■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Nexus 7 Part120
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 01:07:10.87 ID:hkR4/ZYX
- ◎ASUS製のAndroidタブレット「Nexus 7」について語るスレです。
通販・アクセサリー・root・カスタムromは専用スレで
■前スレ
Nexus 7 Part119
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1361947171/
■公式等
http://www.google.com/intl/ALL_jp/nexus/7/
http://www.google.com/nexus/#/7
製造元ASUSの製品ページ
http://www.asus.co.jp/News/u9Lz3Ij1m3MZfiAu
<スペック> ※32T
・OS: Android 4.1 Jelly Bean アップデートにより4.2対応
・CPU: NVIDIA Tegra 3 (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz
・RAM: 1GB
・ROM: 8GB or 16GB or 32GB
・サイズ: 198.5×120×10.45mm ※198.5×120×10.65mm
・重量: 340g ※350g
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
・解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
・カメラ: 1.2MP(前面)
・通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
・センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
・外部端子: microUSB, 3.5mmオーディオジャック
・筺体カラー: ブラック、ホワイト(Google I/O 限定モデル)
・バッテリー: Li-Ion 4325mAh (最大連続 9時間駆動 スタンバイ300時間) ※モバイル通信時約9時間
※・通信方式:W-CDMA(HSPA+)850/900/1,700/1,900/2,100MHz
※・SIMカードスロット:microSIMスロット×1
■WIKI
ASUS Google Nexus 7 wiki
http://www48.atwiki.jp/nexus7/
■関連スレ
∴買う前の話題はこちらで
◎ ◎【通販】Nexus 7 購入報告所16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1361889374/
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1357485569/
∴ケース等の話題はこちらで
Nexus 7 アクセサリー Part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1361189980/
∴アプリについてはこちらへ
【2000円】Nexus7向けアプリ 5スレ目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1361747563/
∴root関連の話題はこちらへ
【ROM焼き】Nexus 7 root8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1362401492/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 01:09:48.87 ID:90Y40h24
- このクソ中華タブ売ってmini買ったわw
快適すぎw
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 01:33:01.25 ID:4jz1AzGq
- ∩
_( ⌒) ∩__
/ /,. ノ ̄\ / .)E)
/i" / /|_|i_トil_| / / / ̄ ̄ ̄ ̄
|ii.l/ /┃ ┃{. / / < >>1乙ぱい
|i|i_/''' ヮ''丿i_/ \____
i|/ ,ク ム"/ /
|( ヽ _,.-===、j、
ゞヽ‐イ/´ ヽ ヽ、
\! ::c:: ! :p
}ヽ __ ノ、_ノ
/ ノ ノ´
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 01:42:28.09 ID:8OWwBNG/
- スレ重複しすぎだろwwwwwwwww
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 01:45:11.00 ID:hkR4/ZYX
- ゴメン重複した。削除依頼出しました。
このスレは書き込まないでください
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 03:15:18.65 ID:rqPKc0c0
- こちらが本スレになります。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 03:16:35.03 ID:rqPKc0c0
- >>2
miniも中国製だから同じでは?
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 03:17:20.55 ID:hP3cLoVQ
- 《廃スレのお知らせ》
このスレは廃スレになります。
これ以降のレスは
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1361597851/
にどうぞ。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 03:19:34.88 ID:6C+PJdKo
- >>7
違うってw
Nexus 7は設計が台湾、iPad miniは設計が米国でしょ。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 03:24:25.58 ID:6hZba1Eg
- >>9
iPad mini をディスるのはよせ。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 03:25:39.10 ID:6C+PJdKo
- >>10
なんでディスってることになんの?
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 03:29:41.14 ID:6C+PJdKo
- 32T買うかどうか、それが問題だ・・・
root取らずにテザ出来れば買うんだがな。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 03:30:59.33 ID:Bn00EM9j
- >>12
rootくらい取ったらいいじゃん。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 05:10:23.92 ID:AJksX9LM
- 修理に出して20日。未だ修理待ちの状態。対応遅過ぎだろ。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 08:05:33.17 ID:hP3cLoVQ
- 《廃スレのお知らせ》
このスレは廃スレになります。
これ以降のレスは
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1361597851/
にどうぞ。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 10:32:45.62 ID:4gC1tXB0
- 何か変なテンプレの廃スレに誘導しようとしてる人がいるね
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 10:47:00.23 ID:kSf/MKs0
- Nexus 7 Part119
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1361597851/
↓
ここ
Nexus 7 Part120
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1362413230/
↓
Nexus 7 Part120
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1362045950/
これが立てられた順番でつぶしていくか
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 11:16:53.88 ID:PkSbU23N
- 確認してから立てろよクズが
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 11:20:51.65 ID:7nv9+hi7
- わざと乱立させてんだよ
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 11:33:28.21 ID:0KSDxuuj
- 潰していくなつってんだろ屑
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 13:42:11.90 ID:cAFpiF+c
- スレ検索も出来ないカスがスレ立てんな
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 13:51:20.15 ID:pPNrtJsg
- >>17
下2つの順番が違うのだが?
当該スレが立ったタイムスタンプやスレッドの通し番号の大小も理解できんかクズ
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 14:00:17.97 ID:kSf/MKs0
- >>22
スマン 立った日時まちがてるね
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1361597851/
↓
Nexus 7 Part120
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1362045950/
↓
ここ
Nexus 7 Part120
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1362413230/
これが正解
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 14:20:00.03 ID:pOUn9Jfw
- 排除された2chアプリでやることといったら
Nexus7スレを乱立させたり荒らすことだった林檎信者だろうな
やれやれ
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 14:23:41.57 ID:6IzEJhle
- なるほど。これがやれやれ系ってやつか。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 15:52:56.76 ID:pb1A8bBJ
- Nexus 7 Part119 (消化済み)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1361947171/
↓
Nexus 7 Part119 (実質Part120、今ココが本スレ)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1361597851
↓
Nexus 7 Part120 (実質Part121予定)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1362045950/
↓
Nexus 7 Part120 (実質Part122予定)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1362413230/
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 18:04:29.03 ID:9bcrx7wp
- >>17
スレ立て順と消費順が違うのだが
立った順に使うと言うなら「テンプレガー」とか下らない理由で誘導合戦すんなカス
Nexus 7 Part119
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1361597851 このスレ
↓
Nexus 7 Part119
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1361947171/ 先に消費済み
↓
Nexus 7 Part120
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1362045950/
↓
Nexus 7 Part120
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1362413230/ 削除依頼済み
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 18:08:32.73 ID:pPNrtJsg
- 重複につき誘導
Nexus 7 Part120
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1362045950/
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:46:52.12 ID:Mz2+OrKT
- えらい態度がデカい奴いるな
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:52:39.79 ID:tJ7Nfs8Z
- >>29
ようカス
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:56:22.88 ID:Mz2+OrKT
- >>30
お前がデカい態度のカスか
お笑いだぜw
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:54:52.99 ID:YPtZWec/
- 本スレどっちだよ
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 01:25:25.55 ID:cB3rAL1J
- 《廃スレのお知らせ》
このスレは廃スレになります。
これ以降のレスは
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1361597851/
にどうぞ。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 01:39:06.03 ID:CLOFQSfQ
- 最近左側のパカパカがデカくなってきた
落としてからかなー
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 01:43:12.00 ID:zGfEY6/9
- さすが中華クオリティw
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 01:43:14.39 ID:XKZ0fSTQ
- こっちが本スレ。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 01:45:20.18 ID:XKZ0fSTQ
- >>34
別にパカパカしても大丈夫だよね?
俺のは落としても落としてもなぜか歪んでこないわ。
日頃の行いがいいからだわな。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 02:02:05.39 ID:zGfEY6/9
- ギシギシケースにイヤホンノイズ
作り悪すぎるだろこれw
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 02:34:47.11 ID:cB3rAL1J
- Nexus 7 Part119 (消化済み)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1361947171/
↓
Nexus 7 Part119 (実質Part120、今ココが本スレ)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1361597851
↓
Nexus 7 Part120 (実質Part121予定)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1362045950/
↓
Nexus 7 Part120 (実質Part122予定)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1362413230/
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 10:36:24.95 ID:Z77tRm69
- >>39
重複スレを消費すると今後も重複させるやつが出てくるから
重複スレは廃止が一番。
現在はこのスレが本スレ。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 10:58:55.69 ID:ImBZMzWf
- 青歯キーボードでようやくかな入力できた・・・もう思い残すことはない・・・
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 12:43:00.07 ID:Q2Bz4RHA
- 死ぬの?
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 12:46:12.28 ID:MjsEixWr
- へんじがない。
ただのしかばねのようだ。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 22:26:55.82 ID:jwRP8sm7
- いわのなかにいる!
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 22:57:22.92 ID:KjJYgvu/
- アンジェロ岩か…
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:39:23.81 ID:+r/x4grr
- ミニクーパーええ子だな
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:40:59.24 ID:+r/x4grr
- 誤爆ったスマソ
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:28:58.49 ID:ay/xSQg1
- ここでええのんか?
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:36:20.62 ID:ay/xSQg1
- ここでいいじゃんか
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:54:36.74 ID:y3i5K7HG
- ええじゃないか!ええじゃないか!
- 51 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/07(木) 21:46:53.04 ID:pntkap4A
- 2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.2
- 52 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/08(金) 00:58:03.03 ID:d0bBBdny
- 2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.2
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 04:34:18.53 ID:/Vq9i8fu
- 2chMate 0.8.4.3 dev/asus/Nexus 7/4.2.2
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 05:46:38.62 ID:2BoSaNRY
- 2chMate 0.8.4.3 dev/Asus/Nexus 7/4.2.2
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 08:55:29.58 ID:w/CFGvxG
- 2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 09:28:23.16 ID:40x4PosO
- 2chMate 0.8.4/asus/Nexus 10/4.2.2
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 09:37:31.55 ID:w/CFGvxG
- 3diNbuf!1/9/50btvt0Ofyvt!805/3/2
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 10:04:59.19 ID:SCDutSFp
- 3G版、APN設定のベアラーってとこにLTEがあるけどLTE使えないのね。
bモバ速度規制が無くても遅いし、どうしようかなぁ。今の状態ひゃ外でYoutubeとか無理。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 10:17:14.95 ID:wtlM4HA8
- 2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.2
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 10:25:07.62 ID:nN1CzE2L
- なにこの糞スレ
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 13:06:13.31 ID:ufMtT9sl
- 2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.2
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 13:39:24.37 ID:dlKH7/bs
- 2chMate 0.8.4.4 dev/Asus/Nexus 7/5.0 beta
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 14:13:01.27 ID:YgUY/U7+
- 昼間からタブレット使ってるということは、移動中かニートかのどちらか。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 15:22:18.82 ID:nE15gy/h
- 自分がそのどっちかくらい自分で分かるだろ。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 17:08:48.90 ID:kF2J/uv1
- 移動中のneat
- 66 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/08(金) 21:04:39.00 ID:d0bBBdny
- 2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.2
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:32:53.73 ID:XZmq9NPw
- 2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.2
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:43:58.56 ID:K80sC6+I
- 2chMate 0.8.4/samsung/Galaxy Nexus/4.2.1
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:47:21.08 ID:ZQF7xuu5
- 2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.2
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:05:56.30 ID:O8bWQk7/
- 2chMate 0.8.4.3 dev/samsung/SC-03E/4.1.1
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:09:04.78 ID:eusu2Xwl
- 2chMate 0.8.4.3 dev/HTC/HT-03A/1.6
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:32:04.43 ID:imn68v59
- 2chMate 0.8.4/Sony/SO-04D/4.0.4
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:37:58.55 ID:VVD1jl6J
- 2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.2
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:41:51.87 ID:83Ef5+yO
- スレチ承知だけどどうしても拡散しなければならない重大な真実があるんだ
【重要・緊急拡散】慰安婦問題の捏造が国会で暴露される!!!! 「朝日新聞を国会に呼べ」維新の中山成彬氏がついにタブーに切り込む!!!【画像あり】
http://www.news-us.jp/article/343493241.html
【政治】 「慰安婦問題は朝日新聞による捏造だった」 維新・中山成彬氏、国会で当時の新聞報道を用いて解説
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362739954/
「慰安婦問題は朝日新聞による捏造だった」 維新・中山成彬氏、国会で当時の新聞報道を用いて解説
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1753737.html
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:36:04.29 ID:q8O9H0l+
- 2chMate 0.8.4/Sony/SGPT12/4.0.3
- 76 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/03/09(土) 00:36:54.48 ID:e+0HPmcF
- t
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:56:34.98 ID:q8O9H0l+
- 2chMate 0.8.4/LENOVO/A1_07/2.3.4
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 01:02:42.38 ID:q8O9H0l+
- 2chMate 0.8.4/FUJITSU/F-12C/2.3.4
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 01:03:26.67 ID:q8O9H0l+
- 2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.2
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 01:04:07.03 ID:q8O9H0l+
- 2chMate 0.8.4/Sony Corporation/NW-Z1000Series/4.0.4
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 01:24:32.18 ID:S23DpjQL
- 2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.2
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 01:39:41.73 ID:7xU36NUx
- 2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.2
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 01:55:44.80 ID:yVpmfHX2
- >>58
国内の通信業者でNexus7の周波数帯が対応している
LTE通信って、900Mhzのソフトバンクだけかも。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 02:22:07.94 ID:xtxMVt+X
- >>83
おまえは なにを いってるんだ
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 02:25:00.65 ID:uJ4rjc8Y
- >>83
Nexus7ってLTE対応してないんじゃね?
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 04:04:32.55 ID:QiB1qYbm
- 2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.2
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 06:35:54.74 ID:y7wOhxtv
- 中古で買ったんだが、黒い箱臭くない?
元々なのかタバコの匂いなのか
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 06:53:57.14 ID:2FMb8tPh
- >>87
中古だからだろ
- 89 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/09(土) 09:12:05.84 ID:lqLxwJ5d
- 2chMate 0.8.4/HTC/HTC6435LVW/4.1.1
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 09:25:17.12 ID:eaFnOwL/
- ここまでMateばっかりだね。
壺改 F2013.02.17 (212136)/Asus/Nexus 7/nakasi/4.2.2/5.1MB/384.0MB
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 09:36:37.47 ID:vDMOLdTh
- >>83
赤くしてしんぜやう
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:23:49.16 ID:VkeaoP6r
- ネクサス最高!
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 12:15:24.09 ID:i0clVasd
- ふぅ
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 12:16:59.26 ID:3mNrnLgz
- >>78
ナカーマ
2chMate 0.8.4/FUJITSU/F-12C/2.3.4
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 12:39:29.45 ID:q8O9H0l+
- >>94
F-12Cもnexus7もメーカーのカスタマイズ少ないから
空きメモリ多いし電池もつ。快適。
- 96 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/09(土) 14:50:45.29 ID:DiWpO6tD
- 2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.2
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 15:50:24.98 ID:BJZfD36y
- 2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.2
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 17:15:19.18 ID:wqa3T4+4
- 初めてイーモバLTE使ってるんだがデパートとかの建物の中では流石に大手キャリアみたいには繋がらないな
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:36:55.97 ID:V7T4/0XY
- 2chMate 0.8.4.3 dev/asus/Nexus 7/4.2.2
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:45:31.69 ID:ma6vUsQD
- >>90
壺改は節操の無さが中華臭くてダメだ
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:49:12.01 ID:FVzV4ro8
- BB2C 1.3.33/apple/iPhone4S/6.1.2
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:38:33.19 ID:07LE1Nyy
- ファイル同期にFolderSyncがいいというので、Googleドライブと同期を試みたら不安定すぎて泣いた
同期は全く進まないし、OSが落ちまくり
どうなってるの
- 103 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/10(日) 01:11:14.93 ID:BaiGPCrI
- 2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.2
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 02:32:58.09 ID:xYlhK5jk
- 2chMate 0.8.4/samsung/Galaxy Nexus/4.1.1
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 02:33:57.08 ID:NUq+KCRd
- 2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.2
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:07:13.05 ID:2r10fiAE
- タブレット色々欲しくなってきた
今はアイコニアの510がほしい
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:27:27.08 ID:F4LKt5iI
- >>92
帰ってきた最高!
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:32:59.13 ID:F4LKt5iI
- iPad退治に使命をかけて〜♪
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:21:21.31 ID:og2FExST
- >>106
今はSlate7待ちだよ
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:32:03.28 ID:PyUgwG0H
- Nexus7-32Tに楽天エントリープランのSIMて使える?
LTEは無理として3Gとして使えるのでしょうか?
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:41:10.51 ID:PyUgwG0H
- 価格コムのクチコミ掲示板に全く同じ質問がありました
スレ汚しすみませんでした
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:57:05.17 ID:2r10fiAE
- >>109
なんて同じような性能の泥タブかわなきゃいかんの
winタブほしい
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:14:11.91 ID:V5gX1HGw
- (なんでここに書くんだろう……)
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:28:37.01 ID:m2gsedow
- >>113
全く売れないWindowsPhoneとかRTの信者だよ。
ものすごい不人気ぶりで最近じゃ完全スルーされてるwwww
M$が大口スポンサーになってるMWCでも、「第三のスマホはFirefoxかTizenかUbuntu」とか世界中のキャリアに言われちゃって存在そのものがもう危ういんだよwwwww
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:29:34.21 ID:zMP6k1Z9
- iPadなんかよりWinタブには頑張ってほしいけどな
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:31:17.31 ID:m2gsedow
- 俺の場合WindowsならiPadが圧倒的にマシだな。
Windows8とかVista以上の超絶不人気らしいじゃないか。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:32:10.59 ID:m2gsedow
- どうですかM$信者、悔しいですか?
www
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:47:31.38 ID:uFWWUt78
- BB2C 1.3.33/samsung/iPhone5/6.1.2
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:01:14.33 ID:mbObsn+o
- NGIDの奴は大抵俺が指定してるNGWordを吐いているな
……w
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:28:11.04 ID:2r10fiAE
- 残念ながらエイサーに頑張って欲しいんだ俺は
なんでwinタブイコールMS信者になんのよ
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:29:44.20 ID:2r10fiAE
- スレチサーセンした
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:32:23.51 ID:zMP6k1Z9
- 過去のソフト資産が全部使えるようになってくれれば即買うんだがなあ
7インチならなお良い
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 17:17:36.06 ID:og2FExST
- >>112
Slate7はカメラ付きだしね
Nexus7の不満が総て解消される予感
Winは要らねーRaziko動かん
- 124 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/10(日) 17:21:07.72 ID:BaiGPCrI
- 2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.2
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 17:45:42.42 ID:u8QcZg9h
- 2chMate 0.8.4.3 dev/asus/Nexus 7/4.2.2
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 17:54:50.16 ID:ai16z4Dg
- .
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 17:56:06.48 ID:JUtJyRpl
- Windowsタブはサーフェスがうんこ過ぎたからなぁ。
挽回はちょっとハードル高すぎるんじゃね?もう無理だよ。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 18:30:07.27 ID:UM3RwWs+
- >>127
PC脳みそ引きずってる負け犬企業だからな。M$は。もう無理だよ。過去にも何度も同じこと繰り返してきて、全く成長が感じられない。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:10:35.23 ID:xN3mS+0U
- なんかようわからんけど、ネクサス7を持ってたら今から5年は使えるから、
アップルガーとかMSガーとか考えるのは時間の無駄
その時間で別のジャンルのものを探したほうがいいと思う
うまいものとか服とか白物家電とか
もうネクサス7買った時点でそれ以上にいいものなんてこの分野でめったにないだろ
費用対効果が悪すぎると思う
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:19:42.77 ID:CqF5j3ua
- >>129
5年はねーだろ(笑)
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:24:29.24 ID:PyUgwG0H
- 今日買ってきた3G版はまだ4.2.1だった
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:26:04.88 ID:xN3mS+0U
- >>130
使えるでしょ
ネクサスのスペックを見たら動画見たり、音楽聞いたり、2ちゃんしたり、スカイプやゲーム、取り込んだ映画も見れる
一番は処理能力が高いこと
これ以上の進化なんてこれからあまりないだろうし、これ以上スペックが良くなっても早いと体感できるかどうかが微妙なところでは?
全く新しいことが出来るとなったら魅力だろうけど、そういうのはちょっと想像がつかない
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:26:54.14 ID:7mhYmP5U
- 五年前というとblackberryが市場を圧巻していた頃だ
その時から五年もblackberryを使い続けるなんてありえねー。
かろうじてiPhone(初代)もあったが当時はイロモノ扱いだったし、
それに初代を今日まで使い続けるってのもないわ。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:27:27.25 ID:DLI4zT3l
- >>132
あほか(笑)
ねーよ
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:28:04.55 ID:vK07Dcuq
- 5ヶ月じゃね?新型出るし
なんせやっすいからなw
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:28:45.60 ID:2/6Guyst
- 5年後だと性能よりバッテリが心配だ
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:33:16.70 ID:xN3mS+0U
- >>134
まあそれは個人によってくるだろう
そら一年ごとに新しいのは出るだろうけど、買い換える必要がないって言ってるだけ
常に最新のものを持ちたいなら買い換えるのもいいけど、
相対化せずに大切に使えば満足に長く使えるよ
もっとも壊れたなら仕方ないがw
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:36:56.81 ID:0VKauxX/
- >>137
個人によって違うのはもちろんだけど普通に5年は長過ぎだって。バッテリだってダメになるし。
個人によって違うって言ったら20年でも30年でも際限無いだろ
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:42:49.54 ID:8C7GRwsp
- N7を外で仕事用途に使ってる人いますか?
ポケモンキーボードとN7を議事録作成用途で使えるか悩んでて。
今週チャレンジする予定だけど、一応ノーパソも持って行く予定。
もし、今まで困ったことがあったら教えてください。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:47:17.46 ID:kHwarRjB
- >>132
20年前にもお前みたいな知ったかがいたなぁ
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:52:07.18 ID:kHwarRjB
- >>139
議事録は、絶対的な信頼性が欲しいから 俺はノートpc推奨
クラウド噛ませて、待避に問題なければ御自由に
突然起動しなくなり、データ取れなくなる事を、自分に当てはめて考えるしかないな
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:52:23.63 ID:PyUgwG0H
- 大抵のアプリがアプデのたびに重くなっていくからな
さすがに5年は無理でしょ
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:05:40.75 ID:DlpJM1Pm
- 仕事に使うのはちょっと厳しそうだな
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:15:50.20 ID:kHwarRjB
- >>143
オープンリーダーとして、見る、見せるに徹すると便利なもの
編集用途は個人ユーザーの範疇
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:18:55.71 ID:8C7GRwsp
- >>141
暴走対策は携帯への定期メールによるバックアップじゃ無理かな?
USBメモリ持ち込み禁止なんだよね。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:19:28.62 ID:GbXOZPxK
- 3Gはサーバーマン480円でいけるかい?
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:25:14.48 ID:mbObsn+o
- >>146
そんな名称のサービス無くね?
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:44:59.05 ID:jvixy1Ig
- そっすね
ServersMan SIM 3G 100
http://dream.jp/mb/sim/
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:42:13.83 ID:R6eV4hGO
- test
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.2
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:42:45.81 ID:WdO3VVJ5
- 5年ワロタ
車載ならいいかもなw
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:01:46.11 ID:GOUC1uqz
- 五年もあるとコンテンツが様変わりして
いくら今スペックがよくても
「インターネットするくらい」とかいう用途にも今とは比べ物にならないくらいの性能が要るようになる
この20年間何度そんなことがあったよ、と
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:08:23.94 ID:HYjUGhh0
- >>146
使えるよ
使ってる
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:14:54.00 ID:/C7on/GP
- >>151
今会社で10数年前のPentium Mパソコン使ってるが、
今のリッチコンテンツもなんとか見られる。
5年位ならなんとかなるんじゃない?
その前にバッテリーが死にそうだけど。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:16:52.09 ID:/+d0ppld
- どうでもいいけどグーグル日本語入力で
マスクと打つと候補にドロイドくんがマスクした絵文字が出る
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:25:46.59 ID:v4yxckSo
- ムスカ
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:26:03.54 ID:nRDX1RH+
- C2Dはもう5年以上経つがフルHD動画再生でカクつく程度でネットや2Dゲームくらいなら出来るわけだし
昔ほど古いものがスペックの都合で即ゴミ箱行きって感じでもなくなってきた
ただタブレットやスマホはまだまだ進歩の余地がある
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:31:57.21 ID:GOUC1uqz
- >>153
パソコンは進歩が停滞してる、とはいえPenMくらいの世代だとHTML5とwebsocket多用したようなコンテンツは辛いだろ
X06HTあたりの世代のスマホ思いだしてみろよ
今使い物になるか?四年前だぞ
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:39:30.30 ID:+fd2FtoU
-
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:44:33.73 ID:a9LHxdkZ
- >>153
H26.4.8でXPのサポート切れるってんでうちは新年度でPC総入れ換えするけど、まだそんなの使う予定なの?
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:31:13.11 ID:/C7on/GP
- >>157
まあさすがに辛いけど、見られない事はない。
まあスマホは進化がまだ速いから、3年位でダメになるかもね。
>>159
そんな事俺に言われても…(´・ω・`)
まあマシンは変わっても、XP使い続ける気がする。
社内システムが刷新されん限りは。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:52:12.90 ID:l7XDg8u9
- サポート終了後のxpは、オフラインで使えばいいわけだからな
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 00:29:00.34 ID:bC6bDZKW
- てすてす
2chMate 0.8.4.3 dev/Asus/Nexus 7/4.2.2
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 01:45:57.53 ID:ErSQbqrN
- 一太郎9がうごくXPは貴重なOS
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 02:30:11.28 ID:k6QzZnxj
- / ̄\
| ^o^ | < わからません、どうしますか?
\_/
_| |_
| |
/ ̄\
| | < どうといわれても、こまります
\_/ わたしの、もんだいではありません
_| |_
| |
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 03:43:00.02 ID:ODrGKcsr
- そして伝説へ
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 04:35:19.81 ID:oW/CItuT
- おれ物持ち良い方でpcはおさがりで4年目だしipodは貰い物で未だに第三世代使ってる
たぶん5年位は平気で使う
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 08:00:15.42 ID:+q2t0Ifg
- 時々タッチパネルの反応が激しく悪くなって触れても反応しなかったり
触れていないところがバシバシタッチ
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 08:02:53.01 ID:iS7uuEoE
- 手が汚い人はよくなるね
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 08:03:38.01 ID:+q2t0Ifg
- Nexus7で入力してたら途中で勝手に送信されてしまった。
時々タッチパネルの反応が激しく悪くなって触れても反応しなかったり
触れていないところがバシバシタッチされまくったり(今みたいに)
これってみんなそうなのか?
別にスマホ持ってるんだけど、そっちは何も変なことは起きない。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 08:08:16.55 ID:+q2t0Ifg
- >>168
座り仕事で一日中キーボード叩いてるから
手に関しては潔癖症でかなりの頻度で洗ってる。泥石鹸で。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 08:08:26.63 ID:RQAWpW42
- >>169
それただの霊障だから、お寺か神社でお祓いしてもらうと良い。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 08:11:03.77 ID:+q2t0Ifg
- >>171
これは普通かわからないけど、信号流れまくっている最中の
USBケーブルが画面に触れていてもおもいっきり反応する。
感度高いのか弱いのかわからん。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 08:27:05.60 ID:0j40Xs/c
- >>169
これじゃないの?
http://news.livedoor.com/article/detail/7316713/
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 08:58:10.19 ID:+q2t0Ifg
- >>173
いや、調べて俺もそれ疑ったけどスマホの方は全然現象が起きない。
Nexus7だけが起きてる。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 09:06:01.87 ID:yvtPeQAr
- 充電中じゃねーだろうな
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 09:15:58.16 ID:+q2t0Ifg
- >>175
ない。
ここまでの反応を見る限り、どうやら起きてるのは俺だけっぽいな。
なんなんだ?
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 09:23:33.35 ID:VzwGGjD6
- てすてす
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 10:35:36.30 ID:BKGAtTI9
- テスト
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 10:39:16.77 ID:OLkubSZH
- Nexus7 16GBでアプリをパンパンに
入れたら、遅くなった
そんなもん?
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 11:09:50.18 ID:sj7qUNC6
- うまかもん
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 11:21:09.61 ID:cWjwyJNZ
- ドラえもんw
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 11:44:33.28 ID:lRYLZ+PZ
- 1.うまかもん
2.ドラえもん
どうしますか?
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 12:08:13.83 ID:ODrGKcsr
- >>176
結露してない?
水滴とか極端に弱いよ
ちょっと汗書いた手でさわると反応がずれることがよくある
Nexusだけじゃないけど
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 12:16:24.32 ID:L4hcR/ph
- 3.半蔵門
4.あったらもん
5.葵の紋
6.アンチモン
7.耳学問
8.カルダモン
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 12:37:39.29 ID:bJd6zDWK
- 9.おしっこ減らすモン
10.おしっこ作るモン
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 12:40:54.48 ID:jzk+G5xP
- 泣かれちゃいやだもん シナモン カルダモン
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 12:42:24.53 ID:1arzIdvR
- うまかもんってひよこの親戚だっけ?
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 12:43:13.17 ID:1arzIdvR
- 猫じゃないもん知ってる?
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 12:45:01.00 ID:gLFjPMTm
- >>176
冬なんかはよく結露してたからその現象よくあったよ
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 12:47:34.46 ID:AK55d6O6
- >>187
博多通りもんじゃなくてか?
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 13:06:13.18 ID:g8J/dJif
- なぁお前ら対処法知ってたら教えろください。
昨日から俺のNexus7の電波強度が弱になっちゃってるんだ。
WiMAXのルータにくっつけてやっと「中」になる(;o;)
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 13:10:10.12 ID:f3IFxUR1
- >>191
再起動しる
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 13:30:19.49 ID:fjIe49lz
- >>192
再起動は死ぬほどしたんさ。ルータの方も何度も…
接続もやり直してみたりしたのだがダメ(;_;)
あの頃の元気びんびんなNexusにもどってほしい((T_T))
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 13:32:55.13 ID:fTGDD8D0
- 無線ルーター側の障害も疑ってみては。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 13:40:32.48 ID:fjIe49lz
- >>194
おぉなんかみんなレス早くてオラ幸せだ(;O;)
しかしな、ルーターに問題は無さそう。ノートpcだと電波は「強」なんだ。nexusだけ弱。てかルータにくっつけないとつかえへん。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 13:45:14.28 ID:hIVa41dl
- >>191
もしかしたら内部でアンテナへの接触が悪くなってるのかも
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 13:49:32.71 ID:fTGDD8D0
- >>195
一度、Wi-Fiの接続先から消去してみては。
変なパラメータで掴んでいるのかも知れん。
接続の設定を最初からやり直す。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 13:50:34.24 ID:TrzDSjcP
- ルーターのオートチャンネルをやめて高めのところで固定してみろ
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 13:58:59.05 ID:2QESXPz5
- パソコンから端末初期化かROM入れ直すかしてみな 最後の手段ね
弄くり回すのは楽しいよ
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 14:01:27.24 ID:KMLp+es0
- >>195
キャラキモいね
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 14:18:39.99 ID:VTDjkdbF
- >>197
リトライしたがダメでした。
>>198
帰ったら試します。
>>200
キャラな、キモいな。直しました。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 18:08:03.85 ID:OuMqMRXL
- WiFi最適化のチェックを外すとか。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 18:48:52.33 ID:ZQAfutS8
- >>201
ipad買って出直せ屑
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:12:50.45 ID:c5AZ+yAt
- >>201
>>キャラな、キモいな。直しました。
ワロタ。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:22:23.55 ID:3LjoLRXC
- >>190
お前のせいで食べたくなったじゃないか
絶対に許さないニダ
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:08:46.53 ID:ayjyjzmw
- >>201
自分も同じような現象が起きたので販売店に持っていったよ。
メーカー修理ってことになったけどrootとってるし
何より買ってひと月なのにメーカー保証書を紛失してしまってたw
直すとしても有料かもしれんorz
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:08:54.52 ID:AK55d6O6
- すまんかったw
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:38:09.15 ID:u3F4ZRtr
- >>188
小学生時代に、これと、いけないルナ先生でちんちんいじってました。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:39:36.06 ID:u3F4ZRtr
- >>206
レンチン
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:49:53.11 ID:YAX0lsD9
- ここ数日、急にフリーズするようになってきた
最悪だよ
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:56:31.93 ID:s74SSyTJ
- >>183
>>189
サンクス。結露もない。
結露するほどは寒くない環境。
逆に乾燥も疑ったけど乾燥してなくてもなる。
ちなみに今もNexusで打ってるけど、今は調子よいみたい。
常に起きてる訳じゃないからまた困る・・
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 01:24:52.67 ID:fAA1G/a+
- >>210
おまえの使い方が悪い
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 02:25:58.32 ID:c/RhRKz4
- Amazon app storeの今日の無料ダウンロードの
piano master良いなこれ
タブレットでピアノのレッスンが出来るとはすごい時代だ
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 04:44:47.09 ID:fExGOI5Q
- 2chMate 0.8.4.3 dev/asus/Nexus 7/4.2.2
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 07:09:30.68 ID:0w0s65Cd
- >>214
2chMate 0.8.4/samsung/Nexus 10/4.2.2
- 216 :484:2013/03/12(火) 07:40:36.21 ID:GgtmLg2N
- >>212
いや、俺も4.2.2に上げてからよくフリーズする。
ルートは取ってる。
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 08:51:33.17 ID:bOFMktdj
- >>210
バカはすぐ最悪って言うなあ。
最悪は紛失して、中身をどこかに晒されるくらいでないとwww
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 09:08:17.16 ID:HH7Htu/b
- 【悲報】iPhone用の2ch専用ブラウザがAppleにリジェクトされる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362889748/
iOSはもう終わるよ
各2chブラウザが2chの仕様変更に対応できなくなるのが先か、
或いはiOS7に対応できずに終わるのが先か
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 09:21:09.69 ID:JHGPIk/G
- もしかしてMAMEの常駐入れてたら、スリープにしても電池減りまくり?
スリープなしの表示がずっとそのままだわ
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 09:25:55.01 ID:14j4PJJz
- 子供に持たせるにはいいな>iOS
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 09:37:37.96 ID:JHGPIk/G
- Androidは何かのアプリが電池切れの原因になるから困るんだよな
アプリまとめサイトのようなもんがあれば少しは参考になるんだけどな
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:19:14.74 ID:wSpGjm/g
- >>166
ipodは3世代が一番使いやすい。
壊れたから中古で買い直したくらい
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:23:24.92 ID:6upc3YiM
- >>222
そう?
画面小さくてRetinaじゃなくてアプリの動作保証無しでメリットなさげだが。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:28:08.48 ID:A45XDB/+
- おまえらも前スレ埋めるの手伝えよ
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:28:36.36 ID:JHGPIk/G
- やっと電池減り直ったわ
MAMEは必ずEXITで戻る事
上のテンプレに入れとけ
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:37:51.76 ID:A5YPiaEQ
- 実質122?
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:38:03.83 ID:6upc3YiM
- 次はここか。
一応ここはPart122らしい。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:39:31.80 ID:A45XDB/+
- スレ乱立はXPERIAタブレットを勢い1位にして売れてると工作したいソニー信者がやったらしい
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:39:37.45 ID:A5YPiaEQ
- 失敗するかもしれんが次スレ立てる人は123でお願いします
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:40:27.22 ID:bOFMktdj
- >>229 気が早い。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:40:31.48 ID:OcLfkzum
- 次スレは
123!!!!
覚えた?
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:42:00.99 ID:6upc3YiM
- >>228
でもXperia Tablet Zはちと欲しいわ。
高そうだけれども。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:42:57.88 ID:eCNuHKIE
- ここでいいのか?
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:47:27.93 ID:c5lS/8Zy
- Nexus7が巻き起こしたタブレット業界の嵐はもう落ち着いたな
KLPにアップグレードされるならこれ以上の勢力になるだろうけど
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:49:55.22 ID:oQQEe8L9
- ようやく消化したか
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:50:16.11 ID:A5YPiaEQ
- ここに見てる人はなんとなくいつも同じ人な気がするし大丈夫かな
変な嵐が湧かなきゃいいが
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 13:01:03.68 ID:xnlXhF+Q
- >>234
大丈夫だろ。他のJB端末はほぼ全滅だろうけど
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 13:13:36.77 ID:JHGPIk/G
- >>232
Nexus7とどっちが性能いいんだよ
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 13:19:51.94 ID:6upc3YiM
- >>238
(´・ω・`)知らんがな
あちらの方が金かかってそうだけども。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 13:22:39.68 ID:xnlXhF+Q
- スペックの多少の差を何か別のもので埋めてる気がする。
埋めてんのはNexus以外の方ね。カタログスペックが群を抜いているわけではないと思うが、実際使うとえらいスムーズだよな。電池もやけに持つし。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 13:26:16.08 ID:JHGPIk/G
- 俺も電池もちは気になる方だ
同じぐらいの性能なら電池もつ方に傾く
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 13:29:11.33 ID:A45XDB/+
- >>240
そりゃNexus7は4000くらいしか電池ないけどXPERIAタブは6000以上あるし
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 13:31:59.25 ID:xnlXhF+Q
- >>242
あーそうじゃなくて
カタログスペックがXPERA>>>Nexusだとして
XPERIA-「何か」=Nexusみたいになってるってこと。
行ってしまえば、余計なもん積み過ぎだろほかは、ってことだ。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 13:32:27.36 ID:LU8cRxrb
- >>970
>>231
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 13:42:07.75 ID:c5lS/8Zy
- 過渡「機」だから現時点で最高なものを組んだのか
ベゼルはもっと狭くてよかったがこれ以上は望まンよ
直前で仕様が変更されたのか初期型にはアウトカメラ用の穴があるのよね 色々削られてるとは思うわ
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 14:22:39.48 ID:oYz13FAi
- 狭過ぎても誤動作でアレって奴もいるだろ
俺は横だからどうでもいいけど
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 14:40:01.89 ID:RS8Xs17F
- 860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/11(月) 15:16:01.96 ID:klHnuknV
>>857
HWオーバーレイを無効
GPUレンダリングを使用
4xMSAAを適用
の三つにチェックを入れるだけの簡単なお仕事
白とびが改善する
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 14:42:27.32 ID:Tac7aiu/
- もうクローム更新しても大丈夫なの?
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:12:20.15 ID:ZvK9WGNW
- 太字でぼけるのは改善された
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:23:27.03 ID:dkx/Z+6X
- なんでクロームなんかつこてんねん?
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:33:34.46 ID:W23A3/Om
- >>247
これやっても違いがわからない
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:34:32.32 ID:W2a+Owx4
- Flashでたら切り替える
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:35:53.21 ID:0D+JNBpZ
- filter your screen使えよ
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:36:26.74 ID:A45XDB/+
- >>247
これ嘘だったんでしょ?
消費電力爆消費なりし
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 16:01:28.41 ID:tVaTLYbR
- とりあえず、4xMSAAは Open GL ES2.0に対応した
3Dグラフィックのアンチエイリアス処理に関するもので、
3Dゲームやらない人は設定する意味がない。
エッジが滑らかになって画質は良くなるけどその分動作は
重くなるしGPUにも負荷がかかる。
N7ぐらいの高精細だとオンにしても違いが分かりにくいから、
あんまり意味はない。たぶんデメリットの方が大きい。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 16:02:09.24 ID:oIC3E8oe
- 2chmate使ってるやつはこのスレの名前を
Nexus 7 Part120
から
Nexus 7 Part122
に変更しとけ。そしたら次スレ立てるときに間違う確率下がるでそ。
- 257 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/12(火) 16:09:16.41 ID:YYJ62ZYS
- Mateにそんな機能あるとか初めて知ったw
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 16:10:21.26 ID:9lfkILer
- そこまで気にすることかよw
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 16:16:13.10 ID:leLGhMWH
- 名前変えられるのかw
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 16:23:16.11 ID:XoC0PRM3
- レズスレにしといた
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 16:26:50.72 ID:e6OA/QBZ
- >>254
うん、誤り。
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 16:38:13.44 ID:h54HiVZH
- >>258
テンプレガーとか言って元祖・本家スレ争いするアスペには重大だろw
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 16:39:12.36 ID:tVaTLYbR
- >>251
ネスカフェゴールドブレンド飲むと違いが分かるようになるよ。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 16:39:54.48 ID:OcLfkzum
- じゃあおれはほm
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 16:52:33.05 ID:W2a+Owx4
- http://i.imgur.com/Q6dMueb.png
ほぼ一日2ちゃんした
画面光度はオート
こんだけ持てばええわ
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 17:06:06.53 ID:A45XDB/+
- 微妙じゃね?
俺のも6時間ぶっとうしでやってるけどまだ30%残ってるよ
http://i.imgur.com/KIoFJLH.jpg
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 17:13:40.27 ID:cpxeZA4Q
- splashtopって2 HD THDとかあるけど、どれもandroid2.3で使える?
nexus7には2つかってるけど、スマホには入れてみようかなと思って
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 17:18:50.09 ID:W2a+Owx4
- >>266
すげえな
CPUが無駄に動いてるのがわからん
何が原因なのか
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 17:19:13.47 ID:PDG94v/t
- 入れてみりゃいいじゃん
減るもんじゃあるまいし
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 17:24:37.32 ID:+Lvfk4Pg
- http://i.imgur.com/VCT3tuA.png
前試した時はこんなもんだったな
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 17:27:49.44 ID:XzlIi7H1
- >>242
10インチタブは10000mAhが当たり前なんだけど
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 17:32:52.07 ID:PyMDrQH0
- そりゃ基本サイズと重量に比例する
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 17:34:31.33 ID:W2a+Owx4
- みんなえらい長持ちしてんなー
何が悪いんだろ
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 17:54:30.27 ID:boyPmk0y
- 輝度上げすぎなんじゃね
室内で使うなら輝度最低でも明るいくらい
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:16:17.46 ID:oYz13FAi
- >>270
良かったらrom教えてくれ
スレチすまん
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:18:38.79 ID:79ogMLDw
- ネクサスで2ちゃんしてる廃人が集まりすぎwwwwwwwww
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:18:40.33 ID:alDBu1/G
- >>275
cm10.1
4.2.1時代のだから変わってるかもしれん
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:22:46.78 ID:oYz13FAi
- >>277
サンクス
焼いてみるよ
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:30:01.05 ID:PxCPeyMl
- スレ早いよ
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:49:55.99 ID:bH12Y/OY
- 久々のネタだねえ。
米グーグル、次期Nexus7にフルHD液晶を搭載か ―6月頃に製造開始
http://ggsoku.com/2013/03/nexus7-full-hd/
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:56:01.21 ID:J+pN32vm
- >>247
この効果がわからない人がいるのかな。録画を見ると一目瞭然だけど。
nasneの録画で見てみ。あと一部アプリで表示できなくなることがあったけど、昨夜は逆にカクついていた録画がスムーズになった。とりあえず試してみよう。
自分はfilterよりは自然に見えるとおもうが。filterの最適設定ができてない可能性もあるかな。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:59:22.01 ID:AbJ6w6rD
- >>280
スレではとっくの昔に既出
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:59:48.03 ID:Wu44KlI8
- 自分は輝度20%で電池持ち7時間強くらいだわ…
ずっと2ちゃんmateやったとして
もっともつ人との違いは多分輝度なんだろうけど、10%以下にしたらさすがに暗くて見にくくならない?
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:01:35.94 ID:bH12Y/OY
- >>282
製造担当が具体的に出たのは今回が初では?
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:13:27.90 ID:es2C5gLd
- nexus7→tegra4
nexus7.7→intel atom
とかだったら面白いのになw
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:17:54.30 ID:TiEu9rcV
- 電池の消耗早いやつは
帯電しやすい体質だったり、乾燥肌だったりしないか?
あるいは脂浮きまくって画面がベタベタしてないか?
タッチした瞬間に周波数がドンッと上がるのは知ってるだろうが
エレキマンは触れてないのに近づいただけでマッハタッチした扱いになったり
オイルマンは触ったあとの脂でずっとタッチしてる扱いになっていたりする
そうするとアホみたいにバッテリー減るよ
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:20:15.73 ID:urxQi0Jf
- tegra4はないと思うなあ
tegra3にしても評判悪くて投げ売りにされていたところを
上手くOSを調整して活用してるんだろうし
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:21:33.43 ID:Qkp57aZ9
- 6月に製造開始じゃ、まだ半年は出なさそうだな糞が
現行もいいけどね!
とりあえず発表待つしかないな
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:22:09.22 ID:vYgdwuXp
- ポケモンキーボードをキーボードの表示通りに使いたいんだけど、
106キーボードレイアウト入れたのに、BT接続した状態でも物理キーボードのとこにNintendoが表示されない。
BTメニューのところにはきちんとNintendoは表示されてます。
こんな場合どうすればいい?
106/109レイアウトは何回も再インストールしたし、再起動もしたけど無理だった。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:27:20.85 ID:ZQfVLOhs
- 液晶意外スペック据え置きなら買わないけどCPUとGPU変わって現行と値段変わらないなら買い足そうかな
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:31:15.29 ID:urxQi0Jf
- 解像度上がるだけだとtegra3じゃガクガクになるだろうな
スナドラ600くらい積んでほしいな
後メモリも2Gで
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:33:22.53 ID:Qkp57aZ9
- 前情報だとsnapdragon600って話だった
tegra4じゃなくてね
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:33:47.45 ID:n8FYrhuY
- >>289
それで正しく使えてないの?
4.2からの謎仕様だけど使う分には一切問題ないはずだぞ
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:35:00.61 ID:A45XDB/+
- とりあえずPrismDisplay無くなってたら買うよ
これクソすぎなんだよマジで
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:36:02.96 ID:yC0ZN0+q
- >>176
俺と同じ症状だな、勝手に操作されるんだ俺も
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:36:26.78 ID:urxQi0Jf
- tegra4はベンチスコアをかなり上げてきて正直高くなりそうなんだよな
お値段据え置きは難しそうだし
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:37:10.01 ID:Qkp57aZ9
- 【悲報】iPhone用の2ch専用ブラウザがAppleにリジェクトされる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362889748/
これがあるらしいし、Nexus7は安定だなぁ
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:38:39.36 ID:SR1IXgdk
- 中山成彬議員のTwitterが今日も神過ぎるwwwww
私の国会質問がYouTubeから削除されたということで、NHKに抗議が殺到しているみたいですね。
初めてだとか。どっかから圧力が掛けられたのでしよう。
衆議院で撮ったものを入手していますので、近々使った資料と合わせて私のホームページに掲載します。
チョウニチ新聞ざままままああああああああああああああああああああ!!!zwwwwwwwwwwwww
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:43:53.03 ID:R7OswDck
- >>211
服の関係で体に静電気が貯まりやすくなってるのでは?
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:57:01.00 ID:zii9sp0x
- これセットアップしたらGmailのプッシュ通知がタブレットのほうにくるようになってしまった
スマホのほうで通知受け取りたいんだけど、何か設定ある?
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:59:54.65 ID:TiEu9rcV
- >>300
どっちにもくるのが普通だと思ってたわ
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:01:25.24 ID:mcKVF7yD
- >>300
え?あほ?
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:02:14.94 ID:koPxB9AR
- >>300
俺は何もしなくても両方同時に通知来てるけど
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:04:26.71 ID:08jPgTJE
- >>296
新Nexus 7が35000円以上になったら考えちゃうわな。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:06:52.59 ID:zii9sp0x
- >>301>>302>>303
え、そうなの?
たまたまスマホが調子悪いのかなあ
もうちょっといじってみるよ
ありがとう
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:06:59.81 ID:0qS+GXVJ
- 仕事メールも両方にガンガン来てウザイ
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:12:05.17 ID:qfguY64h
- >>305
遅れることはたまにあるので、既読にせず待ってみるといい
既読にしたらしたで、通知はないけど受信トレイにはそのメールが同期されてると思うが?
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:16:12.77 ID:leLGhMWH
- フロントカメラの横にある丸いのってなんなんだろう?
赤外線通信のかな?
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:18:31.26 ID:6upc3YiM
- >>308
照度センサーだと思われ
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:21:19.82 ID:leLGhMWH
- >>309
照度センサーですか、ありがとう。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:25:45.71 ID:TeszpsBq
- Gmailの通知はスマホではonネク7はoffだわ
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:33:25.93 ID:e6OA/QBZ
- Flash Player 11.1 for Android 4.0 (11.1.115.48)
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:59:25.12 ID:4kH8QNcB
- >>286
そうなの?!
自分が乾燥バチバチ静電気マンで
子供がベタベタマンだわ
電池的に最悪だな...
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:21:06.64 ID:BMqWcjJR
- 新Nexusも値段抑えてほしい
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:30:36.75 ID:+HSufJBO
- 25000までは用意してる
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:42:52.81 ID:moBut3nr
- 新型サムスンじゃない事を祈る
台湾なら欲しいな
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:45:45.27 ID:w7U6+HwT
- 俺もチョン製じゃなかったら買う
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:46:48.19 ID:mxDrYy1c
- >>312
一応リンク
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:51:32.82 ID:moBut3nr
- あっ、書き込んでから記事読んだらASUSって書いてあったわ、よかった\(^o^)/
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:22:40.73 ID:jYXttaF8
- 249ドル以下なら買うわ
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:31:59.72 ID:BNv5EGiO
- 宗教上の理由によりチョン製品の購入はできません
絶 対 に !
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:34:25.20 ID:7z/W3Bno
- 落としたけど壊れなかった。
Nexus7マンセー!
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:35:47.81 ID:aq1aoMgI
- チョチョンのチョンやで!
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:53:38.89 ID:T0iTL6kw
- 寒損なんてロゴが入ってたら基地外に思われちゃうよ。。。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:56:35.71 ID:0D+JNBpZ
- 幾ら物が良くてもSAMSUNGのロゴ入ってたらげんなりするな
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:56:50.86 ID:AbJ6w6rD
- >>321
http://ggsoku.com/2013/03/nexus7-full-hd/
報道によると、次期Nexus 7はフルHD解像度(1920×1080ドット)のディスプレイを搭載し、ベゼルが狭い “狭額デザイン” になるとのことです。
製造は現行機種と同様に台湾ASUSが担当し、価格は199ドル〜249ドル(約1万9190円〜2万4010円)になる見込み。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:58:52.95 ID:dTnFniuV
- asusから出て、3G/LTE付きなら3万までなら飛びつくなぁ
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:02:05.41 ID:5sVbrgrV
- >>327
キャリア販売で3万とかある訳ねぇだろ。
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:03:03.23 ID:xu+tgOMr
- 宗教上の理由とか馬鹿かよ。Nexusに国境などない!
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:03:33.50 ID:2J46Kdsn
- ガラケー遣いの俺が、ここ数日急にスマホというかタブレットに興味出て
今から3G付き買おうかと思ってたけど、こりゃ勿体無いか
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:05:48.76 ID:5sVbrgrV
- ってか次期モデル期待してる奴って現状不満って何よ?
俺かなり現状で満足してるから次期モデルあんまり気にならねぇわ。
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:06:36.98 ID:MITNc4WQ
- >>328
キャリア販売しかないとはかぎらんだろ
俺は32Tみたいなのを期待してる
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:09:17.38 ID:jqNkekD4
- >>330
今買って、新型出たら旧型売って新型買えばいい
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:10:29.12 ID:5sVbrgrV
- >>332
そんなんあったのか…知らんかったわ。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:14:16.21 ID:5sVbrgrV
- まぁ俺の場合外で使う時はスマホでテザリングが当たり前だからコイツに直接SIM挿して使う状況が無いな。
コイツに直接SIM挿せるメリットって何?
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:20:24.03 ID:DryYw337
- >>335
ガラケでオッケーになる。
ガラケ+モバルータ+ネク7、みたいな機械兵にならなくて済むw
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:21:47.81 ID:MITNc4WQ
- >>335
テザの手間が省けて、スマホの機能のほとんどが移行可能
結果的にスマホのはスケジュールとメールの確認だけになって電池が持つ
その分、32Tのバッテリの持ちは悪いから、実際のところは好みや趣味的なものかな
強いて挙げるなら、仕事中でもサボってるように見られにくいぐらい
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:26:48.27 ID:5sVbrgrV
- うーん、やっぱ必要性感じねぇわ。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:30:10.69 ID:Bj/uKzJq
- >>336
どうしよう、俺はいつの間にかお前が言う機械兵になっていたんだが……。
ついでにノートPCも常時装備しているので、重機械兵かもしれない。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:33:10.61 ID:5sVbrgrV
- >>336
因みにスマホテザ+Nexus7とガラケ+Nexus7ってあんまり変わらなくね?
電池持ちくらいの違いか?
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:45:48.42 ID:J/1ro8Uu
- 必要に感じないことを何故必要か相手に確認したところで、
「ああそれなら必要だな」と思うことそんなにないでしょうよ
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:34:55.17 ID:CZ+SyfrH
- 基本的なとこ教えて。
ATOKで変換する場合、一括確定できないの?
キーボードのenterキーは一括確定だと思ったんだが、先頭だけ確定になる。
PCとは違うみたい。
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:40:02.95 ID:6UTX27lp
- え?新型出るの?
ふざけんなよ先週買ったばかりだぞ
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:42:58.73 ID:rjl7b0X6
- まだ1年近く先の話だから、気にすんな
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:48:16.54 ID:JJf3bcXi
- Nexusは過去の実績からいって発表から日本発売までに半年くらいかかる。
Nexus7後継機が発表されるのはどんなに早くても5月中旬のGoogle I/O。
だから日本でNexus7後継がでるのは最速でも今年の年末だ。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:49:47.88 ID:xzmyLVvj
- >>331
バッテリーの持ち
常にモバイルバッテリー持ち歩くのストレスたまるわ
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:54:12.36 ID:JJf3bcXi
- >>331
Android5にも更新できるし十分だよな。
俺もとっくに本体価格分の元は取ってると思う。
でもMHLとMiracastは欲しかったかなぁ。
多分Miracastは、Wi-Fiが5GHz対応じゃないと速度的に無理なんだろう。
その辺は後継機種を待たないといけない。
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:55:09.22 ID:KKCLUBFf
- モバイルバッテリの分だけ本体が重くなるだけだけどな。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 02:04:43.81 ID:AYVLaMFv
- >>331
光度センサーめちゃくちゃなのをどうにかしろ
テグラ4
カメラ
バッテリ持ちを更によく
こんなもんか?
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 02:22:25.54 ID:hiEh9jFW
- 一日でも早く新型だしちくり
背面キャメラついてるの
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 02:28:26.79 ID:xqz3KjnL
- モバイルバッテリーなんてなくても1日の使用量なら余裕だろ
むしろ外にでてどこでそんな使うんだ?
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 02:31:29.33 ID:C62kZrC7
- 撮りたいものがない現状
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 02:45:49.95 ID:rlnEcenU
- >>223
ipod 3rdだよ。対応アプリなんて元々ないじゃん
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 02:48:41.91 ID:1Hy+JvQC
- 2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.2
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 03:43:21.41 ID:Jcm+dkf4
- 動画職人の俺としては背面カメラないのはマイナス点。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 03:46:23.60 ID:+aGsYW2V
- どこの動画職人がわざわざタブレットで動画を撮るんだい
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 03:47:04.42 ID:lkey+dNi
- 緊急拡散願い
http://www.hoshusokuhou.com/archives/24510574.html
827:可愛い奥様:2013/03/12(火) 22:49:59.92 ID:AAUNzfLY0
95 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/12(火) 21:55:45.67 ID:y/DBoKO5P [1/6] (p2)
テレビ業界で働いてる人間だけど、
「従軍慰安婦問題の否定」が削除の理由じゃないんだって。
そんなの他のテレビ局でもやってるし。
今回は何がヤバかったかと言うと「朝鮮半島の議員、役人、警察は8割が朝鮮人」って
写真付きの証拠がかなりヤバかったらしいよ。
174 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/12(火) 22:01:37.47 ID:y/DBoKO5P [2/6] (p2)
>>137
そそ 俺の上司も国会中継を見ながらこれはまずい....と笑ってたもん
TVタックルやたかじんのそこまで言って委員会でも触れた事は1度もないヤバイネタかと
323 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/12(火) 22:15:06.18 ID:y/DBoKO5P [3/6] (p2)
>>209
本当だよ 併合中、朝鮮半島の治安維持は朝鮮人に任してた。
軍隊も警察も8割が朝鮮人。
でも逆にこれがいけなかったのかも。
本来は国民を守るための組織なのに、悪徳業者と一緒になって悪さしてたんだと。
834:可愛い奥様:2013/03/12(火) 23:06:39.71 ID:jksFfp/R0
>>827
へえええええ!そうなんだあ
じゃあ、従軍慰安婦否定はかなり広まってるから
今度は「朝鮮半島の議員、役人、警察は8割が朝鮮人」ってのを広めないとね!
885:可愛い奥様:2013/03/13(水) 00:09:06.31 ID:qvzDyUpV0
マズイのは、2枚目と3枚目らしいw
>>827
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 05:22:12.67 ID:s4zNqGnm
- オッス!おらニート
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 05:58:39.61 ID:AqEyaLW9
- メーカーや国にこだわりないから寒損でもかまわんが
あの銀河のボタンが気に入らないから寒だったら買わない
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 06:05:13.27 ID:oTcIYRcz
- これ縁のシルバーの部分アルミかとおもっらたプラスチャックじゃん!
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 06:31:05.27 ID:BW0k93wm
- クアンタか
自社ブランド無いようだけど
どんなもんかねえ?
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 06:57:41.79 ID:zFk163pW
- >>357
前の職場の同僚が女だてらにネトウヨだった
ふだん会社で会う分には変なこと言わないのに
SNSだとあんたみたいな文章はりまくっててみんな怖がってたよ
そんなもんコピペしたところで何か良くなるか?
もしあんたがその同僚だとしたら
まともに正社員になろうとせず契約社員や派遣でいいとか言ってる
だめ女だったね
甘ったれて金の無心までしたね
国を守るなんて大層なこと考える前に正社員になって
自分の生活をなんとかしなさい
ダメ人間の同僚ネトウヨ女を思い出してついコピペにマジレスしたわ
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 08:29:53.20 ID:0FL3M55T
- カメラはやっぱり欲しかったなー
外人さんSNSやってる人多そうだし、つぎはついてくれるかなー?
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 08:36:40.15 ID:oTcIYRcz
- 写真撮ろうとする度にさぁ、何か画面にキモイ男の顔が出るんだけど
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 08:39:08.37 ID:huf/ZVtl
- >>364
仕様だ。俺のにも写る。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 09:04:48.79 ID:KsIGRFe4
- おれもすごいキモい顔が出てくるわ
やってられんわ
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 09:07:37.55 ID:EAniBcsd
- 画面の明るさ調整オートにしても気がついたら切れてるんだけど
これも4.2のバグ?
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 10:21:13.10 ID:HzpEQaNE
- >>367
標準のオートは見切りを付けて、Lux入れると幸せになれるかも。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 10:22:12.19 ID:e7ScmBYJ
- 明るさオートで夜使ってるのに最低になってないのが電池もちの悪さにつながってるんだな
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 10:22:50.25 ID:3n4j2If1
- 自動調整にしてると
概ね暗い
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 11:25:15.39 ID:nNP0O/33
- 明るさ最低のうえフィルターまでかけてちょうどいいくらいだ俺には
ところでブラックジャックによろしくをこれで読んでたらいつの間にか夜が明けてこの時間なのよな。漫画読むのにいいサイズだ
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:11:49.41 ID:GgXx/7Ig
- オートの輝度は機種によると思う。
無印EVOは真っ暗でも最低にならなくては眩しいからtaskerで最低に設定してた。
DIGNO Sはオートでも最低になる。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:13:24.19 ID:0fr1nH5D
- >>365
嘘
そんなのうつらないんだけど、バグ?
なんだか醜悪なBBAがうつるんだけど...
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:25:45.94 ID:o4cXv+vL
- スペックはこのままで良いから、LTE搭載になってほしい。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:28:34.49 ID:D+x7J52y
- おいみんな、中山成彬議員のホームページにNHKが消したがってる動画(の衆議院が撮影したバージョン)があがってるぞ!!
犬HKざまああああああああああwwwww
いやあ〜、合法的に不都合な真実を暴く動画がそこらじゅうにうpされまくるのは見ていて爽快だなぁwwwwwwwwwwww
【必見】中山成彬議員のホームページはこちら
http://nakayamanariaki.com
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:33:09.86 ID:711GWCMz
- >>375
スレ違いだカス
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:35:47.14 ID:999+uf0+
- Apple「2chのコンテンツは例外なく認められない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363129014/
対抗馬にもなってなかったiPad miniは、2chブラウザも封じられてゴミ化確定やな
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:40:00.42 ID:xif/Pvun
- >>375
死ね
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:41:30.80 ID:NFjZz8BW
- ほんとアップル勝手に自滅しよったなwハーウケル
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:41:55.17 ID:Typdvgp5
- 日本のLTEなんて1月に数GBしか使えない糞プランばっかしだぞw
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:45:03.05 ID:h4zNA+Ax
- 7.2.2非rootでサブアカの方に、Poboxインストールできなくなった
最初使えてたんだけど変換候補が出なくなって、調べたけど解決できず(メインアカの方は普通に使える)
で、一度消して再インストールしようとしたら、インストール自体が出来ない状態
サブアカそのものも、一度削除して作り直してもインストールできない
メインの方はアンインスト→インストが普通に出来ます、設定か干渉してるアプリに心当たり有りませんか?
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:50:26.18 ID:huf/ZVtl
- まさか提供元不明のアプリ云々じゃないよね
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 13:00:37.32 ID:KJf0emEd
- あとBattery mix、your screen filterとかな
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 13:21:08.21 ID:i30auxr7
- >>381
グレー(というか真っ黒)な事聞いてる自覚ある?
他所でヤレ
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 13:34:58.92 ID:Zfod6Ihd
- 買って数日、エロ画像兼漫画ビューワーとなってしまった俺のネクサスたん
画面に美男子が映り込むバグ以外気に入ってるんだが何か他にも役立てたいと思うが用途が見つからん
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 13:38:20.81 ID:DryYw337
- 夏になれば団扇になる
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 13:38:24.99 ID:999+uf0+
- >>385
ストリートビューを表示してから設定から「コンパスモード」をオン
これで10分くらい時間潰せるw
実家周辺を少し彷徨ってみてた
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 13:41:44.71 ID:dtEwmYJa
- >>382
さすがにそれは
>>382
オーバーレイ系は使ってない、アカウント作り直したばかりの
まっさらな状態でも駄目だった
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 14:37:19.43 ID:B25ubdYm
- >>385
醜男がイケメンに映っちゃうバグか
N7恐るべし
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 14:38:02.14 ID:GsQkcqNO
- >>385
液晶歪んでるわ。交換したら?
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 14:57:03.49 ID:iPqLWMYn
- なんか本体ギシってきたわ
もっとしっかり作れよ
所詮中華設計の中華端末か
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:08:14.80 ID:Zfod6Ihd
- 買った当初からギシってたけどな
提起元不明の許可にチェック入れたのにFlash playerのインストール押しても反応せん
root取らなくても行けるよな?
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:10:34.54 ID:999+uf0+
- >>392
別の落としてない?
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:11:57.32 ID:6ALTyUfj
- ◎インストールボタンが押せないんだけど
BatteryMixの残量バーやScreen Filterなどのオーバーレイ系アプリを切れ。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:17:53.15 ID:Zfod6Ihd
- >>394
出来たわありがとう
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:19:05.52 ID:KJf0emEd
- つかサポート切れてからも地味にアプデ続いてるのな
更新するか
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:34:43.54 ID:GqAdZ+JK
- スクロールが遅いのは何とかならない?
サイトで上から下まで行くのに何回もスクロールをしなくちゃいけなくて面倒
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:38:43.17 ID:VKps3SsZ
- >>397
スクロール面倒だよな
iOSみたいにステータスバータップでスクロール一番上まで行って欲しい
あと文字選択のユーザインタフェースはiOSの方が優秀な感じがする
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:39:13.25 ID:GsQkcqNO
- >>397
ブラウザの問題
なんと、プニルならマウスでカーソルバー?を動かす要領で一気に持ってける!お得!
- 400 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/13(水) 15:45:19.76 ID:dFOaZuZc
- >>397
habit使えば
スゲーいいぞ
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:47:06.78 ID:VhOts9kr
- habit信者いい加減にしろや
最近うざすぎるぞ
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:50:15.04 ID:999+uf0+
- >>401
safariとかいうゴミより断然いいぞw
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:51:54.91 ID:1baug/h7
- 二本指で二倍、三本指で三倍の速度でスクロールしよう
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:53:48.48 ID:Zua5T+lF
- >>385
買って1ヶ月、エロ裏画像と裏動画ばかりになってしまった俺のネクサスたん
家で使うにはいいが、とても外には持ち歩けないw
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:59:43.22 ID:wBE2ARdC
- >>397
それ指をスワイプしてる距離が短いだけか、指を画面で止めちまってるせいだろ
画面超えてベゼル部分まで指をスワイプさせてみ、大概のサイトは1回のスワイプで端から端までいくから
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:00:09.48 ID:VhOts9kr
- >>402
知ってる
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:00:34.86 ID:iPqLWMYn
- やっぱ中華設計はダメだな
安物買いの銭失いだったわ
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:05:08.92 ID:zaAM3Kob
- マ マ
ジ ジ マ
レ マ レ ジ
ス ジ ス レ
の レ ノ ス
嵐 ス ア の
マ マ ノ ラ 嵐
ジ ジ マ ア シ マ
レ レ ジ ラ ジ
ス ス レ シ レ
ノ の ス ス
ア 嵐 ノ の
ラ ママ ア 嵐
シジ ジ ラママ
レ マ レ ジ ジ
ス ジ ス レ レ
の レ ス ス
嵐 マ ス の ノ
マ ジ 嵐 ア
ジ マ レ マ ラ
レ ジ ス ジシ
ス レ ノ レ
の ス ア ス
嵐 ノ ラ の
マ ア シ 嵐
ジ ラ ママ
レ シ ジジ
ス レレ
嵐
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:05:16.82 ID:999+uf0+
- >>407
iPad miniなんて液晶内部に埃が入ってるレベルだぞw
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:07:45.14 ID:JsBngy1n
- >>404
ナカーマ
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:12:45.34 ID:o3iKLkf1
- >>404
エロいのは全部NAS経由で観ているからNexus7には何も入れてない
エロいの入っていると外で使っている時の事故が怖すぎるw
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:17:06.57 ID:VKps3SsZ
- メインアカウントはエロ満載だけど、マルチアカウントでヤバい時は賢者モードアカウントに変身出来るように設定してある
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:25:52.94 ID:3n4j2If1
- Chromeで毎回同じページで開くようにするニウはどうするの
ホームボタンがないんだけど
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:30:49.26 ID:123bGOPp
- わからません
どうしますか?
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:41:41.18 ID:fBQsaTsC
- >>413
設定を捜せ
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:46:23.25 ID:xqz3KjnL
- >>413
Chrome糞だから使わないほうがよくね?
表示クソ遅いじゃん
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:47:44.52 ID:fBQsaTsC
- Nexusの最初の壁紙がどこにあるかわからないんだけど
画像持ってる人いない?
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:49:47.93 ID:A+Zk9TtM
- 修理に出した16GBが、上がってきた。
約20日か、思っていたより早かった。
修理に出して早い順はGP>店頭>asus直接
っ感じかな?
これで32Tとはお別れ、カミさんに渡すから。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:35:12.77 ID:0kIbKWef
- なんか、Wikiが募金を募ってる。
少ししてやりたい気はあるけど、最近は色々あるから怖くてできない。
スレチスマソ
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:40:18.77 ID:+ZGKph3G
- >>417 いる
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:41:27.02 ID:CtNQpogN
- >>385
美男子映るとか初期不良に決まってるだろwwwwはやく修理出せwwww
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:46:28.51 ID:2gzfay+e ?2BP(0)
- >>401
ブックマークシンク機能が欲しい
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:46:41.01 ID:KJf0emEd
- >>417
つか持ってない奴がいないんじゃね?
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:51:38.79 ID:+AbksvHJ
- >>419
WIkipedia?
だったら別に変なサイトじゃないし寄付しても良いんじゃね?
オレは100円だけど寄付したよ
いつもお世話になってるからな
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:52:26.10 ID:D+x7J52y
- 「 アンドロイド」搭載タブレット出荷、「iPad」を逆転へ=調査会社
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTJE92B01G20130312
[サンフランシスコ 12日 ロイター] 調査会社IDCは12日、米アップルのタブレット端末「iPad(アイパッド)」の出荷台数が今年初めて、米グーグル製基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載したタブレット端末に逆転されるとの見通しを示した。
より小型の端末が消費者の人気を集めているという。
IDCによると、iPadの今年の市場シェアは46%と、昨年の51%から低下すると見込まれている。
一方、アンドロイド搭載機種は今年49%と、昨年の42%から上昇する見通しだ。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:00:45.05 ID:1IIlvbMf
- WikipediaをWikiと
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:02:35.72 ID:xqz3KjnL
- wikipediaをwikiとか言うのキモすぎだろ
USBフラッシュメモリをUSBと略すくらいキモい
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:05:51.13 ID:WjunkBcy
- 俺なんかwikiに書いてあったのを忘れなうようにUSBに保存しといたぜ
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:07:19.32 ID:1IIlvbMf
- でも携帯電話は携帯っていっちゃうよね
ほかに携帯するものは思い浮かばないけど
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:08:30.38 ID:7tlXYp+v
- wikiを使ったサイトは至る所にあるのだから正確に言って欲しいねホント
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:10:33.82 ID:xqz3KjnL
- >>429
いまじゃガラケー、スマホじゃね?
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:11:00.23 ID:+ZGKph3G
- まあ、略語なんか受け手がわかるんならそれでいいってこともある。
以前ホームセンターでオバちゃんが店員に「センサー置いてある?」って聞いてたんだよ。
え?なんだよそれと思ったが、店員は「こちらの方にあります」って案内していく。
気になったんでさりげについてったらセンサーライトのことだったのな。
だが、Wikiはキモい
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:28:58.66 ID:hzsYx4OS
- フィーチャーフォンなんて浸透してないし、買い取り屋もガラケーって言ってるしな
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:35:47.18 ID:wBE2ARdC
- >>426
やっぱ情強はウィキだよな
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:46:11.71 ID:2Kp1oI1M
- CMで猫がじゃれてる金魚のアプリ名を教えてください
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:48:29.76 ID:fBQsaTsC
- >>420
>>423
まさかと思い設定弄ったらあったわ
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:19:28.17 ID:3jnvgR/S
- わろ
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:52:49.96 ID:2uBo2fGm
- nexus7ってdefaultでAndroid4.1だけどこのバージョン日本語入力に難があるんだよな
1文字目勝手に確定とかさ。
おまいらどう対策してる?
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:55:13.36 ID:sYni+js1
- 信憑性もくそもないんだからWikipediaも広告貼りゃいいのに
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:56:25.57 ID:wBE2ARdC
- >>438
そりゃお前のnexus7がおかしいだけ、対策は修理に出すか初期化しろ
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:58:14.02 ID:H4IxJGp2
- >>438
・4.2にする
・Google日本語入力を使う(最新版で1文字目自動確定問題は対策済)
でおkでは?
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:59:58.41 ID:3n4j2If1
- 4.2.2だし
音声入力です
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:06:02.06 ID:2uBo2fGm
- うお、マジか。
google日本語入力更新してなかったわ。
これで捗る…ってキーボード面DEKEEEE
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:06:05.11 ID:xif/Pvun
- >>438
google日本語入力はまだそのバグ持ち
諦めろ
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:10:32.48 ID:xqz3KjnL
- >>441
Google入力はまだ治ってねーよ
一回このスレのurlを普通のブラウザで見て長文書き込んでみ?
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:13:36.95 ID:vFOrxAOG
- マジで入力どうにかして。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:13:48.54 ID:2uBo2fGm
- 次々とつきつけられる現実に絶望した!
ってかどっちもgoogleなわけで…早く直して欲しいもんだ(´・ω・`)
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:14:09.90 ID:KJf0emEd
- 一文字目確定はブラウザの問題だと思うんだよな
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:18:17.54 ID:3jnvgR/S
- >>448の言うとおりそれIMEの問題じゃなくてブラウザのだろ・・・
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:20:12.12 ID:xif/Pvun
- 馬鹿かよ
ブラウザ側が対応するわけ無いからime側がどうにかしなきゃならんに決まってるだろ
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:20:55.61 ID:aQeo+9Io
- 俺も>>449の言うとおりブラウザの問題だと思うよ
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:22:54.32 ID:vFOrxAOG
- >>450
アプリとかだと普通に入力できるからブラウザの問題ちゃうの
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:25:23.75 ID:wBE2ARdC
- http://iup.2ch-library.com/i/i0872568-1363173763.png
Google日本語入力&chromeだがバグなんて起こらんぞ、バグなんて騒ぐ前に自身の環境を見直したら?
スマホやPC触ってきた奴なら自身の環境でしか起こってない不可思議な問題ってのに何度か遭遇したこともあるだろ、その手の話だよこれは
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:27:27.18 ID:WU7Lxu1o
- >>453
環境依存なのは事実だろうが、発症者が多ければ立派なバグだろ
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:27:53.57 ID:xif/Pvun
- 他のimeだと起こらいぽっいしブラウザの対応待ちなら当分先になりそうだけど
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:30:30.30 ID:vFOrxAOG
- >>453
いやいや。最初っからこの不具合は治ってない。
今確認した。
まだかってに一文字目が確定する。
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:31:26.57 ID:+smJNJF7
- なんのためのAndroidなのか
IMEとブラウザの選択肢なんてたくさんあるだろ
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:32:19.19 ID:wBE2ARdC
- >>456
それをこのスクショ挙げた俺に言われても知らんがなとしか・・・
うちでは見ての通りバグなんてないからね
ま、環境を見直す気が無いならアプデするまで我慢しーや
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:32:59.49 ID:5sVbrgrV
- 俺のNexus7もそんな現象は俺のチンポ同様に起きないな…
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:36:18.65 ID:iW4Hb/Fa
- 羨ましい
普通に起きる
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:36:44.61 ID:vFOrxAOG
- >>457
いろいろ試したけどどれもなにかしらの不具合があるんだよ。
一周回ってGoogle imeとChromeにしてるけど。
これの前はエンジェルと標準imeだった。
グーグルが安定するまで他のにしとこうかね。
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:37:43.29 ID:lvWI3gJh
- 俺も起きん・・・Browserってなに?
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:37:44.24 ID:vFOrxAOG
- >>458
まじで裏山
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:37:51.77 ID:G84YyaOY
- 普通にち○ぽおっきするしなあ
困るよね
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:39:22.78 ID:ivSE8eOn
- >>450
馬鹿はお前
ブラウザの問題をIMEで対応とか頭湧いてんのか
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:42:21.90 ID:xqz3KjnL
- >>453
そこじゃなくてブラウザ上の検索画面で文字うってみろよ
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:42:32.17 ID:493De6ff
- 俺はchromeでも起こる
googleで検索した後にスペース入れて文字追加したら1文字目が確定する
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:44:44.04 ID:gl8Sbf0b
- こう?
http://i.imgur.com/HqtCJjJ.png
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:45:22.33 ID:5Wmj5V6G
- 確定バグが起きるときは一回何もないところタップしてもう一回入力欄押せばいいだけだろ
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:45:57.29 ID:vFOrxAOG
- >>466
あ、まじだ。
そこじゃねーよな。
例えばブログの※欄とかだ。
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:47:07.26 ID:vFOrxAOG
- >>469
え まじ?やってくる。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:47:52.48 ID:s4zNqGnm
- 1文字目なんとかってBTキーボード使ってる場合だけじゃね?
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:48:13.41 ID:wBE2ARdC
- >>466
http://iup.2ch-library.com/i/i0872605-1363175249.png
http://iup.2ch-library.com/i/i0872606-1363175249.png
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:48:43.54 ID:vFOrxAOG
- >>469
だめじゃん。変わらず。
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:49:16.65 ID:xqz3KjnL
- このスレをクロームで開いてクロームで書き込んでみ?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1362413230/1
これをクロームのurlに貼り付けてみろ
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:49:57.79 ID:xqz3KjnL
- >>473
チゲーよバーカ
長文書き込んでみろつってんだろーが
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:50:58.23 ID:BFU69EIN
- >>469
うそつき
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:53:12.64 ID:5Wmj5V6G
- http://i.imgur.com/gkTmlhJ.png
ちなみにこれが確定バグ。
「か」と入力したいのに一文字目が確定されてしまい「kあ」になってしまっている。ブラウザはxscope
http://i.imgur.com/nczdpFm.png
俺の環境ではoperaminiでは確定バグが起こらない。operaたんはえらい
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:54:29.60 ID:5sVbrgrV
- >>476
挙げ句の果てに逆ギレとかww
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:55:12.73 ID:xqz3KjnL
- >>473
一つ言うとフリックじゃなくてキーボード入力な?
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:57:03.48 ID:s4zNqGnm
- QWERTYでも発生しないぞ
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:59:41.31 ID:ivSE8eOn
- このバグは絶対なるわけでもないしなあ
どういう時に起こるのかいまいちわからん
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:00:08.56 ID:vFOrxAOG
- いや フリックでも起こるんだって。
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:00:46.43 ID:xqz3KjnL
- こんな感じになるし
http://i.imgur.com/VHjJV7N.png
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:01:31.80 ID:CtNQpogN
- 高速で入力すると起こるな。BTキーボードでもフリックでも。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:02:13.65 ID:vFOrxAOG
- >>482
入力のスピードにも関係ないしな。
起こる時は起こる。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:03:28.17 ID:vFOrxAOG
- >>485
ゆっくりでも駄目だった
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:04:21.91 ID:AYKzl1og
- >>460
おっきする方が普通に羨ましいよw
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:06:23.61 ID:5Wmj5V6G
- chrome使用
googleの検索欄では候補が出ると一文字目が確定されるっぽい?
高速で入力したら確定が起こらずゆっくり入力すると確定される
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:08:59.46 ID:xqz3KjnL
- つまりバグってない人は打ち込みが遅い年寄りってことかw
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:09:00.64 ID:lvWI3gJh
- 長文ってどこまで長いの?
http://i.imgur.com/OT3MJtN.png
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:10:10.55 ID:s4zNqGnm
- 全く発生しないぞ。
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:10:19.53 ID:xqz3KjnL
- >>491
メールアドレス
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:12:24.42 ID:DNYt6mPW
- バグ?美味しいの?
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:12:55.51 ID:s4zNqGnm
- 超高速入力しても発生しないぞ。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:13:00.52 ID:2uBo2fGm
- うちはgoogle日本語とプニルで確定バグだな。
プニルのジェスチャとフルスクリーンの組み合わせが至高すぎて離れれないお…
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:13:36.59 ID:xqz3KjnL
- >>495
まあニートには無理なんじゃねーの?
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:14:14.30 ID:vFOrxAOG
- >>492
chromeとgoogle日本語入力?
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:16:11.52 ID:vFOrxAOG
- >>496
スリプニルでもでるよな。
エンジェルはでないけど固まるのが多かった。
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:17:54.11 ID:s4zNqGnm
- ドミナントさんは設定を見直せよ
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:17:55.50 ID:CtNQpogN
- >>487
普通でも起こるけど、高速だと確実かなと思って。
なんだろう、Evernoteは遅いし重いし確定されるしはよくある。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:18:53.37 ID:n+U32sLn
- ブラウザじゃなくてAndroidに組み込まれてるWebKitの問題だろ
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:20:38.99 ID:hiEh9jFW
- RR3でゲーム内からfacebookに投稿するときも
高確率で一文字目が勝手に確定する
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:20:40.02 ID:vFOrxAOG
- >>502
ウェブキットってなんじゃい。
どうしたらいいの。
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:22:42.79 ID:n+U32sLn
- >>504
いろんなアプリでウェブページを表示するための機能の塊
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:23:09.94 ID:xif/Pvun
- >>501
Evernoteに不満あるならGnoteおすすめ
ほとんど同じだし何より軽い
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:24:15.07 ID:vFOrxAOG
- >>505
おぉぅ。。機能の、塊な。
じゃあ、それっていじれるの?
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:31:05.96 ID:ha7zA007
- 一応回避法としては、キーボード認識させる時特に起きるから最初にスペースキーを押すこと
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:32:54.03 ID:vFOrxAOG
- >>507
なんか頓珍漢な事言ったみたいだ。
ぐぐったらオペラがウェブキットベースってあった。
だからオペラだと起きないのか?
んじゃオペラつかおっかね。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:33:48.36 ID:TuzwQ0Q7
- >>478
掲示板とか一行目はちゃんと変換されるんだが
改行して二行目はほぼ確実になるな
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:36:20.53 ID:e0gsuvFB
- しるばーふぉっくすさん。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:36:26.92 ID:xqz3KjnL
- バグ起きないやつ タイピングの遅い老人wwwww
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:39:18.83 ID:s4zNqGnm
- おい、全く発生しないぞ
どうしたら発生するか教えろや
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:43:00.69 ID:7cujHH1M
- PSコンでやるマリオカートスゲー面白いな
あと日本語入力はPoBOX使ってる
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:45:01.42 ID:vFOrxAOG
- カチでオペラだと大丈夫だわ。
ミニでもベータでもないほうな。
表示が少しおそいけど。
しばらくこれでいくわ。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:50:59.24 ID:vFOrxAOG
- だめだ。すぐ固まった。
なんじゃこりゃ。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:52:02.65 ID:w16OGSAZ
- ネクサス7て何でFC2のエロ動画分割じゃないと見れないの?
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:57:00.95 ID:1IIlvbMf
- ページの表示モードをPC用にしましょう
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:59:18.38 ID:4tB2Y4OY
- >>491
ここにめーるを送ると直し方教えてもらえるの?
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:01:13.26 ID:ivSE8eOn
- いや、タイプの速さは関係なくね?
超遅く入力してもなるし
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:05:28.31 ID:rjl7b0X6
- 今週末にNexus7のSIMフリー版を買うつもりだったけど
この端末はクソっぽいな
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:07:38.17 ID:wVoAiXFd
- >>521
馬鹿はmini買っとけ
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:10:10.12 ID:rjl7b0X6
- >>522
馬鹿だから、クソ端末を掴まされたんだろw
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:10:21.38 ID:J3T7S/q3
- バグ再現難しいんなら
べつに気にしないでいいのでは
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:19:16.12 ID:vFOrxAOG
- なんかくせぇな。
ネクサス7マンセーも林檎信者も死ねよ。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:22:17.05 ID:iy5Kshq1
- >>523
使いこなせず不満なのは馬鹿だけ
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:23:19.02 ID:wVoAiXFd
- >>525
お前が一番くせぇよゴミ
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:25:07.32 ID:rjl7b0X6
- >>526
バグの件を言ってるだがw
それを使いこなせないとかw
やはり、馬鹿だなw
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:27:54.94 ID:G84YyaOY
- >>525
もうモバイルあきらめろよw向いてないわwwww
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:28:29.05 ID:+HU4orYh
- >>528
君はバグの件について何一つ書いてない件について
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:30:36.58 ID:TuzwQ0Q7
- 標準のiWnnではバグ発生しないけどね
手前製なのにGoogle日本語を標準IMEにしてないのはそういう現象が起こることを知ってるからだろ
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:31:24.69 ID:5N8eHXWr
- >>529
死ねよ単発
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:32:37.15 ID:n+U32sLn
- >>532
自己紹介乙
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:33:51.55 ID:swTrfX7L
- 不具合とかユーザが柔軟に対応してどうにかできるのがandroidの良いとこなのに
騒いでる奴らはiOS使ってればいいと思うの。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:34:01.16 ID:umorYx6u
- 面白いなあ
良いもの買ったわ
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:34:16.86 ID:xqz3KjnL
- line入れたんだけどさ
Skypeみたいにオフラインモードにできないの?
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:34:53.82 ID:G84YyaOY
- >>532
プークスクス
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:34:59.58 ID:5sVbrgrV
- http://i.imgur.com/0pDmTAE.png
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:37:07.33 ID:5sVbrgrV
- 因みにATOKだと意味ないか?
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:37:11.34 ID:cEfxXTAL
- fuluが3g版に対応したら誰か教えてくれ
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:37:46.11 ID:uCIE2xTV
- Evernoteと使うと100パー1文字確定するな
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:37:52.24 ID:TuzwQ0Q7
- >>538
発生するのはChromeで2行目からが多いと何度も
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:40:16.17 ID:sYni+js1
- >>536
お前はアンインストールしとけ
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:41:19.95 ID:xqz3KjnL
- >>543
うっせーばーか
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:46:45.47 ID:5sVbrgrV
- http://i.imgur.com/0KnW3AP.png
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:49:49.77 ID:e0gsuvFB
- >>535
だな。この値段でこれはない。もちろんいい意味で。
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:51:04.81 ID:TuzwQ0Q7
- >>545
複数で検索してみ
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:56:55.73 ID:s4zNqGnm
- もう一度言う。
発生しない。
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:01:07.21 ID:TuzwQ0Q7
- 重いアプリタスクに置いてるとなるのかな
試しに空にしてみたら発生しなくなった
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:03:11.23 ID:5sVbrgrV
- 俺もだ。絶対発生しないと断言できる。
試しにEvernote使ってみても発生しない。
ってかEvernoteってどう使うのか意味不明過ぎてワロタw
- 551 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/13(水) 23:04:54.26 ID:qz/VpmSq
- 2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.2
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:06:05.08 ID:y3h4NhWx
- >>550
ある意味なんでもありの落書き帳
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:06:10.20 ID:fnmm4Ucd
- うちはそもそもアプデ前から起きたことない
何が違うんだろう
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:06:47.99 ID:TuzwQ0Q7
- 恋愛リプレイが元凶だったのか
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:09:46.73 ID:xqz3KjnL
- >>538
googleIMEの話やってんのになんでアトックでやってんの?あほちゃう?
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:11:12.37 ID:5sVbrgrV
- >>552
それは何となく分かるんだけど、周りでもリアルにEvernote使ってる奴って見た事無いな。
まぁ日本人には取っ付きやすくない感じなんだろうな。
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:13:47.68 ID:5sVbrgrV
- >>555
>>545でも試したけど最初から入ってるIMEでも無いのか?
因みにエイトックだけどw
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:15:14.26 ID:rxq/81tT
- 海外版のSimフリー機、尼のレビューでSPモード通信(mopera接続が必要)ができない
って 書いてあったけど、日本語版もムリ?
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:18:26.70 ID:JsBngy1n
- にゃんこ大戦争やると治った
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:19:21.06 ID:JsBngy1n
- みっちりねこやると再発したけど
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:20:06.23 ID:5sVbrgrV
- http://i.imgur.com/0zO1264.png
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:21:03.84 ID:CeOUY46o
- 俺はブラウザでアドレスバーからの検索だと発生しないけどgoogle検索結果画面の入力欄で検索し直そうとすると一文字目確定する
その他では発生しないけどさりげなくうざい
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:24:03.81 ID:s4zNqGnm
- まさか特定のアプリが裏で起動してたり常駐してるとなるのか?
発生する奴はマルチユーザでまっさらな状態に
ChromeとGoogle日本語インスコして再現するか試してみれば?
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:26:25.37 ID:5sVbrgrV
- >>562
http://i.imgur.com/uWs8Xg1.png
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:26:28.81 ID:TuzwQ0Q7
- 案の定、ふたばをChromeでやったら2行目から発生するな
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:28:50.51 ID:jCmcpvIc
- Google日本語入力+Chromeでやってみたが発生しない
rootedの4.2.2(公式)で常駐ソフトはAutokillerMemoryOptimizerくらいかな
常駐もののの有無はデカイでしょ
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:28:52.88 ID:5sVbrgrV
- なんか俺ID真っ赤で基地外っぽいからもういい加減テストやめる。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:31:37.40 ID:TuzwQ0Q7
- >>563
・常駐してるアプリがあってもiWnnだとChromeでも発生しない
・2chMateやふたばとなどの専ブラだとGoogle日本語でも発生しない
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:32:23.15 ID:KsIGRFe4
- Google日本語更新されてバーの高さ変えれるのにあまり変えてる人いなさそうだな
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:36:02.34 ID:s4zNqGnm
- Chromeでふたば開いたら発生したわー
ついに発生したわーヽ(=´▽`=)ノ
gifアニメが重いんじゃねーの?
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:37:03.80 ID:Bj/uKzJq
- >>569
更新して入力欄デカッ!と思ったから、一番最初にやった事が高さ調整だったよ。
あまりやらない人のほうが多いみたいね。
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:38:17.47 ID:IFat7+DL
- >>570
おまけに2ちゃんでもやってみた
やっぱ発生した
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:39:50.78 ID:IFat7+DL
- およ?イデが変わってやがる
WiMAXは頻繁に切れるからなあ
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:45:31.12 ID:rxq/81tT
- >>558
だれか教えてくれ
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:47:03.50 ID:4Vh3eNzy
- 最近画像見ていると左から右に黒い線みたいのが一瞬出てくるようになった。 何ですかね、これ
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:48:53.01 ID:s4zNqGnm
- >>574
無理。
mopera契約がいる。
別にmopera以外のプロバイダでもいいけどね。
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:50:21.85 ID:xqz3KjnL
- 俺のおかげで死んでたスレ勢いが復活したな
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:51:16.01 ID:9M3JxZw4
- google ime のスキン、オレンジ/ライトグレーが変わってるのか解らない件
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:52:04.37 ID:Bj/uKzJq
- >>575
それは死の線。
その線をなぞるようにナイフ等を滑らすと生命・非生命、材質や性質、強度に関係なく一発で壊すことが出来る。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:52:57.24 ID:4DVqMQey
- >>579
メガネかけてろ
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:54:32.26 ID:s4zNqGnm
- Google日本語しょっぱいなー
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:54:37.64 ID:xqz3KjnL
- >>578
キーボード長押し
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:54:38.65 ID:5sVbrgrV
- しかしつくづく良い端末だなぁ、コイツは。
使うほどに愛着湧いてくるスルメみたいな奴だよまったく。
これとSO-05Dで五年は不自由しないんじゃ無いか?って思うくらいのレベルだ。
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:56:51.55 ID:MS5j4EkU
- >>583
あんたもいい男だよ
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:57:55.53 ID:5sVbrgrV
- 不満と言えば標準ブラウザのChromeがFLASH対応していない事くらいだな。
FLASHくらい対応しろや。
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:59:27.55 ID:IFat7+DL
- Flashはもうオワコン
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:00:24.57 ID:y3h4NhWx
- 逆にFLASH依存から脱却してほしいな
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:02:05.28 ID:5sVbrgrV
- >>586
そうか?俺Yahoo!の右上の部分が動かないのが嫌だったり、エロ動画サイトとか結構FLASH対応してないと困る事有るんだけども…
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:04:29.66 ID:q6ckzy3G
- >>578
ブルー/ライトグレー
http://iup.2ch-library.com/i/i0872788-1363186929.png
オレンジ/ライトグレー
http://iup.2ch-library.com/i/i0872789-1363186929.png
ブルー/ダークグレー
http://iup.2ch-library.com/i/i0872790-1363186929.png
これで違いが分かるかと。
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:06:32.43 ID:LnjV8WyC
- >>589
たこわさのステマ死ねよ
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:07:45.50 ID:2yQ2u1PW
- 一時期HTML5がもてはやされたけど
結局表現をショボくしただけっていうね・・・
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:08:59.52 ID:vihhra+Y
- >>576
そうか、ありがとう
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:18:59.59 ID:B5HXu1Su
- >>589
ちょうど指で隠れるとこか、こりゃ分かった奴のが凄いなw
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:21:05.59 ID:rbhqbAnt
- てst
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:25:27.07 ID:W6yAEg5N
- たこわさst
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:30:11.29 ID:cSDlmBaL
- おまえらPOBox入れれば解決だぞ
音声認識もバッチリだし
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:34:22.80 ID:ZLPT0U5n
- なんでたこわさ納豆なんか検索してんだよ...
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:34:47.71 ID:LnjV8WyC
- ステマ死ねよ
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:34:58.22 ID:yGyasHhQ
- >>596
割れ厨死ねって言われるのが落ち
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:42:39.80 ID:j4CeSAfM
- >>596
poboxいいよね
安定して使いやすい
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:51:37.51 ID:RhN1ljtC
- >>596
割れPoboxとかって電話帳アプリとは比べ物にならないぐらいの
クリティカルヒットになる恐れがあるからな。
使ってる奴は頭のネジが外れてるかお花畑なんだろうな。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:53:18.43 ID:H8JHEytT
- >>596
どのバージョン?
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:11:14.29 ID:LnjV8WyC
- 割れ中死ねよ
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:15:05.50 ID:Ehkv9v4o
- なんか面白いゲームない?
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:15:53.04 ID:LnjV8WyC
- nova3
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:19:22.27 ID:2yQ2u1PW
- Shadowgunのオンライン
基本無料
エイムむずいけど結構楽しい
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:30:18.11 ID:2lIBQil+
- >>604
マリオカート
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:36:18.65 ID:2QqIQl7j
- >>607
いらねw
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:39:20.12 ID:T9Yv3tOq
- グーグルマップが使えないんですけどどうすればいいですか?
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:43:40.91 ID:Sybsc2KF
- 使わない
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:50:55.46 ID:gl0/ECwb
- >>609
人にもの聞く時は「どうしますか?」だろ?
ったく
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:52:45.55 ID:v0ItTTr7
- わからません。
どうしますか?
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:53:53.06 ID:v0ItTTr7
- 1.Googleマップが使えないんですが
2.なんで使えないのかわからません。
どうしますか?
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:59:57.38 ID:LnjV8WyC
- ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 02:26:10.05 ID:qfrDuDWF
- でも、パソコン以外でフラッシュが無くなるなら、他のが出てこないと微妙じゃない?
html5はダメなの?
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 02:33:59.05 ID:XdrYhPw+
- >>613
有料マップアプリ買え
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 03:02:46.36 ID:JIcLO+rf
- 御google様の謹製マップアプリケーションが当方の環境で原因の不明な不具合が発生している模様の為、現在正常使用が困難となっております。
つきまして、ご迷惑をお掛けする事を承知の上で、この問題への対処方法その他を御教示頂きたくここにお願い致します。
お手間を取らせてしまいまことに申し訳ありません。
くらいで質問としてはいいんじゃないか
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 03:09:46.62 ID:fpu5DM3b
- >>617
お前、どこで働いてんの?
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 03:11:32.79 ID:q6ckzy3G
- >>597
タコわさびと納豆が冷蔵庫にあったから、混ぜてご飯にかけたら美味しいかなと思って検索していただけだよ。
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 03:41:49.86 ID:UejSLky6
- ワロス
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 04:08:14.26 ID:GsPcZlxx
- で、肝心の味はどうだったんだ?
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 04:09:12.97 ID:2QqIQl7j
- スネーク乙
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 04:21:35.89 ID:5f+2aSDo
- 画面の下に3つ並んでるボタンを殺したい
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 04:27:23.48 ID:2QqIQl7j
- >>623
root取れ
続きは自己責任で勝手にやれw
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 04:40:45.24 ID:SVSwN36h
- あぁぁっぁぁネクななたぁーん!
今日も僕の親指でわさわさしてあげるねぇ〜(///∇///)
って感じで毎日弄っている俺は変態?(´・ω・`)
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 04:53:42.74 ID:qfrDuDWF
- キモイ
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 05:23:47.68 ID:4wVgWqcx
- スピーカー繋いでる時、通知音とアラーム音が本体とスピーカー両方で鳴っちゃうんだけど
全部スピーカーでしか鳴らないように出来るアプリとかないかな
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 06:12:43.49 ID:IQhBIaXr
- >>617
google:わからません。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 06:28:56.77 ID:xUJYLk9o
- POBoxは5.3かな
自分のxperia arcから抜いたから怖くない
家ではほとんど音声認識で書いている これもそう
変な所にスペースが入るのが難点だけど
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 07:21:20.82 ID:Uz6MiQ0g
- ネク7のdolphin先日のアップデート以降Flashが動くようになった。設定も「常にOn」に張り付いて変更できなくなってる。
ネク10では相変わらず設定「オフ」から変更できない。
今のdolphinはandroid4.1以降はflash動かないと思ってるので、ネク7での挙動がちょっと不思議です。ネク7の動作について情報お持ちの方いたら教えてもらえませんか。
ちなみにrootはとってません。os、dolphin、flashは最新です。
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 07:36:26.14 ID:Rt87+r0N
- 「アンドロイド」搭載タブレット出荷、「iPad」を逆転へ=調査会社
ロイター 3月13日(水)1時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130313-00000006-reut-bus_all
アップル1社だけでAndroid連合艦隊に対抗してるのはすごいとは思うけどね
iOSはいろいろ規制し過ぎで使いづらくなってきている
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 07:56:37.37 ID:geC0IOIJ
- 4.2.2にしたら公衆無線LAN自動ログインでDocomoのWifi自動でログインしない
4.2.2でも使える自動ログインアプリ良いの無い?
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 07:59:19.22 ID:B5HXu1Su
- >>631
よく一社で凄いとか聞くけど実のところ客はiPadとAndroidの2択なんだし何も凄いことは無いんだよね
WindowsとMacも同じ、とくに今はネットでどこからでもiPadとMacが買えるからね
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 08:06:47.90 ID:IvTdjSvc
- Nexus7の動画ダウンロードアプリで複数選択できるアプリはありますか?
だいたいNexus7のアプリは一つの動画がダウンロードできるまで次の動画が選択できません。
アップデートするみたいな複数選択してアップデートするような感じです。
iPhoneを使ってるのですがこの質問が出てこないってことは設定がおかしいのでしょうか?
- 635 :627:2013/03/14(木) 08:14:17.00 ID:4wVgWqcx
- SoundAboutってアプリで通知音に限っては外部スピーカのみで鳴らせるようになった
・・と思ったらBT接続がおかしくなるわハングるわ勝手に再起動しまくるわで危なすぎてダメだった
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 08:52:03.35 ID:59LK5S47
- ホーム画面そろそろ変えたいんだけど参考になるサイトとか無い?
みんなどんなホームにしてるの?
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 08:53:11.35 ID:ZfNHpSn6
- >>404
画像はもちろんだけど俺はホーム画面の壁紙がジュニアアイドルだぜ
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 09:05:21.87 ID:rpiIM0/v
- Googleリーダー廃止ってなんで!?
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 09:11:39.96 ID:STMQ5joB
- >>636
俺はNova(有料版)を使ってるよ。なかなか快適。
無料版との違いはわからないから無料版でいいと思う。
- 640 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/03/14(木) 09:14:01.84 ID:4tZGt+HL
- >>639
ジェスチャーがつかえる
例えばステータスバーを引っ張るとき、画面のどこでもできる
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 09:14:27.04 ID:3yvXodl+
- ホームジェスチャー使えないのは痛い。
ゴーランチャーでいいわ
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 09:28:56.48 ID:STMQ5joB
- >>640
お〜!そうだったんだ!ありがとう
無料版で気に入ったから、お布施のつもりで有料版買ったけど、
それは便利かも?
>>641
GoランチャーEXは重いよ
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 09:34:43.63 ID:3yvXodl+
- >>642
スマホもそれなんだけど、やっぱ重いんかなー。タスク管理や電源監理で出てこないからいまいちわからんくて。
N7はPAD用の使ってて、こっちはバッテリーやタスク気にする必要ないからいいんだけどさ
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 09:35:54.29 ID:8GNFGZ09
- >>636
壁紙かえるだけ
余計なものはいれない
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 09:45:00.78 ID:STMQ5joB
- >>643
レスポンスに不満がないならいいんじゃない?
ホームボタン押したときのホーム画面出る速度とか、明らかにNovaより
Goのほうが遅いよ。
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:05:40.93 ID:WMD/hD8R
- Nexus7のソフトキーのバックグラウンドアプリ&履歴キー(ホームボタンの右のやつ)をクリックした状態にするアプリって何かある?
ランチャーからアプリを実行して履歴を表示させたいなーと思ったけど中々見当たらない
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:10:06.07 ID:F+YyiypA
- 新型Nexus7フルハイビジョンみたいなので惹かれる
発表が5月らしいけど日本で発売するならいつぐらいになるかね
8月とかだと待ちきれないから現行のを買おうと思うんだが
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:12:58.26 ID:NcYcHTJw
- 今更だけど確定バグについて
あれって検索予想欄が出てくるときにだけ起こる気がする
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:13:04.13 ID:Sybsc2KF
- >>647
新型出たらまた買えばいいんだし現行のも買っちゃえよ
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:16:03.04 ID:HSTC1oRZ
- Google日本語入力で、自分の名前の一文字目のかなを入れると
候補に漢字のフルネームが表示される。
アドレス帳、メール、ウォレット、その他Google関連サービスで
漢字の名前は設定していない。
なぜ俺の名前を知ってるんだよ。
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:16:58.83 ID:5JQoSeRX
- >>649
よし、買うわ!
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:17:45.44 ID:3yvXodl+
- >>650
一度入れたら学習してくれんだよ
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:50:16.88 ID:pohcgrn2
- Google Reader廃止とか…
gReaderから何に乗り換えろっていうんだ
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:01:27.12 ID:8GNFGZ09
- あんなもんつかってるやついたのかよ
どんだけネット中毒者だよ
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:04:21.04 ID:3yvXodl+
- >>654
おい・・・
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:07:14.32 ID:OgukGmGS
- Google Readerの代わりでいいRSSサービスある?
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:14:54.95 ID:SXM1qAE4
- おいgreaderから何に乗り換えればいいんだ
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:15:08.79 ID:qO2Bx4te
- 最初の一文字目確定バグってGoogle日本語入力だけで起こるんじゃなくて殆ど全ての日本語入力アプリでおこってない?
うちはAtokとGoogle両方つかってるけど両方同じで確定される
入力されたら予測変換のサーバーに接続してるのかな?
その処理がもたつくと確定されるみたいだけど
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:21:17.56 ID:WtyQzoHR
- 一文字目で確定するからあいうえお以外の日本語が打てない
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:22:45.31 ID:3yvXodl+
- >>659
捨て文字入れりゃいいんじゃね
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:24:43.00 ID:NcYcHTJw
- スペースを空けろ!
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:27:30.62 ID:WtyQzoHR
- 1文字ごとにやんなきゃいけないの?
面倒というかどんな苦行だよ
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:31:07.21 ID:Hs4Gaq4A
- >>moopner
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:34:27.84 ID:Xhh7vLpo
- >>659 【Google】Android IME総合 Part16【iWnn】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1357223543/
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:49:32.57 ID:LnjV8WyC
- >>634
動画ダウンロードは違法だよ
ストリーミングだけギリ許されてるレベル
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:51:52.74 ID:+qpYk13d
- 自主製作映画に決まってるやろ!
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:03:58.82 ID:jtTXo8a6
- >>646
prehomeとか?
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:50:43.77 ID:4uDIyO8A
- >>660
ぼぼくはおにぎりがたべたいんだな。
と打てばいいのか。
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:15:30.67 ID:UO1HivY2
- リーダー廃止とかAndroidのRSSアプリほとんど全滅じゃねーか
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:23:01.04 ID:B5HXu1Su
- gReaderのが使いやすいしウィジットのデザインも良いから問題なし
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:26:38.52 ID:LnjV8WyC
- そもそもRSSリーダーある時点でおかしい
ブログの閲覧数増えなくてブログ主も全く特しない
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:27:43.04 ID:B5HXu1Su
- ああ、サービス自体終わるのか、これは問題だな
RSSリーダーなんて全てGoogleとリンクしてるし、今後どうするんだろ?liveドアとかとリンクするのかな〜?
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:38:55.90 ID:2lIBQil+
- RSSリーダー使ってる香具師ってキモい印象しかないな
普段はヤフーや2ちゃんで済ましてるから別に要らんわ
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:51:28.99 ID:7aJZxz2g
- RSSリーダーなんて圧倒的大多数にとっては必要なものではないからな
だから廃止しても何ら問題ない
バカ騒ぎしてるのは本当に少数だけ
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:54:30.16 ID:7crDGcJq
- はいはいそうですか
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:56:24.22 ID:LnjV8WyC
- グーグルに全く利益ないしね
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:56:51.11 ID:DDX+tYYt
- >>673
あほ?
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:57:41.24 ID:24uuOrIt
- Googleが「世界を変える感」を出せるのが、製品/サービス「発表時」じゃなくて「終了時」になった気がする。
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:58:48.47 ID:KIvvIT8r
- >>673
きっしょ
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:01:09.29 ID:LnjV8WyC
- >>678
少なくともNexus7のおかげで俺の生活は変わった
2ヶ月ある大学の春休みもNexus7のお陰で快適
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:05:28.39 ID:S3mreMzC
- 4.2.2なんだけど
クローム開くと毎回最後のページになってるわけで、
PC版のように設定の中にホームポジション設定項目がないんだね
しょうがないから特定のページをブックマして、それをトップ(ホーム)においてそこから起動してる
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:09:37.65 ID:YSLt5ucp
- RSSはPulse使えよ捗るぞ
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:17:23.38 ID:KE+qPvdD
- RSSがいまだどういうものなのかワカラナイなんて言えない・・
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:18:30.98 ID:q6ckzy3G
- Android RSS リーダー アプリ総合
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1336580326/
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:28:04.66 ID:i8kSeJlF
- >>683
http://i.imgur.com/MrODqZB.jpg
右半分に表示されてるのがRSS
マジ便利、超便利な新聞いらずライクの必須アプリ!
だってのにサービス終わるとか、タブレットの半分はこの為だけに買った俺にはショックだわ
7月から読売新聞を取る日々逆戻りだぜぃ
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:30:38.00 ID:2lIBQil+
- とりあえずNexus7ユーザーならどうでもいい事
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:31:12.43 ID:YSLt5ucp
- >>683
各サイトを一々ブックマークしてブラウザで巡回なんて面倒だろ?
リーダーアプリに読みたいサイトを自分で登録すればあとは自動で情報取得してくれる
ニュースサイト等を集約させるアプリ
タブレットだと雑誌感覚で読めるようになるから使ってみ
新聞とか雑誌とか要らなくなるぞ
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:31:18.49 ID:LnjV8WyC
- >>685
NHKとか情報へだりすぎのうんこでしょ
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:32:30.78 ID:2lIBQil+
- >>685
うざいだけだろがバカ
ニュースなんて気が向いてからでいい
熱湯漬けになるとマジでバカになるぞ
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:32:31.49 ID:UO1HivY2
- 俺は使ってないから関係ない自慢って一体どういう欲求が満たされるの?
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:33:24.72 ID:m2Ng3gqs
- Feedly
Newsblur
NetVibes
移住するならこの辺りかねぇ
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:34:07.99 ID:2lIBQil+
- 目で見る真実が本当の事が多くあるからだろ
他人のニュースなんてどうでもいい事である
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:35:20.99 ID:+aVNpxP9
- 情報端末全否定ですね
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:35:29.07 ID:LnjV8WyC
- RSSリーダーは毎日見てる複数のブログの更新情報を確認するだけのもの
ニュース系は専用アプリつかえっての
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:35:39.59 ID:m2Ng3gqs
- そもそもガジェ好きならEngadgetとか見るだけでもrssあったほが便利だろ
>>689
そろそろ黙ったほうがいい
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:37:25.88 ID:2lIBQil+
- >>694
ブログの更新情報こそ月1ぐらいで十分だろ
お前病気だろ?
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:40:04.18 ID:B5HXu1Su
- 俺はブログ系のRssとニュース系のRssをアカウントで使い分けてるな
AndroidのRssアプリの便利なとこは複数アカウントに対応してくれる点とやっぱウィジットですんなり情報が目に入ってくるとこだね
iOS時代いちいとアプリ起動して更新して、アカウント変えて〜とかやってたけど今思えばありゃ拷問だったわ
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:40:39.05 ID:jP2FN7yB
- まあ、大多数に必要とされているようなものならばサービス終了するわけがないわけですし
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:40:43.86 ID:3yvXodl+
- そんな君たちに朗報だ!
スレイプニールスタートというサイトから色々なサイトの更新情報が見れるぞ!
もちろん、ブラウザを問わないがプニルから見たほうが一体感が綺麗だ!
さぁ、君もスレイプニールで検索!!
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:42:07.39 ID:m2Ng3gqs
- ライフハック系も見てて面白いよな
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:42:59.99 ID:2lIBQil+
- >>698
んだなそれに尽きる
Appleの2ちゃん追い出しはバカ過ぎるわ
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:43:07.93 ID:LnjV8WyC
- >>696
はあ?
いろんな人の毎週やってるテレビの感想だったり商品レビューだったり見るのが楽しいんだよ
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:44:25.30 ID:B5HXu1Su
- >>698
そりゃtubeやメールなんかと比べりゃ人口は少ないだろうな
広告もなくて金にもならないし、終わらせるなら妥当なサービスではあると思う
けど利用者が多いからこそサービス終了報告と同時に署名運動やFeedlyが受け入れしますなんてニュースが出てくるんじゃねーの
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:49:19.91 ID:MEs9oThr
- 久しぶりにfeedlyに戻したら、かっこよすぎてわろたw
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:49:59.44 ID:yyGsPLov
- nexus7のエロエロカスタマイズの具体例を教えてください
ワンランク上の電脳オナニストになりたいです
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:51:06.95 ID:3yvXodl+
- >>705
一本抜いてからまたおいで
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:52:39.88 ID:3yvXodl+
- http://www.appbank.net/2013/03/14/iphone-news/563292.php
これでもういいだろ
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:54:26.19 ID:+m2I/97f
- 【ネット】グーグルが広告ブロックアプリを「Google Play」から削除
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363238725/
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:54:43.96 ID:XxvSZe3K
- RSSは広告が混じるのがウザい。
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:56:19.20 ID:2lIBQil+
- >>702
パーツパラダイス 高橋敏也スレ25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1362384424/
物欲番長 STAPAVISION★スタパビジョン スタパ齋藤6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1351520327/
これだけで十分
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:56:47.74 ID:r7TC/idt
- 混じる←関西人
混ざる←俺ら
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:56:53.31 ID:7aJZxz2g
- >700
X:けど利用者が多いからこそ
○:けど利用者が少なからずいるからこそ
見識の方向性が間違ってますよ
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:57:40.74 ID:7aJZxz2g
- アンカミスった、>>703
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:04:19.14 ID:XxvSZe3K
- >>711
オラとうほぐじんだが何か。
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:42:15.37 ID:aZMtg0wy
- RSSの議論はよそでやってくれませんかね
N7固有の話題じゃないんだし
埋め立て目的でやってるの?
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:44:02.42 ID:4wVgWqcx
- 目くじら立てる事でもあるまい
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:46:44.42 ID:gvA27o3F
- >>673
きっしょww
flipboardに対応してるrssがないと困るなぁ・・
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:55:58.36 ID:SXM1qAE4
- n7固有の話題なんて確定バグくらいしかないぞ
じゃあ確定バグについて話そうか
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:56:43.95 ID:LnjV8WyC
- 1文字目がバグる
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:57:38.63 ID:LPjdGqBL
- >>715
固有の話題って何があるんだ?
アプリの話題もダメってことだよな?N7専用アプリ以外は。
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:57:38.49 ID:qfrDuDWF
- 一文字目がバグる
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:59:32.41 ID:S3mreMzC
- この人死ぬまで言うんだろう
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:00:08.35 ID:i8kSeJlF
- >>721
それもスレチだな、アプリ固有の問題でN7とかは関係ない
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:02:40.83 ID:dvWQPFk8
- 結局iWnnに戻る。
サイズも含めてiWnnが一番打ちやすいんだけど、
読点がデフォルトで出てないのが納得いかないんだよね。
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:03:05.66 ID:rpiIM0/v
- >>715
早く固有の話題くれよカス
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:06:32.63 ID:SXM1qAE4
- あんまり五月蠅いと踏んで壊したとか窓から投げ捨てたとかipadのほうがいいニダwwwwwwwwwとかばっかりになるぞ
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:07:43.28 ID:LnjV8WyC
- おらおらもっと加速するぞ!!!!!
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:08:21.55 ID:STMQ5joB
- だれか SplashtopRemotoHD 使っている人いる?
自宅WiFi環境では正常動作するんだけど、3Gでは接続しようとすると
アプリが強制終了してしまうんだが・・・orz
Norton360のファイヤーウォールを解除してもダメ。
LANでは動作するから自宅のルーター(au光ホームゲートウェイ)が
怪しいんだけど、メーカーサポートが英語だらけでよくわからない。
・・・って、これもスレ違い??
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:13:31.04 ID:rwYhMmux
- 3Gで速度足りんの?
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:23:00.48 ID:4XexP/lU
- >>729
外でのテザリングと家での光のWi-Fiとでは速度もだけど、安定度が違うよ。
http://i.imgur.com/dsusppa.jpg
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:27:14.98 ID:gPJlN2Ys
- >>728
ポートフォワードだろ
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:36:48.31 ID:STMQ5joB
- >>729
速度の問題なら一応、接続自体はできるのでは?
レスポンス云々でなくアプリが強制終了してしまうので。
>>730
テザではなくb-mobile1980円定額1GBSIM使用(3Gモデル)です。
やっぱり速度の問題かな?
>>731
レスありがとう。多分、それです。
が、ルーターにどうやって設定するのかが判らない・・・orz
一応、ルーターの設定画面には入れます。
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:40:22.74 ID:auytW+/K
- Google Reader 代替にFeedly が名乗り。他社アプリのAPIアクセス受け入れも表明 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2013/03/13/google-reader-feedly-api/
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:43:28.58 ID:gPJlN2Ys
- >>732
やってないのか!なら外から入れるわけない
ポートフォワード
ポートフォワーディング
静的IPマスカレード
メーカや機種によって呼び方まちまち。
それっぽいの探して、ポート開けるだけ。
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:44:11.84 ID:xipRrVow
- まあ、
ここの奴らは RSS つーても何のことか分からん奴がほとんどだろ。
話題に出しても意味が無い。
馬鹿は理解できないことは全力で拒絶する。
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:44:27.94 ID:gPJlN2Ys
- またはVPNって手もあるのかな
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:46:01.55 ID:LnjV8WyC
- >>735
まあ時代に遅れなおっさんとか多そうだしな
大学生ならRSSくらいみんな知ってんのにね
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:49:27.61 ID:auytW+/K
- なんかFlipboadや米Yahooにも名乗り挙げているようなんですが
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:51:46.56 ID:B5HXu1Su
- RSSサービスを提供する会社かしてみたら業界シェア1位の顧客をまとめてGETできるチャンスだしな、livedoorなんかも追随してきそうだ
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:53:08.71 ID:2wNbQBQs
- >>737
ん?むしろおっさんがメインだろ
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:53:43.35 ID:auytW+/K
- 日本のYahooだった。爆速で移行準備しますってさ
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:54:18.57 ID:SXM1qAE4
- 時代遅れのおっさんはいらね
ハイテクおっさんカモン
ってことだろ
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:55:16.86 ID:cgefGO4r
- RSSはブログとか不定期更新の確認用だな
ニュース関係は更新頻度高すぎて邪魔になるし
RSS経由に専用の広告いれてきたりするからウザイだけ
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:56:29.34 ID:LnjV8WyC
- >>740
は?RSSもしらんの?
学生がみんな使ってる「2ちゃんまとめ」とかいうクソアプリもRSSの一種だから
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:57:45.47 ID:rwYhMmux
- 会話が成立していない
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:59:16.13 ID:3yvXodl+
- そもそもブログを定期購読していない
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:02:47.86 ID:STMQ5joB
- >>734
レスありがとう。
ん〜ルーターの設定画面でそれっぽいのは・・・(ちなみにNEC製)
ポートマッピング設定かな?
NATエントリとかいうのをPCのIPアドレス追加してみたけど、
やっぱりダメだった・・・orz
SplashtopStreamerによるとポート6783、6784、6785を使うらしいけど
ポートの開き方がわからないっす。
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:03:06.45 ID:bo8bqM/v
- 俺オッサンだけどガジェットのこと詳しいぜ
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:05:34.12 ID:7nO19iRO
- >>696
横レスだけど人の価値観否定して病気呼ばわりは酷い
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:10:01.06 ID:aZMtg0wy
- ひどいかもしれないが暴れっぷりはキチガイ並
病気といわれてもしようがないな
アクセスレで暴れてた屑とよく似てるわ
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:12:24.65 ID:gPJlN2Ys
- >>747
ポートマッピングとも言うね、そこで合ってる。
機種知らないけどAtermかな
NATエントリ追加ってとこのLAN側ホストにPCのIPアドレス
このアドレスはもちろんグローバルIPじゃなくてプライベートの。192.168.*.*みたいな。
プロトコルはTCPだろ、きっと。6783-6785のように指定しとく。
で、設定 押したあとに、忘れずに左上の保存。
これでルータがリブートして設定が有効になる。
次に3Gからアクセスするときに指定するアドレスはグローバルアドレスな。当然プライベートアドレス指定してもダメ。
こんなとこでね?
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:17:42.70 ID:M/x2ktCr
- で、外部からクラックされて終わり、と
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:33:30.31 ID:8GNFGZ09
- >>673
だよな
あんなもん何に使う必要があるんだと
必死に更新確認とかアホ
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:38:07.08 ID:4gTUP17Z
- そんな遠隔レスしないようにせめて2chに書き込む前には更新した方が良いよ
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:50:08.67 ID:HMgOWCug
- 遠隔レスの何が悪いかわかんねえ
そんなに貼り付いてんのかおまえ
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:52:11.69 ID:emXQ+L3S
- RSSなくなって困るやつなんてネットに毒されてるやつらぐらいだろー
2ちゃんに毒されてるやつがいってみるけどなw
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:53:07.13 ID:8GNFGZ09
- >>754
だからなに?
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:53:48.78 ID:LnjV8WyC
- >>757
う〜きもきもwwww
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:54:09.37 ID:xipRrVow
- カン違いしてるやつ多いけど
google reader が無くなるだけで
各サイトが RSS の発行をやめるワケではない。
当たり前だけどw
google が各自が登録してる RSS 一覧を保存しとくのを辞めるのと
google reader というソフトウェアの提供をやめるだけ。
google の RSS一覧を引き継ぐと既に手を挙げてるとこもあるし
各種 RSS reader アプリはRSS一覧を読み込む先を変更すればいいだけ。
と、俺みたいな情弱は多寡をくくっている。
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:00:08.13 ID:xxnDfbTt
- >>758
まだ若いんだな
傍から見るとキモいのおまえさん
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:01:20.00 ID:LnjV8WyC
- >>760
おっ?またID変えて自演か?
俺はおまえらみたいにID変えるような卑怯なことやってないからな
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:08:09.61 ID:pVA/Pm+o
- >>759
そりゃそうだけど、GoogleReaderが一番手軽で使いやすかったからなぁ。
普段使ってるアプリが他社サービスに対応するとは限らないし…
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:10:05.80 ID:9Ts+vU3E
- 前はbloglines使ってたけどそれも潰れたんだよなぁ
疫病神な俺…
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:14:57.88 ID:vto1z6pU
- >>762
同意
GoogleReaderより使いやすいサービスが全くない
一番使いやすいのがサービス終了とか・・・
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:18:11.70 ID:gPJlN2Ys
- RSS使わないほうがむしろ必死に更新確認しなきゃならないんだけどな…
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:20:06.85 ID:8GNFGZ09
- なんだ病人か
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:23:19.53 ID:kz+Y/GRB
- rss程度ならカレントで十分だろ
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:23:22.32 ID:2lIBQil+
- >>765
そう思うから病人なんだろうに
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:24:05.80 ID:59LK5S47
- もう移行先決めた?
livedoorとthe old readerっての試しに使ってみたけどイマイチで
feedspotに興味があるけど落ちてて入れないし…
しかしリーダーってめちゃくちゃ種類があるんだな、知らなかったよ
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:25:07.90 ID:LnjV8WyC
- >>768
○○ブログ記事更新きたかなー?→なーい
○○ブログ記事更新きたかなー?→なーい
○○ブログ記事更新きたかなー?→あった!
とか毎回やってんの?ばっかじゃねーの?
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:26:07.90 ID:i8kSeJlF
- 十分かどうかは人それぞれだし、必要かどうかも人それぞれ
自分が使わないなら使わないと書き込むのは構わん、けど使う人間を否定する行為は止めましょう
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:30:31.15 ID:2lIBQil+
- >>770
1ヶ月に一回なのにする訳ないだろバカw
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:31:17.63 ID:gPJlN2Ys
- 非効率にサイト巡りする人、よく分からない人は使わない、それだけじゃね?
フィード発行するサイトがある以上、使う奴も居れば使わない奴も居る
それの何が不満なのか全くよく分からんな
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:31:42.48 ID:bo8bqM/v
- >>759
今、アチコチのfeedを集めてGoogleの垢で管理してるだけで、それらをひとまとめにできるような新たな物があればいいんだよね。
FLiPboardにしてもGoogle垢でひも付けだからなー
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:33:54.33 ID:STMQ5joB
- >>751
的確なレスありがとうm(__)m
ルーターの機種はAtermで合ってます。BL172HVとか言う機種です。
NATエントリを追加してみましたが、やはりうまく接続できません・・・orz
勿論、ルーターに設定値は保存しています。
SplashtopStreamerとの紐付けはグローバルIPでなく、グーグルアカウントで
されているようで、3G経由でPCを自動で検索はできています。
しかし、実際に接続しようとすると、やはりSplashtopRemoteHDが強制終了します。
多分、もう少しで解決できそうなんですが・・・
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:49:34.69 ID:NcYcHTJw
- >>772
逆に一ヶ月に一回何をチェックしてんだよって話
情報なんて鮮度が肝心なのに。あw共有する相手がいませんかw
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:53:58.69 ID:gPJlN2Ys
- >>775
そういう仕組みのものならポート開放は不要だろうね、アカウントでつながるなら。
VNCとか普通のリモートデスクトップの類かと思ってたよ。
むしろポート開放とか出来るスキルあるならVNCなんかでも良さげな。開けれない人も多いからそういう簡単な仕組みのものが用意されてるだけじゃないのかな。
良くわかってないのでそのアプリじゃなきゃ出来ない何かがあるのかも知れんけど。
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:01:43.81 ID:6BCzKkPQ
- splashtopはインターネット経由だと有料じゃなかったっけ?
あとなんのメッセージも無くいきなり強制終了するんならまず接続よりタブレット側の設定とか疑ってみては?
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:20:45.21 ID:WMD/hD8R
- >>667
標準のスイッチャーが起動するのしか頭になかったけど、これはこれで良さげ。
使わせてもらいます、ご意見サンクス。
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:46:54.95 ID:IBkxFb7I
- >>778
splashtopと、splashtop hd、splashtop thdは買いきりで外部接続が無料。
splashtop 2は、外部接続が有料。
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:56:27.43 ID:HSTC1oRZ
- >>652
Google日本語入力は動作テスト程度しか使ってないから、
それはない。
なにか別のサービスから流用してきてる。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:02:56.44 ID:apA4X47h
- >>753
RSSを理解してない典型
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:09:59.87 ID:latQmK9C
- バックアップすることでは、titaniumより標準のadb backupのほうが優秀じゃね?
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:48:27.25 ID:yOBcjkXN
- RSSってずっとカレントやflip boardの事だと思ってけど違うんだな…
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:50:46.95 ID:LnjV8WyC
- はっ?
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:58:23.72 ID:FaVb2p8t
- 俺の場合ニュースはほとんどGoogleReaderだったから結構深刻だなぁ。
家ではNexus7またはPC、外ではスマホでニュース読むので、読み終わった記事が自動で消えるのが気に入ってた。
純正アプリと未読数ウィジェットだと地味だけど動作軽くて実用性高いと思う。
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:31:21.31 ID:CUT2nr0X
- googleドライブにエロ入れておいたらアカウント止められたー。
アカ復活の見込みなし…。
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:36:18.77 ID:80z4khnl
- >>787
バカな!?
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:36:33.06 ID:uLRMkb3H
- 新垢作ってグロ画像大量に入れといてやれ
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:37:01.26 ID:KE+qPvdD
- ブログとかでアフィって公開とかしてなかったとしたら
マジでGoogleが全部情報吸い取ってるってことだな・・
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:38:45.05 ID:r7TC/idt
- よーしパパ、googleドライブに「Fuck Googie!」って画像大量に保存するぞ〜!
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:42:30.16 ID:6BCzKkPQ
- ファイルの検閲はdropboxとかでもやってるぞ
どっかで児ポうpして捕まった人いたし
てかお前ら利用規約くらい読め
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:58:36.15 ID:V5mUnEFi
- Googleドライブはアップロードしたものは全てGoogleの所有権になるのしらないの?
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:00:30.09 ID:LnjV8WyC
- エロ動画に著作権あるのも知らないのかよ
まさか音楽とかも違法うpしてないよな?
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:07:31.00 ID:aZMtg0wy
- ちなみに目で見てチェックしてるわけじゃないからな
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:08:15.96 ID:ZLPT0U5n
- >>724
同じく
atokもgoogleIMEも2週間ずつつかってみたけど
結局今iWnnだ
少数派なんだろうか
iWnn派を自分以外で初めて見た気がする
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:10:18.96 ID:RPU+pK9j
- 自分は使ってないから保証はしない。
Google Reader 難民の救世主、「Feedly」へのデータ移行は簡単だった話
http://tabkul.com/?p=20602
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:12:27.59 ID:ph+9Xduu
- 常に半角スペースの設定できるなら iWnnでもいいんだけどな。
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:17:10.41 ID:ggaf3EBG
- >>797
Nexus7が泥デビューでどのrssリーダー使ったからいいか分からなかったから
最初にインスコしたのがFeedlyだったよ
普通に使いやすかった
ウィジェットがイマイチだったから今はtaptu使ってるけど
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:40:34.48 ID:lrE80UVx
- Nexus7-32Tに楽天SIM入れたんだけど
これってWiFiを有効にした時は3G回線は切れてるの?
よくわからんので念のためモバイルデータ通信を手動でオフにしてるんだけど
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:43:34.77 ID:Cbd7XjAt
- >>800
IP調べればいいじゃん
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:43:40.23 ID:ApH1popa
- >>800
そんなことする必要ない(笑)
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:44:20.80 ID:LnjV8WyC
- ksk
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:51:32.10 ID:EeX7oSbQ
- グーグル日本語入力入れててフリック使ってる奴は右とか左に寄せないの?
今までATOKしかできないと思ってたから使ってなかったけどもはやATOK買う必要なくね
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:03:51.86 ID:WU8huMB8
- 設定で落ちるから使えない
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:05:16.96 ID:HSTC1oRZ
- >>800
Wi-Fi時は3Gデータ通信切れるけど、Wi-Fiの圏外になると
3G通信に切り替わるから、容量制限のあるプランなら手動で
オンオフした方が確実。
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:22:18.28 ID:lrE80UVx
- >>801
たしかに
>>802
ありがと
>>806
ありがと
使うのは嫁なので念のため手動で切らせておこう
200MB超えても接続できないわけじゃないから別にいいんだけど
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:45:00.28 ID:ush6ZORy
- すみません質問です
スリープ設定をしていると、設定された時間に全消灯となりますが
その10秒前くらいから半消灯(?)みたいな状態になりますよね
この半消灯なる状態をなくしないのですが
設定かアプリでやめさせることはできますか?
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:47:13.46 ID:JQIfTN87
- 何で無くしたいと思ったの?
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:47:17.38 ID:MHxXMR/E
- >>808
無理だよ
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:49:45.52 ID:Sybsc2KF
- 文鎮化すれば永遠に消灯するよ
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:52:09.61 ID:aZMtg0wy
- 割るか投げ捨てるか選べ
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:53:57.09 ID:wH6jtebV
- その瞬間瞬きをする
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:54:24.31 ID:ush6ZORy
- 無理ですか
みなさん、解凍サンクス
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:55:55.13 ID:MHxXMR/E
- わからません。
どうしますか?
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:55:56.29 ID:OUmDyJVu
- いいってことよ
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:57:39.80 ID:HSTC1oRZ
- >>808
輝度0にすればならないよ。
あれは輝度を0にしてるから、最初から輝度が0だと変化が分からない。
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:58:39.87 ID:aZMtg0wy
- と、したり顔でホラをふく
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 01:03:36.73 ID:GocBJve9
- 教えてくれ!
アルバム開いた時にインスタントアップロード非表示に出来ないのか?
これ見られちゃいけない写真とかなんでも表示されるから凄く困るんだけど…
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 01:05:31.44 ID:n22yY1Y+
- プライベートとパブリックでアカウント分ければ問題ない
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 01:09:59.97 ID:VBshzHei
- >>819
お巡りさん!このド変態野郎です!
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 01:15:47.18 ID:GocBJve9
- いやいや、俺が見られちゃ困る写真ってのは家族に内緒にしてるパチンコで勝った時に撮ってるレシートとかの写メだから。
寧ろエロ画像なんか見られてもどうでも良いわ。
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 01:17:08.31 ID:9rw1nlKq
- チンコの画像に見えた
確かに見られると不味いな
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 01:20:56.35 ID:4UeXb272
- .nomedia ファイル
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 01:25:04.49 ID:GocBJve9
- >>824
.nomediaなんか意味ないだろ?
端末に写真なんか保存してる訳でも無いのにネットに繋がってると勝手に表示されるんだから…
やっぱり毎回アカウント削除してログインし直すしか無いのかな、それか家族には絶対貸さないか…マンドクセ。
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:08:57.13 ID:u7xhHVNc
- >>825
Dropboxのカメラアップロードを使えばよし。
まず既存の画像はPicasaからダウンロードして、一旦DCIMのCameraフォルダに保存しておく。
インスタントアップロードをオフにして、PicasaにログインしてInstant Uploadの画像を削除。
これでInstant Uploadの画像は表示されなくなる。
Dropboxをインスコしてカメラアップロードをオンにする。既存画像もアップするようにチェックを入れ
れば、DCIMのCameraフォルダとPicturesのScreenshotsフォルダの画像が全部アップされる。
アップが完了したら不要な画像は端末から削除する。
以後は撮影後に自動的にアップされる。
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:15:47.34 ID:Qx0ZUjaS
- これがパチンカスか
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:17:23.54 ID:u7xhHVNc
- >>825
あと、Dropboxは暗証番号ロック機能が付いてるからロックしておけばいい。
アカウント切り替えるなら、アカウント削除しなくても、4.2にはマルチユーザ機能が
あるんだから、家族用のユーザを設定すればいいだろ。こんなの常識だろ。
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:30:59.57 ID:GbTsmInr
- さけはいりにがらやったら金本にまキタコレ
やばいよってんのににまいめがきたぷぎゃあ
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:31:33.96 ID:GbTsmInr
- グリムドア
な!
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 03:13:15.09 ID:5RPl7ASY
- FirefoxでFlashの中に文字入力できないし時々真っ白になってしまう。
Flashは諦めるしかないのか
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 03:27:35.77 ID:JcqZlYCN
- 新型のNexus7、日本での発売いつぐらいになりそうだろ
7月なら今のNexus7買おうと思うのだが
新型はFullHDだから気になってる
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 03:28:14.69 ID:iZhYXG9c
- ネク七を使ってる時間のうち半分ぐらいRSS読む事に費やしてるのに
廃止とか何なの?馬鹿なの?
同期出来なくなるのつら過ぎワロエナイ
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 03:30:10.22 ID:I0aOAhFC
- RSS無くなっちゃうの?
せっかくお気に入りのブログのRSSガジェット設定したのに…
http://i.imgur.com/VDms6lV.jpg
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 03:32:57.98 ID:Tc4Bhi+n
- RSSはなくならんよ
Google readerという一つのRSSリーダがサービス終了するだけでな
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 03:34:56.55 ID:iqaeWmpi
- >>832
6月に部品出荷ってニュースならあった
http://ggsoku.com/2013/03/nexus7-full-hd/
部品出荷が6月なのに7月発売は無理なんじゃないかな
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 03:35:58.55 ID:I0aOAhFC
- >>835
なるほどね!
でもGoogleリーダーじゃないとアプリとかで使えないんじゃないの?
新しいのにも対応するのかな
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 03:41:38.47 ID:Tc4Bhi+n
- >>837
Google Reader 代替にFeedly が名乗り。他社アプリのAPIアクセス受け入れも表明 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2013/03/13/google-reader-feedly-api/
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 03:42:35.81 ID:I0aOAhFC
- >>838
おー!
じゃあ大丈夫そうだね
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 05:26:39.62 ID:8cICDjJ0
- ぼくのパソコンの中の動画を無線LAN経由で閲覧するにはどうしたらいいんだい?
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 05:39:46.86 ID:Xgczkivo
- >>840
リモートアプリを使う
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 06:08:52.96 ID:u7xhHVNc
- >>840
共有してESからアクセス
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 07:17:28.16 ID:yc78zpYT
- >>836
ありがと
そうなると8月以降になりそうだね
現行機買うことにする
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 08:59:32.62 ID:GFNuhvTk
- 就学する子供の勉強用に買ったけどなかなか使えるね
子供にやるの勿体なくなったw
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 09:08:20.35 ID:zDB49VoI
- もう1台買えばいいじゃんw
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 09:18:11.99 ID:QUssGiEj
- >>844
勉強用はダメでしょ...
絶対遊んじゃうよ
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 09:20:04.77 ID:BCczwnhU
- おまえらも勉強に使うからって買って貰ったPCでエロゲーやってた記憶あるだろ?
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 09:24:21.57 ID:GFNuhvTk
- 勉強用って言っても漢字のアプリとか九九とかでネットはやらせないよ
今までは自分のスマホ奪われてたから
友達はみんなDSやってるけど、それよりは色々マシかと思って
とりあえず自分が存分に楽しんでからにするw
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 09:29:19.29 ID:e36+2Lhn
- DSを買ってやれよ。
何がマシだよ。エロ関係思えばなんにもマシじゃねーよw
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 09:33:53.45 ID:iqaeWmpi
- ゲーム機の方がいらねぇw
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 09:41:21.31 ID:/fiKCz9+
- 進研ゼミだかこどもチャレンジだかの通信教育で学習用タブレット配ってるじゃん
あっちの方が100倍有用だろ
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 09:48:47.65 ID:u7xhHVNc
- 親が2chで草生やしてるとか
子供がかわいそう
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 09:56:41.78 ID:iNSTPjYK
- 小さいころからエロや社会の不正に触れさせとかないと
将来鬱になって使えなくなるぞ
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:02:01.30 ID:yX6ijSfv
- 僕の買わない理由
nexus7=バックカメラが無い
iPad4=少し重い
iPad mini=Retina液晶じゃない
Xperia=nexusのほうがマシ
一生買えそうもないな
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:02:50.94 ID:iqaeWmpi
- >>854
次期Nexus7が出たらまた会おう!
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:03:30.22 ID:U/f7EZLB
- >>854
それらの機能追加しても、どうせ買わんだろ
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:03:43.89 ID:7pNzLjH9
- 全部買えば解決するのに
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:06:44.53 ID:BCczwnhU
- 写真撮って、電車内ですんごい不細工発見!ってツイッターしても
自分の顔がアップされることになるからな
バックカメラは要るわ
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:12:52.46 ID:uoMC9mE3
- なんやこれオタクのおぼっちゃま専用機なんか
スレ見ると僕とか言ってる奴いて草生える
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:13:33.02 ID:+ZkXIhCW
- >>857
ユーチューバーのキン肉マンやないかい!
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:15:05.74 ID:xjfFbcOv
- >>854
それらが本当に買わない理由に足るものだったのかを調べるべく、
リストにある端末を全て購入してみてはどうか?
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:15:09.99 ID:Ypi0YGN+
- 勉強の為に買い与えるオモチャなら、ラズベリーパイを買ってやりたいなぁ。
まぁ、オモチャにできなければ、その程度の子だったという事で…
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:16:07.25 ID:+ZkXIhCW
- >>861
tabletを重ね合わせて目指せ!10cm
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:17:03.58 ID:rbnSxfUn
- >>854
どちらかというと買わない理由を探してるんだろうな。
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:26:34.85 ID:Lpt9QXqc
- >>864
酸っぱい葡萄ってやつだな。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:32:13.46 ID:iNSTPjYK
- N7はおもちゃとして出せる金で買えるから買ってみればいいやん
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:33:36.94 ID:m2msD0Py
- 300g台なら持ち出す気になれるけどね。600オーバーはムリw最初だけw
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:39:20.04 ID:AzdFNOwn
- 室内利用を想定したこともあって、
Nexus 7は最初のタブレットだからとにかく安く仕上げようといろいろ削った。
後から3G付けたりいろいろやってるんで、他も付けられる可能性はまだある。
7インチは意外と持ち歩きも多いんじゃないか?
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:40:59.91 ID:yX6ijSfv
- 頼むからバックカメラを何とかしてくれ
家電との連携機能はいらん
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:43:26.62 ID:08ybu8om
- 外出利用はともかく、CMでは部屋でとっつぁんが持ち歩きながら使ってたじゃないか
あと幼女が持てるくらい小さいサイズ
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:48:54.73 ID:iqaeWmpi
- WiiU Gamepad
854x480
6.2インチ
500g
連続使用時間:3時間
シングルタッチ、感圧式
こんなタブレットもあるからな、世界は広いわw
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 11:07:38.35 ID:zKUw8Jpk
- >>867
でも実際出先で600オーバー使うと快適でさ
次回から300と600オーバー両方持って出るくせがついたわw
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 11:12:31.79 ID:xjfFbcOv
- ノートPC用にそもそもモバルー持っていたから、購入後も外でガシガシ使ってる。
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 11:50:01.06 ID:yX6ijSfv
- >>873
ノートとタブレットは出先でどう使い分けてるの?
ノート=仕事、タブレット=エロとか?
まさかその逆とか?
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:00:59.38 ID:ze9QRjFZ
- ノートPCを携帯して使うバカは居ないだろ
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:05:26.64 ID:xjfFbcOv
- >>874
ノートは仕事(出先)で、タブレットは移動中や暇な時に2ちゃんみたりニュース読んだり地図みたり。
前は全部ノートでやっていたけど、今はほんと仕事以外で出番無くなったわw
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:08:21.27 ID:iNSTPjYK
- 車移動だからノートも普通に携帯するが・・・
自分の知ってるものがすべてだと思わない方がいいぞ
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:15:54.71 ID:wZLMDyIL
- 社会人経験不足やニート目線だとそうなっちゃうからな。気をつけたほうがいい。
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:20:08.30 ID:194Tnk51
- 俺はNexus7使う以前にスマホに換えてから家でPC使う事無くなったなぁ。
年賀状印刷する程度しか使ってねーわ。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:20:26.13 ID:lDXidkj0
- 普通に携帯するだろ
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:22:38.20 ID:mA63LZx0
- 携帯とは
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:30:22.83 ID:oQcPWApn
- >>847
子供の頃にはまだパソコンは存在してませんでしたw
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:38:18.78 ID:uVMvl2FK
- モバイルって言葉覚えろよ
いつまで携帯 つってんだ
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:38:39.34 ID:uoMC9mE3
- どっちでもええやろ
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:49:02.06 ID:vU+7gXtD
- 最初にPC買ったのは自分でバイトした30万の98RXだったな
親に買ってもらうとかそんな時代じゃねーよ
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:55:22.48 ID:BCczwnhU
- 一体何歳だよ、孫が成人するレベルだろそれw
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:56:36.45 ID:vU+7gXtD
- まだ子が成人するレベルです
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:59:34.71 ID:I0aOAhFC
- 98年とかまだ6才だったわ
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:00:38.09 ID:ZDVKZzos
- おいたん働いて
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:14:15.32 ID:ryBcZUiW
- 俺が最初に親に買ってもらったPCはX1
初めて自分で買ったPCはX68000
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:16:02.85 ID:/5JR3u1C
- 2ちゃんやってる親とか嫌だわ
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:17:27.51 ID:eTHSthf0
- >>888
RXだとすると80年代後期だな
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:25:33.69 ID:I0aOAhFC
- >>892
マジかよ
生まれてすらないわ
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:27:22.93 ID:XuVtSBk+
- RXなんてクソじゃねーか
何でRA買わなかったんだ
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:29:03.75 ID:ICHi0ng+
- 仮面ライダーBlackRXと時期がかぶってたな
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:45:06.19 ID:/kmIeHOQ
- ケースの裏にバンドが付いてて、手に差して使えるケースがほすぃ
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:52:58.96 ID:ICHi0ng+
- んなモン、ゴムひもでリング作ってやりゃ簡単に自作できるだろうに
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:56:16.66 ID:/kmIeHOQ
- カッコ悪いお(´・ω・`)
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:56:57.00 ID:/xWQH9Cf
- カメンライダァブラァッ!
ア゛ーエ゛ッ!!
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 14:03:34.59 ID:ThMt84GH
- >>888
まじかよ、俺30才やんけ!
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 14:25:13.71 ID:eTHSthf0
- RXは8MのV30、10M/12Mの286でゲームスピードが変えられる名器だぞ?w
RAとか386機なんてそれを生かせるソフトもないしディスプレー入れたら50万くらいしたろ
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 14:28:31.09 ID:LSv6PbmF
- >>900
わーい、同い年のひと発見〜〜
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 14:32:48.96 ID:DDwQR16M
- 98とか当時高値の花だったわ
ゲーム機ならファミコン、メガドラ、PCエンジンと揃えていたけどな
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 14:37:22.25 ID:QMOCi2/6
- なつかしのPCの思い出にふけっている方にぴったりのゲームアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.bio100.android.superdepth
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 14:41:26.87 ID:SvePnTMV
- 昔の学生に比べたら今の学生は2万足らずのN7でさえ手に入れることもできないのかと悲しくなるな
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 14:43:26.55 ID:ICHi0ng+
- >>901
Windows3.0が動くのは386から
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 14:50:17.84 ID:LGJG2xRS
- >>906
それ間違いだろう
俺286でエクセル使ってたぞ
Windows8見て笑い物になった1を思い出した
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 14:50:37.98 ID:fp2qGsfP
- >>901
MemoryPRO386を知らんのか。
サイレントメビウスをHDDにインスコするとメモリが足りなくて286で動かすのは至難の業だったぞ。
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 14:50:43.51 ID:yD7yTKbH
- なにこの加齢臭スレ
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 14:59:15.48 ID:/kmIeHOQ
- ま、僕は断然ダルジィよりブロンウィン派なんですけどね(´・ω・`)
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:01:02.76 ID:wZLMDyIL
- 学生時代はエプソンのキューハチ互換機で学び、就職初年はH98も扱った
若オッサンの俺もさすがに引く加齢臭スレ。
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:02:48.12 ID:/xWQH9Cf
- 三十路な話は三十路スレでやってくれ
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:18:14.96 ID:ICHi0ng+
- >>907
それWindows2.1 www
プリエンプティブ・マルチタスクができるようになったのはWindows3.0から
正確に言うとWindows2.1の386特化バージョンのWindows/386からだが。
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:19:59.51 ID:DDwQR16M
- 一度40万以上もするX68の後期型が15万まで落ちて買おうと思ったけどやめた
最初のPCを買うのが1998年までかかっちまったw
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:20:53.90 ID:LSv6PbmF
- >>913
エンハンストモードは使えなかったけど、286でもWin3.0は動くよ
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:21:07.86 ID:AbMhVVbc
- 四十路だろ、たぶん。
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:22:14.54 ID:DDwQR16M
- 若い頃はAVシステム構築に躍起になってたんでね
プロフィールプロとかレーザーディスクとかベータプロとかw
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:25:18.04 ID:ryBcZUiW
- >>917
X68を持ってたがそれらも全部持ってた
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:25:29.29 ID:e36+2Lhn
- 五十路超えてんだろこれは
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:26:50.32 ID:Q1FofRPX
- >>913
プリエンプティブマルチタスクはWindows95から。
Windows3.0/3.1はノンプリエンプティブ
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:27:11.77 ID:fp2qGsfP
- 日本でWindowsがまともに使えるようになるのは95から、Androidは4.11から。
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:27:23.06 ID:/fiKCz9+
- 初PCはFM7だった
ここは同年代が多そうなスレですね
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:29:32.70 ID:B8fBWF5V
- >>919
いや還暦すぎてるぞ >>917は
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:40:14.36 ID:yr2Nhxaz
- ここ絶対、98DO、X1TWIN、レーザーアクティブとか持ってる奴居そう
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:42:56.50 ID:450+pB47
- プレステと間違ってプレイディア買ってきたうちの親に謝れ
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:45:21.81 ID:ryBcZUiW
- 俺アタリのLYNX持ってた
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:58:49.90 ID:qxV5PlLa
- なんのスレだよ
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 16:05:48.50 ID:QERvF+bv
- お前ら落ち着いてNexus7の話に戻れよw
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 16:10:32.93 ID:Ypi0YGN+
- 8bitの頃は楽しかった
うむ
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 16:14:08.53 ID:Q1FofRPX
- ザイログニモニックを暗記してたなあ。もう忘れたけど。
C9がリターンだって事だけ覚えてる。
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 16:15:04.20 ID:fp2qGsfP
- TERADRIVEも忘れるなよ
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 16:23:57.22 ID:D7jUayK6
- なあに。そのうちネク7でもこのような話しが回ってくるさ。「タブレット過渡期だった」、
「値段の割にほぼ完璧だった」、「完全なコンピューティングではないもののそこがよかった」、
「あのときのiOSといい勝負していた」、「あの時代に生まれててよかった」と。
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 16:43:34.51 ID:43xohwEQ
- >>906
フロッピー起動で3.0動かしてた気がする
どこのwikiにそんなウソ情報乗っけてたんだ?
プロテクトモードが使えないのは知ってるけど普通に窓使えたはずだぞ
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 16:45:34.28 ID:43xohwEQ
- >>919
それは6001くらいの話題にならんとおかしい
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 16:47:00.57 ID:e36+2Lhn
- >>934
何がどうおかしいのか分かるかw
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 16:47:11.12 ID:SOtgC6zm
- Win3.0は、80286で動くぞ。
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 16:54:25.61 ID:AzdFNOwn
- PC9801FAでMicrosoft XENIX動かしていたおっさんが来ましたよ〜。
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 16:55:10.10 ID:oynea9CA
- アイコン消えてるときがあるんだが
何のアプリだったか思い出せなくて困る
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:02:40.37 ID:QNOBFyZ+
- みんな何十路?
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:02:49.62 ID:yx3cXkBX
- quickpicでサムネイルタップして画像表示されるまで5秒ぐらいかかるんだけど不良品?
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:06:09.83 ID:Q1FofRPX
- >>940
山ほど写真があってバックグラウンドでキャッシュ作ってる最中だったり
異様にサイズのでかい写真(解像度5ケタとか)を開こうとしているのでなければ不良品
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:07:30.27 ID:DDwQR16M
- 偶々友達の知り合いのとこでやったWizをやって98が欲しくなったけど
我慢してればそれよりいい出来のファミコン版Wizがやれた
X68の電波新聞社のACものはなかなか移植されないけどなんとか耐えた
今はMAMEで十分だけどね
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:20:06.35 ID:I0aOAhFC
- おっさん多すぎぃいいい!
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:20:57.58 ID:wnSIlIJr
- 80オーバーはいないの?
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:24:03.33 ID:e36+2Lhn
- >>944
119plz
なんてレスみたくねーぞw
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:29:18.32 ID:XeRWQl/c
- ネクナナの画面に3レスくらいしか表示できないくらいのフォントサイズで読んでるんだろうな。
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:32:37.02 ID:0vuljQ6F
- >>832
テザリングでのバッテリー持ち気にしない
LTE対応してない3Gで満足なら現行のがいいかもね
テザリングでバッテリーを気にするなら
もしかしたら新型は青歯4.0かもしれない、願望レベルで+HSかもしれないからね・・
そうなればテザリングでのバッテリーを気にせずずーとネットサーフィンできるお
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:46:26.71 ID:wSQUKzIv
- 買ってきました。
操作前のロック外すあの行為を無くす事って出来ますか?
- 949 :190 199:2013/03/15(金) 17:56:40.76 ID:l+QFNUYW
- >>901
MZ-80K2は、19.8万円だだ
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:03:55.62 ID:h78fWd+R
- レス増えすぎとおもったらまた加齢臭が沸いてたでござる。
わらわら沸いてくるのワロス
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:05:18.33 ID:XeRWQl/c
- >>948
設定>セキュリティ>画面のロック>なし
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:07:01.41 ID:fp2qGsfP
- TK-80BugSpecial
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:07:33.56 ID:XeRWQl/c
- >>940
特定アプリの処理が遅いのを不良品なんて言えるの?
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:17:06.62 ID:8cICDjJ0
- TK-80なんてお高いもの、買える身分じゃなかったわ。
「スーパー巨人」読んで「コンピューターってすげー」と思ってた。
あれ面白かったのにいつの間にか終わったな。
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:25:29.67 ID:6p3qVIXv
- たまにでいいのでハイパーメディアパソコンFM TOWNSのことも思い出してあげてくださいね(´;ω;`)ブワッ
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:32:54.66 ID:ilynAZPu
- 俺なんか最初のPCは小学生のころCASIOから出た29,800のMSXだぜ!
テレビに繋ぐヤツなw
中学でPC8801FEっての親に買って貰ったの思い出した。
当時はHDなんか内蔵してなくて5インチのペラペラのフロッピーに全て保存してたな。
ゲームも途中で何度もフロッピー入れ替えさせられるし今思えばよくもまぁあんなメンドクセー事やってたもんだ。
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:35:19.94 ID:ilynAZPu
- プリンターもインクリボンだったなぁ…
その色のリボンに行くまで使ってないリボン早送りとかコスパも最悪だったよ。
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:39:18.66 ID:ryBcZUiW
- データレコーダ(カセットテープ)に比べれば
フロッピーは超速いし超容量あるし超読み込み安定してるし
ものスゲー科学の進化を感じたもんだけどなぁ
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:40:07.75 ID:fDrQ46Hv
- msxで雑誌見ながらベーシック組んだような思い出が。
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:42:59.86 ID:iSZ1ymcb
- PC-8001でセーブやロードするときはカセットテープだったという。
コマンドはcsave、 cloadだったな。
basicで簡単なプログラム作ったり、月刊誌のI/Oに載ってたナムコのゲーム(パックマン、ラリーX等)をパソコンにマシン語で打ち込んだのはいい思い出だ。
その時代を生きてきて今がある。
Nexus7の新しいのマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:43:47.90 ID:vRouzJNN
- >>959
あぁ、やったやった。
小学生の頃○とか□書いたりその中塗りつぶしたりして喜んでたわ〜
今では考えられんな。
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:44:15.02 ID:eU/804W6
- バックアップとしてのテープデバイスは健在だぞ
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:46:04.95 ID:AzdFNOwn
- >>962
最近はアーカイブ(オフラインバックアップ)が中心で、
オンラインバックアップはHDDになってきたけどな。
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:47:50.94 ID:B0yymskl
- &hf0,0
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:49:24.96 ID:WJllCb2n
- このはやさなら言える
おこづかいとお年玉を貯めてぴゅう太を買いました
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:52:51.55 ID:8cICDjJ0
- ぴゅう太覚えてるぞ、16Bitパソコンで日本語BASICが使えたという…
ま、それ以上は言えないが。
10 いく20
20 とぶ10
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:54:25.55 ID:chxKPiGW
- 最近ネタなくなってきてるからおっさんらの昔話でいいわ
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:55:40.01 ID:ryBcZUiW
- 俺はぴゅうたJr.だった
本当はぴゅうたが欲しかったけど買ってもらえなかった
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:56:13.21 ID:uVMvl2FK
- 最初に作ったPCは TK-80
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:03:43.71 ID:i9nQ/Bg7
- あ
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:06:23.58 ID:pDKLnJoV
- 640kbあれば十分
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:10:19.09 ID:x5xpz8UM
- やっぱここきも
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:10:26.92 ID:qpHGoRgc
- おっさんどもスレチ良い加減にせえや
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:14:29.02 ID:8cICDjJ0
- 最初メモリが2kとかしか無かったんだよね。
BASICでいうと20行くらい書くとエラーなわけ。
画面表示も一行で8キャラクターくらいだし。
もうね、プログラムの勉強とかできるレベルじゃないわけよ。
64kbの装置に買い換えたら、まあメモリが大きすぎて埋められないね。
まあx1だったんだけど2700ボーだから読み書きも高速だしね。
よかったなぁ。
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:18:48.96 ID:I0aOAhFC
- このロックマンのゲームなんだけどさ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.capcom.android.rockmanxoverjp
チュートリアル終わってクエストやろうとしたら真っ黒になるんだけど自分だけ?
http://i.imgur.com/AydrDvo.png
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:37:51.49 ID:DDwQR16M
- >>960
cloadにプログラム名も要るんじゃなかったっけ?
MZ-80シリーズなら普通にloadだけで良かった
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:42:01.00 ID:DDwQR16M
- 最近のVBとかはビジュアル的に感覚で分かるからいいよな
昔のはgo to if thenとか色々覚えなくてはならなかった
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:42:01.66 ID:8cICDjJ0
- 共通。のはずのBASICなのに方言がひどくてほぼ独自仕様だったな。
それをまとめるのがMSXのハズだったのに…
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:43:10.39 ID:9bRObdTr
- >>962
なんだ。テープは素晴らしいしリストアも早いし
移動させて保管もあるからこれからも残るだろうけど
自分はハードディスクにしてる
従業員100名行かないところなら
vm運用してイメージごとバックアップ
別hdに保存でコストと手間と対策のバランスがいい感じですたい
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:47:58.06 ID:rFNEvJIH
- なにここ?
開いた瞬間加齢臭が。
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:48:12.20 ID:u7xhHVNc
- スレチのじじいはNGにぶちこみました
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:48:20.00 ID:qpHGoRgc
- ここまで老人の回顧スレ
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:50:36.43 ID:fe9RJlAf
- C#ならNGにされないのか?
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:50:46.45 ID:XSbOdOIu
- >977
何言ってんだこいつ
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:58:36.35 ID:l+QFNUYW
- 誰も立てないなら次スレ立てるぞ
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:59:18.88 ID:qakd6NuZ
- でも俺らも20年くらいしたら「昔Nexus7買ったわー懐かしいわー」
とか言って未来のナウなヤングたちに生暖かい目で見られんだろうな。
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:01:04.69 ID:l+QFNUYW
- 次スレ立てました
Nexus 7 Part123
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1363345217/
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:03:42.19 ID:9bRObdTr
- >>987
乙でやん
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:05:34.32 ID:RRAUbcJA
- >>955
クラシックマックみたいなディスプレイ一体型筐体のTownsIIUX使ってたぞ
タウンズ末期でゲームもアプリも486に移行してたからあまり活用できずに
タウンズギアとか言うオーサリングソフトで持ってるCDのデータベースもどきみたいなの作って遊んだりしてたわ
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:06:38.65 ID:giVD7O1b
- WiMAXからスレ立てだと、ID被るんだなw
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:10:51.00 ID:gtkrcTcy
- ベーマガの影さんとかどーしてんだろな
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:37:17.61 ID:chxKPiGW
- >>986
紙みたいな薄さの端末のスレでネクサス7の話してうざがられるんだよな。
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:45:15.54 ID:Ct/LKGaV
- コミックより小さい画面で電子書籍読んでて糞ワロタw
200g超とか腕死ぬってw
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:47:45.91 ID:XeH0W9Gf
- 端末って呼び方からして爺さんだってことを自覚したほうがいいよ。
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:50:34.57 ID:9bRObdTr
- 電池と呼ぶのがじみに自分ブーム
え。バッテリーだろっというかおを横目に
話題を進める
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:57:19.86 ID:wSQUKzIv
- >>951
出来ました!ありがとうございます。
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:59:33.41 ID:chxKPiGW
- でたよモバイル厨
ロックマンの話でもしとけや。
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:03:26.18 ID:I0aOAhFC
- おっさんキモすぎ
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:04:10.85 ID:I0aOAhFC
- きもー
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:04:51.81 ID:I0aOAhFC
- きもっ!!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
196 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)