■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Nexus 10 Part6
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 02:20:56.25 ID:mkX8XM2X
- ◎SAMSUNG製のAndroidタブレット「Nexus 10」について語るスレです。
■公式
http://www.google.co.jp/nexus/10/
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_10_16gb
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_10_32gb
16GBモデルで、直販価格は送料込み36,800円。
32GBモデルで、直販価格は送料込み44,800円。
11月13日より販売開始。
でしたが、延期により発売日未定です。
延期の理由について公式のリリースはありません。
■前スレ
Nexus 10 Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352924019/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 02:21:28.06 ID:mkX8XM2X
- ■技術仕様
・画面
対角 10.055 インチ、2560 x 1600 ピクセル解像度(300 ppi)/ WQXGA / Corning(R) Gorilla(R) ガラス 2
・CPU/GPU
CPU: デュアルコア A15 / GPU: Mali T604
・サイズ
263.9 x 177.6 x 8.9 mm
・重量
603 g
・カメラ
5 メガピクセル(メイン)/ 1.9 メガピクセル(フロント)
・ワイヤレス
WiFi 802.11 b/g/n(MIMO+HT40)/ Bluetooth / NFC(Android ビーム)
・メモリ
16 GB の内部ストレージ(フォーマット後の実際の容量はこれより少なくなります)
2 GB RAM
・通信方式
マイクロ USB / マグネット式ポゴピン充電器 / マイクロ HDMI / 3.5mm ヘッドホン差込口
・電池
9000 mAh リチウム ポリマー
・OS
Android 4.2(Jelly Bean)
・センサー
マイク / 加速度計 / コンパス / 周囲光 / ジャイロスコープ / 気圧計 / GPS
■紹介動画
Nexus 4, Nexus 10, Android 4.2: an exclusive first look from inside Google HQ
http://www.youtube.com/watch?v=66-4uMQqerA#t=9m28s
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 03:12:19.10 ID:0FUtVazz
- >>1 乙
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 03:55:40.09 ID:vX0AHszo
- >>1乙
月曜までの決済完了分を水曜出荷だと、スピア発は早くて来週か・・・
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 06:52:57.21 ID:YryiJ+zY
- 今週の出荷便無理だったみたいだから。最短で来週末かな。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 08:12:37.79 ID:hWeFYA/q
- >>1おつ
ペンタイルガーが定期的に現れてウザイから、AMOLEDじゃなくてIPS液晶だってのをテンプレに入れてくれよ。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 09:27:04.81 ID:aEWIXyl8
- 顕微鏡写真見るまで信用しないから
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 09:29:17.32 ID:mkX8XM2X
- http://farm8.staticflickr.com/7176/6842257250_343ab97d5a_o.jpg
マクロレンズだとここまでしか拡大できないのか
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:12:13.72 ID:4YAe25ov
- 前スレの989で発送されたって方、いつ注文しましたか?
全然発送されない…
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:38:21.38 ID:0O2yDXtD
- 別人だけど19日に注文したら20日に発送されたよ
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:41:48.73 ID:duoTppyx
- 自分のも今週の発送に乗らなかったから来週だわ。
>>9
989じゃないけど、18日に注文、19日発送、20日オレゴン着だね。
16GB。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:48:49.14 ID:3J0hDdKg
- a15のクアッドコア搭載タブレットていつでそうかね
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:57:33.08 ID:0FUtVazz
- >>12
Padfone2
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:29:42.63 ID:Ic5/Ck43
- そういやそろそろKindle8.9もでるんじゃないか?おめえらそれも買うの?
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:33:49.95 ID:RT3lhNgf
- (´・ω・`)<>>1おつ
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:34:17.34 ID:zgxLjJys
- 少なくともNexusが欲しい人はKindleとかいうカスタムOSでは満足しない
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:36:33.33 ID:vX0AHszo
- スピアの商品受け取り→決済連絡は素早いのに、何で端末の発送は遅いんだろうといつも思う
リチウム電池が入ってても書類1枚追加される程度じゃないのかな?
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:00:31.68 ID:j90cuM51
- >>9
11/21 14:09に注文して11/22 8:27分に発送メールが来た
UPSの追跡を見てみたらもうオレゴンに到着してるっぽいw
航空便速すぎィイイイイイ
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:23:42.32 ID:AwdJWqPX
- 同じくミネアポリスに着弾した様子・・・
あとは転送頼んだ友達がどれだけ素早く作業してくれるかだw
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:24:29.46 ID:AwdJWqPX
- >>14
BLアンロック可の情報出てきたら揺れるかも・・・w
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:39:19.94 ID:vX0AHszo
- Nexus10の梱包含めた重量は1.4kgだそうだ、これから転送組に加わる人は送料計算の参考にドゾ
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:44:21.32 ID:JNGoiukY
- >>1乙
中華PADでもちらほらratina搭載のが出てきてるな。
性能はかなり悪いらしいが。
本や雑誌を読む程度にしか使わないならそっちもありだよね。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:44:39.92 ID:zgxLjJys
- まぁ、iPadとそう変わらんよな
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:51:28.48 ID:jxzF59Ll
- >>14
機種自体は魅力的なんだけど4.0なのがなー
せめて4.1だったらよかったんだけど
あとOTAでrootふさがれたらと思うと怖い
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:28:28.58 ID:duoTppyx
- 転送は来週と思っていたら、発送の連絡がキタ。
明日の夜に成田着だから明後日には受け取れる (*´ω`*)
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:33:12.32 ID:duoTppyx
- って、よく見たら韓国経由で半日足止めかよ
1. KE234 /22 11/22 04:25 PORTLAND,OR (PDX)
#==>> 11/23 09:10 INCHEON (SEL)
2. KE705 /23 11/23 18:35 INCHEON (ICN)
#==>> 11/23 20:45 NARITA (TYO)
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:39:20.78 ID:Zcvt4LMZ
- 転送、トータルでいくらくらいかかるの?
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:41:17.13 ID:/re8vQI+
- みんなの見てて、勢いでポチッった。
これで モヤモヤから解消される・・はず
ちなみに スピアにて代行です。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:50:18.39 ID:eYeXQ9so
- 10は普通に在庫あるみたいだし日本でもそろそろ…
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 14:13:38.77 ID:1J4akJpM
- >>29
日本法人から購入可能のメール来たから早速ポチった。
やっぱ、お前らも32にしたよな?
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 14:15:07.40 ID:eYeXQ9so
- >>30
まじで?
GPからだと買えないんだが?w
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 14:16:06.16 ID:MIk863tu
- >>29
メール来てねえよ
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 14:16:38.56 ID:MIk863tu
- >>30だった
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 14:19:14.45 ID:Zcvt4LMZ
- >>30
精神科行け
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 14:21:52.04 ID:duoTppyx
- * Google Play Store
本体16GB $399.00
送料 $13.99
税金 $0.00 (オレゴンの場合)
* Spearnet
送料 $28.00
転送手数料 $9.00
危険物事務手数料 $5.00
-----------------------------
計 $454.99
\38219.16 ($1 = \84.00計算)
消費税 \1146.60 (予想)
-----------------------------
合計 \39365.76
待てるなら日本での発売を待った方が安いよ。
後はAmazon.comでNexus10とTF700Tのスクリーンプロテクター (Skinomi TechSkin)を
買ってあって、こっちは $33.88 (送料込み)
後で気づいたんだけどスプレーで濡らしてから貼り付けるタイプだから、別のにした方が
良かったと少し後悔してる。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 14:25:11.79 ID:Zcvt4LMZ
- >>35
詳しい回答ありがとう
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 15:03:25.89 ID:GDmKjslc
- 駄目だ・・・駄目なんだ7インチじゃ
10インチじゃないと駄目なんだよ・・・
うっうっ・・・
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 15:05:52.40 ID:j90cuM51
- (´;ω;`)
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 15:09:20.34 ID:XgMV8fvq
- 在庫が問題だったなら、来週くらいに来そうだな
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 15:12:46.29 ID:JNGoiukY
- >>35
関税は?
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 15:17:40.07 ID:KQbVLVbq
- 駄目だ・・・駄目なんだ低解像度の7インチじゃ
高解像度じゃないと駄目なんだよ・・・
うっうっ・・・
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 15:18:25.92 ID:dfsYPWZP
- Nexus10が欲しいかつーと微妙だよなぁ。まだこの画面サイズ活かせないし。
映画コンテンツがもっと解放されて、ペン入力が充実して、省電力パネルが普及して、
タブレット用レイアウト備えたアプリが増えてくれればいいんだけど。
条件はちょっとずつそろってきてはいるから後少しのようで、なかなか難しい。
現状、ネクサス7がでかくなって画面が綺麗になるよ!って感じの印象だからなぁ。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 15:25:26.83 ID:duoTppyx
- >>40
タブレットは関税かからないよ
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 15:27:04.06 ID:j90cuM51
- 俺はもっと大画面に嫁を映したいんだ(´;ω;`)
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 15:44:49.02 ID:sNIdWtx9
- 消費税もいらない気がする
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 15:49:01.57 ID:j90cuM51
- 消費税ってなんの消費税だ?そんな金ないぞ
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 15:59:09.07 ID:GDmKjslc
- 年末には合わせてこいよ・・・頼むぞgoogle
この際samsungでもいいから何とかしてくれ
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 16:04:18.89 ID:gP+CgNhp
- 12/1までに発売開始されなかったら別の買おうかな・・・
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 16:34:41.10 ID:OGZ9zf7c
- 寝グソしてんなんてさっさと見限ったほうがいい
日本で発売するかも怪しい
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:01:46.78 ID:qOiHzxkX
- 俺の所も今ヤマト国際便でロスを出発したみたいだ
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:37:06.78 ID:wkK/Umt0
- 輸入組は技適のないタブレットで何すんの?
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:39:41.77 ID:AwdJWqPX
- 32GB版意外に安く済みそうだな・・・
TTS84円として47K切るか。
これなら日本発売が思いの外早くてもそんなにダメージないなw
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:43:36.05 ID:R3X5rAJl
- 技適恐怖症
Google恐怖症
韓国恐怖症
ウイルス恐怖症
root恐怖症
治るといいね!
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:12:10.83 ID:0mFk62rV
- http://capricciosoassai.blog51.fc2.com/blog-entry-266.html
前スレにでてたこのサイトの話が本当だとするとネクサス10の実際の解像度って1280*1600ってことなん?
さらになんで発色が薄いのかも筋が通るよね
r"PS3愛ヽ
(_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
6 `r._.ュ´ 9
|∵) e (∵|
`-ニニ二‐`
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:16:17.91 ID:MIk863tu
- 実物も見てさえいないのによく憶測だけで記事が書けるな
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:17:04.72 ID:gP+CgNhp
- タブレットで最低でも一年以上は同じの使い続けるのを考えると
これよりもっと高性能の奴が欲しい
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:27:11.14 ID:TWkVdUHe
- http://www.slashgear.com/nexus-10-detailed-as-highest-resolution-on-the-planet-tablet-29254554/
>Also note that the Nexus 10 has a PLS display that meaning plane-to-line switching. It’s both absolutely bright and sharp as a tac.
http://www.theverge.com/2012/10/29/3572970/googles-new-nexus-10-vs-the-competition
> The standout feature of the Nexus 10 is most certainly its 2560 x 1600 pixel Super PLS display.
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:28:32.88 ID:SzxbGWwB
- 発色が薄いって話からするとRGBWの可能性は有るかもしれないけど、
さすがにペンタイル配列でもリアルRGBと言ってたからという理論で
Nexus10もペンタイルかもしれないってのは無理があるんじゃないかと思う。
ストライプって言葉を商品名的な物として無視してるのもねぇ。
海外ですぐに配列の画像が上がると思ったのに、
それほど気にされてないのか出てこないよね。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:29:23.06 ID:TWkVdUHe
- http://capricciosoassai.blog51.fc2.com/blog-entry-269.html
「Nexus 10 - ディスプレイパネルの話」の記事ですが、非公開にさせてもらいます。
理由は、Nexus 10とRGBWを一緒に書いたために、Nexus 10 = RGBWと思ってしまう人が出てしまったためです。
推測であるとしておいたので、大丈夫だろうとは思っていましたが、ここまで真に受けられるとは思いませんでした。
私自信は、推測ということで書いてましたし、RGBWのことをおまけとして書こうと思っただけでしたが、認識が甘かったです。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:41:40.94 ID:SzxbGWwB
- よくわからん理論でペンタイルの可能性を論じたことについては言及なしか。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:43:41.20 ID:aDds4DHT
- アンチがちょっとしょんぼりした
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:57:56.69 ID:XgMV8fvq
- 2ch見てるのか。というかこのスレにいる?
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:02:51.83 ID:GDmKjslc
- まぁ、否定派の玩具にされるくらいなら非公開にするだろうな
誰だってそーする俺だってそーする
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:05:22.71 ID:EzGA08eb
- どこかの馬鹿がここに直リン張ったのが原因だろ
hすら抜かないで張るとかそもそもルール違反だし
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:07:00.10 ID:AVr6XW6d
- 初タブレットで迷った結果これが第1候補なんで
良くても悪くてもいいからはよこれが出てくれんとiPad4もN7も手が出せない
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:09:28.59 ID:OFoa3Qea
- (´・ω・`)
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:34:02.37 ID:0O2yDXtD
- ちゃんとh抜いたのに
情報がないから気になっただけのに
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:35:39.66 ID:YuYdUHKN
- >>26
同じ便だw
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:47:35.89 ID:GDmKjslc
- >>67
いや、キミを責めてるわけでは・・・w
個人サイトの情報って、扱いが難しくて嫌よね
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:49:11.56 ID:OFoa3Qea
- >>67
(´;ω;`)
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:57:48.75 ID:TWkVdUHe
- 実際はちょっと調べればわかったわけだが
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:12:27.64 ID:gP+CgNhp
- >>70
( ^ω^)
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:13:29.74 ID:TR7v76zi
- なんでNEXUS7は16も32も大量入荷して10は音沙汰無いんだぁあぁぁぁぁぁ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:16:07.62 ID:duJ9quTR
- N10来た?
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:19:30.63 ID:6CR05tlo
- 何の告知もなく1週間放置とかすごい
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:24:35.66 ID:OFoa3Qea
- iPad4セルラーも発売延期らしいよ。
SoftBankの担当者に聞いた。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:35:49.57 ID:AyYom7Ry
- >>59
別記事の 「Samsung Display ? 4.99型、Full-HD有機ELパネルを製作する→やっぱ無理」 が、目についた。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:35:31.79 ID:BYRf1U6+
- >>59
まあ真に受けたと言うよりはネガキャンのネタに使われたって感じだな
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:52:59.68 ID:8ylCbDyN
- なんや、PLSちゃうんか
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:55:00.29 ID:MIk863tu
- PLSパネルだよ
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:31:02.88 ID:uq3P9qpF
- Nexus 10を入手された方へ質問です。
Android4.2はMiracastをサポートしているとのセールスポイントであるが、
Nexus 10はAndroid4.2であるにも関わらず、Miracastをサポートしていない
との噂ですが、実際はどうなんでしょうか?
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:26:02.31 ID:VTFTBKNI
- 転送や代理購入組みは最速で今週末の入手だろうし、
現地在住やハンドキャリーなどでの入手の報告はまだ上ってない
さらに言えばMiracastってまだ受信装置が市販されてないんじゃね?
ハードやOSで対応しててもWiFiAllianceが認証しないと対応は名乗れないだろうし。
それともWiFiDirectの設定があれば満足って話?
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:28:02.46 ID:XgMV8fvq
- wifiのMIMO+HT40って5GHzのことじゃないよね
調べてもよく分からんかった
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:37:54.58 ID:zgxLjJys
- PSA: Nexus 7 and Nexus 10 do not support Miracast wireless display
http://phandroid.com/2012/11/19/psa-nexus-7-and-nexus-10-do-not-support-miracast-wireless-display/
まぁ大画面高解像度が売りの機種でmiracastしてどうすんだってことかもな
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:46:30.27 ID:VTFTBKNI
- >>83
11aが5GHzと思っておけばいいんじゃね?
http://certifications.wi-fi.org/pdf_certificate.php?cid=WFA16311
今売ってるのはコレなので5GHz対応だけど、
日本語のNexus10のページには11aの記述がない。
記載ミスじゃなければ、日本版は5GHzが削除されてるんだろうかね。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:52:09.64 ID:VTFTBKNI
- 失礼、11nでも5GHzってあったっけか。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:13:05.10 ID:7RLdfTSw
- >>83
なので訂正
MIMOってのは同時に複数の通信をすることって思えばいいと思う。
HT40ってのはその可能になった同時通信を使って
従来20MHzのバンド幅だった通信を倍の40MHzのバンド幅で通信することで
通信速度を上げる規格。
MIMOもHT40も2.4GHz帯でも使える規格だから
MIMOやHT40対応=5GHz対応ってわけではないけど、
Nexus10のHT40は5GHz帯のみで有効って事みたいだから
やっぱり5GHzは使えるんかな。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:15:25.65 ID:ABda+LnT
- >>84
Miracastを楽しみたければNexus 4しかないようだね。
でも日本では事業者がいないので電話はできないので、嬉しくないね。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:21:51.08 ID:SRqEG+YP
- >>87
なるほど
やはり日本独自に手が入ってるのかなあ
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:33:49.66 ID:LhaGD9sw
- あ
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:36:40.91 ID:r7Z604/P
- い
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:37:51.16 ID:Tpt44CJ2
- 阻止
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:43:47.04 ID:H+zKVb8K
- >>87
というか2.4GHz帯のHT40なんてファンタジーに近いよなw
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:59:36.27 ID:QPBbu/Xp
- MIMOって昔バッファローであった古い規格ちゃうん?
11n対応で理論値300Mbps通信に対応してたらそれでいいわ。
いまのGalaxyやと60Mbpsくらいしかでないし
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:00:26.08 ID:KdP4gqzE
- >>93
300Mbpsでリンクできている自分の環境は運が良いのか...
現在、太平洋の上を飛行中
http://fr24.com/KAL234
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:23:07.00 ID:7N69fcGc
- 発売予定から10日経過。未だなんの説明も予定もなし。
Googleは死ねばいいと思う。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:29:47.13 ID:4BX3ZsqK
- このまま発売中止かなあ
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:30:09.98 ID:0lpHhduP
- 重要技術のMIMOを古い規格呼ばわりとはひどい情弱だなw
- 99 :左翼:2012/11/23(金) 02:00:05.72 ID:jkI1jrfD
- >>64
表現の自由だ。嫌ならネットになんか公開するな。
そんなルールなんか従う義務はない。
無断リンクはひよだ。
- 100 :左翼:2012/11/23(金) 02:00:45.23 ID:jkI1jrfD
- >>64
無断リンクは表現の自由だ。
どんどん貼りまくれ!
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 02:04:30.95 ID:xS8nlcna
- まだh抜けとかいってる老害がいるのか
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 02:20:42.68 ID:8ESroUpa
- UPSが
Portland, OR, United States 11/21/2012 7:47 P.M. Destination Scan
になったきり進展ないな…
転送センターのHPみても未到着って表示されてるし
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 03:51:34.94 ID:ZMk4gOPH
- h抜きとか個人ブログを張るなって方が、技術的根拠も無く道理もない身勝手な俺様ルール。
権利を持ち出すまでもない。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 04:01:44.51 ID:Z0L+A53i
- 2ちゃんねるで直リンは禁止だろ
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 04:12:20.59 ID:lVJdZWAe
- >>101の言っていることはわかるが
>>103は経緯も知らない間抜けなんだろう
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 05:34:15.59 ID:jAWlP8Xt
- 2ちゃんで直リンが禁止とされてきたのは、ブラウザで2ちゃんねるを見てる人が直リンをクリックした場合は
どこのリンクから飛んできたかを管理者側でリファラから知る事が出来てしまう、つまり2ちゃんからリンクしてるのが
バレてしまうからって事であって、これは相手のためのマナーではなく、2ちゃんのヲチ的ルール。
マナーでいうんなら、2ちゃんにリンクをはること自体が晒し目的にとられかねないから良くはない。
ただ先のサイトは明らかに調べればわかるようなことを意図的にミスリードさそうようなかき方をして、
そして案の定、威勢だけはいいアンチに、便利なまやかしのソースもどきに使われただけ。
正直どっちもどっちな上に、h抜き云々とかものすごく関係ないはなし
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 06:20:19.23 ID:ZMk4gOPH
- アホは経緯とやらを示してみろ。
禁止と言うなら根拠を示せ馬鹿垂れ。
技適厨と同レベルの人工無能だな。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 07:27:49.42 ID:L815m96V
- >>85
おお、やっぱり5GHz帯使えるんだね。
2本アンテナで送受信、2倍の帯域。但しHT40は5GHzのみ。
ま、4倍界王拳て、所かな?
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 07:33:15.71 ID:Tpt44CJ2
- >>106
リファラ以外にも、h抜く経緯は過去にあったんだけどね。
そっちの理由は、今はあんま関係なさそうだけど。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 07:40:42.82 ID:zfhFYkRx
- h抜きは無意味って。
何度も言われてるのに拘るの奴ってなんなのかね。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 07:45:40.79 ID:Vo1g7K3t
- h抜かないとエロ広告の画面出るからじゃないの?
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 07:50:33.18 ID:8JoZAYgY
- ここはネクソスの話をしなくったクソスレですか?
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 08:23:09.22 ID:wCKjBskt
- (*´艸`*)
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 08:52:03.05 ID:eisMKJ6v
- 7インチが案の定物足りなかったからそろそろ購入考えてたら
まだ誰も届いてないのかよ
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 08:54:19.70 ID:LYs0v+AT
- 転送で買った奴のが初期不良おこしますよーに(^人^)
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 08:56:56.66 ID:wt+duQXr
- お前らこのままNexus10が出なかった場合、
代わりに狙ってる10インチタブレットある?
無難にTF700あたり?
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 09:05:55.40 ID:S1S9Wl8I
- >>116
日本で発売されなかったらアメリカで買うまでよ
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 09:08:22.24 ID:2VVRC9u2
- Nexusじゃなきゃ意味ねー
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 09:14:12.18 ID:pq8SujKz
- >>102
もしかして: 転送屋が休み
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 09:14:28.53 ID:O8asU8Wr
- 画面の顕微鏡写真はよ
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 09:15:13.52 ID:yus7Zq5g
- >>112
みんな苛立ってるんだ、余計なことを言うな。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 09:44:45.94 ID:ovtkX0Xy
- >>116
iPad 4とA700を使っているので、実のところ発売されなくてもあまり困らない。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 10:01:35.50 ID:fJ6olNmA
- >116
あんまりいないだろうけど
XOOM2ME注文しちゃった
パンツで2万円切ってたし、もともと8か9インチが欲しかったから
今更Tegra2はどうかと思うけど、
キンドルアプリで電子書籍しか使わないから妥協した
ネク10が延期されたのは結果的に良かったと思ってる
まだ手元にないけど
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 10:01:45.71 ID:Vo1g7K3t
- あ、アメリカの22日はみんな休みだな。23日は動くんじゃね
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 10:12:26.26 ID:JTAJ6jzy
- >>85
周波数的に技適が取れないだけでしょ、それらの性能はチップが同じなら
ファームウエアの問題となる。
アンテナなどの構造とか思っている人がいるが安物にはアンテナなんてない。
空中線電力を測るソフトがあるから距離と感度で試せばいいだけ。
リニアアンプ分部は同じであってどこまで届くかの性能の違いは
アンテナの構造と延長アンテナの違い。
ハイパワーとかの製品があるが規格で制限が決まっている出力を
さらに増幅して電波を飛ばせるわけじゃない。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 10:23:05.67 ID:XyCRwSmP
- 22日はThanksgiving dayだな。
忘れてた。今日の夜中には動き出すな。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 10:30:41.88 ID:8xWGo8ES
- >>119
アメリカは22日は感謝祭。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 10:40:39.99 ID:S1S9Wl8I
- メリケエエエエエエン
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 11:35:22.24 ID:zFLOP81l
- 発売まだ?
- 130 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/23(金) 11:57:11.35 ID:Rw78kUya
- まだだよ(^ν^)
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 12:08:28.18 ID:tERw9E4A
- >>116
Nexus10 plusが出てるまで待つ
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 13:05:43.67 ID:TJYe2gV6
- 逆にGoogleはもともと13日に発売できないことは知ってて、iPadを買い控えさせようとして発売とか書いてたんじゃない?
いくらなんでも今までの流れ見ると不自然だろ
少なくとも直前に発売できなくなったということはありえん
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 13:07:48.42 ID:TJYe2gV6
- 日本発売がなければYhhooのトップニュースでも報じられないし、俺が知ることもなかった
すごく時間を浪費させられた
いい勉強になったな
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 13:20:59.91 ID:2VVRC9u2
- もう輸入組以外は消えた方が幸せだぞ
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 13:27:15.36 ID:+vhwHiZp
- そんな事言うと技適厨がわくぞ
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 13:40:09.02 ID:2VVRC9u2
- 技適恐怖症も輸入しないんだから消えれば幸せだろ
日本発売まで仕事でも探してればいい
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 13:42:09.50 ID:dbQ7XTk6
- Microsoft Surface(RT)、Nexus 10に大敗北。体感パフォーマンスに大差[動画あり]
http://rbmen.blogspot.jp/2012/11/microsoft-surfacertnexus-10.html
Surfaceはスペックショボイから
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 14:00:16.73 ID:TJYe2gV6
- ちょっと前に逆にsurfaceの圧勝という記事を見たような気がするが
Nexusはかくついて解像度たかいばかりにもっさりだと
Surfaceは期待以上に早いとかいうやつ
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 14:07:30.28 ID:tmwALTFC
- >>137
スペックはしょぼくない。
ソフトがダメなんだ。初物だし、フロムスクラッチでarmに作ったカーネルじゃないし。
早速値崩れ始まっててワロタ。夏には3万で買えるよ。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 14:09:46.31 ID:4BX3ZsqK
- どっちにしろRTはいらね
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 14:16:01.40 ID:XyCRwSmP
- (´・ω・`)
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 14:16:55.84 ID:2VVRC9u2
- RTでもAndroidでも、surfaceでもNexus10でもいいやっていう曖昧な奴は何買っても後悔しないだろ
OSどころか解像度の違いすら気にならないような使い道なんだろ
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 14:45:18.52 ID:MYn1PP06
- このスレの関心は、どうタレ込んだら輸入組を電波法でしょっぴけるか?に移ったわけだ。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 14:58:51.78 ID:XyCRwSmP
- (´・ω・`)
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:05:44.88 ID:pq8SujKz
- Nexus7の時もそうだったけど、どうせなら2台注文しとけば良かった
1台も2台も大して手数料変わらないから、1台ヤフオクで売れば国内価格との差額くらいは回収できるし
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:05:58.57 ID:TJYe2gV6
- http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m107364945
もうかるな
お前らも転売したらどうだ?
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:08:28.40 ID:XyCRwSmP
- (´・ω・`)
入札件数 0 (入札履歴)
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:27:58.39 ID:xS8nlcna
- >>147
( ^ω^)
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:28:57.11 ID:TJYe2gV6
- 多分、1万抜くって感じだな
32Gは2万w
まあ、俺も信金とルートがあればやるのにな
競争が起こらないとぼったくり価格でもうれちゃうから、嫌がらせにもっと出品してほしいな
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:30:13.16 ID:H+zKVb8K
- >>147
獲らぬ狸過ぎるwww
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:31:09.10 ID:s1yjTrKl
- >>146
この出品者3台目ですね
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:48:37.90 ID:+yJw689z
- >>143
関税通すんだから本気出せば簡単に捕まえられるだろ
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:50:24.39 ID:r7Z604/P
- 昨日の夕方発送されたけど(日本時間)、未だにUPSに何も反映されんぞ
スピアの来週の便(水曜だっけ)に間に合わなかったら泣けるぜ
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:57:37.76 ID:pq8SujKz
- >>153
Black Fridayの影響で到着する荷物も多いだろうし、月曜に到着処理されるかどうかにかかってるな
UPSで20日に着いた時は4時間で登録と送料請求が来たけど
多分俺と同じ飛行機に乗ってくるんじゃなイカ
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:41:13.03 ID:Del+zudF
- 持ち込んだだけじゃ電波法違反にはならんべ
馬鹿じゃないのけwwww
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:52:03.65 ID:2VVRC9u2
- レビューは当然アメリカ在住という体で行われるから、輸入する勇気もなく僻み根性丸出しの技適病だけが損をするわけだ
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:55:53.02 ID:L815m96V
- 日本の電波法だと、電源入れて電波発信して初めて抵触します。
その電波をモニターし、記録を取らない限り裁判所は逮捕状を発行できません。
警察に任意で聞かれても、海外にオークションで転売する為とか、海外旅行専用だと言えば問題無いです。
ま、電波を出さずにネット繋ぐ方法はありますから(笑い
http://ozcircle.net/_uploader/126090244
案外技適マーク刻印されていたりして(笑い
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:56:38.41 ID:KjwSeMsB
- 技的なんかどうでもいい。それより修理とかどうすんの?
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:56:46.59 ID:+yJw689z
- >>155
家宅捜査礼状取るのには十分だろ
まあWiFIなしで使い続けるなら良いけど
ぶっちゃけ非現実的だろ
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:11:45.20 ID:128luf2s
- 日本国民としてチョン製違法機器の持ち込みはなんとしても看過できないので
このスレのURLを添えて総務省と警視庁に通報しといた
IPから辿れば一網打尽だなw
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:12:04.62 ID:L815m96V
- Nexus 7の時は、有償なら「ASUS JAPAN」が国際販売のグローバルモデルも面倒見ます。
が公式見解だったのですが、「SAMSUNG JAPAN」からは見解は出てませんね。
初期不良だったら、分解動画をニコ動にでもUPするよ(笑い
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:17:32.52 ID:L815m96V
- 電波ださなかったら合法機器なんだけど^^;
もしそれで逮捕者が出たら、この前の誤認逮捕の二の舞だね。
それ以前にパチンコップは、パチンコ屋をなんとかしろ!
しかし、技的マークがもしあったら大爆笑。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:32:03.68 ID:xS8nlcna
- Wifi使わなかったらnexu10何に使うの?
音楽プレイヤーとしでも使うんw?
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:33:09.10 ID:k8CgzyW+
- 何か物騒な話になっとるなぁ・・・
技適だ電波だ言ってる子は、レビューを待ってる子なの?
それともレビューさせたくない子なの?
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:33:17.29 ID:jAWlP8Xt
- >>159
お前、自分のその四行目を二行目についていった方がいいぞw
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:47:29.35 ID:2VVRC9u2
- どうにかして輸入を躊躇わせて阻止してiPadでも買わせたいんだろ
出張ご苦労
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:04:03.55 ID:+yJw689z
- >>165
裁判所が令状発行機なんて言われてるのに
通関のデータ見せたらもう間違いなく令状もらえるだろ
ただ利権も社会的認識も実際損害も何もないように思われる
電波問題を今更になって本腰入れるかどうかは怪しいけどさ
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:05:47.62 ID:zfhFYkRx
- 実害の無いものを取り締まるほど電管は暇じゃないです。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:09:55.09 ID:4BX3ZsqK
- この話題は詭弁で正当化するよりスルーすべき
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:11:34.82 ID:2VVRC9u2
- 訳:輸入組羨ましいですぅ
だもんな
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:13:44.33 ID:pq8SujKz
- 週明けからメール同期の頻度を3分/回に変えておこう、発送メールのために。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:22:08.59 ID:anWFL6Vg
- 昔は11aが屋外使用禁止やったけど、技適なくても屋内使用ならセーフ?
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:25:24.32 ID:MYn1PP06
- >>162
普通は電波出さなかったらアクティベーションできないんじゃね?
GoogleがIP記録してるんだから、あとは総務省が放置するかどうか。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:31:38.87 ID:L815m96V
- >>173
まさか有線LANが使え無いとでも思った?
>>157見て下さい、この手の機器を電波出さずにネットに繋げる事は簡単です。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:35:54.73 ID:tmwALTFC
- まだ居るのかよ。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:44:14.58 ID:7RLdfTSw
- >>172
11aは屋内使用の規格として技適があるだけで、
屋内なら電波すき放題ダダ漏れでいいってわけじゃない。
実験用の電波遮蔽室みたいなの以外はダメだと思うよ。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:45:49.81 ID:128luf2s
- いつ違法電波を垂れ流して周辺住民の生命と安全を脅かすかわからないものを
警察や総務省が放置するわけがない
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:51:09.78 ID:128luf2s
- わざわざ個人輸入したとなると悪意と計画性は明らかだから懲役刑は
まぬがれまい
チョンなら国外追放だろうなw
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:54:11.04 ID:k8CgzyW+
- >>178
反韓は他所でやってくれよ〜w
ここでやっても、あちらさんへの有効打撃にはならないよ?
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:00:19.48 ID:Gj5yCY88
- おそらく輸入組の発送報告とか何時に着きそうとか、そういうのを見だして沸々と嫉妬心が湧いて来たんだろうw
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:09:11.59 ID:FXe3sv7f
- どんどんNG
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:23:19.34 ID:MYn1PP06
- >>174
これGoogleアカウントでアクティベーションする前にインストールできるの?
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:23:37.94 ID:8JoZAYgY
- どんどんスレが腐ってくなw
さすがネクソス
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:23:54.58 ID:xS8nlcna
- どんどんNG(顔真っ赤)
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:24:37.81 ID:lVJdZWAe
- 段々スレの程度が下がってきてしまった
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:26:53.15 ID:Tpt44CJ2
- まぁ原因は明白なんだけどね。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:39:50.01 ID:L815m96V
- >>182
何度も一切電波出さずにネット出来ると、説いてるのに・・・orz
インストールなんていらん、ドライバー不要。
Androidは、基本的にLinuxベースのソフトウェアスタック(集合)パッケージ。
Linuxで動くUSB有線LANアダプタなら刺すだけで動く。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:42:57.89 ID:XyCRwSmP
- (´・ω・`)
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:45:19.77 ID:ZivJLbPP
- >>187
じゃあLinuxで動くUSB有線LANアダプタ教えろよ
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:46:59.73 ID:1R04r2hR
- サツバツ!
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:52:07.04 ID:L815m96V
- http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0098XJ0KG/ref=oh_details_o02_s00_i00
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002IT5ZPG/ref=oh_details_o05_s00_i00
少なくとも「Nexus 7」では問題無く動作した。
あとはgugure.
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:02:27.83 ID:MYn1PP06
- >>191
レビューみたら、Nexus 7の場合、無線LANが優先されるってあるよ。
無線LANがONで、出荷されてたらダメじゃん。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:08:23.26 ID:BwUxwiEU
- ARROWS Tab Wi-Fiで気を紛らわしてる
今すぐ購入の文字見るたびにイラつく
アメリカの公式購入サイトのリンク貼ってくれ
どうしても日本の公式サイトに飛んでしまう
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:10:07.38 ID:XyCRwSmP
- (´・ω・`)
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:10:13.98 ID:kus8Zjqp
- そんなものわざわざ買わなくてもパソコン経由でやればいいだろ…
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:25:14.46 ID:BwUxwiEU
- 風呂に浸かりながらパソコンやれっていうのか・・・
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:25:39.03 ID:pq8SujKz
- 接続元をアメリカに変更してから購入サイトにアクセスしたら問題なく注文できるよ
俺はokayfreedomを使った
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:25:49.91 ID:TJ6rxwuZ
- >>196
やる気になればできる!
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:32:31.57 ID:H+zKVb8K
- >>193
米串刺せばOK
というかurl無関係で接続元だけが重要
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:12:05.95 ID:OpeLY2dD
- 技適厨スマン(´;ー;`)
一足先に遊ばせて貰うよ(´;ー;`)
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:12:29.72 ID:L815m96V
- 今俺のNexus10を積んだ、Boeing 777が成田への最終アプローチ中。
http://www.flightradar24.com/
アンドロイドアプリも有って楽しい
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.flightradar24free&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5mbGlnaHRyYWRhcjI0ZnJlZSJd
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:14:12.67 ID:L815m96V
- 成田x 羽田○
Flight: JL1
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:17:51.41 ID:J2doqTLw
- N10来た?
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:19:41.25 ID:L815m96V
- >>203
今着陸の為、最終アプローチ中
このアプリ面白い
http://ime.nu/www.flightradar24.com/
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:20:33.21 ID:L815m96V
- 来たよ!
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:23:02.25 ID:QYb/5Xkk
- uza
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:24:17.18 ID:L815m96V
- しかし世界中のエアラインの航空機位置がリアルタイムで解るアプリて、
テロに悪用されたりしないのか心配。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:24:40.43 ID:KdP4gqzE
- みんな明日には届きそうだね
初期不良怖い (;゚ё゚;)
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:25:43.42 ID:Del+zudF
- まだ馬鹿が電波法で暴れてるのかwww
そんなもので逮捕されるわけないだろwww
i-Padも最初マーク取得できてなかったけど
輸入して持ってた国会議員や孫正義は逮捕されたか?
ばかじゃねーのwww
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:26:15.95 ID:L815m96V
- スピアの今週分は今夜日本着だね。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:27:39.53 ID:XyCRwSmP
- ( ^ω^)
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:30:12.91 ID:KdP4gqzE
- スピアの今週分を積んだ飛行機は到着済みだよー
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:30:35.93 ID:L815m96V
- そいいえば輸入版iPhoneで捕まったやつなんていない。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:33:07.22 ID:2VVRC9u2
- 羨ましいんだよ
許してやれ
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:35:10.68 ID:Del+zudF
- 知らぬ間に原口や孫が電波法違反で
逮捕されてたか家宅捜査されてたなら教えてほしい
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:35:24.25 ID:7RLdfTSw
- 今夜着でも通関はやってくれるのかな?
入手された人にお願いです
デジカメのマクロでいいので画素配列の画像を・・・
ペンタイルやRGBWだったとしても買うんだけどね。
でもやっぱり気になる。
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:41:54.09 ID:Zt4ibf5T
- 海外組みの人レビュー宜しく(^−^)
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:42:51.15 ID:2VVRC9u2
- http://i.imgur.com/tQ4aH.jpg
違いのわかる男()はこれでも見てろ
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:48:19.59 ID:KdP4gqzE
- >>216
試しに手元のデジカメで携帯の液晶を取ってみたけどドットを判別
できるほどくっきりとは映らないから判別不能だったわ
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:03:39.72 ID:7RLdfTSw
- >>219
ありがとう。やっぱカメラによっては厳しいのか。
こっちで実験したのは
GalaxyNote(280ppiくらい)をカシオのZR-20で撮影して
撮影画像を拡大して行くとボケ気味ながらもペンタイルの情けない配列が見えたので
配列の判別くらいはできるんじゃないかと思ったんです。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:07:29.67 ID:OpeLY2dD
- 届いたらマクロレンズで撮ってみるは
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:08:37.78 ID:7RLdfTSw
- >>218
前々スレでその画像を見たから
たとえどんな配列でも気にならないで済むだろうと思って
>ペンタイルやRGBWだったとしても買うんだけどね。
になったです。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:09:04.08 ID:2VVRC9u2
- いいから>>218のNexus10とiPad4の違いでも論じてみろよwww
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:14:48.01 ID:7RLdfTSw
- >>223
なんで?
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:16:52.45 ID:KdP4gqzE
- >>220
デジカメはZR-10だから撮影方法が悪かったかな?
N10が届いたらもう一回試してみる。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:16:57.48 ID:Kb6634jG
- >>218
何でiPad4は黒がこんなに白っぽいんだろう
ぐらいしかわからんかった
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:40:35.58 ID:7RLdfTSw
- >>226
アイコンの影が見えてるから
背景は黒じゃないって事じゃないかと思った。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:49:36.34 ID:QPBbu/Xp
- 有線繋ぐくらいならノパソ使ってるほうがまだましw
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:52:54.46 ID:k8CgzyW+
- 「nexus10は買いなのか」
輸入組によって、1つの知的欲求が満たされる
早く聞かせておくれ・・・歓喜でも悲哀でも、待っているよ
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:33:59.89 ID:V0WXWDhE
- >>223
iPadやN7だと白っぽすぎておっぱいが不自然に見えるんだが、
N10は期待できるな
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:52:22.72 ID:nA4GNavT
- >>230
それはかなり重要な事だよなw
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:02:36.73 ID:H6T40p4Z
- NEXUS7 16Gがやたら店頭に出てきたのを衝動買いしなくて良かった。
やっぱ10が欲しいぜ。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:02:54.34 ID:uPNqEdpA
- iPadとの比較動画見ると画面が暗く見えるんだよな
お互い輝度MAXにしてるだろうしiPadが明るすぎなのか
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:10:45.89 ID:wXJCUPKx
- Whitemagicは画面を写真で取ると黄色っぽく写る傾向が。実際は違和感ない。
Nx10のSamsungパネルは分からんが同じ様な傾向はあるやも。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:17:45.48 ID:oFR5W+0j
- wktkが止まらないぜ
http://i.imgur.com/NhTGA.png
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:22:41.39 ID:+2Dz5bev
- スマホやタブのディスプレイって実際は30%でも眩しいくらいだから、全開にしてどっちが明るいかなんてのはあまり問題にならない
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:23:55.15 ID:WeIzU6st
- どんなに明るくても日光のもとでは見づらいしな
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 02:07:42.01 ID:EGRq+4NB
- ヤフオクで32G出てるな
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 02:27:56.83 ID:h/yICIon
- や
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 02:33:39.83 ID:h/yICIon
- ミスったorz
やっとgoogle playから32GB版の発送連絡来た〜
次のspear水曜便に間に合えばいいな。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 02:40:24.86 ID:HPk9mhX7
- 開封レビュー祭りが始まるのか?
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 03:12:58.89 ID:EGRq+4NB
- iPad持ってるやつは比較よろしく
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 03:52:30.94 ID:MrYWE43i
- >>241
逮捕祭りの間違いだろ
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 04:10:03.86 ID:+2Dz5bev
- ※レビュアーの皆様はアメリカ在住です
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 04:29:22.89 ID:T/htkKZB
- なぜそこまでして輸入組を逮捕だとか憎悪してるんだw
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 05:38:53.11 ID:Y0ujDWMZ
- 妬みの声でしょ
気にしないでばんばんレビューして欲しいな
r"PS3愛ヽ
(_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
6 `r._.ュ´ 9
|∵) e (∵|
`-ニニ二‐`
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 08:19:54.55 ID:OaZz+iX7
- >>245
犯罪者・売国奴・チョンを憎むのは日本人として当然のこと
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 08:39:16.67 ID:5OPqoj6R
- 「具体的な販売開始時期は決まっていない(11月中には開始できる予定と言われている)」
「まもなく注文受付が始まるはずだ。」
ジャーナリストなんだからソースはあるんだろうな!
http://bylines.news.yahoo.co.jp/masakazuhonda/20121120-00022507/
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 08:53:54.16 ID:6exXiLno
- googlwに問い合わせたところ、「週明けに販売開始する予定ではいます」
となんとも曖昧な回答をもらった
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:12:29.27 ID:5OPqoj6R
- >>249
予定ではいますw
どんな社風だよ!
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:18:55.36 ID:zQS4oJae
- マジかよ、頼むでホンマ。
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:26:30.31 ID:5OPqoj6R
- 今はメール登録フォームも無くなってるんだから、
13日以前に登録したユーザーに対して、事前アナウンスがあってしかるべき。
普通はね。
でも、こんな感じの会社だから気になるな。
椅子取りゲームみたいに、ストアがいきなり「ジャン」って更新されたら笑うw
ゲットしたいから他人事じゃないけどな。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:29:14.00 ID:gR0ZMqef
- 眠たい
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:31:23.08 ID:JHmjD69t
- メール登録してたやつ優先にしろよって話
誠意見せろやGoogle
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:51:04.90 ID:8R3mJOOS
- N10来た?
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:53:08.67 ID:SPtSwBBo
- 税関て土日休みなん?
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:55:07.87 ID:iHGfzmZG
- 転送申し込んだ翌日にこれかよ
もっと遅れていいのに
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:00:10.13 ID:QQllFy/X
- (´・ω・`)
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:04:08.95 ID:0d08sxuG
- コネー
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:49:05.58 ID:w7XzeytL
- >>254
メール登録分には先行注文受付&日本倉庫に弾確保して
翌日到着とかしてしかるべき
N7でもgdgdで連続してコノ様なんだし
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 11:00:09.65 ID:kocwjNv9
- 日通は土日動かないようなので、早くて月曜日か...
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 11:33:35.68 ID:KGz9UBqZ
- >>249
その問い合わせた先って、Naxus10とか売ってる中国の企業?
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:25:25.03 ID:Sui+7hKQ
- 急に野田が解散かまして、円安にブレそうだから日本での価格設定見直してるんでしょ
日本じゃまだ出ないよ
年始に90円/ドルくらいのレートで販売してきそう
結局輸入組=勝ち組か
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:28:30.15 ID:MrYWE43i
- 提示価格は既に一ドル=100円ぐらいのレートじゃなかったか?
90円にまでしてくれるなら万々歳だろw
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:29:05.86 ID:LyHdKMaf
- >>254
黄色い猿ウゼェ、ぐらいにしか思ってないだろ。あちらさんは。。。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:30:35.93 ID:Sui+7hKQ
- >>264
ミス
100〜110ドルくらいでふっかけてきそう
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:30:43.63 ID:5bczJG5d
- >>265
日本法人もそう思われてんだろうか?
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:31:40.12 ID:+2Dz5bev
- 時系列見直そうか
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:36:48.19 ID:OaZz+iX7
- 政権交代したら、ググルみたいなチョンとつるんでる個人情報スパイ企業は
即営業許可取り消しでサイト閉鎖になるよ
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:38:59.86 ID:xBE2cOEW
- >>263
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:40:51.69 ID:6PWsKd7n
- >>263
>>263
>>263
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:41:29.75 ID:MrYWE43i
- >>263
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:42:08.87 ID:eYBtptgx
- まだ出ないのか(´・ω・`) もうnexus7 買っちゃった
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:42:41.76 ID:UHtg1PSv
- はずかちぃ
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:43:23.09 ID:5bczJG5d
- >>273
君は勝ち組。
輸入組は技適通るまで正座して待つべし。
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:02:53.18 ID:MrYWE43i
- >>267
ググるの日本法人て日本語化ぐらいしか仕事無いだろ多分
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:24:49.96 ID:rorIx7nZ
- >>249
週明けか・・・
発売しても延期しても、このスレ的には沸くことだろうな
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:27:28.31 ID:bU6w8Ig3
- 発売日なんて問い合わせても教えるわけ無いだろ
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:28:31.85 ID:5OPqoj6R
- 沸かないって。もはや。
お葬式が初七日になるくらい。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:36:23.08 ID:cTYJZsNI
- なんか為替レートが急激に変わったんで、
あの値段じゃ売れないことになったらしい
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:51:13.32 ID:1RZWadk6
- Delivery rescheduled due to the holiday
来た〜
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:20:30.82 ID:rorIx7nZ
- あら、釣りか
残念だ
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:41:30.49 ID:EGRq+4NB
- 来週来なかったら、輸入も考えよう
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 15:17:23.73 ID:pi7Ltd8C
- ねぐそしてんは日本では発売いたしません。
誠に申し訳ありませんが、ご了承願います。
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 15:20:07.71 ID:5OPqoj6R
- 来週発売やら円安で延期やら
ソース教えてくれ
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 15:23:13.95 ID:HAJZYJlB
- 韓国行けば売ってんのかな?
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 15:27:10.37 ID:+2Dz5bev
- このスレで情報仕入れようとしてる連中が買ったところで
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 15:31:44.36 ID:UB3d90ER
- TF700Tポチろうと思ったけど、もう少し待つか。。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 15:36:21.46 ID:N99u10Cd
- Nexus7買おうと思ったら10が出ると聞き買うのを延期してたが,
よく考えたらSurfacePro買う予定だから,Nexusは7でよかった。
ということで,俺も7をぽちった。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 15:47:22.29 ID:1RZWadk6
- 何買うか迷ってるひとはタブレット初購入?
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 15:51:56.69 ID:rorIx7nZ
- 俺はnexus10でデビュー予定だったよ
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:02:11.00 ID:u3ht3VVQ
- 漏れもこれでデビュー予定だったが、もう待ちきれずiPad4に行ったよ。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:04:32.67 ID:MrYWE43i
- >>289
タブレットそんなにたくさん買っても意味ないだろ・・・
いい鴨だな
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:09:25.44 ID:+2Dz5bev
- 要る要らないと意味あるないは全く別の問題
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:13:09.80 ID:1KSBysyq
- nexus10買わないならTF700TとかiPadとかよりPadfone2の方が面白そうじゃない?
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:33:05.51 ID:xBE2cOEW
- タブ初購入の人は、これにこだわらなくても良い気がする
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:35:14.37 ID:EGRq+4NB
- ソースないから、自分で判断しれ
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:47:01.33 ID:Y0ujDWMZ
- 初購入なら何かっても楽しめるでしょ
ここはiOSの使いにくさに辟易して道具としてもりもり使えるタブレットを探しとる連中が来るところ
でも日常でタブレットつかうようなマニアって俺らぐらいのもんで世間にはほとんどおらんからな
大抵の一般人はiPad買って一ヶ月もしたらまったく使わなくなって部屋の隅でほこりかぶっとるパターンでしょ
r"PS3愛ヽ
(_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
6 `r._.ュ´ 9
|∵) e (∵|
`-ニニ二‐`
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:32:32.95 ID:ZrfoSQ4r
- >>275
待つわ。 でも正座はイヤ。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:57:01.55 ID:xFmbFP4V
- >>295
TF700T は確かにいいけど、その分Nexus10とは値段が違いすぐる。
TF201の値崩れを目の当たりにしたから、尚更。
Nexus10はiPadみたいに値崩れしないような戦略で来そうな気がする。
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 18:02:35.11 ID:UHtg1PSv
- 「タブレットはもうちょい買い時じゃないなー何か革命的なものがほしい。」ってずっと思ってた
んでWindows8でたけどたかす高杉却下
NEXUS10で解像度革命かと思ったがジャパンで発売しねー
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 18:04:06.06 ID:UB3d90ER
- TF700Tも価格コム見ると35000円で買えるみたいだけど、
やっぱ解像度を比べちゃうとNexus10なんだよなー。
文字がつぶれないタブレットが欲しいよー。
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 18:42:48.26 ID:5Q3zMA6o
- ひょっとしてまだ発売延期した理由さえ発表されてないの?
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:03:15.70 ID:+2Dz5bev
- あ、もう物売る態度がー資格がーとかいう話は結構ですよ。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:06:51.23 ID:uPNqEdpA
- じゃあ技適の話でもしますか
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:08:09.41 ID:4B6NXzhn
- これ結局有機ELなの?
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:15:13.02 ID:oFR5W+0j
- ブラウン管だよ
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:18:15.19 ID:GuPTfQ0Z
- 真空管です
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:19:20.71 ID:MwCPplJ5
- 技適の話だと、
無線LANがONの状態で出荷されていたら電源ONでアウト。
そのままアクティベートしたら、証拠が残るってことでFAかな。
電波法は、通信の秘密を除いて非親告罪だっけ?
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:27:20.00 ID:WeIzU6st
- ところで、電管とか技適とか言ってるけどN10が5Ghz使えるのは確定してるの?
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:27:44.61 ID:aI0ERiHQ
- 技適云々言ってる奴は電波法の立法趣旨すら理解してないんだろうなあ
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:28:50.02 ID:Ll+HRYJE
- 中華タブにジョルテ入れてスケジュールボードにしてる俺はもう1台増えたところで大差ないってことか。
来週頭に国内発売なんてされたら、俺含め輸入組は総魔女化するしかないじゃない
国際保証は期待できそうにないし
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:44:49.18 ID:NSG5PZvo
- 電監っていつの話だよ
今は総合通信局になってるだろ
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:48:50.77 ID:+2Dz5bev
- 32000で発売されたら魔女化するけど、現状5000も違わないのでそもそも感があるなぁ
待たされた期間は同じだし
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:53:07.87 ID:SPtSwBBo
- >>310 pdfリンク↓
http://ime.nu/certifications.wi-fi.org/pdf_certificate.php?cid=WFA16311
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:34:15.32 ID:Ifc6Mj/0
- なんだ思ったより早く発売されそうじゃん。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:35:04.00 ID:c5vig8ND
- パンツとか輸入代行とかヤフオクでSIMフリーのiPhoneとか買って3GやWi-Fi繋いだ時点でアウトなんだよな
取り締まられた事例ある?
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:45:22.24 ID:+2Dz5bev
- そんな事例があったら技適病が嬉々としてリンク張ってるだろうけど、現実は通信会社の社長が違反しても苦笑いで済む程度
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:51:01.81 ID:ZrfoSQ4r
- 技適って誰得なん?
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:52:14.62 ID:MwCPplJ5
- >>319
日本国民の得。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:57:42.92 ID:8R3mJOOS
- 日本国民の得(キリッ
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:29:04.97 ID:h/yICIon
- >>318
一人でも逮捕した日には、法の下の平等の原則に従って、スマートフォンやノートPC持った外国人旅行客やビジネスマン片っ端から捕まえて回ることに・・・
そんなパンドラの箱開ける勇気のある木っ端役人居るわけがないw
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:32:11.65 ID:PDVoJ4CF
- 魔女化ってどういう意味?誰か教えて
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:36:02.91 ID:Dz0KSlX+
- 魔法少女が絶望すると起きるらしいぞ
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:39:36.55 ID:2T/i3Pa1
- >>322
海外のSIMがアクティブ状態でささってるなど
ローミング状態なら違法じゃないはず。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:45:08.81 ID:CQ6cp8y7
- 違法電波垂れ流した時点でアウトかと。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:46:37.26 ID:PDVoJ4CF
- >>324
あんがと!ってそれとnexusに何の関係があるか余計にわからなくなった。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:48:39.33 ID:h/yICIon
- Louisville, KY, United States 11/24/2012 4:13 A.M.Departure Scan
とってもKYなカーネルおじさんちを出発してたらしい。
というか東部から出荷してたのか。
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:49:47.63 ID:h/yICIon
- >>325
WiFiやBluetoothは真っ黒ですよ。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:49:53.66 ID:rorIx7nZ
- >>323
ただ単にものすごい絶望するって意味でねーの?
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:57:54.19 ID:PDVoJ4CF
- >>330
納得!すっきりしたわ
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:31:44.67 ID:OaZz+iX7
- 外国人観光客や外国製品なんていらん!
特亜や毛唐を追い出して日本人(生粋の大和民族オンリーな)のための日本を復活しよう!
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:32:57.03 ID:oFR5W+0j
- どうせまたペリーが来て土下座するんだろう?
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:44:56.50 ID:xnFuUuoq
- >>293
二つで「そんなにたくさん」って??
ノートもデスクも二つあるけど、普段自転車通勤が多いから職場と家を持ち運ぶの面倒だし、嫁の分も欲しいってだけ。
ま、一番は使わなきゃいけない小金があるってだけだけどね。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:52:37.80 ID:h/yICIon
- 1,2,たくさん、ってのは聞くけど1の次いきなりたくさん、ってのは新機軸だなw
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:59:05.67 ID:ZrfoSQ4r
- 2bitねーじゃん。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:03:14.66 ID:c5vig8ND
- これ買ったらオナヌーが捗りそう
本物にぶっ掛けてる感じなるやん!
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:03:29.48 ID:EGRq+4NB
- しかし発売日を発表しておいて、日本だけ勝手に延期し、そのまま放置とか前代未聞だな
普通のメーカーだと許される話じゃない
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:12:25.45 ID:MrYWE43i
- >>334
金の無駄
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:18:22.13 ID:Ifc6Mj/0
- ??
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:19:39.79 ID:h/yICIon
- ID:MrYWE43i のルサンチマンっぷりに泣けてくるw
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:21:25.46 ID:+2Dz5bev
- Google許さない!
輸入しても技適通ってないから捕まる!
ディスプレイがペンタイルかもしれない!
と書き込むだけの簡単なお仕事です
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:24:09.39 ID:CQ6cp8y7
- みんなが魔女化する前にお願いなんとかして
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:27:11.42 ID:ngqQZ6Q3
- 質問させて下さい
というか助けてください
右上のwi-fiアイコンが灰色になったまま直りません
速度がやや遅いかなと感じますが、接続は確立されています
・電源のオンオフ
・wi-fiのオンオフ
・Googleアカウントサービスのデータクリアと強制停止→再起動
などは試しました
もちろんカスタムロムは入れていません
今日新幹線に乗ってモバイルポイントに接続してから灰色になってしまいました
初期化するしか無いのでしょうか・・・・
どなたかご教示下さい
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:31:26.50 ID:VizU0f4g
- http://www.youtube.com/watch?v=CfJMDnCKpSA
Nexus7の4倍の解像度なのにNexus7よりヌルサクで素晴らしいな
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:33:11.61 ID:QQllFy/X
- (´・ω・`)
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:37:22.82 ID:Ifc6Mj/0
- >>338
確かにひどいデクノボー対応だけど、サービス過剰よりかマシな気がするんだよねおれは
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:39:41.18 ID:EGRq+4NB
- >>345
Nexus 7に比べると大分速いな
画面もキレイ
欲しい
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:45:33.24 ID:aI0ERiHQ
- >>345
iPadとか国内のゴミタブレットのせいで
タブレットはもっさりノロノロってイメージがあったけど
これはほんと凄いな
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:09:44.77 ID:gqYDiMhX
- >>344ですが、7のスレと誤爆しました
移動します
すみません。。。
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:41:55.85 ID:83NWIMjN
- ますます欲しくなってきました
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:18:42.23 ID:Qj8+TOvt
- >>350
早速Nexus10届いたのかと思っちまったじゃねえか
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:23:02.98 ID:TDFKE4w8
- 個人輸入どこから買ってるの?
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:24:59.57 ID:Qj8+TOvt
- 近所のヤマダ電機
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:33:23.55 ID:fsm0xG0i
- (´・ω・`)
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:37:30.17 ID:Yop9OxIO
- 情弱な俺はアプライドから買ったよ
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:48:30.55 ID:Sr52kHXN
- ハンパじゃないよ
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:52:55.68 ID:6ddJzhgw
- >>345
ヌルサクn7同等はあんのな
十二分じゃねえか
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:59:55.91 ID:P+eLvf2L
- まだ転送センターに到着してない(´;ω;`)
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 02:55:42.18 ID:fsm0xG0i
- (´・ω・`)
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 04:49:40.62 ID:tPwus3SF
- >>360
(^з^)-☆
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 06:19:31.67 ID:P+eLvf2L
- 24日は休みじゃねえだろさっさと働けよアメリカ人よおおおおおおお
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 09:49:20.58 ID:P+eLvf2L
- UPSって土日配達しないのかよ
これじゃ水曜出荷に間に合うか…orz
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 09:51:05.35 ID:Xh6ZcXWV
- N10来た?
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 09:51:38.40 ID:DEOwZdA9
- >>362
Thanksgivingから週明けまで、下手すりゃ月末まで何もしないんだよ、ヤツらは。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:03:25.19 ID:gh5vuj2y
- 日通のステータスが通関許可済みになった、という事は今日届くのか?
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:17:04.85 ID:qmUJWQ4f
- >>366
nituu
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:18:00.99 ID:qmUJWQ4f
- >>367
ミスった
同じ番号で日通の国内配送の方で追跡できるよ
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:20:00.23 ID:fE5h2pFf
- 発送の経過なんてどうでもいいわ
- 370 :664:2012/11/25(日) 10:28:43.62 ID:VG7u/TlC
- 早く国内でも購入できるようにならんかな。
それまでは輸入組のレポートを楽しむから、早よ報告してくれよ。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:29:15.82 ID:NgXxWIYN
- 一応週明けに売り出すっていう超絶怪しい情報が2ちゃんであったが・・・
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:30:05.59 ID:gh5vuj2y
- >>368
おぉ、ありがとう。
けど、twinkleアップデートしておいた方が良いよ。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:40:13.79 ID:qmUJWQ4f
- >>372
久々にiPadつかってたら、バグ持ちだったとは…
失礼しました。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:10:07.07 ID:P+eLvf2L
- >>366
おまえだけが頼りだ…
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:22:34.06 ID:SzhJdIvi
- 動画レビュー頼む。
AVCHDとTS、これがH/W再生OKなら買う。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:26:40.90 ID:HOxZPegm
- ペンタイルなのかどうかだけは確認して欲しいかな
推測だけで煽る奴も悲観する奴も鬱陶しいから
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:42:14.69 ID:JP9x7sx4
- 液晶に関しては、iPadのものsamsungだしそれと同じものだと思う
確か3の液晶の原価コストは70ドル、半年たってN10の液晶の原価が70ドルぐらいだと予想している
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:53:45.39 ID:gh5vuj2y
- ググってみたら通関許可済みになっても翌日配達とかあるみたいだから
今日来ない可能性も。そのときは明日になるのかな。
WiFiの速度 (n/a、n/b/g)、DLNAでのMPEG2-TS、H.264/AVC m2tsの
再生は確認するつもり。
ペンタイルかどうかは上手くデジカメで撮れたら上げてみるよ。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:00:30.02 ID:SzhJdIvi
- マトリクスの撮影は顕微鏡じゃないと無理だろうなあ。
デジカメによっては虫眼鏡をレンズ前に宛ててコリメート撮影で行けるかもしれない。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:09:50.35 ID:ZzbVxeDP
- >>318
まあ通信会社のオーナーだか社長の件も、たかだか数日だろ。
外国人旅行者も通常は、最長3ヶ月の滞在なんだから、それを超えて使っていたら捕まるかも分からんよ。
それまでに輸入したものと同じ型番で、技適通ると良いね。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:16:20.93 ID:bdYh+OXj
- >>218
これ見てもまだペンタイル言う奴がいるんだな
捏造サイトの罪は思い
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:21:13.62 ID:5KVnxVzX
- 捕まんねえよw
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:29:37.78 ID:6dqLoDvf
- 初海外端末で覚悟できてない奴の罪悪感刺激するのはやめろ
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:50:13.68 ID:5KVnxVzX
- 本気で捕まるとか心配しちゃう様なアホは海外通販さえ出来ないだろ。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:51:38.76 ID:6ddJzhgw
- >>WiFiの速度 (n/a、n/b/g)、DLNAでのMPEG2-TS、H.264/AVC m2tsの再生は確認
頼むぜbaby!
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:54:29.04 ID:ZzbVxeDP
- >>384
そうだそうだ。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:55:54.50 ID:KU3/kl6z
- おかげで今月のクレカ利用分(12月請求分)の出費は回避できそうだよ
ありがとうGoogle
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:01:47.43 ID:GNXH6oW8
- (´・ω・`)<来年には発売されるかのう
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:02:10.89 ID:/NwD4IHA
- >>378
期待しておるぞよ
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:05:53.72 ID:7ilk5xc0
- >>380
同じ型番で技適通ってても個体ごとの技適番号が刻印されていなければ違法
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:11:54.05 ID:KU3/kl6z
- 海外で使われてるWi-FiやBluetoothって周波数とか規格違うん?
同じならそのまま使っても問題なさそうだけど
改造して本来出ない電波出してたらアカンやろうけど、よくわからんのよね
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:20:26.56 ID:5KVnxVzX
- 違法だけど実害が無いので取り締まりはされてないのが実情。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:26:57.64 ID:EtB4sCLe
- >>390
技適云々で叫いてる奴まだいるんだ(笑い
後出しジャンケンでOK.
http://ameblo.jp/kodawarisan/entry-10606060240.html
アップルも技的マーク無しのロット国内で堂々流通させているけど、
技術基準適合証明を画面に表示させる事で問題を回避しています。
その気になれば、型番さえ同じなら後からでもどとでもなります。
と書いたらそれに対する反論を書いてくるんでしょうね多分。
「堂々巡り」だね。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:32:24.73 ID:ZzbVxeDP
- >>393
とにかく、グーグルが日本での発売をあきらめていないと良いね。
公式発表まだだし。
技適が問題だったのではなく、別の問題があって、技適の通過を中止したって可能性もあるよ。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:38:24.90 ID:1BWvasND
- 日本で売る気あんのかな?
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:40:21.30 ID:EtB4sCLe
- >>394
最近では為替レートの急激な変動が、販売にストップを掛けた理由じゃないかと
言われてますが、googleに電話で出聞いた奴の話だと価格改定で最短明日販売再開では?
と言う話も聞きますが、本当かどうかは私には解りません。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:46:25.23 ID:ZzbVxeDP
- >>396
8/13前後はまだ80円かそれ以下だったからそれも違うような気がする。
とにかくなにかアナウンスしてくれよ〜
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:53:44.60 ID:kg/ETTyn
- >>393
製造メーカーが自ら表示させればいいってことみたいだから
今まではAndroidで画面表示で通した例はないらしいけど
ファームアップデートで表示するようになればOKってのはあるかもね
>>396
13日と13日発売の表示が消えた頃はまだ為替安定してたと思うから
少なくとも延期のきっかけに為替は関係ないんじゃね
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:57:25.67 ID:d85uhIgo
- 当分来ない気もする
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 14:19:06.16 ID:7ilk5xc0
- 技適は基本は全数検査
国内メーカー製品は事前に生産ライン等の認定を受けることによって
個々の製品についての全数検査を免除されているだけ
アップルが画面表示で誤魔化してるのは限りなくブラックに近いグレー
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 14:22:19.34 ID:dodrkZ+7
- 公務員になって、技適に基づいて全数検査するお仕事につきたいです><
明日国内発売されたら、もう開き直ってNook HD+も買ってみるわ
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 14:44:11.21 ID:EtB4sCLe
- >>401
それより、所轄の巡査になって、パチンコ店、新装開店や新台入れ替えの検査とかに立ち会う方が全然おいしい。
>>400
全然違うのに、技適からB-CASや、パチプリペイドと同じ臭いがするのな何故だろう?
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 14:44:59.35 ID:d85uhIgo
- 全数検査ってメーカーがやるのかな
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:00:30.44 ID:EtB4sCLe
- >>403
http://www.telec.or.jp/index.html
TELEC 一般財団法人テレコムエンジニアリングセンターと言う胡散臭い組織
http://www.telec.or.jp/tech/tech_04.html
当然ながら基本抜き取り
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:04:23.99 ID:DEOwZdA9
- あ〜、仕事で絡んだりしない人の認識ってそんなもんか。
まぁ中身は実に胡散臭いんだがw
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:06:04.45 ID:EtB4sCLe
- 言っておくけど技適=TELEC:技術基準適合証明及び認証 は、財団法人
警察と違い、公務員じゃない。
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:08:54.45 ID:2N6FucBd
- MKK…
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:23:48.73 ID:OCj5vSUm
- 10が延期になって7買って良かったwww
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:27:56.65 ID:MewaRDCA
- >>398
http://www.imgur.com/2XF74.png
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:43:45.01 ID:EtB4sCLe
- 大きな誤解をしてる奴がいるから言っておく。
技的(般財団法人テレコムエンジニアリングセンター)と言うのは、日本の電波法に法った
「技術基準に適合している事を証明し、基準を満たした製品を認証する組織」
つまり、技的が認証してないからと言っても、そのハードが実際に違法な電波を出してなければ
問題無い。シールが貼って無くても即、電波法違反になる訳じゃない。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:54:30.78 ID:EtB4sCLe
- 技的x
技適○
認可保育園、未認可保育園 と同じ。 未認可保育園だから即法律違反と言う訳じゃ無い。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:58:50.72 ID:ODOJenPJ
- 警察が自宅にくるのは大抵平日の早朝頃に警察らしいから
輸入組は早起きできるように今のうちに早寝早起きの習慣を付けとけよ
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:07:37.99 ID:EtB4sCLe
- 「問題」胡散臭い順にならべよ
1.一般財団法人保安通信協会
2.ー般財団法人テレコムエンジニアリングセンター
3.株式会社ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ
答え ↓↓↓
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:09:51.22 ID:Qj8+TOvt
- あと数時間で届く予定なんだがこれは動画うpはマズイ感じか?
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:10:20.20 ID:WLTZWiRh
- >>410
それについては、マークなしの利用は違法とHPに書いてあるよ。
FAQ形式で。明確なブラック。
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:11:04.90 ID:HOxZPegm
- だんだん脅しが露骨になっていくのはどういう心情を表しているんだろうか
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:11:17.89 ID:7ilk5xc0
- >>410
小電力無線局を無免許で運用できるための要件として「空中線電力1W以下である無線局のうち
総務省令に定めるもので、総務省令に定める機能により他の無線局にその運用を阻害するような
混信その他の妨害を与えないように運用することができるものでかつ、適合表示無線設備のみを
使用するもの」とある
技適マークがついてない時点でたまたま違法な電波を出してなくてもアウト
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:11:17.84 ID:P+eLvf2L
- クレカ持ってないニートが嫉妬レスしてるだけだから問題なしだよw
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:13:06.45 ID:V3s8qxPV
- 何で何時まで経っても技適云々の話してるんだ?
どうでもいいんだけど。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:14:55.15 ID:WLTZWiRh
- というか、技適無しが違法なんてとっくに自明だと思ってたんだが。
捕まった例は聞かないから、無しで使おうというやつは確信犯なんだろ?
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:15:38.51 ID:Xhk9R9i/
- >>414
自分のは昼に成田を出たのだが、今日ではなくて明日配達らしい。
後を頼む。。。⊂⌒~⊃。Д。)⊃
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:17:21.87 ID:7ilk5xc0
- 目の前でまさに犯罪行為が行われようとしてるとき、あらゆる手段をつくして
これを阻止しようとするのは日本国民としての務めだから
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:17:46.75 ID:/dbPRzdc
- 醜い嫉妬だなぁ
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:20:13.70 ID:CMPYJVv+
- 技適をNGワードにするとよいお
スッキリw
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:22:00.76 ID:V3s8qxPV
- 言われた通り技適でNG入れたわ
結構レス飛ぶなw
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:24:56.87 ID:GNXH6oW8
- (´・ω・`)<おお、なるほど
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:25:28.42 ID:7ilk5xc0
- いざ逮捕されたときに再三の警告を意図的に無視したとして警察・司法の
心証を悪くするだけだな
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:29:40.19 ID:usExXD/F
- >>421
もう時間も遅いし、配送方法も不明なので参考にならないかもしれないが・・・
DHLなどの場合、国内配送は佐川などに委託してるので一日余計に掛かる場合があるよ
営業所まで到着してるなら、直接受け取りに行く旨を連絡して引き取りに行くのも有り
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:34:11.68 ID:Xhk9R9i/
- >>428
親切にありがとう。日通に電話したんだけど明日ですねって答えだった。
Fedexは成田を通った日に届けてくれたんだけど、日通は少し遅いみたい。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:36:35.49 ID:/dbPRzdc
- いいなー
うちの代行さんはのんびり週跨ぎそうだ
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:39:04.83 ID:NgXxWIYN
- >>427
え?
おまい警察だったの?
いやあ警察じゃなかったらそれこそ犯罪行為だからね
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:58:55.64 ID:SzhJdIvi
- 中華Pad、無線キーボード、BT機器。
改めて思い返すと家には技適のない無線機器だらけだなあ、懲役100年位かな?
これからもガンガン使うのでよろしくお願いします。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:14:23.60 ID:dodrkZ+7
- 水曜にオレゴン発、土日の税関休みで入手は再来週の火曜・・・待てない(切実)
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:19:43.11 ID:fE5h2pFf
- 話題がずれてる、さすがネクソススレ
警察がどうとか、発送の途中経過とか
ねぐそしてん!
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:32:02.50 ID:yb2wAItY
- >>427
人間のクズは黙っとれ
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:47:58.11 ID:mTiHnWqI
- 赤信号みんなで渡れば怖くない。
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:53:49.67 ID:fsm0xG0i
- (´・ω・`)
- 438 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/25(日) 18:01:19.93 ID:YfwB5cg3
- 発売!さっさと販売!しばくぞ!
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:04:30.32 ID:5EW2TFRr
- 怪しいメーカーの機器ならまだしも
天下のサムチョン製ならまあいいっしょ。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:08:48.45 ID:d85uhIgo
- >>404
絵に書いたような天下り組織だな
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:18:51.98 ID:Sb7dtP5K
- >>438
しばいてくれていいわよ。あっは〜ん
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:25:19.75 ID:j56lgA0Q
- 今晩2時の発売に備えて寝ておこうぜ。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:59:44.03 ID:3GZ8ZPWh
- なんもないから寝てろよ、懲りないヤツだな
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:28:28.84 ID:if1hRZiZ
- よくわからんが、使っちゃいけないって製品をすんなり輸入させるのこの国は??
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:33:54.42 ID:Qj8+TOvt
- きたーー
http://i.imgur.com/T6cXU.jpg
画面綺麗すぎて鼻血出た
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:40:22.77 ID:TPCmmCyM
- 部屋汚ねえw
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:43:15.44 ID:0CmXUxcW
- 部屋汚すぎて鼻血出た
とりまおめ
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:52:16.06 ID:Xhk9R9i/
- >>445
おめでとーー
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:52:34.17 ID:d85uhIgo
- >>445
とりあえずレビューしれ
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:55:55.05 ID:Qj8+TOvt
- 最初、ネットに繋がらなくて焦った
使用周波数帯を自動から手動で2.4GHzにしてやらないと俺の環境では駄目だった
あ、ちなみにアメリカ住みなんで()
・画面が超綺麗、くっきり過ぎる
・TF700Tに慣れていたから、真のプロジェクトバターを体感して感動、マジで60fpsで動いてる
・いきなりシステムアップデートがある
・今の所Chromeでも特に引っかかりは無い
・裏面はそれほど安っぽくは見えない
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:56:58.78 ID:/dbPRzdc
- おめおめ。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:00:25.56 ID:Qj8+TOvt
- フロントステレオスピーカーは素晴らしい、TF700Tみたいに背面ステレオと比べると正面から
鑑賞してもしっかりと音が出てるし、ステレオを完全に体感できる
ただ、音質について少し・・・ 音のクリア具合(?)は、TF700Tの方が上だと思った
少し、ほんの少しなんだけどくぐもって聞こえる でも個人差かも
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:00:47.30 ID:N4/jXXfH
- もろ時計が日本時間で一致してるのにアメリカ住みとかいらねえよカス
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:02:35.06 ID:Qj8+TOvt
- 5GHzの設定項目があるってことは、やっぱり5GHz帯に対応してるって事かな
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:03:47.97 ID:n6H3rDE2
- >>453
VPNで繋いでるんだろカス
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:05:33.02 ID:2Spl/VQj
- 5Ghzに関しては前々から公式の誤植と思っているのですが、どうなんでしょうか。
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:11:16.86 ID:mTiHnWqI
- >>450
Exif消してなにいってるんだコイツ。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:13:39.27 ID:Qj8+TOvt
- >>456
http://i.imgur.com/hEqdS.jpg
この通り設定項目にあるので、合ってると思う
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:14:58.15 ID:dodrkZ+7
- >>450
おめでとう、お前がナンバーワンだ
GalaxyNote10.1の背面はふにゃふにゃだったけど、ちゃんと必要な剛性はあるんですね
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:16:16.60 ID:/dbPRzdc
- 嫉妬の声が心地いい
- 461 :456:2012/11/25(日) 20:21:13.93 ID:2Spl/VQj
- >>458
ありがとうございます。
対応してなかったらKindle Fire HD 8.9と迷うところでしたが、
これでNEXUS 10に決めました。
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:23:18.63 ID:qYyobVO9
- >>458
スクショでおながいします
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:25:27.15 ID:ReQNtH3y
- >>445
きたか…!!
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:32:35.52 ID:WLTZWiRh
- >>432
アウトロー自慢いいっすね。自覚してやる分にはどうぞ。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:35:06.51 ID:Xh6ZcXWV
- N10来た?
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:39:29.69 ID:ReQNtH3y
- 技適どうこう言ったら
自作パソコンや部品とかも全てアウト
外国人旅行者の持ち込んだパソコンガジェットも全てアウト
技適発足前のものも全てアウト
通常使用でいつの間にか見えなくなっても全てアウト
すごいな
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:40:09.61 ID:fzoTU2r5
- >>457
チェックしたのかキモいなお前…
imgurは自動で消えるんだよ
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:40:57.18 ID:xYfSte+F
- あしたはつばいな
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:41:13.56 ID:WLTZWiRh
- >>466
無線の話だろ?自作で無線そんなに関係あるか?
アウトな有名メーカーの国内発売事例を教えてよ。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:41:38.02 ID:IwcEll8B
- >>468
7買っちゃったけど気にしないで祝杯。ホントに来たらだがなw
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:42:01.88 ID:GX+8AJp5
- まだ理解できてねーのか。ま、スレチだからもう止めとけ。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:43:08.67 ID:6ddJzhgw
- >>445
レビュー頼むぜ!!!!
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:47:40.96 ID:Qj8+TOvt
- 上で少し、と控えめに書いたけど、やっぱりスピーカーの音質はくぐもってるね
TF700Tと同じ音源で聞き比べすると明らかだ
TF700Tと比較すると、音量とか細かい音なんかはしっかり聞こえるんだけどね
スピーカーの音質を重視する人はちょっと気を付けて でもまあ許容範囲
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:50:40.07 ID:M9802B9x
- >>473
液晶が白っぽいっていう話は嘘だった?
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:50:56.37 ID:if1hRZiZ
- 希望は残っているよ。どんな時にもね
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:54:52.67 ID:Qj8+TOvt
- >>462
i.imgur.com/mH1Uf.png
i.imgur.com/8XNu7.png
こんな感じ
忍法帖のレベルが低いからURL貼れない…
>>474
白っぽいとは思わなかったなあ
2chMate 0.8.3.15 dev/samsung/Nexus 10/4.2
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:57:45.57 ID:tre/TkCd
- >>445
タッチ感度はいかがですか?
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:58:53.27 ID:pk5w7fHX
- あ、MACアドレス晒しちまったw もしかしてそれが狙いかw
まあ別にいいか
ちなみに忍法帖の書き込み数制限に達してしまったのでp2で書き込んでます
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:59:01.25 ID:M9802B9x
- >>476
d
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:01:22.67 ID:CMPYJVv+
- もっとレポぷりーず
来週到着だからwktkが止まらない
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:01:46.50 ID:if1hRZiZ
- とうとうこのスレにnexus10が降臨したか・・・長かったなぁ
散々カクつくと話題になったが、あなたの体感ではブラウジングはどうかね??
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:02:18.33 ID:pk5w7fHX
- >>477
全くもって問題ない
レビューって何すればいいの?root関連は後でゆっくりxda見ながらやろうと思ってるから、それ以外でおながい
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:04:43.92 ID:0YonkKdv
- Nexus7の時も、海外組が手に入れたとか、まだ発送前だとかやってるところに、突然、国内格安販売開始だったんだよなぁ。
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:05:14.19 ID:eaYO8+jG
- http://www.youtube.com/watch?v=CfJMDnCKpSA
Nexus 7 vs Nexus 10 - HD
Nexus 10かなりのヌルサク
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:08:32.73 ID:pk5w7fHX
- >>481
今の所は全然カクつかないよ
まああのレビューみたいにタブを大量に開きまくって、アプリも裏で10個以上動かしまくって、とかだったら
どんなスッペコでもカクつくのも仕方ない気がするけどw
少なくともPlayストアとか2chmateとか再生中のMXプレーヤーとかを立ち上げながら位なら、全く問題なかったよ
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:09:52.48 ID:VG7u/TlC
- >>450
とりあえずおめでと。
iPadと比べてどうこうというレビューもあったけど、まぁ普通に良いわけね。
詳しいレビューを期待しているよ。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:11:45.15 ID:bOlJ1DXH
- tsヌルヌル再生できる?
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:11:45.60 ID:6ddJzhgw
- >>458
よっしゃーーー
購入決定だわ
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:11:51.23 ID:if1hRZiZ
- >>485
ふおぉぉ・・・みなぎってきたw
ありがとう〜
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:15:42.42 ID:if1hRZiZ
- >>484
なんだ、the vergeも余裕じゃん
あの動画は罠だったかw
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:20:40.26 ID:d85uhIgo
- >>482
kindleで文字の表示品質とか漫画のページ送りの速度とか
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:28:11.39 ID:itexMezF
- おお、なんか盛り上がってきたー
早く、国内販売をタノム
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:47:01.90 ID:pk5w7fHX
- 俺の環境では、不思議とクロムはヌルヌルで、ドルフィンはスクロールが引っ掛かるな・・・
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:18:39.82 ID:HuDdxH8K
- 国内ではまだほとんど端末がないのにwikiのrootやカスROMのページだけを少しずつ
編集している自分に泣いた
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:20:41.34 ID:pk5w7fHX
- MXプレーヤーがTegra3に最適化されてるからだろうけど、TF700TでHW再生できてたのも、Nexus10では
できないのもあるね 特にWMV関連 まあCPUパワーもあるからSWでも1080p/30fps程度なら問題ないけど
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:26:07.37 ID:ODOJenPJ
- TF700Tのステマいい加減にしてほしい
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:29:21.76 ID:kg/ETTyn
- 以前のTF700Tディスプレイサイコーって話ならともかく、
今の話題としてはそれなりに出回ってる機種との比較って意味があるから
どんどん続けてくれと思う。
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:34:21.82 ID:tre/TkCd
- >>482
ありがとう。10インチのタブレットも普及してほしいな。
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:36:25.84 ID:d85uhIgo
- MXはNexus 10用に最適化したやつがでたら、また評価変わるのかな
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:39:18.11 ID:lQhIfi6a
- >>495
codecどれ使ってます?
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:41:34.18 ID:if1hRZiZ
- しかし、冷静に考えて週明け販売開始って線は薄いよな・・・
本当ならどっかの記者?がとっくに記事にしてるだろうし
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:49:10.80 ID:kg/ETTyn
- 延期だって事前に情報無かったのに販売開始を察知できるライターが居るのか?
やっぱいきなりGooglePlayが更新される気がするな
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:49:26.71 ID:aSGjhmFy
- >>498
昨今のタブレットは10インチのiPadから始まって
ジョブズがバカにした7インチが主流になって今に至るって感じだと思うけど
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:54:34.37 ID:aOnOoh+X
- ストレージの空き領域どれくらいある?
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:59:01.06 ID:lQhIfi6a
- アクセス集中による混乱を避けたいなら予告無しで来るだろうしな
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:01:49.06 ID:HOxZPegm
- 店頭販売はないのかなあ…
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:03:08.09 ID:wGulWy/+
- 7の時は正式発表前の深夜にプレイで買えるようになってたしw
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:04:08.59 ID:if1hRZiZ
- >>502
言われてみるとそんな気もするな
しかしあり得るのか・・・そんな企業がw
定期的にgoogleplay見とかないとな・・・
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:10:36.07 ID:pk5w7fHX
- >>504
確か起動したばっかりの時は13.85GBだったような…
今見てみたら、色々弄ったんで13.05GBになってた
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:18:13.23 ID:BuWO4JhC
- >>508
ぶっちゃけここ見とけばいいと思う
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:20:42.95 ID:qXxaPCS1
- 今北。どこで買えばええの?
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:35:38.44 ID:Isr6S6m9
- >>484
ふつうにヌルサクじゃないか。買うぜ。
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:42:35.54 ID:aOnOoh+X
- >>509
さんきゅー
「合計容量」に出てる容量がユーザが使える分だよ
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:42:52.04 ID:pk5w7fHX
- ひとつ気になることが
白の色味なんだが、黄色っぽいかもしれない ちなみに照度は調節バーで大体同じにしてる
http://i.imgur.com/0hmg0.jpg
左:Nexus10 右:TF700T
TF700Tのステマみたいになるのは、俺の他に持ってる泥タブがこれしかないから、
これを比較対象にせざるを得ないんだ、すまんこ
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:53:13.11 ID:QjXLd2oA
- >>514
むしろ右が青っぽい。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:53:36.36 ID:6ddJzhgw
- 尿気味?
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:57:09.61 ID:0KOp6IPH
- なぜか日本では、色温度を極端に高めた青白い画面が好まれるよね。
6500Kで十分だと思うんだが。
品質にムラがなければ良いと思うんだがなぁ
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:59:04.09 ID:wGulWy/+
- やっと本来の意味での電子ペーパーだな
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:03:22.20 ID:wlqv09bK
- 実物では印象が変わるのかもしれないけど個人的には左側の色合いのほうが好みだ
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:06:11.87 ID:VOZTYjn/
- あと2時間だな。
眠くなってきた。
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:12:03.39 ID:UTho8n6E
- 二時間後、スレは怨嗟の声で満たされた
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:14:15.98 ID:0tkTulz3
- どうでも良いが、二時間後って米国時間で「日曜日」の朝9時だぜw
仮に週明け販売開始が本当だったとしても、常識的に考えて日本時間の朝か、
PSTなら明日の朝2:00なんじゃね?
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:16:39.29 ID:2CrdFEiP
- >>514
>>234 での予想が当たったっぽい?
- 524 :456:2012/11/26(月) 00:17:31.36 ID:BSk3BFuI
- 2時から販売開始なんですか
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:18:32.68 ID:nKCO0YMg
- 13日に続いてまた夜中の2時なん? (´・ω・`)
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:18:59.63 ID:+mQX9m4+
- >>523
うーん、むしろ写真だとマイルドに映ってる感じかな
実際に見てみるともうちょっと違いがある
ま、黄色がかったのが好きか青みがかったのが好きかは個人によるしね
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:34:48.46 ID:QjWik2xv
- お前ら、釣られてるかもしれないって理解して待つんだぞ
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:39:14.97 ID:ATmJ1/5I
- 単に尿液晶引いただけという可能性は?
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:41:25.77 ID:J6YzNlui
- GPUの性能ってどんくらい?
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:49:52.88 ID:EeRwD33S
- だからドタキャンされてるの日本だけなんだから
わざわざ向こうの時間に合わせて夜中に発売とかないってw
と言いつつ、13日から2週間後の27日に何気に期待。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:54:52.06 ID:Gql3Cg82
- http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2012/11/Nexus10-31.jpg
高解像度はいみないんじゃないかって気がしてきた
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 01:00:11.43 ID:7H0bu435
- >>531
単行本サイズだと、液晶サイズにあわせてだいぶ拡大してるからじゃない?
それに小さいルビ文字があると利点が分かりやすいと思うけどね。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 01:01:53.22 ID:0pKIMF73
- jugglyの人だったのかw おめでとさん
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 01:03:59.93 ID:TJY8nwMW
- >>531
右の方が解像感あるな。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 01:05:28.18 ID:7r0IBHui
- こんな遠距離から漫画1画面だけ見ても分からんよ
これなら今までのでも余裕
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 01:09:52.61 ID:ATmJ1/5I
- >>531
自炊?300ppiないと比較できん
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 01:56:03.29 ID:UTho8n6E
- ttp://juggly.cn/archives/75904.html
こっち貼ればいいんでないの
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 02:03:06.37 ID:QjWik2xv
- そんな顔しないで
きっとまた会えるよ
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 02:15:18.74 ID:fvy2ee1F
- ガセかあ(´・ω・`)
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 02:16:54.62 ID:GMGXEQS0
- うおお、到着したやつ出てきたか
テンション上がってきたぞ
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 02:44:19.75 ID:ATmJ1/5I
- 5GHz選択画面は日本で出すにはかなりアウトくさい雰囲気だけどどうなんだろ
こりゃ輸入かなぁ
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 02:50:30.77 ID:fvy2ee1F
- >>541
DOCOMOのGN(公式4.1)にも同じ設定有るよ
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 02:55:19.17 ID:ATmJ1/5I
- >>542
マジか?!
無効にされてるとかではなく?
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 03:03:45.53 ID:NV31hAcr
- 夕方届いた。
root化しようとして、なんかトチったのか起動しなくなり、factory image焼こうとしたのだが、Volumeと電源キー押しで、samsung初めてなんで、7をいじってる感覚で適当に押してダウンロードモードの画面出してハマってた。
root取って今日は終わってしまった。
7の時も1shopで買ったし、10も日本発売開始前に買っちまった。
きっと間もなく日本発売開始するのではないかと思う。
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 03:04:11.19 ID:fvy2ee1F
- >>543
wifi詳細設定のwifi周波数帯域5、2.4、自動の3つが選べるようになってるよ
先日の4.1.1アプデから追加されたみたい
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 04:04:23.14 ID:UWPdCl3l
- >>529
実物持ってないけどtegra3より5割増〜2倍程度かなと予想
なのでNexus10の高解像度を処理しきれる物ではないと思う。
実際ここではかなり低めに出てる
www.siliconstudio.co.jp/contents/benchmark/ranking.html
他に比べられる物がないから例に出しちゃうけどiPad3ぐらいかな。
iPad4には遠く及ばない。CPUはNexus10の方が勝ってると思うんだけど
iPadとの比較でスペックはNexus10の完勝だって意見が多いけどGPUは負けてるよ。残念ながら
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 06:54:55.84 ID:JgZ2uItv
- 動画ファイルの再生レビュー頼む。
ちなみにH/W再生は文字通り再生ソフトとは
基本的に関係ないので改善する事は在りませぬ。
OSでレンダリング速度が変わる事は在るけど
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 07:03:41.45 ID:tTeKUskz
- 10bitの動画再生できる機種ってあるの?
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 08:49:42.35 ID:NFyQWAvc
- 先週転送組だが、1shopで買ったほうが早かったかな…
http://www.1shopmobile.com/catalog.php/1shopmobile.com/ct/pd2178448/Samsung_Google_Nexus_10_16GB
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 10:26:45.67 ID:Jv4OxD4F
- うちにも到着
綺麗だわ〜
2chMate 0.8.3.15 dev/samsung/Nexus 10/4.2
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 10:50:38.72 ID:zNCLuuf1
- むー
32GB待たずに16GB凸っておけばよかった気がしてきたw
来週届くかなーorz
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 10:51:36.16 ID:M4NkLJGt
- (´・ω・`)
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 11:03:17.46 ID:T//toXuz
- >>550
おめ。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 11:15:13.85 ID:zDkFYPuC
- いざ入手者が現れだしたら、技適病が一気になりを潜めたなw
結局自分もレビューしてほしくて仕方ないんじゃねぇかw
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 11:33:26.86 ID:2NxdJ9+d
- Nexus7の画面が彩度とかコントラストが弱めに感じてるのだが(白っぽい)、
Nexus10は7と比べてどんな感じなんでしょう?
両方持ってる人、教えてくださいな。
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 11:42:06.37 ID:n/8PHLT+
- 俺も白っぽいのか聞きたい。
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:05:12.80 ID:uL2LWmU8
- >>554
そうか?3ヶ月待ってるだけ。
それまでに同じか型番で認証されるといいね。
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:15:41.92 ID:iySYbBUi
- N7はなんで一番人気なのかわからないけど、液晶の品質は確かに白っぽくて不満だよな
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:22:23.17 ID:4OzDnltb
- 同じ型番で認証されてもその個体に表示が無ければダメだし、
ユーザー操作で表示がされるのもダメらしいから
ファームアップで表示されるようになるってのもダメかも?
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:23:07.28 ID:w+JGXYvY
- 7は液晶が酷すぎ
iPadと比べるからだろうけど
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:26:23.96 ID:uL2LWmU8
- >>559
人数が多ければ多いほどおもしろいことになりそうだね。
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:34:07.73 ID:mhlOHvnz
- その理屈ならSIMロックフリーのiPhone・iPadやSIMソケット付きのN7扱ってるショップや
ユーザーなんかとっくに摘発されてるよな
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:37:14.38 ID:Yh1Dbvni
- 今日発売っていのはやっぱりガセ?
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:41:20.51 ID:iySYbBUi
- そんな情報どこで見たの?
まったく何もかも未定だし期待しないほうがいいよ
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:47:34.26 ID:4OzDnltb
- >>558
そこまで気にしない層に安く提供してるってのが大きいんじゃない?
Nexus7は高画質をうたう他の端末と並べて比較でもせん限り、
Nexus7の表示品質を不満に思わない人の方が多いんじゃないかと思う。
>>562
厳正に取り締まればそういうのはみんな違法だろうけど、
取り締まらないだけだろ。
直輸入品を売ってるショップにしても
タテマエ上は国内では使えませんってうたって売ってるだろうし。
- 566 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/11/26(月) 12:49:31.70 ID:4OzDnltb
- >>562
あ、iPhoneは海外版でも技適表示あるみたいだよ。
だからドコモや日本通信がiPhoneでどうですか?っていってSIM売ってる、
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:54:33.49 ID:tTeKUskz
- http://www.displaymate.com/Tablet_7inch_ShootOut_1.htm
こういうのってどうやって調べてるの
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:54:58.25 ID:uL2LWmU8
- >>566
だね、SIMソケット付N7と今回のN10が問題なだけ。
それより、WLAN使わずにアクティベーションできたか教えてよ。
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:56:06.40 ID:JgZ2uItv
- 技適厨って、本人は自分の悪意に気づいてないんだな、周りは気付いてるのにw
サイコパスと逆な、人間らしさは持ってるけど著しくコミュ能力に欠けてる。
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:03:26.53 ID:4DhjXGbY
- 技適気にしない奴はサイコパスでかっこいいですね
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:03:29.35 ID:puEcA4dX
- もう、技適NGでいいじゃない
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:04:04.40 ID:mhlOHvnz
- >>566
iPhone持ってないから知らないけど、海外で売ってる品物にも技適シールが貼ってあるの?
ユーザー操作で表示が何を指しているのかわからないけど、ファームアップで表示も駄目ってのは
何か前例があるのかな
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:06:43.39 ID:abjTkshU
- >>572
ドコモショップで「nanoSIMカード」が発行できなくて困った顛末
ttp://smhn.info/201211-docomoshop-nanouim-card
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:07:46.77 ID:uL2LWmU8
- >>569
わかりやすく言えば、騒音おばさんの電波版みたいなもんだって分かってる?
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:13:44.93 ID:JgZ2uItv
- >>574
的外れな例えだな。
日本の電波法に適合する物を使ってどんな実害が在るのか具体的に説明してくれ。
技適無し製品がゴマンと流通してる中で実際に摘発対象になったのって在ったっけ?
俺の知る限り高出力無線LANだけだな。
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:13:48.83 ID:haJFuzXV
- >>554
刺激するからまた湧いたじゃないか!w
技適は法律がぜんぜん追いついてないのに、利権を守らなきゃいけない事情が事態をややこしくさせてるだけ。
最早、JKのスカートの長さより意味不明の規律。
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:19:25.83 ID:mhlOHvnz
- >>573
読んだけど疑問はさっぱり解けませんわw
役人用語は特異だから別の解釈があるんだろうけど、そのブログにある
>>iPhoneの場合ソフトウェア上に技適マークが表示できます。
というのが、>>559とあわせると、俺には、
ユーザー(のiPhone)操作で(技適情報の)表示がれるのもダメ、と読めるんだが
本当はどういう解釈が正しいの?
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:20:42.99 ID:uL2LWmU8
- >>575
適合しているかどうかの確認が取れていないんだよ。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:29:50.76 ID:4OzDnltb
- >>572
3GSまでは技適は日本版のカバーに印刷だったけど
iPhoneは4から画面表示らしいよ。
香港でSIMフリーのiPhone4に技適表示が出るって
Inpressかどこかに記事が有った。
ファームアップでダメの件は
「電磁的表示の内容を書換える操作・方法は非公開とする」
ってきまりがあるらしいことから
何か操作して表示追加されるようなのはダメなんじゃないか?って推測です。
あと、筐体のフタが開いたらダメらしいよ。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:31:47.55 ID:4OzDnltb
- >>577
スマン。
>>559で言ったユーザー操作で表示てのは、
今まで表示が無かった端末に、ユーザー操作によって表示を追加するのはダメって意味。
表示の画面を呼び出すユーザー操作がダメとかって意味で言ってないです。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:33:22.37 ID:93imRoJI
- カスラックみたいなもんだろ
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:45:17.98 ID:1ZurBz+R
- >>579
何を言ってるのかよく分からんが、iPhone 3GS や iPad は iOS アップデートで
技適マークが表示出来るようになったんだが。
その当時の iOS アップデートはユーザ自身が iTunes 経由で行ってた。
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:49:21.20 ID:ATmJ1/5I
- 1shopってどうなんだろ
確かに楽そうだ
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:50:54.36 ID:JgZ2uItv
- OSに組み込まれてる表示がユーザー任意って認識なら、
ソフトウェア表示自体がアウトになってしまうがな。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:51:52.79 ID:kqYd8NX2
- 1shopって香港だっけ?
香港いけば家電量販店でもう買えるのか?
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:56:52.27 ID:VHDD9j76
- >>549は16Gで495ドル+30ドルだしで輸入したほうがいいな
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:14:25.80 ID:kqYd8NX2
- root化KITもでたね
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2001868
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:23:12.32 ID:KRsQWY+d
- 今朝届いた
root化するときにミスって危うく文鎮化しかけたぜ
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:30:44.11 ID:iySYbBUi
- root化ってどんなメリットあるの?
N7つかってるけどそのままで特に問題点は感じないんだが
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:32:35.33 ID:M4NkLJGt
- >>589
ttp://matome.naver.jp/odai/2132945851076539501
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:39:41.40 ID:T//toXuz
- 今朝不在で受け取れなかったけど、さっき届いたよ。
unlockした後のboot loopにはまった物の、Factory Imageを焼き直して
やっとroot取得。素直にtoolkit使えば良かったかな。
WiFiは2.4GHzが130Mbpsでリンク、5GHzが270MHzでリンク。
スループットはspeedtest.netでの確認だけど、それぞれ50-70Mbps、
100-150Mbpsぐらいかな。結構ばらつきがあるけど、LANでも同じぐらいだと思う。続きはもう少しセットアップが終わってからで。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:40:20.07 ID:OnpYo9g3
- 【国際】日本人の反韓感情、過去最悪の水準に…韓国「(日本人は)韓国軽視、欧米重視」という19世紀末の世界観に逆戻りしている」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353902784/
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:43:19.75 ID:iySYbBUi
- >>590
ありがとう 前に調べてみたんだけどいまいちぴんとこなかったんだよね
前はQ なぜroot化するのか?A root化できるから(そこに山があるから的な)というものだといてあったと記憶している
不要なアプリを削除できるというのは場合によっては便利だね
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:50:19.02 ID:BSk3BFuI
- >>591
ありがとうございます。
一番知りたかった5GHz無線の性能が知れて感謝してます。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:52:27.27 ID:ATmJ1/5I
- root化する意気込みがあるなら、アプリ開発者になるのがいいと思う
趣味と仕事を両立できたりするし
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:08:57.27 ID:kqYd8NX2
- >>591
5Ghz速えぇぇ
15MB/sいきそうじゅん
母艦からの1080PのTSのストリームもバッファ超速だな
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:12:35.73 ID:F18nEh+i
- 倍速モードって100Mbps契約じゃ意味ないの?
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:45:37.12 ID:4OzDnltb
- >>582
ありがとう。
そういった事例を知らなかったから、
ダメなんじゃない?って話だったのよ。
前例が有るなら大丈夫なんだろうね。
他の問題さえクリアしてればだけど。
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:19:40.94 ID:M4NkLJGt
- 米国の荷物だけど、ようやく今日から動き出すな。
金曜日まで休むとは予想外だった。
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:35:14.29 ID:F18nEh+i
- 月曜中に決済できるかどうか…
できなかったら来週の水曜までお預けとかないよ
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:47:30.03 ID:3y9AGvfg
- 輸入組の第2陣になるという願いが遂げられるといいなぁ・・・
俺には転送屋からの発送メールを全裸待機することしかできないけど
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:51:10.44 ID:zDkFYPuC
- 「価格破壊」でグーグルが攻勢をかけるワケ:日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20121120/239594/?top_updt&rt=nocnt
>日本での在住経験もあるラーゲリン氏は、Nexus 7は「アメリカ以上に日本のユーザーに受け入れられる」と期待していた。
>手軽な持ち心地、それでいてメディア消費には十分なスクリーン面積を提供する。
>そのスイートスポットをうまく探り当てたと考えるからだ。
>実際、日本市場での反響はかなり高く、最もよく売れている市場の1つだという。
>Nexus 7は移動用として持ち歩き、Nexus 10は、「家に置いておく2台目のタブレット」として想定している。
>Nexus 10は日本でも近く発売の予定で、当初はグーグルプレイでのオンライン販売に絞る。
日経さんおっすおっす
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:51:53.33 ID:M4NkLJGt
- >>600
UPSはちゃんと先週金曜に配達したのにスピアが休日。
月曜中に決済できればいいのだが・・・・
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:53:39.88 ID:0ZqkanXd
- >>602
(´・ω・`)<おお
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:03:45.23 ID:gE75MbdA
- >>593
スマホ用サイトの追尾広告、無料アプリ内の広告、ほぼ一掃できる
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:06:05.01 ID:tKtQXKPt
- あまりに何もなくて
Nexus10のページの動物共に苛つくようになってきた
特に左のイタチ見たいのは殴りたくなる
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:07:29.82 ID:i/p9Z3z3
- Nexus10って5GHzで無線LANできるのか
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:10:15.74 ID:uo2HyWyO
- >>606
W
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:16:36.48 ID:QjWik2xv
- >>606
確認した
それは「ナマケモノ」のようだ・・・
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:23:55.14 ID:puEcA4dX
- 深いな・・・
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:37:16.04 ID:ATmJ1/5I
- >>602
近々発売のソースが不明過ぎ
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:45:43.79 ID:+mQX9m4+
- root取ってAOSPブラウザ入れたけど、すこぶる快適だね
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:35:28.07 ID:9YP8cwZN
- Nexus 10はカメラ同様、NFCもフロントとバック2箇所
設置されていると何処かで読んだが、その辺り、どう
なっているのかな。設定に項目とかあるのだろうか。
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:58:35.52 ID:AwIyWK30
- N10来た?
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:08:14.53 ID:QjWik2xv
- 文字列「N10来た?」が、このスレ内で6回・・・
聞かないでも、来てたら書き込みがあるよw
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:16:24.89 ID:BLYxVpqw
- たぶんサプライズよろしくドーン!って予告無しでいきなりGooglePlayで販売開始すんだろうなーそして乗り遅れるんだろうなー
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:20:09.57 ID:zDkFYPuC
- まぁ、国産タブが4.2とRetina超えディスプレイ、A15コアを搭載するよりは早いだろうし安いだろうけどな
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:41:01.60 ID:EeRwD33S
- いずれにせよGooglePlay一択だから混乱は必至。
Fedex直送なら誤配送も乱発。
本国では、売り切れ後10日足らずで16G、32Gとも在庫復活してるし、
正座待ちしないで様子見るわ。
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:56:08.17 ID:M4NkLJGt
- (´・ω・`)
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:57:04.35 ID:w+JGXYvY
- 発売されたら今度は輸入組の怨念が
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:57:13.85 ID:ka3YdoJj
- 通報厨
通報するんだ
http://www.amazon.co.jp/Google-Nexus-10-32GB-Android/dp/B00A9A2YIC/ref=sr_1_9?ie=UTF8&qid=1353924588&sr=8-9
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:02:36.90 ID:zDkFYPuC
- 輸入組はそんなつまらないことしないっしょ
今技適だー通報だーって嫉妬に狂ってる連中が、一方的にプギャーしてスレ荒らすんでしょまた
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:05:03.14 ID:QjWik2xv
- これまでの理屈なら、これも対象のはずだな・・・
ほんとに通報してしまうのん?(´・ω・`)
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:14:22.16 ID:T//toXuz
- >>591
一通り設定が終わったので、改めて計ってみたら2.4GHzで40-50Mbps、
5GHzで70-80Mbpsしか出なくなってしまった。speedtest.netだけではなく
ローカルのPCへのftpでも同じぐらいなのでWiFiが遅くなっているみたい。
うーん、よく分からん。追試が必要かな。
で、DLNAで動画を再生した結果
・MPEG2
H/Wでの再生不可。ただしS/Wでも1440x1080 60i 15Mbps程度までなら、
インターレス解除ありで再生可能。流石、A15 dual core。
・H.264
H/Wで再生可能。H.264+AAC MP4。
ただしH.264+AC3 M2TSはS/Wでデコード。(TF700TではHW+で再生)
Dice、MX Playerで確認。
ここら辺はもう少し整理してみますけど、他の人のレポートも期待してます。
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:18:05.91 ID:uo2HyWyO
- H/WとH/W+の違いがわかんないけど詳しい人プリーズ
- 626 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2012/11/26(月) 21:33:54.67 ID:j6j07YIN
- >>624
検証おつです
MPEG2はSWデコードってことはインタレ解除しながらでもシークできるのか、シークはスムーズって感じ?
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:37:40.09 ID:BSk3BFuI
- speedtest.netは計測の度に幅があるので、そのせいではないですか。
誤差の範囲かと思いますが。
- 628 :555:2012/11/26(月) 22:02:45.18 ID:2NxdJ9+d
- 技適厨があばれて埋もれてしまったからもう一度、
Nexus7の画面が彩度とかコントラストが弱めに感じてるのだが(白っぽい)、
Nexus10は7と比べてどんな感じなんでしょう?
両方持ってる人、教えてくださいな。
- 629 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/26(月) 22:18:34.50 ID:WosRlMwi
- ギテキってなんぞ?
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:22:25.77 ID:T//toXuz
- >>626
シークの反応は良いですよ。シーク後にバッファリングの為に止まることなく
すぐに再生されます。Tegra3でMP4をH/W再生しているのと変わらないと言えば
上手く伝わるかな?
>>624に補足だけど、S/W再生のインターレース解除の確認はMXだけです。
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:23:19.87 ID:J6YzNlui
- >>554
法律を遵守する善良な日本国民はお前と違って勤勉に働いてるから
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:24:43.08 ID:T//toXuz
- >>627
speedtest.netは瞬間最大風速が記録されるんですかね。
そうすると平均80Mbpsでもピークで150Mbpsの記録が出ても不思議ではないかな。
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:32:34.47 ID:zDkFYPuC
- >>631
くやしいのう
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:39:22.48 ID:ATmJ1/5I
- 早く来い!
発売しろ!!
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:41:21.41 ID:oEWozQG3
- >>629
これ買う前に理解した方が良いもの。
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:42:18.55 ID:rw1Ohu2m
- 技適厨に反応するお前らの優しさに泣いた
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:43:07.30 ID:T//toXuz
- >>628
N7も持っているんですけど、PRISMをOFFにしているN7が白っぽいとは
あまり感じてないのであまり参考にならないと思いますが、色域に関しては
N10もN7もあまり変わらないかなと言う感じです。
ただ階調表現はN10の方が滑らかかなと。
ついでにTF700TとN10を比べるとN10は赤と青が若干淡いかなと言う感じ。
※個人の感想です
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:45:54.25 ID:zNCLuuf1
- 32GB版がUPSのオレゴン営業所を出たのが1時間ほど前・・・
今晩か明日の朝にスピア決済終わらせれば水曜便に間に合うな。
頼むぜUPS
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:48:45.08 ID:JgZ2uItv
- >>624
乙!
やっぱMPEG2はダメか、なんで動画再生を軽視するのかねえ。。。
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:58:15.07 ID:WujmJ4pf
- 届いた方、空き領域は実際どれくらいか教えてくださいまし!
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:03:40.67 ID:J6YzNlui
- >>640
>>509
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:04:24.12 ID:BSk3BFuI
- >>瞬間最大風速が記録されるんですかね。
メーターの数字ずっと見てるとそうでもないみたいですけどね。
何故かそのちょっと手前の数字が記録されることがよくあります。
平均値でもないですね。
いずれにせよ、アンドロイド機としては十二分なWifi性能があることが
わかっただけで十分です。
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:09:06.64 ID:j6j07YIN
- >>630
なるほど。ありがとうございます
- 644 :555:2012/11/26(月) 23:19:54.61 ID:2NxdJ9+d
- >>637
Tegra3にはPrismなんて機能があったんですね。勉強になりました。
けど、実は自分の手元にはもうN7が無いので確認できない…。
TF700Tと比べると淡いんですか。TF700が鮮やかすぎるってのがありますからね。
身近にrootとってるN7持ってる人はいないだろうなあ。
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:22:34.04 ID:ATmJ1/5I
- このスレのせいでTF700Tが凄く良い機種に思えるわ
今まで候補にすら上がってなかったのに
ステマは見事に成功している
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:30:21.19 ID:fALgJ8/j
- Googleに問い合わせしてストレス発散しようかと思ったけど
どこに問い合わせればいいかわからなくて余計ストレス溜まった…
- 647 :555:2012/11/26(月) 23:30:28.15 ID:2NxdJ9+d
- TF700Tも悪くはない、と思っているが買う気はおこらないな。
あんなにはっきりと自分の顔が映りこむタブレットは他に知らないよ。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:53:48.23 ID:Q79hJy7H
- 今更MPEG4に準拠してないcodecをサポートするのはコストの無駄。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:05:04.36 ID:DV+zI+jz
- google説明責任果たせよ
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:07:42.34 ID:gnILE8ok
- 存在しない責任を果たせと叫ぶのはきっと社会的責任とか無縁な人なんだろうなw
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:17:05.40 ID:MSjSAIyL
- >>650
確かに Google は「Nexus10 を 11/13 に日本で発売します」とは言ってないからな。
むしろ延期理由について何らかの記事が出るかと思ったけど、どのニュースサイトも全滅だったのが意外。
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:18:14.45 ID:p2kIXNc8
- 販売しないとは言わないし、商品ページを消さないあたりを見るといずれは売り出すという認識でいいのか?
とりあえず年末もしくは年明けの商戦時期に売り出してきたらコロっと衝動買いしちまうかもしれんな
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:20:36.03 ID:iQVvwWnL
- >>651
発売すると公式blogで言ってるよ
ttp://googleblog.blogspot.jp/2012/10/nexus-best-of-google-now-in-three-sizes.html
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:24:45.27 ID:MSjSAIyL
- >>653
確かに11/13に発売するって書いてあるな。
申し訳ない。
>available on 11/13 in the Google Play Store in the U.S., U.K., Australia,
>France, Germany, Spain, Canada and Japan.
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:24:49.24 ID:OHSuSOQV
- 在庫は別にそんなに逼迫してるわけでもなさそうだから
(1) 技適関係
(2) 何者かの圧力(同じようなスペックのギャラタブを発売予定のドコモ?)
(3) 円安
(4) サポート体制に問題あり
考えられるのはこんなところか
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:26:51.69 ID:DsK3gfOd
- >>647
4.0がしょぼく感じてきた。
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:39:30.15 ID:iQVvwWnL
- 販売ルートやサポートに関しては日本法人関係なさそうだし、いろいろ漏れがあったんだろうな
こりゃ当分こないか
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:31:38.52 ID:cCXFr3Ne
- >>655
もっと違う予想外のミスだと思うよ
なにやってんだってレベル
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:50:33.80 ID:OHSuSOQV
- そういや技適以外にもリチウムイオン電池のPSEマークとかもいるな
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 02:03:57.08 ID:1rm6wCht
- 日本独自の認証がある時点で孤島だわー
なんで国際規格に準拠しないのって思う
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 02:44:15.83 ID:iQVvwWnL
- 今さらそのレベルのミスを犯すかという気もするし、
そういうところのノウハウないからやっちゃった的なミスを
犯すというのも理解できる。
しかし、話題がループしまくってるな
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 02:52:21.40 ID:iQVvwWnL
- >>659
PSE問題だっけか
なんか昔騒がれてた気もする
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 04:26:36.36 ID:jtGoGeka
- >>655 (2)あたりが怪しいな。
N7の売れ行きに驚愕の誰かのたくらみがあるのではと思ってしまう。
各キャリアそれぞれ販売価格5万から9万としているタブなんだぜ。
月々サポートうんたか、かんたか詐欺がこれでおおバレしたわけで
N10でダメ押しされたら総崩れ、LTE付きで10万くらいでdocomoは
出したい訳だからオハナシになんない。
まあ、価格を先に出したGoogleの偉さには敬意。
海外でも圧力はあったと思うけど、日本の孤立閉鎖社会では出すこと出来ないのかね。
ガラパゴス脳、限界国家まで堕ちた感。
技適に関してもヨーロッパはCEでまとめてるのはつよいね。
アメリカは十分単一市場
そのあたりは韓国、日本くらい統一すれば良いのに。
中国は大きいから向こうにメリットないし。
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 04:40:00.01 ID:iQVvwWnL
- >>663
Galaxy Tab 7.7が7万ぐらいか
売れるわけねえ
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 06:28:27.24 ID:t8jBU59r
- 取り外し出来ない電池ってPSEの対象外じゃなかったっけ?
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 06:51:01.44 ID:ZeW6Qh05
- やっと転送先に配達完了した
決済の連絡が翌営業日じゃあ水曜便には間に合わんなぁ…
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 07:02:47.47 ID:9qGwH+3N
- まあ価格がでた以上、タブ市場が総崩れになったのは
他国含めてだよね
それで日本の価格はキャリア押し込みなんで異常だった思うわ
未だに4.0.xでタブ新発売とか、どう考えてもうれない
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 07:27:46.57 ID:jtGoGeka
- まあ、まったり待とうか
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 08:26:52.86 ID:OHSuSOQV
- >>665
多分人目に触れることはないので電池にマークはついてないだろうけど規制の
対象であることには違いないのでは?
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 08:40:50.12 ID:Be3KDfJS
- というかタブレットの内蔵電池なんてリチウムポリマーじゃないのん?
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 08:50:21.01 ID:NWWRAXRk
- 汽笛廚○ね
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 09:21:39.99 ID:AYibJFtA
- 汽笛一斉新橋のー♪
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 09:39:21.99 ID:tRp7I45R
- (´・ω・`)
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 09:52:30.88 ID:ZPx3Fo/N
- しゅっしゅっぽっぽっ
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 09:53:35.51 ID:CZdjG2hr
- 13日に発売できもしないものを価格破壊を起こすような価格で13日発売と発表して、
他社の同等製品を買おうとしてた顧客を釣って事実上縛ってるわけでしょ。
つまり誇大広告で不当表示防止法違反。
訴えられたら他社同等製品に流れるはずだった利益を賠償しなきゃね。
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 09:55:20.04 ID:gnILE8ok
- ぎりぎりで本日中のspearnet決済完了
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 09:55:21.85 ID:ZeW6Qh05
- 送料:$28
転送手数料:$9
危険物の事務手数料 : $5
合計:$42
決済メール来た!
前スレの人と同じ料金だった
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:03:50.22 ID:p2kIXNc8
- いかなる理由があるにせよ、とりあえず最重要戦略販売拠点に日本が含まれていないことによる仕打ちには違いない
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:09:01.87 ID:Be3KDfJS
- そういえば輸入組の人が航空危険物の追加費用払ってたような気がするけど、
Nexus10の9000mAhリチウムポリマーって
IATAの航空危険部対象である100Whより下なんじゃ?
分解レポートだと22.5whみたいだね。
- 680 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/27(火) 10:28:55.65 ID:6cH4sjyP
- Nexus 7より快適ならいいなー。
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:30:57.60 ID:MtaJbZgq
- 届いたら即転売しようと思ったけど
今だとたった5000円ぽっちの利益か
悩むわー
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:45:36.77 ID:XXZBtubL
- 翌朝便で送りますって言えばもっと出す人も居るだろう
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:46:32.46 ID:ACkDe/hA
- MS SurfaceやKindleFire 8.9も発売時期は真っ白だかんね。
日本って、世界的に見てよほど特殊な市場なんだろう。
量販店も今だに7割ぐらい国内メーカー並べてるし、
店員と思いきや、ほとんどが通信キャリアの契約社員。
安価な純正タブが売れると困る人が日本には多すぎる。
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:10:18.55 ID:gnILE8ok
- ノングレアフィルム、xoom用なら切らずに収まりそうかな
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:30:55.68 ID:un3i/TvV
- >>675
せめて発売日と遅れる理由ぐらいさっさと発表しないとまずいだろうねー
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:31:45.18 ID:iQVvwWnL
- >>682
よくわかってるな
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:35:24.27 ID:1kw4gKLS
- スピアから発送連絡が来た、早くしろ風邪引くっての
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:35:58.86 ID:egah1nEa
- 10待てないから7買ったぜーとなぜかここで報告する奴多かったし
待たせれば他の機種売れるなら態々急ぐ必要も無いんじゃないの
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:50:10.28 ID:iQVvwWnL
- >>683
確かにキャリアの契約と思わしきやつが売ってるなw
あれなんなんだろうな
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:58:09.77 ID:iuoFulH/
- 俺も転送決済完了
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:00:39.74 ID:LpvTURBV
- >>683
安価なタブ売れると困る人達は、自分の使うのは安価に入手してるだけに始末悪い。
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:01:28.55 ID:iQVvwWnL
- Google Play Musicの開始と同時に売ろうとしてるとか
確かに11/13開始の国があったような
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:09:03.46 ID:tRp7I45R
- (´・ω・`)
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:30:22.49 ID:jtGoGeka
- >>671 GNのsamsungラージ電池韓国のサムソンデジタルプラザで買おうと
思って行ったらKとCEマークしか無いからDocomo用では販売できんと言われた。
最初に見せたのがマズッたけど規定があるみたい。
結局ebayのセラーから買ったけど貿易障害でしかないよな。
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:59:09.18 ID:iQVvwWnL
- やはりTPPしかないのか
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:05:10.83 ID:DnfpN6pf
- 発送こないなあ(怒)
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:06:35.89 ID:OPtISHKD
- ,, ―- 、_
/ '' - ,,
/ '' - ,,
/ ヽ
i / /ヽ !
,i ./ / ''―、 !
i ,、 n て'' ノノ ヾ !
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
U j ' ´ ノ ( ヽ |
>-,, / ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
!・ ヽ | ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii= i )
\(てi iヽ ^' ~ -' /}
`i_ 、 \ i_ l_j
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\ 物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
| | \\,, `―''´// |
| つ !、_''''''''''''' / 7
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:12:51.16 ID:KUnL+tdz
- 関係ねぇよ、発売日なんかよ!
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:17:02.97 ID:tRp7I45R
- (´・ω・`)
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:40:17.83 ID:Q+z4Wc1I
- 約束守れないし期待を裏切るような企業は今後成長しないと思うの。
近日発売、間もなく発売とかいてて、発売を心待ちにしてた顧客のことも考えて。
気持ち踏みにじられたんだよ。
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:43:00.08 ID:33Uragqu
- >>700
ありえないよな
Googleに努めているやつって社会常識無いのかね
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:49:37.10 ID:Q+z4Wc1I
- Google内での「近日」とか「間もなく」のスパンが13ヶ月っていうなら仕方ない
coming soonとか信用しない
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:06:13.32 ID:KUnL+tdz
- 重要なのは日本ではそうなだけってことだがな
世界のGoogleからこの扱い
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:08:05.12 ID:tRp7I45R
- iPad4セルラーも当初発売延期で、時期未定だったけど、
おとといになって、ようやく11月30日とアナウンスされたしね。
Nexus10も、もう暫くしたらアナウンスがあるんじゃないかな。
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:22:13.69 ID:DnfpN6pf
- ジャアアップは客としてみられてないんだな…
Googleマップのオフラインも使えないのは日本だけだし、、そういうことだ
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:34:15.16 ID:tRp7I45R
- >>705
Google Musicも日本は使えないよ。
AmazonのMP3ストアも米国は日本とは比べ物にならない程の
品揃えだし。日本は軽視されてるなあ。
非関税障壁でもあるんだろうか・・・
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:52:54.94 ID:KUnL+tdz
- musicやオフラインマップ、ブックスの品揃えなんかは日本企業側が拒否してるんどろうけどな
で、そんなweb市場が潤ってない日本に利益度外視で端末撒くモチベは、ご覧の通り
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:57:18.24 ID:qfPRkCTE
- GoogleMapsが保存できないのは、ゼンリンが許可しないのかな?どうなんだろう。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120607_538375.html
ヨーロッパでGoogle Play Musicが開始されたのが今年11月だし、こっちは時間がかかるかもね。
でも、Nexus10の現状は関しては、Googleは何らかのアクションを起こすべきだよなぁ・・・
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:01:27.15 ID:DnfpN6pf
- 転送サービスを使わせることでアメリカ国内での消費を上げさせるっていうグーグルの魂胆なんだよなぁ
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:16:25.29 ID:tRp7I45R
- 転送サービス使ってるのは少数だと思うけど。
大部分は串通すのが出来ないか、日本向け発売待ちだと思うよ。
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:19:19.67 ID:un3i/TvV
- >>710
転送サービスって串必要なのか?
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:22:56.55 ID:pgZc/qST
- >>711
串刺さないとGPから転送屋に送る注文が出来ないんだろ
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:26:15.10 ID:lI6cQV2N
- AmazonがKindleサービス始めるのにどれだけ時間が必要だったか
日本のコンテンツ産業が非協力的なら
近々発売とか絶望的じゃないか
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:31:21.26 ID:AOdsgGtN
- >>706
>非関税障壁
他はともかく音楽関連はJASRACがらみじゃないのか?
iTunesの時もなんか揉めてたろ
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:40:28.37 ID:iQVvwWnL
- 転送サービス使うことにした
おそらく当分でないよ
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:46:48.71 ID:un3i/TvV
- >>712
確かにそうだな
ありがとー
しかしアメリカの串なんていくらでもあるだろ
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:51:15.29 ID:tRp7I45R
- >>714
JASRACがらみだとしても、配信する単価が上がるだけで
品揃えには影響しないと思うんだけどなあ。
だから他に理由があると疑っている。
米国が1曲あたり$0.99、日本が\250、幾らなんでも高すぎるよね。
漏れはJAZZやFUSIONを聴くから、日本の品揃えの低さにはガッカリ。
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:19:26.33 ID:a1oKRkkA
- 香港はまだ販売始まってないの?
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:26:33.35 ID:6cMBCwzb
- みんな来月発売のアロタブ買うんだ。N10はあきらめよ
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:28:05.51 ID:mgYsG7I+
- たかそう(確信)
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:31:15.78 ID:tRp7I45R
- 何か余計なアプリがプリインストールされてそう。
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:34:25.16 ID:AYibJFtA
- LINE、モバゲー、グリー、その他SNSソフトがわんさとついてきます
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:46:41.09 ID:1kw4gKLS
- ISW12HT使ってるけど、ICSからGREEその他目障りなプリインストールアプリを無効にできるようになったのは嬉しかったよ
日通はゆっくりしないでねくさすを飛行機に載せてね、すぐでいいよ!
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:07:25.15 ID:2neCAgRh
- greeがシステムにプリインストールされてるとか想像しただけで吐きそう
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:21:54.11 ID:y5XRt3Ft
- >>724
今後の国産タブレットはそうなるだろうな
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:30:52.43 ID:KUnL+tdz
- 欲しいアプリをマーケットから探して、インストールする
これを消費者に覚えさせる努力をせずに、プリインばかり増やして売り切りで満足させようとする
結果的に、消費者がデバイスを使い込むことなく終わり、満足度も上がらない、コンテンツ市場も潤わない
端末を安くばらまいて、とにかくググる習慣を付けさせてそこから利益を生むGoogleに適う道理はない
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:33:07.19 ID:y5XRt3Ft
- >>726
たぶん、グリーをプリインストールすると
逆にお金もらえるはずやで
メーカーは
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:35:39.85 ID:KUnL+tdz
- >>727
グリーから貰える端金と、より多くの消費者がデバイスを買い、満足することによる利益
較べるまでもない
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:37:10.33 ID:y5XRt3Ft
- 国産メーカーの上司は端金に飛びつくんや……
「なんで入れないんだ、君ぃ〜」
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:56:45.15 ID:DsK3gfOd
- >>714
向こうの権利者が認めてれば、
本来いいはずなんだけどなぁ。
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:00:38.72 ID:tRp7I45R
- >>730
個別に全曲ダウンロードしたら、アルバム代金の数倍になるなんて
気が狂ってるとしか思えない。
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:11:46.21 ID:xDtaoTcX
- なあなあ、カクカクするん?
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:18:24.48 ID:lNW3ak3D
- 自分で調べられないバカが使うとカクつく仕様
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:24:41.96 ID:xDtaoTcX
- >>733
偉ぶってないで教えてくれよう
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:28:26.02 ID:3rR0igIW
- しますん
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:35:55.96 ID:J/6ij76e
- 年内には出してくれ
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:40:11.36 ID:tRp7I45R
- そんなあなたに iPad4 ですよ!
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:41:45.81 ID:Be3KDfJS
- Nexusブランドの端末を各社が出せるみたいな話が有るみたいだし、
キャリア縛りの端末ばかりってのからは少し抜け出すんじゃない?
Google主導の端末よりも高くなっちゃうんだろうけどね。
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:59:54.95 ID:EcUdF7ru
- キャリア縛りなんて何処ソースだよ
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:19:40.49 ID:lEwLkzW/
- micro HDMIケーブルが届いたのでTVに繋いでみた。
タブレットの画面全体がTVに表示されるので、アスペクト比の違いから
左右に少し空きスペースができるね。縦持ちの場合は縦画面で表示されて左右に
大きな空きスペースができる。
TVに出力するとその分のメモリ帯域が食われるのでパフォーマンスは
落ちるようだ。S/Wデコードで問題無く再生できた1440x1080のMPEG2-TSが
インターレス解除無しでも音ズレするぐらい。ホーム画面のスクロールも
がくつきが少し発生する。
xdaのスレで誰かが、N10にMiracastが載らないのはメモリ帯域の問題だろうと
言っていたけど、確かにその通りかもしれない。
もっともH/Wでビデオを再生したり写真を表示するぐらいなら分かるような
影響はないので実際には殆ど問題にならないと思う。
しかしTVと比べるとN10が尿液晶のように感じてしまう、それと色も少しくすんで
見える。もっともTVの色温度が高すぎなのと、色彩が派手なだけという話かもしれないけど。
長文ですまん。
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:39:00.65 ID:Be3KDfJS
- >>739
失礼。
キャリアや端末メーカーの押し付けプリインアプリから解放される的に読んでくれ。
「キャリア縛り」だと利用契約の縛りって取れちゃうね。スマン。
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:00:01.03 ID:QYdxi4gd
- N10来た?
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:10:21.94 ID:CRImBMMK
- nasneの再生は7と同様に可能ですか?
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:11:11.44 ID:KH9gExDF
- >>742
毎日ご苦労さん
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:14:02.58 ID:gaqbsOCF
- >>740
テレビは色温度が高めで色域も広いのが標準規格だから仕方ないぞ
ちなみに色が黄色く見えるのは欧米人とアジア人で白の見え方が違うからかも知れない
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:32:24.22 ID:IDpMDmzw
- 日本のテレビもハイビジョンに変わるときに
標準の色温度が下げられてるんだ。
出荷時設定では守ってないメーカーが多いようだけど・・・
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:39:14.79 ID:6cMBCwzb
- >>738
それhtcやらソニーやらから出ると言われてたデマでしょw
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:45:04.02 ID:1rm6wCht
- おれのiPhone4がかなり青寄りの白だったから、iPad3の尿具合に驚いた
それが普通みたいなんで妥協してたけど
ちなみに4Sも黄ばんでるようだし
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:46:42.74 ID:1rm6wCht
- 日本人的には青っぽい白が好みなんかな?
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:10:10.41 ID:PwHyYFjO
- 昔、トヨタの車でスーパーホワイトっていう青白い感じの塗装が大流行
したことがあったよね。
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:12:36.92 ID:oOIctZPl
- >>740
興味深い情報を色々ありがとう。
2,560 x 1,600をDotByDotで出力出来る訳ないから、
リソースを共有する単純なミラー表示ではなく、スケーリング処理された別画面なんだろうね。
色温度の違いはしょうがないとして、フルカラーで表示出来れば取り敢えず良いとは思う。
俺のレノボタブはマッハバンド出まくりだから。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1004/22/news002.html
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:21:17.80 ID:Dy1WyOYV
- 量販店で照明器具売り場を見ると、半分以上昼光色なんだよねえ。
一般人の色に対する意識が低すぎる。
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:39:10.25 ID:Irefl+l9
- 意識が低いというか日本人が高い色温度が好きなだけだろう。
テレビだってプラズマより断然液晶の方が人気だし。
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:42:50.02 ID:EcUdF7ru
- 転送組はスピアネットから配送なったのかな
自分は今日決済したけどまだ発送されてない
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:53:10.25 ID:tRp7I45R
- >>754
同じく今日決済して発送待ち。
あと4時間したら現地の営業時間だから
発送処理されると思う。
当方はEMSで発送依頼したから3営業日で届くよ。
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:15:22.55 ID:ax93Tn9b
- >>747
そうなの?
ソニー端末が偽物だったって話はみつかったけど、
NEXUSの話に関しては特に否定の話もなかったから
それなりな噂程度にしか思ってなかった。
デマ確定だったのか。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:20:49.15 ID:VzzLVcHk
- 動画は知らんが、一般的な蛍光灯下だと、5000Kか6500Kの方が見やすいと思うんだが。
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:44:32.75 ID:EcUdF7ru
- >>755
thx
スピアネットから配送なったレスがあって自分だけ発送されてはないかと思った
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:29:09.33 ID:1GCsMeN+
- >>755
リチウム搭載品も今月からEMSでイケるようになったみたいね
でも送料お高かったでしょう?
自分はケチって宅配発送…
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:47:21.37 ID:r0uA5nkj
- ああ
スレが伸びても販売なし
今日の一句
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:47:43.81 ID:1kw4gKLS
- そうなんだ、ちょっと前にAliexpressで中華タブ買ったときはsingapore postを勧められたからEMSは使えないと思ってたよ
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:51:04.56 ID:UJa8h7o3
- 海外の43のおばちゃんのブログでマイクの品質と充電速度がよろしくないというレビューを見た。
その辺いかがかしら。
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:54:47.56 ID:DWmkYXmu
- 海外組みの口コミを広めてから売る戦略なんだろ
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:56:36.75 ID:W9zKCMfU
- ビットレートと設定によるけど、4K動画がまともに再生出来た、N10マジ化け物^^;
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:11:39.01 ID:s4Wy0xc9
- この季節、バックパネルはプラスチックが良いね。
金属のTF700Tを持つと冷たくて手袋が欲しくなる。
けど、N10は少し滑りやすい気がするのは自分だけ?
液晶画面は指の滑りが結構良いような気がする。
>>762
マイクは使っていないので分からないけど、充電は遅いかも。
xdaでもちらほらそんな書き込みを見た。具体的にどれだけ
時間が必要なのかは確認していないけど。
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:20:10.75 ID:eJkL+73M
- 注文したった
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:34:37.38 ID:/Oro/RjX
- 携帯も5インチFullHDとか出るし最近液晶がやたら進化してるね
ノートPCの液晶はずっとHD程度の解像度で低迷してるけど
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:35:57.08 ID:Y5IqHbwZ
- >>765
だよね、指滑り無茶苦茶いいわ
保護シートは付けずに運用しようかな
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:40:28.78 ID:q0HDtPr5
- (´・ω・`)<なかなか楽しみじゃのう
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:45:08.54 ID:daBScIxL
- 4K動画とかどこで入手するんだ
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:02:36.78 ID:dmso/dAV
- 2週間も経ったのに、Googleの正式な説明無し。どんだけ舐めてんだこいつら。死ね。
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:03:35.66 ID:fR8qEkQm
- ジャップのくせに白人様に文句を言うとか生意気すぎ
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:06:46.50 ID:IRB36fPR
- 文句言う前におまいらのガラパゴス体質からなんとかしろ
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:13:10.47 ID:BZHwO9OE
- だが、ロンサムジョージは偉大だぞ。
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 02:04:39.44 ID:eGpAe2+f
- ドゥーーン
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 02:08:52.71 ID:EhXvlblq
- >>717
>漏れはJAZZやFUSIONを聴くから、日本の品揃えの低さにはガッカリ。
漏れwwwww
死語だろwwwwwww
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 02:22:07.74 ID:60sR6Eci
- 半角草は逝ってよし
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 02:45:46.31 ID:fR8qEkQm
- そう・・・(無関心)
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 02:49:25.83 ID:CWio7jYv
- 今日発送かな
楽しみだは
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 03:07:12.40 ID:eJkL+73M
- 保護シートとかつけたら、折角の液晶が台無し
キズなんてよほどエグい落とし方しないと付かないよ
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 03:07:47.90 ID:dsuRF87+
- 保護シートないと指紋がつかね?
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 03:17:43.07 ID:60sR6Eci
- >>780
ものぐさで、鞄の中にポイッと入れたりすると恐ろしいサンマ傷が出来ちゃったりする
ただTF700Tではノングレアタイプの保護シート買ったら、指の脂を全面に塗りたくった様な滲みが酷くて、
あれで一つ学習したので今回は光沢タイプを買おうと思う
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 03:53:40.93 ID:xGvwvt2e
- >>778
消えろクソババアつまらん
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 04:37:10.41 ID:TMYoITVK
- Gorilla Glass 2 だろこれ。相当傷つき難いんじゃ。
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 05:56:30.32 ID:CWio7jYv
- ビビりな性格なんで保護シートは必ず付けちゃうわ…
カメラのレンズにも保護フィルター付けてる
保護シートが傷つくだけなら安く交換できるし
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 06:07:20.50 ID:s0g5VZBj
- >>758
あれ、スピアのステータスが発送依頼のまま止まっているな。
問い合わせのメールを出してみるよ。
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 06:24:58.54 ID:s0g5VZBj
- 今、スピアから返事があった。
今日発送だってさ。よかった。(´∀`)
- 788 :age:2012/11/28(水) 06:56:26.12 ID:N2LAMC6l
- Nexus10(16G)の注文ページの上部に下記の記載がでるようになった。
「Google Play is currently experiencing very high traffic.
Nexus 4 is not sold out and will still be available for purchase.
Please try again shortly. Thank you for your patience.」
32Gのほうは、
「エラーが発生しました。しばらくしてから、もう一度お試しください。」
なにかやっているのかな。
- 789 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/28(水) 07:32:08.99 ID:D71cFNIw
- 慌てるな
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 08:08:21.49 ID:rrqgZlBi
- なんかフリーズしたんだけど
リセットボタンってどこにあるの?
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 09:14:09.44 ID:LdP5B7Jf
- なあなあ、通販自慢してないでカクカクするか教えてくれよう
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 09:19:39.03 ID:CWio7jYv
- 発送キター
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 09:20:29.52 ID:Z8/4MfKb
- カクカクかなんて曖昧な定義に対して聞くの止めて動画を見て参考にすればいいのに
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 09:51:40.85 ID:60sR6Eci
- 右上のメニューのフォントだけ中華フォントなのは4.2の仕様?
http://i.imgur.com/LLQQK.jpg
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 10:22:14.58 ID:WpUSTy8G
- バッテリーの充電遅いのか…
iPad4が12wのACアダプターで二割ほど短縮されたようだけど
3は充電が長くて長くてなあ、、、
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 10:23:32.59 ID:5aSYpKF3
- sRGBフォローしてない以外は問題無さそう
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 10:28:55.91 ID:AJHxwLUS
- フォローて。
サポートの事か?
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 10:31:22.29 ID:5aSYpKF3
- いやカバーだった
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 11:37:54.12 ID:FENGmpZx
- >>794
俺のは普通にモトヤマルベリだよ
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 12:44:19.56 ID:jq8adJqi
- ポゴピンの正体
入手した人、教えてくれ!!
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 12:56:59.19 ID:dRLFB7ao
- 検索すれば答えが出てくるじゃん。
Nexus10で言えばマグネットでコネクタを接続されて
スプリング内蔵のピンがタブレット側の端子に接点を押し付けて通電する
その端子ってことでしょ
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 13:01:58.46 ID:+vSeRl4m
- 仁川経由はらめええええ、余計に1日かかっちゃうのぉ!
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 13:04:03.16 ID:mwrigFu1
- 韓国を経由した逆輸入品でございます
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 13:18:32.10 ID:Jpn17Q7C
- 先週と同じ日程だと配達されるのは土曜日の朝かな
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 13:48:54.79 ID:Jpn17Q7C
- N10というかAndroid4.2の問題なんだけど、横画面でテキストボックスに
文字を入力しようとするとテキストボックスが画面一杯に拡大されるのは
なんとかならないんだろうか。。。
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:29:45.66 ID:yCeVvifQ
- 反日感情が高まっての延期とは知る由もなし。
コンセプトと違うかもしれんが、ASUSで出してくれんかな。
俺は昔からASUS党。
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:51:52.35 ID:eJkL+73M
- >>782
さすがにカバンに入れる時は、ケースに入れるよ
液晶シートしてると発色が別物になるからやらない
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:56:39.60 ID:h0VHsZSq
- >>807
色が変わるってサランラップでも貼ってるのか?
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 15:01:20.63 ID:eJkL+73M
- >>808
文字の見え方とか色の輝度が別物になる
バッファローとか安物のシートだと特に
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 16:07:18.40 ID:Mb99UNwg
- いい加減買えると思ったらまだだめなのかよ
日本なめられすぎ
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:02:44.35 ID:s0g5VZBj
- (´・ω・`)<そんな貴方に iPad4 ですよ
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:10:47.51 ID:XeeiNUpf
- 日本で売ることにgoogle側に旨みがないんだろうなあ
向こうも商売だから仕方ないわ
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:14:14.39 ID:3HX7Ehlh
- それ日本でN7発売する前にさんざん言ってた奴いたわ
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:15:32.05 ID:XeeiNUpf
- じゃあ単になめられてるんだな
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:17:16.58 ID:3HX7Ehlh
- そうだな
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:19:29.14 ID:apcoNVb0
- せめて、いつ発売かはっきりして欲しいよな
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:22:26.38 ID:H6kWinSI
- http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1211/28/news06.html
iOS/Android版Officeは編集不可? Microsoftの狙いは
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:48:32.84 ID:ZWfNzIHe
- 予定くらい教えてくれんかのう
輸入にも踏み切れん
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:29:04.27 ID:eGpAe2+f
- ニュースサイトは何でこの販売先送りに触れないの?
圧力か何か、かかってんの?
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:45:59.26 ID:V8LGIPP7
- >>819
nexus7の遅延問題だってダンマリだったんだから…(´・ω・`)
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:47:15.47 ID:Lt7A/+jV
- いきなりフリック入力で戸惑った
キーボード入力にするにはどう設定すればいいの?
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:48:56.46 ID:UvIjjbfu
- Nexus7持ちだけどさすがに10はダサすぎる。
価格も7ほどの衝撃はないし。
素直にiPad4でいいんじゃなかろうか。
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:48:59.35 ID:Cg4xTQK+
- >>813
未だに日本でNexus7販売する意味がわからんわ…
まだ荒らされてない7インチ市場をとりたかったのかねぇ?
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:49:11.60 ID:ny3PGADe
- おいおいまだなのかよ
待つか輸入するかiPadにするか悩むところだわ
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:55:29.17 ID:Jpn17Q7C
- >>821
左下の文字を長押しして出てくるメニューで、テンキー <=> フルキーを選ぶ。
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:06:37.85 ID:cRN1cvpN
- 転送サービス使おうにも米GPでカード決算ができない
ペイパルとか使えないのこれ?
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:08:29.17 ID:Z8/4MfKb
- >>826
クレカの住所入力を転送先にやってみた?
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:10:05.70 ID:cRN1cvpN
- その手があったか
クレカで払うとやっぱりドルレートに何%か上乗せされるの?
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:16:16.57 ID:Z8/4MfKb
- >>828
VISAだと2円上乗せかな
82円ドルだと38000円位内で買える
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:26:12.90 ID:cRN1cvpN
- >>829
おお、ポチれた
感謝感謝
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:34:38.40 ID:K1MBNqRB
- >>822
いくら快適でも、刑務所は嫌だ。
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:41:45.16 ID:miLsGm1c
- >>770
普通にYouTubeにあるから。
N10簡易動画再生テスト
(windows PCにてYouTubeよりオリジナルファイルをDL)
N10ローカルフォルダにコピー後、QuickPicとMXで再生デコーダはHW使用
http://www.youtube.com/watch?v=e-GYrbecb88
4096x2304 31.1Mbps
カクカク音声途切れ
http://www.youtube.com/watch?v=suWsd372pQE
3840x2160 29.0Mbps
若干カクカク音途切れ
http://www.youtube.com/watch?v=EgKXcQ9PLuc
2560x1440 9.4Mbps
QuickPic 問題なしスムーズ
MX 2箇所で一瞬カクツキ音声途切れ
http://timescapes.org/products/default.aspx
↑興味がある人はどうぞ
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:45:04.61 ID:k8QcC3fk
- 結局日本では売らないのかね?
どうせだからこれを機会に日本の流通網を広げればいいのに
WifiだけのタブレットとかGalaxy playerとか需要ありそうだけどな
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:46:56.29 ID:FENGmpZx
- 売らないってこたないだろ
2ヶ月後とか3ヶ月後になる虞はあるが
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:06:00.67 ID:eJkL+73M
- 今回のNexusシリーズでGoogleの本気を見た訳だが
日本の対応は許せん
Googleとメーカーが一体になって売らないと無理だろうな
やはり外資の壁はでかいのか
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:12:32.92 ID:ghKBkCbc
- N10来た?
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:15:29.90 ID:WpUSTy8G
- ネクサスはアメリカですら価格破壊で
家電量販店からハブられてるらしいから
ガラパゴス日本でもっと厳しいんだろな
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:17:49.34 ID:eJkL+73M
- >>837
この価格はやり過ぎだな
長い目で見ればAndroidの普及に貢献するだろうが
メーカーからするとふざけるなと
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:21:03.28 ID:Cg4xTQK+
- いいよそのままガラパ家電メーカーなんぞ滅べ
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:29:00.17 ID:dsuRF87+
- 別に家電量販店で売らんで通販限定でいいから早くだせよ
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:41:51.01 ID:lLAEe6hp
- 今日のスピア発送組はみんな同じ便かな?
OZ245→OZ108
遅延がなければ金曜日に通関して、関東なら土曜日着、四国な俺は早くて日曜日orz
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:42:07.25 ID:eJkL+73M
- 家電量販店なんて、ネットがない時代の遺物でしょ
人件費もかかる割に知識ないし、高いし
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:47:16.74 ID:lLAEe6hp
- 逆に多少の価格差なら近所の量販店で買うわ・・・持ち込み修理便利。
もちろん商品によるけど。
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:58:08.72 ID:RQq+gtLJ
- >>823
どういうところが意味不明なのか書いてないのでさっぱり分からない
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:07:31.69 ID:EnrCuAfk
- 注文してからGoogleから発送されるまでに何日くらいみんなかかってる?
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:28:12.42 ID:AJHxwLUS
- つーかブログはプレスリリースじゃないからな。
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:35:18.23 ID:3GvhYv26
- カスタムROMがまだparaしかないのか・・。
思ったより注目されてないのかな。
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:36:31.64 ID:lLAEe6hp
- >>845
注文日: 2012/11/22 2:38:25 JST
でもって発送しましたメールの受信がFri, 23 Nov 2012 09:03:18 -0800 (PST)
時差はそっちで計算してくれいw
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:39:31.31 ID:Rywbb3I6
- >>842 つうか、売れない失敗作を客を騙して高値で売る装置
メーカー救済互助会みたいなもん
メーカーにとってはありがたい存在
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:46:35.17 ID:tJdwJ+ed
- >>847
ttp://www.youtube.com/watch?nomobile=1&v=BphV6-BRQqs
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:48:46.08 ID:EnrCuAfk
- >>848
ありがとう。ほぼぴったり2日だね。
実は自分のは55時間くらい経つんだがまだ未発送で肝を冷やしてる。。
滞在予定のホテルに送りつけるというアレな事してるもので。
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:50:06.26 ID:eGpAe2+f
- なんつぅか、すげぇなw
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:03:58.72 ID:on4AJg63
- 輸入組の皆さんケースは使ってますか?
本体背面の手触りがよいというレスをしばしば見るので裸族が多いかもね
俺はなるべく本体に傷をつけたくないから国内外のショッピングサイトを確認してるんだけど、
国内はおろか海外でもあんまり満足な種類のアクセサリーがないね
ギャラタブ10.1用のケースを流用したりできるのかな?
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:09:48.05 ID:s0g5VZBj
- 人柱になってみたら?
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:17:32.14 ID:Jpn17Q7C
- >>853
重たくなるのでケースは付けない派だけど、このサイトが良くまとめているので
便利かな。あとはxdaのアクセサリスレを見るとか。
http://nexus10accessories.com/
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:21:04.67 ID:FENGmpZx
- 俺はギャラタブ用ケースRT-SC01DLC1/Bに入れてるぜ
大きさはぴったり
カメラ穴、microUSBポートの位置もOK
ただしイヤホンジャックと電源ボタンは隠れる
電源ボタンはケースの上から押せば大丈夫
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:30:22.16 ID:3GvhYv26
- スマートケース?
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:35:04.16 ID:H0VY5g1v
- >>837
4th iPad retina16GBが¥41kぐらいだから
それほとてもないてしょ。
appleがポッタクリなだけで
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:58:31.44 ID:60sR6Eci
- ・そこそこのスペックで19,800円(Nexus7) と、
・フラッグシップモデルで36,800円(Nexus10)だったら、
価格破壊度はどちらも同じ位なのに、後者はあまりお得感が感じられないという
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:04:36.37 ID:dP451vH5
- Nexus7を「そこそこのスペック」って言うけど、
あれを超えるスペックの7インチタブレットって何がある?
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:40:31.07 ID:Rywbb3I6
- >>860
エントリー機には違いないだろ、外カメラ無しとか手前カメラの画質とかして
ガラパゴスタブレットがバランス崩した糞機杉ということじゃないか?。
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:45:21.02 ID:eGpAe2+f
- 糞機杉は大袈裟だけどね。
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:06:27.48 ID:ZWfNzIHe
- 初代galaxy tab→glaxy tab 7 plusと使ってきたが
7+からN7にのりかえようとは全く思わなかった
N10このスレ常時監視で発売待っているがw
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:12:41.68 ID:ye+vA1Km
- >>863
Galaxy Tabはwifiのみで安く売ればかなり売れてたと思うが
docomoは自爆したいのか
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:19:10.56 ID:O1yl7wVg
- 金の無駄遣い過ぎる・・・
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:23:10.24 ID:5r43bjHp
- >>864
いや、当時は世間は7インチに見向きもしてなかったよ
- 867 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/29(木) 00:34:33.26 ID:XBoiSmeo
- >>863
ばーか
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:43:56.59 ID:ye+vA1Km
- >>866
そういえば初代Galaxy Tabを買ったやつを冷ややかな目で見てたな
最近の7インチブームは、当時と比べてタッチデバイスが普及したからかな
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:17:22.14 ID:gU8XMTQi
- 当時は7インチの対応アプリなさすぎて惨めだったからじゃないの?
いまはタブ増えたから7インチでまともに画面に綺麗にでるのおおいけど
当時はそうじゃあなかった
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:26:06.39 ID:OvAQNptY
- >>860
スマホだったら色々あるけどな
まあ全体で見ればNexus 7も上位
- 871 :スギ:2012/11/29(木) 01:31:00.51 ID:SWFoEJN0
- 年内に発表&発売来るのだろうか・・・。
10狙ってるんだけど年内じゃなかったら7にするつもりなんだけど・・
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:33:45.40 ID:PSKGsFVF
- 10インチ高解像度対応のアプリの無さに比べたら
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:37:14.15 ID:OvAQNptY
- そもそもNexus 10以前に超高解像度Androidタブレットは存在していたのか
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:43:59.22 ID:M/iRXLYR
- Androidのバージョンじゃなくて画面の大きさでも対応アプリ変わるんか?
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:53:30.38 ID:5r43bjHp
- >>874
変わるよ
Latency変えてもplayストアに出てこなくてインストールできないのもあるよ
でもたいていapk無理やり突っ込むと動くよ
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:55:12.34 ID:Wmt1AryO
- 逆に、高解像度非対応のアプリってどんなの?
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 02:07:52.94 ID:FUYFU+FI
- >>869 初代のGalaTab買って使ってきたがアプリがすくないとは思ったことないな。
使用目的によるんじゃない?
初代iPadも持ってるけど、しっくり来たのはGalaTabの方だったわ。
さすがネク7来てからはGalaTabの出番減ったけど。
ネク10、日販来たらまた買う気十分で待機中、その間に性格づけかんがえてる。
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 02:13:31.99 ID:2eaqHIwb
- >>832
QuickPicでスムーズってのが意外だな
ハードウェアデコーダが違うの使ってるのかな
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 02:13:53.42 ID:yBBmhfj0
- Nexus機のアメリカ販売事情は
日本でいえば淀・ヤマダ・ビック・尼・楽天等に販売拒否られて
何故かイオン・西友・ダイエー・ニトリ・ナフコの別種ルートで
売られてるって感じみたいね
お膝元でもw
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 02:28:12.36 ID:2eaqHIwb
- 初代Galaxy Tabってヤフオクで売ってもまだ1万円で売れるんだな
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 02:51:10.41 ID:OvAQNptY
- 3DゲームとかNOVA3とかモダンコンバットとかをNexus 10で動かしたら2560x1600で表示されんの?
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 05:37:44.69 ID:UmG7uBTr
- OZ245便はまだ出発してないのか?
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 07:04:49.54 ID:MHKbag0V
- >>878
QuickPic軽くて良いアプリですね。最近のはデコードもHW,SW選択出来るし。
MXは最初再生開始するも一旦再生しなおす感じ、自動でデコーダ切り替えてるぽい。途中は問題なし。
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 07:13:00.45 ID:UmG7uBTr
- QuickPicで動画再生機能オフにしてたけど使ってみるか…
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 07:50:23.78 ID:HarWIo9f
- >>882
もう半分以上進んでるよ
カムチャッカに近いあたりまで来てる
flighttrackより
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 08:48:50.28 ID:c7RX8wpy
- >>880
2年前にHW-01Cからの機種変パターンで初代Galaxy Tab手に入れて、HW-01Cは
すぐに14000円で売って先月、ギャラタブは1万円で知り合いに売って1000円×24か月の
回線寝かせ代もペイできたのはうれしい誤算だったよ。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 10:40:59.78 ID:9bdcR2aq
- amazon(kindle)は着々…といった感じだな。
バックオーダー抱えながらサービスの拡充を図る。
抜かりがない。
googleの日本法人カスだな。
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 11:03:55.80 ID:PSKGsFVF
- kindleも8.9の予定無いじゃん
googleのようにぬか喜びさせないだけマシだけど
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 11:59:03.27 ID:8uei1Yzd
- タブレットの覇者はAmazonだな
- 890 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/29(木) 13:16:06.40 ID:XBoiSmeo
- まだかよ!
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 13:21:41.66 ID:DdwSzvnF
- 諦めてって…言ったでしょ?
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 15:27:26.16 ID:8Kp6Vs+9
- AndroidのChromeは非対応なのは知ってるけど、
Flash表示させるには何をインストールすればいい?
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 15:34:17.36 ID:dEyOYCXP
- Flash Player
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:04:42.24 ID:ye+vA1Km
- これの音質はどうなんだ
最近のタブレットは音楽とか動画再生する割りには扱いがひどいと思う
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:08:27.46 ID:IlndbhfK
- 前面ステレオだし悪くないだろ
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:35:47.43 ID:ye+vA1Km
- >>895
Nexus 7が酷すぎたから
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:52:11.26 ID:dvqweEsW
- ちっさいちっさいおまけのスピーカーに音質期待する男の人って…
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:11:21.39 ID:ye+vA1Km
- >>897
言いたいことはわかるがNexus 7の音質のしょぼさに衝撃を受けたから
あれは酷すぎる
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:41:28.06 ID:8Kp6Vs+9
- >>893
非対応だから聞いてるんだけど
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:42:15.71 ID:O1yl7wVg
- >>899
HTML5
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:54:20.33 ID:ye+vA1Km
- >>892
FirefoxとかFlash Player対応してるサードパーティーブラウザインストールして
adobeのサイトからFlash Player落としてこい
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:57:04.64 ID:ye+vA1Km
- >>899
ググればでてくるでしょ
Firefox betaとか対応してるブラウザ入れてadobeのアーカイブから落としてこい
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:03:55.44 ID:ye+vA1Km
- 誤爆した
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:27:00.77 ID:8uei1Yzd
- >>898
はっきり言ってスピーカーいらんよな
スピーカー外してあと1000円安くして欲しい
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:02:53.17 ID:8Kp6Vs+9
- 結局Firefoxインストールした
画質はみんなが言ってるとおりで本当に綺麗だな
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:31:34.53 ID:hBpGbR/J
- ICSのデフォブラウザが一番軽くていいよ
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:39:54.67 ID:ye+vA1Km
- >>904
本体にスピーカーいらん
miracastとかair playみたいな仕様がもっと普及すればいいのに
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:57:10.62 ID:3Pad4dj4
- N10来そうにない?
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:58:34.22 ID:5r43bjHp
- 週明けとか今月中とかの怪情報を見た気がするんだが
明日で今月終わりだよママン
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:58:51.00 ID:IlndbhfK
- 汽笛通過報告もないしな
良くて3ヶ月くらい待たないと無理じゃね
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 20:05:26.95 ID:waXrCz9U
- 国内販売は無理、今アナウンスないと年末商戦に間に合わない
年明けならもう次モデルの気配
素直に米から買うか代行使え
二年使いきりのオモチャにしては優秀だぞ
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 20:10:17.92 ID:DdwSzvnF
- もし信憑性あるような情報があったら、複数のガジェット系ブログが報じてるだろうから…
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:35:06.15 ID:HarWIo9f
- OZ108 has landed
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:42:05.86 ID:HSh8i7zc
- 明日はいよいよ iPad4セルラーの発売日だな。
N10も米国から輸入したし、楽しみだ。
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:46:07.08 ID:O1yl7wVg
- 金の無駄遣いすぎる・・・
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:04:02.10 ID:HSh8i7zc
- 無駄使いかどうかは自分が決めること。
解像度が高いタブレットを求めると2つ持ちでも後悔しないさ。
Apple TVも導入したからiPadはAir Playように、N10は電子書籍用に
するつもり。片方を使っている間、もう片方を充電するとかね。
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:22:17.04 ID:i3o+z4f4
- ふたつもいらねーだろ。
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:23:27.18 ID:VxjytU6G
- 5つはいるね
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:26:06.07 ID:i3o+z4f4
- おれはiPhoneあるからnexus10だけでいいわ。おなじosの個体がふたつあってもできることは同じであんまり意味ない。
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:27:32.65 ID:taxSwrpl
- 千手観音なら500いる
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:28:45.96 ID:TdqsjrAw
- トイレとか風呂、各部屋に1つずつおいたとしたら10個以上必要だろ
- 922 :916:2012/11/29(木) 22:33:23.73 ID:HSh8i7zc
- 俺はiPhone持ってないからタブレット2つ買ってもいいかなと。
飽きたら親にプレゼントするか、オークションで売ればいいだけ。
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:34:12.31 ID:TdqsjrAw
- 4.2.1が降ってきてたのか
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:40:56.42 ID:DdwSzvnF
- 無駄だとわかって買うガジェオタや情強気取りならまだわかるが、本気で使い分けるつもりで買うのは頭悪いわ…
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:41:16.80 ID:ZsjF60Qh
- この2週間程度の間、熟考して中華retinaで十分という結論になった
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:43:18.77 ID:TdqsjrAw
- やっぱりみなさんポケモンキーボードですか?
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:49:13.62 ID:HSh8i7zc
- >>924
大きなお世話。明日iPadセルラー買うだけよ。
N10にしても国内販売をたらたら待つより串刺して
さっさと購入したし。楽しみだ。
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:53:55.07 ID:h2KFvaXu
- >>925
現状の中華Retinaは性能が悪いらしいから注意してねー
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:04:04.15 ID:+vQdh+kZ
- oz245に乗ったはずなんだがその後全く連絡ないんだが
oz108にちゃんと乗ったんだろうな
韓国で盗まれてないよな
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:06:00.26 ID:4nSnnrIb
- ヒャッハー、成田に着いたみたいだぜ
問題は明日一日だけで国内発送までいけるか、かな
今日は上屋搬入で終わりだろうし・・・
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:15:16.01 ID:+vQdh+kZ
- >>930
たぶんスピア経由で同じ便だと思うんですが、韓国到着時や離陸時に、追跡画面に反映されましたか?
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:15:34.94 ID:HarWIo9f
- >>929
ポートランド→仁川→アンカレッジ→オヘア→アンカレッジ→成田で届いたことがあるなw
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:17:51.87 ID:+vQdh+kZ
- 何なの日通ってクズかよorz
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:21:38.35 ID:4nSnnrIb
- >>931
されてないね
万が一無くされたら日通に保険で謝罪と補償を要求する二・・・です
nexus7買ったときもこんな調子だったから、多分平壌通りだと思うんよ
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:26:02.63 ID:OvAQNptY
- Nexus4:ヨン様
Nexus7:ナナちゃん
Nexus10:父さん
これでしっくりくる
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:01:09.83 ID:+vQdh+kZ
- >>934
ありがとうございます
まだ一抹の希望をもって待ってみます
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:26:29.49 ID:8cAeNcbt
- >>935
もしも8.9インチが来たらどうなるだろうか・・・
はっつぁん、もしくはキューちゃんか?
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:27:35.15 ID:vy2zezXP
- Googleから発送こないなぁ
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:31:17.59 ID:3oByhvl+
- N10暫く使った後にN7の画面見ると荒さが気になるようになった。
来年Tegra4あたりで7" 1920x1200のタブが出たら買いそう。
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:33:51.57 ID:d2cAiv3u
- イラッとさせたくて言ってるんですねわかります
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:52:13.38 ID:vy2zezXP
- >>939
マジか?
Nexus 7でも十分キレイだがな
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 01:04:33.26 ID:whrZ8Hgx
- N10では、youkuって見れますか?
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 02:12:23.40 ID:4TtwyWlO
- >>913
日通の追跡役立たずすぎるww
最新情報が「フライト搭載済」て
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 02:21:42.29 ID:5qg+vIz6
- 税関が月月火水木金金で働いてくれたら、それはとっても嬉しいなって
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 02:36:18.28 ID:4TtwyWlO
- こんなの絶対おかしいよ
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 05:36:33.57 ID:tNl8PkNa
- トラッキングするからぶつぶつ云うことになる。
Nexus7でも触ってshippingのこと忘れるんだ。
税関は気まぐれお役所仕事だから速いときと遅いときの差は大きい
トラッキングはDHLが一番こまけー
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 06:04:08.95 ID:aPo1Qqfv
- >>943
http://www20.nittsu.co.jp/sora/tracetop.htm
↑国内に入ったら上記で追跡
http://www.flightradar24.com/
↑飛行中なら便名で検索
自分の荷物を積んで飛んでる飛行機の位置を追いかけるのも又、楽し。
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 06:18:42.04 ID:jYWfAFpA
- 11/29 13:40 インチョン到着ってオレゴン時間なのか
日本時間で今日6:40か?
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 06:23:36.91 ID:jYWfAFpA
- OZ245で検索して一番上の便をクリックすると飛行記録?みたいなのが再生されるな
192倍にして再生すると途中で消えちゃうけどリアルタイムじゃないのかこれ?_?
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 07:02:07.62 ID:ycF3x6nI
- え、まだなん?
逆に笑えてくるねんけど・・・。
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 08:24:31.60 ID:OoPc7tKd
- 寝グソしてん!は日本では販売しません
ご了承ください
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 08:28:54.98 ID:vy2zezXP
- 32Gがなかなか出荷されない
1〜2週間とか出てる
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 08:29:41.85 ID:z29pAOYi
- 飛行機が今どことか、正直どうでもいい
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 08:34:02.70 ID:y/N1fKtW
- 日本発売されてから買うよ。故障したらどうしようもないし、緊急に必要でもない。
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 08:42:15.24 ID:cZ9yHG+x
- 個人輸入とか初めてだから舞い上がってんだろ
技適厨が切れる気持ちもわかるわ
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 09:15:22.12 ID:RdOHEjwf
- こんなにも楽しみにしてたものって最近なかったから
ちょっと辛くなってきた…(´・ω・`) でも日本発売まで浮気せず待つよ
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 10:03:30.33 ID:ptFm5TFg
- Nexus4のほうはアキバに来てるみたいだな。
Nexus10も日本が初期販売開始リストに入って無ければ同時期に入ってきてたんだろうか。
349ドルのNexus4がアキバ店頭価格で59800円って考えると、
Nexus10が来てたとしても16Gで6.5万前後になってただろうからさすがに買うのはためらう価格だけど。
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 11:15:03.89 ID:WCjIHwhT
- え?もう通関してんの?
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 11:41:45.65 ID:vy2zezXP
- Nexus 10は日本発売を予定してるから、アキバの店舗はなかなか発売に踏み切れないんじゃないかな
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 11:45:27.41 ID:bAsr/iHh
- OZ245→OZ108組は昨晩コンテナ下ろしてるから今日荷下ろしして明日輸入申請、早ければ明後日配送ってとこかね。
荷札の状況見られるのは明日か明後日か・・・下手したら手元に届くまで荷札状況動かないかもw
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 11:46:23.92 ID:meGx+4D2
- Google、だんまりやシカトはないなあ
保証、サポートもこの調子だと誤解されるよ
Twitterの一言もないとは
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 11:53:25.33 ID:0CownSqv
- 10はGPの在庫コンスタントに有り状態に落ち着いた所みると
ウォルマートなんかでも普通に販売してるのかね?
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 12:04:03.34 ID:Jz3Hlf7k
- アメリカ本国はiPadが主流で我等がネクサスはたなのすみっこが定位置なんじゃないの
こういうガラパゴス的な商品は所詮主流にはなれんとおもうよ
俺らみたいなマニアはのどから手が出るほどほしがるけど一般人はそうじゃないからね
r"PS3愛ヽ
(_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
6 `r._.ュ´ 9
|∵) e (∵|
`-ニニ二‐`
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 12:10:15.24 ID:vy2zezXP
- Googleから発送こないぞ
これ年内間に合うのか
年越しとかしゃれにならん
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 12:18:59.76 ID:5qg+vIz6
- 土曜日に通関できることを知らなかったわ、EMSが土日挟んで2日遅れた経験は何度もあるし
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 12:20:26.45 ID:YUYYU3q2
- iPad並みに売れないと棚の隅っこレベルたか、感覚狂いすぎw
こういう奴増えたよな
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 12:29:46.39 ID:prR8ZecG
- AA使ってる時点でお察し
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 12:32:55.12 ID:WCjIHwhT
- 配達はよ
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 12:40:16.08 ID:Vs0YfgrB
- ガラパゴスの意味間違ってるだろw
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 12:44:07.79 ID:meGx+4D2
- そんなにマイナーかなあ
nexus7持ちiPad以上に見かけるが
まあ次はないな
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 12:52:41.30 ID:tNl8PkNa
- >>955
ガイガー、シンチをアメリカやウクライナ、ロシアから輸入しなかったやつは初心者だからゆるしてやれ、ボロネジ。
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 13:29:05.43 ID:ptFm5TFg
- 次スレ建ててくる
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 13:35:19.85 ID:ZLn7vQQT
- ベンチマーク結果が悪いらしーぞ。どうするよー
http://gamegadgetjp.blogspot.jp/2012/11/htc-one-x-nexus-10.html
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 13:38:10.56 ID:ptFm5TFg
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354249873/
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 13:43:32.13 ID:SjtqTEVe
- >>974
(´・ω・`)<おつおつ
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 13:45:22.33 ID:3oByhvl+
- >>973
ベンチマークの結果はとっくに出揃っていて、飛び抜けて良いものではないのは
分かっていたんだから何を今更。
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 14:02:50.49 ID:3SKl1xNC
- ううう
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 14:05:51.94 ID:5qg+vIz6
- >>974
乙
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 14:07:14.83 ID:3SKl1xNC
- 【最新状況】
11 月 29 日 21:17 着空港に貨物到着
送信日時 14:03
- 980 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/30(金) 15:38:32.22 ID:147mIRNR
- 売らないの?
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 15:39:58.32 ID:befIHvvx
- >>979
知るかボケ改行すんなクソ野郎
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 15:46:15.87 ID:3SKl1xNC
- >>981【最新状況】
11 月 29 日 21:17 着空港に貨物到着
送信日時 14:03
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 15:47:03.74 ID:dLqZZWqx
- >>979
流石にコレはウザイ
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 15:49:01.66 ID:J9cZ52KU
- Nexus10を購入できないNexus7持ちの嫉妬レスが心地よいw
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 16:12:36.22 ID:vy2zezXP
- >>973
タブを他のスマートフォンと比べてもね
- 986 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/30(金) 20:13:27.88 ID:147mIRNR
- >>984
くれや!
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 20:45:27.37 ID:8cAeNcbt
- >>973
ベンチマークの話は語り尽くされたと思ったが・・・これ別に新情報でも何でもないよな?
もっと有意義な情報はってくりー
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:10:37.64 ID:T0TLqrKm
- べンチも2番で悪くはない。
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:13:20.32 ID:hhoT8vfd
- ベンチの数字が悪いのは画素数が多過ぎて処理が追いつかないのかな?
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:21:48.84 ID:vy2zezXP
- まあゲーム系はきついだろうな
ピクセルシェーダがいっぱいいっぱいになるだろうし
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:12:07.56 ID:YUYYU3q2
- 個人的にはNexusだから欲しいのであって、他の有象無象が幾ら高解像度でもベンチ高でもどうでもいいな…手持ちのGN・N7とバージョン揃わない機種なんて。
むしろNexusがこんなハイスペで来てくれて嬉しいくらい
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:34:27.30 ID:dHwGGbwa
- >>987
http://www.youtube.com/watch?v=CfJMDnCKpSA
Nexus 7 vs Nexus 10 - HD
Nexus 10かなりのヌルサク
ベンチマークとか関係ない。
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:51:14.92 ID:qm2XQYcy
- もーいーやiPadかっちゃお
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:53:36.18 ID:lSt0Nt2L
- あれ?まだ輸入組は誰も手に入れてないの?
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:58:32.07 ID:YUYYU3q2
- 少しは遡れよ…
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:08:50.42 ID:bAsr/iHh
- >>994
先々週発注組は今週頭あたりに届いてる
先週発注組は来週頭あたり
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:24:16.05 ID:Vs0YfgrB
- AllWinner新SoCとN10、早く発売された方を買うどー。
なんつってどっちも来なかったりして。
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:41:13.09 ID:+hSG2EcC
- NEXUS 10が手に入らない、どう森も手に入らないで俺のいらいらMA糞
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:46:49.50 ID:y/N1fKtW
- ディスプレイだけ売って欲しいわ。画像表示用に使いたい。
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:49:05.11 ID:MBIuVHJs
- 1000なら来週発売
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
198 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)