■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Nexus 7 (2012) Part172
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 23:21:26.19 ID:gx5w9Gpn
- ◎ASUS製のAndroidタブレット「Nexus 7 2012」について語るスレです。
アクセサリー・root・カスタムromは専用スレで
■前スレ
Nexus 7 (2012) Part170
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1394631653/
■公式等
製造元ASUSの製品ページ
http://www.asus.co.jp/News/u9Lz3Ij1m3MZfiAu
■スペック(2012年モデル)
・OS: Android 4.1 Jelly Bean アップデートにより4.4対応
・CPU: NVIDIA Tegra 3 (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz
・RAM: 1GB
・ROM: 8GB or 16GB or 32GB
・サイズ: 198.5×120×10.45mm ※198.5×120×10.65mm
・重量: 340g ※350g
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
・解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
・カメラ: 1.2MP(前面)
・通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
・センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
・外部端子: microUSB, 3.5mmオーディオジャック
・筺体カラー: ブラック、ホワイト(Google I/O 限定モデル)
・バッテリー: Li-Ion 4325mAh (最大連続 9時間駆動 スタンバイ300時間) ※モバイル通信時約9時間
※・通信方式:W-CDMA(HSPA+)850/900/1,700/1,900/2,100MHz
※・SIMカードスロット:microSIMスロット×1
■2012モデル後継機 Nexus 7 (2013)はこちらで
Nexus 7 (2013) Part57
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1392730407/
■WIKI
ASUS Google Nexus 7 wiki
http://www48.atwiki.jp/nexus7/
■関連スレ
∴ケース等の話題はこちらで
Nexus 7 アクセサリー Part23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1394978156/
∴root関連の話題はこちら
【ROM焼き】Nexus 7(2012)root11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1384591815/
Nexus 7 (2012) Part170
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1394631653/
Nexus 7 (2012) Part171
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1395421825/
◎次スレ立てについて
>>970〜 以後にスレ立て宣言後に、速やかにスレを立てて下さい
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 23:53:24.47 ID:wMeiHSBd
- | ̄| ∧∧
ニニニ(゚Д゚∩コ
|_|⊂ ノ
/ 0
し´
えっ…と、
糞スレはここかな…、と
∧∧ ∧∧
∩゚Д゚≡゚Д゚)| ̄|
`ヽ /)ニニニコ
|_ i〜 |_|
∪ ∪
∧∧ ミ ドスッ
( ) _n_
/ つ 終了|
〜′ /´  ̄|| ̄
∪∪ ||_ε3
゙゙゙゙
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 02:15:51.61 ID:vIdCx10s
- カレーを煮込む簡単なお仕事です
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 11:29:07.71 ID:pegeTnVX
- http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1281535720/374
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 13:40:14.13 ID:Db26Eitw
- 購入ネタ禁止
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 09:57:53.87 ID:jXiWXmBL
- 活用法教えてよ。
ラインと2ちゃんしか使ってない。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 10:12:31.68 ID:R8yWD9ty
- 電子書籍読む
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 13:30:19.45 ID:KBmYE4oc
- >>6
Amazon
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 08:31:48.62 ID:2rE99kZy
- >>6
エロ動画を見てオナヌー
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 13:51:17.40 ID:SUG8b51p
- http://gpad.tv/develop/google-gms-powered-by-android/
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 21:14:54.21 ID:SDbeqkOz
- >>6
俺も2ちゃん専用端末になってる
それでも満足だけどな
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 21:33:20.47 ID:ujxqU88s
- 2ちゃんと天気予報専用
安いからこれで充分。
本当は読書と辞書として使おうとしてアプリも入れたけど使っていない…
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 21:49:49.93 ID:nDeUK+/y
- そもそも6は何の目的で買ったのか
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 22:19:05.40 ID:xl7WvmyA
- >>6
文鎮
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:13:03.66 ID:NxmTlO2C
- 14800円が15220円になりやがった
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:18:48.52 ID:tyIaxt4x
- bluetooth接続のスピーカーやイヤホンでmp3プレーヤーとか
Googleマップとか筋トレアプリとか自炊漫画をゴロゴロしながら読むとか
youtubeとか
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 04:27:25.32 ID:fP/JsmGR
- >>6ですがMVNO用端末として購入。
ほとんど2ちゃんマシンです。
不満は重い事だけです。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 05:09:12.73 ID:0OhyCLKe
- bluetoothヘッドセットはA2DP/AVRCP対応の片耳の奴が便利すぎて手放せないわ
HSPしか対応してない奴を安物買いしないよう注意
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 05:21:11.06 ID:68RAui+q
- >>6
ナビ代わり
Bluetoothスピーカーと合わせてラジオ代わり
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 09:26:30.29 ID:8Ig1MBK4
- やたらmate落ちるな…
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 09:35:45.88 ID:pBgeV8OO
- Nexus7同士のフォルダを同期させるアプリありますか
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 10:11:06.37 ID:371FD9uh
- あるよ
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 15:27:04.21 ID:+vwf+e5B
- アウトレット来ないな
この前買っておいてよかったー☆(ゝω・)v
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 16:14:40.62 ID:7+Z614F5
- クレードル置いて動画垂れ流しって寿命やばいらしいんだけど普通やるよな?
気にした方がいいのか
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 16:18:25.91 ID:UTz3+5Gz
- 熱が問題なんだから背面をどうにか冷却すればいいんじゃね?
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 16:46:00.24 ID:qvAY7d5P
- バッテリーを外して稼働できれば無問題なんだけどねー
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 16:49:12.35 ID:d9i3aSzz
- http://hissi.org/read.php/android/20140401/T1YxUVdYcWY.html
全角臭漂うID:OV1QWXqf
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 17:20:00.75 ID:26/gexFW
- >>24
満充電ならケーブルから供給されるだけだからサイクル寿命が節約できるんじゃないの?
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 17:50:22.46 ID:ulsv7M3K
- >>28
ノートPCでもバッテリーのサイクル寿命は節約できないのに、なぜnexusはできると考えるの?
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 17:59:04.82 ID:QKq4Edqv
- >>29
前世紀の骨董品じゃあるまいし今時のノートPCで常時充電とかないだろ。7時間バッテリー使って3時間充電してを繰り返すより24時間自己放電して数分充電しての方がバッテリーに優しいし。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 18:47:00.67 ID:26/gexFW
- >>29
BatteryMixのグラフで緑(FULL)になってるところが、充電が止まってる状態
だいぶ前に誰かが電流計で測定してたけど
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 19:20:46.35 ID:qubdnabJ
- >>31
なにそのステキ機能
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 19:38:47.43 ID:ulsv7M3K
- >>31
それは使いながの充電の場合?
使用してなければ過充電を防ぐために、回路でそのように制御するのが一般的だけど。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 19:58:28.16 ID:26/gexFW
- >>33
スリープ(画面オフ)でも電源オンなら「使いながら」だと思うけど、画面オンでもオフでも
ttp://i.imgur.com/0gHXBgz.png
自分の端末で丸一日ぐらい満充電でアダプタをつないでると、スリープ(画面オフ)でも
一度ぐらいは赤(AC)が現れるのが見えるハズ
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 20:00:26.22 ID:ulsv7M3K
- >>30
今どきのPCと同じようなロジックがnexus7に組み込まれてると思ってるの?
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 20:03:40.33 ID:tXHrkGDj
- juicedefenderっていうアプリを導入しようか迷っています。
この端末でも効果発揮しますか?
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 20:05:46.47 ID:26/gexFW
- わざわざNexus7用に充電コントローラーICを起こしたりしないでしょ。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 20:14:15.18 ID:1L9z8CIE
- 自動販売機でジュースを買わないような人ですか?
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 20:16:49.00 ID:CxRHDau6
- NGID:1L9z8CIE
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 20:19:50.26 ID:26/gexFW
- >>36
それを入れることによるトラブルもあるし正直お勧めしない。
JuiceDefender無しでもバッテリー喰らいのアプリさえ常駐させなきゃWi-FiとBluetooth入れっぱなしの
POP叩きっぱなしでもスリープなら一週間越えてる。
7インチ端末はスマホより画面が大きい分バッテリーが大きいし、電力のほとんどを画面だけで使ってるから
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 20:51:26.90 ID:A7XLrCnW
- TPUシリコンケース買ったらクレードルに刺さらなかったorz
思い切って左辺を切り落としてみるか……。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 20:58:35.31 ID:1j7NPoe1
- 上の画像のように電池消費滑らかじゃないんだがどうしたらそんな滑らかになる?
ゲームやらずにブラウジングとかかな?
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 20:59:16.39 ID:s0gL4Ivs
- >>36
juicedefenderは正式対応はICSまで。
JBでも使えるけど放置プレイされた。
4.3でも動くっちゃ動くけど微妙。
4.4に至っては入れてすらない。
アルティメット版使うとテスト機能が色々実装してるけど、
ICSですらテスト機能は微妙。
非常によいアプリだけどアップデートが止まったアプリは厳しいよ。
同系統ならGreenPowerかDeepsleepbatterysaverあたりがいいんじゃないかな。
あえて、Nexusに入れる必要は感じないけど。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:17:30.75 ID:26/gexFW
- >>42
ゲームはそんなもんじゃない?
うちは読書
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:24:55.23 ID:s0gL4Ivs
- >>28
バッテリ経由ではなくケーブルから供給されるけど、
実際にはちょこちょこ電圧下がったりするときにバッテリに弱めの電流が流れてる。
batterymixは電圧や電流測定ではなくて、システム%受け取ってるだけなので充電0のように見える。
100%満充電維持してる状態は常時充電や過充電はされていない。
しかし、充電再ポイントが100%を維持するように高めに設定されてるので一晩でもそこそこ弱充電を繰り返す。
スマホによっては95%になってから再充電するのがあってこういうのは、batterymixでもジグザグが%表記でも確認できる。
このへんの仕様はメーカーの設計なんでどっちが得かは置いておく。
100%のままケーブル挿して満充電保つのが電池には悪い。
自分はユーザビリティの関係でクレードルから音声出力してるのでクレードル挿しっぱだけど。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:28:52.67 ID:JcVls5+c
- イヤホンぶっ刺して音量上げた時に、これ以上上げると耳がぶっ壊れますよって心配してくれたのに最近心配してくれなくなった(´;ω;`)
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:31:27.68 ID:7HpG4RPB
- >>41
ダサすぎ笑
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:38:19.25 ID:h+YwQJye
- >>45
グラフにハンチングが見えてしまうのは好きじゃないし、
OSがわかるレベルでそういう制御するのはセンス悪いと思うわ。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:52:25.54 ID:4cxK6nfc
- 初タブレットでリアルレーシング3ってのインスコしたんだが
初起動で10分くらい掛かってる(まだ途中)んだけど、
スペック足りてない?それとも最初だけ?
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 22:16:44.36 ID:t6fE8as/
- データダウンロードしてんでしょ
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 22:49:29.04 ID:26/gexFW
- >>45
うちでは夜中にだいたいいつも一、二回十分ぐらい赤(AC)の状態が出てる。
ケーブルから給電するときのサイクル数の節約と満充電の維持、どっちが得なんだろうね。
一日中動画再生しっぱなしで一サイクル使うような人ならつなぎっぱの方が良さそうだけど
ちなみにうちの端末は購入一年半で気にせず使い倒してるけどまだ目立った劣化はないみたい。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:16:24.49 ID:+/yJCvkf
- 昭和の電池と今の電池はべつものだし
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:20:55.43 ID:Oa3YVguW
- >>35
実際フル充電状態でも1A以上流れてるしAC駆動してる
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:30:17.22 ID:24qDmOFK
- 前スレでドック付き14800円とか見たけど近場の家電量販店じゃそんなのなかったわ・・・
アウトレットの32T復活しないかなあ
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:42:08.16 ID:BOASaZN0
- タブレット持ってないけど
2012のドックをオクで落札した。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:59:54.31 ID:ixha88WW
- 復活してる!
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:12:13.55 ID:X2EY9z7W
- 最近、にこにこを見ているとカクカクし出した。
OSのバージョンアップやら何かが影響しているのか。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:14:42.09 ID:Ao3wu3em
- なんかたまにものすごくキビキビ動くときない?
例えば、あの重いジャネッターがさくさく動作するときとか
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:20:53.53 ID:VZSLIwEV
- >>57
春休みでニコニコが重いだけだろjk
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:22:26.18 ID:EWoMODSS
- >>40 >>43
貴重な御意見、ありがとうございます。入れないほうが良さそうですね。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:38:48.29 ID:ZYfh0ncw
- >>22
おせ〜て
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:46:39.13 ID:vnNF9SeP
- 受験サプリっていうオンライン講義専用機にしようと思ってるんですが型落ちのこの2012年モデルでの動画再生はスムーズですか?
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:56:10.60 ID:8V7+QrzH
- 大丈夫
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:59:07.73 ID:vnNF9SeP
- おっけえかいます
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 02:17:57.61 ID:TDW2GbuA
- 今頃12年モデル(32G)買ったんだけど
何か挙動がおかしい。
画面に触ってないのに窓が閉じたり開いたり戻ったり
かと思えば画面にタッチしても無反応だったりする。
これって不良品掴まされたのか?
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 02:19:19.68 ID:83VWogua
- >>65
能力に目覚めたんだな、おめでとう!
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 02:25:24.28 ID:MHbtWjjU
- >>61
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1392803662/
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 02:28:12.45 ID:dff2F5LL
- 窓?
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 02:56:11.02 ID:8V7+QrzH
- >>65
タッチパネル不良
修理出したら完璧に直る 1週間くらいで戻ってきたよ
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 03:03:06.33 ID:LTGtogK9
- >>65
画面保護シート貼ってたら剥がせ
画面に水滴ついてたら拭け
- 71 :65:2014/04/02(水) 04:06:35.25 ID:TDW2GbuA
- 一応、裸なんだけど、触って無いのに勝手に画面が暴走するんだよね
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 04:18:39.27 ID:ncrBqybe
- >>71
パンツくらいはけよヘンタイ。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 04:39:51.49 ID:ZsbdGuEV
- いや、ネクタイと靴下で正装
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 05:56:32.77 ID:EArXFVaR
- 目に見えない誰かが触っている…
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 06:55:22.91 ID:u5XniNUr
- 本日の全角 ID:8kr8PV3s
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 08:47:29.88 ID:5waFegEq
- >>71
冬場はなるね。その原因はパネルの結露だよ。パネル表面を綺麗にしてれば結露しにくいし、
現象が発生したらパネルを拭けば直る。
二度の冬を経験して思った。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 09:19:23.69 ID:EKXni7W3
- 不思議なことを言う奴だな。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 09:39:25.52 ID:Uvw7rzKF
- これを買ってもうすぐ2年、挙動がおかしくなる時がある。
1年以内に買い替えを考えないと。
2014は値上がりしそうだしなあ・・・
初代iPadは2年もたなかったな
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 09:40:17.12 ID:beChgJED
- >>78
こちらの方は2014は19800になると予想してますよ
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 09:47:55.30 ID:qbM7E13Q
- 全角警報 ID:beChgJED
ttp://hissi.org/read.php/android/20140402/YmVDaGdKRUQ.html
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 09:55:10.01 ID:beChgJED
- >>78
なにがなんでも安い物を求める人はそれなりのものしか使えないんですよね こちらの人達はそれで満足して胸を張っていますからね あまり多くは要求しないほうがいいかもです 値段の安いものをたいせつに使いましょう
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 09:58:42.02 ID:KWPtJx3d
- そろそろ次の物を物色するか
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 10:27:25.93 ID:AHxzw4qN
- >>80
いつもありがとう
共有NG機能は便利だわw
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 10:40:25.92 ID:WTE1fN0+
- 新規には警報とか言われてもわからないだろうし、住人には見ただけでわかるから別に警報してくれないくてもいいような(´・ω・`)
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 10:49:54.69 ID:qbM7E13Q
- 新規の人もこれでわかるでしょ。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 10:56:15.04 ID:NqbiZCKt
- 新規だけど喧嘩売ってスレ荒れたら困るし
おかしい人がわかる警報はありがたいよ
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 11:16:00.95 ID:FLADQdxQ
- 人に教えてもらわないと誰をあぼーんすればいいか
分からない知障が多いことw
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 11:16:40.83 ID:fqxfnYkx
- 最近、勝手に電源落ちてることがあるな。
スイッチ側パネルが浮いてたことがあったからsleepさせたつもりが接触しっぱなしで落ちたとかありそうだ。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 11:18:29.40 ID:FC4Sv/cg
- 知らずにレスつけた新規さんに対して、「全角に触んな!」って言うよりマシでしょ。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 11:37:28.60 ID:AHxzw4qN
- なんでこの全角アップル信者はAndroidを目の敵にしてるんだ?
Androidを妬むなんて、高いアップル製品を買って満足出来てないじゃん
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 12:13:42.55 ID:gOAEquFM
- キチガイの気持ちはキチガイにしかわからない
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 12:16:20.17 ID:vnNF9SeP
- 2014が\19800という噂はホントですかね、2012の\15000と迷ってしまう
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 12:17:10.41 ID:WjSi920B
- 本体機能の電池残量減ってきてるよって通知の残量を変更する場所ってどこだっけ?
変えようと思ったんだけど項目が見当たらない
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 12:18:16.20 ID:VZbuqdvb
- 買ってよかった、サンキューアッス
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 12:18:26.57 ID:z2C3hamY
- 次のアップデートは無しなのかな?
まあ、俺の使い方で重さ以外に不満が全くないんで
しばらくこれで良いかな
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:12:31.59 ID:bGrgPhCj
- >>93
そんな項目はない
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:18:36.47 ID:uu9FgGAi
- >>93
root化しないといじれない
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:21:24.76 ID:AI3PESrk
- Nexus5買ってから7は全く使わなくなったw
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:32:43.43 ID:dn8tS/b7
- 32Tまたアウトレットきたのね
ドック付き32Gとどっちがいいのかしら
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:35:54.76 ID:WTE1fN0+
- >>99
32G買うか、両方買って32G売るか
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:41:42.86 ID:c4yFm9Ef
- >>93
BatteryMix入れたら?
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:51:21.50 ID:kKeaKhd+
- >>99
ドック付き探してるんだけど何処にあるのかな?
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:53:53.44 ID:XayayWA5
- 電池残量通知が14%と4%なのは何か意味があるの?
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:55:40.22 ID:IRIQ6aPZ
- >>103
15未満、5未満って思えばしっくりくるんちゃう
アンドロイドはみんなその次点でアラートが鳴ると思う
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 14:22:49.83 ID:sNuIzJDe
- アウトレット追加されたんだね
ドック別で買えばいいかと思ったが結構高い上に品薄でボッタクリか純正じゃないのしかないんだな・・・
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 14:37:32.46 ID:P8JawUMi
- アウトレット 千円高くなってるな
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 14:42:14.30 ID:xiMLbzW5
- スリープ状態から、ボタンを押さずに自動でスリープ解除になるアプリを教えて!
ボタンの消耗が心配だから
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 14:44:16.61 ID:c4yFm9Ef
- >>107
つ 磁石
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 14:52:05.77 ID:UnAsIyJk
- ボタンの消耗w
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 15:00:37.55 ID:OIcHUlfa
- ボタンの消耗(キリッ
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 15:11:47.43 ID:OsnqAqZL
- ボタンの寿命はあるけどそれこそ不良品でもない限り10年使い続けても平気
一日1000回押してるとかなら寿命きそうだけど
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 15:13:31.69 ID:ZJv+vuRu
- >>109
iPhoneはホームボタンの多用で
接点が死亡するけどな
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 15:13:42.03 ID:IW2BAqap
- >>107
スリープ対応のケースに入れるか
108均でネオジム磁石買ってこい
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 15:15:24.45 ID:OsnqAqZL
- >>112
あれとこれの電源部分に使われてるのはスイッチの種類が違う
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 15:30:12.14 ID:RWbkgTrt
- 一人暮らしをしている祖母に、デジカメの写真閲覧とゲーム用として、
Nexus7(2012)をプレゼントすることにしました。
祖母宅にネット環境は(当然wi-fiも)有りません。
デジカメのデータ保存も含めて、定期的に私がメンテをします。
心配な点は、Nexus7の紛失(盗難)時の対策です。
どのような対策が考えられるでしょうか?
続く
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 15:30:42.22 ID:RWbkgTrt
- ご存じの通り通常の使い方では、Googleアカウントを取得しないと、
アプリのダウンロード等もできません。
そのために自分のアカウントで環境を整え、Android 4.4にしました。
マルチアカウント対応なので祖母用のアカウントを作り、自分のアカウントは
パスワード付き、祖母用はパスワード無しです。
そうしないと祖母には使いにくいので。
この状態で祖母に渡すことを考えていますが、念のために自分の
Googleアカウントを削除した方が良いのか?と悩んでいます。
もし紛失や盗難に遭った場合、色々な個人情報が漏れにくいのでは?
と考えました。
対策はこれくらいでしょうか?
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 15:37:03.62 ID:beChgJED
- >>116
パソコンのほうが簡単だと思います
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 15:37:11.28 ID:OsnqAqZL
- アカウント作り直せば
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 15:56:41.85 ID:c4yFm9Ef
- >>116
画面のロックは?
Androidデバイスマネージャ
Google設定の位置情報→Google現在地送信機能→ロケーション履歴
AirDroidにもリモート機能があったかな
Wi-Fiモデルでもコンビニの無料Wi-Fiに自動ログインするように登録しておけば
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 17:01:20.67 ID:FsDnMjS9
- >>102
アキバの祖父本店にあったよ。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 17:07:16.27 ID:KWPtJx3d
- なんでアウトレットの値段だけきれいな数字が並んでるの?
企業努力?
いい箱蹴り職人のおかげ?
それとも値上げをごまかすため?
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 17:20:19.52 ID:WjSi920B
- 電池残量14%通知はデフォ設定で弄れないんだ
なるほどセンキュー
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 19:40:21.94 ID:P4fdIzvA
- ばあちゃん若いな(´・ω・)
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 20:08:23.84 ID:HvPq7LmN
- なんか電池消費が急にマッハになったわ
glgpsがやたら電池食ってるけど、これってGPSか?
新しいアプリ入れてないのになんで急に増えたんだろ
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 21:38:56.55 ID:sNuIzJDe
- 32Tカートに入れて住所とか入れてたら在庫切れになった、なんだこれ・・・
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 21:41:20.56 ID:Amu020Sf
- スパロボのスレで32Tの再販情報が誤爆で書かれてて助かった
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 21:46:39.42 ID:NIgHFWYT
- >>125
おま俺
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 21:47:32.36 ID:u4GfihMy
- >>125
当然先に決済(確定)したヤツの方が優先。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 22:13:07.67 ID:hTkZl4V2
- 今回は数時間の復活か
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 22:18:37.17 ID:EI4iAsrA
- おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 22:24:54.75 ID:irfUnkwl
- アウトレットで32T買って純正の充電器使ってるんだけどやけに遅い気がする
スリープ状態の1時間で10%とかなんだけどこんなもんなの?
ついでに充電しながら使用したら減る一方なんだけどタブレットって買った直後からこんなもん?
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 22:31:02.63 ID:WTE1fN0+
- 遅い
そんなものではない
おかしい
バッテリー不良
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 22:41:36.18 ID:ae0c3Qb1
- 2012にオススメのアプリ教えて下さい
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 22:46:13.40 ID:SdTqitqv
- 15800円の時散々悩んで結局買えなかった。
値上げされてしまったが
これ以上待つのは辛いので即カード決済で購入したよ。
14800円になっても後悔はしない。
ケースやらMVNOやらいろいろ選んでる今を迎えられて嬉しい。
到着日の土曜日が楽しみで仕方がない。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 22:48:28.55 ID:FC4Sv/cg
- >>124
アップデートがかかったんじゃないの?
>>131
スリープなら数時間で1%ぐらい
設定→電池で、バカ食いしてるアプリを調べてみ
買ったりアップデートした直後しばらくは裏でいろいろ動いてるからそんなもん
一日ぐらいあけてから見ればええ
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 22:49:45.41 ID:u4GfihMy
- 数時間ってなんかゲリラ的に売るようになってきたなw
張り付いてないと買えないっていう
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:02:03.81 ID:FC4Sv/cg
- 楽天のタイムセールと違ってちゃんと買えるし
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:06:08.05 ID:y9hD+xVc
- 値上げして今更だけど
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:19:55.84 ID:KWPtJx3d
- >>130
キモイ
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:22:00.03 ID:irfUnkwl
- 買ってからそろそろ1週間なんだけどね
ゲームとかしてるときは仕方ないとも思うんだけど裏で動いてそうなのってこれぐらいな気がする
OSは4.3で止めてる
http://i.imgur.com/7bq1CCO.jpg
http://i.imgur.com/VDMU3NM.jpg
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:28:42.71 ID:suRUy7Dm
- ケーブルも純正でそれだったら異常
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:32:49.08 ID:So4U3By+
- >>133
raziko
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:33:47.98 ID:l4yn8K7s
- >>140
ファクトリーリセットして8時間以上充電。
それでダメなら故障。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 00:14:57.65 ID:RYT2kkHA
- >>140
4.4のほうが省電力じゃなかったっけ
とりあえず1時間10%しか充電できないのは普通ではないよ
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 00:49:58.34 ID:Ij1zuxrs
- あぁ、言われて見れば確かにそうだな。
あと夏場でもエアコンの効いた部屋から外に出るとお化けタップなる。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 01:41:22.93 ID:4NbtgV4w
- >>134
asus出荷スピーディじゃないし、配送もまだ遅延してるんじゃないか?
134のNexusが月曜日に届きますように(-人-)
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 01:44:58.85 ID:S4Ht7Its
- すぐ来るよ
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 01:52:08.45 ID:k1Biuv8u
- 連休を挟んだせいもあって届くまで一週間かかったけど今はマシなんじゃないかな
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 02:57:49.02 ID:8Wgo7HED
- いつもおやすみなさい言う奴どうした?田舎に帰省中か?
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 03:08:57.26 ID:8Q81Sdnm
- >>149
帰省中というより規制中なんじゃね?
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 06:30:11.41 ID:xURBF0Lp
- Microsoft、9型未満のデバイスにWindows無償化を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20140403_642657.html
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 06:45:30.87 ID:qhaDrXzP
- サラリーマンは1000円の上げ下げにも一喜一憂だ
そんな贅沢はできない
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 06:56:17.49 ID:mo9sybtu
- >>134
それだけ出せるんなら、2013モデルは射程になかったの?薄さ、軽さ、処理、GPS
価格差分の性能があるよね。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 07:30:56.54 ID:nOrPZyZv
- >>153
今いくらで買ったん?
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 07:44:07.22 ID:E6zsITed
- mp4の動画全く認識しないんだけど、再生無理なん?
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 07:51:34.55 ID:mo9sybtu
- >>154
\37,477 これが2013の値段 こっちが\16,800 差額20,677
この差額で 高詳細液晶、LTE対応 スナップドラゴンの高処理CPU
出せるひとなら迷うね。ちなみにオレは2012wifi持ちでシムフリー機を探してる。
安いシムフリー機なら、他にもあるし、悩みどころ。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 07:59:41.18 ID:4rg4sDlz
- ASUS ショップで売ってるASUS fonePadが19800円のSIMフリー
- 158 :115:2014/04/03(木) 07:59:53.85 ID:+R16PAe4
- >>119
ご教示ありがとうございます。
検討いたします。
画面LOCKは、祖母が混乱するので
使わない予定です。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 09:02:46.05 ID:f0ZK3mxS
- すぐ売れるのは値段設定が間違ってるからなんだよな
32Tは19,800+税で丁度いいくらいだろ
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 09:09:49.97 ID:0yoIcq01
- >>155
標準の動画プレイヤーがどうだったかはずっと使ってないから忘れた。
MX動画プレイヤーでも入れれ
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 09:10:36.42 ID:jjg9TXj7
- あれはキャンセル分だよ
つまりそういう事だ
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 09:31:01.98 ID:fRQmUfvA
- 今朝は全角警報じゃなく津波注意報が表示されてた(´・ω・)
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 09:47:40.18 ID:zONlE45o
- >>153
2012と2013でGPSになんか性能差あんの?
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 10:11:45.00 ID:0yoIcq01
- >>140
-5.3%、+7.5%
んー
なんか、電池のハードじゃなくbatterystats.binがずれてるだけな気がする。
100%と0%の間を2、3周してるうちに直るんじゃないの?
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 10:27:17.11 ID:E6zsITed
- >>160
サンクス
インスコしたら認識しました
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 11:20:49.73 ID:la8TcnYF
- RaspberryPiにスペックが低いからクソとか言うのと大差ない
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 14:55:11.44 ID:nOrPZyZv
- >>156
2000円あがったのか…更に税もか
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:01:13.40 ID:EHJuoYxi
- お、復活した
しかし15800を一度でも見てしまうとやっぱり悩む…
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:08:41.85 ID:TwaTf5jQ
- お前ら、なんだかんだ言ってリンク貼らないのなww
ほらよ
http://shop.asus.co.jp/item/Nexus7(2012)-32T【OUTLET】/
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:14:59.29 ID:iF+dWQfA
- 一回故障して、また買った人いる?
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:18:20.91 ID:6PfvJqqy
- 俺みたく3台買った人もいるから安心するんだ。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:32:23.98 ID:VKGKCYCY
- >>170
(・∀・)ノ
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:45:24.04 ID:sdf6N6y9
- >>169
これテンプレにいれよう
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:47:35.64 ID:oEgR0S2o
- 32TにOCN SIM差して使ってたけどちょっと出かける時は重く感じたので
次にSH-06Eの白ロム買ったら超快適
ポケットから直ぐ出し入れ出来るって大事だな
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 20:33:15.76 ID:X9nsXFq9
- ポチッたあああああああああああああああああああああああああああああ
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 20:35:52.03 ID:4mywH49z
- 32Gをクレードル付き14,800円で先週購入。充分快適に使えるがiPad持ちの自分には必要無かったかもorz
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 20:52:38.13 ID:4jYGeETr
- >>169
買えたよリンクありがとう
初タブレットなので楽しみです
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 20:52:55.34 ID:mo9sybtu
- >>174
それ値段的にも近いね。新品未使用品の流通も多いし、そっちがいいかも。
2013 16G が中古で16,800円であるし、ルーター持ってればぶっちゃけSIM入らなくてもまったく
問題ないんだよね。悩ましい値段設定してきやがる。プラス送料の500円を忘れるなよ。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:01:01.25 ID:EHJuoYxi
- 年末に32Gを13800で買ったけど
外で使うならルーター新規に買い足すより
32Tに買い換えた方がいいかなぁ…いいんだよなぁ
ほんと悩ましい
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:05:31.98 ID:bb5laYcF
- 先日32TをASUS shopで購入して、初期不良交換してもらったけど対応が悪い為ごねてやったら2013年版LTE端末になった。
先方に送ってから一切連絡無いから電話したら「立て込んでいて」とかいいやがる。先方に代替端末が無い今がチャンス
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:19:45.55 ID:GE+sKEsX
- クレーマー乙!
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:21:27.27 ID:UhSZQVXF
- ごね得を利用する典型的なゴロツキだな
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:23:02.05 ID:TmELB2N7
- クズだ、クズがいる。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:28:31.25 ID:qHLD1Zra
- 朝鮮人みたいだな
きっと醜くエラの張った顔をしてるに違いない
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:29:57.26 ID:w9+9dqPr
- スマホだけ持って出歩くことは多々あるけど
タブだけ持って出かけることはほとんどないから
root取ったスマホでテザでいいじゃん
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:35:48.35 ID:sHF7L3rm
- 2万や3万ぐらいの事でそこまで自分を貶めてどうする
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:41:21.64 ID:UdPyLtaR
- >>177
自演って楽しい?
普通にトップからあるのに
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:47:32.40 ID:a0JcOCg8
- アウトレットは在庫切れた時があったが
アウトレットじゃないのはずっと24800で売ってたのに
クレーマーに2013LTEなんて差し出すわけないじゃん
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:55:20.90 ID:k2yQpoc8
- おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:56:49.92 ID:is8XBg/t
- ごねて2013って得したんだか損したんだか
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 22:10:39.53 ID:qhaDrXzP
- すでに32T買ったんだが
何故か毎日32Tの動向チェックしてる俺がいる
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 22:15:27.58 ID:yJmtfoV5
- 32T買ったが、ケースの在庫が少なすぎる。
おすすめ教えて
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 22:16:14.30 ID:E6zsITed
- 2013は高すぎる
初タブレットに三万以上って手が出なかったわ
旧型だけど14800円だし、性能も十分
大満足だわ
2013が売れなかったのは、やっぱり値段だろうな
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 22:22:07.65 ID:A83VZsZH
- >>193
そりゃそうよ
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 22:58:26.24 ID:O7eHNn+Q
- 今更14800で32T買ったところで、お得感ないだろ…
simキャンペーン終わってるし、wi2premiumの新規使用できないし
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:04:11.68 ID:E6zsITed
- >>195
自宅で寝っ転がりながらマンガ見たり、つべ見たり、ネット、アニメ見るのが目的だから問題なし
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:11:30.93 ID:zDbyiG5F
- >>192
基本裸でカバンの中だけ軽いレザーケース
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:15:53.22 ID:0yoIcq01
- >>195
何と較べてお得感が無いと?
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:19:27.99 ID:yJmtfoV5
- はい、在庫切れ
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:20:38.50 ID:hC3C663n
- 今さら32G買うならば、断然アウトレの32T
別にシムは入れなくて、wifiで使ってもいいんだから
その逆は、逆立ちしても出来ない
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:21:06.84 ID:sHF7L3rm
- >>192
セリアの100円ケースだけで十分
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:21:15.00 ID:0yoIcq01
- >>192
Mokoは残ってるだろ?
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:28:43.93 ID:qHLD1Zra
- 急激に値上がりしたのにそんなに買ってる奴居るんかな
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:29:55.19 ID:2Zb3fKNL
- 13000円でWi-Fi版買ったが、3Gである必要がようわからん
テザリングもできないケータイなのかな……
月1000円もかけるならHuluでも契約するわ
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:33:49.73 ID:KEbc76wu
- 増税数日前にNexus7(2012)32T買ったばかりだけど
家に飽きて転がってたポケモンキーボードやスマホ用には
大きくて使ってなかった100均で買ったスマホスタンドとか
色々再利用出来て重宝してるよ。
あとMac(MacOSX10.9)とも思った以上に相性が良いのも驚いた。
それに周辺機器のマジックパッドとかApple純正Bluetoothマウスとか
呆気なく繋がるんだね。
今もポケモンキーボードとか使って書いてるけど
Nexus7(2012)32Tで全然問題ないなぁ。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:38:58.10 ID:qHLD1Zra
- ポケモンキーボードってなんだよ?
ポケモン関連のアイテムはポケットピカチュウくらいしか知らん
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:40:59.05 ID:Fi2cVrVa
- >>206
ポケモン向けだけどコスパよくて安定動作するただのBT小型キーボード。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:41:19.26 ID:u9KggKLH
- ポケモンのソフトがおまけのキーボードでしょ
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:44:13.34 ID:LsZOqgm+
- ポケモンの名前でローマ字を習得するためにDSで出たソフトだな
付属のキーボードはiPadをはじめタブレットに最適って言われてたりするとかしないとか
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:45:15.40 ID:gC1A6Br7
- >>206
http://www.amazon.co.jp/dp/B004QL7LY2
レスする前に、同じ労力で、Google検索バーに文字を打つ癖をつけるといいよ
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:47:27.03 ID:qHLD1Zra
- 安定動作するBTキーボードがオマケに付いてくるとは、
さすがハードウェアに定評がある任天堂だ
そう言えばビーマニ打打打に付いてきたキーボードが速攻壊れたのを思い出した
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:52:20.67 ID:LsZOqgm+
- 鈍器になり得るゲームキューブ
湾岸戦争で爆撃受けても普通に動作したG ゲームボーイ
専門メーカーのものより精度が高い万歩計、ポケウォーカー(ポケモンHGSS付属)
ゲーム用なのになぜかiPadの文字入力に最適なキーボード
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:54:27.64 ID:2Zb3fKNL
- 初代DSの堅さは異常だったな
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:57:02.32 ID:KEbc76wu
- >>206
正式名称は「バトル&ゲット ポケモンタイピングDS」って言うらしいw
本来はNintendoの携帯ゲーム機でタッチタイピングを練習するソフト
なんだけど一緒に同梱されてるキーボードがBluetooth仕様で一時期
捨て値で売ってて自分はiPod touch用にお遊びで買ってみた。
それとキーボードの色別にシロとクロの2種類出てるけどNexus7に
合うのはクロ(黒)の方じゃないかなぁ?
只言われたんで今の価格見たら変に評価が上がってて売値上がってる
んだなぁ。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:59:15.20 ID:dy4DmaJy
- ポケモンキーボードは一緒についてたスタンドだけスマホ用に使ってるw
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 00:02:23.43 ID:KEbc76wu
- >>215
Nexus7でそのスタンド使うと滑って危ないですからねw
始めに知らずに使って机から落としたときにはヒヤヒヤモノでしたよ。
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 00:05:01.41 ID:HOFUtliL
- >>213
ただしヒンジを除く
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 01:06:37.46 ID:i47IQz9P
- >>176
同じく
所詮安物だったね
ヤフオクに流して終わり
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 01:11:04.71 ID:HOFUtliL
- 安物だからというか何にも考えずに買ったせいだろw
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 01:14:24.77 ID:luc6Usvk
- >>169
俺のスマホのブラウザで見るとASUS shopのtopにリダイレクトされる
これなら行けるかな
http://shop.asus.co.jp/sp/item/Nexus7(2012)-32T%E3%80%90OUTLET%E3%80%91/
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 01:24:33.56 ID:13lCBA1c
- 現状、自分にとって必要十分な機能で、割安。先週買ったけど満足してる
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 01:50:00.79 ID:BQwZIN9k
- この時代に調べずに買うとかアホだろwww
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 01:52:12.37 ID:pyaWEOdM
- これから値下がるかもしれないけど張り付いてるの面倒だし夕方ポチったわ
amazonで保護シートもポチったし後は届くの待つだけだ
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 03:49:41.40 ID:+uVSwlKw
- >>218
ウィジェットもインテントも使えなくてボタンが一個しかついてない高級タブレットを一生使ってれば
いいんじゃないですか(失笑
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 04:12:12.35 ID:kYKuZbTy
- 保護シートって買った方がいいの?
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 04:12:44.74 ID:JQ8s1kGZ
- >>220
Nexus7(2012)-32T【OUTLET】
大 http://shop.asus.co.jp/item/Nexus7%282012%29-32T%E3%80%90OUTLET%E3%80%91/
小 http://shop.asus.co.jp/sp/item/Nexus7%282012%29-32T%E3%80%90OUTLET%E3%80%91/
Nexus7(2012)-32G【OUTLET】
大 http://shop.asus.co.jp/item/Nexus7%282012%29-32G%20%E3%80%90OUTLET%E3%80%91/
小 http://shop.asus.co.jp/sp/item/Nexus7%282012%29-32G%20%E3%80%90OUTLET%E3%80%91/
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 04:36:27.28 ID:U8n3EUJ9
- 保護シートってなーに?
置く為の座布団の様なモノ?
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 05:00:50.96 ID:c2iVH607
- >>206
初日使って以来本棚の隅っこでホコリまみれなんで、買わなくていい。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 08:16:01.30 ID:YEp8erTl
- 現在在庫切れです。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 08:17:35.15 ID:Re2Kez9x
- >>227
月に一回パンツの中に入れるあれだろ?
言わせんな恥ずかしい。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 09:15:38.55 ID:JF4d4Xqr
- ああ、割れ物シートの事か。
- 232 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2014/04/04(金) 09:40:24.20 ID:lfKgm4rn
- ナプキンとは違うんですか?(´・ω・)
童貞の僕に教えて下さい!
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 10:38:37.70 ID:U8n3EUJ9
- nexusをおくためにシートをひく人いるのかな。
大事に扱い過ぎだよね。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 10:48:08.69 ID:4mptvEEm
- とは言え、この時期まだ寒いからな
着せる物は着せてるよ
風邪引いちゃうぜ?
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 12:09:12.23 ID:pYLRCSEv
- 現在在庫切れです。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 13:32:35.02 ID:p1ZeEwBF
- 一人暮らしなら、家でも外でも使い放題のポケットwifiの方がsimより断然お得だよね
どの会社のが一番お得プランなのか
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 14:27:18.56 ID:ZdEUkjQN
- 芋のGL06P
もうないと思うけど
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 15:04:38.30 ID:YOURF/Xo
- 山に行かないなら鬼安かしぇありー
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 16:26:09.48 ID:7CcLdhiO
- 家で動画みるならwimaxじゃないと上限あるプランだとキツイ
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 17:14:22.11 ID:dgkG1PrD
- wimaxのお試しで、まったく電波を拾えなかったド田舎の俺に謝れ
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 17:15:40.67 ID:nlvE8o0Z
- Nexus 774
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1396591540/
笑った
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 18:11:44.03 ID:lH9OAkUM
- 復活したおー
もはやただの時間制販売だな
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 18:18:06.33 ID:rL4QzHzi
- 処理は速すぎですか?
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 18:38:10.17 ID:j+ZzlF/l
- 去年の年末にこれ買ったんだけど、もう無反応になった…
電源落ちてて、電源ボタン長押ししても充電ぶっさしてもなにも反応しなくなったんだけど、解決方法ある?
修理行き?
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 18:43:27.37 ID:ELWt9NxL
- 【Nexus7】充電できない、起動しないときの解決方法
http://matome.naver.jp/m/odai/2138957774887463301
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 18:43:54.47 ID:az/gfRsH
- 買ってから1年半で2回目のフリーズ再起動キタ━(゚∀゚)━!
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 18:45:07.06 ID:Q0vzaeVf
- おかしいと思えば素直に修理だすほうが解決するよ
システムや性能を疑うより修理
それくらい検品は微妙だと思う 修理は早ければ1週で帰ってくる
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 19:57:59.76 ID:xzFmyk51
- 正直あんまりモノは良くないよな
次買うのはASUSはちょっと避けたいかなあ
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 20:09:44.95 ID:MDT9grcr
- 注文番号:
注文者名:
この度は買い上げありがとうございます。
ご注文頂いております商品を発送させていただきましたのでご連絡申し上げます。
商品名:[商品]
Nexus7(2012)-32T【OUTLET】
明日クルー!
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 20:16:53.43 ID:eG5aq05V
- 32T 16800か 微妙やな
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 20:27:27.91 ID:rL4QzHzi
- こちらのタブレットは軽いですか?
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 20:42:56.28 ID:OyxNsk8E
- はい
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 20:45:25.13 ID:t685EOqe
- とっても軽いですよ
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:07:17.13 ID:rL4QzHzi
- なぜ解像度が低いんですか?
目に優しいからですか?
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:10:22.59 ID:Ki0skzfK
- 2年前の化石だからです
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:12:57.75 ID:6bmk7HuT
- 確かにやたらカタログスペックにこだわって高解像度のノートPCで極小文字を観てるバカ居るな
タブレットも同様だろ
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:17:47.66 ID:i47IQz9P
- >>254
ゴミだからね
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:18:35.60 ID:noqzOx5u
- マルチROMしたいんだけどよくわかんね・・・
>>241
俺が立てたスレやんけ!
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:38:35.34 ID:fR41vNFk
- ID:rL4QzHzi
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:50:36.43 ID:m6WhHqM4
- いつもの基地害だろ?
とっくにNGに入ってるよ
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:57:46.73 ID:gvllotct
- 16Gが8000ぐらいで出んかなぁ
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 22:43:48.45 ID:U8n3EUJ9
- あんま評判よくないnexus7(2013)32Gが2万ぐらいだったら買う?
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 22:50:40.35 ID:4y5bx9eW
- パート172まで来てるから良いの裏返しでもあるぞ
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 23:05:24.08 ID:p1ZeEwBF
- ドッグ付きでないなら、ヨガ8を買った方がいい
ドック付きで14800円なら最強のコストパファーマンスタブレットであることに間違いない
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 23:08:16.64 ID:7er+IW6K
- >>262
買う。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 23:20:03.52 ID:az/gfRsH
- >>262
LTEが2万だったら買う
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 23:51:49.54 ID:p1ZeEwBF
- イオンのnexus4はどうなの?
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 01:02:57.68 ID:faIim3jt
- >>267
どうって?
スマホにMVNO入れただけでしょ
只でも要らねえ
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 01:03:49.00 ID:4LOSC2I5
- ジョジョ面白すぎるwww
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 01:59:20.55 ID:H9QsEFp6
- 2013年版のアウトレットこないかなぁ。
幾らぐらいになるんだろう。
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 02:32:23.73 ID:qGfGeAaU
- >>262
俺は2013にはLTEしか求めるものはないから
2012−32Tと同じく3マソ弱なら普通に買うかも
2013はアウトレットでの価格が俺の求めていた価格だろうな
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 02:33:43.52 ID:2VIP33Mr
- >>270
2012の同タイプ+1万くらいかな
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 07:42:03.33 ID:Wmv3wnNF
- 半年後くらいに2013LTEが16800で来たら買うよ
32Tの3GのHでもそれほど不満ないし
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 07:45:10.71 ID:Azq5n1i+
- >>273
そんなに安くはなりませんから、実質あなたは買わないと考えておいて大丈夫ですよ あなたのようなケチが買う気になるような価格にはならないという意味です だから余計な予定を立てたりする必要は皆無ですよ
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 08:02:15.80 ID:5x30/14Q
- 安くならないならケーズで買って3年保証つけるかな。壊れやすいみたいだし。
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 08:17:00.70 ID:vvsp/RM9
- 直販のアウトレットで買って初期不良とか中ると交換とか色々面倒そうだから深夜に淀でポチった
本当は増税前に買おうと思ってたけど他のものポチってる間に日付が変わって買いそびれた
本体とUSB変換ケーブルは到着は今日の深夜注文で今日着だったけど欲しかった液晶保護フィルムのみが
最短日曜だったので全部日曜到着に揃えた
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 08:44:42.19 ID:H9QsEFp6
- みんな、OSのバージョンはいくつ?
最新版がやっぱりいいのかな?
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 08:55:34.83 ID:rIJaWo7B
- >>277
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.3/DR
4.4にしたけど、flash使えないのがダメで戻した。
あと、4.4だと2chMateで画像表示させると落ちるし。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 09:15:24.93 ID:MHMLt7lg
- 確かに画像スレで落ちる事あるね。1枚目のサムネを開く時に落ちる(´・ω・)
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.4.2/LT
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 09:20:27.25 ID:llzntkfw
- wifiが不安定になってきた
パネルを殴った
もう死にたい
お金がある人はもっといいものを買うべき
ただ、7 2013はやめたほうがいいけどね
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 09:30:54.35 ID:kp5xfqge
- 俺もWifi接続でYouTubeがプチプチ途切れるんだけど、何でだろう?
ちなみにNexus7は2012でも2013でも最近こうなった。Nexus5では途切れない。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 09:34:56.35 ID:tnCPRaHI
- おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 09:36:41.40 ID:Azq5n1i+
- >>282
おとなしく待ったらどうですか?
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 09:45:38.31 ID:imfgFhOM
- スリープから復帰した時に、WIFIの掴みがおかしい時があるな
手動でWIFIをOFFにして入れ直すと安定するが、
WIFI省電力機能のバグじゃね?
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 09:46:09.57 ID:imfgFhOM
- ID:Azq5n1i+
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 10:14:27.63 ID:/vfgb71P
- Wi-Fi版買った、買って良かった
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 10:44:47.58 ID:QmchK84i
- まぁなんだ、中韓でなく台湾ってだけでアドバンテージ十分な訳で
あとは萌えキャラ化でもしてくれればあと2年使うよ、2012
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 11:29:49.66 ID:tnCPRaHI
- おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 11:39:47.80 ID:QeklJPyS
- >>288
最近(今日?)アウトレットに出てきたMeMO Pad HD7が15,480円なのに、32Tが近いうちにその値段になるわけないよね
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 11:47:08.61 ID:imfgFhOM
- 性能高いしSDスロットついてるし値段安いしMemopadでいいよな
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 11:50:28.59 ID:/vfgb71P
- >>290
液晶ゴミだったぞ
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 12:02:05.45 ID:imfgFhOM
- >>291
マジかよ
ASUS Zenfone買ってくるわ
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 12:13:23.08 ID:ENJI0+lR
- 充電が致命的に遅くなった
バッテリー代えるか箱蹴り買い足すか新型待つか...
悩むところだ
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 12:39:06.63 ID:Houa0xBe
- 6時間たっても満充電しなくなった
もう電池寿命か
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 12:46:53.68 ID:Cc5b+vWh
- >>294
俺のは1年でまだ大丈夫だけど、どれだけ使ったらそうなったん?
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 13:01:48.60 ID:T5uq+aiR
- 突然遅くなったなら、ケーブルの方がぶっ壊れた
可能性もあるが
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 13:06:39.42 ID:TLi8+5si
- おせえな
15%から満タンまで3時間ぐらいだぞ
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 13:07:49.63 ID:m6wC+6C9
- 電力会社が云々
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 13:15:38.49 ID:Wmv3wnNF
- 50%からだと2時間かからないからな あっと今ですよ
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 13:16:36.29 ID:2Qnyi17V
- iPhoneからガラケー+コレに移行した。
出先でちょっと資料弄る&閲覧用に使うため、
オフィス互換アプリ入れたいんだがたくさんあって分からん。
どれがいいのよ。
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 13:22:23.63 ID:ZjCyMWem
- 2012は16GB wifiと32T持ってて、2013はLTEと、計三台
持ってます。
ソフトは三台とも同じようなものをインストールしますが
32Tだけ、バッテリーの減りが倍ぐらい早いです。俺だけかな?
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 13:24:04.29 ID:WUvAWtwv
- >>284
ルーターは何使ってる?
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 13:44:30.92 ID:WUvAWtwv
- >>294>>301
BatteryMix入れて一番消費してるアプリを見つけるところから
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 13:57:43.68 ID:byXkGEVw
- >>293
充電器、ケーブル変えてみ?
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 14:17:43.82 ID:Q1CXzaVJ
- もう一台買おうかなあ
この前32Tを買ったけど、もう一台予備に持っておきたいし
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 14:20:19.23 ID:WUvAWtwv
- 一年半使ってるけど電池はなんともないな
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 14:33:28.00 ID:Cc5b+vWh
- 16800はちょっと高く感じるな
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 14:35:31.08 ID:+66D8t+4
- 電源オフで20%→80% 1時間半
スリープで20%→80% 1時間45分
こんなもんだな
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 14:40:40.83 ID:J6S3ud91
- 充電2時間で5→100だから十分だな
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 14:51:58.81 ID:Azq5n1i+
- >>305
たくさん買いましょう 型落ちだから安いですよ
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 15:14:00.84 ID:046EW/Xi
- 今日届いたんだが箱ぱっとみ傷とかなんもないんだなーと思ったらシールとかついてないのに
外箱が全くスライドできなくて思いっきり引っ張ったら破れてしまった・・・なんだこれ?
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 15:15:05.82 ID:FMVAYsdR
- 予備機なんか買っても使うことなく、新型に目移りするのは経験済み
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 15:18:13.52 ID:Cc5b+vWh
- 蹴り職人が気まぐれに掌底を打って内部にダメージを与えてるんだろ
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 15:20:58.40 ID:GOE49ew8
- >>311
ん?
丸いシールで外箱と中箱が封印されているはずだが?
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 15:45:06.93 ID:046EW/Xi
- >>314
結局カッターで外箱の接着部分切りて中箱取り出したけど丸いシールなんてついてなかったよ
何かノリ付してる部分が中箱に張り付いてたようにも見えたけど、まあアウトレットだから中身がちゃんとしてれば外装に問題合っても別にいいっちゃいいんだけどさ・・・
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 15:49:45.46 ID:pbDeVrpc
- >>311
Nexus7は箱を綺麗に開けられるようになるために十年の下積みをしてやっと、箱蹴りの修行を許される。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 15:50:49.02 ID:tnCPRaHI
- おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 15:51:29.50 ID:H9QsEFp6
- 今、osが4.22だけど、アップデートするバージョンは選べる?(4.3にしたい)
それとも最新バージョンだけ?
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 15:52:48.80 ID:Cc5b+vWh
- iOSと違って選べる
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 15:55:34.62 ID:+66D8t+4
- まず4.3になる
4.3になってバージョンをチェックすると4.42にすることを勧められる
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 16:06:17.50 ID:c5DE7jYu
- アウトレットの保証書
購入日証明するには納品書無いと駄目なの?
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 16:41:19.43 ID:ToJPPORY
- はい
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 16:45:43.86 ID:pbDeVrpc
- >>321
注文承諾や出荷案内メールを印刷して一緒に送れば調べてくれるよ。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 17:08:18.04 ID:OC2HARuf
- 4.42にしたら かなりバッテリー長持ちするようになった気がするんだけど気のせいかな
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 17:10:13.98 ID:H9QsEFp6
- >>319,320
ありがとう!
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 17:22:21.49 ID:pbDeVrpc
- >>300
QuickOfficeでいいやん
>>324
ttp://news.mynavi.jp/column/androidnow/052/
Kit Katの大きな機能追加に「Hardware Sensor batching」(HSB)があります。
これは、センサーからのイベントをハードウェアで処理することで、メインCPUを
スリープ状態のままとして、センサーからの情報を収集しつつシステムを長時間
動作させる技術です。具体的には、加速度センサーなどをこのHSBで処理
することで、万歩計アプリなどがバッテリを消費してしまうことがなくなります。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 17:26:03.27 ID:c5DE7jYu
- >>321
ありがとう
助かった
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 17:57:36.64 ID:C0NyXkho
- >>326
これ、Nexus7 2012でハード対応してたっけ?
Tegra3にもサブプロセッサ載ってた気はするけどHSBできるんだろうか?
電池持ちはOS最適化の恩恵じゃないかと思う。
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 18:13:34.16 ID:JK1LnYym
- >>278
4.4でFlashは使えると何度書けば
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 18:21:25.13 ID:exPKbH4r
- FFやイルカは使いたくないんだろ
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 18:23:17.77 ID:st3PLeq4
- >>330
つまりプニル派ですか
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 18:55:33.53 ID:57oQos24
- 2012 32Tアウトレットのsimカード付き
14800円はもうやらないですかね?
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 19:08:09.92 ID:ohoBHLCT
- >>332
やるとおもって待ってたらいいんじゃないの?
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 19:41:16.85 ID:57oQos24
- 待つかー
今日ガラケー機種変して一番安いプランにしたから
早くしてくれないかなー
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 19:50:15.22 ID:KXazEBB7
- 天使のブラは人気ないのか?
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 19:53:22.64 ID:FG2UBNcc
- >>334
月単位で待つくらいなら数千円くらい捻出してさっさと買えよw
あとガラケーはちゃんと無料通話ついたプランにしたか?
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 20:07:29.33 ID:57oQos24
- >>336
そうだよなー
でも一番お得だった時を知っているからそこ粘りたくなってしまうww
月1000円でちゃんと無料通話のプランついてるぜ
これで格安simのNEXUS7がゲットできれば月二千円に抑えられる
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 20:14:53.67 ID:48vVd36w
- キャリアメールはどうしてんの?
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 20:37:05.28 ID:c5DE7jYu
- 待っているうちにアウトレット以外も在庫が完全にはけると悲しい
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 21:14:34.81 ID:MES5eROJ
- この手の商品って伸ばし伸ばししても損するだけだよ
じゃ今がその時期かと言えばもう遅いかもしれないけどね
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 21:20:12.33 ID:c5DE7jYu
- >>340
時間の浪費を時給換算
入手遅延による機会の損失
ハードは日々古くなっている
リセールバリューは早く買うほど有利
3000円程度の差なら…
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 21:25:24.63 ID:+66D8t+4
- お前の月収3000円なのかw
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 21:26:16.70 ID:Cc5b+vWh
- この程度なら売っても高が知れてるし使い潰すだろ
個人情報関係も消すとは言え不安だしな
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 21:33:04.72 ID:eJ1w7wkG
- >>341
速度どーでもいいのなら
980円SIMにしとけ。
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:24:17.71 ID:fmJzOttA
- エロ動画とアニメで、4.4糞
4.2に戻したよ!
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 05:34:53.70 ID:VfDr3Oci
- 自分がオクで売るとしたらバッテリー劣化について状況一言添えたい所だけど
だーれも触れてないな。w 明らかに劣化が判るほどグズグズのも混じってるんだろうが。
そういうの真面目に書くと明らかに売れなくなるもんな。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 06:07:21.37 ID:PzdCAPqu
- 新2chへ移行の準備したいんだがスレタイはこのままで173でいいのかね?
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 06:11:44.79 ID:AvqN9goT
- うぜぇ、消えろ
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 06:28:39.78 ID:PzdCAPqu
- ?
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 07:36:47.71 ID:KCvjlvU3
- また規制商法するんでしょどうせ
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 07:54:47.64 ID:LmbS3O/W
- tegra3と4はあまり差がないですか?マイナーチェンジですか?
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 08:01:16.64 ID:N5NwKa09
- 実質2012の後継はTegraNoteだろうと思い
購入を考えてる
でも今ならK1待つべきかね
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 08:22:08.08 ID:So2lt5MO
- >>280
kwsik
やっぱり2014前半にでるというtegra4後継のk1を買うという選択でいいでしょうか?
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 08:23:51.86 ID:vYmgEnMx
- >>347
どうせ年がら年中書き込み規制するから
行かない方がいい。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 09:14:55.61 ID:wWp3epEN
- ネクサス7の最大の欠点はタイワン製なことだろ。
5や10は韓国製なのにな。
LG製だったらよかったのに。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 09:17:19.49 ID:DGm5Zq2A
- そんなに自爆したいのかw
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 09:17:46.50 ID:GEXWFVTP
- >>355
不逞鮮人乙。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 09:28:12.04 ID:wWp3epEN
- nexus5の出来のよさを見せつけられてから、改めてnexus7を使うと
動作はもっさり、質感は低い、ベゼル無駄すぎ、おもちゃみたいに思えて
外で使うのが恥ずかしくなってくる。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 09:39:42.66 ID:Pxk+sot3
- そんな世代の違う機種同士を比較してもなあ
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 09:40:04.49 ID:LGyuBDtV
- LGとかギャラクシーは怖くて使えん あおりじゃなく
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 10:11:45.30 ID:uexGyhsU
- >>358
それはNexus7(2013)と比べろよw
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 10:29:43.28 ID:m+8sNjsL
- LG
「Nexus5は壊れてない。
液晶初期ロットが割れやすいなどという欠陥も当然ない。
お分かりだと思うだろうが故障していないものに1年保証は適用されない。
だが、我々は寛大だ。
基盤交換してやらなくもない。
代金は2万円と謝罪を要求する」
Asus
「1年以内の自然故障は無料。
液晶割れたら1万円です」
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 11:24:57.81 ID:dKi4L0mT
- >>329
ほんと?
4.4でflashみる方法とかググって
イルカでやってみたけど最後の設定画面にいかなくて
結局あきらめてた…
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 11:25:45.39 ID:Rq6HG6sV
- >>355
韓国はノーサンキューw
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 11:35:29.65 ID:lXw0rNPT
- アップルのiPhoneは都会、Androidは郊外、マッピングアプリで明らかに
http://lole34.doorblog.jp/archives/37394230.html
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 11:48:18.52 ID:8uI35Wsu
- ・アメリカと日本は世界一般に反してiPhoneの使用率が高い。
・都会のほうが郊外よりも活動時の人口密度が高い。
以上により、>>365 は論破。
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 11:52:41.28 ID:Rq6HG6sV
- >>365
appleはまともなGPSが乗ってないからwifi-gpsで位置を割り出してるから
WIFIのアンテナのない郊外ではすごく弱いって書いてあったから
都会に集まって見えているだけでそ?w
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 12:03:09.76 ID:C1+h+pgZ
- 今の最安値いくらくらい?
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 12:14:53.81 ID:TU0xWIpQ
- >>363
ほんと
Flashとイルカを一旦アンインストールしてもう一度やってみれば
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 12:22:49.31 ID:TWas5Frr
- イルカは海外版と改造Flashがいるんじゃなかった?
Firefoxのがちょっと簡単
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 12:25:32.62 ID:qQViItAl
- おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 12:26:18.21 ID:dqPvug7Q
- >>367
ん?まともなGPSが載ってないのはWi-Fi版だけの筈だが。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 12:30:59.60 ID:nWksZ5ie
- firefoxのbetaだとFlash使えないからリリース版もバージョン29になったら使えなくなるのかな
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 13:17:39.24 ID:TU0xWIpQ
- >>370
今は国内版イルカと改造版Flashでいける。
狐が正規版Flashだから狐とイルカの両方では使えなさそうだけど
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 13:20:37.52 ID:KhebPQnB
- >>373
ん?
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 13:37:09.41 ID:jc6ma2Ot
- 朝の9時頃にNexus7届いてwi-fi設定で2.4GHzでは接続できるのに5GHz帯で接続出来なくて
今の今まで悩んでググったら2012は未対応ってオチに4時間近く無駄にしてしまった
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 13:44:02.95 ID:nWksZ5ie
- >>375
firefox betaだとflash動かない...
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 14:32:37.45 ID:hCyBZ9mU
- 4.2から4.3に上げるメリット・デメリットってなに?
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 14:39:06.24 ID:5WnisvqZ
- Trim
あとはググれ
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 15:06:56.25 ID:EXqepJrL
- これ買ってから携帯で2ちゃん見ることも無くなったので、オンラインで旧パケホーダイ解約してやろうと思ったら出来なかった
これから毎月3,900円節約できる
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 15:17:02.76 ID:in6BzNww
- 充電してくださいが早くなってきた
寿命そろそろかな
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 15:24:47.74 ID:3vXJx4YZ
- >>381
そうなったとしても今度は大容量の外付モバイルバッテリーでも
付けながら使えば据え置き状態なら問題なさそうだけどなぁ。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 15:48:03.77 ID:yCDV+akR
- 携帯iMona
タブレット2chmate
パソコンjanestyle
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 15:54:53.29 ID:izdIJJNX
- http://imgur.com/AvOrzKO.jpg
充電ケーブル変えたら充電がすげぇ早くなった
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 16:24:41.09 ID:qQViItAl
- おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 16:37:38.33 ID:eWfm6qSU
- >>385
もうそれ飽きた
別ので頼む
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 16:38:14.93 ID:qQViItAl
- おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 16:53:49.00 ID:in6BzNww
- メンテ程度だけど4.4.3はいつくるんだろうな
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 17:04:05.68 ID:kgVCnH4u
- ジョーシン15220円(純正ケース付き)
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 17:08:51.87 ID:GMeW7N/f
- >>384
俺も、純正ケーブル2ヶ月くらいで死んだわ
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 17:37:32.80 ID:TzMtgst5
- 抜き差しすると根元がすぐ死ぬらしいから、ケーブルずっと指しっぱなしで使ってるわ
アダプタ挿してる電源は充電時以外はOFFにして
すげえ使いづらくてストレスたまる
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 17:40:14.40 ID:c87IN/q7
- 常時コンセントに繋げてるって事?それともACアダプタからUSBケーブルのみ外してるって事?
接続コネクタが死んだら修理出すか買い換えれば良いじゃない
そんな面倒な使い方するよりはマシだと思うが
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 17:47:34.27 ID:NtFiut3o
- いくらこのスレでも
そこまでの馬鹿がいるとは思わなかった
さすがに釣りだよね?
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 17:55:19.13 ID:G6d1vXvW
- 側の銀色部分がハゲてきたわ
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 17:59:23.69 ID:TU0xWIpQ
- >>391
電源が入ってないアダプターに差しっぱだとそこから放電しない?
消耗品だと割り切って買い換えた方が精神衛生に良さそうだけど
ちなみにうちは四本目
三本目からはまっすぐ抜き差しするように心がけてる。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 18:03:19.90 ID:c87IN/q7
- 毎回抜き差しするのと、使ってる間接続部に負荷をかけ続けるのはどっちがダメージ大きいんだろうな
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 18:13:29.20 ID:izdIJJNX
- マイクロusb延長ケーブル買ってNexus7にさしっぱなしにしてで充電するとき延長ケーブルに充電ケーブル繋げば本体の端子はがばがばにならんよ
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 18:20:36.51 ID:1MhPy6o8
- そんなにガバガバになるんか?
まだ買って1ヶ月だから全然わからない
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 18:28:33.91 ID:TUrdqiT7
- >>389
ケースなんかいらん 欲しいのはクレードル
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 18:35:52.42 ID:kgVCnH4u
- すまん間違えた
ジョーシン15220円純正ドッキングステーション付だった
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 18:55:54.21 ID:c87IN/q7
- オンラインは同価格で本体のみっぽかったけど店舗売りでドック付き?
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 19:06:53.36 ID:rL+NP/vt
- あくしろよ!
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 19:08:31.27 ID:WnIT0b/m
- >>400
何処のジョーシン?
ネットでは本店、楽天ともに本体のみだ
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 19:08:31.52 ID:qQViItAl
- おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 19:12:41.36 ID:kgVCnH4u
- ジョーシン大日、ジョーシン泉南
本体+ドッキング+カバー(色はブルーorピンク)、税込15220円
俺が買い占めた
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 20:05:34.33 ID:9fwpL6TF
- あくしろよ、とかネタとしても寒いな。
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 20:26:28.57 ID:EXqepJrL
- セブンイレブンでwifi繋げられるの初めて知った
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 20:31:05.07 ID:npn9i+cI
- >>407
大手コンビニでやってない方がもう少数派かも?
LAWSONやファミリーマートとかでも同じサービスしてるよ
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 20:31:48.45 ID:TYLbAyW4
- >>407
でも2ch書きこみはできないよ。ローソンならできるけど。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 20:46:15.24 ID:WnIT0b/m
- >>405
えっ?w
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 20:49:32.72 ID:V9lLwycP
- Nexus7 32Tからタブレット初カキコ
快適だわ〜
アウトレット送料こみで17300円
保護フィルムで1000円
ケースで500円
初心者用解説本で1200円
計20000円 久し振りにいい買い物した\(^-^)/
simはそのうち買います。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 20:55:53.67 ID:DckGVhE1
- 一部の店舗で販促ドック付きが復活しているね
増税分高くなってるが
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 21:09:49.35 ID:Lrw5ipgq
- >>353
マジレスするとK1は、タブで利益率が減りだしたので、
自動車業界向けに開発したチップ
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 21:17:16.68 ID:l9gnZJXo
- 有線LANが最強
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 21:26:18.28 ID:trStKp2J
- 32T CATVのプレゼントが当たってタダで手に入った
オモロイな これ
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 21:52:18.52 ID:qQViItAl
- おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 22:02:27.50 ID:TZgTZrub
- 高値掴みしたから、値下げして欲しくないんだろうなぁ
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 23:11:07.52 ID:4cZZvZ0R
- せやね
早く買った人間が勝ち組、とか言ってないとやってられないわな
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 23:47:29.82 ID:Bh1UNC/u
- 相変わらずGooglePlay2000円分貰った初期の人が勝ち組なのか
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 00:16:07.59 ID:MwkFrvq/
- 修理から返ってきた
基盤交換したらしいが
新品になってる
入れたばっかりのプレイ5000円分がパー\(^_^)(^_^)/
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 00:20:51.43 ID:8fJAJltr
- >>420
Google playは端末じゃなく垢に紐付いとる。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 00:30:25.37 ID:d/xHEnmT
- >>421
しらねーんだろ、ほっといてやれよ
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 00:37:28.70 ID:Vp291Qr6
- むしろ今日日垢に紐付けられない奴なんてあるのか?
そんなの怖くて使えねーよ
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 00:39:47.25 ID:fqssPHnf
- >>219
発売直後にBicで買った人が一番コスパが良かったね。
Bicポイント10%、Googleポイント2000円。
2013も同じ値段かと思って毎年買い替えるつもりだったが駄目だった。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 00:46:16.89 ID:g6c+SjxH
- ニンテンドーのあれって端末依存じゃなかったか?
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 00:48:37.97 ID:LzD7e7AG
- 17000で32Gクレードル付きだったら買いかな?
オクで落とそうか迷ってる
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 00:58:07.84 ID:fXra4SGk
- 1000円2000円の差で勝ち組だのコスパ最強だの、
数万ならまだしも1回飲んだりCD1枚買えばチャラになるような額になんでそんな固執してるんだ。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 00:59:01.63 ID:Onx6oQSt
- ドックがないとマイクロusbがすぐ痛む
ヨドバシなどをこまめに回ってればドック付きが15000円で出てることがあるよ
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 01:01:09.43 ID:I3Odm1vO
- >>427
貧乏だから
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 01:10:33.05 ID:PWNrbyJP
- ドック自作という選択肢
多少の図画工作&半田付けのスキルがあれば
あとは部品を集めて組むだけ
そこに造形センスがあればなおヨシ
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 01:19:01.67 ID:LzD7e7AG
- 検索したらトップに出てきたブログに回路図まで載ってる
だけど部材用意したり半田引っ張り出すのも面倒だから金で解決しよう
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 01:21:02.91 ID:awrfPuGc
- Amazonのレビューでもipadと比較する馬鹿多いな
値段設定が全然違うのにあいつら面白い
ソニタブくらいならわかる
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 01:41:38.98 ID:+h5DNKFp
- >>377
やっぱそうなのか
俺だけじゃなかった
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 01:48:16.26 ID:+h5DNKFp
- >>432
アップル製品と比較するなら金額的にiPod nanoだよな
nanoと2012ならどう考えてもこっちw
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 01:55:37.46 ID:BrnGvX8Y
- PCに繋いでもメディア認識しなくなった…
カメラにしたら認識するのに何故だ
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 02:14:10.49 ID:HUs6aOe2
- この端末か初期iPad mini、どちらが高性能ですか?
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 02:22:38.71 ID:rZqy+e+i
- はい。
次の患者さんー。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 02:45:17.86 ID:LyLjg0zV
- >>436
統合失調症なんですか?
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 02:57:42.04 ID:U5a5qSVl
- 在庫あり
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 03:00:25.36 ID:h1PHIxc0
- マイクロusb部分は1年以内だったら無料修理だよね?
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 05:52:55.16 ID:ZJwYMbXx
- >>416
これどこの田舎の方言?最近の2ちゃん用語なのか?
早くしろよって言いたいんだろ?方言で他人に自分の意志が通じると信じ込んでいるなら図々しい関西人と変わらんぞ
しかも台湾企業相手に何やってんだ
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 06:10:27.48 ID:8rX+Dig0
- >>441
だまってNGに突っ込めよ
何マジレスしてんだよ
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 06:34:56.76 ID:+d6X121b
- 充電はできるけど、使用中の充電は減っていく
消費量>充電量って感じになってる
満充電からの駆動時間からバッテリーは大丈夫だし
これって接続コネクタの劣化で起きる現象?
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 06:44:57.98 ID:X1pLjctD
- バッテリかケーブルの劣化
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 07:42:23.86 ID:52KnuBR+
- またはアプリの暴走
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 07:44:46.38 ID:8eJ8Y4TP
- モバブーから充電してたり、車載充電器から充電してたり、社外の充電器から充電してたりと、後付でドヤ顔されても困るって話
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 07:47:11.59 ID:8eJ8Y4TP
- というか、2.1Ahで充電してて、それより多くの電力使ってたら、そりゃ減るわなw
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 08:03:01.15 ID:+h5DNKFp
- 動画やゲームしながら充電してるんだろ
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 09:16:05.19 ID:ImuweT+g
- ながら充電禁止!!一番バッテリー消耗するお(´・ω・)
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 09:43:27.64 ID:1Wpd4hyX
- >>448
俺は動画でも減らないけど
そっちは減るの?
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 10:10:22.90 ID:3TeGQvJR
- どんなすげえ映像を見てるんだよ
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 10:11:31.12 ID:4fvX0Blx
- 充電とか気にするなら、こーゆーの買えよ、千円もしないから
http://route-r.co.jp/?p=1925
実際何Aで充電されてるとか、ケーブルの善し悪しも一発で解る
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 12:19:16.60 ID:RKAsOyt9
- 現在在庫切れです。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 13:14:29.58 ID:WZrs4XkU
- 一昨年の発売初日11月3日に購入した32GB*Wi-Fi版の調子が悪くなったので再起動したらロゴマークから進まなくなったので、ヨドバシに修理に出したら、マザーボードの交換で修理代が28000円弱と新品よりも高く請求された。
しかも最初に向こう(GoogleかASUSかは聞かなかった)からヨドバシにされた見積りは40000円弱だったのをヨドバシが値切ってくれたそうだ。
一応ヨドバシの延長保証に加入はしていたが約8000円が自腹負担になるのは痛い。
Nexus7は無償修理期間が終了したら使い捨てと覚悟して購入する諦めが必要なようだ。
ちなみに修理代の見積までが約2週間(現在ココ)、それから引き渡しまでが2週間余りらしい。
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 13:17:41.69 ID:LFTkEHXI
- てす
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 13:41:36.90 ID:J14hP6wt
- >>454
結局有料分が8000円もあったら延長保証も良し悪しですね
それに最初から延長保証が無ければ修理しようとは思わないですから
新しい機種の購入とか考えるでしょうし
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 13:47:00.75 ID:ndu9oEVT
- 騙されてるか
ただのネガキャンなんじゃねw
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 13:49:38.16 ID:KC1V+cFo
- 延長保証も店によって全然違うからな
経年で保証額が下がる様な店では入るものではない
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 13:54:45.50 ID:swxgqDeH
- PCの場合は悩まずに延長保証に必ず入っていた
その延長でNexusもあまり考えずに3年保証に入った(\760)
でも延長保証に\2000円以上とかするなら悩むよね
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 13:55:02.21 ID:awrfPuGc
- 基本使い捨てだな。安いから2年使えたら御の字
約一年でマザーボード交換して(1ヶ月かかった)それから半年
電池がヘタったから次何を買うかな
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 13:59:12.85 ID:Oo78YEIp
- >>454
ヨドバシの保証だからそうなるわな
減額のない延長保証のショップだと自己負担なかったのにね
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 14:04:27.93 ID:mofJUdAp
- 2年も使えりゃこれよりスペックよくて安いのあるだろうよ
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 14:17:19.61 ID:kRS/1ycl
- >>457
ロゴマークが出る状態なら何とかなるから、ネガキャン臭い
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 14:26:54.04 ID:k1gClPjN
- >>463
自分でファクトリーイメージ焼けば直りそうな気はするね。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 14:29:07.07 ID:Onx6oQSt
- 今年ドック付きを買ったけどヨドバシ延長には入らなかった
2年持てばバッテリーも寿命になるし、この機種も1万以下になってるだろうし、ドック付き2012はタブレットの完成形だから壊れても本体だけまた買うかもしれない
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 14:29:18.15 ID:HUs6aOe2
- >>438
誰がやねん!
純粋に、どっちが高性能か聞いとんねん!
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 14:32:26.49 ID:awrfPuGc
- >>466
ここに書き込んどる機械で調べたらええがな
メガネをかけながらメガネを探す老人みたいだな
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 14:35:18.62 ID:4rzJR29Y
- >>466
どっちが優秀か分かったところであなたには使えなさそうだから
答える意味がありませんね。
はい、さようなら〜
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 14:35:40.97 ID:Q3AufS04
- youtubeアプリがクソ重い
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 15:01:01.84 ID:HUs6aOe2
- >>468
お前のようなケチには教えてもらいたくない。
知ったかぶりして絡んでくるな、このスットコドッコイ!
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 15:03:42.88 ID:HUs6aOe2
- >>467
うるせー!人の事をそんな風に言う暇があったら、少しは働いて、社会の役に立ってみろ!
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 15:04:23.63 ID:FSQsUQ9j
- >>471
お前が言うなw
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 15:33:33.52 ID:kRS/1ycl
- >>471
つ旦
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:03:09.61 ID:nGRAT9uS
- 32Tアウトレット(箱潰れ)が届いたけど箱がノーダメージだったぞ
安売りする言い訳なのかな?
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:05:09.68 ID:awrfPuGc
- 箱潰れは言い訳で再生品だと俺は思っている
クレーマーが返品した機種じゃないのかな
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:07:32.73 ID:8klwxjif
- >>436
若干ipadminiが上
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:32:41.20 ID:nGRAT9uS
- 封印シールもきちんと付いてたし、保証書もあるわ
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:38:02.11 ID:08bCQ2W6
- ↓が本当ならAndroidとはもうおさらばだわ。
次期Androidバージョンの新しいUI情報。
アプリの実行方法をネイティブアプリからウェブアプリに変更?
http://androidlover.net/androidrumor/android-new-ui-leak.html
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:43:01.86 ID:k1gClPjN
- >>475
過放電になる前の箱潰れ品在庫処分だが、熟練の職人が潰した箱は素人目には見分けが付かない。
>>436
すべての面でiPad miniが上だからぜひそちらを
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:49:42.54 ID:k1gClPjN
- >>478
「ウエブアプリも使える」だろ
今あるPlayストアの資産を全部捨てるわけがない。
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:51:00.33 ID:k4/3QYn0
- >>478
chlomeがこのために始まったんだし当然の帰結なんじゃね?
Firefox OSもこの路線でくるし、追ってくるWindowsPhoneから逃げ切るにもこれしかなさそう
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:59:01.09 ID:k1gClPjN
- 企業向けとかFlash後継とか
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 18:20:40.16 ID:DjUNtYLR
- ID:HUs6aOe2
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 19:20:31.95 ID:ISNsU39k
- 別にネガキャンされても俺は使うから良いんだけどね
どっちが良いなんて聞く奴にはiPadを勧めておけば良い
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 19:49:22.90 ID:HUs6aOe2
- >>476
>>479
ご親切にありがとうございます!
>>438や>>467や>>468のような心の狭いひねくれた奴等とは大違いだ。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 19:56:49.66 ID:5Feumi7a
- iPad minitって、今現在Nexus 7 (2012)の倍位の価格だっけ?
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:06:41.89 ID:x6y83gPf
- 現在在庫切れです。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:09:34.27 ID:1xvtzvwp
- 地デジフルセグのPIX-DT300、早く出荷しないかな
人柱の評価聞いてからでないと弱電波領域の俺は買えん
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:34:42.28 ID:AhJbMJ9P
- 近所のコジマで14000円だったかな?
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:49:39.47 ID:M+vM3TS+
- iPad miniと比べるのおかしくね
値段調べたら倍近く違うけど
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:52:31.00 ID:awrfPuGc
- >>490
たぶん2台と比べるんじゃないか
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:01:09.39 ID:6FlqtYHa
- おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:01:35.09 ID:CebrfhOr
- つまり、おまえらは安いから使ってるというワケね。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:02:25.05 ID:+su7JZ7d
- そんなの人それぞれ
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:03:36.10 ID:Ni5s9jwp
- 奥で乞食の目が辛い
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:16:10.90 ID:uwohXWdP
- アウトレット品切か
もう一台買うか復活したら
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:17:24.28 ID:UgNxObeh
- そもそもOSが異なるもので性能どっちがとかいわれてもな
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:19:03.05 ID:M+vM3TS+
- >>493
二万円以内でと探したら、これしかないでしょ
これ以上の金出してタブレット買う意味あるの?
所詮、暇つぶしツール、適当に動いてくれりゃ良いわけでw
結果、14800円で大満足ですわ
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:59:13.99 ID:paF3spiK
- どっかで純正ドック安くで売ってない?
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:03:08.76 ID:8eJ8Y4TP
- 面倒な奴がこのスレに居着かないようにiPad miniを勧めるのは大正解
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:11:42.65 ID:HhsEOqMF
- スマホでもよくあった光景だな
AndroidとiOSで調べてどっちか決められないような人はiOS使った方が無難
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:14:33.36 ID:J8J8O083
- アウトレット32T届いた!俺も箱は無傷だったし、中身も見た感じは新品。
root取得やROM焼きせずにテザリング開放する方法無いのかな?
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:22:27.23 ID:z0L7Qxj8
- >>499
3580円ならどこでもあるが、安いとなるとドコにも無い
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:29:34.65 ID:gAw9J9Wj
- >>502
素直にrootとったほうが幸せになれると思うよ。
やってみると意外と難しくないし、rootとると
Titanium backupとかClockwak mod使えるようになるし。
いろんなカスタムROM試して自分にあうROM探すのも
結構楽しいし。
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:37:18.51 ID:0BpACU5+
- >>499
100円の時に買っておくべきだったな
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:49:48.16 ID:nKjmh+EP
- 100均のスタンドで十分ですよw
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:53:27.97 ID:jc/g83/P
- ワイヤーのハンガーを折り曲げてスタンドにしました
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:57:49.25 ID:8eJ8Y4TP
- オレはアマゾンのダンボールを切って作った
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:01:43.69 ID:gtOgIE9z
- スピーカーが片方死んだ。。。助けて。。。バリバリ。。。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:08:15.68 ID:Fy1fp8mc
- 安さに釣られて、アウトレット32TとOCNモバイルONEのsimカードをポチった。
docomo3Gって、こんなに遅かったのか? もっと調べてから買えば良かった。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:08:47.77 ID:wJy+phba
- >>509
BTスピーカーに飛ばせw
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:14:35.69 ID:gtOgIE9z
- >>511
根本解決にならないではないか。。。バリバリ。。。
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:14:53.85 ID:HQHxFYYX
- >>509
スピーカー喰うなよ
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:18:15.69 ID:pK4+tjmZ
- >>509
eBayでspeaker買う。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:24:42.35 ID:a3ooWrUx
- >>512
買い換えろ
修理は時間掛かるし金もかかるぞ
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:27:29.26 ID:ckDKbG67
- >>510
docomo 3Gはもっと速いよ
OCNはSIM安売り会員増えすぎで絶賛劣化中
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:34:16.53 ID:tOTDoTK1
- >>511
音楽再生は俺に任せろー(バリバリ
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:38:40.24 ID:1xvtzvwp
- >>509
片方?
2012にはスピーカーは一つしかないじゃないか
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:38:57.61 ID:Fy1fp8mc
- >>516
なるほど。仕方ないので、自宅のネット環境を無線LAN化する(\2437でNECの無線ルーターポチった)。
アプリのダウンロードは、自宅限定。外では遅いのをひたすら我慢かな?
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:41:41.39 ID:5HTaGuGu
- >>509
それオレもおもったw
ステレオ化ってNexus7(2013)からだよな
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:42:18.45 ID:ISNsU39k
- 未だに無線ルータ付けてなかったことに驚き
wi-fi無しでタブレット買うとはチャレンジャーだな
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:47:04.20 ID:pK4+tjmZ
- >>518>>520
おいおい、なんでモノラルだと思ったんだ?
端末を縦に持って音を聞いてみ
スピーカー・ヘッドフォン テストサウンド - Speakers,Headphones testin…:
http://youtu.be/XMF2t1mp-m8
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:47:34.44 ID:mcfFCgVM
- wifiでmobile slim使ってるんですが、nexus7だけ自分で購入しても普通に接続出来ますよね?
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:51:51.81 ID:0QyocK+g
- 3G遅い?
俺宅のADSL12Mコース1.5Mしか出てないぞ
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:59:58.85 ID:Fy1fp8mc
- 俺宅のADSL8Mコースは、何故か8.2Mも出てる。
docomo 3G は、0.3Mだった。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 00:19:54.40 ID:i2FnCOyy
- ipad miniと比較されるのは当然じゃね?
価格設定が違うから比較は意味がないという話で完結するはずもなく
高い金だしてipadminiか廉価にネクサス買うかで迷うユーザー多いだろ
俺もかつて迷ったしネクサス持ってるというとiPadとどっち買った方がいいか尋ねてくる奴は数人いた
なぜそんなにムキになるのか
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 00:22:49.68 ID:xjC3MwSp
- 魔神の存在がユニクロ化してきたな
カタリスコロパの頃はプレミア系のイメージがあった
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 00:23:39.37 ID:xjC3MwSp
- ミス
タブの調子がおかしいな
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 00:23:42.85 ID:+sPc8AS+
- >>526
正しい質問は「この端末は○○ができますか?」だろ
比較する意味がいったいどこにあるのかと小一時間(ry
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 00:24:29.02 ID:+vdpu91f
- >>522
ASUSもGoogleもNexus7は2013版から
ステレオスピーカーになったと言ってるからなぁ
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 00:30:01.51 ID:ciDu2FE2
- >>454
やられましたね、完全に。
家電屋なんてそんなもん。
知り合いがPC立ち上がらなくなって家電屋持ってたら見積もり5万で修理理由が「マザーボードが燃えた」w
嘘八百でオレが見てやったらただのレジストリトラブルだった。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 00:30:13.81 ID:+sPc8AS+
- >>530
それは「横画面でもステレオになった」からだと思われる。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 00:33:12.99 ID:JntRYV2+
- 元々15000で買えるシロモノに修理なんてしねえよ
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 00:48:43.34 ID:O83M1sMv
- >>531
俺は、引越し後に近所の電気屋に、エアコンの設置を頼んだら、真空抜き無しで設置作業。
こっちが、「何で真空抜きをしないのか?」と尋ねると、「真空抜きって何ですか?」だと。
案の定、設置されたエアコンは、全く冷えず。
そんで、電気屋は、「このエアコン壊れてました。新しいのを特別サービスで設置します」だと。
もちろん、警察に被害届けを出した。その後、その電気屋は夜逃げした。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 00:59:06.14 ID:hB+so/st
- おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 01:04:04.56 ID:+sPc8AS+
- Nexus7の液晶割れ ヨドバシの修理手数料が悪質。
ttp://s.ameblo.jp/esrihiro/entry-11574841161.html
> ASUSが当方に示した見積もりは
> 「LCD費用8000円、技術料2000円 消費税500円 合計10500円」とのこと。
>
> 一方、貴店の出した見積もり及びその内訳を伺った結果
> 「LCD費用15237円、技術料5294円 消費税1027円 合計21558円」との説明を受けた。
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 01:10:12.97 ID:+sPc8AS+
- まあ、あれだ、ヨドバシに限らず最近の電気屋は修理の取り次ぎを無料でやったりしないってことね。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 01:15:46.73 ID:gkVZtDSq
- ここだけの話
ヨドバシは他店と違って「修理取次手数料」と明記しないで乗せてくるからたちが悪い。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 01:27:33.05 ID:ZVogmVNh
- 購入して4.4まで上げた後一回初期化すると動作安定するね
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 01:29:58.49 ID:Jw39a5Ui
- ごまかしながら使ってたUSBポートが先月ついに逝った
今日届いたパーツで直したけど$35かかったから次壊れたら捨てる
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 01:45:24.73 ID:rBfCh/vu
- OSが違うから比較して聞く時点で一切勉強していない
中華タブでも買えよな
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 01:57:38.43 ID:XDV1MvKT
- 今バッテリー切れたけど9日間もったわ
最近ゲームしかやってないからか
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 03:16:10.68 ID:U4pEUmyg
- ゲームの方がバッテリー減らね?
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 03:53:25.08 ID:QfJYB2jC
- 譲渡・転売目的でのご購入はできません。
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 07:40:43.43 ID:x9RsaOmT
- >>534
これは酷い。災難でしたな(´・ω・)
今なら、ちゃんとした真空ポンプじゃなくて自転車の空気入れみたいな手動の真空ポンプもあるのに
せめてエアパージだけでもやれば冷えたのにね
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 08:04:01.66 ID:xhYNqABa
- うちの近所のコジマは32Gが11,200円だな。
閉店セールで2割引中、、、
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 08:38:46.76 ID:Gsled1Y9
- >>536
ヨドバシ最低だなw
機械音痴のジジババ相手に悪徳商売かよ
15800円で新品買えるじゃん
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 08:55:49.70 ID:2VZJea7o
- 新しいのを買わせるのが狙いだからな
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 09:07:53.38 ID:kYhd44ss
- flashの話になったらクズが必ず低能丸出しアホ面晒して得意げに「android4.4でもflash使える」とかほざくけど、
方法が少ない上にゴミクズみたいな方法しかねーじゃねーかよチンカス君wwwww
ドルフィンみたいなスパイウェアが入っていたことのあるヤバイもんなんか使えるかよボケwwwww
その他の方法ももゴミゴミアンゴミwwwww
android4.4でflashをfirefoxで使えるようになってからでかい口叩いてよねチンカス君wwwwwwwwww
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 09:08:13.19 ID:6xX9rw6N
- 大概の製造メーカーだったら自社製品の一部品の交換修理なのに
新品購入より高い修理代金を請求するのはそもそも難しいだろうしなぁ
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 09:14:53.61 ID:kYhd44ss
- お前らnexus7のことを必死で語るしか能のないクズどもが、
そのことすら語る知識もスキルもないなら存在価値が無いwwwww
可及的速やかに死ねwwwwwwwwww
お前らの様な養豚場の豚以下の生きる価値の無いチンカスどもはさっさと死ねwwwwwwwwww
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 09:17:05.17 ID:MkHkxYKy
- >>546
いいなぁ
うちのところのコジマも閉店だったけれども
どの店も14800円になってるのに、以前からの価格のままで
閉店セールでようやく1割引きってなクソだったw
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 09:25:32.10 ID:5NACcnt/
- >>536
店に修理頼むと手数料取るだけじゃなく、一週間ぐらい平気で棚に置きっぱだからなあ……
ASUS直なら家まで取りに来てくれるのに
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 09:35:04.87 ID:B0avEDnU
- flashが使えないと何が不便なの?
例えばどんなサイトが見れないの?
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 09:39:26.11 ID:5NACcnt/
- >>549>>551
普通にFirefoxでもFlashが使えると書かれてることさえ理解できないんだろうなあこのお猿さんには(苦笑
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 09:46:17.96 ID:e2rRT5RN
- >>549
Firefoxで普通にflash使えるんだが、何で草生やしてんの?
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 09:54:13.38 ID:u22+rokI
- 煽れば答えを教えてくれるだろという浅はかな人間に、
答えを教えてやる必要もなし
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 09:54:25.37 ID:tOIex1Hx
- はい、消えた
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 10:25:49.54 ID:Y1NAZEQW
- >>547
メーカーがインターネットでサポート窓口を公開してる時代にわざわざ修理品を店に持って行くような
情弱さんたちのおかげで経済は回っているんですよ。
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 10:40:01.54 ID:rBfCh/vu
- >>559
俺は故障で電話が15分繋がらなかったから店に持っていったな
あれサポートわけろよ
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 10:49:10.43 ID:Y1NAZEQW
- >>560
店に行っても待たされるでしょ?
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 10:57:43.27 ID:WHrWB19l
- >>560
先週電話したけど、全く待たされることなく電話繋がったよ。
スーパーセキュリティゼロの非公開のユーザー限定電話サポートなんて、
待たされることなく電話繋がらないから後で電話してねって一日中お断りされた。
いつコール呼び出しするんだよっていう。
挙げ句、一度メール回答したんであとはメールでやってくれと言われた。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 10:59:53.59 ID:rBfCh/vu
- >>561
俺は淀じゃないから待たなかった。再現確認して紙に書いておしまい
何度かけても15分以内に繋がらなかった
あの当時はたぶん2013のせい
行くほうが手間だけど精神衛生上それでよかった
価格はサポートにも反映されるしハズレ引くと大変だ
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 11:14:00.37 ID:CEXFwGDg
- スーパーセキュリティゼロwwwwwwwwwwwww
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 11:38:27.63 ID:4vTYQ9ga
- おっちゃんだけど役所の待ち時間で暇潰しに触っていたら若いにーちゃーんが4インチスマホいじくっててこっちみてビックリしてた。
でかいとタイピング楽で速いのよw
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 11:59:25.57 ID:oIkAsmYm
- >>536
で?
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 12:15:37.04 ID:8Wmtlfyv
- 値上げしておかないとやばいおお
今日帰宅したら即するお
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 12:45:13.71 ID:5uLMGCZa
- 大手量販店の利点は初期不良交換くらいしかあてにしないかな
ヨドのネットで購入した初期不良品は電話一本で翌日には交換できたし
秋葉ソフマップの店舗でノートPC買って初期不良にあたってコンピュータクリニックへ持っていったら
箱も空けずPCの状態や付属物の確認もせずに新商品を店舗に取りに行き持って来て即交換
大昔プリンタの初期不良で出ない色がある製品にあたった時はプリンタのチェックにかなり待たされたけどな
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 12:51:30.78 ID:4/cjXhGj
- 2014モデルは出ないのかな?
出たら2013が安くなりそうだから出て欲しいんだけど
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:06:55.83 ID:01Rk53vP
- >>555
>>556
android4.4では出来ねーんだよ低能ゴミクズがwwwww
他のバージョンなら出来るのは知っているんだよチンカス君wwwwww
文書をよく読めや、理解力読解力の無い低能ゴミクズ君wwwww
煽ったつもりが無知と恥を晒してオツカレチャーンwwwww
無知蒙昧な低能ゴミクズ、
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwww
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:09:11.59 ID:B0nGv/0u
- 煽り方が初々しいぐらいテンプレだな
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:18:47.23 ID:cBSAis24
- 本当に知らないならただの馬鹿だし
知ってて煽ってるならやっぱり馬鹿だし
やり方を教えてもらうために迂遠な方法取ってるなら圧倒的に馬鹿
結論:触る俺も馬鹿
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:30:45.55 ID:GTZa2CJC
- kitkatでFlash使えないとかまだそんなこといってるのいるのか
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:38:38.07 ID:9EQqOwCY
- >>570
君、無知晒して恥ずかしすぎるから逃げた方が良いよ
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:42:48.78 ID:9EQqOwCY
- flash専用ブラウザとしてドルフィン使うつもりが
結構これが使いやすくてメインにしたくなってきた
例の問題が完全解消されてるか不明なんでメインはhabit使ってるけど
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:49:30.20 ID:vEa+mKSX
- うちのはAndroid4.3なんだけどDolphinでflash動かそうとすると固まって落ちるわ
Firefoxだと普通に動いてるからもうこれでいいやってなってる
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:40:31.80 ID:6xX9rw6N
- テンプレ風の草原煽りに一々反応するのは何でなんだろう・・・・
そもそも魚待ちで釣り書込してるだけだからナニ言っても無意味だよね?
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:42:20.79 ID:UeAwoeWs
- 音声入力で、たとえば「きしゃ」と発音して「記者」と認識されたとき、「貴社」に修正する方法ってありませんか?
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 15:16:52.93 ID:AzlYBNRJ
- Android向け有料アプリでDL数1位のセキュリティアプリが何もしないゴミアプリだったことが判明
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-1390.html
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 15:30:41.14 ID:BOriLqj1
- 昔のメモリクリーナー詐欺思い出した
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 15:52:35.46 ID:JntRYV2+
- 貴社の記者が汽車で帰社した
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 16:04:00.23 ID:RhoJ6gEj
- >>579
何でそんなに必死なの?
http://hissi.org/read.php/android/20140408/QXpsWUJOUko.html
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 17:48:28.08 ID:9VfB/KUd
- >>570
お前まだ4.4で出来ないの?w
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 17:51:37.31 ID:9VfB/KUd
- >>579
パソコンのアンチウイルスを出してる有名があるのに
よく無名のを選ぶなあ
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 18:10:04.27 ID:9EQqOwCY
- >>584
有名なのも似たようなもんだぞ 実はたいしたことやってない
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 18:46:33.38 ID:FJFJ4Fni
- 液晶はフルHDですか?
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:19:31.44 ID:MhVY2A7O
- よくこんな安物であーだこーだ熱くなれるなwwwwww
テキトーに使えてればいいだろ?
「俺の使い方すげーだろ?」みたいのイタ過ぎるわ
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:20:19.57 ID:MhVY2A7O
- >>584
おめーだよ!
重箱の隅をつつくほどセコいやつ
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:37:36.26 ID:9VfB/KUd
- >>588
買ってしまわれたのねw
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:46:04.88 ID:09A/ZeeO
- 16Gを14000円で売り飛ばして32Gを9000円で仕入れた。
kindleストアがスマホ版につながるのがいいんだよな。これ。
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:46:50.77 ID:MhVY2A7O
- >>589
Virus有料アプリなんか必要ないだろ?
テキトーに使えてればいいんだよ
おまえ必死すぎw
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 20:06:38.67 ID:9VfB/KUd
- >>591
お前レス番間違えてね?w
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 20:23:27.69 ID:OWHruaFI
- Nexus7(2012)-32GのAmazon価格
まだ増税前よりは高いけど微妙に下がって来てますね。
http://www.amazon.co.jp/TABLET-Android-NVIDIA-Tegra3-NEXUS7-32G/dp/B00A0CY4QE
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 20:25:25.27 ID:MhVY2A7O
- >>592
間違えてないよ。
必死なのおまえだから
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 20:27:49.77 ID:9VfB/KUd
- >>594
>>588から言ってる事がおかしいだろw
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 20:29:14.64 ID:MhVY2A7O
- >>595
( ´,_ゝ`)ハイハイ
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:11:24.08 ID:vBAATQhJ
- アウトレットからまた消えたのか
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:20:08.05 ID:6F5nPdd5
- 基地外に触ってるのは自演か?
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:21:10.66 ID:eZvHqaCT
- 32Tきたぜーー!
初タブレットなんだけど、みんなホーム画面どんな風にカスタマイズしてるの?
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:23:23.10 ID:glT6bvhk
- デフォルトのまま
色々弄って最終的には出荷状態に戻した
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:24:38.93 ID:x9RsaOmT
- 先ほどDMMのオンデマンドを見ていた所『ブー』っと5秒位音が鳴って電源が落ちた
勝手に復帰してその後は何の支障もなく見る事が出来た
何だったんだ?(´・ω・)
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:29:21.75 ID:qB8kD037
- ホームはGoランチャーにしてるわ
2ちゃんでは少数派っぽいが
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:38:32.41 ID:ErfUcmAG
- ライブ壁紙ぴったん使って壁紙変更してる程度
後はアプリアイコンが並んでるだけ
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:40:13.75 ID:eZvHqaCT
- TOPにニュースが自動で流れてたりするのに憧れてたんだけど少数派なのか
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:43:17.01 ID:u22+rokI
- Google Nowにした。まぁホームなんて何でもいいな
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:03:20.77 ID:rBfCh/vu
- >>604
電池がね
すぐにわかるよ
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:06:11.49 ID:bAAsi3Mc
- Asus shop
通常販売品が「在庫わずか」
アウトレットは販売終了だな
買っといてよかったー\(^.^)/
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:25:26.55 ID:NhPq80pG
- 年明けに32g買っちゃったからyoga8のシムフリー狙おうかな
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:26:21.59 ID:p3aJy4bD
- >>606
んだね。
電池だよね。
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:39:53.48 ID:eZK3RgSA
- smartnewsあれば十分でしょ。
どうせ見るニュースを電池消費してホームに更新表示させるのはもったいない。
GoogleNowはPCのChromeとかで見てたサイトの更新ニュースや新製品教えてくれるし。
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:42:08.55 ID:hB+so/st
- おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:45:43.60 ID:NfyjVS83
- いいなあNexus 7 2012持ってる人羨ましい
俺はiPad mini RetinaとiPad AirとMacBook Proしか持ってないから
買いたくても買えないや…
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:48:39.87 ID:gwBCTcjw
- はい。
次の患者さんー。
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:50:18.45 ID:bAAsi3Mc
- >>611
IDの後に 富樫って書いてあるけど名字?
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:51:07.87 ID:zIOPKmSf
- >>599
俺はxperia lancherつかってるわ。xdaにあるやつ
スマホがxperiaだから慣れてる奴がいいね
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:54:43.29 ID:5NKQeIbS
- >>614
IDの後に 榊原って書いてあるけど名字?
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:55:35.71 ID:MkHkxYKy
- >>614
よぉ榊原A
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:58:51.51 ID:8oC5tMSD
- Nexus7(2012)てキーボード使えばちょっとしたwordの編集できる?
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:06:58.44 ID:rBfCh/vu
- 林檎信者は気持ち悪い
リアルでもやるから本当に気持ち悪い
アイポン使わない理由がわからないとか言っちゃうから気持ち悪い
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:07:08.18 ID:ciDu2FE2
- >>601
おならじゃないのよ、おならじゃないのよ
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:08:59.32 ID:6F5nPdd5
- >>619
茂木とかいう空気の読めない糞か
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:11:22.06 ID:NfyjVS83
- いいなー。携帯もiPhoneだから、Nexus 7 2012を買えない。
Nexus 7 2012買って喜んでる人が羨ましい…。
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:13:20.29 ID:rBfCh/vu
- >>621
ID:NfyjVS83
津田Aだよ津田A
もうNGしたから見られないわ
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:15:31.99 ID:6F5nPdd5
- ハードの宗教って怖いよな
スマホがAndroidでタブがNexusとSurfacepro2音楽がtouchとウォークマンという無差別っぷりから見たら他のとこ荒らしまでする奴が全くわからん
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:16:32.40 ID:Una2dCLy
- 今度こそ32T終わったか
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:17:22.09 ID:6F5nPdd5
- >>623
いや脳科学者の茂木みたいな奴って意味ね
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:19:39.31 ID:9VfB/KUd
- >>596
恥ずかしいwww
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:19:39.28 ID:glT6bvhk
- Janeだと表示されないからどのIDが誰か分からんな
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:20:01.08 ID:KTiu9VJm
- 林檎か良く言えばシンプル
悪く言えば殺風景の貧乏人は本体だけ買って我慢してろってメーカーだしな
何も知らずに買い替えたアイポンユーザーは悲惨だよ
普通レベルの人が信者レベルになってアイポンにお布施してたわw
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:21:27.54 ID:fOw9mTJy
- 32Tをアウトレットで購入して2ヶ月ですが
なかなか便利です。
月1000円程度の金額でこの環境は文句無しです。
あとは故障不具合は今の所ありません。
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:27:39.46 ID:5XYya1yR
- 結果的にヨドバシの初売りで32Gが9800円だったのが最安か。
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:27:39.73 ID:NfyjVS83
- 俺のiPad mini RetinaとiPad AirとMacBook Proの写真見たい?
綺麗だよー
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:31:13.29 ID:glT6bvhk
- ディスプレイ依存だろ、どうやって見せるんだよw
ガワの話ならデザインは良いよな
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:37:47.08 ID:UDkSL8bV
- iPhoneはどうでもいいけど信者がキモい。
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:43:52.38 ID:qB8kD037
- >>631
あんなの普通に買えないから
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:50:03.75 ID:KTiu9VJm
- >>631
所持者のおごりで3月には値下げ処分してるわwww
2013の立場ねーだろwって思ってスルーしたけど
あの時買っても損は無かったなと思うと後悔
車載用に2012はコスパ的に最強だったわ残念
GPS付きの中華タブ10k付近で使えるヤツを狙うわw
既に8k程度でGPS付きが有るのは知ってる、使えるヤツを10k以内で買って雑に使ってやるわw
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:53:00.96 ID:jL6/y8YJ
- >>613,622
Macばかりじゃん、気持ち悪い。
妬んでないで、無理してでもwindowsPCやandroid持った方がいいぞ。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 00:03:07.77 ID:MSyLXPwE
- Asus shop
通常販売品が「在庫わずか」
アウトレットは販売終了だな
買っといてよかったー\(^.^)/
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 00:05:44.46 ID:iHb6cn0x
- iPhoneとipad持ってたがdtab手に入れてiPad売ったわ
iPhoneとiPadじゃ画面が大きいだけでできること同じだしな
使用環境を統一するよりできないことの相互補完が便利だわ
iPhoneはFacetimeが便利だから残すけどタブはandroidがいいな
持ち運び用にNexus7見て回ってたら2012安売りしてたのな
乗り遅れたorz
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 00:12:26.97 ID:4p5uhKtg
- >>635
あれの中身はiconia A1 810 16GB+eBook5250円分>Nexus7(2012)>型落ちmemopadでしょ
狙って入手は出来ないよな
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 00:24:28.22 ID:uKqo4dIV
- 奥で高騰の兆し
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 00:25:37.74 ID:IXuH60aB
- そこまで値上がりしないでしょ
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 00:37:20.74 ID:GyOue/AT
- ヨド全店在庫◎^^;
GW頃には12800円になってるかもですぞ^^
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 00:53:22.66 ID:uKqo4dIV
- >>642
3Gは貴重だからそこそこ高騰すると思う
プレミア付くとは思わないけど
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 01:07:22.61 ID:Av7rXPAx
- dアニメストア用に買ったけど届くの楽しみ
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 01:16:53.02 ID:mrwkoksp
- やっぱり本当はApple製品欲しいけど
高くて買えないからこんなスレに居るの?
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 01:21:51.60 ID:ZjMbMnWj
- 何で落ち目で高いだけのApple買うんだよアホか?
今時Apple使ってるヤツ見ると憐れにしか見えねw
Googleを二次的にしか利用出来ないとか利点何よ?w
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 01:25:02.77 ID:mrwkoksp
- >>647
結婚してなさそうだね
彼女はいる?
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 01:30:13.36 ID:ZjMbMnWj
- お前がなw
コッチは子供二人居るわw
関係無い事言ってねーで、
そのクソ林檎に自信有るなら2013スレで自慢してこいw
処理速度でも負けてるから盛大な自爆テロになるかもなw
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 01:30:51.08 ID:E2HrEDno
- >>647
やっとの思いで長年の夢だった林檎製品買えたんだよ
察してやれよwww
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 01:34:57.79 ID:N5GNGc1h
- 触るなら安価つけてくれ
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 01:41:18.11 ID:ZjMbMnWj
- おぉスマンwスレタイ読めないニートが粘着してるようなんでツイツイw
林檎製品なんてクリエイター職の人間だけが高級専用ソフト
と取引先も林檎という抜け出せない環境に囲まれて使ってりゃ良いんだよw
そのクリエイターもオフは窓か泥ユーザーだけどなwww
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 01:46:48.35 ID:ezlct/Hf
- ああ、いつものあんたか。
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 02:11:55.05 ID:o8YqbLIm
- Macintoshではご利用になれません
iPhoneではお使いいただけません
とあちこちで言われ続けて発狂している奴に構うな
マイナーな機器をあえて選ぶ単なる莫迦だから
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 02:28:34.86 ID:uKqo4dIV
- よし在庫消えたな
良かった、良かった。
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 02:40:02.04 ID:gFu5jKDL
- 林檎製品?強いよね
序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ
だけどAndroidも負けないよ
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 02:40:18.36 ID:mrwkoksp
- Androidは設計がそもそも不誠実だからな
iOS見て急遽タッチパネル対応のAndroidに作り直して
一気に弾数用意するために互換性最優先で遅い動作とバッテリー喰いのゴミ量産
数揃えるために、ウィルスマルウェアコピーなんでも歓迎のGoogle Play
こんなん喜んで使う奴らだから、そりゃ民度も低いわな
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 02:42:16.58 ID:uKqo4dIV
- 不誠実ではなく、自分で埋めるスキルが無いだけでは?
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 02:49:20.26 ID:gFu5jKDL
- この子なんで古臭い機種のスレに来るんだろ
2013だと林檎製品が負けちゃうの?
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 02:51:26.47 ID:mrwkoksp
- どうせ使わないけどNexus 7ちょっと買ってみたくなってたまにスレ見にくるの
でも2013買うほどお金に余裕無いの
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 02:52:08.56 ID:hMmepf43
- >>659
って事は、2013のアウトレット安くなるの待つのが吉だな。
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 02:58:03.95 ID:uKqo4dIV
- 2014も無い内にする話じゃないだろw
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 02:59:43.81 ID:gFu5jKDL
- >>646
>>660
ブーメランが刺さっているようだ
痛そうだな
NGするからまた明日な
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 03:55:16.68 ID:sm2ghw0l
- >>646
ITリテラシーが低いヤツがMacを使う。
Macばっかり使ってると、、以下略。
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 04:15:15.39 ID:CipWy1Fx
- >>657
危険なiOSのアプリを使わなくてすむだけでも、Androidを使う価値はある。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/security/20130405_594655.html
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 06:54:20.51 ID:ezlct/Hf
- Nexus7でお馴染みのASUSという酷い会社について
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/pico-style/diary/detail/201404070000/
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 07:21:55.26 ID:TLEgr5F6
- iosだけじゃなくosx特にMavericksがヤバイらしいな
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 07:27:56.54 ID:mvVtEZ9M
- マカーは池田犬作を信仰している創価学会信者と同じ匂いがする
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 08:12:39.95 ID:FoTiytrL
- 2013lteモデルが19800でアウトレット出てますよ
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 08:27:48.49 ID:CipWy1Fx
- >>666
後半
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/pico-style/diary/detail/201404090000/
つっこみどころ満載で、釣りかとも思いましたがどうやらそうでもなさそう。
キティガイ臭がとてもきついです。
今回のASUSの担当も、消費税改変で大変だった佐川急便のみなさんも含め、
アジアン&CUTE Pico−Style店長
中里氏の人生に関わらざるを得なかった人たちに合掌
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 08:32:17.32 ID:uKqo4dIV
- >>669
サンクス。ポチッた!
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 08:33:19.18 ID:uKqo4dIV
- 在庫少なめ
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 08:36:57.00 ID:FoTiytrL
- 2013lteが19800で出てるのに2012を買った人かわいそうですね
まあ2012に満足してるから余計なお世話ですね
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 08:36:56.97 ID:Krv1Wpqt
- 全角警報
ID:CipWy1Fx
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 08:38:18.72 ID:Krv1Wpqt
- まちがいすまん
あらためて全角警報
ID:FoTiytrL
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 08:39:40.98 ID:+TYll5n9
- おk
あぼーん
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 10:05:14.39 ID:0uuFp1lD
- マック使ったことないから使ってみたいってのはあるなぁ
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 10:11:24.07 ID:wp/w7xqn
- 量販店に行って展示品触ってくればおk
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 10:26:16.57 ID:o8YqbLIm
- >>677
CDをゴミ箱に棄てるのは笑うぞ
いずれにしても社会的にマイナーで不自由な林檎製品をわざわざ買うのはM趣味以外にないよ
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 11:18:34.28 ID:ZjMbMnWj
- >>667
もはやテロw
知人がダウングレードで一日潰してたwww
ホイホイとアップグレードするからだw
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 11:20:06.74 ID:CIhK7bo0
- >>673
統合失調症なんですよね。
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:08:11.01 ID:7+LqHvPS
- でもNexusユーザーで一番多いのはおそらくスマホiPhone+タブNexus7なんだろうね
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:23:44.02 ID:Uxry1EDj
- iphone安いからな
数万出してまで買ってるnexus持ちは本当に限られるとは思うぞ
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:29:06.13 ID:WOncU3uk
- >>679
いまのMacOSXではCD等のメディアを出そうとすると
Dockのゴミ箱アイコンがイジェクトマークに変わるよ。
それにiTunesや純正キーボードにイジェクトキーがあるから
わざわざDockにメディアアイコンを持っていく作業自体殆どしない。
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:33:05.96 ID:/pPVKYeT
- 最近調子悪っ。
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.4.2/DR
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:46:47.19 ID:WOncU3uk
- >>685
各アプリの履歴やキャッシュをクリアしてタスクも全停止
その後にNexus7を終了して再立ち上げとかするのが最初かなぁ
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 13:36:21.65 ID:cPDuF+0k
- >>666,670
そもそも液晶割れに保険って効くのか?
落下水没等は免責なんじゃ?
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 13:51:43.53 ID:l7UCoyzW
- >>687
よく読め
海外出張中の破損で保険適用のための見積もり
多分クレカ付帯の保険とかじゃねーかな
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 14:21:18.36 ID:WOncU3uk
- >>687-688
読んだ感じでは自分の入った任意保険の請求の為に
どうもASUSに本人が修理見積書を要求してるみたいだけど
コレってそれこそ保険会社に頼めばスムーズに事が
進んだんじゃないのかね?
保険会社だって流石に「相手が色々言ってもめてる」って話なら
顧客側に立って何かしらアドバイスやら対応位はしてくれたのでは?
あとこういう事ってこの手の立場の人がその場の勢いで
色々ネットに書いとくと今度は自分が逆の立場にでもなったら
其れこそブーメランとなって戻ってくる事だってあるから
絶対止めといた方が良いんだけどねぇ
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 14:35:50.01 ID:xxLxXe8S
- >>684
dockに持っていくってのが今風だな。
デスクトップのごみ箱に持っていくか、コマンド+Eだったわ。
macは修理に出すときにジーニアスの対応が神がかってた(どんなに悪条件出されても何故か納得して帰る気になる)けど、最近微妙になってきたから乗り換えた。
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 14:44:20.34 ID:/pPVKYeT
- >>686
努力したけど効果なし。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル状態。orz
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 15:47:54.68 ID:/DjINhsC
- >>682
この組み合わせのやつは信用できないな
ただの貧乏人だから
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:00:34.40 ID:QkN3BIAe
- Nexus7買ったんだけど片手で持てるようなハンドルっていうか何か持ちやすくするアイテムが
あったら教えて下さい。
それで充電クルードルで定番というかおすすめはないですか。
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:07:23.97 ID:/yi7ZJto
- nexus2012はカメラを使わない人なら最強のタブレットだよ
ドック付き14800円とか奇跡の値段
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:23:51.32 ID:oz0THwrw
- >>693
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CL8I7EK/
これは?使ったことないから使い心地分からないし、Nexus7本体価格の25%の価格だけどw
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:26:34.14 ID:sHi1QGlu
- いま買ってきました。ケーズ電気で14,000円から5%割引後、消費税で14,366円でした。安いですよね?
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:28:55.05 ID:77ujqB6P
- >>693
Moko一択
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:32:43.88 ID:RBRP7bve
- >>396
8日前にケーズで買ったけどそこから900円程安くなってるね
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:33:30.29 ID:RBRP7bve
- 訂正
>>698 は >>696 へ
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 17:45:51.15 ID:M6SJOzCx
- ここで訊くこっちゃないんだろうけど
MX動画プレイヤーで 字幕の表示位置を変える方法ってあるますかね?
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:05:43.23 ID:sHi1QGlu
- 696ですが、開封して1 時間以上充電してるけど、いまだ6%。付属のアダプタとケーブル使ってるんですが、こんなもんですか?
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:13:52.35 ID:QzZY+6Nh
- >>696
マジで?
俺だいぶ安くしてもらったんだな
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.4.2/LR
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:23:04.35 ID:9yMdIllK
- >>701
長期保存で電圧が下がりすぎてるうちはそんなもん
ttps://support.google.com/googleplay/troubleshooter/3337561?hl=ja#ts=3337943
そのうち20%/h以上になるよ。
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:28:46.39 ID:nI5tVTn1
- 安いのには理由がある
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:45:08.22 ID:Y6WggoZn
- >>638
通常品が売れないから今箱けっ飛ばしてアウトレット品作ってんだよ。
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 19:14:20.24 ID:FoTiytrL
- アウトレットが好きですか?
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 19:22:26.07 ID:BzcMyM4S
- ドック付きってみんな言ってるけど
ドックって何?
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 19:25:29.38 ID:Y0aEd2YH
- ホットドックの事だお
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 19:25:35.74 ID:a2KmCLyN
- 犬
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 19:26:22.35 ID:nI5tVTn1
- ドッステ
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 19:31:48.46 ID:P1qxOTZU
- よろしくメカ
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 19:32:35.47 ID:FoTiytrL
- 安いが合言葉ですか?
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 19:51:35.82 ID:8s6rlEbw
- お持ちのが人気なくて悔しいですか?
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:41:44.54 ID:VnfRkqB5
- ガラケーとSIMフリータブレットの併用が「携帯最強」との説
http://www.news-postseven.com/archives/20140201_238889.html
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 21:33:20.57 ID:EWMyMgao
- 今日到着したんだが、playストア起動しようとすると、問題が発生したため、GooglePlayストアを終了します、って出ちゃう
ブラウザからいくと、端末の互換性情報を読み込んでいます…でずっとグルグル回った状態
何が悪いんでしょうか…
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:05:26.09 ID:nI5tVTn1
- 日頃の行い
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:17:52.37 ID:0Qqj5hTo
- >>707
私もNEXUS買ったばかりで、初めてこのスレにきて
ドックって何だろう?って思ってるw
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:21:09.04 ID:HMuQoId5
- >>717
充電台
同期ができるかどうかは知らない
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:21:41.21 ID:HMuQoId5
- >>717
充電台
同期ができるかどうかは知らない
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:21:51.12 ID:Xnhlw88t
- >>715
うわぁ災難だね、とりあえず初期化とかしてみれば?
無理なら買ったところに言って、それでも駄目ならサポセンに電話して修理交換の流れかな
最近電池持ち悪くなってきたんだけど皆はどんな感じ?
2chmateやってるだけでもすぐ減っちゃうんだけども
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:24:51.66 ID:qPIuZlJY
- すぐに無線が切れる
iPhoneもNexus5もそんなことないのに
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:30:40.38 ID:8nD25aaP
- >>715
職人が強く蹴りすぎたようですね
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:36:12.83 ID:nI5tVTn1
- 2012モデルなんだから、店頭売りのものでも長期熟成されたものしかない。
バッテリが劣化してるのは仕方ない。
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:53:17.68 ID:0Qqj5hTo
- >>718
ありがとう、親切な人!
液晶保護シート、カバー、充電台、Bluetoothのヘッドフォンとか買ってたら
本体価格をすぐに超えそうですねw
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:56:35.53 ID:LccBMR5D
- >>715
端末の初期登録に失敗してるとかかねえ
とりあえずリカバリーモードからファクトリーリセットかけてからもう一度やってみたら?
https://support.google.com/nexus/answer/4596836?hl=ja
>>720
使用一年半だけど電池餅は劣化の気配もないよ。
BatteryMixでも入れて電池喰らいプロセスを調べてみたら?
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:58:13.49 ID:1ZA9cTg5
- >>724
そもそも純正ドックはもう通常販売されてない
店舗で在庫が残ってる場所を探すか、割高だけどオクで落とすか
手持ちが2台以上あったら買ってもいいかも知れないけど、1台だけの為に今から買うのは微妙
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:00:00.84 ID:lqLBbZ3x
- >>725
了解しました(*`・ω・)ゞ
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:04:02.69 ID:Yd2dnfzf
- 先日32Tアウトレット買ったばかり。
いい買い物だったけど
来年の今頃は2013LTEアウトレット持ってるのかな?
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:08:40.46 ID:IXIOxqiv
- 2013より違うタブ買うよ
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:12:34.71 ID:EWMyMgao
- >>720,725
ありがとう。
色々調べたりいじってみたのですが、どうやらgoogleアカウントの同期失敗してたりも…。
数ヶ月前にルーター変更してから、PCでも特定オンゲの特定操作でエラーになったり、
特定flashのみエラーが出るようになったので何か相性的なものかも
playストアに必要なポート5228の開放とかやってみたりもしたけど効果なし
ちょっと他の回線で試してみたりしてみようかと思います
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:22:16.05 ID:iHb6cn0x
- >>692
信用ってなんだよw
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:23:01.07 ID:XmVSjn2T
- >>726
1台でも有るのと無いのと大違い。
まぁ俺は2台持ちだが。
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:23:35.21 ID:ZjMbMnWj
- >>730
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10107197360
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:30:11.63 ID:EWMyMgao
- >>733
検索してるときにそのページも見たんですよ…
初期状態だからか、アップデートのアンインストールって項目自体がないです
買ったばかりなので、オールリセットしてみたけどやっぱだめですねぇ
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:40:48.03 ID:ZjMbMnWj
- 他に思い当たるのはタイムゾーンと言語かな
まだ何も使ってないなら初期化してみたら?
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:47:33.79 ID:EWMyMgao
- >>735
電気切れたときに年がリセットされてるのに気づかずおかしくなったことがあるので時間もよーくチェックしときました
ゾーンもtokyo osakaにしましたよー
初期化もしてみたんですけどねぇ…
色々調べてると、ルーター機能で「マルチセキュリティーを使用する」にしてるとなぜかつながらないって情報があったりもしたので、
何がしかの設定がわるさしてるんじゃないかと…
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:56:01.52 ID:Vp9ITzXy
- 32Tも来週には普通に安売りで2万切りそうだね
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:02:20.54 ID:Bfi1U65B
- 初めてカスタムロムというのを入れてみたがお化けタップがなくなったわ
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:04:05.54 ID:cWrSLkS0
- そうなのか、振り回してスマンね
一時的にルーターの設定変更でセキュリティオフで試してみて原因を特定したら?
可能ならルーターのFW更新とか
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:08:00.00 ID:Oc7rXQ9D
- >>736
これは見たのかな
ttp://matome.naver.jp/m/odai/2137388023262665101
ルータでブロックされてるなら、もしかするとログに残ってるかも
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:11:14.35 ID:DmWBe6hv
- >>737
ないから
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:21:16.45 ID:oG+03pjn
- >>737
時期は分からんが22800円、19800円かもね^^
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:31:13.61 ID:RKqYn3P+
- >>739
736です
次の休日にでも、現在使ってない無線LAN機能のみの機器があるので、ルータ介さず直接つなげてやってみる予定です
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:36:51.01 ID:CcKOCKs/
- >>743
自分でも問題にしてる肝心のルーターの方の情報は無いのかな?
そっちの型番とか書いた方が問題解決の近道な感じもするけどなぁ
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:42:28.42 ID:RKqYn3P+
- >>740
見させていただきました
ログ確認しましたけど、エラーやらブロックしたってのは残ってないみたいですね…
まあ問題をちょっとずつ切り分けていこうかなと
>>744
バッファローのWZR-300HPってやつです。
ネットは普通につながるんですけどね…
※googleアカウントの同期失敗ってやつも明細見る感じどの項目も成功してるっぽいんですが…
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 02:30:26.38 ID:BgFw/cTw
- 俺はヨドバシで3月に純正ドック付き14800円で買った勝ち組
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 02:32:03.26 ID:BgFw/cTw
- 純正ドックはマイクロusbを傷めないから最高
置き場所もとらないからいい
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 03:19:58.33 ID:Bfi1U65B
- ドック便利だよな
持ってない奴に同情する
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 03:29:23.60 ID:4JGWzBLA
- ドックもってねw
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 04:08:19.51 ID:Mz1xeEb5
- ネクサス7で、万能細胞の論文
仕上げること、出来ますか?
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 05:03:54.64 ID:RgJVsoSI
- 32GBのほう発売直後に予約して買ったけど
そんときドック買えなくてそれから買ってねえな
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 05:46:07.98 ID:EevwjCEg
- ウチのは1年半ほどドック無しでほぼ毎日充電しながら
運用してても、端子は大丈夫だけどな。
個体差があるんだろうかね。
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 06:27:45.28 ID:FGqE6KDI
- タブは、持ってる、いつでも使える、という安心感で買うもの
実際安心感を買っただけで、殆ど出番は無いw
自宅でネットやるなら中途半端な画面より大画面のPC
外に持ち出すには少々気を使う
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 07:02:04.33 ID:Tj3gGEkA
- 東北の温泉地に旅行してるが32Tと白ロムイーモバルタ運用のスマホ持ってきてるがモバルタは山中だと繋がらないね
32Tは繋がるから助かってる
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 07:09:52.14 ID:zFhtT/az
- >>754
それは32Tだから繋がってる訳じゃないなw
使ったSIMの通信会社のおかげ
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 07:33:05.96 ID:KPQn14pD
- つい先日秋葉山登った時はiijもイーモバもマトモに繋がらなかったなぁ
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 08:19:39.06 ID:Tj3gGEkA
- 両方ocnだよw
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 08:21:54.88 ID:BcsyzXa2
- プラスエリア使えないんだから禿以下だろ、カバレッジ
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 08:27:29.05 ID:GSbHxFg+
- メモリ1gbはすくないですか?
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 09:18:46.74 ID:S75784oV
- ネット利用とかだと2013モデルとバッテリーの持ちは違う?
ほぼ誤差の範囲?
両方持ってる人教えて。
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 09:20:34.13 ID:r8xA+RGM
- >>745です
とりあえず報告。
モバイル回線(L-02C & MZK-MR150)の方でやってみたところ、同期も成功し、Playストアも問題なく動きました。
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 09:20:38.07 ID:/aSpAm1j
- ほぼ誤差の範囲で2012のが持つような感じ
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 09:39:38.89 ID:nltXfDWu
- >>760
屋外用に2012の32T 屋内用に2013の16G
使用環境が全然違うから全く当てにならない俺の感覚でいうと
2012の方がいいような気がする、違ってたらすまん
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 09:41:23.13 ID:GSbHxFg+
- >>760
バッテリー以前のスペックに差がありますよ
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 10:38:06.74 ID:zFhtT/az
- >>764
価格差に見合うスペック差は全然感じられないな
まあ演算処理やメモリを消費するアプリなら違うんだろうが
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 10:41:40.83 ID:/aSpAm1j
- >>765
何で触るの(´;ω;`)…
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 10:48:32.35 ID:zFhtT/az
- >>766
何か不味かったのか・・・・
よく解らんが「スマン」と言っとこうか?
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 10:52:14.20 ID:NgraPREW
- >>767
このスレ初めてかい?全角君は黙ってNGが基本対応だよ。
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 11:03:12.54 ID:zFhtT/az
- なんだか解らん此方に言われても対処のしようもないんだが?
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 11:32:04.61 ID:Oc7rXQ9D
- 全角警報
ID:GSbHxFg+
http://hissi.org/read.php/android/20140410/R1NiSHhGZys.html
>>769
初めてならしかたない。
しばらく見てると特徴的なレスがわかるよ。
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 11:39:53.62 ID:hB4x8NXs
- いきなり上から目線の説教されるぐらいなら、全角君と遊んでたほうがマシっていうね
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 11:43:52.45 ID:Oc7rXQ9D
- >>745
ルーターのファームを最新にすることと、一度リセットしてみることも
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 11:51:17.51 ID:ISyG9zV8
- >>770
横からすまんが何が特徴なのかさっぱり分からん。
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 11:56:44.86 ID:Oc7rXQ9D
- >>773
一行質問>>759、全角スペースを改行に使う。
>>80>>675も
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 12:01:24.57 ID:EevwjCEg
- >>764
どうして統合失調症になったんですか。
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 12:15:26.63 ID:/7+9qxyb
- 的外れの質問・回答を繰り返す、長期居ついてる粘着荒らしって事ですね
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 12:17:16.74 ID:OfkSJlEg
- >>776
こんなに疎まれているのに居着く意味が分からんよね。
触る人もそんなにいないし。
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 12:36:52.76 ID:BgFw/cTw
- BUFFALOならAOSSアプリでも入れればいいんじゃね
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 13:01:52.90 ID:sb0RE6Xp
- オンライン復活き
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 13:18:04.97 ID:GSbHxFg+
- >>765
なにかと言うとすぐ価格の話をしますね あなたはお金を出したくないという気持ちが強いのでしょう だから常に型落ちを使うような方ですね ただ単にスペックアップはしています
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 13:24:18.29 ID:zFhtT/az
- >>770
ご指摘実感しましたw
今後は書き込みに注意します。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 13:50:01.37 ID:HDog2hhy
- タッチパネルが無反応で、3月末に修理だして今日もどってきた
10日くらいかかったかな。もっと日にちがかかるかと思っていたよ(・ω・)
電話したら翌日、宅配便のお兄ちゃんが梱包一式持ってきて目の前でネク7の梱包やってくれて楽チンね
メーカー保証中なのに修理出さずにいて1万円を金どぶしたともやもやしてたけど
とっとと修理に出すべきだったよ。
戻ってきた端末、アプデされてキットカットになってたけどパネル異常よりは断然マシ
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 13:57:01.89 ID:HDog2hhy
- ちなみに修理だしても尿液晶はそのままでした(´・ω・`)
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 14:02:02.03 ID:wgdCQ2ct
- はい
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 14:18:28.08 ID:BgFw/cTw
- まったく尿液晶ではなかった
展示品を見た時は尿液晶だったから、個体差があるんだろうな
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 14:30:54.94 ID:ViNZEsec
- タッチパネル異常も尿液晶ないな
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 14:31:18.86 ID:9Za6sFT+
- >>782
オレも買ってすぐ画面割った。自分で割ったんだからしょうがないけど、一万円はまあ、良心的な方。
仕上がりもよかったよ。
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 15:10:10.53 ID:EhRSUHP1
- 色は変だし左側は浮いてるし
正直アススでは二度と買いたくないな
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 15:17:17.32 ID:OfkSJlEg
- >>785
個体差というより、製造年月で異なるのでは?
俺は発売日に買った組なんだけど、画面割って修理するとき、
担当者にブルーライト保護仕様で黄色っぽくなりますけど宜しいですかねって、
確認させられたよ。
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 15:21:54.16 ID:TGKPBvna
- ルートとってみようかなー迷うわ
キットカットでもルート取るの楽勝なん?
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 15:23:09.66 ID:TGKPBvna
- ネク7完全にオナ端末と化してる
ほかに有効な使い方あったら教えてくれ
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 15:24:18.95 ID:RQ1hFa6O
- 某CATVからプレゼントでもらった
当然SIMカードも付いているだろうと思って説明書見ながら後でわかったけどマイクの穴に
とりはずしツーツをグイグイねじ込んでいた これ初心者あるある?
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 15:31:22.45 ID:nltXfDWu
- >>790
楽勝だけどroot取らなきゃできないこともあまりない
俺はテザリングと広告除去のためとってるけど
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 15:35:59.36 ID:AmBU5EJj
- おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 15:39:49.41 ID:7P+v8dkU
- 今買ってないなら2014が出るまで待ったほうがいいな
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 15:42:36.28 ID:8sqBF/qy
- 半年先のことを言われても
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 15:58:01.71 ID:XPZICFCi
- >>792
普通の奴は買うから、その機種が16Gか32Gか32Tか分かっているから
「無い」
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 16:05:11.45 ID:9YberH3D
- >>792
いきなりマイク壊奴wwwwwwwww
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 16:10:41.67 ID:HDog2hhy
- >>787
あ、いや。元旦に淀の1万円の福袋で不具合端末をゲットしたが、
バタバタしていてしばらく放置してたのね。
安かったし時間も経ってしまったので、金どぶしたと思って諦めてたのだが、ネットで調べてみたらそんなに面倒じゃなかった、と。
修理自体はメーカー保証内で無料でした。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 16:27:58.43 ID:7E399vnF
- 検品が適当な端末だから、ちょっとでもおかしいと思ったら修理だしてしっかりチェックしてもらう方が良いよ。
安いからこんなものかで終わらせると向こうの思う壺だ。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 16:29:22.78 ID:kuD3ntFo
- >>792
オレもやったわ、ピンでグリグリとw
そっちの穴が先に目についたちゃつてさ、
紛らわしいんじゃ〜
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 16:42:01.50 ID:CC7B9OTp
- SIMカードのとこって爪でグイっと引き出せば結構外れるよ
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 16:48:53.16 ID:RQ1hFa6O
- 結果SIMカードは入ってなく また買う気もない
当面自宅Wi-Fi暮らし
添付の説明書の図が少々分かりにくいんだよな >>801 ありがとう
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 16:49:52.31 ID:Cshmiqy/
- 昨日、秋淀でドック付きで売ってたよ。
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 17:53:25.59 ID:u3uIhfDL
- >>804
2日に店員に直接聞いたんだけど、もう在庫ないから本体単品販売って言われたよ・・・
純正ドック付!ってシール剥がしとけよって思った。
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 19:13:54.19 ID:koxfTv8a
- outletの32t高すぎ
さっさと安くしろ
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 19:40:03.77 ID:TGKPBvna
- >>793
ああそうなのか
なんかサクサクになるとかだったらやったけど変わらないならいいや
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 19:40:58.70 ID:ylZ8TSJI
- おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 20:17:24.83 ID:ma2Puw2t
- >>808
うぜーよ
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 20:20:18.46 ID:kWt5fEpU
- >>808
鬱陶しいんだよクズ
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 20:30:52.53 ID:wAmm5Rjb
- >>809,810
調子乗るから相手しちゃだめ。
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 20:46:35.80 ID:9Za6sFT+
- 待ってるのがメンドクサいから、freetel買っちゃった。
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:57:02.63 ID:GSbHxFg+
- 最新スペックのタブレットを敬遠する理由は価格以外にありますか?
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:12:54.12 ID:DsMA9z/p
- iWnn IME for Nexusのアップデートが来てるけど・・・・
どうも「設定」→「言語と入力」→「物理キーボード」で
「日本語 iWnn IME」を選ぶとポケモンキーボードのキートップの
配列通りに日本語でも英語でも記号が打てるようになったみたいですよ。
あと英語/日本語の切換キーは今まで通り「半角/全角」で変わらない。
但しChromeのアドレスバーに日本語が書き込めないのも変わってないみたい?
あと自分の環境はこんな感じ
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.4.2/SR
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:15:54.05 ID:BcsyzXa2
- ウンなんて、使ってる奴がNexus5使いにいるんだな
そっちの方が驚き
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:22:34.97 ID:CLya41HT
- 背景を2013っぽくできないのかな?
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:27:03.96 ID:fDnyMoLS
- 2013の背景を持ってきて適用すればいいんじゃね?
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:29:03.37 ID:ylZ8TSJI
- おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:31:42.62 ID:pyZsZ6F5
- simカードは IIJmio一択かな?
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:33:44.99 ID:/aSpAm1j
- 楽天とかDTIとかビグロとかOCNとかがいいよ
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:35:39.26 ID:pyZsZ6F5
- なんで?
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:40:10.30 ID:M2ac0Z6W
- いやdtiと楽天お勧め。
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:51:36.46 ID:ylZ8TSJI
- おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:58:28.57 ID:p17/Zji+
- ID:ylZ8TSJI
毎度のアホ一匹発見。
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:23:39.27 ID:6OCkided
- >>824
NGワード登録しとけよ
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:30:54.49 ID:BcsyzXa2
- OCNは宣伝しすぎて人増えたのか遅くなってきた
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:31:28.81 ID:ylZ8TSJI
- おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:38:13.48 ID:iBcQE4mM
- >>827
目障りだから買ってやるよ
捨てメアドプリーズ
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:43:15.75 ID:p/YWayAF
- 努力が実った瞬間を見た
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:43:22.29 ID:OfkSJlEg
- >>828
俺にも買って (´・ω・`)
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 00:06:49.51 ID:V1Gn3CZZ
- おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 00:26:43.37 ID:ritVxNNY
- 右上の小さい時刻表示、これを年月日も表示する方法ある?
日付分からんと便利悪いわ〜
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 00:28:35.75 ID:6Xw+eNh4
- >>832
一日にそう何度も見るものじゃないだろう。
ステータスバー左ぺろんじゃだめなんか?
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 00:32:34.04 ID:Zv/KSgCE
- >>832
非rootでやるとなると出来るアプリもいくつかあるんだけど
いざやってみると色々とコレジャナイ感高い
root取っちゃえばいくらでも出来ると思うが
当方非root派なので他の方におまかせ
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 00:35:37.72 ID:rxZbFNT6
- 4.4.3でBluetoothの不具合治るといいな
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 00:37:20.82 ID:ZLwMVBCW
- なんの?
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 00:46:33.02 ID:kWYe+KwR
- >>832
rootにしてxutilities
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 00:48:44.05 ID:IGqnUbE6
- そういえばメモリーカードスロットとかがなかったんだったけ?>ネクサス7
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 01:12:18.52 ID:O/Zr5u5M
- >>832
「ステータスバーの日付」ってのいれてる
これじゃだめ?
他にどんなのあるかは知らない
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 01:22:29.03 ID:V1Gn3CZZ
- おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 02:14:57.25 ID:kNG1WNhX
- 業者
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 03:05:31.79 ID:Qi7aiMkN
- アウトレットに在庫ほんと来なくなったな
32Tを買っておいてよかったわ(´>ω<`)b
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 03:12:40.88 ID:CCPpdOxy
- nexus7を買おうかと思っています
自分なりに調べてはみたのですが充電の事で聞きたいことがあります
PCから充電する場合はスリープや電源オフの時にしか充電されないようですが
モバイルバッテリーから充電する時も同じなのでしょうか?
基本的に充電中はいじるなと言う事なんですかね?
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 03:33:05.79 ID:it/IYY+Z
- >>843
充電されないんじゃなく消費電流が充電電流より大きいと充電が遅くなったりバッテリーが消費されたりする。
少なくともバッテリーの減りは遅くなる。
モバイルバッテリーはその充電電流による。
充電中に重いアプリを動かすのは温度が上がりやすいからお勧めしないけど、
軽いアプリなら
それと、ケーブルを挿したまま使うとケーブルが捻れて痛みやすいことに注意
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 03:35:27.46 ID:it/IYY+Z
- 充電されないんじゃなく消費電流が大きいと充電が遅くなったりバッテリーが消費されたりする。
だった。
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 05:35:56.71 ID:zdjGycJB
- >>832
mlgiueを真ん中に置く
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 05:51:47.79 ID:PRunELPI
- これすぐ滑り悪くなってタッチ感度悪くなるな
コーティング剤買うのもなんだかな
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 07:01:32.27 ID:vwcyHWop
- すいません、これマイクってどこにあるんですか?
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 08:54:35.41 ID:zunrqQDb
- >>792
ツーツってなんのことを言ってるんですか?
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 09:13:47.19 ID:nSReziTE
- >>849
おしっこ
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 09:15:35.62 ID:eNL4oUeD
- ってなんのことを言ってるんですか?
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 11:14:16.01 ID:KQz7GM9n
- >>814
なんでコイツだけマイアプリのインストール済みに入らないんだ?
探しちゃったよ。オレの環境がおかしいのかな
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 11:25:01.01 ID:o8f4ifJP
- >>852
たしかにそう・・・・
はじめは最初から入っててアップデートもしたこと無いアプリは
インストール済に入らないだけだと思っったりもしたが
「すべて」の方にも無くて「インストール済」にも無いアプリも
あるからイマイチ法則性が分からないんだよなぁ?
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 14:40:49.26 ID:01UT5qSC
- 画面点灯時間が4時間ちょっと程度で電池が切れます
みなさんはどうですか
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 14:46:09.79 ID:aM1bVpJ2
- >>854
そんな使い方しねええええwwwww
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 14:52:21.22 ID:o6Bzbv26
- どんなアプリ使ってんの?
ゲームや動画ストリーミングを連続使用とか?
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 15:01:09.92 ID:lltD70BC
- 最低輝度でも4時間ずっと付けっぱなら切れるかな
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 15:06:45.20 ID:K7r1borV
- 読書とWebなら10時間ジャストぐらい。
室内でLux使ってるから最低輝度以下だけど
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 15:38:11.66 ID:079RsYe3
- Luxとかのフィルターアプリでは輝度は全く変化しないと何度言ったら...
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 15:40:42.99 ID:HrSZl31b
- 以前、どのくらいバッテリーが持つのかと思って、輝度調整アプリ使わずに
最低輝度で内部ストレージに保存してあったアニメを連続鑑賞してみたら
満充電から8時間弱くらいで4%のアラートが出た
これはwi-fi16GBモデルの話だから、輝度最高で3Gで通信しまくる
ストリーミング鑑賞とかそういうことすればもっと短くなんのかな
単なるつけっぱで4時間で切れるってのが本当なら
何か消費の激しいアプリでも入れてるんでは
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 15:43:32.24 ID:Z7kNlHAh
- Luxの0%以下もただのフィルターなの?
下のバーの輝度は落ちないもんなあ
本物の最低輝度突破アプリはないのか
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 15:47:23.96 ID:3O+ZBjrH
- 脇田って騎手いらねええええええええええええええええ
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 15:48:25.68 ID:VekNraqi
- >>861
root
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:02:08.67 ID:K7r1borV
- >>859
フィルターもするしバックライトも落とすと何度言えば
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:07:53.97 ID:8E1yYMsB
- アプリのスクリーンフィルターを使ってる
本体の最低よりさらに低く出来るから
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:17:34.85 ID:lltD70BC
- 裏から太陽光入れられる2014はよ
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:21:16.82 ID:XMz4soMj
- 外出中に使用する時、殆どの人はSIMカード挿して使ってるのかな?
俺みたいに、iPhone5でテザリングして使ってる人って少数派なんだろうか…
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:26:20.61 ID:lltD70BC
- ガラケーですし
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:29:20.70 ID:15gaQ/An
- >>867
自分の場合は、SIM刺してないし、
テザリングもしてないね。
DL済みの小説や漫画を読むとか、
オフライン地図を見るくらいに
しか使わないから。
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:29:39.31 ID:Z7kNlHAh
- >>864
どっちなんだよ〜
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:33:42.65 ID:o8f4ifJP
- >>867
Nexus7(2012)は 8G 16G 32G 32T と4タイプあって
3タイプは非SIMなんだから流石に少数派って事は無いと思うけど?
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 17:13:47.03 ID:Nj4zsDZ8
- >>867
俺SIM刺してるよ^^
どこでも繋がるよ^^
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 17:16:35.65 ID:UwenF5j/
- どなたかご親切な方、X VideoとFC2のダウンロードのやり方を教えてください。m(_ _)m
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 17:29:21.47 ID:2YeSFgav
- >>873
尼のアプリストアでtubemateでも落としたら?
あれはつべ以外もいけるで
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 17:42:15.63 ID:HzX5pvvY
- ttp://oct.2chan.net/nov/35/src/1397080419249.png
このお遍路さんのとこにある張り紙は「、」が異常に多かったり、
なんか1文字分スペースがあったりして、とても違和感を覚える
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 17:55:02.96 ID:IjP9Zm8k
- >>875
確かに違和感を覚える
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 18:44:41.77 ID:KV/iU5zo
- >>867
俺もnexusは5sのテザリングだよ。
でもnexusはwi-fi環境での利用がメイン。
通話とメールはガラケー。
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 18:58:13.89 ID:UWa35CdV
- おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:48:26.85 ID:bbVbYERE
- Nexus2012 電源入らなくなったから見積もりをだしたよ
ヨ○バシカメラ
修理代金税込み38.000円超えていたのでやめました
さようなら
さようなら
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:53:35.23 ID:K7r1borV
- >>870
Lux入れてレポートよろしく
>>879
またヨドバシかっ!
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:58:35.06 ID:4WE9ZFcn
- もしもの時の為に聞いとくけど・・・・
こういう>879の場合みたいに有料修理の場合って
ASUSサポートに電話するといくら位かかるものなのかね?
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:14:11.59 ID:UwenF5j/
- >>874
出来なかった(;_;)
なんで?
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:16:46.44 ID:POwriFKW
- オススメのsimはどこですか?ビックとビグロで悩んでます。
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:19:39.47 ID:K7r1borV
- >>881
参考>>536
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:21:00.46 ID:IRX2kBFR
- >>881
修理見積もりだけで金取られるし
アウトレット価格より確実に高いから
使い捨てタブレット
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:26:42.57 ID:Yv+fzlxp
- 広島エディ本店、ドック100円セールやったかと思ったら、5台入荷定価で売ってた
100円で売ってくれや
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:33:53.97 ID:4WE9ZFcn
- >>885-886
情報感謝・・・・m(_ _)m
まあ当方Nexus7(2012)買ってまだ2週間程度なんで
後学のためと思って聞きました。
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:35:41.69 ID:jIHhEq4z
- 端がペコペコ言っててネジ締め直してもダメだったから
逆に全部ゆるめてやったら全く言わなくなったぜ
そういえば液晶が割れたとか水没したとかの修理は金が出ると思うんだけど
>>879みたいな電源が入らなくなったとか原因がわからないのって
メーカー一年保証でも有料になるの?
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:35:56.03 ID:4WE9ZFcn
- >>884-885だったスマン↑
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:38:38.87 ID:HrSZl31b
- PCやタブレットに限らず、昨今は家電製品でも有償修理するくらいなら
買い換えたほうが得策だし、メーカーもそういう姿勢がより強い
肉親の形見だとか特殊な事情でもない限り買い替え推奨なのである
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:41:34.43 ID:HrSZl31b
- >>888
落としたとか水没とか自己責任が原因でなく
通常使用範囲内で電源入らなくなって、保証期間内なら
もちろん無償修理だろう
そこで実費取る販売店があったら文句言っていい
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:27:25.30 ID:V1Gn3CZZ
- おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:38:33.16 ID:MUfQUIQI
- 1時間前にネクサス7の2012のをかいました
開封してみたところ電源ボタンを1分ほど押しても起動しません
付属の充電器にも繋いでいます
電源ボタンと音量ボタンを同時に長押ししても反応しません
どうしたらいいですか…(´;ω;`)
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:42:26.04 ID:YjtV4Mvh
- >>893
買った所に返品取り替え
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:43:34.72 ID:C+11KkyI
- >>894
往復10キロです(´;ω;`)
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:46:20.02 ID:HoEuG2pQ
- >>893
まず充電な
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:47:16.61 ID:Q05Sjd/K
- あと5時間くらい充電してみれば
電源入らない時はだいたい17秒くらい押しっぱなしで入るかな
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:54:24.16 ID:E1znz1Np
- >>895
恐らく2〜3時間充電すれば電源入る
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:56:30.04 ID:TzpGJ5ge
- >>893
在庫期間が長くて電圧が下がってると充電まで一手間かかるよ。
ttps://support.google.com/googleplay/troubleshooter/3337561?hl=ja#ts=3337943
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:59:52.28 ID:LvfCQZts
- >>893
充電の時はちゃんと付属のアダプタとケーブル使えよ
PCからとか100均ケーブルとか使うなよ
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:15:53.23 ID:bbVbYERE
- >>888
2回目なので有料になりますっていわれた
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:24:47.68 ID:4WE9ZFcn
- >>901
一回目の原因はなんだったの?
原因が購入者側濃厚でも最初だから無償修理になったってこと??
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:27:34.54 ID:M5Pbv8mA
- >>901
ダウト
保証期間内過失なしなら無料
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:28:06.20 ID:J9UIQFlM
- スマホが壊れたから代わりの白ロム届くまで32gとwifiルータ会社にもってったけど
替わりにはならんなやっぱりw
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:31:18.62 ID:uQk9d5QR
- スマホが壊れた時に備え、格安sim入れて予備持ってる
2013が壊れた時の為に、もちろん2012を持ってるw
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:34:33.34 ID:TzpGJ5ge
- >>901
ヨドバシに騙されたな。
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:37:20.56 ID:QS59pKRj
- >>901
ASUSの保証にそんなルールは無い。
有料になったのはヨドバシの取次手数料だろうね。
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:43:21.86 ID:We96UCpz
- 去年暮れに2度もあったアウトレット32tを数時間だけ14800って何だったんだろ
俺は結局は公式オンラインショップの値付けミスだって思ってるけど
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:06:48.17 ID:GGAQfDuz
- 俺、金ないからnexus7 とコンビニのWi-Fiスポットだけでしばらく過ごしてみるわ。
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:11:39.90 ID:bbVbYERE
- >>903
1回目は1年以内の保証期間内でした
2回目は1年すぎて保証期間外だったです
2回とも同じ症状で電源が入らなくなりました
僕の書き方が悪かったですね
でも新品が14800円なのに修理で38000円オーバーはないかと
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:15:24.73 ID:4WE9ZFcn
- >>910
ASUSサポートにも電話して聞いた?
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:25:51.82 ID:st5NiH7/
- まあ俗に言う全損てヤツだな
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:27:17.15 ID:M5Pbv8mA
- >>910
買った方がいい
電子機器の宿命だよ
不条理に壊れる物もあれば、馬鹿みたいに長持ちな物もある
ウチのPC9801とぴゅー太はいまだに使えるけど、
Xperiaは2週間で壊れたし、MacBookAirは2ヶ月だった
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:33:18.32 ID:zKJ3R8Ja
- ちょっと質問したいんだけど
ドラゴンポーカーっていうアプリを遊ぶ為にこのタブレットを買おうと思ってるんだけど、App Storeって脱獄?みたいなのってしなくても繋ぐことはできますか
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:45:23.36 ID:4WE9ZFcn
- >>914
Wi-Fi環境とか最低あればできるんじゃないかね?
Android版もplayストアで配信されてるみたいだし
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:45:59.77 ID:TWynyvbF
- 言ってる意味が分からない、なんで泥でApp Storeに繋ぐんだ?
普通に遊びたいのであればGoogle Playで落とせば良いじゃない。
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:32:34.54 ID:FM5Ln7WU
- おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:46:49.68 ID:knbK0C5Y
- 2月のkitkat3部応募したから当たってると思うんだけどまだ来ない。
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 01:06:09.97 ID:FM5Ln7WU
- おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 01:59:54.87 ID:b2eJC7Mg
- >>915
ありがとうございます、購入しました
>>916
間違えました、Google Playですね
失礼しました;
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 03:22:08.05 ID:WOsX8sQU
- 近所の店じゃ32Gが14000円になってたな
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 03:43:58.14 ID:a95G5HvV
- 15,000円を巡る攻防を眺めてて、ふと思い出したんだけど
少し前に「最貧国の子供たちに$100PCを」っていう素敵なプロジェクトがあったよね
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 04:52:38.66 ID:MYwrNdJD
- nexus7の充電ケーブルのmicroUSBが本体にキチキチで、本体側の接続部分が壊れそうだった。
で、他社製品を3本ほど買って、一番ゆるそうなケーブルにしたら、壊れそうって感じが全く無くなったよ。
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 05:47:13.57 ID:QIwrYGfP
- キツマンよりユルマンの方が具合いいのか
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 05:58:30.48 ID:82Rh6wbk
- いや、そこは巨根より粗珍って事じゃね?
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 07:03:21.21 ID:6QQ2J6et
- 私オンナだけど粗チンとか全然気持ちよくないんだけど?
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 08:10:20.07 ID:drcejuNw
- >>923
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )2、3日でこなれてきた。
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 08:54:39.65 ID:FM5Ln7WU
- おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 09:06:11.94 ID:AWVzp9xe
- >>926
「巨根の名器は粗マン」と言うように、粗チンでダメな
アナタはガバガバなんですね、分かりましたw
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 09:59:50.98 ID:cHgGWJjd
- >>926
クソビッチは帰れ
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 10:19:42.71 ID:52638tZk
- 純正の充電ケーブルが断線しました
安くておすすめの充電ケーブルを教えてください
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 10:22:09.89 ID:FpXIui9P
- >>931
MPA-AMB2A
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 10:24:27.49 ID:BJISTNNg
- 昨日処女に入れたらキツくてたまらなかった( ゚д゚)
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 10:28:18.28 ID:1xZw5ZsZ
- nexus7が起動時のロゴが回る状況から起動しなくなりました
4.4の最新だったと思います
どうすればいいですか?
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 10:32:01.42 ID:sOZtfUhA
- 焼き戻す
何をしてそうなったのか具体的に書く
それくらいしか答えようがない
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 10:52:44.56 ID:qNPPARU7
- >>931
セリアで売ってるコードリール
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 11:04:13.84 ID:WOsX8sQU
- >>936
2A対応してんの?
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 11:07:28.81 ID:5EydNN2A
- >>937
充電自体は出来るだろうが安全性を考えれば
止めておいた方が良いレベル
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 11:08:42.39 ID:ukTeWM/Y
- してるわけないが、安いのお求めなら100均だろ
速い充電が必要なら>>932が挙げてるMPA-AMB2Aでいいんじゃね
尼で600円弱だし、純正アダプタと組み合わせて2時間ちょいで0-100までフル充電出来る
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 12:19:16.32 ID:WNdR9Llo
- 販売終了
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 12:24:56.75 ID:i/mqwclF
- 純正ケーブルでもそんなに早く
充電されたこのないな…
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 12:27:32.82 ID:ScTzp2nu
- >>921
それ税別価格だろ
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 12:30:50.93 ID:YqTN8Xnn
- ケーブルのステマか
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 12:57:38.07 ID:brKYwGor
- 3Gがあるからこその機種
32Gのみなら2013の方がお得
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 13:08:17.92 ID:FM5Ln7WU
- おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 13:45:52.06 ID:EH1ugeFQ
- >>941
うちは30%/h位だ
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 13:47:08.68 ID:x7T3I2NQ
- nexusを買ってから毎日使ってる
タブレットはすぐ使えるからいい
ドック付き14800は最強のコストパフォーマンス
nexusのサイズで画面8型希望
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 13:51:15.13 ID:xhN2Rkwu
- >>947
LG G Pad 8.3 Google Play Edition
筐体サイズはあんまりかわらん
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 13:53:14.50 ID:5f3pJLud
- >>941
そりゃ純正のがヘボいもの、当たり前だよw
2A用は太くて硬いから取り回し辛いのが欠点なくらいかな
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 13:58:17.60 ID:TqOeyXnV
- >>947
メモパ8じゃ駄目なの?
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 14:09:25.74 ID:bC/6Ek4H
- 最近動作が悪くなってきたんだが
タスクキラー使ってもあんま改善しない
他に改善策ないかな?
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 14:19:16.42 ID:bQqBFiUX
- 初期化するか買い換える
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 15:36:14.06 ID:TYI2b21S
- 俺が情弱なのか時代に付いていけないのか?
2万弱の商品が1年程度で使い物にならなく買い換えろなんて
満足度とイーブンだろう?って意見もあるし ちなみに俺使い始めて1週間
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 15:38:13.91 ID:TqOeyXnV
- アウトレットで買うよりケーズで買って3年保証つけた方が特じゃね?
32Gとかなら。
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 15:39:46.82 ID:eO11Zvpw
- >>951
アプリのアップデートが立て込んでるか、同期がかかってるんじゃないの?
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 15:40:11.71 ID:viMUCylm
- 時代遅れの情弱君の言いたいことが良く分からん
年々ソフトが進化し重くなってくるし、相対的に性能も下がってくるだろ
同じ事を繰り返すだけならずっとこれ使ってれば良いんじゃないのか
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 15:52:06.17 ID:vEkg4aoM
- 久しぶりに電源入れたら、バッテリー充電中の表示しか出ないんだけど、どうやったら起動できるんだっけ?
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 15:53:04.66 ID:knbK0C5Y
- 情弱なのか時代に付いていけないのどちらかではなく、
時代に付いていけない情弱ですね。
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 16:04:50.95 ID:vJ/h8X9+
- >>951
キャッシュ消す
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 16:09:14.50 ID:A4WmNIM0
- >>954
流石にこれを3年メインで使う事はないかと
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 16:30:53.69 ID:a95G5HvV
- >>960
もうすぐ2年だし、そこでこれはという乗り換え機がなければだらだらと3年ぐらい使っちゃうかも
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 16:39:58.92 ID:A4WmNIM0
- >>961
いやいやそれは2年前に買ったからでしょ
今買って3年は厳しいよ
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 16:46:25.03 ID:TqOeyXnV
- タブレットって3年後どうなってるのかな?今でさえオーバースペックな俺には想像つかん。
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 16:51:34.22 ID:FpXIui9P
- >>962
そんなの使う人次第じゃね。
メインでもサブでも、故障出なけりゃ
それなりに使えるでしょ。
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 17:32:48.68 ID:KJjFJ71W
- いくらこのスレでも
ほんとバカな会話だなおまえらw
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 17:34:51.86 ID:qVuY7Gxw
- 洋画HD画質で見たらストレスなく、最高に綺麗だったわ!
まっ 当たり前やけどw
この機種、この値段でこのパフォーマンス 素晴らしい!
買って良かった!
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 17:43:24.43 ID:Uqg3ThQx
- お爺さん。アウトレットはもうでたでしょう
ボケてしまってやぁねえ
- 968 :教えて君:2014/04/12(土) 17:48:13.97 ID:iOIq9rqT
- nexus7のSIM運営を考えてるんだけど 動画も見るのでやはりSIMは
難しいか どう思います
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 17:52:00.84 ID:FM5Ln7WU
- おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 17:55:37.45 ID:MYwrNdJD
- 968
運営?
なにを運営するの?
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 18:01:19.31 ID:7dCTOpH+
- >>970
2ちゃんで無粋なことしなさんな
運用ってことだろJK
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 18:02:03.14 ID:eO11Zvpw
- >>962
先生!
三年後のタブレットに求める機能について是非
- 973 :教えて君:2014/04/12(土) 18:06:11.92 ID:iOIq9rqT
- すみません 運用でした。 動画がある程度みれて
多少ネットが使えればいいんですが規制がありますよね
SIMだと動画鑑賞はきついでしょうか
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 18:09:43.59 ID:TqOeyXnV
- >>973
一時停止で20分くらい待てば3分くらいの動画なら見れるよ。
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 18:21:25.17 ID:YRH4MKus
- >>972
4Kかな
- 976 :教えて君:2014/04/12(土) 18:22:24.14 ID:2/GZOulH
- お前なめてんのか?
あ?
そんなん使えるわきゃねーじゃん
じゃーどうすればいんだよ、そこまで含めて答えなきゃ意味ねーだろハゲっっp
カス、アホ、低所得派遣
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 18:38:20.24 ID:mxiXeQz0
- ヨドバシなう
15220円ドック付、ポイント1%
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 18:51:30.33 ID:knbK0C5Y
- 句読点使えや!
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 18:55:45.36 ID:FM5Ln7WU
- おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 18:57:46.55 ID:OrhJdEkp
- >>976
低価格MVNOで動画とか言ってることが
低所得乞食とは思わないのだろうか?
しかも動画ってはっきり言うとエロ動画でしょ?
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 19:17:03.77 ID:6dznm6yd
- >>教えて君
の豹変ぶりワロタ!
ID変わってるけど同一人か?
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 19:45:22.43 ID:eO11Zvpw
- >>975
わかりました!
その時に備えて30cmの距離から50umが見えるように視力を鍛えておきます。
- 983 :教えて君:2014/04/12(土) 20:25:22.34 ID:iOIq9rqT
- 豹変?してないですよ そうですかやっぱり無理でしたか・・
低所得はうんぬん 通信に極力金をかけたくないので
やはりスマホ買ったほうがいいのかな
- 984 :教えて君:2014/04/12(土) 20:30:05.43 ID:iOIq9rqT
- 976は私じゃありませんので。。うーん列車で1時間通学するのに
その間の暇つぶしに考えていたんですが。。。
スマホですかね。。。まーエロ動画にしろ何にしろ
基本YOUTUBEを電車で見たいので。。。
答えてくれた人本当にありがとうございます
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 20:33:21.39 ID:eO11Zvpw
- >>984
1000円ぐらいの低価格SIM運用は無理
3000円ほど払えば
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:11:42.34 ID:Awtumr5o
- handbreake使えば?
- 987 :教えて君:2014/04/12(土) 21:13:27.49 ID:iOIq9rqT
- 985さんありがとうございます。3000円なら なんとか可能です。
それだと動画見放題で制限は無いのでしょうか?
もしないのなら 明日早速買いに行きます
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:16:34.74 ID:NQLymdSY
- >>985
毎日の往復2時間Youtube見続けたら低解像度でも1日で500MBくらいっちゃうので
3000円でも無理だろ。
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:17:13.88 ID:bQqBFiUX
- >>984
電車ならwifiサービスはねーの?
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:18:56.39 ID:YRH4MKus
- YouTubeって公式アプリで後で見るに突っ込むとキャッシュしなかったっけ?
WiFiでキャッシュしとけば問題なさそう
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:34:40.41 ID:52638tZk
- >>990
そんな機能あったな
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:42:11.86 ID:ifUIlUnT
- >>987
WiFiルーターを持ち歩くのでよければ、WiMAX が無制限。
活動範囲内で使えないかもしれないから必ず無料貸し出しで確認してから契約。
Try WiMAXレンタル(無料)
http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/
契約は、UQで直接せずに価格.COMのキャッシュバックの
多いところですれば、実質月2千円台。
http://kakaku.com/mobile_data/wimax/
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:50:56.65 ID:ER3JUH1/
- 質問なんですが
Nexus7の電源切ってる状態で充電しててそこで充電途中で切ったら勝手に起動されるんだが
この機能をOFFにするにはどうすればいい?
最近充電器の接触悪くてよ〜充電勝手に外れると自動的に起動されるのほんと困るんだよなぁ
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:57:18.36 ID:gL8N5LWh
- >>993
root
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:05:12.49 ID:csrw3+Zv
- どっきりドクター
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:19:10.72 ID:FM5Ln7WU
- おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:35:11.41 ID:FM5Ln7WU
- おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:43:54.30 ID:6dznm6yd
- >>997
1000まで頑張れ!アホ
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:44:04.40 ID:ER3JUH1/
- >>994
いろいろさぐってみたけどさっぱりわからんのよ
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:44:54.10 ID:ER3JUH1/
- うめ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
199 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)