31 ID:nDgfytY4
- 戻るキーが右側にあるのだけが気に食わない。あとは、背面のザラザラは少し汚れやすい気がする。
それ以外は、相当コスパいいと思う。かなりいい機種。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 11:17:27.81 ID:jEA6S9La
- 届いたよー
flip coverも質感悪くないね
いいクリスマスプレゼントになったわ
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 11:31:08.09 ID:SkxjnbkD
- >>295
オンスクリーンキーにすれば戻るボタン左にできるやろ
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 13:47:12.71 ID:gJujOV2J
- >>282
一応言っとくけど、今日届いて初期状態で見たらBaiduなんてフォルダないから。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 13:52:57.66 ID:uBoedxQO
- >>295
画面がせまくなるからさ、、、(T_T)
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 13:53:32.18 ID:uBoedxQO
- 間違えた、>>297だった
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 15:11:05.62 ID:cjWThYEX
- >>292
使わせてもらいました!
ありがとうございます!
転送サービスのところの住所のUSのoregonを入れたら
Sorry, Currently We Cannot Ship To This Address.
って言われたけど、アメリカに送ることができないなんてありえないよね?
クリスマスだから?
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 15:24:24.70 ID:cjWThYEX
- zipコードの下4桁消したらいけました
いらないんですね・・・
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 18:30:28.86 ID:7n90YIaC
- コスパいいとか言うレベルでなく、他者のフラグシップと比べても同等かそれ以上
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 19:18:52.06 ID:bx7VlSMn
- >>301
俺もそうなったけど 何回か入力し直したら普通に出来たよ
ちなみに22日注文
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 22:30:34.47 ID:UjwplfPp
- ロリポでプラスエリア化してrebootしても元に戻らないが他のROM焼くと元に戻ってしまうな
勿論rmt_storageも一緒に焼いているけど上手くいかないんだよね
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 10:55:47.07 ID:8SdUR9ww
- 画面フィルターとケースのおすすめを教えて!
公式のAccessoryがいいの?
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 13:24:29.93 ID:3WY4zZDT
- >>252
ロリポのSlimsaberってナビバー出せない?設定見つけられない。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 13:55:11.61 ID:NghsOq1J
- >>307
SlimSaberでは無かったような
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 13:57:40.28 ID:3WY4zZDT
- >>308
やっぱりそうなのか、ありがとう!
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 20:51:34.93 ID:ZdZW4rUT
- inviteを4個ゲットしたけど配布用じゃないんだよね
だから欲しい人いたら代行します
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 21:08:21.92 ID:fB1XdrSu
- 配布用じゃないinviteってなんだよ
いくつか配布してきたけど、OnePlusアカウントのならどれでも配布できるし、
配布元の個人情報がinvite使った奴に抜けることは無いぞ
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 21:34:18.88 ID:JXe/r6f/
- 欲しがっている人はいるだろうから、どっかしらでばらまいたら?
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 21:52:19.59 ID:/yw4O50A
- Google+のコミュで配布すればいいじゃん
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 22:45:35.09 ID:nYGW6CAc
- >>310
素直にお小遣いちょーだいって言えばいいのに
俺も最初はinviteをebayで買ったし、別にinvite売るのは悪いことでもないだろ
まあ、転送使えない様な情弱相手にフルサポートの購入代行するのも売れるかも
しれんけど、ここでやるネタじゃないな
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 00:39:02.84 ID:Zk9r+hVm
- OnePlus One Skins, Wraps & Decals // dbrand
https://dbrand.com/shop/oneplus-one
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 02:02:55.12 ID:JrnQEBUM
- >>315
いいね
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 14:53:57.73 ID:UADVv8dI
- G+コミュに大量にあるし、今更代行とか招待状転売とかに乗る奴いないだろう
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 15:55:07.29 ID:/wQ+8MoR
- スワイプしようとして指を画面に置くとタップされる事がある
note3、N5と較べて多いわ
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 22:18:35.59 ID:HqYSN3L4
- akとかfranco焼いたら減った
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 01:13:19.13 ID:oTe6iFlw
- 気づくと勝手にトーチonになってることがある
多分ジェスチャーか何かでトーチonにする機能があるんだけどわかる人いますか?
cm11
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 01:37:16.88 ID:oe+Yc+2t
- >>320
cmならスクリーンオフ状態でV書くとトーチon/offだからそれじゃない?
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 04:12:53.57 ID:oTe6iFlw
- >>321
本当だ…
ありがとうございます
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 23:06:16.06 ID:YJO2QsQk
- >>321
俺もそれ困ってた。さんくす。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 12:21:56.52 ID:cZHcABYB
- 特定のsim(基盤の形状がマス目のやつ)を認識しなくなった docomoのXperiaに刺さってた奴とワイモバnexus6 のsimなど
故障なのかも良くわからんがモウマンタイでsimスロット交換してもらうわ
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 16:05:03.73 ID:2yPzHEjC
- https://account.oneplus.net/invite/claim/GLKH-CWF3-MELC-EUIH
竹カバーくれw
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:36:19.55 ID:emnNaIcw
- https://account.oneplus.net/invite/overview#
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:39:50.96 ID:y08zT0/f
- https://account.oneplus.net/invite/claim/GLCH-8XH8-QB5Q-LEE1
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 23:52:46.95 ID:01/h98ox
- こいつでパズドラできるOSって何がある?
CM11Sでは起動できたが他にないかな?
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 02:40:33.10 ID:ExGVS56s
- 全部できると思うんだが。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 05:21:37.98 ID:BCCRNoUU
- OPOってAndroid以外って動くんだっけ?
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 06:14:59.97 ID:/eB77dXG
- 起動するがdlがループして終わらない
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 08:19:02.86 ID:/vdEPX8N
- >>330
例えばなに?
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 09:15:20.16 ID:hOiqJVlc
- >>329
slimとかPAとかでも?
出来なかったんだけどなぁ
もう一度やってみるか。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 11:18:36.61 ID:/vdEPX8N
- >>333
パズドラ卒業するいい機会だろ
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 11:22:42.49 ID:wk/zvvjc
- ?
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 11:31:26.91 ID:JNgYi/e2
- この端末タッチの精度悪過ぎてゲームには向かないだろ
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 11:52:00.02 ID:HG0866Vc
- タッチの精度はお世辞にも良いとは言えないね
しかしbootloader unlock出来てNexus感覚で弄れるのは魅力だよ
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 13:18:36.64 ID:Kdnp7TIq
- これタッチ精度良くないの?使ってて実感無いんだけど、精度測れるアプリとかある?
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 13:35:20.15 ID:ExGVS56s
- この端末爪でタップできないの辛い。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 14:41:28.00 ID:3lFoEJ70
- 女の子かな?
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 18:35:52.35 ID:BCCRNoUU
- フィルムとか貼ると精度が格段に落ちる感じはする
たぶん誤動作を防ぐためにガラス面に指が触れた時のみ反応するように調整してるんじゃないかね
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 18:44:28.33 ID:wk/zvvjc
- 多分全機種に言えると思うけど、
保護フィルム貼ってるのと、貼ってないのとじゃ天地の差がある。
Nexus7とか特に実感した
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 10:38:35.54 ID:kj3Md1KA
- Oneplus公式カスタムRomのalpha版が出てるみたいだけど、焼いた人いる?使い心地どうなのかな?
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 12:54:18.62 ID:W2KpVryx
- タッチ精度気になったことなかったわ。
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 13:11:19.87 ID:G1f+G4LX
- >>343 焼いたぞ!ええぞぉ!まぢでぇ!
わしのような素人が焼くと手間がかかってやれんかった。
しょうがないのでcm11に戻したけど。
ここにいる素敵なguyには問題なく使用できると思うぞぉ!
Let's go nobita!
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 23:52:22.05 ID:t7Yl8Bk3
- ドコモメールはk-9とかじゃないと動かないですよね?純正アプリをnexusと同じ方法で動かそうとしてるのですが、うまくいかないです。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 00:39:53.35 ID:jkvlTx6M
- >>345
他の5.0カスロムの方が良さそうなんだよな
試してないけど機能も少ないんでしょ?
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 01:37:58.87 ID:aRibgmJJ
- ロリポならBlissの多機能ぶりが凄い
ヌルサクも凄い
ただ若干不安定
再起動が結構ある
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 01:44:39.00 ID:nSDt0xzx
- >>346
うごくよ
ググったどっかのページにやり方があった
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 10:04:52.17 ID:XM4Y2jDt
- xposedの対応がはっきりしないし、今しばらくloliは敬遠。
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 13:36:46.95 ID:znPs32u5
- さっき起動したら画面の左側のタッチが反応しなくなった
もうこれ回復の余地ないか…?
http://imgur.com/rvRH7KZ.png
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 14:07:09.21 ID:znPs32u5
- 動揺して回復の余地とか意味不明な言葉を使ってしまった
同じ症状なった人いる?
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 18:24:04.14 ID:znk77L3i
- >>352
ないけどカスロムとか使ってんの?ファクトリーイメージ焼き直してみたらどう?
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 18:51:21.81 ID:uvOZMlnz
- Heliumバックアップで躓いてる
なぜHeliumデスクトップを認識してくれんのか
チェックマーク出てるのに
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 20:06:39.82 ID:+WTNs/bc
- >>351
再起動試した?
このスマホ落としてタッチがまともに反応しなくなった後に
再起動したら何事も無く元に戻った経験があるわ
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 20:55:41.59 ID:znk77L3i
- >>354
使った事ないけどtitaniumBackupじゃダメなの?
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 21:24:26.55 ID:znPs32u5
- >>353
CM11
試してみる
>>355
試したしある程度放置したけど全然だ…
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 22:24:15.76 ID:uvOZMlnz
- >>356
root取る前の段階でバックアップしときたいの
BLULすると出荷時に戻るそうだから
それともBLULしなくていいんか?
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 23:40:53.40 ID:P5ADeI5g
- >>354
ChromeアプリのHeliumならできるよ。てかrootとってからでもいいだろうに。なぜ取る前にこだわる
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 11:39:50.06 ID:8Yr6jV7q
- CyanogenModを使えなくなったOnePlusが独自フォークのAndroid搭載へ - TechCrunch
http://jp.techcrunch.com/2015/01/03/20150102oneplus-android-fork/
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 15:18:23.11 ID:NMRuGXwz
- ありゃーマジか
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 15:24:13.78 ID:NMRuGXwz
- ・・・ってか、>>343のこと?
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 15:45:27.07 ID:+HrWoU0R
- >>362
そうだよ
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 15:45:52.68 ID:S8PvgQUp
- どっちにしろ、カスROMやくんだから....
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 15:47:51.46 ID:NMRuGXwz
- >>363
ありがとう
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:04:27.98 ID:+MiE6zsm
- >>360
こいつの翻訳、毎回読みにくくて最悪だよな。
主語述語、句読点めちゃくちゃ
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 22:26:12.10 ID:WaYO3nF+
- >>359
BLULしないとrootとれないんでは?
TWRPのイメージを書き込む時にfailedになってしまうわ
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:29:40.03 ID:MqzHO+Bg
- みなさんのおすすめのカスタムROMを教えて下さい。
できれば…
・Android5系のもの(マルチユーザ機能を使用したいため)
・パフォーマンスが良く、安定しているもの。
・カスタマイズできる範囲の広いもの。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:25:22.50 ID:05pkHx5D
- >>368
euphoriaかな まだカスタマイズはそこまでできないが
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:28:41.22 ID:xoaVYo/r
- oneplus miniに期待してるのはおれだけか
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:52:47.71 ID:05pkHx5D
- >>370
噂はあるよね 俺はそのままか5.7インチを望んでるけど
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 23:28:32.50 ID:ZC4B1jWH
- >>368
>>348も言ってるBlisspopいいよ。カスタム豊富。1週間ぐらい使ってるけど安定してると思う。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:23:22.07 ID:SImz8jHG
- >>370
http://www.cellphone-preview.com/oneplus-two/
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:57:41.77 ID:ltFzjPUN
- >>373
何これ、ハードウェアキーの場所適当すぎんだろ
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:58:43.59 ID:VDVGXIUR
- >>373
これ嘘くさくない?
twoはもっと先かとおもうけど
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:22:07.67 ID:GdkWybx1
- ロリポPower ampがビービーうるさくない?
俺だけかしら?
4.4に戻すこと検討中
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 01:01:50.58 ID:Gcj5W6dR
- 蟻で詐欺られたと思っていた竹カバーが今日届いた
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 01:14:08.95 ID:0cAh6rvr
- >>377
いくらした?
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 01:40:09.30 ID:aO5d0yLO
- 蟻ってどこ
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 01:56:22.10 ID:h1wOVp44
- 評価あるから詐欺はなかなかないんじゃないか
数百数千円でアカウント潰すのも割に合わんだろう
aliexpressな
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 02:31:06.46 ID:MMdsFJ+d
- 俺が支払ったときは$60ちょっと
「商品が入荷していない。いついつまでに届くから待ってくれ」
というのを繰り返し、結局届くまで3か月以上かかったよ
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 05:02:32.17 ID:7iC67lvm
- >>381
たぶん俺がキャンセルしたとこだな。
ストックありだって嘘ついてたから相手都合のキャンセルにしたら、購入者都合のキャンセルにしてくれって泣きついてきた。
で、結局AliExpressの他の業者で高いの買ったけどね。まあ満足。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 11:03:05.81 ID:2qJQtDbV
- >>382
俺はOppomartで本体を購入した。
発送まで時間かかったのは年末だから仕方ないと思ったが、
住所は合ってて届いたけど宛名が赤の他人になってて、念の
ために受け取り拒否して、メールで問い合わせ中。
結構面倒なことになってるやついるんだな。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 17:20:27.34 ID:LAdCt3C0
- CM12来たね
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:28:51.19 ID:erKYCXoy
- cm12でカレンダーの同期ってどうやるんだ
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:08:41.64 ID:D5a3wtqr
- >>385
設定→アカウント→Google→(アカウントをタップ)で更新の項目出てこない?
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:57:20.68 ID:ZRhB9ZiO
- OPO買った直後にUMI ZEROとかいう気になるものが出てきた…
2chMate 0.8.6/OnePlus/A0001/5.0.2/LR
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 07:28:34.24 ID:i+jWSh65
- ぐぐってみたけど、バッテリー少ないのがひっかかるな・・・。
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:57:57.94 ID:gfmQyv2Z
- LTE非対応な上に性能的にはスナドラ800にも劣るっぽいけど・・・
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:24:39.21 ID:jk4z+b5g
- どうぞ使ってください
https://account.oneplus.net/invite/claim/GLK3-670K-DKW2-ASGV
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 00:43:34.93 ID:As30YS5M
- 俺はZenphone2が気になるわ〜
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 01:27:40.20 ID:5PPh40Vf
- スナドラ以外はCPUに非ず
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 22:12:15.09 ID:4Sbki8ao
- Blisspopなのか5.0にしたからなのか分からないけど、CM11に比べて画面の明るさ自動だと、室内とか電車内で頻繁に明るさ変わって、結構目障りなんだけど、同じように感じる人いない?
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 06:46:06.52 ID:YFX3pB4K
- たぶんBlissのバグだと思う
slimsaberだと問題ないし
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 09:02:44.56 ID:zLX6jm7S
- はいよっ
https://account.oneplus.net/invite/claim/GLUD-TB1A-JRIX-JUBO
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 10:09:26.17 ID:93wtsNfz
- francor35で劇的に良くなった。これまではakが強すぎたけどこれならfrancoでもいいかも
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 12:17:04.72 ID:bJlk+baP
- カメラにグリッド線欲しいお
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 12:45:52.24 ID:JkCSl0NQ
- >>396
焼こうと思ったがロリポ用が無かったね
Francoは4.4.4のみか
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 19:40:04.79 ID:N0rM0GZd
- リカバリーモード時にadb接続ができないのですが
ドライバ以外に何か必要なんでしょうか?
PC側で機器を認識していないみたいで、
デバイスマネージャ等でも?マークも出ない状態です。
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 19:54:45.77 ID:T0oI99qL
- >>399
USBデバッグがonになってないとか?
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 21:06:11.01 ID:N0rM0GZd
- >>400
USBデバッグはONになってます。
特に何もしなくても普通は接続できるもんなんでしょうか?
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 23:24:54.81 ID:TUk/adsz
- 俺も一回なったけど初期化したら治った
原因不明
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:23:37.14 ID:GSKYwrdI
- >>401
ドライバーが間違ってないとしたら分からないですね。402の方の言うように初期化、カスタムリカバリー焼き直し、ドライバー入れ直しとかを試すしか思いつかないです。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:25:10.29 ID:990Tsus3
- 皆、カバーなに使ってる??
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:36:00.40 ID:So9HI2QG
- >>404
一回落として画面端割れてからは上下もカバーするこれに
TIDIAだかの安モンだが
http://i.imgur.com/9ShYKHH.jpg
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 02:13:31.60 ID:oUHw6MqQ
- ランタイムはartでいいの?
- 407 :399:2015/01/14(水) 07:10:58.35 ID:QGzPPvfg
- >>402,203
ありがとうございます。
とりあえずいろいろ試してみることにします。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 07:11:37.51 ID:So9HI2QG
- >>406
kitkatはデフォはDalvik 5.0系のカスタムロムはart
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 07:49:36.17 ID:SA//a0wi
- >>405
落とすの怖いよね。竹買ったからカバーどうしようか迷ってる(>_<)
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 13:37:13.67 ID:kmn9xFsC
- この端末でmineo使えてる人いる?
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 00:22:17.38 ID:5DI/FQ8m
- >>404
IVSO オリジナル ONEPLUS ONE 専用上質PUレザーケース 超薄型 最軽量 さらさらタイプ スマートフォンケース シールドのシリーズ
- 412 :411:2015/01/15(木) 00:26:53.89 ID:5DI/FQ8m
- >>404
連投ですみません。
でも、IVSOのは意外と硬いので
米尼の
Diztronic Full Matte Black Flexible TPU Case for OnePlus One - Retail Packaging
に変えた。
こちらをおすすめ。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 02:37:58.28 ID:/87vPYg0
- Xperia z3のダイナミックモードってのを移植したいなー(希望)
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 06:12:35.41 ID:ep6XCvCu
- >>408
ですね。
聞きたかったのはあえてartにしたほうがいい?ということでした
端末はまだノーマルです。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 13:01:19.18 ID:6JPgsmYV
- iphone6向けに商品化が進んでるgrippiがoneplus oneにも対応してくれればなー。持ちやすそう。
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 00:17:15.99 ID:/V75bnUX
- https://account.oneplus.net/invite/claim/GLEC-HCON-SCZY-J4IU
どぞ
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 00:24:22.02 ID:8zTgO58J
- https://account.oneplus.net/invite/claim/GLI3-J8QO-VI49-VMBI
おなじくどうぞ
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 07:10:23.31 ID:QMekaOzf
- この機種でロリポップにしたい場合はどのOSがおすすめですか?
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 07:25:53.00 ID:hpaPqv2g
- OSは勿論Android
ROMとKernelならeuphoriaとAK
多機能好きならBlisspop
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 22:45:16.02 ID:19sc89iP
- >>419
418です。
とりあえずEuphoriaいれてみました。
なんかすごくシンプルですなー
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 22:52:38.23 ID:i6NgxDD0
- >>420
次の更新でいろいろ機能追加されそうだよ
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:06:10.89 ID:RLh/hV5q
- ユーザーイベントあったらいいな
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:39:12.90 ID:2ykxdD01
- AK強すぎだよな
もっといろんなカーネル焼いて楽しみたいけど…
贅沢な悩みか
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 00:14:49.70 ID:wat2U/9y
- 今やっと買った
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 00:00:18.86 ID:b7+Z4JCk
- 返してきなさい
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 10:12:09.90 ID:Ix57Ylrn
- oneもう一台買おうか悩むわ。S6に期待しすぎてるのかな
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 21:20:22.33 ID:5yxPQshK
- AOSP系のROMだと焼けるカーネル少ないね
Hybridきてるから焼いてみるか
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 22:10:30.97 ID:5yxPQshK
- Euphoriaに焼けねえな
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:56:49.70 ID:Vqgwbl21
- Blisspop 1.8にしたらBootloopするようになってしまった
FactroyResetやWipeもやったのに何故だ 取り敢えず1.7の古いの入れてるけど
原因わかるエスパーいたらご教示ください...
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 01:07:29.39 ID:wH477HRD
- >>429
wipeしてるから要らないかもしれないけど、xdaには1.6の状態から新しいのを焼くときはfirmware_updaterも焼けって書いてあるね。既に焼いてたらごめん。ちなみに自分は1.7焼くときにfirmware_updaterを一回焼いて、ずっとwipe無しで更新してて問題無いよ。今は1.8の01/20。
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 01:39:03.23 ID:Vqgwbl21
- >>430
ありがとう 君の書き込みを見る前にFirmwareのことを見つけて解決してしまったw
でも本当に有り難う
WipeしててもFirmware_Updater必要だった。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 12:55:30.85 ID:jC3tdnrC
- Firmwareの最新は1/20か
これ日々更新されていくのかね?
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 14:21:29.62 ID:M07Z2gcL
- CM12は2月か
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 17:47:49.34 ID:iOYxbA+U
- Firmwareの件もあったから久しぶりCM焼いてみたが結構良いもんだな
AKと組み合わせて快適だわ
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 19:02:58.12 ID:cpEESfxO
- 竹カバー
キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
http://i.imgur.com/ZtTCHV7.jpg
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 20:30:57.80 ID:Vqgwbl21
- >>435
ええやん 気に入ったわ
なんぼなん?
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 22:11:41.79 ID:n1DHyatG
- とんぼ
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 01:58:59.29 ID:MokdPJJa
- >>436
aliexpressで総額7299円
多少高かったけど本物で良かった笑
標準カバーに比べると気持ち厚めかな
最初は違和感あるけどなれると平気
http://i.imgur.com/Ze6vACT.jpg
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 02:01:18.11 ID:MokdPJJa
- 買った訳は白カバーは傷つきやすい(目立つ)し竹がかっこよすぎたからw
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 07:13:30.14 ID:YfidgvaF
- たけえええええ
(竹だけに)
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 07:20:13.15 ID:j98zcoDR
- (´・_・`)
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 10:50:05.37 ID:MokdPJJa
- 竹かって想ったけど
どうしてカバーメーカーは覆い被せるのしかつくらないのかな?リアカバーもいろんなデザイン作ったら熟れると想うのに
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 16:42:11.36 ID:heNeQfbF
- 11Sですらいまいち理解出来てない機能ばっかしだから
カスromなんて夢のまた夢だわ
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 22:18:54.69 ID:hd6o4fhz
- >>442
それ思った
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 07:19:45.77 ID:MSj4H5K0
- ロリポのアンビエントディスプレイってちゃんと機能してる?
N6の動画とか見てると便利そうなんだけど俺のOPOだと上手く機能しない
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 12:43:36.11 ID:CP/+muEQ
- あれ邪魔じゃね? 端末上に持ち上げたらもう画面オンにする時だから別にあの機能で通知だけ確認するとか効率悪すぎる...
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 14:09:25.11 ID:kQr7DoHb
- >>446
オンにするとき電源ボタン触らなくていいのは楽だと思う
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 18:17:42.78 ID:CP/+muEQ
- それならカスromにあったポケットモードのがいいだろうに
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:35:21.98 ID:YGmj4jOR
- Blisspopでcm12のテーマ機能実装してから、ロック画面の壁紙がテーマ同梱の物以外に変えられないんだけど、誰か変え方分かりますか?ホームアプリをnova、google now、launcher3どれで試してもロック画面の壁紙が変えられない。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 07:45:11.24 ID:VyGeaQ2X
- cyanogenmod総合スレに書いてる。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1421673111/
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 10:30:46.30 ID:/o6lcgOq
- >>450
そうか、まだ変えられないんだね。ありがとう!
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 10:04:43.60 ID:3C1ZSzDJ
- bliss1.8にしたとき壁紙変えたときにロックもかわった
俺のやり方はquickpicの登録、風車アイコンの壁紙
テーマはdeepdarkness
1.9は今夜あたり入れてみる
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 23:48:40.49 ID:Uh6iDuG1
- >>452
1.9だけど、風車(googleフォト)でもロック画面の壁紙変わらないわ。なんかやり方が違うのかね。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2015/01/31(土) 22:08:22.53 ID:8whhnz4K
- 起動がめん
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 01:10:26.88 ID:XIdSBp4L
- 起動中のbootローダーの文字が途中で9割ぐらい消えるのは自分だけでしょうか?
ロムはcm毎晩
カーネルはAKです
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 01:28:44.60 ID:j9vGSDUf
- 買おうと思ってたけど、これの対抗ってnexus5とかzEnfone2だよね
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 11:11:22.22 ID:Qdsx63Gs
- タッチ感度以外にNexus5に負けるところないんだよね。バッテリー持ちはストック状態で画面ついてる状態で7時間以上持つ。Nexus5はどんなにカスタマイズしてパフォーマンス落としてもたかがしれてるんだよね
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 11:15:35.94 ID:DY7CIyeF
- あと日本で使うとすれば、
対応バンドがもっとあったほうがいい
ってのが本音
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 12:32:47.04 ID:Uj33Jf/v
- バッテリー持ちはOPOだよな
あとプラスエリア化でB6だけ追加したら安定した(B6,B19だと今一不安定だったが)
bootloaderもunlockできるのは魅力で購入したが満足度は高いね
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 14:33:02.76 ID:wfFOF+kc
- バッテリー持ちは正直、本体がでかいから容量も多くなるってだけでは
http://imgur.com/VYsuCEt.png
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 15:51:15.77 ID:QLua8ClS
- そうだよ
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 17:04:01.38 ID:Uj33Jf/v
- そりゃそうだけどさ
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 18:14:01.67 ID:OcLP2pRo
- ロリポでのプラスエリア化は、Rom焼き直しても値戻らないように出来る様になったの?
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 18:45:40.34 ID:Gx3NIfXi
- >>463
焼く度にreplaceRMT_STORAGE.zipも一緒に焼くべし
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 23:14:06.97 ID:9zr3gg57
- >>463
書き換えた後に、フルWipeしてeuphoriaにしたけど値戻ってなかったよ
もしかしたら、LPだとrmt_storage替えなくてもいいのかも
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 01:08:47.43 ID:ZHPBpIUh
- なんかAK新しめのやつ焼くと電話できなくなんね?
80前後のなら大丈夫だが
90以降は焼いて最初は問題ないが暫くすると電話出来んくなる
まあ最近のAKは何が変わったのか体感出来んから80常用でいいんだけどね
ちなRomはBliss
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 09:56:58.63 ID:uYb8jX6i
- >>466
Firmware焼いた?
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 12:25:37.24 ID:TZd2qZPG
- >>464
>>465
返信ありがとう。途中で経由したcmとかkernelのversionにもよるみたいだから、都度焼いたほうが無難なのかもね。
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 12:32:39.30 ID:25nWhjE3
- ついさっき何もしてないのにInviteが送られてきた。サイトには登録してるけどそういうもの?
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 12:37:05.51 ID:EKxIu0Wf
- >>469
そうゆうもの
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 12:54:10.10 ID:n5YeAM/u
- paranoid 5.0 alpha来てるじゃん
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 00:45:09.64 ID:72lB6utP
- >>469
俺も来てた あと一日限り・・・ OnePlusTwo とかOne廉価版いつ頃なのかな?
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 01:09:13.86 ID:d2VMXj58
- >>467
レスありがとう
firm最新焼いてみたんだけど駄目だ
つか電話出来ないんじゃなくて受話から音が出ないっぽい
blissとakの相性が悪いのかな?
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 13:07:37.25 ID:P39qsj7T
- https://account.oneplus.net/invite/claim/GLJL-A6OB-SIBU-TICJ
需要あるかどうかわかりませんが、どうぞ
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 00:51:23.80 ID:5BSx+fct
- https://account.oneplus.net/invite/claim/GLH7-U6SQ-XS5F-2IZS
なんか俺ももらったが持ってるので
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 11:36:37.23 ID:bJj0aMNw
- 日本時間17時から24時間限定で公式サイトから発売されるよ
https://oneplus.net/blog/?p=1016
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 12:00:07.85 ID:gdCnGXSy
- >>476
24時間だけじゃなくて、毎週じゃないの?
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 12:23:07.79 ID:+RFLI0yX
- >>477
すまん、毎週って書いてあった。
でも本当に毎週続くかどうかは分からない。
http://www.pcmag.com/article2/0,2817,2476502,00.asp
これによるとOnePlus Twoも今年の6月あたりに発表されるらしいし...
スペックはあまり変わらないで、デザイン重視になるらしいけどね。
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 12:25:08.66 ID:anagbPJm
- また間違えた、これだった (^_^)/
http://www.pcadvisor.co.uk/new-product/mobile-phone/3530166/oneplus-2-oneplus-two-release-date-rumours-uk-price-specs-2015/
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 14:21:37.26 ID:uLFp9CFR
- え、これ日本から普通に買えて日本に
送ってくれるの?黒64GB持ってるけど
白も買おうかな
2chMate 0.8.6.18 dev/OnePlus/One/4.4.4/DR
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 15:31:07.48 ID:R9JlwTqC
- >>480
Inviteが不要なだけで、日本からは今までどおり国外の送付先が必要だろ。
あと白は16GBのみ
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 15:34:34.70 ID:IQN2I+SW
- 黒も白もってコレクターか
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 17:06:52.59 ID:LtBnu/OJ
- なんだ〜やっぱり転送サービス必要なんですね。黒は中国版でcyanogenのロゴが無いので白のロゴ有り欲しいと思った訳であります。
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 17:10:59.55 ID:IQN2I+SW
- 白のCMロゴ入りって無いでしょ?
見たことないわ
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 18:03:35.51 ID:LCPKWYaX
- 今では黒も入ってないんじゃね?
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 18:14:00.13 ID:R9JlwTqC
- >>483
一応やってみたけど日本への発送はダメだったよ。
俺も白CMロゴ無しなんでロゴ有りが欲しかったんだけど、
どうせ竹カバーつけたらわからなくなるしどうでも良くなった。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:12:12.17 ID:XGxE97x3
- アップデートの通知北
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:55:30.98 ID:8ZXiGj+b
- >>476
Spear-Netの転送サービス使って、黒64GBポチッた。
届くの楽しみ〜。
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 23:32:26.35 ID:gdCnGXSy
- >>484
公式の16GBはちゃんとロゴあったよ
でも最近は公式も全部ロゴ無しになっちゃったからな……
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 23:51:15.28 ID:cfcmRGm4
- いよいよxposed来そうだな
余りに待たせ過ぎて最近必要性感じなくなったわ
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 23:32:49.08 ID:8FA/y1wn
- アップデートこない
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 20:11:47.45 ID:ukV/5NQN
- 今朝、OTAが降ってきた。でもこれ、
KitKatなんだよなぁ。LolipopなCMって
アップデートしてくれんのかなぁ?
OxygenOSのみ、なんてことなら、
魅力半減だよな....
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 20:15:11.97 ID:XuBnkrxi
- bootloaderをunlock出来るんやで
Nexus感覚で弄れるんやで
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 20:18:16.09 ID:ejtrB1pK
- swiftkey使いもんになんないお
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 00:21:48.31 ID:kyXwjdk2
- 楽しみにしとけ
https://oneplus.net/blog/2015/02/introducing-the-oxygenos-team-a-first-look-at-the-oneplus-rom/
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 01:21:07.83 ID:rcYpH+6m
- 日本語訳
http://hassyx-tech.hatenablog.com/entry/2015/02/13/010856
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 01:34:57.70 ID:jO/gBcIK
- OxygenOSは来月だとさ
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 03:12:10.98 ID:zogRN7AI
- CMじゃないならイラネとか思ってたけどoxygenはPAだったのか
ちょっと期待してるよ
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 03:20:45.21 ID:6wlLbTDq
- バグだらけになりそうで恐ろしい...
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 08:45:40.88 ID:rED1z+XN
- めっちゃ素朴な疑問なんだけど、1+って普通にポケットに入る?
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 10:09:52.00 ID:rcYpH+6m
- >>500
One持ってないけど、5.5インチ端末でポケットに入らない物を探す方が難しいと思う。
isai FLとiPhone6 Plusをポケットに入れてる人間の感想。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 12:53:36.95 ID:/FROBJ6h
- >>500
胸ポケットはみ出る
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 23:41:57.51 ID:KZ0cBajB
- Google+の方にも貼ったけど、順調にいけば3月にリリース予定、あとOxygenOSはOSSではないとのことです。
http://hassyx-tech.hatenablog.com/entry/2015/02/13/233438
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:35:43.30 ID:DVfI0r4B
- cyanogenにブランドイメージ感じてるギーク多いと思うんだけどな〜
だからみんな裏蓋のロゴにこだわるんだろ?
もったいないな
cm滅多に焼かないけど
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 13:54:58.65 ID:gojJiLo7
- Snapdragon801って3Dは遅いんだっけ?
1世代前のiPhone5sと比べてもOnePlus Oneは3Dゲーが遅いんだが
ROMは純正の最新版なんだけど、DeadTrigger2なんかパフォーマンスを中にしてもカクカク・・・
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 15:21:10.67 ID:WC1PyH37
- Euphoria 1.0 0206を焼いたんだけど、マイクの感度が悪くなったような…
特に、「OK Google」が反応しない
mahdiの時は普通に使えてたんだけど、同じような症状出てる人いる?
ちなみに、CM12 20150214を焼いてからフルワイプしてEuphoriaを焼いた
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 05:47:54.64 ID:6ZhR1qUP
- >>505
GPU側じゃなくて、どうもストック・
カーネルでのCPUのマルチコアの
使い方が変で、重いゲームとかで
複数のコアが動いておらず、動きが
カクカクになっちゃうのは何とか
ならんのか?という書き込みをxdaで
見た気がする。
なのでカスタム・カーネルを試して
みれば?と無責任に言ってみる。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 21:05:05.39 ID:yoTIglJu
- やっと来た。adbドライバーをインストール出来なくてイライラしたが
OPO_ToolkitとかUsbDriverToolを使ってなんとか。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 12:11:21.19 ID:+cHbIirK
- CM12使ってるんだけど再起動の度にLTEが高確率で掴めなくなるんだけどこういう人いる?掴めるまで何度も再起動してる。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 12:16:07.71 ID:OBWS6u8R
- >>509
ねえよw
CM12_0218プラスエリア化済みで快適ですぜ
もしかしてwifi常にON状態?
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 12:35:13.42 ID:epmrGf1X
- もしかして…?
ああGPSとかそういう手段かな
CM12(っていうかロリポ?)はたまにAPNまわりに不具合あるね
自分の使わないAPN設定を全部消すととりあえず効果あるよ
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 23:55:12.64 ID:wF0uhJS0
- blissの2月3日使ってるけど、いきなり音楽鳴り出すたちの悪いバグあるな
まあ俺だけかもしれんが
電車内でやられた時は参ったわ
DAPで音楽聴いてたから暫く気づかんかったし
ビルトインの「音楽」とかいうアプリアンインストールしたから今は問題ないけど
bliss多機能で好きなんだけど微妙なバグ結構あるな
最新版じゃ直ってるんだろーけどな…
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 00:33:20.58 ID:3gPxSQ96
- >>510
Wi-Fiは常にオフですね…
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 00:34:04.38 ID:3gPxSQ96
- >>511
データSIMだからかもしれないけどAPN消してみる。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:08:58.41 ID:mXC2/WF7
- oneplusに登録してたら、活動もしてないのに買えるよメールが来たので買ってみました。到着はまだ先だろうけどよろしく。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 23:12:51.63 ID:Wekr5RqP
- >>515
うちも来た。
けど既に16G発注済みでスピアネットからの到着待ち、なんでスルーした
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 01:12:28.00 ID:SGSZHvIM
- 5.5って片手で持てるサイズ?
まあいざ持てなくてもバンカーリングあるからいいけどさ…
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 11:27:52.87 ID:shszAj0M
- >>517
片手で持てるよ。でも対角の遠い所には親指届かないから、持ち直したり両手操作が必要だよ。
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 22:11:16.39 ID:ZwV2diyX
- >>518
マジか
バンカーリング付けるしかないな…
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:19:43.70 ID:LfI29Xi+
- つけてるけどなんか回転がゆるくなってきた気がする
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 08:03:56.94 ID:U08PBROr
- >>518
俺は親指中指人差し指での打法をマスターした
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 12:29:12.83 ID:UOZz3wtH
- OTAきたからアップデートしたらroot外れたのでTWRT起動しようとするとcyanogen Recaveryが表示される
bootloaderはUnlockされてるからTWRTいれようとしてもwaiting deviceのままでとまってしまう
調べてもわかんなくて教えてください
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 12:45:48.71 ID:egG3Xi7g
- 100円ショップのスマホスタンドじゃ重すぎて倒れてワラタ
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 12:46:54.33 ID:5MTyFADZ
- TWRPな
それと、多分詳しい友達とかに聞いたほうがいいと思うわ
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 13:37:14.29 ID:Re8e25TH
- 詳しい友達なんて周りにいるのが稀だと思うけどな
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 14:24:02.41 ID:9awY1Nu4
- >>522
fastboot oem unlock
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 19:14:19.51 ID:n5cbp4LZ
- >>522
もう一回PC側のドライバー入れ直して見れば?打ち打ち間違いかもしれないけど、bootloaderのunlockとwaiting deviceは関係無いと思うよ。
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 19:19:01.43 ID:n5cbp4LZ
- >>527
ごめん、自分が打ち間違えた。
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 02:06:41.62 ID:iWwK1zKf
- 3/M にlolipopにアップデート。
OxygenOSとCM12s両方来るとのこと。
よかった...
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 12:26:15.25 ID:haEepjbW
- Sandstone Black来たけどCMロゴついてなかった...
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 12:27:18.36 ID:3chm1f8H
- ロゴだけじゃなく質感も初期のと違うでしょ
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 13:42:33.39 ID:60YNGXJv
- 結局oneplus miniとかtwoの話題はすっかりつきたな
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 13:50:10.14 ID:E03hRZr5
- miniまだかよ
nexus5から乗り換えたい
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:41:58.92 ID:uZHa1Zg3
- 今のスペックのままで対応周波数増やして欲しい
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 01:16:26.64 ID:g5eGVnp4
- 次出すならsnapdragon810搭載モデルでしょ
コアも変わって64bit対応になってパフォーマンスも大きく上がるんだから、今更80xモデルを出す意味が無いし
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 02:38:50.86 ID:CwgR0AO4
- スナドラ810ってどんくらい優秀なんだろな
現状の801でもパフォーマンス全般特に不満は感じてないけどな
まあこればっかりは使ってみなきゃ分からんか
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 03:00:48.46 ID:KNHaCDmc
- 正直一コアあたりのパフォーマンス上げたほうがいいとおもうんだがな
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 03:47:35.56 ID:tuoLYbMM
- 5インチぐらいにして欲しいな。
5.5だとバンカーリングなしで片手持ち出来ないし重い
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 21:38:05.57 ID:vESQhlax
- >>537
それで失敗するのはIntelが証明済みだから却下
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:23:41.84 ID:CURzJFE+
- まあAMDもコア増やしてこけたようなもんだけどな
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:03:34.00 ID:K20ugIld
- >>537
その路線で頑張ってるのがSamsungとNVIDIAだな
どっちも採用例がほとんど無いけど
snapdragonはバッテリのもちとか消費電力あたりのパフォーマンスにシフトしている感じがする
810のオクタコア化も高速コアと省電力コアをハイローミックスにして低負荷時の消費電力を下げるのが目的だし
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:34:41.76 ID:01sTdPzA
- intelがARMで作れば最強なのに
まあやらないだろうけど
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 08:52:59.37 ID:TJuX4q76
- パフォーマンスアップしても高いスマホは売れませんから、省電力化してバッテリー小さくしてほしい。
軽くなるし
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 23:16:34.97 ID:YM7AyRXu
- 意外とS6かっけーな
おまえら次はやっぱone plus twoなの?
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 23:19:38.88 ID:Dq9wDxUr
- s6にする。s810は避ける
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 23:49:04.24 ID:qBH5jTFy
- くれぐれもサムスンの脆弱性報告には気をつけるんやで
S6ほしいけどカスタムしづらそうだしOnePlus Oneでも買うかな
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:15:19.06 ID:dW1VghoA
- S6はあいぽん4とあいぽん6を足して2で割ってAppleロゴをサムチョンロゴに置き換えたような糞デザインがな・・・
偽あいぽんみたいでちょっと恥ずかしいわ
>>545
サムチョンSoCって速いけど発熱量多い・バッテリ持たないってヤツばっかだぞ
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:29:02.58 ID:/lTw+7Qu
- 予想通りクソウヨ湧いてきたがな...
OnePlus Oneは中華製だから爆発するだー!
とかほざき出すんだろうなぁ
日本の癌は早くISに拉致されて殺されればいいのに
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:35:53.62 ID:PSpjS3ny
- なんかS6スペックやらデザイン見てたら欲しくなってきたわ
op2はこれ以上の驚きがないといけませんぜ
ハードル高いよone plusさん…
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 11:12:09.14 ID:Io8vk4SC
- s6はちょっとカメラがダサすぎますね…
あれ置きながら操作したらどうなるんだ
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 19:34:23.36 ID:9lkY/yhI
- オフィシャルのガラスフイルム使っている人いる?使い心地がききたい
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 22:23:33.66 ID:LQI9ZuIA
- >>551
使ってるよ。本体と一緒に買って、すぐつけて、すぐ落としてヒビ入った…そこからどんどんヒビが増えていっている…
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 01:22:41.59 ID:YqP3cMFw
- geekbuyingでニルキンってとこのガラスフィルムを買おうか勘案中
ついでに小米の薄型モバブも
尼で買ったVISOというメーカーのフィルムはよろしくない見たい
誤タップ誤スクロール多すぎ
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 09:57:55.67 ID:4lvLhOTv
- OPOはガラスフィルム貼るとタッチ感度が格段に落ちるね
誤反応を防ぐために感度をギリギリまで抑えてるせいだと思うが
ズルトラもそうだけど、大画面なファブレットは感度弱めな機種が多いように思う
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 10:28:45.59 ID:JOGPxm4t
- akkernelは何を目指しているのか...
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:59:10.05 ID:cx8g6rhz
- 買ってから純正クリアケース着けてるけど、無い方が持ちやすいな
微妙なサイズアップがこれ程までに影響してたのか
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 03:26:53.24 ID:bM1+Wz70
- 俺のOPO、中央付近の横一帯のタップが反応しなくなった
具体的には画像の通りなんだが
http://f.xup.cc/xup6xsqgcuy.jpg
心当たりがあると言えば雨の降りしきる中ポケットに入れたままバイクに乗ってたことか
ROM変えたら直るかと思ったがRecoveryでも例の場所がタップできなかったから
たぶん無理だろうと思って試していない。
Oneplus two出てないのに空白期間どうすんだよ…
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 14:04:31.34 ID:XJrTvoKp
- フレキシブルケーブル?抜けたか壊れたんじゃね
- 559 :557:2015/03/11(水) 11:56:24.87 ID:3vYsoLCw
- カメラ使おうと思ってたら使えなくなってた
やっぱポケットに入れたまま雨に降られるのは良くなかったんだろうなぁ
サポートに問い合わせるくらいはやってみようかな
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 13:56:01.25 ID:bN9Kng3T
- >>559
金はかかるけど日本からでも修理してくれるよ
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:28:20.46 ID:5IQrITBk
- lolipopまだ?
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 11:47:29.92 ID:q2e2wy7N
- euphoriaにxposed入れようとしたらapkとzipの順番を間違えたらしくブートロゴから進まなく
一晩放置したら轟沈
ちーん
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 11:53:51.19 ID:JGbjrnvH
- >>562
bootloader起動すれば問題ない
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 15:29:23.16 ID:eoCrN2Bn
- >>563
なんとか致命傷で済んだ
Xposedはまた後でにしておく
初カスタムROMでちょい触りだけどCM11Sと比べてLLになった以外は不便だな
アプリ毎に変わるクイックパネルは何処行った
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 20:33:42.77 ID:XmdFzpLu
- AKのCPUガバナーって皆さん何使ってます?おすすめあれば…自分はinteractive
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 22:50:28.06 ID:EhqrDT34
- >>565
Slim本当におすすめ。
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 14:30:49.07 ID:BgaRBtwc
- >>566
ありがとう!特徴は?
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 16:44:40.01 ID:pacw45aA
- slimはinteractiveの改良版だよ
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 18:04:01.59 ID:yW1e4hHP
- >>568
そーなんですね。使ってみます!
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 21:02:58.01 ID:w/kNW2gw
- blisspop、機能は多いけど使いこなせない
かゆいところに手が届かせようとしてるのは分かるけど…
というか要らなさそうなのが殆どでEuphoriaでいいやw
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 02:33:03.06 ID:E6KsCsKq
- >>565
performanceとsmart max以外だとmateのスクールがカクつくからsmart max使ってる
interactiveとかでも細かく設定すればカクつかなくなるのかな?
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 03:22:54.34 ID:fp46WgPc
- conservativeでもカクつかないんだが…
何か他の設定がおかしいのでは?
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 15:59:44.67 ID:F+d3vBIf
- サポートのメールって公式から買った人じゃないと無理なのか…
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 09:27:48.34 ID:11+2NEmV
- もうすぐ発売から一年
新機種情報ないとつらい
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 10:53:16.99 ID:ELqdLdGm
- OxygenOS:3/27
Cyanogenmod 12:3/30
もし遅れたらoneplus oneを5台プレゼントするそうな
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 22:08:18.79 ID:XbdhOWOB
- やっとか
待ちに待ったわ
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 10:00:18.16 ID:SLGChSal
- CM12なんてブートローダーアンロックして自分でnightly焼いちゃえばいいだろ…。
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 17:40:37.19 ID:1mE41Qdl
- nightlyじゃん。それに今グーグル開発暴れて大変なことになっとるし。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 21:31:22.44 ID:+NhFgtoo
- op2これってホントかな
だとしたらいらね〜
http://cyanosmod.blogspot.jp/2015/03/oneplus-2.html?m=0#mobile-menu
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 07:24:44.07 ID:vN0gz3Oi
- ミニがこのスペックなら欲しい
ミニはよ
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:43:02.71 ID:vQimy8AC
- blisspopからeuphoriaに変えたいんだけどそのままTWRPで焼いちゃっていいの?
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:49:02.37 ID:u1dBlAwv
- チャレンジするならありだと思う
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:06:16.14 ID:5iYy7Fso
- CM12からeuphoriaに焼き変えたんだが、履歴の全消去が出来ないのが難点
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 10:42:36.33 ID:Wn5SDU3C
- >>583
設定で全消去ボタン表示できるようになってるよ
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 12:46:35.58 ID:BQG6xNLl
- Bliss popにしたら、Mapが2回に1回はブラックアウトするようになってしもうた
画面が切り変わると地図が表示されるんだけど
こういう場合はGapps焼き直し?
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 15:37:55.00 ID:mMj8qQgf
- 多分焼き直しても変わんねーぞ
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 00:33:10.43 ID:sgysfGsL
- >>585
同じ症状だけどほっといてる
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 00:17:13.46 ID:YdQN+vJP
- >>584
ありがと。
出来ました!!
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:42:50.65 ID:PU+IK0TY
- OxygenOSくるのか?
期限、今日だっけ?
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 02:32:23.05 ID:6lrKTeAr
- >>589
リリースは出来る状態だけど、認証に少し時間かかってて出せないらしいよ
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 18:58:03.13 ID:ZW5CE2yG
- 新osまだかよクソ
という書き込みすらないとは、冷え切ってるなあw
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 19:18:07.68 ID:KsalP4nV
- 期待して待ってたのに結局OxygenもCM12Sも期限守れないなんて…
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 18:49:13.97 ID:943JCt/g
- この端末のparomのダウンロード数が異常
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 18:02:28.69 ID:nux2sYFQ
- OxygenOS Top Features
http://youtu.be/Tn4hHhIHLxk
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 19:18:24.61 ID:8Bp5sKY8
- oxygen来たな
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 19:41:57.51 ID:OEljjeje
- 何の面白味もないROMだけどな
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 21:47:24.75 ID:OejDm2mB
- Oxygenにしたけどなんかいまいち
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 22:31:46.71 ID:vsrj668P
- CMのほうがいいかなーって…
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 00:55:06.72 ID:qZWuU0sQ
- そうなのか。今Blisspopで不満無いから、paみたいな新機能でも実装されれば試そうかと思ったけど残念だ。
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 14:20:51.40 ID:7qUCtASp
- blissはクイックパネルからwifiオンオフがワンタッチで無い所が残念
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 17:35:08.20 ID:vdKZAZaL
- Oxygenでパズドラできるやん!!
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 22:08:19.44 ID:qZWuU0sQ
- >>600
ずいぶん前からワンタッチで出来てるよー
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 18:15:33.58 ID:DKylehL1
- CMいつ来るんだろ
今日来ると思ったけど
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 20:10:40.70 ID:tHdRfv4g
- CMって12Sでくるの?来ないと思ってOXYGENいれちゃったよ。入れてがっかりしてるけど。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 21:32:54.42 ID:8wFG4Qep
- 5.0系のROM使ってると
いつの間にかLTE掴まなくなって、H(3G)→掴まない→H(3G)→…を延々繰り返す時があるんだけど同じような症状の人いる?
2回再起動(1回じゃ直らない)するとLTE掴むんだけど面倒すぎる…
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 02:24:41.48 ID:VFtG5jkZ
- >>605
cm11sだけど前に同じ症状出たわ
そんときはsim指し直したらなおった
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 07:27:46.30 ID:l0vb3980
- euphoriaからOxygenに移行したんだけど、電池の減りが早くなったような気がする…
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 08:21:00.28 ID:ecOeO6/T
- oxygen悪くないと思うけどな
ギミックゴテゴテのromが欲しいならギャラクチョンでも買えよって話があるし
下手に弄るより素のほうがいい
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 08:36:14.74 ID:qgYqgvHO
- >>608
それこそCMでええやん
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 12:13:47.18 ID:WIWVTxI4
- なんでチョンって付けたがるんですかねぇ?
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 12:37:25.82 ID:ifc3Oxmm
- >>609
cmがインド市場のライセンス使用を認めなかったからoxygen作ったんやで
cmでいいってのは当然でOnePlus的にもみんなCM焼くだろとか思ってそう
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 12:44:22.59 ID:78HXJwJK
- micromaxも独自OS開発だかCM手放したかなんかしてなかったっけ
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 03:15:07.14 ID:Aru289y/
- そろそろ来るね
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 17:50:28.31 ID:g51gMUaN
- nexus好きな人はnexus6買わないでoneplus oneなんだろ?
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 19:28:35.56 ID:POUIyQ32
- いやNexus好きならNexusだろ。oneplusタッチパネルに満足行かない
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 21:10:49.92 ID:SnzGI9BK
- スペックも価格も全然違うんだから人によるだろ
スペック厨ならnexus6だし、コスパ厨ならoneplus oneだし
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 22:25:32.79 ID:VCbFlz23
- One Plusのタッチパネルって前のアップグレードで感度よくなったの?
俺のはATOKのフリック入力なんだけど、相変わらず上手くいかなくて誤作動する。
サイアノジェンのアップグレードで直るのだろうか。
タッチ以外はとても気に入っているので、何とかましになってほしい。
チラ裏で失礼。
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 06:21:29.76 ID:guSip+F3
- PObox入れよう
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 08:25:19.65 ID:gHTHbTuU
- Google日本語入力一筋だわ
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 08:01:22.32 ID:W8zRJHCf
- CM12Sは火曜(こっちでは水曜?)か
oxygenも寿命短かったな
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 11:23:15.00 ID:npyfAne7
- 海外でCM12SのOTAきたみたいですが、皆さんにはきてます?
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 12:39:39.31 ID:Ca5qJ5qN
- まだだったよ
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 15:04:14.93 ID:ZPgWsb1q
- Android policeによるとコレROMっぽい
https://www.androidfilehost.com/?fid=95916177934554833
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:27:17.67 ID:Z86Dl1gs
- アプデした
使いやすいな
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:57:45.25 ID:deXrPc/r
- うん、いい感じだわ
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 02:24:44.96 ID:Pt0bxl3k
- どなたか12Sで
・アプリからホームに戻った時に一瞬 黒いラインみたいなのが映る
・プロファイルでサイレントにしたはずなのにバイブに
って事ありません?
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 11:42:49.35 ID:hyqXu5kC
- oxygenからcm11sにうまく戻せなくて苦戦
- 628 :627:2015/04/15(水) 17:12:46.55 ID:MZsBqAQe
- 文鎮になりかけた。ONEPLUSrestoretoolでなんとか復活。無事に12sになった。変なところもあるけど、oxygenよりええかな?
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 17:35:03.98 ID:5A17mmas
- 文鎮化したとかなりかけたとか聞くと、大人しくOTA来るまで待つか悩む
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 17:41:10.88 ID:m8NIFHKF
- >>629
カスタムリカバリでワイプしてから焼くだけだぞ
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 19:04:50.15 ID:Z8lDrT3+
- cm11sからキャッシュだけwipeしてそらのまま焼けた
- 632 :627:2015/04/15(水) 19:08:36.55 ID:IPu8TyrS
- >>629
おどしといてなんだけど11sからは12sは大したことないよ。
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 21:44:38.57 ID:8bprbCJl
- oppomart見てみたらLeTV One ProっていうのがSnapdragon810で$429らしいんだけどまじか、これ?価格破壊すぎるんだが
http://www.oppomart.com/letv/letv-x1.html
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 21:59:59.89 ID:uSQ2sKUz
- >>63one plus twoを待て
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 22:00:28.55 ID:uSQ2sKUz
- >>633
>>634
間違えた
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 12:24:25.18 ID:enUu4mta
- one plus twoのコードネームはhamとかsalamiなんだろうか
それともfried butterとかbacon cakeとか?
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 01:20:56.45 ID:dC3rinuF
- >>626
プロファイルは使ってないので分かりませんが、黒いラインは出たこと無いです。自分はクイック設定パネルのロック画面っていうタイルが追加してるのに出てこないんですが、12s焼いた人どうですか?
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 03:21:56.32 ID:pwahpfcJ
- >>637
今 試しにロック画面を追加してみましたが私も出て来ませんでした
やはりクリーンインストールすべきなんですかね…
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 09:03:22.04 ID:/CFnqwHr
- >>638
クリーンインストールしてるけど出ないよ 俺は使わないから困らないけど
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 23:12:10.70 ID:YuGREDyt
- Xposed5.1版、blissだと起動しないな
ブートループになる
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 06:21:20.34 ID:rrIcFg9A
- cm12.1登場。
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 08:15:07.59 ID:kOY3qedk
- CMもいよいよ5.1か
早速焼いてみよう
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 08:48:23.49 ID:LIYfRtJY
- CM12にしてからバッテリの減りが体感的に早くなった
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 12:38:28.91 ID:+FL91++I
- 4月20日にOneplus 2来る?
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 13:32:01.90 ID:HVL/uBag
- CM12S入れたら2日3日まで保ててたのが1日ぎりぎりになった
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 14:28:05.95 ID:Y/EHk/0i
- >>626 ですが
標準リカバリからファクトリーリセットしたものの 問題は解決しませんでした
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 07:56:54.96 ID:kxZsGUJh
- CM12で音楽(Powerampで)聴いてる時に物理ボタンで音量調整するとメディアじゃなくて通話音量を調整しちゃうんだけど俺だけかな
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 18:39:09.34 ID:fJTybqEr
- 結局今日は何の発表なの
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 20:09:40.04 ID:fJTybqEr
- プライベートブランドって、自社生産でなく他のメーカーのOEM供給ってのが多いよ
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 20:10:16.68 ID:fJTybqEr
- すまん、誤爆した、すまん
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 20:58:44.95 ID:tMBZX51U
- >>648
ただのカバーの安売りw
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 22:44:23.22 ID:1ghr/sCZ
- >>648
結局今日は何の発表なの
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 01:31:34.25 ID:VrAhLkkW
- twoきたね
Q3もう直ぐだ楽しみ(´・ω・`)
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 07:22:53.04 ID:XnVaH7lD
- oneが招待なしでも買えるようになった
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 07:37:08.57 ID:rY/GFDDS
- >>654
今更過ぎんよ
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 16:52:44.11 ID:VrAhLkkW
- (´・ω・`) < OK, OnePlus
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:30:32.09 ID:lxV6HPpS
- (´・ω・`)?
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 21:15:55.63 ID:CIU96b1G
- OnePlusコマンドとかいうギャグ機能を実装している暇があるなら
さっさとアップデート出せと・・・
やっぱチャイナはどっかズレてるわ
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 21:41:12.70 ID:zHFswMx5
- CM12SのOTAはこないの?
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 21:46:26.84 ID:U/PnI18e
- もうCM12.1は5.1.1か
2chMate 0.8.7.8 dev/OnePlus/A0001/5.1.1/LR
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 08:35:10.76 ID:bcksjjpw
- cm12毎晩にcm12.1入れると
Google系アプリがエラー吐きまくるんだけど…
gappsは5.1の入れてる。
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 08:37:37.98 ID:QtKa/ici
- >>661
クリーンフラッシュで解決
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 12:43:11.15 ID:8qvZ4Hgv
- >>662
全部wipeしてから焼けって事?
初期化するしかないのか
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 12:53:29.43 ID:QtKa/ici
- >>663
Dalvik Cache
System
Data
Cache
これだけでしょ
Internal Storageはwipeしちゃ駄目よ
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 12:57:28.71 ID:zLDZLJ6k
- >>663
ちょっと勉強しようね
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 01:50:31.53 ID:RAJowuy3
- >>665
でけた!
ありがとう(^ω^)
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 00:15:03.17 ID:G4bgXJot
- 4月22日にEXPANSYSでColorOS版注文して昨日届いて起動してみたらOSがCM11.0-XNPH44Sだった
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 00:17:34.72 ID:BjPv398c
- 1回開封したのかな。それともoneplusから買ったものかな。
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 01:31:27.02 ID:G4bgXJot
- >>668
裏側が英語ではなく中国語表記、百度ブラウザがプリインされてたので
多分中国版だと思います
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 09:11:25.20 ID:LPpvmpuY
- アプデキタ?
CM12S
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 12:54:33.79 ID:aFy3saNU
- nightlyを毎晩って言ってる奴は初めて見たわw
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 13:09:26.69 ID:O1gzw2ni
- OTAでアップデートしようとすると
リカバリモードになっちゃってアップデートできない
誰か助けて
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 13:20:46.20 ID:zWdqM9e+
- 俺もなった
よくわかんなかったからCM12.1やいた
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 13:24:07.87 ID:zWdqM9e+
- と思ったら
/sdcard/Android/data/com.cyngn.fota/cache/
に更新ROMあったわ
これ焼けばいいんじゃないの?
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 13:31:10.27 ID:olp2szOf
- >>671
ロム焼きスレでよく見る気がするけど
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 13:32:35.38 ID:O1gzw2ni
- >>674
ありがとう!
アップデートできた
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 22:40:33.33 ID:zWdqM9e+
- さっきも書いたけどcm12.1(5.1.1)にしたからアンツツやってみた
http://imgur.com/9Jj4KXY.png
http://imgur.com/Tkbuykj.png
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 22:57:22.67 ID:3VGsMxcy
- Cyanogenが何やらシークレットなんてタグつけたスマホ画像をツイートしてるね
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 02:14:55.26 ID:OzbrJdOZ
- >>677
cm12.1の標準?
なにもいじらないでその点数なの…?
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 03:14:17.06 ID:jQertHrp
- >>679
いじってない
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 13:47:06.86 ID:J8AacDmj
- 突然ですが、Nexus5から乗り換えて満足できますか?
カメラの評判が今一つなのは知ってるのですが、日本でのLTEの掴みはどんなもんでしょうか?
ちなみにN5はLTE band19対応させてました
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 17:25:33.66 ID:VKnNTvMk
- >>681
性能的には満足できるはず
電波に関してはちょっと不満かもね
LTEは1/3のみ対応だから不安定な場所もある
WCDMAは1のみなので場所によっては圏外になるかも(ビルとか田舎とか)
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 19:26:39.77 ID:9wCQXHfi
- 両方使ってるけどN5と比べてRAM3GBってのがでかいな
ロリポのメモリリークでN5はすぐ動きが怪しくなる
コイツはよほどじゃない限り大丈夫
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 00:22:46.42 ID:WjFR8Ky9
- カメラ結構いいと思うけど
n5もhtcone m9もこれより下だわ
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 00:26:21.88 ID:7It4/XLr
- 俺も思う
raw保存できるし
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 22:26:38.46 ID:4iGpQg3V
- 田舎住みにはバンド対応少ないのが痛い
Xperia Z3 compactの白ロムを追加で買ってしまった
今だとZenfone2も良さそうだな
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 07:25:04.26 ID:w6SlQ9PK
- OTA来ないよ
待ってれば来ますか?
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 10:12:31.15 ID:TnKKqeQU
- You 焼いちゃいなよ
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 14:52:27.36 ID:IGIaX0wb
- その前にTWRPを最新にupdateな。
俺はやってなくて、あわててしまった。
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 22:13:38.45 ID:l+2B2J+g
- 通知領域のアイコン白黒になるのって何が原因か誰かわかる?
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 22:58:41.82 ID:m8bvWhQy
- 仕様です
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 14:49:03.97 ID:1Voy2dGt
- two出る前にこの機種値引きするのかな?
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 17:09:30.52 ID:YTZcnN84
- 何かパネルのタッチがおかしい…
長押しが効きにくい部分がある
困った…
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 19:50:10.10 ID:y/2ft26V
- 方向性が違うとCyanogenとの提携解消だってさ
一瞬にしてOnePlusが有象無象の中国企業にランクダウンするニュースです
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:14:57.39 ID:g2BMxkK/
- まあランクがいくつだろうと
カスロムが焼ける廉価で高性能な端末を売ってくれればそれでいい
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:29:04.14 ID:/MS06YIC
- bootloaderをunlock出来てそこそこカスタムROMもあるから十分楽しめる
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 21:37:52.06 ID:nLupLch+
- 元oppoの副社長がoneplus作ったのはコミュニティ主導で開発するメーカー
を作りたかったからとか言ってた覚えがあるが、結局、自分がトップになれる
第二のoppoを作りたかったってだけなんかね?
コミュニティの総意で言えばCyanogenmodのstableを求める声の方が
圧倒的に多いと思うんだが
なんというか所詮中国人というか、メッキが剥げるのが早いな
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 22:09:17.14 ID:GLVxk+O0
- 何で今さらCMともめて別れた話を蒸し返してんの?
インド絡みでCMと続けられない→PAのdevを何人も引っ張ってきてアプデ用のOSを作り始めた
とか言ってたの数ヵ月前じゃん
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 23:32:05.82 ID:y/2ft26V
- 大本営発表があったんだよ知ってたって言って自慰すんのほんとやめろや
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 23:40:31.12 ID:Ch7D6BE1
- >>699
さんざん記事になってたよ
少なくとも英語媒体では
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 00:11:56.55 ID:Rs8G60VS
- このスレに書いてあったしぐぐたすにもあったし
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 01:29:43.14 ID:ElJDJ3ZK
- インド用にOxygen作るけど、しばらくはCMも提供し続けるって話だったけど、
そっちはどうなったんかね?
Oxygenのショボイ出来具合いを見る限り、そんなにリソース突っ込んでる
気配は無いけど
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 15:28:08.81 ID:6tfXbtni
- 中国とインドと英語から取り残される後進国日本であるねw
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 09:52:35.50 ID:3i7rjJFl
- cm12でroot access設定が見当たらないけど他に何か設定があるの?
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 16:36:28.86 ID:tDunfFim
- >>704
開発者向けオプションにあると思うけど
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 18:29:27.46 ID:MZaOfRoB
- Android 5.02 (12.0 YNG1TAS17L)にアップデートしたら、何だかポップになりました。
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 19:30:55.89 ID:NFvo8oPn
- Euphoria-OS 1.1入れてみた。
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 20:05:41.60 ID:/b62JOhW
- >>707
1.1ってAndroidバージョンいくつ?
あと使い心地等の感想頼む
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 23:04:00.87 ID:dTyVkxvc
- >>707
5.1.1ベースだよな。
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 23:05:43.97 ID:dTyVkxvc
- >>707
フルワイプしてなかったのが悪かったのか、wifi掴まなかったので、元の1.0に戻した
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 12:53:16.83 ID:7JO+njqF
- cmだけどLPのwifi問題治せないなぁ
初期化しないとループするし
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 05:13:06.74 ID:xMnS1w2h
- >>706
これにしたら、キーボード切り替えが簡単に出来なくなりました。
設定の仕方がありましたら教えてください。
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 09:27:46.67 ID:VTLp3gMq
- >>712
元々はcm11s?
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 14:05:42.14 ID:xMnS1w2h
- >>713
はい、そうです。画面右上から簡易メニューを出すとキーボード切り替えがあったのですが、アップデートしたらなくなりました。
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 17:27:18.56 ID:VTLp3gMq
- >>714
よくわからんけどキーボード左下ら辺の丸に編み編みのマーク押したら変わらん?
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 17:59:45.20 ID:yw6TSDgm
- スクショも無しに質問しないでほしい
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 09:57:58.61 ID:WGj6/NWG
- zenfone2比較動画みるとこっちのがいいね
日本だとバンド数で負けてるくらいかな
それだけなら買うけど、他にある?
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 11:03:10.25 ID:oP/ac9ux
- >>717
俺もze551mlと迷ってるけど、oneはタッチパネルの感度が心配だわ。結構反応しない的なこと聞くし
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 12:38:47.71 ID:30PfInWw
- opoは色々と性能がいいけど、本体が重いのが辛いところ
その上画面がデカくてハードキーが下に追いやられてるので片手使いは厳しい
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 13:13:06.62 ID:OR/zOn1B
- なるほど
あとはGPSの掴みが物足りない気がする
使ってる人どうでしょう
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 14:44:54.96 ID:33LF7s0z
- >>715
結局、キーボード切り替えアプリのQuick Keyboard Switch 
を入れました。お騒がせしました。
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 14:53:03.11 ID:S7scyrOD
- >>719
LMT使えよ
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 16:16:24.44 ID:1mAzu4rM
- >>719
片手でいつも使ってるけど重いかこれ?
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 16:59:05.13 ID:u8PSgDg/
- この機種買おうと思ったら
嫁に、もっと安いのドコモに売ってるじゃんと言われた
こいつ完全に養分だなと思ったわ
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 22:36:27.37 ID:du3Yx53m
- >>723
むしろこのサイズにしては軽いほうたよな
発売当初は5.5インチスマートフォン世界最軽量を謳ってたわけやし
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 23:24:18.42 ID:OR/zOn1B
- GW中悩んだ末購入
10日くらいで届く?楽しみ
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 23:45:28.11 ID:3LuBQZNU
- しかし何の不自由もないな〜op1
電池も持つし
スマホもこのあたりで伸び悩みだな
最近のスマホ使ってる人いる?
コイツと比べてどうなの?
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 23:45:31.11 ID:RMGPs+Os
- 64GB355ドル送料3000円って最安だよな?
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 01:27:39.99 ID:WBF5HD4I
- 焼いてる人どんなrom入れてる?
slimkatだったから単純にslimlpにしたけど機能も安定性もまだまだalpha版だな
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 01:34:00.14 ID:zoXiGOhh
- >>729
今はcm12sで満足してるな よく出来てると思う
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 11:30:26.77 ID:GQVUISP6
- 購入しようか考えてるんですが、スクリーンのゴーストタッチなどの問題はどんな感じですか..?
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 11:31:46.94 ID:GQVUISP6
- スクリーンのゴーストタッチや反応しない、黄色化などはどんな感じですか?1年くらい持つなら購入しようと考えてるんですが
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 17:13:40.81 ID:q5/T9wvv
- そういう端末じゃないと思う
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 19:35:01.16 ID:zoXiGOhh
- >>732
ロム焼きとか出来る人が買うと楽しめる端末
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 19:44:30.89 ID:GQVUISP6
- >>734
そうなんですか...わかりました、もう一度検討してみます。ありがとうございました
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 20:37:27.49 ID:4BJzn/TT
- 田舎者の俺には電波の掴みが悪すぎて、楽しめなかったというかまともに使えなかったよ…
iPhone6とまでは言わなくても、Nexus6くらいのバンドに対応してくれればなぁ
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 20:53:25.12 ID:zoXiGOhh
- >>735
あまり難しいことしないならzenfoneとかの方があってるんじゃない?
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 22:09:42.47 ID:GQVUISP6
- >>737
そうですね、電波も心配なのでZenFone2購入した方が良さそうですね。決心しました。ありがどうございます
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 22:26:43.65 ID:PWUwslZy
- >>729
Euphoria 1.0焼いてるが安定してる
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 21:51:04.74 ID:Q/v6uCPC
- blissの人いるかな?
0510版にしたらステータスバーに星印出てきたけど分かる方いますか?
http://i.imgur.com/ZtOWugJ.png
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 22:29:27.43 ID:OXZKdFhd
- ボリュームキー押したときにでる奴が重要になってるだけだろ
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 00:22:12.70 ID:aE/7KbJx
- >>741
ありがとうございます!
こんな機能あったのね…今更気付いた
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 12:14:43.69 ID:HQTZEBzp
- test
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 03:44:11.48 ID:tyAkIV4t
- ヤフオクで中古美品16GBが4.5万円位で落札されてた。
高いね。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 15:23:16.91 ID:mlft7HFL
- 4k撮ると落ちるんだけど、なにが悪いのか分からない(T_T)
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 00:06:49.52 ID:W8qHSsNa
- >>744
今は転送業者使えば誰でも同じくらいの値段で新品買えるのに、それは情弱
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 08:48:39.00 ID:QTXnG9Fi
- 最近のCM12.1焼いてからAndroid OSの暴走がなくなったな
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 23:39:00.24 ID:OGaAhr4g
- 15日付けのCM12.1からタッチパネルの修正が入ったね
別物かと思うほど感度良くなった
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 01:11:14.42 ID:ptCdVKyM
- >>745
10分までのよう
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 09:11:48.69 ID:RS/8BptS
- 6日注文、12日ヤマト運輸ポートランド出発…
そして昨晩羽田通過した
竹カバーも頼んだし楽しみすぎてならんです
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 22:02:47.01 ID:8KBOgYhb
- cm12.1にしたら画面真っ暗で操作できなくなって焦った。
なんかプロファイルのWi-Fiトリガーが影響していたみたい。
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 20:52:23.62 ID:9UjCeLO3
- MIUIいれてみた
ぬるぬるって聞いたけどかなりカクつく
あと何故かgapps適用させたのにplayストアからアプリインストール、更新すると空き容量がありませんって言われてインストール更新できない
http://imgur.com/Tju35ar.png
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 07:28:35.85 ID:WI/8lmAh
- batteryguruなぜかインスコできない@CM12
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 18:33:55.91 ID:BjIb02YS
- lolipop対応してないのでは
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 01:07:25.54 ID:G0iq67kw
- >>754
なるほど。ありがとう。
つい最近キャリアandroidから乗り換えたので色々手探り状態
プラスエリア化に挑戦中。本日は失敗に終わる
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 14:58:22.31 ID:V3B8StZi
- 次期OnePlusにS810搭載へ
オ、オワタ_:(´◇` 」∠ ):_
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 23:50:35.56 ID:M4+6qLOe
- 今から買うならver.2.x(異常発熱改善版)やろ
Xiaomiが技術協力して直したらしいで
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 02:35:40.54 ID:CsPALT5A
- 正直発熱は捏造とかいいだしたとこが改良したといってもにわかには信じられない
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 11:22:02.83 ID:pPEZEN0C
- コンパスが変じゃね?
googlemapの矢印が変な方向向く。キャリブレーションしても変わらない
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:15:11.25 ID:Jp3OwQ7h
- >>759
うちのもなってるわ
どうしたらいいのやら…
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:39:43.13 ID:DSNiG0rn
- まず逆さまに持ちます
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:41:08.97 ID:W8O8T9nG
- 次はなんだよ早くしろ
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 22:12:05.72 ID:7bSrPWNG
- 次にひっくり返します。
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 22:33:01.24 ID:/BhkB5T+
- 1年近く使ってるけど最近調子があまり良くない モバイル通信出来なくなり通信事業者選びなおさないと通信できなかったり
ただ買い換えるにもほしい端末がないな なんならoneをもいっかい買い直してもいいくらい
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:22:31.60 ID:AYJgQAQi
- 焼き直しても?
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:38:21.84 ID:/BhkB5T+
- >>765
そうだね 焼き直したり他のロムも試したけど変わらず起きる症状 同じdocomoのsimでも基盤の形違うやつは全く読んでくれないからハード的な問題なのかも
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:56:02.84 ID:9QfKY6yu
- そこまで酷くはないが俺のoneも最近パケ詰まりっぽい現象多いわ
同じ場所でもLTE電波2本になったり4本になったり安定しない
Wi-Fiだと問題ないが
もともと電波の掴みに難ありの機種だからなぁ…
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 20:08:36.86 ID:CYSRMv8z
- 無問題にバックカバー入荷したから黒買ってみようと思うが黒って白より耐久性ないんだよな
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 20:40:49.92 ID:oGz2GgIe
- 円安つらいよー
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 22:02:20.35 ID:2X5kNdZf
- この機種持ってて別の機種に乗り換えて満足してる人いる?いるとしたら機種はnexus5、6辺りかな?
764だけどone買い直すかtwoまで我慢するか他の端末探すか迷う
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 22:08:09.00 ID:sZmGfDqS
- もうじきGoogle I/Oだし、新しいNexus5が発表されるかも知れないぞ
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 22:13:19.33 ID:TlxNwZaf
- 大きさ以外は何も不満はなかったよ
流石に俺にはN5の大きさが限界だったようだけど
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 23:40:16.92 ID:Fdj9Dk1/
- またID変わったかな?
>>770だけどサイズは5.5が個人的にベストだと思った
新nexusかoneplustwoまで待つか
カスロム豊富なほうが良いし
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 23:40:20.51 ID:4B4La/qk
- HydrogenOSはよこい
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 23:53:27.54 ID:5icQL2KO
- >>773
Oneplus Twoは6/1に発表だよ
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 00:50:36.86 ID:TV+vMBoU
- Two縺ッ3Q縺ョ莠亥ョ壹§繧縺ェ縺九▲縺溘ョシ
1譌・縺」縺ヲ縺ゥ縺捺凾髢薙□繧
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 00:53:51.83 ID:3c4z+s9u
- >>775
マジか!楽しみだ、情報ありがとう
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 11:41:39.10 ID:7jX98Dtj
- >>772
それな
個人的にはNexus 5がもう少し持ちやすければよかった。
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 19:13:50.50 ID:UefsDEF3
- 最近のCM12.1はバッテリー持ち悪くね?
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 11:15:45.68 ID:tbR1L330
- OnePlus 2は6月1日には発表されない、OnePlus Oneの値下げとも伝えられる
http://juggly.cn/archives/149600.html
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 14:26:14.09 ID:Bz+TZ+L3
- 値下げされたら買おうかな
糞安倍のおかけで円安なのが気に入らんが
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 16:58:41.52 ID:ttSk0KAc
- バックカバーを白から黒にしてみたが爪で引っ掻けば傷付きそうだし白より脆いようだね
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 21:01:03.75 ID:irT38pGk
- 俺の黒の64GBは付けてる赤いカバーの塗料が付着してどうしようもなくなってる
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 21:05:11.78 ID:irT38pGk
- 画像貼り忘れ
http://imgur.com/j7cZgyU.jpg
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 21:10:23.75 ID:yWgnSi5G
- >>784
酷いな
まあバックカバーは手に入れやすいけど初期CMのカバーはもうないかもね
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 03:02:36.55 ID:3eenfyYt
- いよいよ今日発表か
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 06:26:17.06 ID:wILZILG8
- どうしても期待してしまうな
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 06:51:14.41 ID:ucpqsUj2
- 値下げがそんなに楽しみか?
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 07:22:49.32 ID:wILZILG8
- >>788
twoを少しでも期待したらあかんのか?
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 07:22:57.97 ID:XrOuXfWp
- 中国時間で今日?
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 09:42:14.45 ID:w0oY5wOk
- >>788
性格悪いってよく言われるでしょ
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 12:49:44.45 ID:emzR1tht
- 100ドル下がったら買う
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 16:25:08.32 ID:DRMwcUIY
- >>788
楽しみに決まってんだろ
嫁がヤフオクでz3compactを35kで買ったから
64GBが送料込みでそのくらいなら交渉次第で
うちにも中華スマホが来るんだからな
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 21:16:40.26 ID:an0FL8IL
- 値下げきたね
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 21:17:53.65 ID:8MM/UdK1
- 50ドル値下げきたね。
16GB買って2までの繋ぎにするか、64GB買ってしまうか悩む。
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 22:14:21.13 ID:7CNJ18Pu
- スペシャルプライスきたぜー
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 22:16:50.61 ID:xJLMiU8v
- 5月中旬公式で64G購入。転送サービス利用だが土日祝が運悪く挟まり未だ国内未到着。そして届かぬうちに50$値下げ、、、。Twoのinviteでも優先的にくんないかなぁ。
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 22:20:01.47 ID:E0y8WJWr
- 結局いつが一番お買い得だったんだろう。1年の間にかなり円安が進んでしまった。。。
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 22:56:18.24 ID:+BpcB0sd
- 公式サイト落ちてる
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 00:13:44.32 ID:6aO0NuwB
- 結局値下げかよ
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 13:05:25.46 ID:wusNjAjo
- 2は3Qだって言ってたじゃん
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 17:25:50.50 ID:H1SyjXqI
- サンキュー
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 17:32:19.68 ID:aXW5rj3M
- 1ドル125円とか糞だな
去年だと105円くらいでしょ
今 299×125=37375
去年 349×105=36645
50ドル値下げされても
じぇんじぇん安くないな
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 20:15:29.72 ID:E+eCl3Vs
- 値下げは一週間だけでしょ?
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 20:17:55.47 ID:UJ20gAe/
- >>804
7日まで
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 20:23:23.58 ID:YQt1y04n
- >>770
XperiaZ3compact
田舎だからプラスエリア対応ないときついわ。大きさもこのくらいがちょうどいい
>>783
早々に竹カバーにして初期CM黒きれいにとってある
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 23:47:00.38 ID:Xmn/ch6S
- 明日ポチるつもりだけど16GBか64GBか決めかねてる。
16GBでも動画入れたりしなきゃ十分だけど価格差50ドルなら64にしてしまうべきか。
昨日今日と全然チェックしてないんだけど、
どれくらいの時間で現定数売り切れてるの?
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 00:50:02.50 ID:yPNk1NkT
- リアカバー全然外れないな
これ以上力いれたら壊れるぐらいにやっても無理だ
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 21:14:51.44 ID:j5dhFlNh
- >>808
これで開かない?
https://youtu.be/Tkgxxd3Ys6Y
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 05:26:36.81 ID:73kcwe4C
- >>809
できた
サンクス
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 08:02:13.68 ID:ka7Qi1Ad
- >>784
Oneplusで売ってるケース?
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 07:05:56.26 ID:6EacXC0W
- >>811
公式のではない
譲ってもらったものだから詳しいことは分からない
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 22:02:49.63 ID:PeUhhd+3
- なんか最近のbliss安定しないなぁ
半年ぶりに乗り換えてみっか
みんなどのROM使ってんの?
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 22:19:10.28 ID:CX4dCPss
- >>813
euphoria
Nexusと違って面白そうなROMがないね
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 23:28:12.23 ID:y2Xr5YIS
- >>814
サンクス
Nexus5は最近euphoria+code blue焼いてみたんだけど安定してるしなんか妙にヌルサクなんだよね
oneにも焼いてみんべ
しかしoneはカーネルの選択肢も少ないよなぁ…
AKぐらいしかないし
まあ贅沢言っちゃいかんけどな
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 23:31:39.44 ID:Q60fGntU
- >>814
おいらもeuphoriaだす CMと別離だし 選択肢希少・・・
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 01:56:54.76 ID:PH66oXHg
- >>764
俺も今きたわそれに近い症状
俺の場合LTE通信だけしてるうちは問題ないが、何故か電話しようとした途端に電波つかまなくなる
つかまないというかsimカードを認識しなくなる
通信事業者選択し直しても駄目だった
何回かsimカード出し入れしてみたら復旧したけど…
なんか嫌な予感
カスロムある程度豊富でなおかつ4万程度で買える端末コイツ以外になんかあるかな?
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 02:49:01.00 ID:kZlStVVC
- >>817
新品だとEXPANSYSで売ってるNexus5が4万円代だな
他ははヤフオクでNexus6を4万円代で落札する
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 04:35:49.10 ID:vT/9+Njf
- >>817
764だけどカスロムとか考えたらやっぱnexusかこれしかないよな
自分はoneplus2待ちです
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 07:36:55.72 ID:HT2TxQi0
- 俺は実は813なんだ
blissからeuphoriaに乗り換えても同じような症状が出た
ROMのせいにしてごめんよbliss…
実際simカード丹念にフキフキしたら認識したからもしかしたらカード側の問題の可能性も少なからずあるかも
だったらいいんだけどな
また再発するようなら、とりあえずNexus5でお茶を濁してOP2待つかな
Nexus6もちょっと気になるけど
はよ出んかなOP2
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 08:26:03.20 ID:XhhenuCf
- >>820
公式のCOS12を一度でも入れた?
CM11SのままLollipopのROM使ってた時電波つかまなくなることしょっちゅうあったよ
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 17:02:24.66 ID:5lobezAq
- oneplus oneはでか過ぎて使いづらいから普段使い用に小型のxperia z3 compactを買ってきた
oneplus oneはスピーカーからの音が良いから音楽を流して楽しめるけど、
xperiaの方はハイレゾ対応とか音楽アピールしといてスピーカーがショボすぎるから音楽プレイヤーとしては使えない
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 18:44:57.37 ID:P3F7EsnV
- スマホのスピーカーで音楽聴くなら普通のスピーカー繋げたほうがよくね?
結局室内で聴くわけだし
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 19:30:11.98 ID:fdRRz3j/
- LUMIGON T2 HDはそこそこいいスピーカーじゃなかったっけ?
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 23:17:40.97 ID:DNPNzUXO
- >>821
ありがとう、入れてみた
お陰で今のところ順調だわ
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 15:58:18.10 ID:MWhn1NgO
- この値でこの性能とか日本メーカー舐めてんの?
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 19:39:32.98 ID:1QJBTC5L
- カーネルをAKにしてTrickster MODで最小最大周波数を設定したんだけど値がすぐもとの値に戻ったり違う値になったりするんだけど他の人もなってる?周波数ロックしても変わる
カーネルいじるの初めてだから俺の間違いかもしれないけど
2chMate 0.8.7.9 dev/OnePlus/A0001/5.1.1/DR
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 19:39:59.71 ID:1QJBTC5L
- OSはEuphoria
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 19:55:08.68 ID:+1fEAmHv
- >>828
AKならこれ使うのよ
Synapse
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.af.synapse
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 18:13:31.92 ID:uZ6SFc6Z
- >>829
ありがとう!いいねこれ
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 22:02:47.79 ID:3N8oLNEk
- みんなカーネルどんな設定してる?
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 01:33:02.07 ID:WMuWPL9C
- blissで通知からタスク全部切る時のホワイトリストみたいなのあるのかな?
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 23:44:27.74 ID:aveJ2STK
- op2は7月か
おまえら買う?
http://ggsoku.com/2015/06/oneplus-2-in-july/
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 00:01:47.27 ID:6Uxe+8bM
- S810なら絶対に買わない
Moto X 2015がS808らしいから、そっちにしようかと思ってる
と言いながらNexus5 2015の情報がもう少し出るまで待ちたいけど
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 00:03:07.30 ID:ct/CsjCL
- もうNexusしか買わない
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 00:58:37.13 ID:qFNuhYcP
- スナドラ810もver.2.1なら問題ない
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 01:14:23.34 ID:uCweZQnO
- >>836
ソースくれ
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 03:32:59.94 ID:xlQoUh1j
- >>836
ねーよバカ
どこ情報だ
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 07:24:40.74 ID:43+T14pj
- そもそもクアルコム側が発熱問題認めてないんじゃなかったっけ?
それでver2.1なら無問題ってのもなんか納得できん
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 07:57:33.64 ID:sBLHcwsg
- nexusも今後はnexus6みたいな値段になるだろうからな待っても無駄だと思うけどな
s810の改良版が欲しかったらxiaomiのmi note proしか無いのかも…cm入れれるのかな?
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 08:00:55.89 ID:sBLHcwsg
- >>839
ソース欲しければxiaomiとsnapdragon 810で検索したら色々見つかるだろ
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 12:37:42.57 ID:b6aCnae5
- 早くデザインが見たい 性能も大事だけどデザインも結構重要
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:12:08.21 ID:PVXw/JjR
- Z4とARROWSはv2.1だった
http://en.miui.com/data/attachment/forum/201505/06/144929bfkg0eyvy0kawmfo.png.thumb.jpg
http://en.miui.com/data/attachment/forum/201505/06/162145a9pnpd0dyyrd9z2k.png.thumb.jpg
http://cdn02.androidauthority.net/wp-content/uploads/2015/06/Xiaomi-Mi-Note-Pro-Screenshots-3.png
http://cdn02.androidauthority.net/wp-content/uploads/2015/06/Xiaomi-Mi-Note-Pro-Screenshots-7.png
v2.1 Xiaomiの結果
散々期待させておいてこれ
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:18:05.83 ID:sv/gaVsQ
- >>843
以前使ってたNote3より低いとは・・・
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 00:51:26.45 ID:fNxeTqmF
- >>843
z4スレの買った人の報告だと、ver1.0とver2.0が混じってた感じだけどな
それにしてもver2.1って単にクロック下げただけとか?
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 07:09:27.31 ID:3ZNCt8j9
- z4はアプデするとver2.1になるんじゃないの?
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 10:13:57.65 ID:2guuPMoS
- やっぱりS810はダメじゃん…
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 10:14:46.38 ID:2guuPMoS
- http://www.xda-developers.com/sony-xperia-z3-outperforms-snapdragon-810-in-z4/
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 11:29:10.31 ID:wL3rl68i
- http://m.androidcentral.com/oneplus-2-will-use-cool-version-qualcomm-snapdragon-810-processor
もしこれでthermal throttlingを弄って早めにクロックを落としてるだけだったら売れないだろうな
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 01:07:49.34 ID:CRvNHKPS
- S810はv2.1でもゴミだぞ
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 06:40:30.19 ID:TF9i0b7Y
- >>850
ソース
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 08:33:49.61 ID:za6msViz
- >>851
>>848
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 09:03:41.94 ID:xG+4EJmH
- >>852
>>848を貼ったの俺だけど、これv2.1と関係ないよな
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 20:29:32.53 ID:nkbHe+pO
- CyanogenOS updateくるね。
https://forums.oneplus.net/threads/cm12-0-yng1tas213-update.317079/
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 13:32:48.86 ID:gd/Q4zEn
- やっぱりSD810はv2.1でもダメっぽいね
少なくともOneplus 2のヒトバシラーになるのはやめとこう
http://www.xda-developers.com/the-810-is-back-to-settle-things-out-we-dont-buy-it-yet/
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 08:04:46.93 ID:SM9P7zy7
- これparomのダウンロード数本当なのか。そんなに優れてるものだとはおもわんがな....
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 09:13:49.91 ID:qpQ3v18E
- omniRONでたぞー
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 11:28:34.26 ID:CKe7mwLW
- type-c搭載確定(´・ω・`)ヤッタゼ
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 13:05:29.09 ID:750Y7H3l
- 確かにtype Cは嬉しいが、その前に810の時点で不安が膨らみまくり
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 18:55:04.39 ID:Gb/GGK5C
- ていうかminiだせ
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 19:52:03.53 ID:fJsWAIXl
- アップデートでけへん
再起動するとTWRPが起動しちゃうから
>>674のやつインストールしたんだけどエラー出ちゃう
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 10:58:30.37 ID:r/8Go3bH
- >>861
手動で焼きゃいいだろう
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 16:52:33.12 ID:YrpAeUwa
- TWRPからは焼けないから
fastbootモードでPCから純正リカバリーをbootして
sideloadとかで焼けないかな?
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 19:10:53.82 ID:zaKp3n7h
- ゲームとかやるとどれくらい発熱します?
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 05:45:48.18 ID:nKll/3Ao
- 2はベゼルレス
背面見る限り、Moto X(3)としてリークされていたのはOnePlus 2だっみたいね
ハーホントS810じゃなければなぁ・・・_:(´◇` 」∠ ):_
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 06:58:07.13 ID:c+lV+q2x
- >>865
背面見てもoneplusにはあまり見えない気がするけど?
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 07:58:42.06 ID:LvxU0I7i
- ハードキー無くなるのは使ってなかったしいいな
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 08:08:44.67 ID:pyurZ3pl
- >>867
えぇ〜!必要だよ
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 21:41:02.85 ID:w9kNd8j+
- ハードキーの欠点は、バイブかタッチ音オンにしてないと、押せたか押せてないかわかりにくいとこなんだよなぁ
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 22:40:33.58 ID:Db1mCf2N
- それにキー配置がSamsung仕様だったしね
AOSP準拠だったらまだ良かったけど
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 22:49:55.86 ID:fclvLX+K
- >>869
なに言ってるのかよくわからないから
誰か解説頼む
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 00:50:11.16 ID:DtRI7AmZ
- >>869
物理ボタンと比べて言ってんのか
周りはハードキーかナビバーかで話してるんじゃないか?
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 06:40:38.56 ID:he2EIUu0
- これはOnePlus3に期待かな
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 11:59:38.86 ID:Sa+9rM5e
- >>870
backボタンが右側なのは個人的に右手で押しやすくて好きだった
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 08:53:03.71 ID:evapA3+g
- >>871
いやわかんだろ
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 07:58:07.40 ID:3st2PhU/
- >>875
逆ならわかる
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 08:00:04.44 ID:+j0K+ZGE
- 2は対応バンド違いで3モデルあるらしいな
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 08:16:52.84 ID:XY/knujW
- >>877
よくあるグローバル、北米、中国の3モデルという感じかな?
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 08:21:46.26 ID:wwNw453S
- 俺の認識ではハードキーってのは
音量ボタンみたいな物理キーのことなんだけど
この機種はその物理キーを押しても、押した感覚が全くないということですか?
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 08:47:06.84 ID:/oSLIML5
- >>879
持ってないなら写真でも見ろ
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 09:16:42.10 ID:9KA2YdCy
- CM系のsettings-Buttonではハードウェアキーで制御できるからオンスクリーンキーじゃないOpOのボタンのことをハードキーといってもいいんじゃない?
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 14:59:41.68 ID:wQoq/HiG
- 俺は広く使いたいからナビバーいらねえな
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 19:01:32.70 ID:eun2aG1J
- ここで言うハードキーはボタン式のこと言ってるのでなく、画面下のタッチ式ボタンの事を言ってるんだろ。
なんでそんなこともわからない奴がいるんだ。
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 19:21:39.55 ID:jttX0OCu
- ナビバーでもハードキーでもいいから早く発表して欲しい 他にめぼしい機種がなさ過ぎる
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 21:44:49.03 ID:qZ8jKByu
- ソフトキーとタッチ式ハードウェアキーどちらも実装してあって
両方の需要に答えられるように選べるのがopoの利点じゃないかと
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 05:28:26.06 ID:eVBzpVyS
- 2もSDは非対応なのかな。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 02:56:52.92 ID:SBI1LtIQ
- スナドラ810の欠陥ロットが投げ売りされてOPO2がそれ積んで特価
みたいな流れなら売れるかもしれないけど、それ以外ならOPOも2で終わりだな
寿命の短いメーカーだった
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 08:39:58.95 ID:aQSgsObK
- 810に欠陥のないロットなんてないから
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 10:36:25.44 ID:IU2pmLoR
- スナドラスナドラうるせえ奴らだな 810だろうが大した額じゃないし俺は買う
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 14:40:48.14 ID:SBI1LtIQ
- 金額の問題では無く性能と発熱がウンコ過ぎるのが問題なんだけどw
サーマルスロットリングで低クロック化&冷えてるときは爆熱駆動で
本体アツアツ&バッテリーも減りまくりってなら買う価値無いでしょ?
要は買うに値するまともなスペックの新機種が出ないことが問題なのよ
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 15:28:40.96 ID:wUGEGae2
- >>889
頭悪そう
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 15:50:56.90 ID:SB36LChb
- このスレに来るような輩はある程度の知識を持ってるはず
という訳でもないのか
まあライトユーザーにもoneplusの魅力が伝わってるってことだね
いいことだわ
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 15:51:35.52 ID:flKCkyup
- OnePlus oneはフラッグシップキラーとして出たものだからなあ
S810じゃなくて805で低価格なら他社で実現できてないしOnePlusに相応しいと思うんだがなぁ
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 16:37:54.85 ID:q7lZ45Zs
- >>890
Nexusとスナドラ808らしいからGoogleからも810は避けられそう
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 19:22:41.58 ID:p3an6hdf
- しかし805か808ならoneとたいして変わらんよな〜という矛盾
思い切ってintelとか寒からCPU引っ張ってくるとか
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 02:01:40.33 ID:DzfLq5Nb
- >>895
805はRAMもGPUも801よりかなり良いよ
けど確かにAtomでも良かったかも。Z3580の性能は高いし
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 08:02:36.72 ID:UWehCSEU
- Z3C持ってるような自分を情強と勘違いしてる糞ライト層にOneplusを補足してもらいたくないんだが
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 01:32:11.36 ID:Dso/iRS2
- なぜZ3cが出てきた
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 02:04:54.43 ID:kpc7mw2C
- >>897
z3580をz3と勘違いしたとかまさかないよな
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 02:37:27.65 ID:if31MxGZ
- >>897
情強情弱なんて言葉使うやつは頭悪い説
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 07:31:35.92 ID:7e5omyli
- >>897
あんたみたいなのをNGにぶち込むことを生業としています
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 14:02:40.05 ID:GBoPA1bA
- OnePlus「$450以下だから」
OnePlus「・・・」
OnePlus「無理だからこれ以上!!」
OnePlus「・・・」
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 14:52:23.12 ID:N8peHsiT
- 810使わなきゃもう少し安く出来るんだろ?
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 15:06:53.26 ID:MbYWM8tJ
- >>903
808か
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 20:39:43.46 ID:GivL07qX
- LGのフラッグシップであるG4が808使ってるみたいだな
クアルコムはあれは元々808使う計画だったって言い訳してるみたいだけど
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 23:02:30.49 ID:hmRSpCFw
- 今年のmoto xが808ならそっちにするかな
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 14:16:45.06 ID:o4VBnW7M
- スペック追い求めるのもいいんだけど、正直処理速度はこれ以上必要性を感じないな。ゲームする人は別かもしれんけど。
処理速度は今ぐらいで良いから、発熱しにくくて、バッテリー長持ちするcpuを積んでほしい。
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 14:31:31.31 ID:oEwh4+kL
- XP使いと同じ臭いがする
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 14:37:48.72 ID:kGvZGkkI
- >>907
きもw死ねw
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 16:33:33.09 ID:DbmX50Er
- それってフラッグシップキラーとしてどうなんだ
自分の思い付きで語るのはやめてくれ
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 19:13:46.25 ID:NH6I2CAD
- フラグシップ機に対してこういうこと言う奴どこのスレにもいるよな
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 20:56:53.08 ID:Zi5WSIkW
- スペックは追い求めて欲しいけどスナドラ810みたいな欠陥品だけはNO
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 23:55:27.43 ID:uZrrIn4s
- >>909
お前が歯ねカス
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 10:13:07.26 ID:f5H/c9fJ
- >>913
moto gでも買ってろ死ねwww
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 05:37:45.49 ID:8ENUyOMw
- 正直本当にこれ以上のスペックが必要か?
Nexus5からの移行先を探している身としてはOneの方をもっと投げ売り価格にしてほしいわ。
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 09:44:16.87 ID:U9wtQLBk
- Nexus5ならしばらく変えなくていいだろ
OnePlusはもう3に期待するしかない
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 12:04:44.78 ID:V6AeFHS1
- >>914
画面がもう少し明るかったらそっち買うわ。
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 22:38:36.40 ID:q20BKYPC
- $300程度でも買えないならもう中華しかないだろ
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 02:01:13.37 ID:VsB8Du1d
- グロ板(北米、EU)の周波数出てるな
これは・・・
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 06:12:10.61 ID:jSgUxnNW
- band19ナシかよ
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 14:15:28.62 ID:ZSe5wmdx
- アジア版だとB28対応になるかもね
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 23:57:40.03 ID:fcj367WN
- なんやかんやで1の64GBがコミコミ2万5千円ぐらいで買える時代来てくれんかな
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 11:52:27.19 ID:eMVEUDrT
- 実機で撮影した画像出てる
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 12:12:30.15 ID:8RlV1aFq
- 今回もlte band 19非対応の時点で田舎者の俺の選択肢からは消えた
みんなサヨナラ
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 12:22:55.31 ID:UAVqG4Lw
- OPOはプラスエリア化させてみたが何か安定したなったから元に戻したがOPTも対応させられるんじゃね?
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 13:02:04.49 ID:npSb+1Nf
- >>925
それWCDMAだろ
LTEのband19対応はOPOでは無理
OPTは2モデルともLTE band5に対応してるから、band19対応させられる可能性はあるな
Nexus5のグローバル版と同じ感じで、OPT欧州版のLTE band20を殺す代わりに19を追加とかできるかも
ただEFS触るのは怖いから、チキンな俺は誰かが成功するまで様子見するわ
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 16:04:35.13 ID:fDsGhu3d
- なんやかんやでOneが優秀
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 07:35:18.95 ID:2l+M7hi6
- ロリポにしてからスリープ時のバッテリー消費が上がったな
まあ0.7%/h位だからしょうがないかね
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 17:26:10.45 ID:9fiI/qYy
- 久々にCM焼いたらサクサクすぎワロタ
タッチの反応もよくなった気がするが修正入ってたかな?
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 16:36:29.67 ID:hveZcGHK
- >>924
設定書き換えれば使えるじゃん
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 17:14:31.88 ID:emdhEVaK
- >>930
やってみるまで上手くいくかわからんし、安定して使えるかも不明
やったことあんのかよ
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 17:17:06.81 ID:hveZcGHK
- >>931
なんでキレてんの!?w
やったことあんのかよ!だってよwww
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 17:26:53.57 ID:WgK2IKfE
- WCDMAのプラスエリア化で安定してる人おる?
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 04:09:44.31 ID:/qLiEzo1
- 更新ファイルがadb sideloadからでも読み込んでくれない
お陰様で未だにS0YLで止まったまま\(^o^)/
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 13:51:03.75 ID:UOFZLu+8
- Oneplus Two の注文ページができたね
$499 は低価格とは言いがたいなー
http://www.oppomart.com/phones/oneplus-2.html
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 00:55:35.99 ID:82uq8t5o
- >>935
>>902
代表が嘘をついた事になるのかねこれはw
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 04:56:01.55 ID:kR8TCISZ
- >>933
B19は追加せずに、B6のみを追加すれば
全く問題なし。
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 09:44:08.23 ID:LTGxgXUk
- >>936
OPPOMartは非公式ストアだから関係ないよ
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 17:29:07.80 ID:82uq8t5o
- >>938
尾っぽがぼったくってるってこと?
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 17:36:58.17 ID:WFeDg/co
- >>939
OPPOの公式じゃなかったはず
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 17:42:10.21 ID:nv6ybVCS
- >>939
そもそもoneplusとoppoは別の会社じゃないか
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 17:45:22.06 ID:WFeDg/co
- oppo が昔のよしみで軒先を化してるって話では?
もともとOPPOも暖簾分けしたいくつかの同名の別会社がいくつかあって、
それらが互いに協力しあってるのもあるから、身内意識が強い会社なんだと思う
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 01:14:31.22 ID:Du0WqxBb
- Amazonのぼったくってるマーケットプレースみたいなものなのねありがとう
店の名前酷すぎる
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 03:22:26.46 ID:FolxAlAM
- OPPOMartOPPOとは関係ないよ
OPPO公式はOPPOStyle
OPPOMartはOPPOとかOnePlus製品を扱ってるけど、メーカー公式の販売ルートじゃないから高いということ
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 03:30:57.01 ID:ZHHERmIQ
- >>944
OPPO Style は日本に唯一発送してくれる公式ディストリビューターだからありがたい
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 23:32:20.70 ID:HZY4JsWW
- ボタンのせいでgalaxyっぽいな…デザインはoneの方が好きだわ
http://i0.wp.com/androidlover.net/wp-content/uploads/oneplus-2-tenaa1.jpg
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 23:35:48.63 ID:ye8ClfVJ
- >>946
これマジなら少しガッカリだな ホームの物理ボタンはなくていいと思う
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 23:49:13.30 ID:Ly2mmcu4
- >>947
全く同感。
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 23:49:29.22 ID:khrscaDm
- 俺は物理ホームボタンの方が好みだな
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 00:10:21.44 ID:Ky9eLXTg
- one 16 の販売が止まってる
もしかして終売準備?
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 01:04:39.05 ID:l5MODS0t
- twoががっかりデザインだったなら噂の新nexus5 にかけるしかない
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 02:00:52.31 ID:BDyO17nG
- 指紋認証はなんとか背面にして欲しかったな
何故か物理ボタンが前面にあるとスマートじゃない気がする
まあ人それぞれだろうけど
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 09:03:15.74 ID:gmw3r3aW
- でも物理ボタンがあるとなにかと安心だな
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 12:12:16.41 ID:PQJKgohJ
- 普通にGalaxyじゃん
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 12:29:44.19 ID:Kgd+838L
- 新型nexus5の方もホームボタン付きそうな流れだな
http://sumahoinfo.com/nexus5-2015-model-finger-print-scan-home-button
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 13:03:53.01 ID:mG3az7Ep
- 物理ホームボタンはiPhoneとギャラクシーの専売特許でいいよ
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 13:04:09.83 ID:xvtFaAyI
- >>955
これはフェイクだろ
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 13:34:43.24 ID:0SdFLtHm
- >>956
中途半端なメーカーでは物理的強度が心配だよな
半年ぐらいで壊れそう
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 20:28:59.62 ID:ZxsYvR/Z
- >>946
これはマジなやつだよね
裏面の位置を動かしただけのカメラが何か気持ち悪い...
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 01:39:46.83 ID:jAz3Eo5g
- サンドストーンブラックはそのままなのかな 触り心地不評だったような 俺は好きだからいいんだけど
というかこれ本物ならもうちょい見た目変えてくれても良かったかな
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 03:04:24.10 ID:lnK/Iqvu
- 810搭載ってのが一番キツいな…
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 06:12:58.60 ID:xFBymUGz
- >>961
安心しろ、xdaにバカバカしい解決策を見つけた奴がいるから
http://www.xda-developers.com/easy-fix-for-cpu-throttling/
まともに電波掴めないだろうな…
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 06:57:53.79 ID:WFsdIBdq
- 820も爆熱の噂あるねぇ なんなんだ
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 04:34:57.14 ID:voVednAi
- >>962
Twitterに同じことやってるやついたわ…
twoには素直にS805とか載せてくれれば良かったんだかなぁ
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 09:27:40.92 ID:COpKq9Jx
- 805じゃハイエンドキラーとは言えないし
立ち位置的に810搭載は仕方ないだろうな
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 10:54:59.70 ID:xOJK7bQd
- onepulsのフォーラムのレベル
やっとエクレアになった...もう疲れたよ
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 15:32:36.52 ID:Z+BWA3LW
- この機種持ってる人で次買う機種何にするか決まってる人いる? two買う予定でいたけどいまいち微妙そうだから候補がなくなった
nexusくらいしかないか
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 18:06:16.11 ID:2Khjj5xS
- >>967
16GBモデル使ってるのですが、64GBモデルの値もこなれてきたので買い増ししてしまいました。
HuaweiのAscendMate7とも比較しましたが…
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 18:25:37.82 ID:Z+BWA3LW
- >>968
mate7流石にデカイよね oneplusoneは自分の手にサイズピッタリでカスロムも有る程度豊富でロム焼きの楽しみもある 初めて壊れたら同じ機種買ってもいいと思った機種だわ
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 18:40:50.49 ID:1IUT8T/4
- >>967
G4か、Note5で迷ってる
twoはうーんって感じ。
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 18:48:54.31 ID:EMH6MrAR
- Nexus5(2015)
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 20:29:53.95 ID:uaZfV6BJ
- 現状はスナドラ820待ちが最良なんじゃない?
スナドラ810が糞過ぎるから今年は買うもの無い感じだけど
まあ、韓国に心理的に抵抗が無いとか、使わない糞アプリゴテゴテ&メモリリーク頻発でも
構わないって人ならGalaxy S6+とかNote5あたりが選択肢になるのかもしれんね
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 20:39:08.25 ID:MbJnsdgn
- >>972
ここの連中はロム焼きする人が多いと思われるので
いらないアプリが〜とかは関係ないと思うけどな
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 21:04:33.55 ID:Tqv67qXv
- Meizu MX5 安そうだし
対応バンドしだいだけど
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 21:33:00.30 ID:uaZfV6BJ
- >>973
ハード固有の機能が使えなくていいならそうだけどね
でも、それだとサムスンとか買うメリット無いような・・・
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 21:56:53.31 ID:l4UOqmS4
- s6edgeデザイン気に入って一括一円ので買ったけどすぐこの端末に戻ってきたよ
やっぱキャリアスマホは好かんな
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 22:14:08.37 ID:MbJnsdgn
- >>975
メリットか...
強いて言うなら値段だろ
サムチョンは日本では投げ売りするからな
うちは投げ売りされるたびに買ってるから
サムチョン端末5台くらいあるわ
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 22:17:48.26 ID:8lAnOHkP
- あとカメラもいいだろ
ただなんかAMOLEDの画面が汚く見えたから買わなかったけど
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 02:24:01.66 ID:jzoe+VkL
- note5来るまでの繋ぎだな
oneは画面の区切りが汚くて…
twoなんて要らね
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 08:31:08.66 ID:vp2fVrLs
- >>979
Galaxyたけーじゃん
サムスン財閥ぼったくりすぎ
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 15:16:08.44 ID:a6s9LQxV
- >>967
Nexus9買ったからしばらくはいいかなと思ってる
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 05:17:17.69 ID:BWC36kYH
- ハイエンドキラーって性能ハイエンド並みだけどその割に値段が安いってことから来てるのかと
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 05:17:56.35 ID:mpph38PU
- 今更?
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 05:22:36.49 ID:77Glp3eJ
- 中華系二流メーカーからまたぞろ同性能で2万切るモデルがでてきたね
そろそろOneも値下げしないと厳しいかな
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 23:13:22.73 ID:yAW84T5c
- Oneのままの性能で外部SDと電池交換とQi対応して欲しい
あとプラスエリアと1.5GHz対応してくれたら3台買う
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 12:57:45.35 ID:tiuj7PCU
- OnePlus 2の発表きたな
http://www.androidpolice.com/2015/07/27/the-oneplus-2-is-official-coming-august-11th-with-64gb-of-storage-and-4gb-of-ram-for-389/
8/11発売
64GB/4GBで$389
画面は1080pのまま
OIS・レーザーAF・指紋認証対応
NFC非対応・Quick Charge 2.0非対応
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 13:18:52.43 ID:w2Od2OlI
- ホームボタンがまんまGalaxy
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 13:50:39.74 ID:5HYKpiRn
- SDカードは2も非対応?
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 14:48:05.62 ID:tiuj7PCU
- >>988
対応してないね
Dual-SIMには対応してるが
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 14:50:54.83 ID:UqtuTofU
- >>989
Dual-SIM が Dual LTE なのか、それとも従来通りの LTE+GSM なのかで話が変わる
後者なら日本国内でバカ売れする
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 15:01:00.45 ID:/+a1P6OG
- 前者だろこのtofu野郎
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 16:29:44.03 ID:AW4kZwqc
- >>990
国内にGSMなんてないじゃん
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 16:54:45.53 ID:UX0u0MiD
- >>986
Oppoマートボッタクリすぎだろw
・・・おれは社長信じてたから
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 17:11:25.70 ID:n3pcWJGv
- これじゃ2016フラッグシップキラーは無理だろ
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 17:15:45.03 ID:tiuj7PCU
- というか2015すらも怪しい…
NFCとQiに非対応の件だけど、
カバー外すと接点が2つ見えるから後々交換で対応とかあるかも
今のカバーには何も回路載ってないみたいだし
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 18:19:25.15 ID:gLCyYdRf
- >>987
まぁホームボタンじゃないんだけどな
ちゃんとレビュー読んだのか?それとも英語は読めない人か?
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 19:36:51.11 ID:EB+dD491
- 画像だけ見てレスしたんだが指紋センサー兼ねたホームボタンじゃねえの?
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 20:08:32.58 ID:Zt7/dRq8
- ホームボタンも兼ねてるよ
ハンズオン動画でちゃんと動いてたし
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 20:10:53.32 ID:PbjYVy1K
- >>996
はいガイジ
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 00:14:49.80 ID:qsT5Fs4s
- 999+One
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
185 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)