■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中華Pad 2万円以下総合 Penta
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:18:36.07 ID:8VGqlQBL
- スレ立てた
※前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352377551/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:38:53.42 ID:ub/z2RlZ
- >>1
乙
ホントは前スレがPentaでこのスレはhexaなんだよな…
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:17:38.77 ID:buPOJvSE
- >>1
乙
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:59:13.99 ID:VrWFpI/B
- 乙です
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 01:16:12.48 ID:3xzw4oZC
- ここ参考にして初Android初タブレット
N70双撃買った
安いし想像以上によかった
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 05:17:28.90 ID:VZRb4VqO
- レティーナクアッド2GBクラスの情報がたんねー
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 11:31:22.03 ID:qKcwUOL2
- スレタイ読め禿
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 15:18:22.05 ID:s1Qr0F/L
- >>5
HD動画、Hi-Fi越しでもコマ落ち無しで見れる?
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 15:52:34.19 ID:HhxVyQAl
- >>5
google play対応?
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:33:56.62 ID:O/5q+iEN
- N70そうげき買って3ヶ月ぐらいたつけど、これDCアダプターつけるとこグラグラしない?
充電しようと思っても接触が悪くてなかなか充電できないからイライラする
治す方法あったら教えてくれ
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:37:49.28 ID:awDGbCrX
- お前には無理
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:33:28.94 ID:ackAjIf9
- novo7 crystal買ったんだけどyoutubeの読み込みがクッソ遅い……
アクセスポイントとの相性が悪いんだろうか……
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:43:11.76 ID:Yp791eF/
- >>10
プラグと画面枠の間を1mm位まで奥に差し込んでいるかい?
途中で引っ掛かりがあるから刺さってないかも
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:11:17.38 ID:EtRYj+cd
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3780430.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3780434.jpg
もう壊れてもいいやと思ったので、分解してみたらどうやらメス側がかなりよれよれになってた
電圧を加えるべき場所を特定したので、ためしにワニ口クリップで電源つなげて充電してみたらいけたw
しばらく様子みて、問題なさそうだったらプラグ増設して本格的に新しく組んでみようと思う。
>>13
かなり押し込んでるけど、全然だめでした。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:28:58.47 ID:fiIGdw/x
- >>11の完全敗北w
- 16 :5:2012/12/28(金) 00:34:24.94 ID:Phl1H45h
- >>8
とりあえずフルHDでも軽いものなら問題なく再生できた
>>9
まだアカウントとってないけど、Playストアのアイコンがあるから出来るのかな
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:45:50.11 ID:LqKC+KZ2
- >>11
恥ずかしいね(´・ω・`)
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:12:30.89 ID:UTqnJ8CM
- >>6
迷わず逝けよ。逝けば分かるさ。
>>14
釣れましたね。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:37:54.90 ID:3Ab1olpv
- 秋葉原ソフマップ本館の福袋に9,980円タブレット端末があるそうです。
http://twitter.yfrog.com/ke5n1jpj
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:39:16.50 ID:Shic8U88
- そろそろLTE対応のSIMフリー中華タブレットが出てもいいと思うんだ
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:56:47.08 ID:ksQVJeLN
- そんなもの出なくてもいいと思うんだ
- 22 :>>10:2012/12/28(金) 11:10:29.95 ID:EtRYj+cd
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3781405.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3781407.jpg
かなり不格好ですが、無事、充電できるようになりました。
本来ならUSBから供給するようにしたかったのですが、端子の間隔が狭すぎて無理でした。
なので、力業でUSBケーブルをDC5Vに刺して充電するやり方にしました。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:07:19.05 ID:KJvEWPkc
- しっぽ付きタブレットw
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:09:42.96 ID:WrVoXqT7
- >>22
画期的すぎるw
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:29:01.66 ID:Tqs9XjSJ
- >>12
俺もアプリからだと見れない。ブラウザからだったら見れた。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:29:48.03 ID:adL+xo6q
- 中華tabの最終形態を見たw
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:30:53.46 ID:7E3UKWpo
- crystalは地雷
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:30:56.59 ID:ksQVJeLN
- >>22
そのシッポをストラップにすると更にいいと思う
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:56:39.55 ID:arEtuOu3
- >>22
どうせならヤスリかリューターで穴を加工して、USBメスコネクタをホットボンド固定にでもすりゃいいのに
USBメスは電子部品屋で50円くらい。いらないUSB機器から取ればタダ。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:59:31.85 ID:WrVoXqT7
- 掃除機見たく出し入れできるようしたら尚良い。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:11:50.05 ID:EtRYj+cd
- >>29
そのアイデア、いただきます!
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:39:33.98 ID:9/2Xe79z
- オンリーワンや!
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:58:47.80 ID:BmBH873h
- やっぱ工作能力のある人間がこの手の物に強いな
正直羨ましいぜ
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 15:26:29.81 ID:KJvEWPkc
- これくらいは技術じゃなくて、やる気の問題レベル
でも、その一歩が大変なのよね
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:00:44.36 ID:ztjMhvPP
- どうせなら無接点充電器と組み合わせて、、、
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:26:06.31 ID:rhbyJ4Er
- ハンドルつけて手回し充電できるといいなw
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:44:11.28 ID:qVTDecnB
- >>29
USBメスだと挿抜に結構力かからない?
細いDCジャックの方が良さそうに思うがどうだろう
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:10:01.15 ID:xUzPKaxz
- >>11が歯軋りしてますw
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:24:40.37 ID:ksQVJeLN
- >>37
意表を突いて♂にしてみると良い
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:03:00.78 ID:z9H8A8sn
- USBはケーブルだけで5Vを取れるのがいい
最近はコンセントや車にもUSBコネクタあるしな
>>22の続報に期待
- 41 :>>10:2012/12/28(金) 19:08:56.30 ID:EtRYj+cd
- >>40
後日、コテ先を表面実装用のやつ買ってきて再度USBからとれないか挑戦してみます。
充電はかなり安定してるけどやっぱ邪魔だわw
みんなも中華pad魔改造しようぜ!
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 03:29:41.01 ID:mK8Llf7b
- やっぱ汎用性考えると、マイクロUSBメスを穴あけ固定だろうけど、現物合わせは難しいと思われ
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 03:45:44.10 ID:ukxAjz/I
- ID:EtRYj+cdの技術力に期待してる!
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 09:00:19.69 ID:X7RwzTdN
- >>35
iphoneにQiバッテリー取り付けるのは売ってあるから、それは簡単かも
内蔵だと一気にハードル上がるが・・・
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 10:19:37.00 ID:TyaUtCLd
- >>41
魔改造の使い方がちと気になるが楽しげでいいな
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 10:32:56.93 ID:/C746VDm
- 昨日秋葉原で中華タブレット触ってきたけど7インチって思ったより小さいな
自分が思ってた7インチが10インチぐらいだった
因みに触ったのが聞いたことがないメーカーのAllwinner A13 1Ghz 512mbだったけどホーム画面スクロールするぐらいならしっかり動いてたわ
N70双撃ならもっとサクサクなんだろうな
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:18:19.33 ID:f3o6g1cu
- >>46
メモリ512MだとAndroid4はちょっともたつくね
Android 2.3ならサクサクなんだけど、最近の機種は古いOSに対応してないし
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 15:37:45.34 ID:bjoAhIbO
- N70HDいいよ。
Kindle読むのと動画見る目的で充分過ぎる。
iPhone5でテザリングして完璧。
ただ、スピーカーがしょぼいのは覚悟してたがやっぱ風呂の中では動画の声が聞き取れないので外付けスピーカー買おうかな。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 23:42:14.87 ID:1FI4Ledv
- シングルコアでもメモリ2Gつめばそれなりに軽くなるんじゃないのかね?
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:33:05.32 ID:/VWTHZui
- あまりメモリ積むとバッテリーがさらに悲惨になるぞ
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 04:51:07.06 ID:P91KHLj/
- メモリ1GBで足りないとか変なプロセスがいっぱい常駐してる訳だからCPUが早くないとどうにもならない。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:50:32.64 ID:aDXMvZjv
- 中華タブレット買ったけど、音楽ファイルや動画の名前が文字化けするのがあるんだよね、あれって何が原因なんだろう?
同じ文字でも文字化けしないのもあるし。
それとも宿命とあきらめるべき?
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:53:31.72 ID:UmOe55Rl
- 文字化けするのはフォントが日本語に対応しきれてないからじゃね?
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:25:46.24 ID:WnFRLxMm
- 中華な漢字使ってるファイル名がバケずに表示されるのがステキ♪
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:20:27.97 ID:wXdDs+AM
- 原道をネクサス7に偽装したらご丁寧にGoogleから購入ありがとうメールくるのな。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:39:45.09 ID:aDXMvZjv
- 同じ文字でも文字化けしないのもあるのでわからないんだよね。。
カタカナがよじゅ文字化けするんだ。
ファイル系のアプリで名前見るとちゃんと表示されてるんだけどね。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:00:44.31 ID:Ncj8I+9p
- >>52
ダウソしたメディアファイル使うの辞めればいいと思うよ
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:42:59.94 ID:aDXMvZjv
- とりあえず、Yahooの掲示板で見つけた方法を試してみたら治った、理屈はよくわからないがPCで名前を消して同じ名前を打ち込むと治るった。
なんでだろう?
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:04:56.82 ID:Pc7sSwK5
- 見た目は同じでもコードが違うんじゃ?
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:39:48.69 ID:Pc7sSwK5
- 同じ2バイト文字を使う日本の文字と中国の文字が被らないよう
アドレス番号を使い分けしているみたいやね
JIS 漢字コード表 (JIS X 0208)
http://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/binary/x0208txt.html
繁体字中国語 (hkscs)
http://charset.uic.jp/show/big5-hkscs/
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:19:47.00 ID:Ak03ETav
- 10インチのTF101はキーボード部を売り飛ばすことで非常に安く手に入ったが、
同じ値段では同性能の7インチpadが手に入らない
CPUはTEGRA2相当でいいから7000円ぐらいで買えないものかw
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 07:23:03.11 ID:jB/UF0Vg
- <新春福袋>7インチ安価Androidタブレットセット
7インチ福袋セットです。お値打ち価格で人気の...
7,777円
これいけw
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:01:04.17 ID:489JyIil
- もまいら、あけましてお勧めの機種を教えてください。
【必須】
デュアルコアCPU、RAM1GB、Android 4.1以上
7インチ1280x800ピクセルIPS
Bluetooth
microSDHC
300g以下
【できれば】
GPS
801.11n 2.4G/5G
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:49:07.55 ID:mHsZn7R1
- AVIC 中華PAD福袋
http://item.rakuten.co.jp/avic-online/facebook/
5000円、10000円、20000円、100000円
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 01:22:24.93 ID:1Q1ugzWm
- >>63
ねぇよボケ
300g以下の時点でmomo7、D70PROぐらいしかない
だが1280X800は無い
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 01:45:42.93 ID:xFISkIHk
- >>63
2014年まで待て
きっと望みのものがあふれているはずだ
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 07:13:16.84 ID:Zyc86beC
- 9.7インチと10.1インチの違いって画面サイズと言うよりもアスペクト比?
9.7インチはiPad互換の4:3で、10.1インチは16:9ワイド画面という理解でおk?
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 09:02:00.85 ID:kR1IGftg
- >>65
なるほど、では300gちょい超えもokだとしたら?
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 11:31:47.95 ID:xaewzi3t
- >>68
その調子だと少しずつ条件緩和して行きそうだから、最初から必要条件の順位書いたら?
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 12:49:12.63 ID:z0yQAwik
- 原道N70双撃が安定して勧められる。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 12:54:39.44 ID:z0yQAwik
- ただしgps bluetooth共にない。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:06:19.11 ID:FuXF/17X
- 地方なんで原道N70双撃HDの実物を見る事ができないんだけど
液晶はどんなもの? Nexus7を100として80とか70くらい?
用途は布団でゴロゴロしながら動画(エロ含む)とかTwitterとか
Nexus7とKindleさんは、ケーズ電器で実機触ったけど、持ち歩かないから
中華でもイイかなぁと考えてます、壊れても泣かなく済みそうな金額だし
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:15:26.31 ID:+YW4Pz3a
- >>72
双撃HD Nexus7両方持ってるけどNexus7のがつかいやすいよ 出来ることも多いし
一台も持ってないならとりあえずこっちを買っとけば泣かずに済むんじゃね?
Nexus7の液晶は尿気味だけどなw 見比べなければ気にならない
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:12:17.71 ID:1Q1ugzWm
- >>68
340gぐらいまでだったら殆どの7インチが該当するぞボケ
1280の解像度はv712、fire、N70HD、momo7達人、ゆういち、X7あたり
地雷抜いてBT限定にするとfire、X7ぐらいか
でもオレは320gぐらいの7インチでもリーダーとしては重く感じたので、
momo7dualcoreにしたらバッテリーがダメダメだった
だがもう300g以上には戻れなかったので、スマホだが5.7インチのN7300にした。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:14:28.39 ID:WG+D1TBw
- kindle Fire HDが店頭にあったから持ってみたら
かなり重かった。重さ395gであんな感じかあ
300前後で考えたいな
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:58:58.63 ID:HvTc2wWT
- >>52
Google Playの「音楽タグ文字化け修復」使ってる
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 18:15:26.47 ID:YC3DFj9Z
- 物の重さは実際の重さ以上に見た目に左右される
- 78 :名無し募集中。。。:2013/01/02(水) 18:37:07.87 ID:BW4HpraJ
- >>64
ゲンドウほしい俺は2万円のを買うか素直に単体で買うか迷ってる
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:30:53.43 ID:j8qtoshE
- 赤札の福袋じゃだめなんか?
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:34:41.90 ID:urWLnL74
- >>78
とりあえず2万円のやつ買った。
希望欄で「質より量」と入れといたが、コレって中身に何か関係するんかな?
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:55:18.97 ID:4oCkmVMV
- 量を希望するとはアダルトグッズ狙いか?
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:57:44.71 ID:06H1fpg5
- Nexus7でGPS便利だと思ったんで中華でGPS付き選んでるんだけど
車載で使ってる人いますか?
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:40:14.63 ID:YC3DFj9Z
- 赤札のって結構前に売切れてないか?
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 00:07:59.03 ID:Bb1gXuuC
- >>64の5000円の届いた。年末に7インチ希望で注文したやつ。
メインが機種名すらわからない・・・w
外箱には機種名・メーカー名一切無く「TabletPC」って書いてある。
初タブレットだけど意外と使いやすい!5000なら十分かな。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 00:20:51.25 ID:B50sR1V1
- 中身が錠剤に100ペリカ
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 00:31:07.53 ID:3Vnr0lqm
- 初タブレットで5000円福袋とかチャレンジャーだなw
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 00:51:38.35 ID:yRJ4slXS
- ハイチュウの模造品
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 05:09:34.84 ID:ljRAfeew
- 350グラム以下7インチか、400グラム以下の8インチで、google play対応してて、なるだけバッテリの持ちいいやつおしえて。
ビューアとしての利用前提なんだけど、なんかイイのないかな?
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 08:46:34.69 ID:Va12bjYd
- >>85
チョトダケワロタ
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 10:59:13.21 ID:xj1Rb4Ej
- >>64
ほー
こういう福袋あるんやなあ
誰か高額なやつ買えw
- 91 :名無し募集中。。。:2013/01/03(木) 11:31:41.33 ID:nNBSSbNr
- >>84
メインって、5000円で2台届いたの?
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:25:38.53 ID:6tSefmVC
- >>88
350g以下は7インチなら殆どだハゲ
400g以下の8インチは少ないし地雷源、文鎮報告多数のRockX、wifiうんこバッテリー微妙v811、電源弱いmomo8だハゲ
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 13:48:43.16 ID:h0vdwh/+
- OGSパネルのPloyer MOMO7しか無いだろ280gだぞ1024×600だがな
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 14:26:05.72 ID:6tSefmVC
- >>93
あれは地雷、aliで2つ買って一つは完全に不動品、もうひとつは充電が異常に遅かった。
うちのは測ったら271gと272gだった
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 14:29:04.88 ID:liv5eWfI
- 双撃N70HD買ったけどiPhone5のテザリングホントに出来た?
俺のは全く電波拾わずだけどなぁiPhone見つからない
自宅のバッファローの電波は拾ってるのだが
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 16:22:37.23 ID:Rsh71l1x
- >>92
おまえ口悪いけどいいやつだな
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 16:50:19.82 ID:liv5eWfI
- 自己解決したわ
iPhoneの名前に日本語が入ってると表示できないみたい
〇〇のiPhoneってなってたので「の」を消したら見事見つけた
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 17:59:44.11 ID:owtXb7EN
- いまだに日本語名で問題ってあるんだな
昔から日本語名は使わないようにしてるからぶち当たったことはないんだが
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 18:06:01.94 ID:JbHCkUBP
- 1万円の買っちゃったじゃないか
損した楽しい
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 18:09:21.62 ID:6J8GLuNl
- >>98
koboの一件で、え?漢字のアカウント?バッカじゃねーの、と楽天の社長も言ってますしね・・・
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 18:13:43.62 ID:EecqHK7e
- アカウントのIDなんかに日本語は使ったことなかったけど
むしろセキュリティー的にはアリなんじゃなかろうかと思った
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 18:19:17.38 ID:JbHCkUBP
- mが抜けた。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:23:17.15 ID:owtXb7EN
- >>100
あらかじめ言っとくならまだしも後出しでそれじゃあな
商売人の言って良いセリフじゃねえわ
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:32:57.78 ID:liv5eWfI
- iPhone自体やその他のアカウントも日本語使ってないよ
ただしテザリングをオンにすると「の」が勝手に入るんだよ
仕様なのかね
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:40:55.64 ID:gFsq12CR
- >>104
買ってに入るなら仕様だろう
しようがない
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 08:35:34.14 ID:V2ZUnL/O
- 701双核キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ !!!!!!!!!!
いろいろゴニョゴニョするの覚悟してたけど
案外普通にWi-Fiも拾うしヨウツベも見れるし拍子抜け
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 08:48:25.56 ID:OJt/MChF
- >>104
うちもN70側にSSID名前が空のネットワークがあったからもしかして、と思ってiTunesで名前変えたらいけた
iPhone4Sだけど最初に名前決める時に〜のiPhoneとかいう名前がデフォルトで出ててそのままにしてたわ
最近テザリングするために脱獄したんだ
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:19:47.16 ID:Fco5S624
- N7300ほしいけど日本の通販サイトで売ってない><
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:22:47.75 ID:t+NF+AWr
- >>108
日本のっていうと語弊あるけど、泥屋で売っているよ
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:27:16.99 ID:Fco5S624
- 支払手段が代金引換じゃないとなんか落ち着かないんだ
アイポンとかgalaxys3のパチモンも扱ってるとこが扱ってくれないかな。。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:55:38.48 ID:4I+IYwFr
- >>106
俺もはじめは普通に拾えてたけど
2ヶ月くらいしたらWiFiがぷつぷつ切れだして
今となっては
WiFi拾う→ブラウザ開く→切れる
みたいになった
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:00:08.67 ID:Gaerqo8O
- 初めは売れてたけど、今ではすっかり「絶賛!!在庫売残中w」の、Genoの端末「ga-e60026」のプチレポ
結論から言うと、「思った以上には使えるタブレット。でも、我慢強さは必要w」
良い点
・大きさ
・軽さ
・ほとんど見ない6インチタブ
・初めから、googleplayが使える
悪い点
・タッチが鈍め。反応しない時もあるw
・電池があまり持たない。web巡回だと、3〜4時間ぐらい
・高解像度の動画はツライ
ススメルのは、
・すでにちゃんとした7インチタブを持っていて、それなりに使っている
・光とかの高速回線で使用する
・「この値段だから、しょうがない」と思える程度の忍耐力はある
これをすべて満たす人ぐらいかな?
でも、あと2〜3千円足せば、かなりまともな7インチタブ買えるから、大きさに魅力を感じない人にはまったくススメナイがw
俺はkindle fire(wと迷って、こっちにしたが、かなり満足はしている
- 113 :112:2013/01/04(金) 15:09:18.06 ID:Gaerqo8O
- 追加
デフォルトのga-e60026には、日本語キーボードは入っていません
googleplayから、さっさとダウンロードしましょう
俺がN7しか持っていない中華童貞だったから、初めはかなりビビったw
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:03:49.26 ID:OJt/MChF
- huluってブラウザで再生するとHDMIからテレビ出力できるのな
うちのN70双撃はHDじゃないから画質はそこそこだけど暇つぶしにいいわ
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:21:05.50 ID:rXJbJ35W
- N70双劇HDのバッテリーの残量表示がちょっとおかしい。
表示がおかしいだけで持ちは大丈夫だけどね。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:56:26.20 ID:Y/Zo81+l
- N70双撃HD買ってきたんだけど
kindle 入れるにはroot取る必要ある?
保証なくなりそうだから、まだやめたほうがよいかな。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:32:42.90 ID:OJt/MChF
- とりあえずストアからいれてみたらいいんじゃない
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:49:02.14 ID:rXJbJ35W
- >>116
偽装する前はGoogle Playからだとできなかったけど、Amazon apps入れてそこからKindle落とせた。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:29:54.37 ID:Y/Zo81+l
- ストアから入れようとしたら、バージョンの問題てことでダメだったんだ。
>>118 のやりかた試してみます。
- 120 :116:2013/01/05(土) 10:39:57.83 ID:eb1lFzhw
- kindleはamazonのサイトでamazon Apps入れることでいれることができました。
ラノベの繁読が捗ります。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:11:45.89 ID:Xgk1bdWo
- 近所のPC屋にREGALIAというRK3066を搭載した中華PADが12800円で売られたいたので買ってみた。
ipad買う前にandroidの可能性を試して見たくて買ったが今時の中華PADって使いやすいんだな。
同じ価格帯なら通販で青葉とGPS付で1280×800とかあるけど
基本性能高いからそれでも満足度高い。
でもバッテリー少な目、質感はかなり良さげ。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:02:24.46 ID:Hyn+MiQU
- >>121
聞いたことないな
メーカーどこなんだろ
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:36:49.01 ID:Xgk1bdWo
- >>122
コレです。
URL改行してあります。
https://www.google.co.jp/search?q=KPD-701PS&rlz=1C1FDUM_en
JP472JP473&oq=KPD-701PS&aqs=chrome.0.57&sugexp=chrome,mod=19&sourceid=chrome&ie=UTF-8
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:55:48.28 ID:NIzC9qeI
- >>123
CUBE U30GT-MINI
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:56:01.85 ID:Hyn+MiQU
- >>123
KEIANか
安物の自作PCパーツとかのメーカーだね
バッテリー3000mAってのが結構キツそうな予感
実動作3時間くらいかね
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:09:34.68 ID:Xgk1bdWo
- >>123
知ってた。
>>125
確かに。
買ってから気付いたけど。
wifiでネットブラウズするも持って4時間持たないかも。
本体が微妙にがおってるw
ACアダプタの差込が爪楊枝みたいな細さだから間違って踏んだら簡単に曲がる。
USB充電しないっぽいから、ACアダプタの差込破損したら詰む。
USB経由でPCと繋げたら、PC側での認識が遅い。
PC画面でNANDフラッシュとmicrosdのアイコンは出るのでクリックしても、
壊れたSDカード挿したカードリーダーのようにPCがずっと考え込んでる。
android端末のF-10DやT-01Cは認識早くて問題ないんだけどね。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:11:10.68 ID:RnWdrJh/
- 円高?今が買い時?
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:11:10.35 ID:Yd6kJGG3
- 赤札は500~1000値上げだってよ
でも数ヶ月での値下げ幅のほうがでかいんじゃね
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:59:17.75 ID:1FGzqIaD
- 去年の暮れから猛烈な円安が続いているからもうすぐ値上げだろうな
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:02:05.72 ID:OpcEJTQE
- そりゃ困る
なんかポチるからおすすめ教えて
解像度HD異常
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:21:10.34 ID:sH6hR6yw
- >>130
新しいipadが君にはお勧め
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:21:53.08 ID:OpcEJTQE
- いやRETINAなんていらん
それに俺は中華初心者じゃないぞ
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:59:56.01 ID:BnUMmUrM
- なんだかんだで、また円高になるだろう
どうせもうすぐ春節で中華は1ヶ月の長期休暇だし
4月頃にはもどってるんじゃないかな
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:07:41.07 ID:i/p2DRD/
- 中華pad福袋はいつ届くかなー
一月中とは書いてあったけど
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:26:30.11 ID:hBRKv/wC
- 対人民元では当分円高にはならないだろう
もしかしたらここ数年になかった人民元高になるかも
TVマスコミじゃ全然言わないけど、
尖閣問題で日本製品不買、対中貿易3兆2000億円の貿易赤字
今日本は原発が止まって原油や天然ガスの輸入が増えて貿易赤字が増えて
日本の世界との貿易赤字は6兆3000億円だけどその半分の赤字を中国との貿易で叩き出してるからね
これじゃ対人民元で円安になるのは当然だよ
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:24:37.96 ID:XmBPAhT9
- 年末に中国行くからと相談したものだけど
NOVOcrystal買って来ました
それとキーボード付きカバーも買ってあわせて9700円ぐらいでした
まだ本格的には使用してませんが、大きな問題なく普通に使えてほっとしてます
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:34:33.46 ID:RnWdrJh/
- N70HDポチってきた
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:16:57.92 ID:LksNevcH
- Mali400の動画再生性能よくていいわー
nexus7だとTSはもちろん他もあんまりよくないらしいからなー
Aurora1ぶっこわれたらN70HDかNOVOのfireのどっち買うか迷う
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:19:58.96 ID:J02t6r8s
- >>138
fire使っている俺が言う
やめとけ
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:54:51.52 ID:7nEE3p6X
- >>136
おめ!
次は怪しげな機種に挑戦してみて下さい。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 10:42:45.82 ID:IP5U0oEq
- 先日2ちゃんの記事で中国で800円(!)程度の7インチパッド買って見たら
OSは2.3だったけど結構使えたってのあったな。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 10:46:45.19 ID:hhOB/zlB
- >>141
800円(元)
→日本円で約1万円の間違いでは
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 10:50:42.84 ID:IP5U0oEq
- ちがうんよ!しっかり一桁元の価格でスレ住民が
「中華らしくガワだけかもwktk」ってなってて
箱開けたらシルバーっぽいダサ目のガワだけどしっかり中華ソフトてんこ盛りで起動した
スレ住民がこれならほしいって。そりゃ800円程度だもん。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 11:48:47.71 ID:VaITTktx
- マジで?
なんて型番
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:13:37.31 ID:8o7DIuCG
- >>143
俺でも欲しいわw
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:45:29.93 ID:7ZqcJeo+
- 今日N70HD来た
去年はN80で遊ばせてもらったけど、また1年持つやら
さっそくカスタムファームウェア入れて弄ってるけど
これって振るとパカパカ音がするけど、オレのだけかなー?
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:52:25.40 ID:uCqDf9c8
- あいつらホットボンドけちりやがったな
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:38:23.48 ID:VaITTktx
- 俺のN70HDは振っても音はしないよ
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:01:24.80 ID:0GT9GnP0
- おまけで中に文鎮でも入ってるんじゃないの?
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:16:06.35 ID:DGmflO4c
- 俺のは電源スイッチが緩くて振るとカチャカチャ鳴るぜ
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:42:11.92 ID:+DESB6QN
- みんな結構マゾなんだなw
REGALIA壊れたらASUSかipadにする。
しかし国内メーカーのTegra2の中古ってあんであんなに高いんだろ。
札幌だと軒並み2万前後。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:02:03.68 ID:v51gmy3N
- 国内のtegra2中古が高いのではなく、
国内の中古が高く、国内はtegra系を採用してるものが多いだけでは?
国内大手はほぼtegraかomapだろし。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:42:49.62 ID:+DESB6QN
- >>152
そうかもしれない。
omapでもallwinnerでも高いみたいだし。
まあ格安中華系には搭載されていないセンサー類とか全部付いてたりするけど。
現役引退したT-01Cにいつもナビをインストールしてそのままスタンドアロンナビとして使ってるけど、
熱暴走させなければ結構使えるので、国内padもそんな使い道もあると思う。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:31:38.89 ID:LPKGFleR
- 価格的にはこのスレでいいのか微妙なところですが、
ONDA V972が届いている人はまだいないのでしょうか?
もしもいましたら、レビューしていただけると嬉しいのですが。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 00:05:38.59 ID:OGDiewCi
- >>154
中国国内の代行業者にも届いてない状態
予定では7日後くらい
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 00:18:36.70 ID:kUzOupeg
- >>154
>>154
http://bbs.imp3.net/thread-10880409-1-1.html%0A
206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/01/06(日) 09:54:23.72 ID:lxlfxgpc
1. ガクガク
2. WIFIが超不安定でウンコ
3. ヘッドフォンジャックがウンコで使えない
4. バッテリーがウンコ 充電時間が使用時間より長い
5. Wカメラがボケボケでウンコ
どうすんだよこれ
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 07:05:07.32 ID:KRrcvt/A
- トレイに行ってウコンしろ
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:25:59.18 ID:fc/ri2Pm
- あきばお〜覗いたら
久々に中華パッドが店頭に並んでた
onda MID701Aが7400円
M704Sが9980円だった
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:39:20.30 ID:HmGyZ1Zm
- PT2からタブレットでKMTest使ってテレビを見たいんですが
Ainol NOVO7 Crystalはスペック足りてますか?
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:15:45.79 ID:9gUVUN92
- >>158
昨日までならもう少し安かったよ
MID701Aが6999円、M704Sが8980円だった。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:51:24.92 ID:laGMl0XT
- 1万前後でRK3066入っていれば性能的には結構満足度高いよな。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:10:54.69 ID:SZ/ZNT9G
- あとはバッテリーのもちですね
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:35:47.82 ID:ZPUQtj44
- アキハバラでnovo7 elfの中古を5000円で買ってきた。
おまいら宜しくな
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:55:35.02 ID:i0Hbo1Ah
- 秋葉原に中古で買えるとこなんてあるんだ
月一で行ってたのに知らんかった(´・ω・`)
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:57:47.79 ID:/Jibggp9
- 毎日行ってるのに知らんかった(´・ω・`)
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 00:08:02.52 ID:o7wFMtC2
- 店の情報plz
ニコイチしたいときとか中古はいいかもね
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 18:10:00.44 ID:d9d/lUJZ
- Nexus7買おうかと思ってたんだけどSDスロットないしもっと大きいサイズの欲しい
NOVO10 Hero2ってどうなの?
10インチでクアッドコアだし気になってる
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:30:47.13 ID:TRo7o9Jv
- アビックの福袋 発送メール来た。
1月中のお届けだったから中旬か下旬かと思ってたんだが、やけに早いな。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:53:02.04 ID:F8dnV80B
- >>167
Heroは良機みたいだがHero2は情報が少ないね
退化してる部分もあるから(青歯とか)、見極めが必要かも
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:10:04.10 ID:d9d/lUJZ
- >>169
サンクス
ググっても全然レビューとかないしな・・・
大人しくNexus7買えってことか・・・
でも10インチくらいのサイズがいいんだよなぁ
Heroは赤札だと予約中ってなってるし
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:52:27.24 ID:F8dnV80B
- >>170
いまさら遅いが赤札の10インチ福袋に凸するべきだったな
オープンリーチだったからドハズレは無かった
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:54:15.36 ID:mzgrjesI
- オマケなしならほとんど値段かわらんからこれから買えばおk
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:06:19.23 ID:8d27oiP2
- >>168
注文日はいつ頃?10インチか7インチか質か量か、発注内容はどれで頼んだ?
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 02:12:49.34 ID:P3CiOb2n
- >>173
俺も気になる
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 05:13:32.63 ID:v9l4ene5
- >>172
そうだな あの中なら双撃FHD一択だわw
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 10:38:45.25 ID:14AyOMOf
- イ○シスで会社の帰りがけに
Cyrus pad ATOM HDとか言うのを買いました。
・マニュアルはインド向け。日本語設定はされていたがタイムゾーンは未設定
・IPSで画面はまあキレイ。動画とか操作しないアプリについては不満はない
・レスポンスがとにかく遅い。003SHがすげえ神スマホに思える
・反応が遅すぎてタッチが反応せず、スワイプしようとするとクリックになってしまうので
とにかくブラウジングが不快
・目の前に無線LANがあるのに気がつくと接続が切れ、再接続できない
・それでも一晩いじって設定したのに、朝起きたらブートしなくなっていた(無限ループ)
耐久性の高い中華パッドがあったら教えてください
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 10:45:15.57 ID:SVpcLqVL
- 双撃N70HDいいよ。
イヤホン使わないとワンスピーカーなのでLチャンネルしか聞こえないけどw
サクサク動くし液晶綺麗だよ
- 178 :176:2013/01/09(水) 11:27:14.27 ID:14AyOMOf
- 製品のサイトにあるものとどうにも内容が違うな、と思ったら、
どうもこっちの製品のパネルと外装を変えただけのようです。
ttp://www.pandawill.com/vipad-v7s-tablet-pc-ips-hd-screen-7-inch-android-40-1gb-ram-8gb-2160p-hdmi-white-p67006.html
また、起動しなかったのは充電が少なすぎたからのようです。
それはそれで構わないのですが、問題は、電源を切らないと
USBに接続しても充電してくれない点です。
これくらいは許容しないといけないんでしょうか。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 12:09:00.38 ID:Ni/aJmY4
- >>64
今更ながらこれの1万を注文してみた
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 14:11:41.13 ID:bscwmWJ6
- 上に同じく1万円のやつ注文がまだ出来るみたいだったのでポチった
新年会の景品にする予定。
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 15:28:45.32 ID:pogwG/go
- 中華Padを景品にするなんて恐ろしいことを・・・信用を失わないようにあらかじめ説明しとくのよ
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 15:30:22.46 ID:8d27oiP2
- 罰ゲームなんだろ
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 15:31:03.62 ID:n3pDElDm
- 何が恐ろしいの?
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 16:33:49.22 ID:wMzX2zlq
- 既出だったら失礼。
年始にバシを歩き回って、じゃんぱらで A13-MID というのを買ってみた。
5,980円だから 一種の浄財、おみくじみたいなもんだ。CPUが A8相当1GHzと
いうことと、Google Playが初めから使えることだけ確認して購入した。
後で調べて、動画再生だけ強いということがわかった。試しに手持ちMicro-SDに
H264エンコ動画や、TS動画をぶちこんで標準のプレーヤで再生すると、意外に
ヌルヌル動いて感動した。別口でTS再生プレーヤを探してたもんで。
店員に中華PADだから と散々脅かされたが、動画専用プレーヤとして考えれば
吉を引いたようなものだ。あとは、ストラップをつける穴が無いので、スタンドか
持ち手を工夫すれば外出用動画鑑賞マシンとして合格点をつけられる。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 16:37:45.12 ID:0ZdkO45j
- ま、問題は何日持つかだわな
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 16:53:22.89 ID:uEKWX68d
- >>185
中華に着目してるんだけど、まだそういう状態なのか?
大体の賞味期限ってどのくらいなんだよ? 1月とか3か月とかが多いのか?
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 16:58:54.16 ID:sw4cVXUo
- >>186
全部が全部2〜3ヶ月しか持たないわけじゃないけどあいかわらず個体差がだいぶあるみたいだね
日本と違って中韓は検査適当壊れてたら交換で対応、の方がコストかからないって考え方だから
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 17:21:09.87 ID:uEKWX68d
- >>187
そう言えば、昔買ったLANケーブルのチェッカーがそんな感じだった。
しっかり作ってもエラーが出て、何個か作りなおしてダメ。
結局そのご製品のを試験したら同じ状況。
まさか製品のチェックしないで、テスターを出荷してるとは最初思わなかったのでびっくりした。
当然、初期不良でまともなのに交換してもらえたけど、端子数個損した。(その分は弁償してくれなかった。)
当然、代わりのテスター送ってくれる前にテストしてから送ってもらうように注文した。w
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 17:41:42.52 ID:vxZ7XBa8
- NOVO10Hero2の情報が欲しい・・・
もう我慢できなくてNexus7買っちまいそうな勢いだわ
google playで買おうと思ったけどクレカないと買えないんだなあれ・・・
流石にそれってどうなんだ?
わざわざヨドバシまでいかなくちゃいけないしww
16GBでいいのに32GB買わないと行けない
もう中華でいいかな
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 18:19:40.33 ID:kkzOqWow
- >>189
俺も検討してるけど、Hero2はGPUのGC1000がよくなさそう
まえのGC800はRK2918に載ってたけど、動画性能よくなかったし
NOVO9 FireWireの予約がandroid屋で始まったから悩む
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:57:29.23 ID:gIIbsYDs
- >>184
俺も娘(11歳)のオモチャに買った。良い意味で期待を裏切ってくれた。
そこそこ動いてくれるんだよね。性能追いかけなければ、このクラスで良いんじゃ?
って思ったよ。
ただ、視野角が狭すぎる。縦では使えん。
娘には、ちゃんとしたのが欲しいならお年玉で買えと言ってある。
あ、あと娘超可愛いよ。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:50:33.80 ID:vxZ7XBa8
- >>190
マジか
てなるとやっぱNexus7か・・・
iPadくらいの大きさのが欲しいんだけどなぁ
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:23:00.43 ID:d4J6akoz
- >>173-174
2万円袋 1月3日注文
・タブレット7型希望
・大型液晶希望
・Nexus7を持っている
・納期より早くても可
・質より量を重視
で、以下が来た
N70双撃HD 7インチ
V971双核版 9.7インチ
7インチ用カバー(レザー、ソフトケース、巾着袋 各1)
MicroUSB-LAN変換アダプタ
miniHDMIケーブル 1.5m
価格的にはだいぶお得。
どちらかというと、「量より質」っぽい内容だが。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:32:52.77 ID:775qHYj3
- 普通にN70買った
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:34:41.14 ID:vxZ7XBa8
- N70双撃HDってどうなの?
ちょっと気になってきた
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:16:23.05 ID:Ni/aJmY4
- 中華タブ初なんだけど
>>179これの1万のやつを買うより
1万出してN70を買った方がいいの?
- 197 :116:2013/01/10(木) 00:17:38.89 ID:K7OZrJY3
- >>196
選んで買うことお薦め
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:17:57.37 ID:DpamQBbL
- 福袋は中身がランダムだから
変なのとか、修理品とかにあたる可能性はある。
欲しいモデルが定まってるならそれ買ったほうがいいんでないの
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:23:01.90 ID:ivtUmCYi
- >>197
このスレ見てたらN70欲しくなったんだ
いっそのことN70確定の2万円の福袋を買おうと思ったらもう在庫無いのね・・・
明日には復活するかな・・・?
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:36:11.95 ID:HkNWp5CS
- N70とN70HD比較するとどんな感じなの?
HD買っておけばおk?
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:39:17.26 ID:HkNWp5CS
- N90FHDもどんな感じなのか教えてもらえると助かる
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 01:08:59.04 ID:HhGltpgn
- ぐぐればいくらでも出てくる機種をレス待ちしてる時点で中華に手を出さない方し幸せになれると思う
わりとマジで
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 01:49:05.59 ID:+2vm2rus
- 確かに
何かあっても、店でのサポートはないに等しい、メーカーのWebサイト見たって分からない、
検索しても出てくる情報の9割は英語か中国語のフォーラムが中心
2chに期待しないで自分で探しに行くか、海外フォーラムに英語で書き込んでみる方がいいかと
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 06:55:44.59 ID:tJimOvNf
- アンドロイド少女隊でググってみ!中華タブレット購入の参考になるぞ
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 07:39:46.67 ID:lXTlVnLQ
- こうして大して知識ないネカマが運営するアフィサイトへご案内
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 08:25:51.48 ID:1YPGAUNE
- 5000円で輸入したelf2を今朝、寝ぼけて1メートルの高さから
床に落としたら外装がはずれて見事にバラバラになった
やってもうたーと思ったが電源いれたら余裕で完動
パチパチはめなおして今つかってます
この頑丈なバカ野郎が大好きです
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 08:44:57.74 ID:iV6O8KiY
- 殻割りの新手法だなw
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 09:04:34.62 ID:q+U7C4Ev
- >>191
あと1年もしたらパパくさい近寄らないで!って言われるようになる
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 12:19:08.08 ID:6TGL4K1b
- とりあえずN70双撃買うのが無難な選択なのかな
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 13:00:17.02 ID:dGuYNZX3
- >>209
双撃
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 13:13:16.18 ID:mV+w60CY
- >>210
双撃!?
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 14:03:24.66 ID:7+6dkF3A
- 殲撃が出たら買う
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 14:16:28.58 ID:RMJzyXbO
- NOVO7 Myth (ATM7029 Cortex A9 1.5GHz 7inch 1280x800)
http://www.ainol.com/plugin.php?identifier=ainol&module=product&action=info&productid=59
NOVO9 Firewire (Allwinner A31 ARM Cortex-A7 9.7インチ Retina 2048x1536)
http://www.ainol.com/plugin.php?identifier=ainol&module=product&action=info&productid=60
ainolのクアッドコアの新型がHPにのってるね
Mythは来週、Firewireは月末発売らしい
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:51:00.30 ID:cHG46E00
- HERO2明日あたり届く
とてもタノスミダ
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:58:30.77 ID:adSKk5tL
- 中華タブレットって、福袋的楽しみもあるんだな?
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:44:17.81 ID:DpamQBbL
- 福袋じゃない。
地雷原を歩く恐怖のほうが近い。
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:30:14.14 ID:JHS8p5op
- やっぱ衛星GPS付きじゃないと
A-GPS(笑)
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:38:12.17 ID:3ZDAZTyq
- GPSを何だと思ってるんだ?
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:23:24.59 ID:ivtUmCYi
- ガラパゴス
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:02:05.92 ID:CUQ/+NHh
- 217はA-GPSが衛星じゃないと思っているのか?
WiFiで位置を検出するのと勘違いしてるんだろうけど、恥ずかしい勘違いだな。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:17:10.77 ID:wFwRlRs2
- GPS無しが悔し涙でレスするスレか?
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:25:15.82 ID:GZsFNAxC
- そもそもGPSのsは衛生っていういみだからな
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:35:39.24 ID:r6m2E1e+
- 『久田将義責任編集 ニコ生ナックルズマガジン』
中華padがメディアでタブーな理由(ワケ)
http://getnews.jp/archives/282973
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:17:06.34 ID:ivtUmCYi
- >>223
そのうち家で中華PAD使ってたら逮捕される時代がくるのか
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:40:49.82 ID:xAKKDIq/
- まぁグレーゾーンだからしょうがないね
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:43:14.04 ID:iQnj+Nf2
- >>222
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:44:38.48 ID:kuBR1y5m
- N70双撃HD買うんだけどCFW無しでも大丈夫かな?
用途は動画鑑賞くらいなんだけど
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:49:20.58 ID:HhGltpgn
- >>225
三ツ矢雄二かよ
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:59:26.08 ID:QrjqLkZl
- JXD?とかいうとこのPSP型タブレットの存在を知ったんだが、あれはやっぱり地雷?
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:45:16.05 ID:wjSidUY6
- 爆発しなければ地雷は危険ではない
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:51:05.49 ID:M3DfEmpH
- その手の地雷はポチッと踏む事に意義がある
人柱よろ
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:52:25.25 ID:M3DfEmpH
- 中国 JXD、ソニーの携帯ゲーム機「PSP」にそっくりな Android
4.0 タブレット「S602」発売、価格65.99ドル(約5,300円)
http://gpad.tv/tablet/jxd-s602/
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:54:25.13 ID:M3DfEmpH
- 携帯ゲーム機「PSP」にそっくりな Android 端末、
中国 YINLIPS 製「YDP-G18」が秋葉原で販売中。価格16,800円
http://gpad.tv/tablet/psp-yinlips-ydp-g18/
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 02:17:39.62 ID:7ylpLTOl
- >>229
金星JXDは基本的に1年遅れくらいのスペック。
先月くらいに出した新製品にCortex A8を載せるくらい。
ゲーム系の板にそれ系のスレがある。
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1351432221/l50
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 04:21:01.24 ID:KPkF+793
- チラウラ
N90双撃Sを安いからって買ったのだけど。。。
バックライト漏れ(?)が激しくて画面の半分ずつで輝度の違いがはっきりと分かる。
翌日販売店持ってったけど、(中華は)こんなもんっすで片付けられてしまったよ。
さ、次を探すか。。。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 05:16:00.31 ID:jGBJtWGO
- ipadとかPSPとかipod touchだと保護フィルム絶対に貼るのに
中華Padだと貼らなくてもいいやってなるんだけど俺だけ?
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 07:29:35.35 ID:5GUlDm4I
- 中華製が爆発しないはずない
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 07:48:00.91 ID:kzgKHVSF
- >>235
安いから買ったんなら文句言うな
高いのは品質や満足に金はらってんだ
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 07:52:10.17 ID:W3qyCKFY
- >>236
指紋ベタベタが気になるからU30GT-Mにnexus7用シート貼ったよ
韓国で作った激安メガネでも指紋ベタベタじゃ使ってらんないのと一緒
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:18:24.25 ID:PbJmF00G
- >>236
中華パッドこそ貼るべき
どうせパネルはアクリルだから簡単にキズが付く
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:40:48.69 ID:pWPmNhyy
- 11月に買ったNEXUS7は一か月後に息子に誕生プレゼントにこれ頂戴と言われ譲った
ネットと動画と2ch-mateくらいしか使わないので発売日にKindle-HD買ったが
正月休みから嫁&娘にほぼ占領されてる
なので今日帰りにあきばお〜寄って>>158の機種買う事にした
地雷じゃないことを願っています
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:45:54.17 ID:wjSidUY6
- 最初から保護フィルム貼ってあったからなあ
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 13:47:08.17 ID:eoFLam8P
- >>241
だんだんグレード下がってきててワロタw
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:23:24.01 ID:54gPpx+8
- >>243
どんどん資金が尽きて来たんだろ、察してやれよ
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:51:51.57 ID:n09Ooik/
- >>240
ただでさえ反応わるいのにますますマグロになるじゃないか
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:55:52.80 ID:PbJmF00G
- >>245
ソレは君の機種がはずれなのではないか?
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:57:26.43 ID:W3qyCKFY
- ウチのはすごく具合いいけどなあ。元々がエアタッチ気味だったから丁度よくなったのかもw
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:14:37.87 ID:I/28iwbd
- 7インチでクアッドコアFullHD or Retina出るまで我慢
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:39:10.51 ID:igM2wrwa
- onda MID701Aが7400円ならonda v701とかv702の方が委員ジャマイカ
ファームウェアv2.0にすればまずまず使える
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:53:00.78 ID:70WpuKXS
- 中華カーステは買う前はワクワク感半端なくて、使って残念な部分が多すぎて幻滅して後悔するけど、
中華PADは動けば期待通りに働いてくれるから病み付きになりそう。
- 251 :249:2013/01/11(金) 18:08:04.79 ID:igM2wrwa
- 勿論双核な
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:00:12.05 ID:s4/yQ1Xh
- kindle-HDってradikoとかNHK ラジオが使えるんでしょうか?
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:29:24.13 ID:raUyFvHS
- >>252
root取ってGP入れるかapkを調達してくれば大丈夫だそうだ。
詳しくはkindleスレでどうぞ。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:27:07.54 ID:jGBJtWGO
- >>64
これの1万円福袋だけど
20/1000袋にN70双撃HDが入ってるって
たまたま中華タブレット欲しくなってこのスレ覗いて本当に良かったわ
凄いギリギリのタイミングで福袋買えて
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:34:17.18 ID:YANXNAXe
- あきばおーでM704S買ってきた
GooglePlay対応なのな端末名はRockchip M704Sってなってた
前持ってたZiio7に比べたらすごい早いw
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:40:33.74 ID:SBCrdGhn
- >>255
>>241の人?
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:58:59.57 ID:YANXNAXe
- >>256
違います嫁も子も居ないw
M704Sファーストインプレ
視野角が短手方向すっごい狭い、USBコネクタが華奢な印象、HDMIケーブル付いてない
画面端でタッチ位置ちょいずれ、Ziio7でかくついたMP4動画がぬるぬる
しばらく使い込んでみないとバッテリの持ちはわからない
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:33:40.28 ID:Dv6kW1/t
- >>253
>>>252
>root取ってGP入れるかapkを調達してくれば大丈夫だそうだ。
>詳しくはkindleスレでどうぞ。
ありがとうございました。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 07:54:15.70 ID:WGz2h0Rh
- オレも視野角狭いの買ったけど「へー覗き見防止はってんだ」って友達にいわれて
なるほどそういうメリットもあるなと思った
割りきればIPSじゃなくても意外と便利
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:47:39.45 ID:n3bq/5EC
- >>259
>覗き見防止
宣伝文句になりそうww
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:51:43.51 ID:WKoWYBAQ
- 物は言いようだな
「90度回すと使用者本人も見えづらくなります」
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:25:39.79 ID:iNn59MWg
- 電車で使ってるといちいちのぞきこんでくるヤツいるし、意外とメリットだぜ
タブレットはプライベートのかたまりだからな
極端にせまいのもあるから注意だけど、まあそれは
ここみてる強者は百も承知だろ
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:25:21.58 ID:x/FqebEP
- 流石に90度回すとIPSでも側面しか見えないだろ
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:30:28.24 ID:2UDGkKj4
- 2万円の福袋キャンセルしてNEXUS7買ったわ
初タブレットはやっぱ純正品がいいかなと思って
チラ裏すまそ
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:48:57.24 ID:B4NaaBYd
- 純正品ってw
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:20:03.91 ID:dMkk+mhI
- 前にこのスレかどっかで誰かが言ってた、100円ショップで売ってる結束ゴムベルトを7インチタブレット用に買ってきた
まあまあだな
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:28:38.73 ID:RN6x2hxp
- >>264
ま、それが無難だわな
トラブルシューティング込みでエンターテイメントとして楽しめないなら中華は危険
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:30:30.43 ID:6Y7I9X02
- >>263
90度の方向が・・・
と釣られてみる
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:58:17.82 ID:DN+fVlNN
- トラブルシューティングも遊びの一部だよな
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:11:56.85 ID:tli61ta7
- トラブルシューティングゲーム
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:13:39.53 ID:+9vzMIJs
- 嫌なシューティングだ
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:00:36.01 ID:sk7EzeU/
- シュートされるほうだからな
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:01:35.32 ID:7aU3EwUJ
- >>272
俺達は中ボス的な何かか
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:27:32.43 ID:vl1Fqi1f
- N90双ーFHD RetinaというのがiPadと同じ9.7吋QXGAだが、液晶は
IPSではないようだ、だれか買った人います?
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:58:36.86 ID:f+Av6GvY
- ViewsonicのViewpad 7eを購入しましたが初日に電源がつかなくなり返品。
1か月もたたないうちに今度は音が出なくなった。
フリーズも多発。
ということで、今日返品してもらった。
背面カメラがついていて(画質は悪くて構わない)1万円以下のタブレットって他にもありますか?
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:59:57.38 ID:f+Av6GvY
- ↑初日に交換の間違いです。すみません。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:43:50.28 ID:YbOxwiGV
- >>274
newiPadのretinaディスプレイと同じ型番のLG液晶使ってるから部品は全く同じ。
あとはOSやドライバ、タッチパネルの違いで微妙に色味が違う場合もある。
見比べてみるとIPADの方が心持ちバックライトが明るいかな?って感じ。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:45:32.07 ID:bMH1IQz6
- >>274
AFFSもIPSみたいなものなんだけど…
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 05:55:19.26 ID:maFVv53Q
- GENO袋でU30GT-M掴まされたから
とっととカスタムファーム突っ込んでやったぜ!ヒャッハー
結構快適じゃねぇか
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 10:51:29.80 ID:f1+iqunY
- このまえN70dcHDぽちったものです
いままでdropadA8にjbR3をいれてがんばってましたが
比べ物にならないくらいサクサクです
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:02:38.03 ID:HkPXlKbi
- >>279
名前違う同じ機種使ってるけどカスタム入れなくても快適ですぜ。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 15:38:57.03 ID:9EwTD0aK
- 赤札に新着情報が載ってるけど2013年のタブは
CPUがクアッド、メモリが2Gは当たり前になってるな
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 16:02:39.73 ID:UQ5Fz1ah
- OSや用途が違うことを考えても俺のパソコンを超えたと思う
Pentium4だし動画再生支援あるタブレットのが良い
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:43:25.19 ID:Wo3xR6DM
- 同じクアッドでもCPUしょぼいA31が軒並みRAM2GBで
CPUそこそこなATM7029が全部RAM1GBなのが納得いかない
3DゲームしないしGPUとかどうでもいいのに
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:58:11.43 ID:0TZiCkEB
- PCのスペックが低いのはどうにでもなるが
この手のものはいかんよな
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:21:39.17 ID:B9yIqDm0
- お、AVICの1万円福袋発送された。何が届くかwktkだわ。
ちょうどU30GT-Hが青画面とか出てきたとこだしちょうど良い。
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:48:39.87 ID:Wgt5ygxT
- AVIC福袋のレビュー消えた
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:02:37.26 ID:21lei3uO
- >>286
いいのう。わしは2万福袋ポチったが無反応だわw
>>287
ちょうどみてたわw
これはもうだめかもわからんね。
- 289 :名無し募集中。。。:2013/01/13(日) 22:25:54.12 ID:ke51ad3J
- >>64
あれ?
今アクセスするとpasswordかかってる?
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:26:44.51 ID:tpNSd8Hi
- 2万円袋についてきたN70双撃HDでお遊び中。
…Nexus7も持ってるが、コレで十分な気がしてきた。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:39:45.54 ID:Wgt5ygxT
- >>286
いつ注文分かな
うちは最終で注文したからごみ送られてきて終わりかなw
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:41:15.05 ID:Wg7vEbOb
- N70dchdの液晶保護フィルム剥がしたけどツヤツヤでいいな
傷はまだわからない
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:45:39.98 ID:c1URPFi4
- >>277 同じQXGA液晶ですね、IPSなので黒が浮く傾向はあるようで。
>>213のNOVO9 Firewireが安くて良さそう、NEXUS-10を待っていたが消えた、
今年出るはずの7吋の高解像度を待つか悩む。
>>284 ARMのA7よりA9の方が早いが電力も余分に消費する、それに数割早い
だけ大げさに嘆く事もない。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:16:20.35 ID:Gnu7zT9C
- AVICポチったのけっこういるのなw
1月2日に2万円福袋ポチった組だが、まだなんの反応もないな
量より質。大型液晶希望。だったかな
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:32:01.82 ID:A64P7vih
- >>291
1/4にした分だよー
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:33:11.70 ID:A64P7vih
- ちなみに量より質、7インチ希望にしたよ
1280x720機が欲しいけど1万円じゃ無理そうだなー
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:41:24.59 ID:h/Jl/32N
- 一応AVIC1万円袋でmomo7達人版って人がいたような
Novo7 Legendって人もいたけどw
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 03:34:28.05 ID:ZJjhfEyL
- とりあえず今だったらN70HD買っとけばいい感じ?
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 03:37:57.40 ID:BX8infzd
- >>298
スピーカーが片側の音しか出ないの気にならないならおk
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 05:46:10.38 ID:JzLYwAJf
- イヤホン使えばおk
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 07:30:35.61 ID:EeWKQN+G
- avic2万 1月3日ポチって1月8日に来た
質より量にしたからかな?
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 07:37:49.21 ID:3hVkSAqY
- 1万以下のを実店舗で買った。音が悪いとかやっぱ液晶が
いまいちとかは納得できるんだけど、一方向画面が
回転(本体の姿勢を認識しない)んだけど、これは
返品だめかな...
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 08:57:45.76 ID:7E1q0DI8
- >>302
設定のユーザー補助 [画面の自動回転]にチエック入れて有る?
それでもだめならセンサー不良
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 09:08:48.60 ID:3hVkSAqY
- >>303さん
特に見てませんが、縦に持って左長辺を下に(横長画面で見るとき)
だけ反応しなくて・右長辺はOKなんです。致命的欠陥以外は返品ダメって言われてて
タブレットでこれは致命的ですよね?ww
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 09:23:47.11 ID:7E1q0DI8
- うん
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 10:35:11.92 ID:3TzlnPIp
- N710の画面回転固定が縦画面のみになってしまった。
なにか解決方法知らない?
ちなみに、固定無しだと、どの方向もOKなんだけど、
横方向で固定したくてもチェック入れた瞬間に縦になってしまう。
ファームの最新のはroot関係が怪しいので入れてません。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 10:54:59.88 ID:eZA+0C2w
- >>304
え?
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 11:03:29.83 ID:sMfqt+d0
- どうしよう、ViPad V7Sなんだけど
アプリ2,3個入れたら処理が追い付かなくて
タッチパネルの動きが悲惨なことになってる。
All WinnerA10ってもしかしてシングルコアだったのか。重すぎて話にならん。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 11:10:35.78 ID:25vUGcnW
- >>308
もしかしなくてもCortex-A8のシングルコアだろ……
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 11:16:59.69 ID:Thb/L89R
- はよAll WinerA10 + Retina来いよ
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 11:55:08.16 ID:LSVARwvy
- IPSでいいだろ。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 12:13:13.69 ID:BX8infzd
- >>304
パッドの画面を地面に対して水平にしながら回転させてたりしないよね?
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 15:22:55.16 ID:Keogyo4r
- なにか問題があるんですか?
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:20:35.87 ID:Ry4iMH9O
- Androidタブレット総合スレ16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1355718422/275
275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/13(日) 22:57:13.84 ID:TsLz9uDb
N70双撃、どーしたってDLNA出来んねぇ〜、ネクサスだったかな…
って報告があるんだけど、N70双撃ではDLNA出来なくて、ネクサスだったら出来るってことですか?
もっと安モンの7000円円くらいで買えるのではDLNAは無理でしょうか?
安くてDLNA出来る7・10インチタブレットを買いたいです。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:27:07.90 ID:QokoheJp
- >>314
単なるDLNAクライアント・サーバならできるけど。
twonky beamのDTCP-IPに対応できないだけ
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:07:02.82 ID:kLZip2wK
- 中華とDLNAなんて相反する組み合わせを誰が求めるのか
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:09:42.20 ID:6naH5sSc
- Avicは最初だけで後半は逃げモードか・・・
review.rakuten.co.jp/item/1/278541_10000158/
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:20:33.92 ID:s3mZl6S7
- >>317
kira-kira1187さんのレビュークソワロタw
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:55:26.37 ID:Ry4iMH9O
- >>315
>twonky beamのDTCP-IPに対応できないだけ
俺のやりたいのは、それなんだけど。
スカパーや地デジなんかで録画したのを、家庭内LANで視聴したいんだけど。
auのスマホ(HTC)に入れたtwonky beamでは見れたから、
もう少し大きい画面でみたいなと思って。
やっぱ少し高いけど国産タブレット買うしかないのか?
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:28:35.22 ID:QokoheJp
- >>319
確実なDTCP-IP対応機種が欲しければ中華はやめた方がいい。
まあ、国産でもrootとると見れなくなるけど。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:58:44.91 ID:Ry4iMH9O
- >>320
久しぶりにあのアプリ触って試してみたけど、何だか出来なくなっているみたいだ?
俺の使い方が悪いのかも知れんけど?
以前は、確かにRECBOXの動画が、スマホで見れていたはずなんだけど?
中華タブレットもこんな感じなんだろうか?
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:13:12.83 ID:Ry4iMH9O
- >>321
追伸、今iPhoneにもtwonky beamがあるのを見て、早速アプリを入れて試したら、
そちらの方は以前のように使える。・・・に思ったが、音だけ出て画面は映らなかった。
(たぶん画素数とかの縛りがあるんだろうか?)
まぁいろいろ実際に買ってみて、試すしかないみたいだな? orz
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:30:32.32 ID:Ry4iMH9O
- >>322
何度もスレ汚しごめん。 HTCのスマホ、WiFiなぜか切れてたみたいで、繋げたら以前同様使えた。
ただし地デジやスカパーの動画は無理だった。
psp用に画素数落としてパソコンに入れてPS3メディアサーバーに入れてある動画しか見れなかった。
まぁ1万円以下のだったら最低限、この程度のことが中華タブレットで出来ればいいんだけど。
そう言うのがあるのだったら、教えてください。(2万円以上するんだったら国産の中古買うかも知れん。)
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:55:31.55 ID:HURpx1ML
- 明日は仕事から帰ってきたらタブレット!
wktk
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 06:25:38.93 ID:DZQOhoCq
- >>264
キャンセルして正解だったよお前
追加販売分はゴミ処理だ
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 09:15:16.58 ID:pCZhT8rp
- >>325
やっぱ、そういう商法だったのか。
みんな買いたくなるようなレビューばかりで、怪しいとは思ってた。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 09:46:54.89 ID:M5o287MU
- 追加で当たりを入れるとは到底思えん
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 10:14:39.12 ID:vQmzcC44
- そもそもAVICは初回の1万円箱ですらmomo7を2台やmooo7 + legendとかゴミ報告ばっかりだった
追加分とか関係なくゴミしかねーよ
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 13:13:54.56 ID:nsBDk6G9
- だいたいNexus7やkindle fire HDの登場や円安のせいで
中国国内にある大量の同価格帯在庫が処理しきれなくなったんだろ
尼で中華タブ出してたマケプレ店はほとんど見なくなった
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 16:20:37.43 ID:nNqNMyOG
- >>325
そもそも福袋がソレやんかw
んー2万福袋キャンセルしようかなー まだ出荷されんのだがw
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 16:22:25.22 ID:pCZhT8rp
- >>330
鬱袋中身発表会を楽しみに待ってる子も、このスレにはいっぱいいるんですよ。
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 16:46:34.78 ID:N/t9/0RE
- >>330
2万福袋はN70双撃HDの在庫が無いから入荷次第出荷じゃないかな
1万福袋の大画面を選択した人はvi801・C91・C93の入荷次第かな
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 17:07:50.32 ID:bGZhN6/Z
- 動画閲覧メイン使いだと10インチの方がいいかな?
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 17:35:51.81 ID:HURpx1ML
- キタ━(゚∀゚)━!
momo9加強版IIIキタ━or2━!
量より質でこれか。カバーが三種類も入ってて量そのものなんだが…
LANドングルとかmp3プレイヤとかいらないよ…
どうやらファーム書き換えでタッチパネルがご臨終するやっかいな機みたいだな。
そのまま純正で使い倒すあ。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 17:50:50.58 ID:pCZhT8rp
- >>334
いくらの福(鬱)袋ですか?
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:39:28.99 ID:7SNks/t9
- 軽いのなら10インチがオススメ
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:54:07.01 ID:KeFfWTLE
- 10インチはDUALコア・メモリ1G・1200×800が1万以下で手に入るのに7インチではそれができないジレンマw
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:05:33.66 ID:HMPVZesl
- >>337
その10インチタブレット教えて
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:30:45.87 ID:HMPVZesl
- 今って中華タブレットでもmicroUSBなんだな
MiniUSBのキーボード付きケースが流用できない
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:08:52.52 ID:sRXYUuj9
- 福袋ってそんなもんやないけ
あれはめでたいから買うんじゃなくて、
めでたい(頭が)奴が買うん
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:42:03.18 ID:rVTx5+A6
- >>337
マジ買いたいんだが情報まだ?
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:51:06.85 ID:CHs+Usdd
- >>337
俺も欲しい
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:10:59.88 ID:UZ+O4A9M
- >>337
リアルな話10インチでスペックそれくらいだと11kだな
9インチなら10k切れる
まぁ、送料含めないなら10kいかない
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:18:30.80 ID:HURpx1ML
- >>335
一万円だお
7インチタブ用ケース三つの実売価格合計が1500円として、
mp3プレイヤっぽいのが500円で優先LANドングルが500円で
ACアダプタが500円で、momo9が8千円だからかろうじて一万円ってとこか。
設定だるいなー
オフラインかつアカウント無しで使うと、ただの時計・電卓・自分撮りカメラにしかならんな。
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:18:52.58 ID:/K5zaszc
- N70双撃HD専用の液晶フィルムってどっか売ってます?
某店で購入したら何故かオマケ?で貼ってあったんだけど、
指紋がつかなくて傷に強いフィルムにに貼り替えたい・・・
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:19:57.60 ID:HURpx1ML
- >>340
一万円をどぶに捨てるつもりで買う覚悟でした!
結果、捨てた後に500円くらい拾った感じ。
一万円は戻ってこないけど、おつまみ代が浮いた♪
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:40:40.28 ID:vQmzcC44
- avicはMOMO7とMOMO9の不良在庫全部捌けてうまうまだったろうな
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:58:16.32 ID:Wa0bEtE7
- えっ、つまみが入ってたのか
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 07:43:45.40 ID:uqnXqD/f
- >>345
自分で適当なの買って切り取れ
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 08:10:30.91 ID:E9YMWKXk
- AVICの福袋レビューが高評価多かったのは
低評価を削除してたからってことだったのかな
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:07:27.76 ID:q4GivGa2
- 中華は存在自体が福袋
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 12:03:27.27 ID:qZR2cSwl
- >>344
情報提供ありがとう。
参考になりました。
他の人たちの情報も、はよ。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 12:21:26.84 ID:Cd63xNni
- 不幸袋じゃないところにやさしさを感じる
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 14:00:58.47 ID:6npka/2/
- AVICの福袋はポータブルAVの方のスレで1月6日に鬱袋定されてたのにな
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 16:22:08.09 ID:trk52+Yi
- Document to GOが入っていたのでテキストメモにも使えるよ!
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 16:22:41.78 ID:trk52+Yi
- >>354
買ったの1月四日だもん…
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 16:28:25.51 ID:Bz0cxkG6
- 初歩的な質問なんですけどSD対応してる機種って
microSDHCには対応してるんでしょうか?
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 16:37:59.76 ID:TkdmCDDE
- >>357
スペック見れば
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 16:47:22.29 ID:Bz0cxkG6
- N70双撃HDとかNovo 7 Fireは対応してますか?
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 17:06:14.46 ID:fz/YSEuD
- >>359
なんでそれくらいわからないんだ?
その努力惜しむようだと100%届いた時点で押入行きだからやめた方がいい
ちなみに二つともスロットはあるよ
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 17:07:31.30 ID:fz/YSEuD
- >>359
あとmicroSD対応してるパッドは
フォーマットさえしっかりしてれば
未対応でも大抵使える
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 17:08:51.62 ID:fz/YSEuD
- >>359
あとmicroSD対応してるようなタブは
フォーマット形式さえしっかりしてれば
未対応でも64Gまで大抵使える
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 17:11:00.40 ID:EZjnJ/H5
- >>359-362
これはヒドい…
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:04:41.58 ID:sj8SDhHy
- アフォリンは優しさでできている。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:09:00.31 ID:GxLDDJSB
- sdxcって書いてなくても使えるもんなの?
ずっと32までと思ってたわ
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 06:30:01.19 ID:y5nZe2NC
- 〜2G→SD
3G〜32G→SDHC
33G〜2T→SDXC
しかありえない
SDHCがちゃんとでる前に一瞬4GのSDなんて
規格外の商品がtranscendから出た時期があったが本当に一瞬
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 09:18:39.07 ID:FsfmzxBv
- >>366
意味が違うんじゃないか
>>365は機械がXC対応じゃなくても64GのXC使えるかってことだとおも
答えは大抵使える
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 09:30:02.41 ID:S6c4PIoR
- >>367
リアルでこう言う質問する人に大抵使えると言ってしまうと色々面倒よ
SDXC64GBはデフォexFATだからまず使えないし
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 13:13:32.39 ID:HRN68LGc
- 中華Padなんてその程度の連中が手を出していいシロモノじゃないのにな
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 13:49:15.23 ID:WVQKothC
- 玄人様発見!!!!
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 15:21:42.60 ID:z99DQ1s4
- 俺のようにソフトのインストロークを自分でできる玄人向きなんだよな
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 15:23:47.05 ID:8Mxtd6Y8
- 367の回答でおkですよ
色々面倒てサポートすんのかよw
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 16:08:54.05 ID:H4TCJvgd
- >>371
>>371
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 16:48:44.81 ID:rUo0I7bz
- インサートだろ w
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 18:04:53.12 ID:wcaS3rgV
- avic福袋 1月中に来なかったらキャンセルできるかな
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 18:16:37.43 ID:1GC5n93P
- avic 2万福袋
1月中の発送とはいえ、6日にポチって、まだ来ない。
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:11:20.90 ID:aQPmAOEG
- まだ二週間も残っているのに気が早い人だな
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:11:48.76 ID:Uk4/hd0T
- イくのも早い
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 07:52:44.44 ID:+w2ecu0g
- 何書いてるか理解できないほどの素人だけど
onda双核買ってラジコ聴いてるから
素人でも使える
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 08:07:33.28 ID:XlBQhIuG
- 全国のラジオがクリアに聞けるだけでも一万の価値あるよなー
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 09:48:37.70 ID:2KKiIc+9
- >>376
同じ2万で1月2日ポチ組だが、まだ発送されておらんよ
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 18:11:15.61 ID:om+BE/G4
- avic 1万福袋
タブレット:吉 アクセサリ:大吉 momo9ばっかりやな
UM-A13ってなに?
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 02:08:12.09 ID:P/SYIJf8
- 誰かーnovo7venusのレビューをよろしくー
電池の持ち等
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 12:22:48.23 ID:i4vR+Evg
- 防水機能の中華PADある?
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 12:30:59.29 ID:btyOHOFm
- >>384
GEANEE ADP-705W
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 12:50:09.33 ID:i4vR+Evg
- >>385
ゴツいな
他には無いかな
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:10:11.97 ID:DIawDrgT
- >>384 RWC RMXRAD700WP
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:18:33.14 ID:ha+bY4X2
- サランラップでグルグル巻き以下の防水スペックだな
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:29:50.31 ID:DIawDrgT
- 地元PCパーツ屋のバイクコーナーで売ってる
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:40:03.74 ID:2GnF8pNC
- >>389
いくらくらいで売ってる?
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:04:25.16 ID:Q5gVqlaX
- >>389
バイクコーナー
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:50:54.54 ID:uIlQo0v8
- バイクコーナーってパソコンの館とかzoa系列の店かな?
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 16:08:03.56 ID:ha+bY4X2
- PCパーツとバイクの関連が謎テイスト
- 394 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) :2013/01/19(土) 16:19:41.60 ID:bIO4B+ci
- どちらもマニアが集まるとか
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 16:21:33.24 ID:btyOHOFm
- >>389
PCデポとYellowHatだろww
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:20:18.38 ID:ycK4N8PX
- ジップロック使えばあらゆる中華PADが即防水性能を持てるというのに
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:33:29.05 ID:DIawDrgT
- RWC RMXRAD700WPはZOAナガシマにあった
自分はWPでなくTVが欲しかったが無かった
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:37:39.55 ID:DIawDrgT
- e.zoaどっとこむで送料無料\24500 5個限定
地元の店では\24800だった
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:45:57.03 ID:jacjdO1c
- avic2万福袋
発注きた
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:46:28.46 ID:jacjdO1c
- >>399
発送の間違い
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:29:30.73 ID:E6Dy7qBp
- ICSでCPUがTegra2のとJBでシングルコアの早いのだと他の条件が全部同じならどっちの方がいいのかね?
ASUSのTF101を液晶だけ7インチにして1万以下でほしい
中古TF101を約8000円で手に入れたし7インチ新品に1万以上出すのはアホらしいしw
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:33:31.54 ID:E5HoTwjY
- ドスパラタブレットでも買っとけば?
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:48:15.57 ID:LMYqc2hh
- 中古でバッテリーヘタってるTF101が8kで買えたって
自慢したいだけだろほっとけよ
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:13:35.62 ID:zMeEfFQM
- ねえねえ中華パッドのUSB経由で充電するモデルで、ACアダプタに接続しながら
使ってても電池切れちゃうんだけど、そういうもの?
故障なのか仕様なのか知りたい。
故障なら交換するし仕様なら下取りするから。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:20:15.03 ID:NWGf9HtZ
- アダプタが死にかけなんじゃないの
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:23:17.22 ID:ARlIHgQq
- そういう時ってアタフタするよなwwwwwwwww
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:25:13.68 ID:zMeEfFQM
- >>405
PCでやっても、コンセントつきモバイルバッテリーでやってもダメなんだ・・・。
充電中マークにはなるんだけど。
それにしてもAndroid4.1でシングルコアA8ってすごいな。
ブラウザもメールも他のタスク全部終了させないと実用にならん。
付属のゲーム専用機と化してしまった・・・。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:29:36.27 ID:ARlIHgQq
- アタフタ‥‥
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:28:33.22 ID:zMeEfFQM
- ごめん
悪いけど遊びじゃないから(キリッ)
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:52:35.47 ID:Qw8nsKEf
- ばおーで買ったM704Sやっぱりバッテリ持たないねえ
昔DVDリップしたVOBファイルSDに入れてMXプレイヤーで再生
wifi切って2時間ほど鑑賞でバッテリ98%->40%まで減った
それとこれ技適番号無いんでやんのw
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 07:45:11.98 ID:qKl0vT0h
- すげえな7インチタブが4500円で買えるのかよ
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 08:56:56.88 ID:/WXp8XXV
- ※ただし産廃に限る
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 09:11:12.21 ID:qKl0vT0h
- まあ性能はアカンけどな
http://akiba-souken.com/article/pc-parts/15380/
- 414 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/01/20(日) 09:16:02.86 ID:S3u2VgrY
- >>413
2GB版使いの俺に謝れ
://www4.atwiki.jp/ideapad_a1/pages/14.html
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 09:40:22.87 ID:JdbjkK8l
- >>414
一年前にこれがイチキュッパで出て飛びついたけど
超もっさりタッチパネル感度悪TN液晶で落胆した覚えが
今じゃ同じ値段でnexus7が買えるしなあ
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:25:24.60 ID:f0He5tSp
- 風呂入りながらraziko聴いてるんだけど
3時間持たないな
一緒に湯船でいじってるipadは80%くらい残るのに
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 13:00:15.24 ID:cxxkhaHD
- 風呂に3時間て・・・
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 13:42:24.06 ID:ROmmm3MN
- 出汁が出てカッスカスになるぞ、人としての旨味はナイナw
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 14:16:27.43 ID:/WXp8XXV
- 俺の家の風呂場はWi-Fi届かないから脱衣場でテザリングしてるわ
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:12:00.26 ID:jBXj45CD
- 液晶だけe-inkにすげ替えた奴でないかなあ
表示させっぱなしが出来て便利そうなんだが
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:12:24.95 ID:8mdRXXdc
- KeianのRegalia持ってる人いたら感想とか頼む
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:26:05.47 ID:W+zqZ8H3
- >>420
白黒になっちゃうよ?カラーe-inkは実用的じゃない
動画も絶望的だし
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:35:03.27 ID:jBXj45CD
- >>422
動画やカラー絵視聴は液晶端末でやるからいいんだよ
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:40:23.68 ID:6vbQXkLh
- 今日も10インチとしては不満がないTF101を眺めこれが7インチだったらと思う日々
GPSもbluetoothもSDスロットもとにかく全部入りがいいんだよ
2万でNEXUS7を買うなんて日和見は意地でもやらんw
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:44:47.30 ID:oB9eH/Sp
- TF101ってスレチだろ。しねよ
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:12:18.51 ID:CkFa+Z2J
- ごめん、Nexus7買っちゃった
Vipadは持ち込んでも下取りすらしてもらえなかった
今度上京した時に販売店に押し付けてくる
返品無理だろうし買い取りででも
スリープのまま充電できるって素晴らしいよwwww
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:30:42.20 ID:lfrhyCvT
- 値段と性能とったら今はnexus7がある
中華を使うのはよほど物好きだと思うがどうだろう
もちろん俺も含めて。
中華パッドにはそれなりのおもしろさを感じる。
どれだけ安いパーツでブランドものに近づけるか
中華がsnspdragonやtegraやら使ってふつうの値段で売っても何の魅力もない
そして気がつくとかなりの金を使ってゴミがたまってゆく。
ホントどう処分すればいいんだこれリチウム使ってるから手軽には捨てられないし…
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:38:49.47 ID:W+zqZ8H3
- >>427
nexusとかkindleはsdカードスロットないから性能が高くてもちょっとってのがある
そうすると中華は中華でもAsusとかのやつになるのかな
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:45:58.29 ID:zexUVDu+
- 7インチで一番コスパ良いのはU21GTだな
解像度もHDで値段も一万ちょい
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:04:39.43 ID:cFQRa7gH
- >>421
それはcubeのU30GT-Mじゃよ。レガリアって名前付ける直前までU30GT-Mのまま、けいあんが卸してたみたい
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:28:06.69 ID:nD9aK16r
- 10インチ中華タブで迷ってる漏れに誰か悪魔の囁きをkwskたのむ。
heroか30gtか。。。
ググると不具合のブロクしか見つからんなorz
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:42:12.38 ID:WdW+D5Mf
- 税金で福島に配ったAndroidタブレット、放置される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358695173/
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 05:23:53.32 ID:7j2+GS1A
- 迷うならA700にしとけ、としか言えん。中華選ぶならば気の迷いでビビっと来た奴選んで、不具合が合ったら殻割りして手をかけて愛着を高める物だからな。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 05:41:46.28 ID:P6e4hiwn
- >>399
あー俺も発送きてたわ
1月2日ポチ組 今日来るなあ
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 05:50:12.13 ID:wavCLdjy
- 一万円は鬱だったが2万円ならそれなりのが入ってる?
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 07:21:19.23 ID:P6e4hiwn
- >>435
どうだろね
一応、N70双撃HDだっけ?は確定らしいけど。
量より質にして大型液晶希望にしといた。
10インチでクアッドのA10四核こいやあww ないわなw
まあ来たら報告しまっす。N70とC91かC93かなー
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 09:51:11.47 ID:ZIP77Cos
- 両親にN70っての買ってあげたんだけどブラウザで
クイックコントロール設定して指を滑らせても反応したり反応しなかったりで
イマイチだな。ジェスチャーもカクカクになって○描き辛らかったり。
タッチの反応がシビアだわ。でも練習用にちょうどいいわ
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 12:08:15.53 ID:Y97ru/G0
- H70HD 双撃買っちゃったよ。
さあ、CFW入れて弄くりたおすぞ!
みんなよろしくね。
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 13:13:05.13 ID:bDsxjmN6
- avic 2万福袋 量より質
双HD C93 カバー7インチ用2種類 10インチ用キーボード付
携帯音楽プレーヤー?
という感じでした。
納得の内容だったよ
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 14:38:17.43 ID:K5Udv8gX
- 中華タブレットって、どこに持っていったら買い取ってくれるんだろう。
ヤフオクとか出したほうがいいかな?
- 441 :436:2013/01/21(月) 14:48:14.18 ID:P6e4hiwn
- さきほど届いた
N70双撃とMOMO9 二種の計三枚w
量より質で大型液晶希望なのにっw
あとはケース2つに音楽プレイヤーやら色々
>>439
いいなあ
変えてくれーw
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:48:59.92 ID:0VA35YXx
- 1/8に注文確定になった福袋の発送メールキター。
1万円で量より質、大型液晶希望にしたけどmomo9とか届くのだろうか?
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:50:15.64 ID:0sRtV6Wk
- >>442
UM-A13
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:17:58.56 ID:iQXaYWYp
- JXDのS7300注文した
今週には届きそう
でもこのスレ的にスレチ?
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:08:35.02 ID:JSTtEJNK
- 予告
極端な円安のためこのスレに合った機種が減ります
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:41:03.87 ID:TfQAi9HI
- >>444
まじか
おれは今更ながらJXD S5110をAmazonでぽちった
- 447 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/01/21(月) 22:07:30.81 ID:hovcA8Zb
- 高い中華Padとかいらね
n7買う
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 03:46:57.53 ID:i2C86nxb
- N70双撃HDってACアダプターついてないの?
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 06:16:19.92 ID:p64+U2uY
- 亀だけどそれ多分バッテリー落ちてるよ。HDはバッテリーの取り付け甘いっていうか数枚のテープで貼ってるだけだから、割って自分で補強しないといつか落ちるよ。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 06:18:50.58 ID:p64+U2uY
- 上のは
>>146
あてね。ごめんなさい
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 09:17:32.49 ID:sBP544jy
- >>448
ついてたよ。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:03:59.02 ID:e3CRyqLd
- http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130122_584376.html
1万切ってる・・・
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:19:13.64 ID:77mL4aWK
- >>452
毎月数千円と契約手数料に3000円程度
とか考えると5万くらいじゃねーの?
最安運用いくらなんだろ
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:20:41.32 ID:FlsWVkVh
- >>452
これってホームアプリ変更したり、googleplay入れたりできるの?
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:30:34.03 ID:1gLuY25E
- >>453
既にドコモ回線+SPモードで運用している人のみ購入可、6ヶ月間dビデオの契約のみ(525x6)
+本体価格9975円
通信回線の契約するわけじゃないから事務手数料も無いんじゃないかな?
ドコモ未契約者は当然新規にこの端末とは別に回線契約する必要があるから
割高かもね
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:36:18.85 ID:FG12tCZV
- >>454
googleplayは可らしい
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:41:24.38 ID:FG12tCZV
- >チップセットはファーウェイ製の「K3V2T」で、1.2GHz駆動のクアッドコアCPUとなる。
>8GBのストレージ、1GBのメモリを内蔵する。
>最大32GBのmicroSDHCカードも利用できる。
>約300万画素のメインカメラ、約130万画素のフロントカメラを備える。
>GPS、Bluetooth 3.0+HSをサポートする。
何気にスペックいいね
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:42:11.71 ID:2DHcEe4w
- >>455
ドコモ契約者のみで、実質13128円か
ドコモが手厚い保証してくれるならいいかも
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:44:04.95 ID:fXyY/dWC
- いまドコモのスマホつかってるから、dビデオ代3000円ちょっとで済むのかな
それなら買ってみてもいいかも
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:44:49.89 ID:FlsWVkVh
- >>456
なら結構良いね。
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:41:03.29 ID:G2zWYTHW
- ドコモ回線持ってるなら買わない理由はないレベルじゃね
タブレット要らなくても売れば絶対利益出るし
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:02:31.33 ID:C8q0MN1I
- >>34
クアッドコアの中華が1万で売ってるわけねーじゃん
中華最新のクアッドコアのA31積んでる機種だと大体1万後半でしかもGPS、Bluetoothなしだ
中華タブ基準で考えてもこれは安いんだよ。しかもK3V2Tってantutu13000クラスだからな
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:10:38.99 ID:E0991Q3v
- >>459
13,000くらいじゃないの?
でも、もしそうだったら友人に頼んで買ってもらって、譲ってもらおうかな?
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:26:29.36 ID:q9NmdGuV
- いい加減スレチだと気付け
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:28:24.29 ID:9JAbP/84
- ファーウェイなんだから中華PADだしスレチじゃねーだろ
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:30:47.30 ID:DohW7rWe
- >>464
アホですか
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:39:45.38 ID:FG12tCZV
- 勝手にスレ立てちゃったよ
docomo dtab Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1358826555/
やっと旧momo9から脱出できる…かも?
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:31:14.91 ID:6vP4Z+O0
- ドコモは特亜専門商社になるつもりか?
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:39:17.83 ID:VkrFJ6K2
- ほほう
> ※1月22日12:20 追記 記事初出時に“GooglePlayを利用できない”としていましたが間違いでした。
> ほかの機種同様GooglePlayも利用できます。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:42:02.25 ID:E0991Q3v
- >>469
どの機種よ?w どのサイトよ?w
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:42:06.72 ID:/QWcOcCE
- ドスパラタブサポート酷いなw
ドコモなら中華パットでもちゃんと対応するんかな
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:05:19.83 ID:77mL4aWK
- サポート期待するやつはドスパラタブといっても中華パッド使っちゃあかん
あれだってストックロムじゃ酷い出来だしcrystal clear入れてようやくまともに使えるレベル
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:05:08.01 ID:nuI/s2Fe
- >>444
S7300ってデモビデオを見たら、タッチパネルと物理キーのマッピングツールあるみたいだね
ゲーム専用に欲しいな
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:29:37.83 ID:vne1Qc7+
- RK3188のRetina出たみたいだけど
なんかもうRetinaは諦めてるわ
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:11:37.75 ID:z8iwdsmx
- NOVO 10買ったった
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:50:40.09 ID:KOL4vE9r
- とりあえずうp
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 06:15:07.72 ID:kdlBEGVX
- K3V2って40nmだけどA9のクアッドなんだな
Tegra3ぐらいの性能はありそうだ
こんなんだされたらまじで中華PAD終わりそう
- 478 :442:2013/01/23(水) 07:58:39.67 ID:DMayX15K
- AVICの1万円福袋が届いた。
・ONDAのV80
・8インチ用キーボード付ケース
・MP3プレーヤー
・USBケーブル
・microUSBとLANにつなぐケーブル
前レスでUM-A13なんて回答もあったのですが
8インチでちゃんと大型液晶が届いただけでも個人的には満足してる
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 08:01:50.55 ID:DMayX15K
- ↑ ONDAのV801です
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:54:06.75 ID:wP4S+34k
- 2chMate 0.8.4/ainol/Novo 10 Hero QuadCore/4.1.1
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 13:09:24.15 ID:r7pOG3dL
- ねぇ、5インチでGPS付きのってあるの。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 13:47:26.64 ID:Ao5ofdod
- OndaV701
Razikoのぶつぶつ切れるので
いろいろ試してみたんだが
手で持ち上げて傾けたり揺すったりしたりしたら繋がるようになった
なんだよこのアナログ感
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:07:15.00 ID:PvAg6oK+
- >>481
http://www.android-ya.com/goophone-n2-dual-core-smart-phone
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:15:37.42 ID:EtJ47mx0
- >>483
これにFOMAシム刺さるのか。SIMのことがまったくわからんのだよ
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:54:23.02 ID:EPTfVBE5
- >>484
W-CDMA 2.1GHz帯対応しているんだからいけるんじゃない?
FOMAプラスエリアは使えんだろうが
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:13:17.41 ID:PvAg6oK+
- >>484
通話できてるって報告多数あり。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:43:43.09 ID:PEdrvL+q
- すっごい使いにくい
2chMate 0.8.4/ainol/Novo 10 Hero QuadCore/4.1.1
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:38:07.43 ID:EtJ47mx0
- >>485
サンキュー。もちょっと調べてみます
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:49:06.32 ID:SyU/nGDi
- >>483
こんな報告もある
73 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 21:08:00.25 ID:NNOeyUE1
goophone i5買ったんだけどAPNが設定できない
後、WiFi含めて通信がすべて謎の中国サイトプロキシしてるっぽい
うーん、どうしたものか
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:54:34.15 ID:PE2SIibr
- 何それこわひ
- 491 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/01/24(木) 11:34:18.09 ID:uauI1Kb4
- カスタムロム前提だな
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:18:13.31 ID:ge5Il7TR
- また来たけど
http://www.geno-web.jp/shopdetail/094001000005
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:44:25.01 ID:egmJUrsi
- >>492
新性格って、なんかそういう薬とか入ってんのかな?
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:53:31.38 ID:o7DTyD5D
- >>492
新性格応援タブレットwww
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:49:39.52 ID:egmJUrsi
- 新生活に修正されて、売り切れになったね。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:48:43.46 ID:b33nLI9z
- >>492
入ってるのはv801なんだろうか
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:15:05.46 ID:7NwIEuFB
- >>496
>なんとGENOからのお祝いとしてタブレットPCが「iPad Mini 16GB 、NEXUS7 16GB、Kindle Fire HD 16GB」が入っているBOXがあります。
ハズレも準備されている
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:37:10.67 ID:hdzH5tjs
- >>492
>お祝いとしてタブレットPCが「iPad Mini 16GB 、NEXUS7 16GB、Kindle Fire HD 16GB」
>が入っているBOXがあります。
非中華 いらぬ!
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:47:18.24 ID:hnZ+0wyk
- >>492
今面白そうだから1つポチろうとしたけど、会員登録しないといけないし、ハズレがきそうだからポチるのやめました。
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:11:00.97 ID:g74vf9/n
- N7のを使ってるんだけど、不満なところは
重い
大きい(液晶に対して枠が大きすぎる)
マイクロSDとHDMIがない
なんだけど、これを中華に求めるのは酷か?
5.7インチの中華スマホがそこそこいい線いってるんだけど、
ちょっと動作がカクついてイマイチだった。
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:23:33.03 ID:hdzH5tjs
- >>マイクロSDとHDMIがない
中華は型落ちでなければたいがいある
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:01:53.10 ID:1tPYnAfQ
- >>500
N7300か?店頭で触ったんなら初期状態のキノコのライブ壁紙じゃね
あれ切るだけでカクつかなくなるぞ
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:14:17.44 ID:vpvXHWdQ
- アイノルのレティナディスプレイのAndroid端末が楽しみ
iPadと同じディスプレイ使ってて
microSD やHDMI出力も装備してるとか最高だわ
これで2万ちょいとか(笑)
http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=4057
- 504 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/01/24(木) 21:14:27.72 ID:BL3ns1sC
- 標準でカクカクとかちょっと前のガラスマみたいですね
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:42:24.70 ID:m2zbu/aY
- >>502
流石に3Dキノコは切ってあった
カクつくというか、スワイプするときに引っ掛かりがある感じ。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:44:11.84 ID:SyU/nGDi
- >>505
普段N7ならそりゃそう感じるだろ、それに偽装JB(表示はJB内部はICS)疑惑だしね
N7300買ったけど、novaにしたら許容範囲
リーダーとしてや、持ち歩きに便利でN7をあんまり使わなくなったな。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:52:06.89 ID:0xr4PN0p
- >>503
Allwinner A31ってだけでもうダメじゃん中華Retinaは今はまだ時期が悪すぎる
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 10:47:33.28 ID:02jw3MyY
- 円安が始まってメモリーとかの価格が上昇してるが
これから輸入される中華パッドは価格上昇しそうだな
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 11:01:05.89 ID:bx6CF2Dl
- 上昇するだろう
円/人民元が3年ぶりくらいの人民元高だからな
ここ3ヶ月半で8.4元が6.9元の18%くらい急激に円安元高になった
http://stooq.com/q/?s=jpycny&c=1y&t=l&a=lg&b=1
あと対中貿易で日本は3兆5000億円の大幅赤字を記録した
これは日本の貿易赤字7兆円の50%にもなるってる
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 11:33:14.30 ID:2jFYar1v
- 買うならいましかねえ
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:13:16.10 ID:+AaTVNyd
- すでにおそいよw
赤札なんかはすでに年明けから値上げしてる
それまでもちょっとづづ値上げしてるし
中華なんてどこも大量に在庫持たないから、円安の影響がもろでてる
- 512 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/01/25(金) 12:40:58.66 ID:SAY8ELzW
- コレどうですか?
タブレット使ったことなくて、どれがいいのかわからないです
//tech-neet.com/?p=7596
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:46:51.28 ID:tyRPe1e8
- ああ、最高さ!
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:08:14.88 ID:2jFYar1v
- おいおいここにいるのは爆発以外はすべて最高という歴戦の勇者だぜ
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 16:27:06.48 ID:uVvnpU+L
- >>514
「時期が悪い」歴25年の猛者もいるぞ
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 17:19:49.60 ID:burL9+UH
- Ainol NOVO7 Venus(Myth) IPS
クアッドコアHD液晶で13480円とかコスパ良いな
Bluetoothは要らないしHDMIあるし良すぎる
ぽちったので今度レポ
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 17:23:17.25 ID:+B7TWwRW
- ふふふっ
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 17:27:45.97 ID:7KZdfc2T
- >>516
本スレによると、GPUがごみで動画再生が駄目らしいよ
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 17:35:55.16 ID:0xr4PN0p
- >>516
レポ待つまでもなく残念で終了しそうな感じ、ポチるまえに専スレや本スレ見た方がいいよ御愁傷様でした
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 17:48:32.52 ID:burL9+UH
- そうか
まあいいや
今使ってるのがCortexA8シングルのGC800だからな
今よりは快適だろう
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:17:53.24 ID:oYP2AQvM
- ainol/Novo 10 Hero QuadCoreのUpdateってあるのかな?
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 20:48:28.31 ID:02jw3MyY
- ラジコ聴ける最低限のスペックがあればいいので
壊れた時用に数台確保しておくか
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:32:56.83 ID:Isdk2k1a
- 勢い無いのな
中華タブレットももう終わりか
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:46:38.78 ID:jCtDtZj1
- AOCOS-孔雀 PX72 に期待してる
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 16:26:16.87 ID:FVSY4a/f
- そもそもNEXUS7とかキンドルがあの値段でかえちゃうからねー
子供専用でU1使わせてるけど中華パッドは壊されてもしゃーない用途にちょうどいい
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 16:57:11.80 ID:DWWRTbhX
- ヒュンダのT7ポチった
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 17:38:35.78 ID:yu/5imh6
- ヒュンダってなんだよヒョンデだろ倭奴
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 17:43:54.55 ID:DWWRTbhX
- ホンダのパクリだから
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 17:56:00.18 ID:FJrTPIGR
- >>523
本スレはもう1個あるし
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:59:39.24 ID:Isdk2k1a
- >>529
ほんとだ
気付かなかった
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 03:05:45.38 ID:s/Fpl0Xf
- >>527
くせえからあっち行け
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 04:40:25.81 ID:iQER33Te
- ヒュンダw ワロタ。
いきなり出てきて怒るとか2度ワロタw
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 06:55:02.08 ID:cQ6O76hW
- ば韓国
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 06:56:42.28 ID:uN65riB7
- 一万円以内で買える中華でおすすめないですか?
原道n70が気になってるくらいでおすすめあればお願いします。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 07:13:17.53 ID:bZVhmANz
- Ployer MOMO7 達人版(Dream Editon)今ならこれ!
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 07:18:03.51 ID:bZVhmANz
- 壱万以下か(´・ω・`)
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 07:33:50.65 ID:uN65riB7
- >>535
割りとお手頃ですね!検討してみます。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 07:36:55.51 ID:uN65riB7
- 度々すみません
この達人ってやつは液晶綺麗ですか?
以前MOMO9買ったのですが液晶がぼやけてる感じ?
目がチカチカして汚い感じでがっかりだったので。
もし綺麗なら6000円くらいで中古あるのでそれ買おうと思います。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 07:57:04.08 ID:JAy3hSzY
- 愛してるよ☆
「愛」という言葉をご存知ですか?
実はこれ「音読み」、そして現代中国語そのものでもあるんです。
代わりになる言葉は何か他に日本語にありますか?
・・・ありませんね?
手づかみでごはんを食べて、石ころ石器で毎日殴り合いをしていた日本人に、
箸や道具や文字だけでなく、愛の心や気持ちまでくれたのが中国人なんです。
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 07:58:37.51 ID:cQ6O76hW
- 下水で食用油造るのもシナ人なんです
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:36:43.03 ID:ODa7k8ls
- NGWordに登録しといたわ。
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:42:51.57 ID:bZVhmANz
- >>535 ips液晶は綺麗だよ、中古のタブも動作確認してみて!解像度云々より
自分の目が確かだよ
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:02:06.09 ID:uN65riB7
- >>542
IPS液晶ってやつなら綺麗なんですね!
種類が多くてホント悩ましいですw
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:03:42.63 ID:6l30VTCX
- 去年の三月にPD10買った。そろそろバッテリーもヘタってきたので
次はdocomoのdtabに期待している。3月にものを見て、駄目だったら
また中華タブ買うわ。 チラ裏すまん
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:04:50.94 ID:v9TChsbl
- 用語もよく分からないような素人が安いからっていきなり中華買うと後悔するよ、自分みたいにw
中華って金持ってるいじくり好きなヲタの物だってよーく分かったわ
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:22:37.71 ID:uksBLzMc
- >>538
momo7達人買って使ってる。液晶は綺麗だと思うよ。
ただ、おっぱい使いだったから、キーボードの押しミスが
多すぎて死にたくなる
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:37:16.62 ID:uN65riB7
- >>546
なるほどなー
momo 9 4代 加強版とかはどうなんですかね?
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:40:07.87 ID:C2PBBi6q
- どうでもいいことだが。
「愛」という言葉はキリスト教の愛の訳語として使用される前は仏経用語で、愛憎離苦などと言って数多くある煩悩の一つ、人生を苦しめるものの一つという意味しかなかった。
現在のように、愛が無条件に良きものと看做されるようになったのは、キリスト教の愛という概念が輸入されてから。
現在考えるような「愛」という概念を日本に運んできたのはキリスト教や欧米文化であって中国ではない。
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:07:25.38 ID:anTKi7PM
- 中国には共に○○を成し遂げようと言う文化は無い。
蹴落とそうとする文化ならあるが。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:07:25.26 ID:U8ud8KxD
- >>548
ン百年前のどっかのバカな宣教師が間違った使い方をしたせいで今のようにこうなったんだよなw
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:25:44.07 ID:Dd5UF7hH
- マイルチャンピオンシップのメイショウテゾロ
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:05:28.44 ID:T6ZLzSzh
- 西洋だって男女間の性愛と神の愛は違うものなんじゃないの?
よく知らないけど
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:04:27.71 ID:anTKi7PM
- 性愛と聖愛を一緒にしちゃダメでしょう。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:06:13.38 ID:ODa7k8ls
- 神とか妄想乙。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:09:44.96 ID:tP3N3ydo
- おまえらよそ行けw
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:58:02.58 ID:T6ZLzSzh
- なんでこういう話になったんだろうw
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:59:15.84 ID:RtjoFgw7
- Regalia買ってきた
機種はこれ
2chMate 0.8.4/CUBE/KPD-701PS/4.0.4
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:28:12.39 ID:anTKi7PM
- レガリアって良いの?
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:36:00.42 ID:zDKlvEZB
- ESP02 未開封ジャンク 999円で買ってきた
ドロイド画面で固まって起動出来なかった
どうせゴミ箱に入れるのなら
駄目もとでカスタムROM入れてみた
見事復活した
鈍くさい
USB充電出来ないし GPS無しなんで今一使い道がないな
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:39:38.91 ID:RtjoFgw7
- >>558
自分のWEP環境のせいか?機種か?知らんが無線がよく切れる
他には今のとこ目立つ問題ない気がする
4.0.4でflash積んでて天鳳の閲覧まで確認
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:56:04.31 ID:IX74UgB1
- n70双撃HD買いに行ったが二店とも在庫切れだった
ガックシ
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:21:46.13 ID:M+zf7GwL
- >>558
U30GT miniのOEMだよ
中華タブには珍しくリアカメラが付いている
これ本家もバッテリー容量が少ないんだよなw
スペックは原道N70双撃と同等。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:34:01.36 ID:IcpQ2+Rn
- >>561
昨日から春節の帰省ラッシュが始まったしな
流通在庫がつきると、春節明けまで手に入りにくくなる
まあ、AnTuTuスコアが18000のRK3188が載った
N70四核HDRKの発売も予定されてるから、よかったのかもよ
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 01:43:47.49 ID:v5GBg2Dw
- TA2C-A25T3H
これってダメかな?
10インチでネットと動画だけ見るつもりだんだけど何かないかな?
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:28:12.52 ID:ICzAlBR7
- >>564
docomo持ちならdtab待ちでしょ、今すぐ欲しいなら別だけど
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:37:02.09 ID:aYoPUBeM
- 1ヶ月前にN70双撃HD買って使ってたけど、今は二週間前に届いたMOMO11bird二式(9,7in)で遊んでる、が、なんかまた物足りなくなってきた。
おまえらも、もっともっと大きな画面で遊びたい症候群
には注意がひつ
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:43:39.35 ID:v5GBg2Dw
- >>565
auなんだよね…
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:58:17.44 ID:pN3jUNDp
- >>564
http://www.android-ya.com/news/cube-pea2-quad-core-tablet-news.html
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:02:30.11 ID:v5GBg2Dw
- >>568
ありがとう!これ2万以下だったら速買いだ
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:27:25.87 ID:vtjyb8ij
- よんかくえだまめ って読んで良いのかな?
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:31:09.45 ID:1X1xddrl
- >>570
豌豆(えんどう)
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:00:45.35 ID:pN3jUNDp
- >>569
http://www.cube-tablet.com/cube-u30gt-rk3188-quad-core-tablet-pc-10-retina-android-4-1-white.html
まだ予約はじまってないけど、255ドル
一年前なら2万円ちょうどぐらいだったのにね
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:40:08.94 ID:vtjyb8ij
- >>571
えんどうだったのか!サンクス
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:58:06.83 ID:q9Bgmf35
- RK3188がこの値段だとA31逝ったなこれ
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:00:29.67 ID:v5GBg2Dw
- しかし中華タブレットってほんと安いな…
10インチでも1万代〜って安すぎる
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:12:53.79 ID:YAqA19EM
- 材質が…、だから安いのだよ。
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:56:45.70 ID:nJZ12zny
- 中華タブって液晶保護シートとかどうしてるの?
それ考えると中々手が出せないんだけど
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:57:43.05 ID:9j13kVyY
- 赤札って郵便振替できるの?
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:00:32.32 ID:pNl2wJmu
- 中華タブに保護シートとかw
どうしても必要なら百均の貼っとけば良いんじゃね?
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:01:26.63 ID:qycwQD4t
- 100均のA4シートカットするので十分
っていうか今電子機器に保護シートはる意味ってそこまでないんだよね
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:09:52.00 ID:uNiG/gHx
- >>577
NOVO7 Fireだが、Nexus7用のがそのまま貼れる
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:22:45.53 ID:Qplh8LNi
- いやむしろ中華こそ貼るべきでしょ
実際出荷時点で保護シートが新品ですビニールとは別に貼ってあることが多いし
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:28:44.99 ID:ZawjcLyD
- 今 N70双撃HD買うのって愚かか?
なんか一番安定してそうなイメージなんだが
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:37:19.20 ID:FHDNESRJ
- 我思買奴支那板成愚
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:40:56.04 ID:gPLyXZAI
- N70なんだけども純正?のナビアプリが最初はあったのに
消えちゃった。
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:46:27.98 ID:bdlfDKat
- >>563
ソース希望。確か18000は、1280×800のときのスコアと、中華スレで出ていたが。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 02:03:00.86 ID:0HuYzkny
- Antutu 3.0.3で18000ってのはPIPO M9 (1280x800)でだからな
RK3066 1280x800 : 12000
RK3066 2048x1536 : 9600
RK3188 1280x800 : 18000
RK3188 2048x1536 : ????
とすると14400か
いまいちだなぁ
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 03:32:18.09 ID:VL7krVKy
- >>577
買った時に付いてきた保護シートの
白い剥がし用シールだけをとってそのまま使ってる。
なんら問題無い。
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 07:05:27.54 ID:TUJRpZVf
- venusは3Dとかビデオに弱いって言ってる人多いけど
アンドロイド屋のレビューじゃそこそこ強そうじゃん
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 07:24:20.13 ID:lS+0sX1H
- >>589
いや使えばわかるよ
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 07:25:13.96 ID:XyFsXxPR
- tsだめだしな
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 07:35:14.64 ID:lS+0sX1H
- だいたいうさんくさいセールスマンのレビュー真に受けるなよw
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 08:03:38.93 ID:aT1zxoSu
- >>587
A31が2048x1536でスコア11000ぐらいだからな
Retinaがまともの動くSoCまだ〜
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 08:06:44.73 ID:MzMoEIQ7
- >>587が何を言っているかよくわからないんだが...
GPUとかメモリの帯域に対して解像度高すぎると負担になるせいかGPUのスコア下がるってだけで
Antutu公式でも1920x1080のOPPO Find5と1280x800のNexus4がほぼ同じだし
解像度で変わるとしても基本的にGPUの部分のスコアしか変わらないぞ?
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 13:31:19.07 ID:TUJRpZVf
- >>592
2chの好き勝手書ける匿名のレスと
セールスマンの画像やデータを交えたレビューとどっちが信頼できる
って言われたらそりゃセールスマンだろアホか?
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 14:45:47.12 ID:3RJixVpA
- えっ?w
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 15:04:59.00 ID:wZl0F2jV
- ID:TUJRpZVfみたいな奴が中華買っちゃダメだと思うマジで
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:13:30.09 ID:3ulxXQ/7
- やる事なんて2chとネット閲覧だけだし性能とかどうでもええ
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:24:44.54 ID:TUJRpZVf
- >>597
俺がどんな奴か推測するのは勝手だけどさ
お前よりアホじゃないから安心しろよ
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:59:48.31 ID:VL7krVKy
- 罵倒し合いも2chの華かなっと
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:19:20.21 ID:3ulxXQ/7
- ケースなんて無視してシールだけにしちまった
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:11:51.45 ID:EOrgDBbk
- V812 QuadCoreってどうなのかな
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:39:36.54 ID:aT1zxoSu
- 5月にでる新型nexus7はFHDとか
中華の7インチでもFHDのでないかな
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:52:32.33 ID:3ulxXQ/7
- 10インチだとやっぱnovo10 heroあたりがいいなあ
これで1万5千とか日本企業も頑張ってほしいわ
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:56:49.28 ID:9fJVv8I+
- 日本製と中華の違いは耐久性。
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:59:29.92 ID:mqoG2ijl
- 中華パッドのsyslogひでーな
ついてるけど使われていないデバイスとかいっぱいエラーが出てる
ついてるデバイスを検出するのは仕方がないが、使っていないならリトライすんなよ。
使っていないピンをプルダウン、プルアップしてきちんと止めとけよ。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:10:36.41 ID:N0nlkvVs
- >>557
regaliaなら俺含めてこのスレ3人目だ。
俺のはwifiそんなに切れないけどね。
ただPCとUSBで繋げたら内臓ROMとmicroSDがうまく見れない。
それ以外はF-10Dとのテザリングも含めて快適。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:26:00.25 ID:3ulxXQ/7
- >>605
ノーパソもそうだけど安い台湾製とか買って1年で買い替えるタイプだお
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:14:19.67 ID:9fJVv8I+
- 短期間で買い替えるタイプなら大丈夫だお。
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:35:03.80 ID:3RJixVpA
-
589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 07:05:27.54 ID:TUJRpZVf
venusは3Dとかビデオに弱いって言ってる人多いけど
アンドロイド屋のレビューじゃそこそこ強そうじゃん
595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 13:31:19.07 ID:TUJRpZVf
>>592
2chの好き勝手書ける匿名のレスと
セールスマンの画像やデータを交えたレビューとどっちが信頼できる
って言われたらそりゃセールスマンだろアホか?
597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 15:04:59.00 ID:wZl0F2jV
ID:TUJRpZVfみたいな奴が中華買っちゃダメだと思うマジで
599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 17:24:44.54 ID:TUJRpZVf
>>597
俺がどんな奴か推測するのは勝手だけどさ
お前よりアホじゃないから安心しろよ
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:55:42.56 ID:6wEB1mFy
- >>610
そっとしといてやれよ
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:59:46.42 ID:3ulxXQ/7
- 中華タブレットのお蔭でポケットwifiが役に立つときが来たわ
今まで3dsでポケモンするくらいしか道がなかった(ちなみに1回やってやめた)
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:57:20.45 ID:tEo+pEaN
- >>577
U30GT mini だが、購入時の保護シート剥がしたら、保護シートが下に貼ってあった。
剥がした直後は滑りが悪いが、磨くとマシになる。額縁部分に気泡が入ってて気がついた。
液晶の上にガラスが無い機械ならともかく、最近の液晶デバイスはガラス付だから保護要らんとは思うな。
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 01:07:22.99 ID:OoJw1h47
- かれこれ10台ほど中華タブレット買ってるけどガラスなんて1台しか経験ない
>最近の液晶デバイスはガラス付だから
とかどこ情報だよ
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 01:31:45.31 ID:zVwu2OWr
- >>614
液晶保護がガラスなのは結構あるよ、最近なら9,10インチはだいたいガラスだし
それ以下でガラスなのも普通にある、1万前後のはアクリルが多いけど
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 04:37:07.38 ID:0xuJgdLj
- CUBEのRK3188搭載機がかなり良さそうなんだが
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 05:12:23.67 ID:fFE9MEH8
- スペックを見ただけならな。
初物買いのレビューが来てからだな。
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 07:31:02.30 ID:dDUsxJsA
- 最近の静電式はガラスだろ?
かなり薄いからすぐ割れるけど。
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:08:14.04 ID:gjwo4ril
- 赤札の商品コネー
代引きで本当に良かったわ。
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:04:31.63 ID:2oWc+Z0u
- 中華タブってアンドロイドアプリの制限掛かるんだな…
殆どダウンロードできねえw
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:26:07.82 ID:rAIJ36Rw
- >>620
中華パッドがっていうか非適合アプリ入れないように全機種に制限あるよ。
他機種に落としてからAPK作って移せばおk。
Rootは別にいらん。
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:26:50.55 ID:xCGzfXi9
- ?
google play storeが入ってないんじゃないの?
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:30:13.94 ID:2oWc+Z0u
- 普通にできた…ネガキャンしてゴメン
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 21:36:51.55 ID:uMyotMkO
- どうせfingerprint偽装も知らないんだろう
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:24:12.09 ID:Y3J/wqnj
- >>619
うちは1月27日申し込みで今日届いたよ。
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 05:06:14.10 ID:1uorfi2k
- 1mobile.comにでも誘導してあげなよ
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 07:46:40.53 ID:abshLhj4
- 6000円でデュアルコア買ったけどやっぱタブレットは便利だよ
Twitterとかスマホでやればいいじゃんとかいうけど
がーっとTL掘るときなんてスマホの半分以下の時間で終わる
要は情報の密度と作業の効率がすべてにおいてダンチ
余計なことしなくてすむから時間とカネの節約にもなってる
これならもっと高機能なタブレット買えばよかった
てことでネクサスセカンドでたら予約します
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 08:07:36.77 ID:MzkkA0L2
- 解像度が1280*720でデュアルコア1.5GHz程度ならタブもスマホも一緒じゃね?
ブラウザとかの拡大をしなくていいから多少見やすい、縦画面でもフルキーボードが現実的な程度
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 08:26:31.84 ID:HYeKXvjl
- 俺は7インチ位が丁度良かった、みんなは10インチ位のがいいのかなあ?
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 08:28:02.03 ID:6FbXZ3Dq
- 人それぞれだし答えは出ないでしょ
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 09:28:47.87 ID:X78w+o5s
- まぁ小説とマンガ読むのにスマホっていう選択肢は消えたわ
PCで再配置処理しなくていいって素晴らしい
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 09:38:09.15 ID:6agGQ+6e
- NOVO10買ったんだけどUSBで充電したいから余ったUSB切って充電コネクタ繋げたんだけど充電されない。
古い中華タブは充電されるんだけどDoして?
電力足らず?
モバイルバッテリーで2.1Aの方でも充電されないのっておかしくね?
切る前にコネクタで普通に充電出来たからソケット的にはあってるはずなんだけど・・・
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 09:54:44.54 ID:HYeKXvjl
- 途中からの充電なら出来るけど、あまりにも減ってる時は充電出来ない場合があるよ。
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 10:01:51.85 ID:6agGQ+6e
- >>633
5Vじゃダメっぽいわ
みんなどうしてるんだ?
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 11:22:35.14 ID:fiwxP5An
- >>634
充電専用ケーブル
そもそも本体がUSB充電に対応してないと
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 12:06:51.56 ID:fiwxP5An
- >>632
ていうかマルチかよ。
解決したんならそう書け。
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 12:54:12.77 ID:ebE4QCdA
- >>629
10インチはでかいってイメージあるかもしれないけどしょせんはA4サイズだからね
意外とサイズは気にならない
気になるのは重さ
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 13:11:50.28 ID:wZ8ZOI3K
- 俺もainol novo10買ってすげえサクサクじゃんとっか思ってたら
最初から入ってるアプリONにしたら糞重くなって電源切れた…
起動してもパスワード画面で殆ど認識されずに詰む\(^o^)/
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:15:33.54 ID:MzkkA0L2
- 片手だけでホールドして操作するには5インチより小さくないと辛い
7インチは小さめだけど片手で持つのはこれくらいが限界。女性はもてないかも
10インチは両手で持って見るにはちょうどいいサイズかな
15インチ超えてくると今度はタッチする手を動かすのが苦痛になると思う
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 15:02:54.95 ID:xegQZh0Z
- で、結論は6インチなんだよ
このサイズは攻守、鬼のように快適
なのにラインアップがない
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 15:10:50.09 ID:HYeKXvjl
- 5インチなんか作ったところで売れないだろ、スマホが4.7インチとかになってるんだから。
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 15:41:58.21 ID:HYeKXvjl
- すまん、6インチの間違い。
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 16:02:58.68 ID:dxlcDWy2
- >>642
5と6は結構違うよ〜
6ならまだポッケにも入るし、
(7だと入らない服が沢山でてくる)
需要はあると思うなあ僕は
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 16:09:28.18 ID:dxlcDWy2
- でも6インチまではスマホがカバーしそうだな
(ポッケに入るって観点から)
大手の製品でも既に
GALAXY NOTE2が5.5インチに到達してるし
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 17:52:43.28 ID:HXo1mLSt
- いろいろ7インチを渡り歩いて5.7インチのN7300で終着した、暫くはこれでいいな
快適に漫画読めるギリのサイズで約200gの軽さがいい
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:18:07.25 ID:JgmEg/vf
- 7インチもリングスタンドつければ片手でかなりいける
短所はずっと持てるからタブレットに拘束される所
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:24:11.82 ID:oeU36R1B
- >>644
でも5インチ超えるともなるとかなり好み激しいけどな
手の小さい人は片手で操作できなく/し辛くなるってのもあるし
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:27:48.93 ID:v7nTHBsa
- 中華タブレット買ってから半年たったが
最近どんどん新作出てきてまた買いたくなってきた
Retinaにクアッドコアだろ…
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 02:21:29.55 ID:x2fWVTLa
- >>646
どんな物?
ググってもアクセサリ関連ばかり…
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 03:35:27.55 ID:tP8BHLmW
- 100円ショップで吸盤と金属リング買ってきて付ければいいだけだよ
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 06:05:00.49 ID:LhzbLgyj
- >>649
バンカーリングとかでググれ
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 07:27:35.17 ID:xVk9jqm2
- >>651
tytubeでみたら手品の小道具かとおもったら
ア○ルプラグじゃん
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 08:22:40.12 ID:wkv6mYmD
- クソワロタwww
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 09:24:44.28 ID:lKDXOzJR
- むしろ10インチ買って腕を鍛えようぜ
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 09:28:30.53 ID:s8U/D+64
- 腕を鍛えるなら20インチのタブレットがあるよ。
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:34:52.60 ID:l3pivjmG
- KOUZIRO FT103 21.5型か?
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:43:28.08 ID:MNHQ4uJO
- mouthcomputerのじゃなかった?
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:11:56.57 ID:x2fWVTLa
- >>651
なるほど、こういうのか
http://lh5.googleusercontent.com/public/WGrnzB1Xkc0hViAFO2nkpt1pPz_xFyXAqajNKkEg2AEm0XTWZlvt1Z6-_bNo7vaDqEUsSFFCSstkfcFGg6-0p_OWAfNMySHJXGa3gNw3a-PtB-QVBw2cw0q0jy0W3NiRutccTbAa4mykDrJ0gZejl6LD7nGOMYIIs5xI
まさに>>650だね
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:43:27.78 ID:OBmFkaU2
- 中華デビューしたったwww
2ちゃんとエロ動画捗りすぎワロタ
2chMate 0.8.4/ONDA/ONDA MID/4.1.1
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:35:24.84 ID:0UmOHDJO
- エネマグラは使えるよ
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 17:11:25.14 ID:/6wd1mv7
- 初retina…
俺としては1280x800でも十分だったわ
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 17:42:38.24 ID:+FpCQjz/
- 余りの性能アップの早さに買ったばっかりなのにもう涙目。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:22:02.03 ID:/6wd1mv7
- RK3188はちょっと期待してるけどRetinaより1920*1200のほうが個人的には欲しい
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:50:41.53 ID:WA/Adh7G
- 画面が小さいんだからretinaはいらないよ、IPSで充分綺麗だから。
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:33:19.62 ID:DsZ/NyDN
- 3GsimフリーGPSありでお勧めの7、8インチパッド教えて欲しい
dtab狙ってたけど外出時持ち歩くにはでかすぎた
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:45:32.63 ID:QOmGkouw
- >>665
nexus7
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:45:41.66 ID:VBkRKOL9
- このスレの範囲外になってしまう気がする
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:01:43.02 ID:DsZ/NyDN
- nexus7しかないのかな
値段だけがネックだ
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:17:57.70 ID:9ijrcet0
- >>665
ZXC Z7至尊版
MTK6577版 重さ260g
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:28:12.02 ID:qm6YNijG
- >>664
7インチで1280*720だとドットの粗が見えるから、もうちょっとほしい
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:17:17.65 ID:nL8m3CH6
- みんな視力が良いんだなぁ、おっちゃんは老眼が……。
1280×800で満足だよ。
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:34:44.53 ID:PDy9RL88
- 4K液晶のタブレットはよ
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:52:31.73 ID:nL8m3CH6
- そんなの出来た所で俺にはとても買えない。
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:28:00.36 ID:tNWzR4Rj
- コンテンツ保護ガチガチで不便になる一方のデジタル利権の存在の前では
4k2kの話は需要がさもあるように見せる工作に見えてしまう。
本来高画素化って「質」の向上なんだけど
4k2kは「量」が増えただけの域を出ないから3Dより意義が感じられない。
どうせ数年しない内に8k4kとか言い出すんだろ?
個人が私的に使えるような、かつ普及帯の品質から
乖離してるもんは須く需要のねつ造だよ。
或いはコンテンツ消費する側でなくコンテンツ作る側の需要。
つまりストリーミングでしか楽しめない高画質コンテンツの押しつけ。
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:59:20.62 ID:khBqpo14
- 輪郭がぼやけなければそこそこ高画質で問題はないと思うけどなぁ。
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 13:50:24.14 ID:PDy9RL88
- Windowsみたくウインドウを小型化して並べるとかできるようにならないかな
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 13:51:30.84 ID:tNWzR4Rj
- 日本だとすぐ値崩れする中でテレビを高値で売りたいってのが最大の動機で、
本当に必要か疑わしい大画面と高解像度化が互いを正当化するダシにされている。
節電とか前ほど五月蠅く言われなくなったのを待ってたようにね。
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 13:57:25.41 ID:wzrLDhyc
- >>676
出来るよ。今のところサムソン機、それもNote10.1以外カスROM限定だけど。
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 14:07:14.10 ID:tNWzR4Rj
- Novo 7 Venusいいなあ
品質がどの程度かは知らないがこの機能がこの価格で買えるとは
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 14:41:54.00 ID:FMtVxWkG
- >>679
ぐぐってみたけど良いね
これでGPSあったら即買いだったなぁ
他に良い物無かったら買おうかな
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 15:08:11.93 ID:khBqpo14
- でもtouchpanelはガラスではないんだなぁコレが。
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:06:59.96 ID:JTYRn+LI
- >>680
実測重量、どのくらいなんだろうね。
ネク7よりだいぶ軽かったら、おいらも欲しい
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:17:46.78 ID:khBqpo14
- ガラスではないからかなり軽いと思うよ、スペック表示に重量がででないから詳しくは分からないけど。
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 17:24:59.52 ID:FMtVxWkG
- >>682
ネクサス7よりだいぶ軽いってことは無いじゃないかなぁ?
ちなみに主な比較対象
Nexus7 340g
ipadmini 308g
Kindle Fire HD 395g
350gだったら問題ないんじゃない?
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 17:37:35.84 ID:tNWzR4Rj
- タブクルの記事によると325g
ttp://tabkul.com/?p=17598
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 18:34:32.57 ID:ohFqsxzf
- アキバのapad屋で持ってみたけど、Nexus7と変わらん
325gっていうのも信用していいとオモフ
裏面はNexus7のようにラバーって感じではなくてプラに細かいくぼみがついているだけで安っぽさは強いね
動作は快適だった
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 18:40:22.70 ID:2bAtWhzo
- 動作自体に不満は無いんだけど作りがねぇ、両手持ちで使ってるとミシミシ音がするよ、これって大丈夫なの?
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 18:46:51.39 ID:swRWKL56
- 片手で持てやカス
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 19:11:17.60 ID:7ZmdErGh
- リアカメラと最悪SDスロット要らないからGPSがほしいのう
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 19:24:24.65 ID:W77TvRFO
- novo7 venusが本格的に出回り始めてもcrystalって値崩れしない?
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:47:41.60 ID:vB6WGV40
- すごいもんがあった
ttp://shop.apadjp.com/products/detail.php?product_id=280
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:41:17.38 ID:LuETEwIC
- 4.8GHzとか嘘にしか聞こえないw
クアッド10.1インチのくせに1280*800じゃあ魅力も半減だ
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:44:41.01 ID:wa2xtgyy
- どうせ1.2GHz x 4コアなんで4.8GHzという
ウォーズマン理論だろ
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:51:05.76 ID:ERn561IJ
- >>690
基本中華は新型がでても値崩れまではしない
その前に在庫が消える
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:36:18.82 ID:L1fXh1Da
- venusは期待したほどでもなさそう
俺はパス
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 04:31:35.48 ID:6+T6w/LU
- >>691
それapadの単なる誤植、iMX6Qって1.2GHzだから
でもそれを差し置いても現行クアッドSoC中で1、2争うクソSoC
そして在庫処分にしてもapad高すぎ
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 04:35:36.24 ID:6+T6w/LU
- ここでvenusに幻想抱いてる連中は本スレも見たほうがいいぞ、期待したほどどころか酷いありさまに
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 09:56:58.25 ID:asHcV+ul
- N710を初期化して設定し直ししたら、GooglePlayのアカウントを登録した瞬間に
android.process.acoreのエラーが出てしまい、設定の中の入力方法とかの変更が出来なくなりました。
Google関連が怪しいのは判ったけどどうすれば良いのだ?
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 10:25:29.26 ID:6A6izrce
- 中華padは新機種がでると流通在庫が無くなって逆に値上がりする
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 10:34:46.35 ID:Obzt+I/0
- >>698
過去にNovo7 Aurora、N70双撃などでも同じエラーが出るファームがあった。
それと同じだと思うけどContacts.apkが入ってないのが原因
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 10:59:10.20 ID:asHcV+ul
- >>700
ありがとうございます
Contacts.apkをどっかからDLしてきてインストールしてみます
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 12:56:17.30 ID:waegHeEe
- >>697
本スレって?
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 19:03:37.62 ID:Ht6ahZH8
- >>702
ainolスレだよ。A9クアッドじゃなくてA5クアッドだったようで、antutuスコアも6000くらいらしいよ。
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:23:47.98 ID:UQ094nGG
- むこうの中華スレでvenusが産廃扱いになっていてわろたw
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:55:49.19 ID:6A6izrce
- ainolスレが本スレって…
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:04:42.38 ID:Idci8gWj
- >>705
novoファミリーの本スレって事だろJK
- 707 :697:2013/02/04(月) 23:36:39.07 ID:6+T6w/LU
- スマン『中華Androidタブレット』のつもりで言ったんだが紛らわしかったね
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 06:02:39.24 ID:cKzjgnuO
- >>668
ネックサスセブ・・・
いや、なんでもない
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 06:31:00.89 ID:SNH6dFFt
- 中華タブの良いところは、有名メーカーのタブレットの良さを再認識させてくれる。
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 08:05:09.72 ID:4vV5/5zl
- 有名メーカーってASUSのことですよね。日本メーカーって高いだけの低コスパ商品ばっかしだし
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 09:10:44.60 ID:5iic9UOt
- 日本メーカー叩いて偉くなった気になってんじゃねえよw
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 10:00:28.71 ID:Viuwmbrl
- こんなスレに出入りしてる奴にとってはロクなタブ出してないだろ
root塞いだり、削除不可の糞バンドルテンコ盛りとか大きなお世話
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 10:05:52.23 ID:grHyDL5m
- N710を初期化したら文字入力のキーボードが出なくなった。
リカバリー方法も試してみたが、全く同じ状態で復帰した。
もじ入力できないのでアプリもおとせない。
こんな状態なの直す方法ない?
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 10:13:48.41 ID:+9oPfqXg
- >>713
外付けキーボードは使えない?
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 10:15:34.28 ID:Viuwmbrl
- >>713
adbでpush
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 12:39:41.74 ID:4vV5/5zl
- >>711
ちげえ、最近の日本メーカーが不甲斐ないだけだ
中国生産のくせにコストダウンができない、ハードの品質はよくてもソフトの品質は落第点
客の目線よりもメーカーの都合が見え隠れするような商品作ってるようじゃダメだ
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 15:06:51.46 ID:/dYjrblC
- >>711
まず叩かれないようなモノ出してから言えよって事だよw
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 15:09:48.33 ID:02efMMa4
- 10インチがもっと安くならないかなあ
7インチだと画面が小さくて使い物にならない
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 15:13:04.35 ID:02efMMa4
- 10インチで安くて、バッテリー等の不具合報告もない
1万ちょいで買えるものないか?
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 15:34:13.50 ID:+9oPfqXg
- >>719
主Pad
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 16:10:50.12 ID:jWx4ARmO
- >>719
中華パッドは安いと思ったら大間違いだ
結局何枚も買うハメになるので金がかかる
金持ちの遊びだ
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 16:20:34.71 ID:QRvAaFc8
- 外れ個体が多いからね
とりあえず俺のA8タブレットはは2年持ってるけど
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:01:03.53 ID:xbt0sQUR
- >>720
その言葉を聞いたの2年ぶりくらいで吹いたw
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:43:51.43 ID:02efMMa4
- >>720
マジで探したんだけど・・
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:59:00.55 ID:reSQe+tR
- >>721
初心者用じゃなくて分かってる人のためのおもちゃだよね
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:23:57.54 ID:02efMMa4
- 中華パッドで信用の置けるメーカーってないのかね
保証が実質ないも同然みたいだけど
しかし、今まで買ってきた中国製品よりは値段が高いし手が出しにくいな
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:40:41.34 ID:UhFPiQLl
- 当たり個体に巡り会うまでが大変だけど、いいのに当たれば愛着がわく。
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:06:40.86 ID:5KYoQBNp
- 愛着がわいた頃に壊れるという
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:24:02.11 ID:0XxG590k
- >>728
買い替え時期だろうしいいんじゃね?
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:10:39.44 ID:N8HTcg5W
- >>726
smartQでも買ってりゃ安心じゃん、その代わりに高いぞ
高いけど完成度高い、公式でroot取れていてCWMも組み込み済み、
もう既にかなりの機種が4.2JBにバージョンアップ終えている
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:42:49.64 ID:zIzF54/i
- ASUSならそれなりの信用はあるんじゃね
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:46:17.74 ID:12lB7u82
- M704Sという中華パッドを買ったんですが、いつのまにか電源が落ちていてリセットボタンを
押して電源をいれないと復活しません。
その旨、買った店に話をしたら交換をしてくれたのですが、また同じ状態になっています。
こんな風になる人いますか?
アンドロイド4.1の仕様ですか?
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 01:55:19.83 ID:/M02PixR
- 中華タブならいつものこと
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 05:31:55.65 ID:53VSpYcq
- >>726
スペックを気にしないならASUSのTF101辺りなら一万前半で買えるんでは、俺は14,800円でアウトレットで買ったよ、BTもGPSも付いてるし。
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 09:27:24.27 ID:B4KJMVvd
- しつこいやつがいるな
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 10:59:20.32 ID:0BV3f+CZ
- 7インチ1280x800でBT&GPS付だとかなり限られてくるけど、今買えるのは
GALAPAD7 と ViewSonicN710 と 四核T7 の3つくらいだと思うけど
この中から選ぶとしたらどれがおすすめですかね? もし他にもあったら教えてください
個人的には四核T7の丸っこいデザインが好きだけど・・・
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 11:21:13.92 ID:gO9qTG73
- >>732
スリープでなくて?
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 12:07:41.52 ID:tSSNbMmm
- >>737
スリープだとしたら電源ボタンとか画面タップとかで復帰するんじゃないかと
思っていたんですが。
スリープだとしたら、他に復帰の方法はあるんでしょうか?
もしくはスリープにならない方法とか。
お知恵おかしください。
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 12:46:16.41 ID:VBJ4NPpr
- スリープ中なら電源ボタンを押したら普通は復帰するもんだけどなあ
ウチのU30GT-MはスリープしたままACアダプタ引っこ抜いて放置すると反応しなくなって
電源+音量UPの同時長押しで再起動しないといけなくなることがある
対策は抜いたときに勝手に起動するので、そこから手動で電源ボタン押してスリープ状態に移行させる
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 12:56:56.73 ID:H9tHZ7cC
- >>736
MT6577の7インチとか探したらあるんじゃない?
その中なら多分N710が一番いいと思う
T7はレビュー待ちだけどHYUNDAIは地雷率高いからなあ...
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 13:14:12.12 ID:ciOpD9IN
- カカクコムみたいにデータベース化して、機能で
ソートしてぇなあ。
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 13:21:44.90 ID:H9tHZ7cC
- タグ使ってwikiをそうしようと思ってたんだが
面倒くさすぎて諦めたわお前頑張って
- 743 :737:2013/02/06(水) 15:33:32.68 ID:gO9qTG73
- >>738
こいつ馬鹿だからタップで復帰しないよ。
昼寝してそのまま永眠してしまう。スリープと言えるのだろうか。
もしかしたらうちのも壊れている可能性を否定出来ないけど。
スリープは1分〜Neverって設定があるからお好きなように。
念の為場所を伝えると 設定→ディスプレイ→スリープ
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:31:40.90 ID:tSSNbMmm
- >>743
スリープ中に電源ボタンをちょっと押すと復帰するときもあるんですが、ウンともスンとも
言わなくなってしまったときは、リセット押さないダメなんですよ。
スリープの設定は1分にしてあるんですけどね。
動画みたり、本読んだりする用なんで、これさえなければ結構満足なんですがね。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 20:57:30.23 ID:B4KJMVvd
- ファイルメーカーでデータベース作りなさい
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:17:52.44 ID:hchsyHKi
- >>736
smartQ X7 今のレートだとNexus7より高いけど
安定度は一番だと思う
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 02:47:24.05 ID:jEpbHUf1
- 1万以内でタブレット買いたいんだけどONDA V701ってどうですかね?
用途は漫画と小説くらいでアマゾンで8980円なんでいいかなと思ってるんですが
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 07:10:11.96 ID:S39XvEn0
- Kindleペーパーホワイトでええやん
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 10:01:13.70 ID:O7TUH+0z
- >>746
そりゃOMAPはAndroidの開発や検証に使われたからな
ある意味一番安定したSOCでしょ
- 750 :736:2013/02/07(木) 11:48:47.25 ID:k+8e8/sP
- レスありがとうございます
出たてのHYUNDAI T7に人柱特攻する勇気がイマイチ持てないので(脆弱性の件もあるし)、
解像度は妥協してGALAPAD7、SmartQ K7(X7は予算オーバー)、ViewSonic N710辺りから選ぶことにします。
ショップはどこも春節明けまで休みなのでゆっくり考えよう。
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:13:02.25 ID:y1F/UNX6
- N70双撃HD
スリープ状態になると時計が進まなくなったw
なんじゃこりゃw
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:22:52.29 ID:NCnuVoE0
- 時計だって眠りたい
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:24:12.39 ID:1S9ttCWi
- お寝んねワッショイ
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:44:48.68 ID:PMHskdh5
- >>751
起こしてしばらくしたらネット経由のNTPで補正されるのかな?
というかそれだとアラーム鳴らなくね?
ドジっ子属性のあるタブレットとか胸熱だな
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:25:11.25 ID:y1F/UNX6
- いじってる最中は時計は動いてる
で、スリープから復帰すると最後にいじった時間から始まるw
当然アラーム関係は動かないw
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:57:23.38 ID:MGae9QGQ
- 中華Androidタブレット74枚目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1360232902/
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:23:30.85 ID:TVBPP312
- >>755
それは新しいなあ。
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:25:58.05 ID:hXdTHl/k
- なんか時刻関係色々ありそうだな。
ウチのは一時期深セン時間で表示されてた。
弄繰り回してたら直ったけど。
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:32:26.25 ID:TVBPP312
- >>758
買った時とファクトリーリセットした時に、中国時間になるのは
普通だろう。
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:29:39.66 ID:+SpXtAql
- >>747
だったら赤札でV702買った方がいいんじゃね?
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:08:58.42 ID:hXdTHl/k
- >>759
いや一度日本時間にしてしばらく日本時間の表示だったのにいつのまにか中国時間に戻ってた。
電源のオンオフを何回かしてたら日本時間で表示するようになったけどw
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 14:36:58.07 ID:5lbQDXU4
- 5インチで1万円以下、Ram1Gのタブってないですかね、スマホでもいいんですが
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 15:10:00.27 ID:w9t96fcg
- evo3d
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 15:45:40.61 ID:+e/dps+q
- 無い
4.3〜5”ぐらいならスマホ白ロム中古でギリ
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 15:50:45.36 ID:5lbQDXU4
- そっか、ですよね原動50が惜しいんですが
5インチサイズで検索できる白ロム扱ってる店ってあります?
1個1個機種名ググって調べるのめんどくさすぎるので・・・
タブだったらインチでカテゴリ分かれてるのに
スマホはメーカー別でしか見られんとかもう
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 16:55:05.35 ID:M/S31W6g
- >>765
赤札でも専門店でもインチ別で見れるだろ、ボケ
ちったぁ、自分で何とかするクセ付けろよ、カス
ゆとり世代か?このカス
目当てのタブ見つけろよ
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 17:01:41.46 ID:+e/dps+q
- ggrks!
5”スマホは数える程しか発売されてないし、ストリーク以外は最新機種で5、6万するよ
中華スマホもご希望のスペックだと送料込みで最低$160ぐらい
512MBでいいなら$135ぐらい、デュアル諦めるなら$100以下。
予算1万なら4.5”の白ロムでroot取ってキャリア系アプリ全消しの方がよっぽど良い気がする
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 17:02:33.01 ID:vd2xbuN/
- ツンデレさんの多いことw
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:22:46.20 ID:5rm0utby
- >>1個1個機種名ググって調べるのめんどくさすぎるので・・・
清々しいまでのゆとりだなw
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:51:28.42 ID:iKCh7BSH
- >>765
>1個1個機種名ググって調べるのめんどくさすぎるので・・・
死ね
氏ねじゃなくて死ね
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:21:44.25 ID:YCdfgpRK
- 5インチで1万円以下、Ram1Gっていう完璧に条件を満たしたのがあったが、品切れだった。
ttp://pachimon.tv/goods.php?code=439711&menu=&kind=searchKey&keyword=android&shop_id=hCsgjsNMc
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:45:07.34 ID:E5JU7LiJ
- すいませんさすがにPSP型のはノーサンキューです
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:53:58.04 ID:orIOD/p+
- >>703
> 703 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/02/04(月) 19:03:37.62 ID:Ht6ahZH8
> >>702
> ainolスレだよ。A9クアッドじゃなくてA5クアッドだったようで、antutuスコアも6000くらいらしいよ。
情報が錯綜してるがどっちなんだ?
http://ascii.jp/elem/000/000/762/762727/
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:49:10.47 ID:fVMEVC3t
- >>773
海外では結構前から話題になってたが、日本のブログだとココからかな?
http://ameblo.jp/lowcostmid/entry-11462501080.html
中身的にもA5だよ。
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:54:00.11 ID:V8xGD3Oc
- >>773
錯綜も何もA5だった以外の情報を知らんが?
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 02:04:13.75 ID:izudIrXF
- >>771
A10で1万とかノーサンキューだ
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 02:38:48.01 ID:orIOD/p+
- >>775
日本語通じてねえ
お前はリンク先見てから言えよ
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 03:20:18.05 ID:I4N7eFg/
- >>777
アスキーは提灯で有名だろ、そこで絶賛してたドスパラタブ(Crystal)が今どうなってるか知らんのかw
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 07:04:42.02 ID:ggAjWsz7
- 楽天のLTESIMが使える中華パッドはどれ?
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 09:32:37.81 ID:V8xGD3Oc
- >>777
アスキーはカタログスペでしか書いてないだろ?買った人の報告でA5って報告以外聞いてないのだが?
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 09:42:15.45 ID:Cgn7BjPn
- オールウィンナーA31ってのはA10 x 4コア?
だとしたら凄まじい動画再生能力なんだろうな
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 09:48:06.02 ID:izudIrXF
- >>781
ポークビッツが4本
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 09:49:45.29 ID:Cgn7BjPn
- なんだ頼りないな
フランクフルト一本の方が強いな
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 10:44:22.68 ID:Vaqup+tx
- >>783
A10ていうのはパッケージの名前、その中にはCPUコア、GPU、マルチメディアデコーダー、通信関連等が詰まってる。
なのでA10が4つ入ってるんじゃない
CPUコアにはCortex-A9とかA8、A7、A5とか規格があって、例えば同じCortex-A9なら2.5 MIPS/MHzと規格があって処理能力に大差はない。
A10(紛らわしい名前)はデコーダーの性能が良かったので動画が素晴らしかった。
皮の中に何をどれだけ、どんな味付けで詰めるかで味が決まると思うオレ大事に皮被り
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:48:24.91 ID:49TH3H51
- A10機捨てずに2台取ってあるなあ
全部入りで動画再生能力良いのは当分でてきそうにないのかな
- 786 :777:2013/02/09(土) 12:03:39.70 ID:0dMxTWnp
- >>778
スマン知らなんだ
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:01:12.05 ID:EJ1laNpv
- オールウィナーだろ
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:37:49.92 ID:Cgn7BjPn
- なんだAllwinnerA10=CoetexA8ベースだったのか
CortexA9より上位でCortexA10なのかと思ってた
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:04:57.44 ID:Vaqup+tx
- お前らもっとオレの皮に触れろよ
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:31:17.16 ID:RE3XkA1L
- 赤札天国で中華タブ買いたいが触れないしな
あきばで中華タブの品ぞろえいいのってapad以外にどっかある?
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:05:29.02 ID:43f+Bqgg
- これよさげだけどどう?
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20130209/ni_cnovo7.html
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:12:45.45 ID:7xGuYw5b
- >>791
http://www37.atwiki.jp/china_pad/pages/272.html
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:24:41.52 ID:tKE/Z44m
- Novo10heroってどうですか?購入考えてるんですけど
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:29:39.24 ID:/4Thb0R5
- ああ、最高さ!
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:01:05.99 ID:k2aVXiOy
- マウスコンピュータMID407は、こちらでよろしいですか?
タッチ位置がズレてるんだけど、なんとかならないのかな?
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:13:05.79 ID:E5JU7LiJ
- ファーム変えてもなるなら無駄じゃね?
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:45:04.06 ID:3D15eCQB
- 10インチ中華パッドを買い、壁に貼り付けて電子カレンダーとして使ってる。
ひと昔前のSF映画みたくていい
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:49:43.81 ID:MRm95ApQ
- マウスコンピューターmid407はタッチズレがあるのとないのとがあるみたいです。
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:24:13.74 ID:k2aVXiOy
- >>798
ありがとん。
買った店に文句言ってみる。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:25:51.58 ID:k2aVXiOy
- >>796
マウスのHPに、別のモデルはタッチ位置ズレの対応ファームが出てたけど、
mid407のは無いんですよ。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:58:41.04 ID:VanVwtEo
- >>781
アホ
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:43:59.20 ID:lQHpWRKP
- >>788
めちゃくちゃ今更だな
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:32:47.62 ID:TBarXw4g
- 神行者(FreeLander)ってWikiにも載ってないしあまり話題にならないけど
普通に中華? それとも地雷ですか?
自分の使い方だと3Gがついてると便利なので凸しようかと思うのだけど
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:12:26.84 ID:Bdz0+fZt
- なんだろうな
中二病な名前ほど欲しくなってくる不思議
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:08:40.31 ID:mOgG6v8P
- >普通に中華? それとも地雷ですか?
意味不明
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:59:05.36 ID:lUuKHatR
- >>803
中華は全部地雷だ、それでもいいからという人が買うべきもの
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 07:49:26.61 ID:h/l64uyQ
- 中華のRetinaで2万以下で買えるのがあるけど
どうなんだろ
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:48:17.02 ID:RLO64vv7
- PD10持っているけど、人に勧められるレベルではないかな。
電源オンでいきなりオールリセットかかってデータ全部飛んだこともあるし。
動画プレイヤー兼ミュージックプレイヤーとして使っているから
別にいいんだけどね。
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:23:21.03 ID:UvoXT9z0
- androidどうでもいいから、PCのタッチパネル付きサブモニタになってくれんかねぇ
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:49:34.97 ID:RLO64vv7
- >>809
"サブディスプレイ アプリ アンドロイド"で検索掛けるといくつかヒットするね。
自分は試したこと無いからなんとも言えないですけど、インストールして
レビューお願いします。
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:57:57.17 ID:/hzOgjvy
- >>809
有線lanが使えればSplashTop2辺りが
使い物になるのかもしれないね
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:21:30.46 ID:bhbo+7aK
- TeamViewerでもできるかもだけど、凄く使いにくかった。
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:00:32.02 ID:YsC+ocNs
- 今日、秋葉原行ってきた。
人は、わんさか。andorid端末は、ほぼ何処の店でも売り切れだったよ。
仕方なく、win 8プロを露天商から安く買ってきた。
ついでにpower DVD,officeとかも安く。
しかし、女装の男が沢山いた。何なんだろ、こいつら。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:13:40.06 ID:N8WDZ3Zx
- おまえ、こそ、なんなん、だ。
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:14:28.34 ID:N2QVDnWx
- 変態の街秋葉原www
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:34:27.09 ID:d5TNil/z
- 中華タブ買おうとして初めてAliExpressでポチったら、翌日
「お前の注文はsecurity reasonによりキャンセルされた
今後買物したいならIDやクレカ(の画像)を送りな」(意訳)って来たんだけど
ここって一見さんにはいつもこうなん? 個人情報送るのはちと抵抗あるなぁ
自分別にブラックリストにも載ってないごくフツーの小市民なんですけど
海外在住だけど送付先を日本の留守宅にしたからかな・・・?
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:36:05.43 ID:CDn6YPhF
- 秋葉原は変態だけじゃなくブラック企業だらけな上にアホな社畜の巣窟だ
通販で済むなら行かないほうがいい
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:07:02.77 ID:7GW0BjOv
- >>816
それはおそらく詐欺だ
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:07:28.43 ID:8WBkmcF2
- >>803
PD10TVは、ACアダプタのプラグの細さとGYAOアプリが見られない点と、ルート化しているとの販売店の主張が本当かどうか怪しい点を除けば、低価格機の中では神機と言える。
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:11:59.07 ID:7GW0BjOv
- ググっても神行者出てこないってやり方が悪い気がする
結構有名だと思うんだが…
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:14:21.25 ID:7GW0BjOv
- AliExpressは金を払ったのに送られないのを防ぐために
出品者に直接金が入らないようにしてる
それをかいくぐるってことはまあいい理由じゃないだろ
送るのは自殺行為
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:33:21.20 ID:bTYXoBmq
- 俺が年末に買ったga-e60026が1,000円値上がりしててワラタ
もうすっかり値段は落ちる一方と思っていたが
値段下げる時はゆっくりなのに、上げる時は一瞬だなw
ただ、このタブレットにそこまでの価値はないような気がするぞ
シングルコア、512MBはブラウザだけでもツライお
千円足して、デュアルコア、1GBにするとかなり快適になりそう
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:47:45.70 ID:jTG4jw8I
- クラムシェル型の物を探しているのですがgoogleplay対応の物でおすすめはありませんか?
- 824 :823:2013/02/11(月) 22:53:34.37 ID:jTG4jw8I
- sage忘れました すいません
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:00:35.37 ID:qK6K/jXG
- M726HN
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:27:57.95 ID:YdAGURbz
- UZONE Q7Vを使っているのですが
気づくと勝手にスリープから復帰しています。
そのせいか、すぐ充電切れになります。
これは不良なのでしょうか?
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:32:50.84 ID:YdAGURbz
- ↑購入から1か月です。
当初から充電もたないなーとは思っていましたが、
頻繁にスリープから復帰していることは最近気づきました。
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:58:08.50 ID:Ur2BpQw+
- 中華タブのネットショップでPayPal使えるところってあるのだろうか?
- 829 :816&828:2013/02/12(火) 02:14:29.39 ID:Ur2BpQw+
- スマソ途中で送信してしまった
>>821
言ってきたのは出品者ではなくAliExpress(Alibaba.com)のサイト上なので
まぁ詐欺ではないとは思うのだけどなんか気になるのでとりあえず保留
なのでPayPalで買えるサイトがあればいいなぁ、と
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 02:39:12.76 ID:BGpoqqqA
- >>828
泥屋
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 08:16:06.00 ID:p9bMUXBk
- >>816
>海外在住だけど送付先を日本の留守宅にしたからかな・・・?
これが原因
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 10:03:43.05 ID:/VeV+iN6
- 現時点の1万円前後ベストバイを教えてくれ
novo7 CrystalがTN化してしまって困ってる
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 10:16:58.22 ID:YP4SziSj
- >>829
DinoDirectはPaypal使えるよ。
たまに時間限定で超割引やることもあるよ。
それでNovo7Fire約1万で買えた。
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 10:25:20.07 ID:MzU78Iz+
- >>832
原道N70双撃のHDじゃない方が9999円
Novo7Crystalと同じ解像度だしHD解像度にこだわらないならこれがベストバイじゃない?
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 10:57:01.08 ID:/VeV+iN6
- >>834
antutuスコアもいいですな
バッテリー持ちが悪いみたいだけど使い方としては問題になりにくいし本命かなぁ
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 10:59:38.54 ID:MzU78Iz+
- CUBEのU21GTならHD解像度で10999円
背面も安っぽくなくていいと思う
1万円前後だとこの辺がベストバイ
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 11:31:14.88 ID:/VeV+iN6
- >>836
自分で使うならU21GTもよさそうと思ったけど酷比魔方が印象悪いかもww
http://image.akiba-souken.k-img.com/images/article/000/603/t640_603679.jpg
知り合いにオススメする分なので、今回はN70双撃かHDで考えてみます
いや〜ホント助かりました!(*ゝω・)ノ アリガd♪
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 13:50:26.03 ID:+yLZyO4J
- >>832
ワンセグ&GPS&HDMI&microSD&メモリ1GBの満貫でPD10TV。
中華は、気付いたらmicroSD端子が接触不良だったとかよくあることなので、
比較的故障しにくいと思われるワンセグ&GPSは、保険の意味でもあるといいぞ。
メイン機の購入は、nexus7以外の選択だとどれも何か1つ2つ物足りない。
特にGPSとフルマーケットのことなんだけどさ。
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 13:51:44.85 ID:+yLZyO4J
- microUSBの接触不良に訂正。↑
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 13:59:50.92 ID:+yLZyO4J
- 蛇足だがnexus7の欠点は
丸型充電端子が無い、フロントカメラが無い、標準ブラウザのクロムがFlash再生の拡張に非対応。
重い布団の中に篭もりながら充電しながらの使用では、microUSB端子が接触不良になる可能性大。
1年以内ならメーカー保証で修理できるとは思うけど。
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:00:43.67 ID:+yLZyO4J
- HDMIも無かったな。
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:28:34.90 ID:qW4YObNQ
- 電池持つからあえて充電しながら使う必要性も感じないけどな。
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:56:05.21 ID:0TbsD/AV
- 充電しながらの使用はバッテリーの寿命に影響与えると思うよ
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 15:59:46.88 ID:xAu7Ik+m
- >>837
俺は酷比魔方好きだな、、、
、、、、箱が。
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:18:16.63 ID:2832a7JE
- Hyundai T7ってどうなんだろう?
見た感じnexus7よりスペック的に超えているみたいだけど
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:26:01.79 ID:N6mcMY4/
- >>844
何か深い意味があるのかなと思って翻訳してみたら、普通に単なるCUBEなのよね酷比魔方
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:26:19.33 ID:ynVvOgAF
- >>845
中華Androidタブレット74枚目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1360232902/76
で報告上がってるの中々良さげだが
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:55:34.02 ID:9ePK1b3C
- >>843
バッテリーの寿命を気にしすぎると自分の寿命を縮めるよ
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:27:30.68 ID:RcM/AoBS
- チョンタブはすれ違いだろ
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:56:11.04 ID:ftb56dfo
- NOVO Hero2買った人いる?
レビューとかないからどんな感じか知りたいんだけど
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:23:05.38 ID:4G/J00j9
- かなりゴミ扱いされてる
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:44:06.31 ID:1AS5YRIL
- なあにすぐainolのHPからきえて、ドスパラにならぶさ
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:52:08.34 ID:IWPWkUdx
- 中華タブレットを外つけDVDプレイヤーのモニター代わりに使う事はできますか?
外部入力で
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:19:16.25 ID:4G/J00j9
- できません
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:35:58.18 ID:IWPWkUdx
- なんで
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:42:35.69 ID:PFkMgXHT
- なんでもできるからすぐ買え
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:05:24.68 ID:QDSEfrqc
- >>853
OTGに対応してて外付けドライブ読めるものなら出来るッチャできる
単純に外部モニターとしてなら外部入力のある中華じゃなきゃ出来ない
又そういう中華パッドがあるかどうかは知らん自分で調べろ
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 01:55:56.62 ID:g0M9VdLB
- 赤札天国ほとんど売切れじゃないかw
春節終わるまでダメだなこりゃ
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 04:34:37.45 ID:8irEYTCJ
- 今頃になってU30GT入荷かよ
無かったから違うの注文しちまったよ
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 10:08:16.28 ID:wS+RsOWp
- 中華パットのレビューで悪い噂として
キシキシするっていうのがあるけど
1回ふた開けて強力な接着剤付け直せば
解決する問題ですか?
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 10:15:34.28 ID:JvPp4FFP
- シャクティパットのレビューで悪い噂としてキシキシするっていうのがあるけど
1回頭開けて強力な接着剤付け直せば
解決する問題ですか
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 10:37:34.53 ID:fzsN/M8E
- 専用ケースに入れれば解決する。
接着剤なんか使ったら、もう治せないちゃん
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 11:22:22.04 ID:dOqBi1oV
- >>853
www.pandawill.com/th6597gd-android-23-smart-car-dvd-player-canbus-digital-tv-gps-8-inch-for-hyundai-ix35-p70492.html
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 11:22:40.62 ID:aAV9XkzP
- 覆うようにシールはるとまったくキシキシしなくなる
デザインも楽しめる
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:05:59.64 ID:YMNeUyPN
- スリープ状態にしとくと寝る時プツプツうるせえ
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 14:39:40.98 ID:gZ90jRYF
- >>865
イビキか寝言だと思えば
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 15:30:03.99 ID:nnnMBlXB
- >>865
歯ぎしりだと思えば
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:09:40.55 ID:SoIDLyba
- GAMEは、スロット牙狼、大海物語2
あとはYouTube、ニコニコ動画、で使いたいんですけど
1万円くらいでいいのないですか?
スロット牙狼が快適に遊べたらいいので7インチの画質はPSPくらいでもいいです。
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:28:10.69 ID:8irEYTCJ
- 7インチで480*272はきついな
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:44:33.54 ID:SoIDLyba
- >>869
すみません、見た目がPSP画質?というだけです、、、
解像度?は800x480は欲しいです。
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:18:48.83 ID:iPwhuUz3
- >>863
タブレットじゃねぇビルトインじゃねぇかwww
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 08:32:24.81 ID:j0NsG0jj
- 10インチ以上でオススメの機種教えて下さい
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 08:57:58.41 ID:gA1drUzH
- >>872
つhttp://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/dtab/
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 14:40:18.45 ID:xAYdzHxk
- test
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 14:51:53.18 ID:zE4GQrAg
- 売り切れか、赤札福袋
ttp://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=4760
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:10:16.16 ID:TQqFwBqp
- dtabってdocomoと契約してないとダメなんだろ。?
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:59:13.96 ID:u7NMHVb6
- BeatsAudio入れても対応ヘッドホンじゃないと有効にならないんだな
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 01:38:31.06 ID:Au7y3Nxd
- シングルコアでもメモリ1GBあればそこそこ快適ですかね?
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 03:50:54.41 ID:z6Uh9/X9
- >>878
動画はA10ならぬるぬる。
ウェブはビミョ
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 07:22:44.77 ID:kaYNOEKT
- >>875
注文しようか迷いましたが、
原道N70双撃 IPS液晶 8GB Android4.1
がリストにあったので止めました。
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 10:54:22.34 ID:2xTKkk1N
- >>878
PD10TVは公称デュアル実質シングルなCPUだが、価格相応には快適。
固まりはしないが、もっさり感はたまに感じる。
快適性には他にタッチパネル、モーションセンサー、無線チップ、日本語入力ソフト、充電などの性能も影響してくる。
次期ネクサス7に充電専用ポートとmicroSDポートが搭載されるといいんだがな。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 11:19:22.38 ID:AoJ4AnBx
- 使われているドライバーソースが完全公開されていてSDカードからLinuxブートができる
機種はありますか?
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:00:36.38 ID:WQDJ3RND
- >>882
ありますん
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:35:33.42 ID:cN87feqf
- おいおい…IPS液晶って画面焼け起こしやすい?
ほんの10分間CWM画面にしておいただけで焼き付いたぞ
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:43:10.95 ID:XoaG8hfb
- >>884
ものによる
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:53:30.60 ID:CjhTS+RC
- >>884
奇美IPS積んだAinol Fireだが別に平気
比較になるか分からんがPC用モニタ(エイサーの23インチIPS)も平気
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:32:00.19 ID:Qiu4EKmO
- U30GT-Hも買った当初は焼けてたなあ
今はこなれてきたのか慣れたのか気にならないけど
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:36:45.35 ID:32SWubzw
- 液晶は焼き付かないように反転駆動って言って、電圧を反転させながら表示するのが普通なんだけど
N70双撃のファームウェア更新のときとかすぐ焼き付くから、反転駆動が働いてないのかもね。
- 889 :884:2013/02/16(土) 01:56:53.01 ID:mSaYKioI
- 暫く画面OFFしてたら治ったわ
安心した
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 02:43:34.82 ID:h/4Zagtp
- スマホでしか動かないパチのゲームアプリとかは中華Padなら動くかな?
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 09:36:03.60 ID:GPCohP9p
- >>890
おれのPD10だとユニバーサル系は動かないな。
ミリオンゴッドやりたいのに。
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 12:15:12.04 ID:JuK/IEKR
- >>884
うちのNovo7 Fireは約4ヶ月24h付けっぱなしにしてるが無いな。
まぁ、画面自体は動いているからだけど。
それよりもぼかしの色がおかしくなってきたから寿命が近いかも。
- 893 :890:2013/02/16(土) 12:15:30.90 ID:/noVvhPq
- >>891
そうかー
浜崎あゆみの買ったけど、Nexus7とA700で挙動は異なるものの、
起動しても実機遊ぶところまでいけなかったのはどっちも同じだった。
スマホじゃなきゃダメだとしたら、こういうのって何が問題なんだろうな。
素人考えで解像度とかチップセットと思うけど・・・
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 12:17:15.01 ID:JuK/IEKR
- >>893
LCD Densityだっけ?あれで弾いてるのもあるから変えると起動するかも。
下手にアサルト端末自体起動しなくなるけどw
- 895 :884:2013/02/16(土) 18:37:21.94 ID:mSaYKioI
- 殺し屋端末
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 21:49:50.09 ID:KwMPRuk4
- 今更だが、桃8を買った。(´・ω・`) ついでに他のスレに誤爆した。
時々、2〜3分ほど全く操作できなくなる。
しばらくたつと普通に操作できるのだが。 CPU処理が追いつかないのかな。
ただ、最初からついてきた動画再生ソフトが大体のTSファイルを綺麗に再生してくれるので、俺向きの機種だった。∈^0^∋
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 02:12:57.88 ID:jvgJxWZM
- PIPO U1買ったが意外と音が良くてワロタww
締りのある低音素晴らしい
下手なDAPより良いぞこれ
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 08:20:57.54 ID:WIT5FyOK
- >>897
U1は中身が雑&Wifiがクソってことを除けば良い端末だと思うよ。
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 09:39:10.63 ID:6gOeg6mT
- >>898
WiFiはU1proになってからかなりまともになったよ。
実行速度で40Mbpsくらい出てるし、感度も普通。
手持ちだとfireより上、X7より下くらい。
ちなみにU1も持っていたが一ヶ月で文鎮化した。
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 10:20:36.21 ID:jvgJxWZM
- U1Proだったわ間違えた
バッテリーも結構持つし満足だ
背面カメラが飛び出てるのは残念だけど
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:06:00.01 ID:bN0sHI9X
- 熱いって舐めてたわ
冗談抜きで火傷すんなこれ
氷とかつけて冷やしたくなる
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:09:55.55 ID:40GRWxo3
- それが中華クオリティ
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 20:17:38.61 ID:3f/CAHaV
- クアッドcoreにIGZOかぁ、発売まで待てるのなら203SHやな、俺は今持ってるスマホが壊れてしまったから200SHにしたけど、シングルcoreからの乗り換えならデュアルcoreのサクサクでも満足してるよ。
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 20:20:31.16 ID:3f/CAHaV
- ごめんなさい場所間違えました。
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:23:22.22 ID:4jniL+rd
- 英語で文鎮化がレンガというのは分かった。
では空気タップをなんというんだろう。
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:29:06.70 ID:Rv6ohoqh
- AirTap
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:39:22.33 ID:vCEWJz72
- >>905
ghost touch とかかなw
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:45:47.15 ID:+HGGUaJx
- 今三万位で良い奴無いの?
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:00:44.90 ID:06m7ZBH3
- >>908
3万ドル出したらよりどりみどりだろう
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:15:34.79 ID:dmjt/FAq
- RK3188はまだか
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 01:16:18.92 ID:LbRZUFIA
- 今は時期が悪い
一年は待て
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 01:28:19.53 ID:NURfSDw5
- RK3310が出たら本気出す
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 01:39:52.15 ID:xZRPHDLl
- >>912
ググったらすでにあった
http://jp.made-in-china.com/co_rikang2009/product_Swirling-Teat-S-RK-3310-_huyriosrn.html
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 04:17:15.65 ID:yHgmnGE2
- >>913
ワロタ
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 08:18:26.64 ID:4lD1Zw/E
- 渦巻く乳首Sw
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 08:47:55.42 ID:NURfSDw5
- うぉおおおおお!
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 10:27:53.57 ID:cVSsllMB
- >>913
フザケンナ!!!
ありがとう
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 11:26:39.98 ID:lscdftEg
- ボッキシタ
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 16:30:51.44 ID:qwullWiT
- すげーエロイですねw
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:14:33.14 ID:E2usjCgo
- >>913
これは・・・何のためのものなのだ? おしゃぶり?
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:49:37.72 ID:1CFZvl1h
- 画像見るだけで良いから10000円くらいの良いスペック中華PADある?
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:53:50.13 ID:y2P5ENPm
- 素直にネクサスにしときゃいいのに
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 22:57:52.66 ID:yHgmnGE2
- >>921
好きなサイズで評判の買えば何でもOKだろうな。赤札の福袋買えば良かったのに。
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:01:22.48 ID:OiBa59aS
- >>920
哺乳びんの吸い口用乳首だろ
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 09:23:45.89 ID:qTdjrO1d
- >>922
1万じゃNexus買えないがな
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 10:39:50.91 ID:yr2zt61n
- >>921
http://join.biglobe.ne.jp/nexus7/
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 11:27:15.70 ID:Awd5Waku
- >>926
通信費込みでいくらになると思ってるんだ、1万でって言ってる相手に対するレスじゃないわな
闇雲にネクサス薦める奴って本当アフォばかり
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 11:42:58.05 ID:2UhM0HXN
- 10インチでよければドコモのやつでいいんじゃないの?
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 12:04:10.72 ID:zE/MKHbq
- DOCOMOと契約してないとdtabは買えないのか?
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 12:26:58.20 ID:NiyNztIg
- つーか画像見るだけなら別に選ぶほどでもなくね?適当に安いの買えばいいじゃん。
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 12:37:38.83 ID:2UhM0HXN
- シングルコアにメモリ512ではブラウジングもきつい
実際やってるけどさw
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 12:46:18.61 ID:xkw9sK3v
- >>929
買える。
割り引きがないだけ。
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 12:52:05.51 ID:H7wM9Yqn
- >>931
ドMかよww
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 13:05:51.71 ID:lU4XZnUI
- >>929
ググれば単体価格は2万5725円って出てくるから買えると思う
けど茸のスマホ持ってれば安くなる
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 13:09:12.83 ID:2UhM0HXN
- dtabはガラケー契約では(割引価格で)買えるか怪しいんだよな
欲しかったんだが・・・
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 13:22:54.69 ID:yr2zt61n
- >>927
文句言うくらいなら何かオススメ教えてやれよwwwww
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 14:07:19.18 ID:6NpyUdHA
- >>936
>>923で十分だろホントにバカだなぁ
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:08:06.60 ID:XLPaMC4W
- 親用に原動T2を買ってセッテイング兼ねて動かしてみた
まだ全然アプリ入れてないせいかサクサク動くし2時間くらいではほぼ発熱なし
ただ、やっぱ中華だからgoogleplayも若干制限で落とせないのがある
トータル的にはかなりお勧めできるかも
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:23:27.11 ID:XLPaMC4W
- >>938
すまん、ググっても出てこなかった
これ
http://www.kanenka.com/%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88PC-%E5%8E%9F%E9%81%93T2/1098/
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:28:03.53 ID:WybqsVnV
- >>939
10インチなら1280x800くらいは欲しくない?
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:31:52.11 ID:XLPaMC4W
- >>940
60過ぎの親用だから解像度高すぎると文字が小さすぎて
この解像度で最大でやってギリギリいい感じになってるよ
自分用だとそれくらいは欲しいかも
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:41:00.60 ID:vcjXQVgr
- 親や子供に中華は全くお勧めできない
大切に使ってても、高確率で壊れるクオリティだから
下手するとひと月持たないかもしれない
俺は親にはacerのをあげて、中華は自分で使ってる。
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:00:14.33 ID:xRqZZA5o
- >>931
俺も苦労したよw
俺が使ってるのは、GA-E60026というGENOのやつ
買った理由は、6インチということと値段(6,780円)
いつの間にか7,980円に上がってて、笑ったがw
で、最初の状態がブラウザを「chrome」で、液晶も全開でやってたら、
ブラウジングでも止まり、バッテリーも持たないんで少し変えてみた
変えたのは、
1.液晶を暗めにする
2.アプリを軽いのにする
chromeからドルフィン(miniじゃない方)にしても重かった
ネットで調べて、opera miniにしたらようやくなんとかなった
3.特定用途に限定する
基本的に寝る前のブラウジングのみ
2chとかでもバッテリーは4時間ぐらいしか持たない
youtubeとかニコニコ動画とか見ると、あっという間にバッテリーがなくなる
俺がやったのは、この程度だが、もっとやってる人や軽いアプリ知ってる人がいたら、情報求む
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:17:09.03 ID:4OUehu/7
- V10 英精版ってのを手に入れたが、1Gをうたう割にカクカクだなあ
なんかCPUが常に使用されまくってのもいまいち分からん
最初からフィルム貼ってあるからカバンに入れといたら表面傷だらけになるし
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:45:14.75 ID:xSs5iZPf
- >>944
素人は中華に手を出さないほうが
ちなみに
それ梱包保護用と二枚貼ってある可能性
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 08:16:38.91 ID:3WjRiuLL
- 素人じゃなくて只の貧乏人だろ?
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 09:12:28.34 ID:FrGJQgBk
- そういったら貧乏人に失礼だ
貧乏人でも、金がないから頭を積極的に使うやつらも多い
CPUが常に使用されまくっているってのは、変な常駐ソフト入れているか、スリープ時の設定の問題だろ
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 09:39:26.75 ID:5Iq8J7I2
- >>944
型落ちのスペックは別としてVi10なんて程よく枯れてて情報も沢山あるのに
そんな愚痴言ってるようじゃ中華使うのに向いてないよ
素直にNexus7でも買ったほうがいい、わりとマジで
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 12:49:43.19 ID:LI9gKYgr
- >>944
最初思ったようにサクサク動かずに違和感あるのは分かるわ。
つか、なんでここのスレはこんなに攻撃的なんだw
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 12:50:48.61 ID:gHLs5YQL
- まぁ本スレじゃないしな。
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 14:22:40.36 ID:uAuLMd5a
- ネクサスは最初から思ったとおりででサクサクなの?
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 15:17:54.55 ID:UxJQMr2/
- >>951
Novo7 FireとNexus7持ってるが、ゲームなんかだとかなり違ってくる。
それ以外はたいした違い無いよ。
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 15:24:03.24 ID:sHRMFi14
- Nexus7だとGoogleストアでの扱いもかなりいいよね
中華PADは偽装とかしなきゃ駄目なのあるし
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 17:05:33.03 ID:0Ty5rKQG
- >>949
今時Vi10精鋭版に手出す時点でwikiすら読んでない可能性が高いのに
カクカクとか文句言い出すのは完全に自己責任だろ?
半年ROMれとは言わないからwikiくらい読んでほしい
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:07:44.55 ID:KLHyEH6l
- 一体誰と戦ってるんだ
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:51:45.97 ID:iW5x9PXc
- 赤札で月間超得福袋ってやってみたい
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 20:13:01.18 ID:h0pVsAcJ
- 3月でもやるのかな
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 20:29:55.20 ID:Jo1bkJHT
- 毎月不定期開催ってかいてあるね
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 20:32:54.47 ID:iW5x9PXc
- 3月にもっといいのが出るから早期に売り切りたいのかな
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 20:38:50.67 ID:yJWVmj6p
- N70双撃HDだと、新型のN70四核HDRKが予定されてるし
FireやVenusも、新型のFlame2が予定されてるしね
新型は円安も反映されるから高くなるかもね
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 21:20:33.83 ID:HENrrD65
- ドスパラタブが返品対応のようだな。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130221_588718.html
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:50:44.90 ID:tQ/N5Q+E
- 2万払って中華pad買うなんてマゾもいいとこ
予算が確保できてるなら素直にKindle Fire HDやNEXUS 7買うべき
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:47:30.50 ID:lDnWbjSn
- そんなことこのスレで言われてもな
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 01:28:05.01 ID:jevZRXgD
- NEXUS 7はまだしも、Kindle Fire Hとかマジでこのスレに来るなよ
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 02:05:11.25 ID:JqSHRN2g
- 普通に使えるの買ってもつまんね
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 03:09:23.19 ID:n3XlJGe9
- NEXUS 7(笑)
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 08:34:04.21 ID:7ngnrKk+
- >>964
うんうん Kindle Fire HDは無いわな
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 09:28:10.02 ID:OKbpd6ao
- >>958
新たな不良在庫の捌き方を考えたみたいだね。
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 10:54:49.33 ID:CYAVT/eX
- >>968
バレンタインと今回を見て、俺もそう思った。
前回は原道N70双撃、今回は原道N70双撃HD。
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 13:38:12.12 ID:L0/I9R80
- レノボのアウトレットにそこそこの来てるぞ
ネクタブ7よりでかい画面がいいやつは、なかなか魅力的な選択肢だと思うが。9インチ、解像度とCPU同じ、microSD対応で16800円
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 15:23:21.92 ID:fypyBV7s
- 9インチTNとかいらなさすぎ
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 18:20:57.83 ID:yvuR9Rr4
- 9インチはノートPCだと携帯性が丁度いい
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 19:55:52.48 ID:wnt4hZZu
- 電車で7インチ以上のいじってるやつ邪魔過ぎ
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 20:07:13.82 ID:KhwOHn6A
- うちはVenus来たけど電車の中でtabletいじって出来る男を演出したいのか?
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 20:42:17.25 ID:AiHC+OeQ
- >>973
ttp://gmobb.jp/lp/wimax-smartdisplay/images/life_img02.jpg
ああ、コイツな。たしかに邪魔だわ
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 21:41:15.94 ID:vcEU3jxo
- >>975
ワロタ
何インチあるんだよ、それ。
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 23:21:12.55 ID:a2aLG9Aa
- >>975
前に13インチタブレットが出たけど電車で使うとこんな感じ何だろうか…w
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 06:34:48.49 ID:JUHNkAZ9
- なんでだよ、この画像は24インチのタブレットだろたしか。
13なんてよくあるノーパソじゃねえか
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 08:17:48.61 ID:NoITsFNk
- このタブレットの詳細はよ
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 09:22:05.48 ID:JXif1hWD
- いいかげん24インチのステマうざいな
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 09:41:18.48 ID:t0NcIVe4
- 売れてなくて困ってるんだろうさ
1万円なら買ってもいいけど
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 10:01:13.79 ID:BBLrXmae
- >>975
電源はどうしているんだよ
UPS携行しているのか?
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 13:05:26.63 ID:lRasC+j7
- 格安、糞w中華が意外とできる子でN7やkindleよりも使うようになってしまった
安い方が雑に扱える分、利用頻度が増すところは、貧乏人の性かw
それにしても、ドスパラタブ、TNだったとことはともかくとしてw、
あの値段でもタッチにズレが生じるんだな
俺のは6000円台だけど、ズレることは滅多にないが
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 15:25:40.00 ID:zAJp6zfZ
- luvpad AD701て使っている人いる?
1万くらいで買えるから、よさそうなら
買うんだけど。。。
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 16:01:11.00 ID:SEBZaylb
- >>982
そこのサイトには
>※屋外での撮影は特殊な外部バッテリーを利用しています。
っていう注意書きがある
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 17:09:05.13 ID:Uylkl8HP
- 電車の中では7インチさえデカすぎ。
7インチは、家で枕元やらPCディスプレイの脇に吊り下げて動画見るためのもんだ。
10インチは、何のために存在するのか分からん。そんなの買うならノートPC買えばいいだろアホってレベル。
まぁ、いずれにせよ中華は1万円以下でないと魅力を感じないってことだ。
2万出すなら1万を2個買う。
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 17:09:50.87 ID:ZVxZPPTG
- >>978-979
そういやあ、半年ぐらい前だったか、
Androidタブにも液晶ディスプレイにもなるという21.5インチの製品のニュース見たな。
あれは電池駆動はできなくてACアダプタ接続だったけど。
って、それの同類製品か。
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 18:28:54.46 ID:YfA0PVOQ
- >>987
いやいや、それがこれだろ
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:49:44.87 ID:EP+F7FmQ
- >>984
解像度もCPUスペックも2世代前
マウスコンピュータの1年保証がついているのだけが売りだがはっきり言って意味はない、
壊れる壊れないの前にあんなの1年間も使っていられんから
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:56:34.11 ID:JAGfx6RE
- 2万円台の中華タブレットってみな買うの?
もっと人件費安い国で作って安くしないとだめだろ
手頃にお小遣いで買える価格ゾーンじゃなくなってきてる
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 20:25:25.27 ID:2tqS3fQG
- >>986
そんな個人の使い方一生懸命力説されてもなw
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:27:31.48 ID:gx5McdNN
- >>986
そんな自分だけの価値観がすべてって押し付けられても困るわ
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:28:06.65 ID:Qq7czgaB
- 10.1インチ使いやすくて7インチはまだ買う気すらない俺みたいなのもいるというのに
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:34:25.83 ID:zAJp6zfZ
- >>989
サンクス。タブレット初なんで、入門用にと思ったが、やめとく。
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:45:46.58 ID:ORT0FsGo
- 10インチは重い、7インチが軽くて画面の大きさも丁度良い。
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 22:14:33.23 ID:P8vsa8NN
- おまいらもうnexus 7買えよ(´・ω・`)
今日秋葉原逝ったらメーカー再生 nexus 7 16GBが17800円で売ってたぞ
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 22:45:56.63 ID:LOsqVRwV
- nexus7ってHWデコードできないからTS再生カクカクなんでしょ?
いらないよ
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:47:52.08 ID:8B78TLPe
- >>996
kwsk
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:09:45.03 ID:zzAitmsC
- 間に合った!
次スレ
中華Pad 2万円以下総合 Hepta
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1361632064/
誰かテンプレ頼む!
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:30:03.28 ID:o4ZToDem
- NEXUS7なんか買うぐらいなら、1万円中華を2個買うわ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
205 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)