■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ROM焼き】docomo GALAXY NEXUS SC-04D root23
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 04:21:29.17 ID:tQnmUv5U
- docomo GALAXY NEXUS SC-04D のカスタムROMやrootedの話題などなど。
*注意*
・root化、ブートローダーアンロックしてしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。
またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは
・ブートローダーのバージョン
・ROMバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
小出し・後出しでは助言を得られません。
※前スレ
【ROM焼き】docomo GALAXY NEXUS SC-04D root22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1345354762/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 13:27:55.09 ID:ayvwgLDm
- 乙!
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 14:53:46.25 ID:6V8u5fY1
- 乙
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 11:20:00.81 ID:Cl0ljzxV
- >>1乙
前スレ992、dpi変えてるのが原因とかない?
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 11:26:37.64 ID:7R034g/K
- >>4
ああああああああああ 確かに変えてる
dpi変えられるからcodenameにしたw
戻してみるね
ありがとう
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 11:29:03.12 ID:D0l5bhIh
- 前スレの電波強度をモニターできるアプリなんですか?
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 12:00:28.47 ID:oFhRNXBg
- https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:12:34.70 ID:SLn8ps8o
- ここで聞くことじゃないかもしれんが、どこで聞いていいかわからんかったんで
adb経由でVNC的な本体の画面を操作することってできなかったっけ
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:28:07.43 ID:U4VZ2bhH
- >>8
スレチだからアプリスレに聞いたほうがいいんじゃないか?
まあ一応参考に。
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.sand.airdroid
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:43:52.71 ID:nmdR6ZNM
- GNでAPT-X接続できました。
http://opensource.samsung.comサイトからSGH-I747M_ICS_Opensource.zipを入手して、
external/bluetooth/bluez/audioディレクトリのAPT-X対応コードをAOSPオリジナルに移植。
ビルドエラー回避のため、追加のソースコード修正、Android.mk修正が若干必要。
ソースコードの移植キーワードは以下。
SS_BLUETOOTH
GLOBALCONFIG_BLUETOOTH_APT_X_SUPPORT
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:46:53.97 ID:nmdR6ZNM
- 続き
APT-Xのライブラリはソースに同梱されているlibbt-aptx-4.0.3.soを使い、
LBT-AVAR300とのAPT-X接続を確認しました。
技術的な(音響的なかな)興味本位で移植したので公開はしませんが、
C,C++書ける人ならできるレベルでした。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 17:55:25.69 ID:cUZHbN6F
- 自分のレベルが低いのがよくわかったから、さっさとどっか行ってくれ
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:15:50.10 ID:elvrXZGb
- 何を勝手に怒ってんの?
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:41:56.32 ID:Shoxyz9E
- >>12
お前がな
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:55:09.58 ID:fghPFDkn
- >>11
需要無くね?
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:21:35.05 ID:MwZqW6iu
- まあ、Samsung Galaxy S IIIのコード引っこ抜いて移植してるから
どの道おおっぴらにはできんよな。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:27:52.55 ID:RclVVRCp
- CやC++ぐらいでドヤ顔長文書かれても・・・
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:10:03.29 ID:HNB2avKu
- まあとりあえず、ようわからんzipでくれ。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:20:12.00 ID:VdjYtBJv
- opensourceだからライセンスに従えば再配布可能なんじゃないの
自分はあんまり音にこだわりないけど結果は聞いてみたい
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:47:11.20 ID:nmdR6ZNM
- opensourseよりaptxの広範囲な不正利用を扶助することが怖い
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:23:03.73 ID:4VmJy6oX
- >>20
ラバーさんが興味を持ち出しそうなww
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:19:42.57 ID:pK1aUAgK
- apt-XはA2DPがウンコに思えるほど高音質だぞ。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:28:11.44 ID:QbO/835V
- ほほう、そんなに?
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:34:43.56 ID:UZDyHCRA
- 4.1でナビバーウィジェットマダー?
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 03:19:52.49 ID:5Uy9aPY6
- やっとAKOP Build 1導入した
ついでにfrancoも
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 06:38:24.11 ID:wy/ZaYvN
- chrome更新したらchrome起動しなくなった
AOKP JB 20120912 + franco #249 512
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 08:39:52.38 ID:x1PC0caw
- >>26
AOKP JB 20120910 + franco #249 384
こんな環境だけどchrome問題ないですね
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 10:00:46.92 ID:l4Ik7s8r
- CyanogenMod M1きたな
http://www.cyanogenmod.com/blog/cyanogenmod-10-m1
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 10:05:44.05 ID:KGpRV4Dy
- >>26
その構成じゃないけど、起動しなくなった。一度chromeアンインストールして再インストールしたら治ったよ。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 14:11:00.19 ID:OohETHcQ
- 今更気づいたがparaのxdaのページに載ってるおっさん、
壁紙で入ってたのね・・・。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 15:29:28.77 ID:NirB6KSW
- franco r248〜249はネットワークコネクションにバグありそう
大容量ファイルをWi-Fiで落とそうとすると何度やっても失敗になる。
今までそんなことなかったからM5に戻してみたらすんなりいけたよ。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:15:13.38 ID:wy/ZaYvN
- >>27
>>29
サンクス
一旦アンインストールしたら起動したわ
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 18:18:52.37 ID:mmOC5A+M
- トステ
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:17:57.26 ID:/2vELbHx
- >>28
AOKPのロゴよりよりこっちの方が好みという単純な理由で挿れてみた。
日本語フォント入っているのかCJKフォントにはならないね。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:44:59.28 ID:ziAjDQ5+
- JBはモトヤマルベリ最初から入っとるよ。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:30:13.16 ID:IHi0F+Sp
- key lime pieいつ来るのかな〜
icsーjbより感覚空くんかな
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:45:16.48 ID:inAd4yco
- 気が早すぎるwww
話変わるんだが
>さらに大きいディスプレイで、もっとたくさん見よう。
>スマートフォンのディスプレイを大きくするだけなら誰にでもできるはずです。
>でも、大きくするためだけに大きくすると、持ちにくく、手に馴染まず、
>結果的に使いにくいものになってしまいます。
>iPhone 5に搭載した4インチのディスプレイなら理想的です。
これ林檎のiPhone5の紹介文なんだが、
>スマートフォンのディスプレイを大きくするだけなら誰にでもできるはずです。
明らかにAndroidをさしてるわなー。
林檎の紹介文はどこかで競合製品を見下げたような感じの文があるから、
イラッとしてしょうがない。
ラーメンズだっけ?のMACとWinの比較CMみたいなのもイラッとしてしょうがないCMだった。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:47:55.47 ID:sVZWKenC
- どうでもいいしスレチだからここでやらないでね
iphone厨呼び込んで荒れるだけだから
- 39 :37:2012/09/13(木) 22:49:35.83 ID:inAd4yco
- そっかすまん。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:51:16.78 ID:FPok/Xa0
- 相手を貶すような広告は馬鹿馬鹿しいね
サムスンもやってたけど
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:55:04.52 ID:0ag/qfi0
- どうでもいいし
そんなに挑発的でもないし
なかなかいい宣伝文句だと思うけど。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:04:27.86 ID:o/t/zV8v
- そんなことより…バックキーが下にあるって素晴らしいよな…
- 43 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(0+0:8) :2012/09/13(木) 23:13:21.57 ID:pST+zDDZ
- バックキーとメニューキーが常時表示されてるのは非常に使い勝手が良い
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:24:35.72 ID:x0Z4HxnK
- >>10
スゲー
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 02:29:03.65 ID:1Ndlnhai
- バッテリ充電が96%で止まっちゃうお
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 03:04:18.61 ID:QvMLt2cR
- >>45
設定
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 05:39:22.07 ID:V6w25kV6
- flashplayerのapkください
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 05:44:04.10 ID:qEaWAvS1
- >>47
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1774336
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 05:53:30.59 ID:V6w25kV6
- >>48
ありがとう
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:37:31.72 ID:9R98WWyb
- 各種ROMの機能まとめみたいなの無いのかなぁ
入れてみて試すしか無いか
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 13:19:50.18 ID:ihYEpJw4
- これじゃ足りないの?
http://goo.gl/U8a0E
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 14:54:04.34 ID:r6Rfant5
- まーたアンテナピクト灰色だわ
焼き直しか…@AOKP jb2012-0910
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:49:57.18 ID:UGHIAh9u
- USBマスストレージに対応したROMって無いのかなぁ。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:49:26.12 ID:k2GP6nJF
- >>53
前スレ
924 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/09/09(日) 11:01:40.76 ID:QE4i+zU/
Paranoid 2.1、USBマウント対応してるね
http://i.imgur.com/0XsEJ.png
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:07:59.84 ID:+6G60z3G
- 黒simの人iPhone5どうするー?
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:11:00.46 ID:tVeCWfJ5
- スレチ
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:11:32.28 ID:JLCHX7Rf
- もちろん全力でスルーでございます。
NanoSIMとか大地雷でしょ。人柱様のレポを待機中。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:18:01.41 ID:Nhgvwx9m
- 下駄でいけるっぽい、みたいなこと言ってたな
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:23:18.99 ID:9SFTtqVV
- 週アスではだめって出てた
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/107/107391/
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:10:29.12 ID:tKAFBl9l
- >>53
カーネルが対応してればあとはターミナルからマウントするなりstickmountとか使うだけだろ。
ぶっちゃけROM関係ない
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:21:43.03 ID:uy3lI/2L
- usbマスストレージって、mtpじゃなくてって話でしょ
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:27:42.81 ID:QwRLiFnI
- >>60
そういう面倒な操作いっさいなしで、USB接続するだけでマウントしてくれるっていうのが >>54 なの。
アンマウントは「共有ストレージのマウントを解除」をタップするだけ。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:36:24.55 ID:k2GP6nJF
- なんだこの流れ・・・。
ChangelogでもUSBマウント触れられているよ。
http://paranoid-rom.com/forum/changelogs-news/211-pa-v2-0-v2-10
> USB mount on all the workspaces (Tablet, Phablet, Phone)
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:06:41.36 ID:N6sMsNQN
- 53です。
>61さんの言う通り、pc接続時のマウント方法だったんだけど判りづらくてごめん。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 01:57:03.19 ID:csHyAE9J
- franco r250
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 07:14:25.58 ID:7qho7PGn
- pranoid2.12来てるじゃないっすか。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 08:16:44.23 ID:7whfCwGb
- >>66
換わってるところ調べてから書き込もうな?
お前屑なんだから
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:39:25.04 ID:csHyAE9J
- franoでもカーネルバージョン表示されるようになっただよ。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:00:47.81 ID:ijLdvP9I
- >>67
すまんな。載せた時にはchangelog更新されていなかったんだ。
オレ屑だから、リンク貼っとくから後はchangelogも調べられないカスタムROMの大先生の>>67に後は任せた。
http://paranoid-rom.com/forum/changelogs-news/240-pa-v2-12
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:42:18.76 ID:SBqeVo4R
- morfic ROM作らないかなー
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 15:38:13.95 ID:8yLADSY5
- 14なんか変わったか?
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 15:47:17.80 ID:rQh0hEQm
- para2.12、DPIのプレビューが反映されないんだが俺だけ?
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:05:40.72 ID:XgVm1MO4
- >>72
いちいち保存しないと反映されないね。
プレビューの意味がない。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:12:09.88 ID:XgVm1MO4
- >>53
前スレ924です。
今のところGNの場合USBマスストレージ対応は厳しそう。
[APP] USB Mass Storage for Ice Cream Sandwich & Jelly Bean [v.1.2.0-pre - 02.02.2012] - xda-developers
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1389375
> Another thing to note is that devices using MTP (such as the Galaxy Nexus) most probably won't be able to use UMS via the App at all.
> There have been reported a few suggestions to fix that, but atm those fixes doesn't work.
> I'm working on that, but i'm doing this in my sparetime and don't have a device that uses MTP myself, so it's hard to work on that.
> Anyway you can try.
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:21:09.61 ID:rQh0hEQm
- >>73
レスサンクス
またすぐバージョンアップ出そうだね
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 17:21:20.69 ID:VD02l9i5
- para2.12の設定の諸問題はgerritで直ってるから、moles起きたらfixup
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:34:34.04 ID:wMtkSI7J
- cm10でsopcast音出てる人いる〜?s3では0913のlibmadia.soで音出る用になったみたいだけど、これはそれじゃダメみたい!
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:45:34.60 ID:YSR/t3sz
- 誰かー カスロムでtwonky beam再生できるようにしてくれー
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:25:54.21 ID:vYr929Co
- MIUIええよ。誰か日本語化せんかのう。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:13:19.71 ID:wQNV1hL1
- AOKPのJB(AOKP Maguro JB Aug-13-12)使ってるけど通信速度300kbps程度で
頭打ちなのはJBのせいだよな?俺のがぶっ壊れてるわけじゃあないよなw
HSDPA:8で7.2Mbpsてあったけどハイスピードですらない気が・・
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:22:00.98 ID:uAq50kOv
- そんなわけねーだろw と思って計測してみたらほんとに298kbpsだった(´・ω・`)
普段WiFiでしか使わんから気づかんかったわ
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:39:43.28 ID:XXivShur
- >>80
para2.12で下りは2000kbps近いよ。
上りは遅いけど。
http://i.imgur.com/E7aIB.png
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:41:44.88 ID:T1+lRu7w
- AOKP JB build1は平気だった
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:44:53.50 ID:uAq50kOv
- ちなみに自分はaokp_maguro_jb-build-1.20120905 + franco M5
cherry picsが悪いのか?
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:45:07.66 ID:CsHW4t/8
- オレもpara2.12で>>82と同じくらい。
2~4くらい。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:51:59.90 ID:wQNV1hL1
- こんな深夜にみなさん報告ありがとうございます。
自分のは常にこんな感じ→http://i.imgur.com/NarJC.png
JBのせいじゃなくてROMの問題ですかね。ベースバンドをSC04DOMLE3にしたけど
変わらないし、ちょっとROM焼いてみます
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:57:03.11 ID:jgALkfqD
- JBSourceryだけどこんぐらい
http://i.imgur.com/UywLh.png
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 03:10:39.42 ID:wQNV1hL1
- めんどくさかったので上書きでaokp_maguro_jb-build-1.20120914-0951を
インストールしたらちゃんとした速度になりました。しかしバージョン違いでも
同じ症状の人がいたのがちょっと不安です
http://i.imgur.com/8J5QK.png
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 07:13:03.20 ID:+mqXnZfW
- 速度が10分の1になっちゃうのは嫌だな。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 08:19:49.82 ID:gwuGG3Cl
- どうでもいいけど
バッテリー2% www
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 08:35:10.91 ID:kMiqQS6z
- 3日間300万パケットいくとドコモからパケ規制入って300kぐらいになるよね。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 10:53:10.83 ID:8aAg99tP
- そこのサーバ、最近調子悪くないか?
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:47:03.02 ID:1mpc9voB
- バックグラウンドも含めて、プロセス詳細に管理できるアプリってない?
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:12:41.76 ID:P9rjQ5Ok
- >>93
「管理」と言っても幅がひろいのだが、何がやりたいの?
極論しちゃうと自分でシェルスクリプト書け、ってことになるのだが。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:43:58.72 ID:7NTtoxWa
- AOKP JB build 2が出たみたいだぞ
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:44:32.26 ID:+La3wets
- >>93
ps
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:51:47.02 ID:T3CceniK
- 2.3番目のファイル名怪しすぎだろw
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 14:22:54.44 ID:ziMVkwS2
- AOKP ?@AOKP_ROM
Shhh... Build 2 is up for toro/maguro on http://androtransfer.com . Big secret, don't tell anybody, k? :D
なんでシークレットなんだ?w
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 15:05:26.06 ID:jgALkfqD
- やったーーーJBSourcery2.3きたーー歓喜
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 15:10:16.22 ID:WojE6It8
- AOKP JB build 2
相変わらずロックスクリーンにショートカット置けない・・・・
Codename3.5に戻すわ
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 16:15:00.16 ID:+mqXnZfW
- jbaokpで2chmate使える?
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 16:24:29.83 ID:T1+lRu7w
- 使えてるよーん
- 103 :名無し:2012/09/16(日) 16:43:53.28 ID:n//9Ei8E
- 4sが値崩れする前に売ったので コイツに乗り変えまつ。。
プラスエリアは対応してますよね?
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 16:51:45.43 ID:22QzUWaD
- SC04Dは当然対応してるし、9250も対応してる
- 105 :名無し:2012/09/16(日) 17:00:29.35 ID:n//9Ei8E
- ありやす 楽しみで楽しみで
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 17:30:19.29 ID:jgALkfqD
- ナビゲーションバーの色も変えれるようになってる
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:02:23.69 ID:T4BTIAiC
- AOKPはあいかわらずロック画面ショートカット変えられないの?
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:04:12.04 ID:p3JjmLy4
- 誰もtwonky beam利用しないの?(´・ω・`)
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:15:56.72 ID:uAq50kOv
- 使えるようにしてもnasneは無理らしいからどうでもいい
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:27:14.27 ID:f/7MTRgQ
- >>99
jbs2.3堂よ?
何か変わった?
テーマどうのこうのかいてあったが、もしかしてまたマジックハットの起動動画になったの?
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:40:14.23 ID:jgALkfqD
- >>110
最高よ
2.2.4から追加された機能はナビバーリングとナビバーの色変えれるってぐらいかな
テーマなのかデフォの背景が黒かった
ブートアニメは前の虹色から始まるやつ
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:36:52.64 ID:T3CceniK
- AOKP b2スリープ明けに数秒だけwifiが繋がってない時間があるんだが
これいかに
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:45:24.90 ID:+ooSDUBb
- 使ってないがスリープ時のwifi設定が「常に使用」になってないだけでは?
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:04:40.81 ID:ds/VBThG
- AOKPのChoose notification backgroundで画像表示出来るけど
横の比率ちょっとおかしくない?
微妙に縮められて気持ち悪い…。
- 115 :名無し:2012/09/17(月) 00:25:20.10 ID:BJMe0A9O
- リファレンス機を5社同時ってどういうことだよww
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:25:22.29 ID:G1qs98qC
- Ras非常に良いんだけどナビバーの太さ変えられないのが残念
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:31:57.82 ID:E/adk0Bs
- >>115
全く同一スペックでガワだけ各社の好きなようにデザインして出すとか
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:32:39.19 ID:O2IrTAQQ
- >>116
modなかったっけ?
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:14:47.84 ID:3Omsuol5
- AOKPのbuild22と2の違いは?
あとmaguroっていう拡張子のない1バイトのファイルが上がってたけど、ミスかな?1バイトだから中身無かった。
とりあえず22と2両方ダウンロードちう
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:19:49.42 ID:/T1tOj9b
- Build 22 is just Build 2, typo'd.
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 05:08:41.75 ID:o09/FQKL
- maguroと22は消さないのかな
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 09:57:01.58 ID:Z0kiWj/1
- franco251
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 10:11:59.43 ID:Ukn/D9Bh
- b2、プロセスが終了する。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:54:00.25 ID:cAER+HQl
- ベースバンドどれにしてる?
4.1にしたときの19250XXLA2のままなんだけど
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 13:01:16.33 ID:x2nUDkNy
- >>124
SC04DOMLE3のまま。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:07:06.81 ID:KhPcagQq
- francoのWi-Fiバグきちーな。
Web接続だとランダムでコネクション切れるんかねこれ
家でブチブチ切れまくってストレスがマッハだわ
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:17:16.82 ID:O2IrTAQQ
- Francoなんかやめたらいいじゃん
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:54:39.77 ID:Y4AyRhZp
- マクドナルドのスクラッチdeクーポンを使いたいんだけどおサイフケータイの搭載を偽装する方法とかないの
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:02:19.88 ID:cFa3FkL/
- ソフト財布でできる
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:56:53.17 ID:nMeCINfm
- Custom DPIとLCD Density Settingsってどう違うんだ?
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:22:55.31 ID:XaEf5NVS
- trinity a60
Wi-Fiドライバ新しくなったみたい
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:37:48.38 ID:2DuJp0tc
- そういやーlinaroってなんだったんだろうな…
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:32:25.47 ID:4S+4S81l
- GalaxyNexusでHTC SENSE入ってるカスタムROMってないのん?
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:33:55.41 ID:G1qs98qC
- >>133
あるけど不安定だし使えない機能とかあった気がする
発売からだいぶ経ってるのに話題になってないってことは安定版は諦めたほうがいいかも
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:43:54.27 ID:g09mON76
- >>111
JBSourcery v2.3だけど、バックライトの自動設定が効かないね。
いちいち手動で明るさ調整しないといけなくなった。
まあステータスバー長押ししながらなぞるだけで調整できるからいいんだけど。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:49:36.41 ID:8OmS5oXF
- jbにしてからspメール来てもバイブ揺れなくなった
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:38:21.01 ID:8R7yRJE/
- >>135
効くよ
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:51:55.11 ID:4ernTA16
- あまり話題にならないけどleanカーネルが一番安定してるよね
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:07:23.15 ID:RQiQnY7G
- para2.13
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:31:45.26 ID:7K2sv1MW
- 久々にキャリアール使ってSPモードメール使い辛かったからCommuniCaseパッチ当てたけど認証が失敗する...
初期認証?はICSのときにテストで動作させたことのあるバックアップあったからリストア、loverさんのmyupdate使用でMniDcmWapPushHelperをアンインストール、SPPushSwitcerインストールしたけど動かない…
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:16:55.98 ID:P9Mwn08z
- >>138
いいよね。
フランコより電池持ちいいし
不具合とか気にした事ない。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:19:33.98 ID:8iR0q4zm
- >>140
今のVerにパッチなど無い
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:28:12.53 ID:iNEkCq9W
- 今一番電池持ち良いカーネルってトリニティ?
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:41:55.58 ID:P8JxV4Ra
- >>142
古いver使ってる
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:58:33.75 ID:syixjaZo
- para2.13落としたいのにまた鯖落ちだYO
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:06:22.74 ID:ouswz5br
- >>139
goomanagerで落とそうとしたらInvalid MD5 sumとかでるな
しばらく放置
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:43:58.87 ID:VdknnxCV
- para2.13、 >>72 のバグは直ってないな。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:48:34.24 ID:HEOT7NlU
- >>147
直ってないのか・・・
しばらく様子見だな
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:48:52.43 ID:VdknnxCV
- あ、PREVIEWじゃなくてLAUNCHって書いてあるから、 >>72 はバグじゃなくてそういう仕様なのかも…?
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 06:39:19.79 ID:AlkzS6x/
- franco、バージョンダウンでwifi周りが安定するようになった。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 06:53:33.11 ID:L6d65zNq
- para2.13、ナビゲーションバーの編集ができるぞ
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 07:09:22.59 ID:syixjaZo
- お、ほんとだ。
いつぞやだか、ナビゲーションバーいじりたいから
AOKPでpara作れとか言ってるイタイやつがxdaだかどっかにいるとかスレに書いてあったが、
満足するかな。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 08:49:46.16 ID:bB9l8hOr
- でも俺もAOKPとparaは最終的に機能が統合するのを期待してる
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 09:27:38.94 ID:bB9l8hOr
- お、やっと4.1.2来るのか 今さら気付いた
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:36:04.07 ID:yLqv9ej/
- franco r262:
* After some testing rounds we go back to normal tree Wi-Fi driver. It's still a very much newer version than what
ships on stock kernel, but it works on every routers. Last Wi-Fi drivers didn't work on WEP security powered routers
and after a few emails exchanged with Wi-Fi driver Google engineer he advised me against using that driver that
was causing the problem with those routers
* Merge 3.0.43
* Merge some patches from android-3.4 tree
* Rare kernel lockup during boot after a flash should be fixed
* Some other minor patches and changes - check git commit list
r250からのnew WiFi driverはいつもどおりreverted
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 12:01:51.43 ID:f99JbsfY
- >>155
やっぱ元戻したか。
このビルドを導入してからブチブチ切れるようになってやばかったわ。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 13:23:08.62 ID:iNEkCq9W
- AOKPなんか増えてる
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:44:15.22 ID:QBUcNAwk
- aokp.coが重いな
build2出してEngadgetに取り上げられちゃったからか
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:58:00.01 ID:+o6EJczc
- AOKP 2プロセスが止まるって言ってた人いたけど
他の人たちはどうなの
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:03:25.82 ID:9W2/EGEa
- ATOKサクサクになった
- 161 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(-1+0:8) :2012/09/18(火) 17:05:27.97 ID:fekXNJw3
- >>154
文字入力の不具合治るのかな?
とりあえず改善に期待
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:28:21.52 ID:Fr9Rj31/
- パラGPUmaxでも問題ない?
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:53:06.99 ID:GV9huuYY
- >>160
あんまり変わらない気がする
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:01:08.71 ID:F/Yfehxy
- >>159
何?プロセスがとまるって。
入れたけどなんともないよ
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:39:09.29 ID:t1SQRAyd
- >>140だけど最新をマーケットから入れてデータ復元したら受信できた、ただし受信時にCommuniCaseが落ちる
あとWi-Fi駄目っぽい
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:18:14.05 ID:kxP/Q3O4
- >>144
おれも同じ状況でやってみたけどspモードの認証で失敗するから、JBに対応してないと思われる
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:41:50.37 ID:OgvbVJsr
- para2.1.3なにが変わったんだろ
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:30:08.36 ID:VdknnxCV
- >>167
http://paranoid-rom.com/forum/changelogs-news/247-pa-v2-13
All ParanoidPreferences problems fixed
Fixed phone offcenter layout issue (Still on review, cherry picked: review.cyanogenmod.com/#/c/23464/)
Clear-all functionality on recents apps.
Center clock option implemented (wroten from scratch avoiding zombie code)
CyanogenMod navigation bar customization, Paranoid'ed
We include build.prop tweaks (as our version on it)
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:39:45.25 ID:OgvbVJsr
- >>168
英語読めないから諦めてたけど、なんとか意味は理解できたよ
イヤミのつもりでレスしてくれたのかもしれないけどありがとう
感謝します
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:51:21.43 ID:vi9cWcmo
- >>169
イヤミだと思えるなんてすばらしいな
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:55:52.39 ID:yPPB2AWy
- >>169
イヤミのつもりでってのは余計だと思わないのかい?
答えてくれてるんだから礼だけ言っとけよ
性格歪みすぎ
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:12:24.26 ID:vHKzSciV
- なんだ、教えて君か。救えねぇやつだな。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:28:42.23 ID:NlFYT7rO
- aokpのunofficialってこれics?
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:00:07.38 ID:t1SQRAyd
- ん?4.1.2?
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:14:25.11 ID:9+DSwrrf
- paraでパズドラ起動出来た人いる?
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:20:28.59 ID:PZkq01yU
- >>175
paraではなくaokp_build-2だが起動しない。
USBデバッグをオフにして、SuperSUを無効にしても起動せず。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:29:22.50 ID:9+DSwrrf
- >>176
やっぱり無理なのか。
アプデ待つしかないのかな?
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:39:12.84 ID:PZkq01yU
- >>177
ddmsでログ見たけど、よくわからん…。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:54:34.07 ID:cIgjhEVc
- パズドラはレビュー見ると4.0以降動いて無い機種多いみたいだよ
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:03:21.36 ID:9+DSwrrf
- FFも起動出来ないし、やっばりアプデ待つしかないかぁ(>_<)
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:09:45.47 ID:PZkq01yU
- >>179
動作確認機種にGalaxyNexusも入ってたからICSのaokpに戻して試してみたけど、それでもダメだった。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:15:46.87 ID:0w4sxymq
- パズドラはrooted端末だとNGっぽいよ
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:16:55.03 ID:9aBFCFF4
- 4.1.2ってなんなのか気になって寝れない
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:34:30.28 ID:9+DSwrrf
- パズドラの為に、docomo純正に戻す気ないし、ipod touchテザ運用待つしかないね
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 05:17:35.69 ID:I8MG8UDn
- >>183
OSだろ
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 05:26:20.55 ID:ByZ48Pik
- franco r263:
* Attempt to fix a small Wi-Fi bug that was caused by losing connection and then requiring a reboot
for the Wi-Fi interface to connect again
逆に上記の問題が発生したって人もいてforumにてテスト版を公開中。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 07:46:19.49 ID:yq3wQGbG
- franco r264
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 07:54:06.73 ID:NP+0+I1o
- lean使えよ
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 08:55:53.94 ID:oFL62/Dh
- trinityオヌヌヌメ
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 09:08:28.37 ID:LQiIVkVj
- チョンのスレなんか建てるな、書くな、非国民ども
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 09:12:46.89 ID:oFL62/Dh
- >>190
ニートの方がよっぽど非国民だよ
仕事探しなさい
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 10:01:32.41 ID:IdQrb8Qt
- >>190
たぶん10代だと思うがもう少し考えろ
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 10:05:52.62 ID:k7d049QL
- で、aokpのマイルストーンはいつ出るのよ
でたら焼こうと思ってるのに
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 10:25:35.86 ID:zlOP5uUD
- >>191,192
消えてる>>190をわざわざ掘り起こしてくれてありがとう。
お前ら>>190の仲間か同一人物?
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 10:55:30.04 ID:dod7HBnl
- cherry picks
aokp_maguro_unofficial_Sep-17-12-0828
[ROMControl]
* Lockscreen Targets
* Navring IME Switcher & Ring/Vib Toggle
やっとロックスクリーンにショートカット置けるのか?
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 11:19:56.63 ID:fDZhOsI0
- 前から置けたし、Sep-17-12-0828だとShow lockscreen before unlockがない。
1つ前の1.20120914-0951が最良…あら、なくなってるなw
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 11:37:53.77 ID:TCjHAw9n
- 前からでは?
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 13:48:33.72 ID:5n81jz7E
- 4.1.2mada-
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:07:20.25 ID:LleM1+Oj
- ラバーさん帰ってきて!
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:12:31.20 ID:dod7HBnl
- >>199
ラバー どうしたの? もう嫌になったのか?w
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:39:31.38 ID:YV341z52
- ROM焼き飽きたな。
今思うと端末購入当初に、一体これ外部SD無しでどうやってフルwipeするんだとか、どうやって絵文字使うんだとか、ナビバーカスタマイズパッチとかやってた頃が、一番楽しかったなw
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:52:16.43 ID:FhKKugqL
- ステータスバーを透過出来るJBROMまだー?
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:53:23.36 ID:LaNQvCgr
- 明日届く・・・・・やっと林檎の束縛から解放される・・
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:40:54.31 ID:VWWvlqje
- iPhoneからGalaxy Nexusかい。
これまた珍しい。
世間様や回りの連中はみんな
iPhone5、iPhone5と騒いでオレは蚊帳の外でやんすよ。
次のNexusまだー?
って発売からようやく一年だからまだか。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:55:42.21 ID:frbZtrZN
- HT-03A
Nexus One
Nexus S
ときて初めて大した不満もなく一年使えたのか、感無量だな。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:57:46.10 ID:zlOP5uUD
- NSは割と不満無かったけどなー。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:02:00.77 ID:LaNQvCgr
- iphoneはjailbreakしていじりまくって飽きた NEXUSたのしそー初androidでやんす
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:02:07.18 ID:PSklo+cp
- >>196
cherry picksのリストから消えたら、オリジナルの方に入ったという意味、とXDAには書いてあったような。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:02:22.15 ID:EZINFYvg
- 初代Xperia使ってた俺にあやまれ!
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:15:31.40 ID:mmBJL6Ux
- 初代ペリアてWMのか?
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:19:44.07 ID:QVZKCYTV
- X10のことじゃないの
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:20:07.86 ID:eZCPq/tE
- animalcameraが使えない
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:26:08.57 ID:vU5D5s8G
- X2だっけ?懐かしいな
- 214 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(-1+0:8) :2012/09/19(水) 23:44:54.45 ID:bG4XtNas
- 俺もそうだが、X10からこの機種に移行した人は多いはず
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:50:27.95 ID:rq/i4jE8
- 俺もだわ。Thgo2にはめちゃくちゃお世話になった
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:00:54.14 ID:qv9RJWdd
- お前らwwwww俺もだ
Xperiaで1.6・2.1・2.2・2.3全部経験させてもらった
おかげでAndroid大好きになってNEXUSも大好き
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:02:26.95 ID:oIuLSpn5
- >>207
すげえ嗅覚。
初AndroidがNEXUSだと、ある意味、Android全般の状況を誤解することになるぞ。
NEXUSを触った後に、他Android機を触ると失望することもあるかも。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:06:51.62 ID:cpTXKObs
- 俺はHT-03Aに忍耐と工夫を教わったぜ!
まあでも何だかんだ言っても色々いじれて楽しかったな
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:10:29.19 ID:KTesHYmb
- Desire → GN組はいないの?
結構いると思うんだけど
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:15:02.99 ID:+vzaGM8+
- >>210
いやx10だよ。
同窓会みたいで嬉しいなw
androidの一番の進化過程を、thgoで味わった俺らは、
本当にandroid好きなんだな〜。
てか最初が本当にマゾだったと今では思う。
もちろんNexus AOKP build2+franco 5は使い勝手も最高だ!
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:23:18.29 ID:xSbXxf11
- X10は最終的にICS入れるとこまでやったw
結局使い物にならなくてGBに戻したのが懐かしい
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:50:30.19 ID:nlvaVqcw
- 俺もでざいあからNEXUS組。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:54:35.33 ID:MahksZUc
- WMのIS02からMNPでnexusにした少数派の俺が通りますよ
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:20:34.63 ID:/nemp5PP
- franco r264で調子が良くなった。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:25:28.95 ID:s2e3+/pM
- >>221
俺もN1にJB入れてみてこりゃ駄目だとGBに戻したなぁ
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:36:52.95 ID:sD75/sbp
- この流れなら言える。
T-01A、SO-01B、SO-01Cと使ってきたけど
04D買った当初は01Cが物理破損→投げ売り時期で04D買ったクチだもんで
従来の端末のように予約してまで欲しくて欲しくてってワクワク感が無かったけど、こいつはこんなにカスタム環境に恵まれてて買ってよかったと思った。
nexus7も買っちゃったしな!
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 02:36:30.24 ID:hKcQ9y57
- >>226
ROM豊富なのは同感
ただ2台持ちじゃないから
あんまり冒険はしてない
動かなくなっても困るし。
と言いつつ、外でROM焼きしてる
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 03:07:40.21 ID:conM5kzz
- AOKP b2 が悪いのか? franco 264が悪いのか?phoneプロセスが終了しまくる 何これ!
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 04:04:37.97 ID:anW3dWLE
- メインをiPhone 5にしてGALAXY NEXUSとNexus 7はWi-Fi運用にするお!
もしかしたら不便になるかもしれないけど
そしたら2年後またAndroidに戻ってくる!
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 05:20:04.64 ID:NP1eNNFW
- 俺もandroid一筋できたけど今回はiPhone5メインでnexusはWifi&テザリングで使う
理由はAppleが衰退していってるから今のうちに使っておかないと一生使わない気がしたからw
androidの良さをもっと知ることが出来ると思うし一度は浮気します
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 05:24:39.82 ID:ThXWBcHD
- ドコモ祭りでXiパケ放3円SIM作ったから端末だけゴロゴロ変えて遊べる
iPhone5は脱獄環境整ってからだな
端末10台以上いじった結果、4インチスマホは一番使い易いという結論に落ち着いたので5は期待してるよ
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 05:32:01.42 ID:yp+sxVRI
- nexus買う前は浮気性だったけど今は特にないなあ
次期nexus出たら迷うだろうけど
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 05:42:25.83 ID:1j8tdafe
- 俺はnexus気に入ってるから
今のiPodtouchを今度の新作に買い換えて
今まで通りiPodをwifi運用だな。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 08:10:52.93 ID:2f5J3mQj
- iPhoneはもう伸びシロが無さそうだから次はWP8にするわ
surfaceみたいのと一緒に
Androidはこいつがいればいいし
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 08:31:42.42 ID:w24hqzJL
- ここってrootスレだよね?
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 09:06:16.34 ID:GwYYlINq
- もうちょっとコンパクトなnexus来ないかな・・・ そりゃnexusは別にモバイル端末としての使いやすさとか求めるもんじゃ無いのはわかるけど、ここまで中身が使いやすいともう他のガワだけのがいい端末は使えない
このジレンマを解消するためにももう少しだけ小さくしてほしい・・・
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 09:30:52.55 ID:ITkvhEOx
- >>228
電話帳
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 09:56:42.57 ID:3FxtJT1G
- ここ最近目新しいROMも出なくて、落ち着いているといえばそうなんだろうが、せっかくのROM焼きスレも寂しい限りだね。
次のKey Lime Pieはいつ出るんだろうか。もうJBに飽きてしまって新しいROMが待ち遠しくなっているわ。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 10:05:00.08 ID:6AUyxRb6
- JBは元が良すぎた
ROMカーネル焼く度にヌルサクwwwって言われてた頃が懐かしい
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:32:29.91 ID:4PCmBbB6
- cherry picksのaokp_maguro_unofficial_Sep-19-12-1032なんだけど、google垢にログイン出来ないエラーが出るわ
焼いた人どうですか?
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:37:39.69 ID:uHJq91lG
- 話題がないねん
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:37:44.00 ID:1z2O3nF2
- >>240
aokp build2でもたまにgoogleに接続できませんでしたって出るわ
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:39:35.58 ID:uHJq91lG
- >>240
おれもずっとaokp build1だったけど今日の朝からいきなり出るようになった
同期は普通にできてるんだが
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:41:53.01 ID:61zmO507
- 自分も同じ症状
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:46:59.60 ID:X+rwB+Iz
- 届いた NEXUSすげえええ
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:50:50.33 ID:vQ+26Ler
- ソーサリだけど、今日起きたらカレンダーが消えてた。
Googleの不具合かね。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:02:30.05 ID:wbkdYlxA
- >>240
ソーサリでもなってるな
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:05:22.77 ID:6V9Zjyd4
- CM10でも同じ症状が出てる・・・
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:09:08.96 ID:KtJgKFjf
- CM10のM1使ってるが今日いきなりログインエラー出たわ
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:16:59.46 ID:PDsY4FYC
- 俺も朝からなってる
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:25:17.31 ID:bhxllIhe
- Google Nowのサーバに接続できないっぽい?
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:29:37.08 ID:Bg7kZ5at
- なんだ俺だけじゃなかったのかログインエラー
aokpだが
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:33:02.64 ID:uHJq91lG
- >>251
そうだね、NOWがエラー出る
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:35:04.44 ID:AUCyzfe0
- xdaにスレ立っててストックロムやNexus7他でも同じこと起きてるみたい
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:38:48.92 ID:1z2O3nF2
- >>251
エラーが鬱陶しいのでnowをoffにしようとすると
ネットワークエラーでできませんでした。ってだと
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:41:36.09 ID:FkXWCfL2
- ログインエラーが消えないから見に来たけど、やっぱり俺だけじゃなかったのね
Now接続できないね。他の同期はしてるっぽい
AOKP-Aug-31-12、Psra1.992
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:43:31.11 ID:NP1eNNFW
- >>255
Google NowをOFFにしてたけどエラー出てる
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:03:55.37 ID:4PCmBbB6
- みんなエラー出てたんだなw
オレだけかと思ってFRとか色々やってた。疲れた。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:06:39.13 ID:KtJgKFjf
- ノーカスタムのnexus7でもなるから
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:08:22.51 ID:g5amUKSN
- jb端末だけみたいね
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:12:02.16 ID:KtJgKFjf
- JBだけだからほとんどのAndroidユーザーには関係ないw
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:12:57.95 ID:vYSa4N5G
- 純正rom4.1.1だけどエラー出てる
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:18:56.46 ID:KtJgKFjf
- nowをonにしてたらなる
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:23:37.26 ID:9OveSDpA
- ふつうのJBで起動時になんか三角が出てると思ったらこういくことだったのか
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:35:37.43 ID:MyT9QdKu
- ログインエラー出なくなったっぽい。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:23:03.18 ID:anW3dWLE
- Jelly bean環境のみで不具合だったみたいね。
Nowサーバーが死んでたっぽい。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:19:24.81 ID:6IYJyYI5
- ナビゲーションバー非表示にしたいな
AOKPはできなくなってるしlmtが微妙な感じに
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:43:55.38 ID:3yKRDxi3
- jbのカメラギャラリーってピンチアウトしたら高速スクロールできるようになるんだな 今さら気付いた
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:53:01.12 ID:Lle5OP8B
- >>267
aokp build2は出来るよ
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:51:07.78 ID:3yKRDxi3
- メモリ解放したらサクサクすぎワロタwwww 早くやってればよかった
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:55:23.24 ID:kCqgcDfo
- 俺のことも解放してくれないかな////
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:26:46.42 ID:HYt/t8tI
- わしのことは介抱してくれ
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:36:42.61 ID:9OveSDpA
- 復旧したかも
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:43:31.72 ID:9FIebSfe
- オレの股関のネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲が火を吹くぜ!
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:24:43.34 ID:szKQ2nBx
- はい
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:29:24.38 ID:/QlNefVr
- ログインエラーはやっぱりみんな出てたんだな。今はもう大丈夫っぽいね?
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:38:59.26 ID:uHJq91lG
- livedoorブログの広告ってadawayつかっても完全には消えないよな
なんか方法ないかな
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:12:36.86 ID:HT4BNu3S
- >>277
自力でhosts書き換え
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:20:54.41 ID:wbkdYlxA
- Rasにナビバーカスタムきてるな
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:27:08.49 ID:kCqgcDfo
- ラバーさん帰ってきて!
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:42:13.21 ID:tkrr4flz
- 呼んだ?
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:50:31.38 ID:eRW5u+xz
- >>280
煽りじゃなくて、ホントに疑問なんだが、ラバーに何を期待してるの?
日本語化?アプリの紹介?
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:06:48.29 ID:zlLJbEIo
- ここにいる人たちに質問なんだけど、ROMを日本語化するのってどこの情報を頼りにやってるの?
ラバーさんの所からのパッチ?
xda?
それとも自力?
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:08:58.18 ID:Ei8/D/me
- 俺は逆になんで日本語化する必要があるのか疑問だわ。
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:13:45.38 ID:tkrr4flz
- あの程度のEnglishは日本語化する必要ないあるよ
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:18:27.20 ID:wbkdYlxA
- >>283
ここにいる人たちはxda読んで情報入手してるんだから日本語化なんてどーでもいいだろ
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:50:23.09 ID:8onQNl4T
- 英語が読めるなんてマジでお前ら頭いいんだな。
こばと保育園卒の俺には無理だよ。
ラバーさんの日本語化がなかったら、全く太刀打ちできない。
ところでJBsourcery2.3だけど、音の設定でヘッドフォン挿入時の爆音防止が着いたね。あまり使わなさそうだけど、一応チェック入れてみた。
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:54:55.63 ID:Cst/Jduv
- 単語だけなら読み取れるだろ
それすらも出来ないなら年齢によるけどちょっと引く
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:39:35.44 ID:TPDNZJe5
- 読める読めないじゃなくて日本語が好きなんだろう
英語ダサいし
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:43:50.18 ID:HT4BNu3S
- 三木谷のおかげで英語が嫌いになりました
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:44:00.20 ID:YguOt+gS
- 女子小学生の私はむつかしい英語だとちょっとよめません
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:18:49.22 ID:2f5J3mQj
- エラー前からかどうかわからんが、マップとnowが進化してる
経路検索で何番ホームかまで教えてくれるし、検索した駅(今いる駅?)から出る直近の電車がズラッと表示される
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:50:46.60 ID:Bg7kZ5at
- 俺いつも電車で移動してんのに経路情報が車の経路しか出てこないんだけど
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:12:02.62 ID:wDWa23EM
- jbにしたあたりから、ギャラリーがほとんど表示されないんですけど
直す方法ありますか?
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:13:21.97 ID:Bg7kZ5at
- eosのgappsいれなよ
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:23:14.58 ID:6IYJyYI5
- >>269
最初はどうすればいいのかわかりませんでしたがやっとわかりました
あのボタンはナビゲーションバーのオンオフって意味だったんですね
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:50:10.60 ID:6IYJyYI5
- ボタン部分の反応弱いってのもガラスとパネルが浮いてるからだよね?
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:58:01.97 ID:oFOQXPlF
- トグル下に輝度調整バーがあるけど
オート調整が全く効かないんだよな昔から
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:46:21.19 ID:CKqhjXFS
- >>293
設定、公共機関にしてる?
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:51:54.37 ID:/TmYzubh
- >>299
見落としてたわ・・・
でもGoogle Nowっていまいち使えないよなぁ
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 02:01:30.02 ID:qo46vGft
- 使いこなせてないのに批判する奴・・・
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 02:18:02.25 ID:/TmYzubh
- 別に批判してるわけではないが・・・
まぁつかいこなせてないのは認めよう
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 07:49:51.83 ID:OcNwW8UG
- >>302
じゃあイマイチ使えてないってのはなんた?
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 09:18:05.27 ID:qumjDWO+
- 天気予報と経路しか出してくれないとこかな
試合結果とかわざわざググったりしたんだから出してくれよ
県出てもどこの店も出してくれないし
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 09:40:01.45 ID:BIEu3zTu
- 単なるガキのわがまま、無い物ねだりじゃねーか
天気予報と経路と予定で十分助かってるわ
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 09:40:26.06 ID:EUuXGznt
- AOKPのROMって今は人気ないの?
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 09:46:56.10 ID:19FNSLpR
- >>306
AOKPのROMコントロールを採り入れたROMが多く出回ってきたのと
CMベースのparanoidの人気が高くなってきたから相対的に目立たなくなっただけ
AOKPの機能に依存してるROMはAOKPの開発が進まないことにはどうしようもないから
今でもAOKPはカスタムROMで最重要な位置にいるよ
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 11:49:35.57 ID:fGTnGekP
- para入れて解像度?250で使ってて、画面広くて便利だがparaの利点それくらいしか使ってないなと思って
LCD Density変えれるってのみてAOKPに戻ってLCD Density 240で使ってみたんだが、明らかにparaやLCD Density変えてないAOKPより色々と反応が遅い気がするんだよな
やっぱparaはそのへんチューニングしてんのかね
あと、mateとかでスクロールで引っかかりまくるのはどうしようもないの?DHDより引っかかるから気になって仕方ないわ
というか全般的にタッチした後の反応速度が悪い気がする ハズレ個体でも引いたんかなぁ
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 12:11:20.77 ID:rEkaxKdk
- >>305
通勤先とか出されても普通に覚えてるし込み具合なんて当てにならないし
どう助かってるか教えてよ
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 12:12:13.39 ID:+l/NAwsi
- iijmio でもYouTube が止まらずに再生できるカーネルかアプリか方法
誰かご存知ない?
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 12:13:45.48 ID:mTpG3XHj
- tubemateで一旦全部落としてから再生
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 12:20:39.60 ID:rEkaxKdk
- >>310
クーポン買う
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 12:23:57.50 ID:o4lNIL3Y
- そもそも回線速度遅いのが原因なんだからtubemateで先にダウンロードしとくぐらいしか方法ねーでしょ。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 12:45:58.86 ID:yBoivkyH
- tubemate は前から使ってるけど
ダウンロードせずに止まらず再生する方法ないかな?
エキスパートさん
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 12:55:20.08 ID:QG2NwnMB
- >>314
PVSTAR+じゃダメかな?一応キャッシュとして保存できて容量も自由に設定できるけど。
https://play.google.com/store/search?q=PVSTAR%2B&c=apps
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 13:02:16.87 ID:2/kcBsDi
- >>314
クーポン買えよ
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 13:04:17.61 ID:mTpG3XHj
- もう相手しない方が
JB build1でRecent Appsで何個か終わらせてると少し固まる時があるな
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 13:14:19.82 ID:ntF3DHmh
- >>315
ありがとう。
やってみたけど止まりますなあ。
>>316
クーポンは買ったことあるけど
Skype で長話とかするとあっという間になくなって、いざという時使えない。
DTI はクーポンなしが遅すぎるし。
誰かカーネルの設定か何かで可能にする方法をご存知のエキスパートさんはおられんか?
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 13:15:38.12 ID:QG2NwnMB
- franco 268
今気づいたがwifitestのr666 test.zipってなんだ?
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/21(金) 15:40:19.87 ID:D4M4USNS
- GLaDOSというものを導入したいと思っています。今は3.0.31-g6fb96c9というもののようですが、CWMなどでそのまま焼けるのでしょうか?
それともDOCOMOのものに戻してからでないと焼けないでしょうか?
そのまま焼ける場合はWIPEしないとダメでしょうか?(データはバックアップしないとダメでしょうか)
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:44:05.93 ID:OsWXcWJN
- >>308
何が言いたいのか三行でまとめろ。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:55:14.63 ID:QG2NwnMB
- >>320
ズバリお答えしましょう!
初心者スレ行くといいよ。それかラバーさんと行け。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:04:32.38 ID:OsWXcWJN
- >>320
初心者スレいけ。
>>322
改行うざい。
自己主張激しいと嫌われるぞ。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:06:27.24 ID:HAbro4vT
- Docomo Galaxy nexus Unlock simlock apkください。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:24:24.05 ID:kiROxPH5
- >>324
http://bit.ly/OIxsIM
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:54:18.04 ID:c+nsOmFy
- >>323
改行もうざいが、よくわからんスペースの方がうざいわ
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:57:33.14 ID:1dM60CWs
- >>325
中国人怖いwwwww
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:06:02.85 ID:aT9QT/Q6
- >>324
最新版かわからんが、V3.1以上を探せ。
IMEIが書き換わっちゃうバージョンもあるから。要注意。
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:03:26.41 ID:WubKr1zG
- 純正
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:11:39.05 ID:lJuHZzQb
- >>309
こいつ単に使ってないだけじゃねーか
経路検索やカレンダーや天気予報をそもそも使わない人間に、nowがどう便利かなんてわかるはずもない
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:16:00.79 ID:Xb5Lnw+D
- >>330
カレンダーと天気予報ってロック画面に出しとけばよくね
詳細見るときどうせ開くんだし
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:22:49.70 ID:qumjDWO+
- nowは歩いて5分のとこにある最寄りの駅じゃなく隣の駅まで歩かせようとしてきたから信用できない
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:39:19.74 ID:lJuHZzQb
- >>331
俺も上手いことロック画面や通知と融合してくれないかと妄想してる
ロック画面の時計チラっと確認する感覚でいろいろ確認できたら便利
でもロック画面にいろいろ情報置くと、画面オンが遅くなったりしそうだな…
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:46:23.29 ID:+fM0EZUM
- >>333
あーそれが理想だけど現状はAOKPの機能でいいかなって
天気予報のアイコンタップすれば指定したアプリも立ち上がるし
カレンダーはやっぱりメール通知が便利
JBだから本文も見えるし
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:58:34.38 ID:BIEu3zTu
- こないだ遂に、歯医者の予定と同時に通ってる歯医者までの経路が表示された
歯医者の場所を検索したわけでもないのに、「この予定の時はこの場所に行ってる」ってのを記憶してるんだろうか
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:13:35.26 ID:K4IqEa+p
- GPS切ってるとなうちゃんが死んでる
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:16:06.67 ID:hWVhelV2
- >>335
それ、すごいな
まあルート示されなくてもいいからアレだけど
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:36:31.30 ID:fGTnGekP
- >>321
para使ってたが解像度変更しか使ってないから変更できるようになったAOKPで解像度変更したら重いのはなぜだ
あと、mateとかでスクロールで引っかかりまくるのはどうしようもないの?DHDより引っかかるから気になって仕方ないわ
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:50:06.24 ID:2J9mkVJ8
- カスタムロム入れるとgoogle wallet入ってるが、iphone5登場で日本でも対応するの?
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:54:56.01 ID:TjixHcWP
- なぜ
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 01:59:52.44 ID:neKkM4H3
- 2chmateでハードウェアアクセラレーション無効化できるようになったけど
無効にしたらちょっとぬるぬる動くようになった
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 02:51:09.77 ID:A6R3PxbH
- aokp b2何回焼いてもプロセス終了するバグが発生する しばらくcheryで様子見しよかなー
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 08:01:45.37 ID:UyO4n7Ko
- >>335
カレンダー予定の場所に、地図で検索可能な内容を書いてるとnowに出てくる。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 08:06:14.65 ID:5e14Mqqk
- >342
全く問題ないけど、カーネルのせいじゃない?
ちなみに自分は上で奨められてた
imoseyon_leanKernel_v4.3.0gnexus
使ってみてるけど。
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 08:41:25.83 ID:31fAGqlV
- そういやカスタムROMって、GPSの精度落ちるんだっけ?
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 08:41:54.26 ID:DmLUPi08
- >>342
aoskpの方が機能充実してるのになんで公式にこだわるん?
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 09:13:35.92 ID:A6R3PxbH
- >>344
カーネルはfranco264 普通に使えてても急にプロセス終了の嵐に入る 現在cherry 9-12で運用中 問題なし
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 10:13:09.94 ID:vcXVpApP
- >>347
昨日b2とfranco r268焼いたけど問題ないよ
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 10:20:30.47 ID:A6R3PxbH
- >>348
そうですか!せっかくcherry焼いたからしばらく遊ぶ予定 cherry9-12だが音の設定に入れない
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 10:30:21.95 ID:HZDXLsXt
- >>341
んなわけねーだろカス
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 10:32:43.19 ID:otHtoOTz
- お前らもリア充みたいにスマホを使いこなせるようになるといいな
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 10:36:37.27 ID:h6fFlyjY
- はい
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 10:40:41.20 ID:vzEOoFMh
- リア充はスマホの細かい機能なんか使わないんじゃないか?
キャリア間無料プランとかに加入して直接電話するだろうよ。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 10:59:47.59 ID:sPQ1HPkN
- コミュニケーションツールとして活用してるのがリア充のイメージ
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 11:44:33.51 ID:HV9JXVsO
- >>306
ない
ラバーチルドレンが入れるROM
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:32:40.98 ID:kV169ezb
- JBになってから勢いはなくなったせいで話題にはでないけど
まだまだ焼いてる人は多いでしょ
ICSの頃みたいに迷ったらAOPK入れとけみたいな雰囲気ではないけど
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:39:28.15 ID:A6R3PxbH
- 焼きまくるぜ!paraと相性良いカーネルは?
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:02:00.68 ID:JPYVRqwF
- >>357
paraデフォルトでいいと思う
というか、焼きまくる気があるなら片っ端から試しなさし
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:08:36.63 ID:jeh8+1/7
- 迷ったらフランコ!
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:11:55.97 ID:zrhlFaYh
- cifs非対応が悔やまれる
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:39:50.41 ID:DmLUPi08
- >>357
AK
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:51:18.04 ID:ZpdeUdUn
- >>356
AOPKってwww
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:53:44.07 ID:DmLUPi08
- trinity a62
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:14:14.96 ID:Z4rmuTrH
- francoふざけんな!nexusばっか開発しよって
note開発しろよ!
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:42:04.01 ID:DmLUPi08
- >>364
forumに書いてこいよ
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:42:54.17 ID:LlvFoMAE
- >>364
お前が率先してやればいいだろ
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:50:25.15 ID:A6R3PxbH
- franco 268かなりヌルヌル フイタ
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:49:07.97 ID:Eav5aTbe
- francoカーネルのアプリをアップデートしたらgovernorの設定が反映されなくなった
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:45:04.29 ID:sPQ1HPkN
- nowが自宅にいるのに自宅へのルートを提示してきた
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:52:42.50 ID:UPt9fHR4
- そういや、自宅とか職場って消せないの?
空白にすると不正な住所って怒られるし、日本ってすると京都になる。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:14:48.91 ID:mYOzTCCi
- ふらんこはデフォルトのガバナーとクロックでつかってると
384mhzに張り付きっぱなしで、色々ストレスがたまる
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:20:36.72 ID:NzQtDwyo
- リアルタイムにクロック数監視できるアプリってあったりする?
インタラクティブで使ってるけど周波数の変化が全然わかんない
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:28:53.97 ID:DmLUPi08
- JRO03Rくるんだな
http://www.imgur.com/xIgnq.png
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:23:08.46 ID:sPQ1HPkN
- 今のビルドってそれじゃないっけ
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:41:00.81 ID:DmLUPi08
- JRO03Lじゃね?
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:30:10.93 ID:Eav5aTbe
- trinityおすすめ?
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:34:00.35 ID:DmLUPi08
- >>376
すげーいいカーネルでずっと使ってるけどススメない
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:38:25.53 ID:puXrLf5z
- お前らに聞きたい。web browsingとか主にずっとしたら最大何時間もつ?色々カスタムロム入れてると思うけど
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:07:15.30 ID:JPYVRqwF
- >>378
こんな小さいので長時間やらないからわからん
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:09:53.40 ID:puXrLf5z
- >>379
screen onは何時間くらい?
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:11:36.51 ID:puXrLf5z
- 設定→バッテリーのところにあるやつ
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:24:44.94 ID:skMTF6Dh
- >>357
Leankernel: Minimalistic Kernel 180の方ね
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:37:38.46 ID:rOcrxNzG
- para のtablet モードのブラウザでさ
labsのquick control を有効にすると
web ページ一覧が固定で表示されないでしょう。
これってtablet モードの仕様なの?
バグなの?
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:41:36.46 ID:VtwIOoJB
- ソーサリ+trinity a60
これはいい
http://i.imgur.com/aC9BT.png
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:25:24.54 ID:nsW2pWW6
- >>384
和英のフォントのバランスが気持ち悪いのはわかった
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:01:17.44 ID:kfvIhKmJ
- Codename 3.6.0出てたんだな 3.5.0は安定してる
焼くか悩むな
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:05:29.41 ID:kCeQNcSg
- 386の訳
誰か焼いて感想きかせてくれ
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:42:44.52 ID:cK1jnlDi
- franco焼いてアップデータ購入して色調整してみたんだがうまく調整できんわ
SO-03Dを持っているのでそいつを横に並べて見比べながら色合わせをしてみようと
してるのだがうまくいかない
いんじげーたがぁあああ指の太さがぁあああとか悶えながらさんざん弄ったところで
数値入力できることに気が付いたorz
r200 g175 b200で諦めた
どれぐらいの数値がいいのかな
弄ったことのある人いますかね
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 10:21:14.55 ID:A8g4ymIN
- ADW EX使ってるんだけど、やたらとホームで応答なしになるから
http://digitalgrapher.blogspot.jp/2011/08/android23-root.html
これ試してみたんだけど全然効果がない・・・
皆どうしてる?
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:02:06.11 ID:cK1jnlDi
- hololauncherHD使ってるけど重いことしないから何とも
holoにはメモリに常駐というチェックがある
それを入れておくと落ちないとか落ちにくいとか見た(root不要)
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:10:05.28 ID:ileht6BO
- >>388
端末ごとの個体差半端ないから他人の数値ってまったくあてにならないよ
液晶のキャリブレーションだって一律じゃないし
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:10:55.82 ID:cK1jnlDi
- >>391
言われてみればそうですね
レスどうもです
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:19:25.84 ID:ileht6BO
- 通知バーの背景に画像指定できるからキャリブレーションに使えそうなの指定しておくと便利かもしれない
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:46:43.73 ID:g9DaZlUO
- >>386
3.5.0との大きな違いはナビバーリングに置けるのが5個になったとこかな。
あとJRO03Rになった。
まだ安定性とかわからんけど。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:57:39.38 ID:cK1jnlDi
- >>393
そういや変更できましたね
自分は2chmateの標準テーマの白画面とバーの色を見ながら弄ってみました
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:00:48.37 ID:W0CsCI+z
- >>389
そもそもadwってJB対応してないんじゃないか?金払ったからってストレス溜めてまで使う必要なくない?
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:58:36.18 ID:zw2F5eB/
- >>389
Novaに乗り換え
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:52:19.85 ID:66hXrWj3
- >>389
nova使うといいと思う
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:58:47.70 ID:zuATVWy0
- >>372 cooltool
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:23:56.67 ID:X+ng0yZQ
- ワロタ
http://cdn.androidcentral.com/sites/androidcentral.com/files/imagecache/w680h550/postimages/941368/android_s3_skully_fronta_600.jpg
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:06:34.44 ID:HxIncSzk
- paraってまだATOKしか使えない?
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:00:09.78 ID:0+bvHT9t
- para使ってる人、これ入れてる?
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1875490
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:19:33.25 ID:w2qzNDOl
- >>402
確かにパラ対応してるけど大方の意見は入れても変わらねくね?と言っているw
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:35:46.77 ID:w2qzNDOl
- >>402
んでどうなの?幾つかバージョンあるっぽいけど最新は1のでいいのかな?
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:09:30.18 ID:8JvHpVQ/
- それ入れると1228mhzに張り付くよ
インタラクティブでも
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:22:07.67 ID:0+bvHT9t
- >>404
入れてみたんだが実感がわかなくて意見がききたかったんだ
>>405
ヤッパダメなのね、ありがd
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:36:35.43 ID:0+bvHT9t
- >>404
入れたのは一番最初のやつだよ
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:32:35.10 ID:5p6Cmxz2
- >>399
ありがとう。
インストールして試してみたけど、このアプリでモニタリングしてるのが原因か
どのガバナーも速攻で1228MHzに張り付いて測定しても意味なかったw
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:29:16.62 ID:/JaRIjYk
- Motorolaのホーム微妙だなあ
ウィジェットだけ使いたい
http://www.imgur.com/uNoMM.jpeg
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 10:25:12.94 ID:dzcHip2R
-
para2.1.4
Button panel fixes, also in landscape
Transparent statusbar (navbar comes soon)
4.1.1_r6 from aosp
Lag fix for Nexus devices
Nexus 7 new hybrid properties
Backup/restore is 100% fixed
SuperSU instead of SuperUser
new ParanoidWallpapers app including solid color selection
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 11:46:48.53 ID:EmRSeg2k
- >>409
One more clockってやつだよこれ。ストアにあるよー
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:34:20.23 ID:qbSUa1fH
- google map路線検索でバスが使えるようになって、nowがずいぶん便利になったような。
隣のバス停を提示してくるがな…
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:59:19.37 ID:NJOfhU1B
- >>412
実績ないから合ってるかどうか不安になって結局調べちゃう(´・ω・`)
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 13:45:36.82 ID:ZksRgM2M
- >>409
電池消費激しいからオススメしない
有料版買っちゃったけどGNは削除してN7にしか使ってない
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:19:38.82 ID:5fwfQoGe
- 落としたら受話部分のスピーカーが故障したよ(´・ω・`)
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:49:23.05 ID:oBI3yuV4
- >>412
どのソフトでも扱われなかったマイナーな路線まであったからビックリ。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:51:58.45 ID:/JXYxV66
- そうかバス停もでるようになったのかと思ってnow開いたら天気しか出てこなかった(´・ω・`)
明示的に今から帰る経路はとかだせればいいのに
まぁそれはナビでやれってことか
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:02:52.22 ID:WygCovDP
- PlayストアでApex Launcherのアプデが来てたからアプデしたら、
エラー出て起動できなくなった
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:08:03.11 ID:vuvyNzfP
- >>418
JBsourceryでも症状確認した
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:26:23.82 ID:6GVq/Pqu
-
米アップル、サムスン製品の恒久的販売禁止など請求
http://jp.reuters.com/article/jp_korea/idJPTYE88N01120120924
さらに、8月に認定された10億5000万ドルに加え、7億0700万ドルの追加損害賠償を請求した。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:41:16.78 ID:qWYCITi/
- >>418
レビュー見るとあらゆる端末で不具合出てるみたい
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:50:19.89 ID:ls518S68
- franco r272:
* I removed the hacky routine for disabling SR for some frequencies 長いので略
* Add an extra step to GPU driversm 384Mhz on the 512Mhz build
class. Should reduce the amount of times 512Mhz is used.
* Some other patches and merges from android-3.4
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:56:50.76 ID:rgSYHZoi
- 昨日からブラウザ画面で点滅したりしだした
アプリ終了ボタンを割り当ててから鴨
ホームでアプリ終了するとロック画面に行ったり暴走する@aokpbuild2+franco#268
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:58:18.03 ID:n4f1tfpV
- >>418
AOKP22でもエラー発生。
チタで前のバージョンに戻した。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:10:45.67 ID:/JaRIjYk
- 一方novaは無難にマージをこなした
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:14:31.48 ID:RWGH58Em
- rasbeanjellyのデフォルトカーネルってtrinity?
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:18:06.13 ID:ILVq8P1M
- >>426
違う
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:51:02.24 ID:RWGH58Em
- >>427
そうなのか
ありがとう
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:00:10.01 ID:ILVq8P1M
- てかラバーがついにRasにまで手をのばしてきたか・・・
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:54:36.72 ID:gAiHtjuU
- >>424
ROmは関係ないな
bataじゃなくて正式1.3Verでこれじゃ・・・
Novaは1.3bata8まで行って正式ver
Novaが正式Ver出したから焦って出したのかなwww
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:55:49.66 ID:snqIexeX
- CodeName-Android 、3.6.0んなったらNFC pooling modeの設定が反映されなくなったんだけど、お使いの方、どうでしょうか?
(どの設定選んでもデフォと同じunlockedじゃないと受け付けない挙動になる。)
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:09:04.64 ID:Ng8cCIJx
- >>420
サムスンなんかどうだっていいよ。nexusさえ出れば他ののメーカーでもオッケー(b'3`*)
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:09:37.61 ID:3kcNDzMe
- >>432
LGでも?
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:14:13.88 ID:FC0c2uIP
- apexがバージョンアップでこけるのは恒例行事
xdaで精力的に開発されてるのに、あれほどユーザーが幻滅してforumから
去っていくアプリはめずらしい
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:14:20.17 ID:/AHRE6Ey
- LGはあまり韓国臭がしないイメージ
でもスマホ以外は安かろう悪かろうのイメージ
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:15:34.35 ID:snqIexeX
- ホントにサムスン潰したら、2番手潰しにかかるだけだろ。
スマホなんてどれも似たようなもんだし。
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:19:04.58 ID:Ng8cCIJx
- >>433
モトローラがいいなー(。>∀<。)
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:19:24.36 ID:EJAOYe3a
- 次のNEXUSは何処の買うか悩めるからいいなー
微妙にスペックとか違うんかな
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:25:16.44 ID:4shvAivW
- スペック違ったらリファレンス機にならないw
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:43:09.35 ID:Ng8cCIJx
- Franco r272
- 441 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(2+0:8) :2012/09/24(月) 21:43:45.14 ID:Ng8cCIJx
- Franco r272
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:44:05.50 ID:F+X/zUG/
- ハードウェアは無難に作ってくれ
OSの方に興味津々
とりあえず今更JBのNEXUS乱発とかはマジで要らんからやめてくれ
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:44:08.96 ID:3kcNDzMe
- そろそろXperia Nexusでも来ないかね? モトローラはxoom出してたしGoogleのアレだからどうなんだろ? LGって噂はあるよね?
- 444 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(3+0:8) :2012/09/24(月) 21:44:33.34 ID:Ng8cCIJx
- >>441
連投すまんこ
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:03:03.76 ID:aHrBDdqR
- ソニーは独自ってのに相当な拘りあるみたいだし、無いと思うなぁ。
あるとすれば、HTC Motorola Samsung かねぇ?
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:04:37.18 ID:Nt6O57hP
- 次期NexusはHTCとの噂。 http://ggsoku.com/2012/09/next-google-nexus-htc-5-inch-phablet/
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:05:24.42 ID:tKAVC4bi
- >>433
HTC か モトローラがいいです あっ別にASUSでもいいです
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:14:02.92 ID:3kcNDzMe
- HTCならdocomoからは出ないかもなw
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:17:42.83 ID:TUEmCCKd
- 皆、NEXUSのためにキャリア替えるの?
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:20:18.57 ID:Dy1wNb85
- 随分伸びてると思ったらただのスレチか
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:29:09.06 ID:9N1MGRu/
- おれはガジェヲタだと自覚したから、端末変える度にヒーヒーしたくないからモバイルルーター運用にした
丁度ドコモが祭りだったから3円でパケ放だし、良かったよ
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:46:23.81 ID:hTsE9LAj
- franco 273
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:50:11.64 ID:6KuAnAls
- >>452
何!やっぱアチチ?
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:58:57.44 ID:FC0c2uIP
- franco r273:
* Remove 384Mhz GPU step in the 512Mhz GPU build, only 3 steps now.
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:01:49.98 ID:UgwARMKi
- nexus7 16G19800円かあ。
明日買っちゃうかも。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:03:29.19 ID:8Glt8xxO
- ソースは微妙だけど10/2か
明日は無理じゃないか
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:04:05.46 ID:hTsE9LAj
- >>453
あれ?
なんか速くなったような…。
気のせいだよね?
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:25:14.45 ID:465UBQB9
- HTCがいいなー
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:26:13.71 ID:snqIexeX
- SONYのNexusなんて胸熱
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:26:36.82 ID:+z7B/Whs
- nanoSIM入れてみた人いる?
- 461 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/24(月) 23:40:37.21 ID:Ng8cCIJx
- >>460
どうやって入れんのさ?変換あるの?
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:12:27.46 ID:TaYazEmx
- sonyはNEXUS の話貰ったのに断ったんじゃ無かったか?
都合の良いときだけ手を挙げるような杜子春みたいな企業にはNEXUSは任せられまへんな
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:21:46.79 ID:4CA5pGf4
- 営利企業として妥当な判断だし責める気にはならん
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:23:40.95 ID:Gl6IwY5m
- X10よりN1のが発売日早いくらいだし断らないのもどうかと思うが
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:34:26.89 ID:PftPmHH2
- この話まだ続くの?
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:17:59.66 ID:Pzeonc2e
- おまいらバッテリーなんだけど
1時間に何%くらい減る?
俺のは触ってない時だと大体1〜1.5%くらいなんだけど。
もっと減らせるなら減らしたい。LINEとか動いてるから無理かもしれないけど。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:19:07.71 ID:2NzBtnOf
- 減らしたいのか減らないようにしたいのか
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:21:11.47 ID:76PotRDq
- さすがに電池の減りを減らしたいんないか
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:22:26.34 ID:I0x7wWpr
- うちもそれくらいかな。JBにしてからかなり増えた
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:23:57.04 ID:Tt8ZRyA4
- >>462
でもAOSPのターゲットデバイスにXperia Sが追加されたしなぁ
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 02:16:53.44 ID:wtm+1yd7
- デザイン的にXperiaがいいんだけどね
HTCとモトローラから出ても寒よりちょっと良いくらいってとこなんだよな
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 02:54:09.61 ID:EluIAznu
- うわ馬のブートアニメーション派手になったな
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 02:54:32.79 ID:DubGoezL
- REGZA PHONE Nexus
うん買う気しねえな
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 06:55:17.28 ID:msnlP5uR
- SONYから出たからってデザインがxperiaになるわけないだろ・・・ いままでnexusのなにを見てきたんだよ・・・
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 07:31:28.37 ID:QFfNhGLz
- AOKP b3
リリースサイクル変えるんか
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 07:50:03.31 ID:0QVSxMWw
- >>474
NEXUSにGalaxyと付くくらいだ
何が起こるかわからんだろ
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 08:28:53.08 ID:jLTYt8w2
- >>474
これと、ギャラノートをあわせて持ってるんだけど、ギャラノートがもうUSB端子のところで壊れて充電不能になったんだけと、サムスンのスマホはよくそこが壊れるみたいです。
保証期間内でこわれて有料修理でした。
ソニータイマーって言うぐらいだから保証期間内はしっかり動くんだけど
- 478 :stmay30 ◆qpjbO4.GeQ :2012/09/25(火) 08:36:44.52 ID:dzVjJRla
- 【aokp_maguro_jb-20120925】
公式リリースのbuild-3に相当します。
日本語対応済みです。
http://goo.gl/l2znb
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 09:12:58.45 ID:AQLgqaYB
- >>478
いただきます!
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 09:25:18.89 ID:Gl6IwY5m
- ナビゲーションバーのアイコン変えようとするとエラーでる
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 09:26:19.61 ID:DMSVKIw1
- aokp_maguro_jb_build-2入れたばかりなのに もう来たのね。。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 09:31:44.76 ID:kBAxvJrN
- あー 時期nexusリーク通りならHTCか こりゃ個人輸入になりそうだな
ディスプレイ5インチなのはベゼル極細で全面いっぱいなら許す
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 09:40:05.41 ID:kBAxvJrN
- リークというより噂だな 訂正しとく
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 09:40:34.22 ID:gvRmvDWV
- nexus7みたく日本で直販してくれないかなー
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 09:42:42.49 ID:9QgemeNn
- >>484
simフリーでお願いしたいよね
製造メーカーによっては端末の修理等のサポートの問題で難しいだろうけど
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 09:53:24.61 ID:kBAxvJrN
- シムフリに追加でもうS3みたいにbootloaderアンロックして出してほしいわ
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 10:12:13.19 ID:4CA5pGf4
- そろそろ、せめて非rootスレでやった方が良い気が
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 11:05:01.83 ID:AB2JX+gR
- nexus5、HTCからくるみたいだね。
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 11:11:50.59 ID:jFxw+zAF
- まだ噂の域の情報だけどスペックは、ぱねえ!というレベルやね。
問題は日本で買えるか・・・。w
GTI-9260の話も一時期出てたし、なーんか情報が錯綜してるねー。
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 11:57:29.30 ID:hM4IcGfc
- >>466
aokp build2+trinity
放置してれば0.5%/hくらいなんだが、画面つけて使ってると15%/h位になる
さすがに食い過ぎな気もするが、みんなどうなんだろ
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:16:46.06 ID:NOVnojo+
- >>478
いつももらってるよ!
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:39:55.91 ID:tfox7ANk
- >>480
俺もだb3。大丈夫な人いる?
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:49:03.94 ID:lAhsyZuR
- >>480 >>492
同様 w/ AOKP Build3
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:56:19.86 ID:x1fYgq1T
- ざまぁ
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:22:44.29 ID:CPyLiy9R
- >>493
そっか。ちくしょー!
Codenameがボタンのアイコン変えられないからaokpにしたのにこのザマだw
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:25:12.50 ID:PftPmHH2
- >>495
ソーサリにしたらいいじゃん
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:26:50.22 ID:5OZJ98VD
- >>490
俺も電池の減りが早いと思う
画面が明るすぎるのが原因じゃないかな?
最低輝度にしても結構明るいし画面で電池の半分喰ってる
http://i.imgur.com/N3w8L.png
b3じゃ治ってるのかな?
今はクロック数を525MHzまで下げて運用中
重いけれども使えてるのがさすがNEXUSと言うべきなのかな…
それよりもgappのギャラリーのサムネイル消失バグを早く直せよな
eos版じゃカメラの機能が落ちるんだよ
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:35:17.01 ID:PftPmHH2
- ソーサリ+trinityでクロック1190バッテリー1750
http://i.imgur.com/jMSEa.png
http://i.imgur.com/1w5NM.png
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:15:17.00 ID:HFjwRjrz
- DTIsim挿して使ってるんだけど、セルフスタンバイが半分51%とかかなりバッテリー消費してるんだけど、対策はないのかな?
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:16:34.03 ID:k50K/xn6
- あるよ
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:17:20.23 ID:0Ek0asFl
- >>499
http://bl.oov.ch/2012/01/android-sim.html
少しは調べろよ…
- 502 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/25(火) 19:21:25.57 ID:o2yFJpZe
- >>480
>>492
>>493
俺も多分b3?だけど大丈夫だよ。
どうやってナビバー変えてる?
俺はいつも通りzip themer使って変換してるよ。
http://www.imgur.com/LEHVc.png
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:24:25.49 ID:PftPmHH2
- >>502
zip themerなんか使わなくても変えれるじゃん
いつも通りに画像変更で変えれないから言ってるんじゃね?
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:25:31.86 ID:HFjwRjrz
- >>501 申し訳ないです、、、ありがとうございます
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:42:50.50 ID:CPyLiy9R
- >>502
>>503の言うとおり、ナビバー設定画面のアイコンをタップして画像を差し替えようとすると、ROM controlが終了しちゃうのよ。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:14:39.44 ID:4wGD1zMz
- だったらZipThemerで変えればいいじゃんって事
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:06:59.30 ID:cIH3azs0
- googleplaybookが縦画面でも横書きで表示されるんだが対処法ない?
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:42:35.97 ID:oppt2sPS
- >>507
Nexus7をポチる。
以上
- 509 :490:2012/09/25(火) 22:06:21.76 ID:DNcDC/ly
- >>497
http://gazo.shitao.info/r/i/20120925220151_000.png
輝度は日光の下にいるとき以外最低で使ってるんだが・・・
LCD Density240にしてるせいもあるのかな
3Gを使ってない違いはあるが、倍くらいの時間画面ONで使ってるDHDの方がバッテリー持つわ
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:37:29.15 ID:aYB+K3cv
- 本スレの方、SC-04DにJBアップデートが来るというお祭り騒ぎになってるけど。
ほんとうかいな。
DocomoのGalay Nexusに対する態度を見ていると信じがたいのだが。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:39:19.54 ID:bsA836bz
- docomoがかんでる部分なんてほとんどないから
コレに関しちゃググる次第でしょ
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:40:20.81 ID:HFjwRjrz
- セルフスタンバイの問題とずっと格闘してたけど、成功しなかったから諦めます…
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:40:54.47 ID:RidqeyLr
- 期待はRadioイメージの更新ぐらいだな
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:52:34.65 ID:76PotRDq
- >>502
右から2番目のは精子ですか?
>>512
セルフスタンバイじゃありません!
よく読んでください!
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:54:44.61 ID:0Ek0asFl
- >>512
どこで詰まった?こっちに行こうか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1344956143/
あとセルスタンバイな
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:02:32.44 ID:BFlwsHId
- デフォの連絡先アプリで写真を登録できんのだがなぜだ
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:16:25.64 ID:Pzeonc2e
- AOkP+デフォカーネルたけど
画面点灯して使ってる時の消費が激しいなー。
Batterymixで確認すると、1分〜2分で1%消費する感じ。
昔はもっと保った気がしたんだけど。
なんとか改善する方法はないものか。
それともOptimus Gに変えるべきか・・・
- 518 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/25(火) 23:17:56.16 ID:o2yFJpZe
- >>514
いいえ。卵子に精子が特攻してる所です(ノ∀\*)
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:24:55.71 ID:dLqzMyKq
- >>517
デフォルトの4.1romはバッテリー持ちよくないの?aokpってバッテリー持ち良くないでしょ元々
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:53:27.54 ID:HFjwRjrz
- >>514>>515
ほんとだミスってた、、、
一番最後の書き込みで失敗しましたってなる、、、もうだめポ、、、
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:55:23.15 ID:cIH3azs0
- >>508
もうもってる
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:01:28.23 ID:JOwRCzjz
- >>520
だったら手作業で戻してやればいけるはず
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:19:52.20 ID:PhpLEUU6
- >>520
システムマウントしてないって落ちじゃないよな
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:28:08.54 ID:wnwV/JFC
- いつかのスレで見た気がするんだがカスロム(たしかAOKP)焼いてもテザ料金取られるって本当?
公式だとSPモードからテザ用のAPNに勝手に切り替わって料金加算される仕組みであってるよね
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:33:55.08 ID:UN819gDN
- 黙ってカスROM焼いてテザっとけばいいんだよ
- 526 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/09/26(水) 00:48:37.62 ID:jk/te5KH
- >>511
プリイン盛り沢山にするだろうから、各アプリのアップが必要かと
この機種の為にそこまで動くとは到底思えないね
あとは強制APN変更とか
>>525
なかなかのツンデレやね
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:54:31.66 ID:wnwV/JFC
- 黙って焼いておきます
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 04:39:13.93 ID:eN3g47q1
- >>478
いつもthx
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 04:57:52.19 ID:YRVYfzPU
- バッテリーの持ちが一番いいROMってなんだろうなぁ
カーネルはトリニティがいいんだっけ
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 05:14:00.91 ID:MoFLF5Vo
- バッテリーなんて使い方でかわってくるからためしなよ
kernelにしてもtrinityはテザリング時の持ちがよくないとかあるよ
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 09:00:36.76 ID:HbzYJEfB
- 個人的にaokp2+trinityでかなり満足
cherryの履歴killは便利だったので純正aokpにも実装してほしい
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 09:07:05.60 ID:6aoHYvos
- >>520
注意書きはちゃんと読んだか?
CWMリカバリとかでsystemをマウントしてからやるんだぞ?
ホーム画面なってましたとかいったら怒るからな
まあ、手動で入れればいいんだけどな
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 09:11:12.98 ID:9oXqRw0P
- >>531
トリニティは何を入れてるんですかい?
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 09:17:24.44 ID:+k/NPFrT
- >>531
今cherry23からbuild3に乗り換えたけど、履歴キル同じの入ってるで
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 09:33:01.86 ID:HbzYJEfB
- >>533
今は60かな
>>534
マジで?
ナビバーアイコンとか変えないしaokp3落としてくる
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 09:40:17.98 ID:9oXqRw0P
- 62焼こうかと思うんだけど trinityはCWMで上書きでよろしんですか?
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 09:43:01.30 ID:xb+hNkVh
- 履歴キルってaokp2にもなかったっけ
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:04:17.91 ID:7HbDEL77
- >>536
リーンやフランコからの上書きはやめた方がいい
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:06:33.93 ID:9oXqRw0P
- >>538
trinity(TNP1536-307-JB-STABLE35)からtrinity(TNP1344-384-JB-ALPHA62)にしました
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:40:57.29 ID:6aoHYvos
- オススメのテーマ教えてくれ
大人しいけど高級感溢れるようなのがいい
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:50:22.78 ID:tbkuh41E
- 自作
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:20:40.39 ID:IVKvQUu2
- >>540
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.the1dynasty.chocolatecreamsandwich.free&feature=search_result
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:58:26.59 ID:Hzn9F0AL
- >>540
俺が使ってるのはこれ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.UBER.Jelly.Theme
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:06:50.32 ID:7HbDEL77
- 有料だけどFlow themeとelementいいよ
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:09:47.60 ID:eagMfGa8
- >>540
いろいろ使ってみたけど、最終的にこれになったな。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonny.theme.futurama&hl=ja
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:16:55.56 ID:cfAXumDJ
- Lucidが見やすくてずっと使ってる
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:49:28.08 ID:/y3GIMOG
- https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dustinb.theme.cobalt&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5kdXN0aW5iLnRoZW1lLmNvYmFsdCJd
これいいよ
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:51:03.07 ID:6aoHYvos
- >>542-546
ありがとう、その中から選んでみるわー
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:52:01.72 ID:6aoHYvos
- >>547
それも良さそうだな
これは悩むなー
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:03:05.51 ID:2Iop85QX
- オレもcobaltだなー。
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:27:17.38 ID:YsmgSUZE
- >>540じゃないが、>>542が気に入った!
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 14:35:25.31 ID:YWdmDQL7
- 俺はこれ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.joshuas79.theme.poplife
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 14:55:47.68 ID:xmyIzl1f
- CM7時代からMattedBluesのファンでして
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jabbawalkee.theme.MattedBlues
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 14:57:11.10 ID:xmyIzl1f
- あ、こっちだった
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jabbawalkee.theme.mattedbluesics
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 15:39:49.42 ID:T62r2Koi
- >>537
あるね
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 15:49:24.96 ID:OlernnOf
- おれはこれ。http://i.imgur.com/1JIKA.jpg
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 16:26:31.25 ID:Z/NaP2QN
- 192dpiで表示できるテーマある?
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 17:17:46.94 ID:N6EYqcqX
- >>556
これなに?
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 17:59:38.76 ID:9oXqRw0P
- trinity入れたら電池持ち良くなっとるような
http://i.imgur.com/pYSXj.png
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:02:31.98 ID:MoFLF5Vo
- >>559
trinity入れたらtrinityより電池が持つようになりました
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:03:50.13 ID:HbzYJEfB
- >>555
あれ、なんか設定あるんかな?
3でもなかった
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:05:31.26 ID:HbzYJEfB
- UI全般設定のところにありました
普段見ないから気付かなかったです
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:16:18.33 ID:9oXqRw0P
- >>560
今日初めて焼いて 間違えて古いの焼いたから入れ直しただけ
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:54:00.16 ID:IVKvQUu2
- franco275
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:59:24.89 ID:IVKvQUu2
- 最近para速いね。今頃気づいた
paranoid2.15
Fix for trebuchet crash in tabUI
Fix for tabUI do-not-disturb setting against notification-popup (switch off notifications in the toggle section of your tabUI notificationcenter and you won't be getting these awful nag-pop-ups.)
Lockscreen see-through (What's it?)
ParanoidWallpapers refinements
Missing google r6 patches, merged by cm
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:14:24.13 ID:MoFLF5Vo
- franco r275のchangelogは読んどいたほうがいいよ
省略できないのでリンクで
http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=32010814&postcount=27784
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:42:23.76 ID:UN819gDN
- 優しい俺が翻訳してやったぞ
http://i.imgur.com/NQD9p.png
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:13:42.02 ID:3qiYM8TF
- >>566 いつもリンクありがとう!
優しい>>567翻訳ありがとう!しかもgoogle先生と翻訳がぴったり一致しているなんて、なんて素晴らしい翻訳能力なんだ!
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:19:23.71 ID:RO9/c3MI
- aokp build3焼いたけどDeepSleep入らないのこれ
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:34:59.67 ID:ComZWzm9
- フオント変更してるとgoogleBook変になるな
文字が横のままたて書きになったり記号が絵文字になったり
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:40:29.26 ID:vEooc5k6
- aokp build3 焼いたけどGPSを掴めないんだけど焼くの失敗したかな?
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:44:26.71 ID:ZBmoFnVN
- ほんとうるせーなaokp焼いたけどaokp焼いたけどって
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:55:51.49 ID:o5YoQGwe
- >>569
入るけど、入ってる割合が少ないかも。
>>571
フツーに掴む。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:11:03.69 ID:0ZCU02DV
- francor275のinteractiveはタッチしたときに1000mhzまで上がるってこと?
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:18:16.72 ID:1rCoFdTT
- >>574
カーネルのスレッドの優先度を上げたので、
タッチの感度とかがよくなってるよーって感じかな。
犠牲になった点としては、アプリケーションの速度が落ちるかもしれない点か。
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:29:32.29 ID:UN819gDN
- CPU SpyもDeep Sleepしか表示しないしね
ちょっと様子見だな
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:34:23.86 ID:0ZCU02DV
- >>575
タッチの感度は嬉しい
ありがとう
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:58:46.90 ID:jgPhh+LS
- >>575
ガバナーの動作負荷が他のプロセスに影響を与えるほど大きいわけないじゃん
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:12:53.66 ID:3eXWPC4Y
- >>563
trinityの新しいやつってどこにある?
STB35しか見つからない orz
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:14:18.88 ID:mSqFRqnH
- http://www.derkernel.com/jb-tuna.php
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:21:33.95 ID:gwcA3061
- aokp build3落ちるの遅い
どこが早いのかな
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:32:07.98 ID:RO9/c3MI
- >>573
親切にありがとうございました。
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:58:05.82 ID:marTkPta
- >>554
ああ、買っちまったよ。ステマ乙
てかスクショだと通知バーのグリップがドロイド君になってるのが
可愛くて買ってみたのに、インストールしてみたら普通のグリップだったし、クソッ!
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:00:52.85 ID:u+X/u8z8
- paraでタブuiにしてロックスクリーン横向きにするとずれるんだけど治せる?
ロックスクリーンのみならdpiしか変えられないよね
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:51:25.21 ID:N5yZz1jF
- >>558
miuiってrom
中華製で話題にならないけど、なかなかよ。
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:55:39.93 ID:HFIIRKLh
- >>585
バッテリー持ちはaokpよりいい?
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 02:02:07.12 ID:q3kxuLrC
- >>517
俺も画面点灯してるだけでもりもりバッテリー減って困ってる。
たぶん点灯してるだけでも3時間もたない。
現在はカスROM入れてるけど、純正4.1でも同じだったから
ハードの問題かも?
他にも同じような人いると思うんだけど、解決方法とかないのかな〜?
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 02:16:20.23 ID:7a4YxqPF
- 早くSC-04DにJB来ないかなー
最新radio-img誰かヨロシコ!
やっと9も掴むかな
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 03:49:52.43 ID:JBvqUAr8
- >>587
ペンタイルで有機ELのはずなのにね
画面でバッテリー食い過ぎだわ、輝度最低にしても雀の涙ほどしか変わらん
画面ほぼ黒のmateとか表示しててもガリガリ減っていくから、なんか他の問題な気もするが・・
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 03:53:33.54 ID:YmQ2kD1x
- 誰かiPhone 5買った?Nexus使いとしてどうよ
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 06:16:14.84 ID:LM5zg8ds
- 脱獄できないし、画面が中途半端だし、未だにこれが
売り上げの最高記録を伸ばしてるってのが信じられない。
4sで終わったな。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 07:43:46.52 ID:JEahcfhq
- 毎分2%
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 08:04:57.17 ID:JEahcfhq
- 電池の画面消費量て、なんぱーせんと?
aocp&trinityで84%なんだけど
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 08:24:15.05 ID:z9Ql52wi
- 有機ELなサム機ってSの頃から画面点灯時は盛大に消費してくれるもんだ。
非使用時の消費が少ないからNEXUSにしてるが、ガンガン使うなら
モトローラの端末が消費少なくていいよ。
それでもiPhoneには敵わないけどw
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 08:27:02.61 ID:WZ4MTh/e
- franco.Kernel-r276
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 08:54:11.64 ID:06HkvgZc
- >>595
何か俺の環境だとイマイチ
いつもの設定でリブートしたり、タッチしてないのに画面がブルブル揺れたw
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 09:35:31.63 ID:zlWiAJYR
- >>593
異常な減りかたする場合以外は気にしない方が幸せになれるぞ
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 09:42:30.15 ID:zYWdh0E/
- >>594
うそん。
オクで中古購入したPHOTON(ISW11M)は、機内モードで置いといてもすぐ充電切れちゃうのだが。
体感的に、Galaxy NexusやHTC EVO 3D(ISW12HT)よりも悪いよ。
充電池ヘタった奴を掴まされちゃった?
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 09:51:10.90 ID:JEahcfhq
- >>597
はい、かしこまりました
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 10:05:04.11 ID:hd2zGNmT
- >>593
幻のROMaocp使ってるのか
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 11:31:20.88 ID:JEahcfhq
- aokpの急速充電早くて便利すな
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 11:46:52.07 ID:N5yZz1jF
- >>586
うーん、いいとおもう。いれてみー慣れるまで大変だけど。
後悔するだろうけどw
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 11:46:56.05 ID:F+TVyrPv
- なんだaokpかよ
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 12:41:49.75 ID:OeOfGvG8
- うちのねくたん起きないんだけど
ttp://www.imgur.com/wHi1U.png
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 12:44:47.51 ID:LkWa80af
- >>604
ワロタ
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:00:07.77 ID:HOEK6PBe
- >>604
究極の省電力設定やな
設定どうやった?うらやましい;;
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:01:07.96 ID:u38rqcrj
- >>594 >>597
マジですか・・・それって欠陥液晶だと思うのorz
待機電力はビックリするぐらい優秀なのに・・・
スレチな質問に回答ありがとう!
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:03:22.39 ID:vGHO3pKm
- >>606
franco275入れるだけでよく寝るようになるよ!
276はちゃんと起きてくるけど。
ただの表示上の問題だけどね。
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:30:47.14 ID:PdBTDwkQ
- >>569
普通にDSなってるけど
http://www.imgur.com/m0DX1.png
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:41:04.77 ID:JBvqUAr8
- >>598
大丈夫、俺のもだ、MNPで新品を手に入れたが
ペンタイルだし容量も増えてるし、使ってたDHDより電池持つだろ、って思ってたら
deepsleepに入ってても1.5%/hとか減っていきやがる
使ってるとすごいへるし
Nexusに変えてdeepsleep時は全然減らなくなったが、今度は使用時ガリガリ減るっていう
HTCの液晶?って結構いいもんだったんだなと
nexus5がHTCならちょっと期待したいわ
ただ知人の使ってるS3はあんまり減らないって言ってるんだよね
Noteはめちゃくちゃ減るらしいが
やっぱり当たり外れもあんのかねぇ
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:56:53.10 ID:452Uq2xw
- ディスプレイサイズ大きくするよりもうちょっとppiあげてほしい
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:32:44.37 ID:ylc7TPAu
- noteはLTE版だからAPQ8060だしね
電池食いなのは発売前から言われてた
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:49:09.94 ID:YmQ2kD1x
- ROM焼きしたあとにtatiniumでアプリ復元すると
Twitterとかプッシュ通知が働かないのはみんなも同じ?
手動で再インストールすると治るから問題ないんだけどさ。
仕組みが知りたい。
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:03:17.15 ID:PpcSpkw8
- >>613
再インスコしなくても、一回起動するだけじゃダメ?
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:15:10.53 ID:KML0499W
- >>559
これはAOKPですか?日付表示してるみたいですが
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:24:26.18 ID:53roWVgy
- aokpbuild2スリープから復帰したら設定画面が死んでたw
設定開いても下に何も出ないわ
wi-fiも死んでたよ
再起動で直ったけど
別のROMにするかなぁ
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:31:04.16 ID:JEahcfhq
- フォントいじってたら死んだ・・
みんなあれかね カスタムrom焼いたのをバックアップとってるのかね
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:43:39.69 ID:CRU8vGx0
- >>617
焼き直せばええんやで
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:46:19.53 ID:YmQ2kD1x
- >>614
ダメっす
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:02:17.00 ID:53roWVgy
- >>617
ロム焼く前やカーネル変える前にできるだけ取ってる
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:34:29.63 ID:4gB2eqKE
- 現状個別にレイアウト変えられるのまだparaだけか
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:56:04.11 ID:4scNeht0
- わかる方がいらっしゃったらご教授願いたいのですが…。
いつの間にか、画面の右上辺りから右側にかけて英語の表示が出てしまってます。
タッチした軌跡が線として表示もしてます。
またタッチした座標?らしきものが画面上部に出ています。
英語はバックグラウンドで動いてるソフト等のような気がしますが…。
どなたか似たような症状になられた方がいらっしゃいましたら、
ぜひ解決方法をお教え頂けませんか?
よろしくお願いします!!
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:58:15.51 ID:HTI47zlt
- >>622
開発者向けオプション弄ったろ
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:46:17.02 ID:DNWVDRfB
- かなりレベルの低い質問だな。
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:47:46.74 ID:CDXIKYgH
- ROM焼きもrootも関係ないしな
- 626 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/28(金) 05:35:35.22 ID:ONuunc2f
- >>622
同じ状態にしてみた。
http://www.imgur.com/Q3UYi.png
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 07:26:30.67 ID:ueXPa7J8
- >>622
それはDSで聞いても良いレベルだぞww
標準ROMでもできるからwww
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 07:48:05.18 ID:j4d+Fs5f
- >>626
こういう低脳ミソがネクサス使ってると思うと
世も末だなと感無量
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 09:47:24.78 ID:yIqN838b
- playbooksはじまったな。こいつで読んでみると、日本の本だと表示がおかしいんだが・・ 洋書だと大丈夫
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 10:20:33.65 ID:BMFvvO82
- >>628
日本もnexus7のおかげでいよいよ時代は変わった
変な選民意識持ってるとイライラするぞ
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 10:31:04.99 ID:UkBVti7c
- Nexus Sの俺から見ると、ドコモ版なんていうガラスマのスレで、
こういう意見を見るとは思わなかった。
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 10:31:46.03 ID:1kUB/CFa
- nexusで選民意識とか、何かコンプレックス抱えているんじゃないかと煽りたくなってしまう。
所詮、バラ撒き機種でしょ。
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 10:43:55.18 ID:uaSgeOlB
- ドコモから出た時点で
Nexus使いは情強だけとか
アホな勘違いしてる自称情強()
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 10:53:37.09 ID:4i9MX86R
- 選民思想云々はどうでもいいが
rootスレくらいはまともな奴だけ来てほしい
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 10:53:48.35 ID:JS3A8OIg
- >>633
そもそも携帯の機種ごときで選民意識持つ事自体がアホ
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 10:54:02.45 ID:x0f4kI3e
- Nexusと言ってもこいつはドコモ縛り付のSC-04Dだからなぁ似て非なる物だよ
ドコモもリードデバイスとして売ってるわけでもないしな
とわかりきった事を言ってみる
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:00:35.01 ID:+yUbOvKm
- よくこれだけ湧いてくるもんだな。
何にせよみんな気になるのねw
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:10:35.77 ID:uQyvcIQX
- para2.15でUSBストレージのunmountして抜いても不適切な切断がありましたって出るけど大丈夫かな?
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:22:18.82 ID:4i9MX86R
- むしろ「docomo版だからガラスマ」とか「docomoからでた時点で似て非なるもの」とか、そういうレスもrootとったりしてるくせに随分観念的だなと思うけど。
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:54:50.66 ID:47hPzw7Z
- アホはほっとけよ
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:03:24.57 ID:v3F+11nh
- trinity a63
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:39:14.32 ID:MwjCIYF7
- スレチなんだけど
エイスースってカコワルイ
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:18:24.64 ID:uaSgeOlB
- AOKP、使用中にバッテリー減りすぎ。
ちょっと常用できないレベル
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:35:18.49 ID:/QutHlDW
- 使ってるときのバッテリー消費ふえたよね
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:44:28.05 ID:sK64te9b
- ドコモ版とグローバル版って、ROM以外だと何が違うの?
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:07:10.04 ID:NPJZXpTS
- >>642
おまい、嫌儲民だな?
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:09:16.67 ID:NwtYcq7e
- >>641
http://www.derkernel.com/jb-tuna.php
これでは無いよね?
URL教てくれまいか
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:23:31.42 ID:+GhEyJlf
- >>647
これですが
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:25:03.26 ID:47hPzw7Z
- >>647
experimentalタブクリックしろやボケナス
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:30:07.78 ID:QqO/3xaG
- >>645
バッテリーカバー
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:08:49.72 ID:EcXVU4PC
- aokp build1 を使ってるんだが、バッテリー消費激しい
なんか対策ない?
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:10:03.06 ID:+GhEyJlf
- >>651
Build3で少しマシになった
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:01:55.70 ID:6Mi++vZu
- Trinity焼いたんだが、バッテリー表示がバグったのか? 86%から79%になったあと全く電池が減らない
いくらなんでもこれはおかしいだろ
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:03:14.37 ID:b5WsVuRJ
- >>653
バッテリーが確変したな
おめ
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:19:05.06 ID:gjOGS/K+
- >>654
再起動したら13%になってたww
でもTrinityの電池持ち尋常じゃないな これから使い続けるぜ
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:23:10.74 ID:Cx3KRbRU
- >>653
上書きしたんじゃないの?
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:23:27.51 ID:gjOGS/K+
- いや、やっぱ言うほどでもなかったわ
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:24:24.59 ID:eRMTwhdz
- aokpチェリー27同期できてるのにアンテナの色かわらんわ…何ぞこれ?
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:30:46.12 ID:kYZUq1rN
- >>655
Trinityのバージョンいくつ?
AOKPのデフォカーネルだから試してみようかなぁー
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:30:49.71 ID:6GiBL9jX
- SC-04dのオク即決価格が地味に落ちて来ているような。
Nexus 7 (16GB)の日本リリースが影響しているのだろうか。
19,800円というのはやはり破格の安さだよね。
ガジェットマニアがオクで次の白ロムを物色する時にも、
それがひとつの判断基準になって買い渋っちゃうもん。
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:34:02.93 ID:csRoBjrN
- 次のNexusの噂もあるからねー
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:50:06.66 ID:+GhEyJlf
- iPhoneからの移民だけどandroid自由度高すぎワロタ
これからはandroid民になるわ
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:43:46.99 ID:4ougFRvh
- AOKP、ナビバーボタンの画像変更できないバグのfixまだー?
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:49:39.70 ID:Cx3KRbRU
- ソーサリアプデきそうだなーーー
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:59:31.32 ID:J8SQwnXL
- iPhone借りてみたけど使いづらすぎ。
Nexusでよかった
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:08:41.53 ID:zqJcS3Ct
- ネクサス好きだけど
ここまで持ち上げられると逆に引くわ
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:23:01.20 ID:WlbTDM6/
- >>638
いま試してみたけどそれは出ないな。
通知領域に「USBストレージ取り外し済み」って出るだけ。
リカバリモードのバックアップ先もUSBストレージを使うようにすると、内部ストレージ容量で困ることはほぼなくなるね。
あとは、無線マウス付属の超小型レシーバくらいのサイズのmicroUSBメモリがあれば、安心して挿しっぱなしにできるんだが…。
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:40:20.65 ID:gjOGS/K+
- >>667
ああすまん
paraの設定からunmountは大丈夫なんだが、stickmountってアプリでunmountしても不適切な切断ってなる
これからは設定からやることにするよ
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:09:17.09 ID:zqJcS3Ct
- てす
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:30:36.83 ID:NwtYcq7e
- >>648
>>649
ありがと!
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:56:59.85 ID:FthNS+Wm
- もうbuild4くるにかaok.
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:34:36.85 ID:4ooy5ZSu
- >>662
iPhone=家電
android=パソコン
android(root)=自作パソコン
こんな感じかな。
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:53:03.39 ID:BEHXMyPf
- しかしいい加減タッチのレスポンスでもiPhoneに追いつけないものかね?
些細な差だけどやっぱ気になる
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:56:25.72 ID:tZWmKObF
- 追い付いてるどころか超えてると思うぐらいだけど
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:57:45.29 ID:Dt5hoDEV
- そろそろその煽りも飽きたな
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:01:36.94 ID:z5Ejb8VO
- ぽまいら何のカーネルとrom使ってる?
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:02:36.73 ID:BEHXMyPf
- 色々勝ってるとこもあるんだろうけど、スクロールの指への追随速度だけはまだ余裕で負けてるだろ
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:03:23.20 ID:4i9MX86R
- 良いマップだよな
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:11:27.15 ID:+ma7zEAd
- ぽまいらとかまだ使ってるやついるのかよ・・・
Sourcely!
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:13:08.43 ID:sho5uHRQ
- >>676
しばくぞ
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:21:54.86 ID:xDAmjRmv
- 嫁のiPhone5 触ったけどタッチ微妙だったな。ただWi-Fiだけどブラウジングは常に早かった。こっちは1.7GにOCしてるけどとても及ばない感じ
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:23:57.24 ID:xDAmjRmv
- 常にじゃなく異常にだった
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:31:19.07 ID:z5Ejb8VO
- >>681
そりゃ追従だけならあいぽんだろうな
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:45:29.19 ID:Djn2AlHt
- AOCPが中止だってさ
使ってる人少数だろうけど
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:52:35.81 ID:sho5uHRQ
- >>684
出てすぐスレなくなったよね
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:40:41.93 ID:DKzTXR81
- chrome for android激重ワロタ
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:48:09.71 ID:iLNngWBW
- どっちがとか言ってる時点でねぇ、、
ところでナビバー7つボタンだせるROMはaokpだけ?混ぜ合わせでもいいんだけど
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:51:20.24 ID:mmogqI/2
- PARANOIDヤバイな これはヌルヌル過ぎてフイタ 何とか5越えましたわ
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:05:47.76 ID:DKzTXR81
- iPhone
http://i.imgur.com/FMPO1.jpg
Android
http://egashira.com/photo/EKEN_M001/M003009.jpg
iPhone
http://i.imgur.com/zo26Z.jpg
Android
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/051/51966/20110816yamaguchi_home_android-fukusuu06_cs1e1_1000x.png
iPhone
http://livedoor.blogimg.jp/kuru2vip/imgs/b/c/bc008a7b-s.jpg
Android
http://androidlover.net/wp-content/uploads/namehenkanhikaku.png
iPhone
http://farm5.static.flickr.com/4129/5119311855_a038308825.jpg
Android
http://farm8.staticflickr.com/7003/6684630275_3ea21c5640.jpg
iPhone
http://px1img.getnews.jp/img/archives/osaiphone2_2.jpg
Android
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/172720.jpg
iPhone
http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2011/06/macdonald01.jpg
Android
http://i.imgur.com/lnDeQ.png
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:35:25.38 ID:PY6Bp4TW
- まあ1年たった今でもヌルヌル最強はJBのネクサスだと思う
JBのS3より動き良かったからな、ランチャー、設定画面では
spuとかメモリいっぱい使うやつだとさすがにあれだけど
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 02:02:58.95 ID:b0OK0vOs
- >>690
そうかなー。
家族がS3買ったから触って比較したけど
タッチパネルの感度がS3のほうが良いから
S3のほうがヌルヌルに感じたよ。
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 03:37:29.23 ID:HMQuQk7i
- >>660
nexus7はそこまで関係ないだろ。
sim刺せないから、白ロムとか全く関係ないし。
XPERIA GXとかSXとか、他にもっといい端末が出てきたからだろ?
galaxy nexusは、デュアルコアICS端末の踏み台みたいなもんだし。
リードデバイスってのはそういうことだろ?
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 05:53:54.91 ID:AncOh+Th
- 俺もS3のほうがヌルサクで、起動もはやい。
ただ、デザインはnexusのほうが圧倒的にいい。
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 06:35:34.52 ID:EsdT7urz
- >>687
混ぜ合わせでいいならCodename android。
AOKP+CM9。
でも、ナビバーのアイコンは変えられない。
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 11:23:02.65 ID:LnPxuAX+
- >>629
俺もだ。
日本語の本だとフォントが90度回転してる。
まった使い物にならん。
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:00:10.24 ID:EsdT7urz
- >>629
>>695
ドコモROMの予備機だと問題なかった。けどAOKP b3だと同じ。
build.propか何か見てるんかな?
ROM何使ってる?
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:05:34.59 ID:RB4785Bz
- >>672
自作erでNexus使いだわ
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:11:13.16 ID:Yj3aVBgD
- ソーサリランプ点灯
アップデートチャンス突入ーーー
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:25:28.08 ID:xewn1N+4
- ソーサリ使ってるっていう人よく見るけど、売りは何なの?
次のが来たら入れてみようかと思ってる
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:26:38.40 ID:emc77O2D
- chromeのがwebkit新しいし早いかなと思って使ってたけど、
JBになって標準のがまた早くなったよね。
Chromeだとライブドアブログとか見るとガクガクスクロールになるし
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:38:59.30 ID:3K38ri59
- >>696
俺はcm10だけどちゃんと見えてる。
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:03:21.86 ID:Yj3aVBgD
- >>699
aokp+コンビニ
そのコンビニが売り
商品棚にはIcons,Mods,Device Manager,Themes,Tools,System,Advancedがありまーす
まずIconsのコーナーを見てみよう
Battery,Soft key,Status Bar,Misc,Weather Icons,LockScreen Circle,LockScreen Glow Dotsが並んでまーす
品数も豊富です
次はModsのコーナー
Animationsこれはframe workのAnimation
Boot animations,Fonts,Pulldown Wallpaper,App Wallpaper,Mods
Fontも手軽に変えれて便利ですね
PulldownやApp Wallpaperもオリジナルの物に変える事もできます
Device ManagerのコーナーではApp Manager,Extra Apps,Push Notifications,ROM Updates,MIUI Root Explorerがあります
ここではFlash PlayerやMiui Musicなど置いてまーす
またROM updatesから最新のROMをダウンロードできて便利ですね
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:08:50.10 ID:7aYYOirK
- >>629
あまり話題に上がらなかったから自分で調べたんだが、原因は絵文字だ
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:22:18.91 ID:Yj3aVBgD
- 続き
次はThemesここはソーサリ独自のthemeをダウンロードできたりTheme Chooserを使えまーす
因みにダウンロードしたROMやapkはSourceryToolsというfolderにありまーす
次はToolsコーナー
Dev Tools,Spare parts,Terminal Emulator,Testing Menu,Wireless ADBがあり
Secret testing menuにタップで行けまーす
AdvancedのコーナーはKernelをダウンロードできたりOverclock Settings,Kernel Tweaks,Init.d Tweaks,Build.prop Editorです
Build.propをタップで編集できるんですねー
以上Sourcery toolsでした
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:34:52.08 ID:OLyCOAPr
- Trinity電池持ちすぎワロタ 全く別のスマホかと思うくらい電池持つんだが
もう全Androidの標準kernelに採用するべきじゃね? 泥のイメージも少しはよくなるだろ
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:42:35.92 ID:Yj3aVBgD
- morficはバッテリー寿命に興味あるみたいだからね
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:08:37.24 ID:thHI/Deh
- aokp、ums使えるようになったのか!
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:10:43.61 ID:Bh4JIOM3
- >>705
ガバナーなにがおすすめよ
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:16:50.91 ID:Yj3aVBgD
- ondemand/deadline
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:19:17.27 ID:OLyCOAPr
- >>708
ondemandでも十分電池持つよ 高負荷な作業しない限り動作に支障ないし
俺は今conservativeで使ってるけど普通の使い方でも動作遅くなったりレスポンス悪い感じだからあまりおすすめしない
我慢できる程度だけどそもそも我慢すること自体おかしいし
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:31:51.39 ID:Bh4JIOM3
- ありがとうありがとう
- 712 :699:2012/09/29(土) 16:33:34.91 ID:7LuVVXR5
- >>702
長々とありがと
次、新しいのが出たら入れてみるよ
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:45:11.58 ID:piii95pY
- 設定試してないけどsouceryにタブレットUI実装されてる
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:56:53.62 ID:sN564lfl
- trinity色温度がたかくね?
赤みが強い
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:00:26.78 ID:UukyFkuF
- 色温度が高いと青くなるんだが・・・
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:08:36.89 ID:EsdT7urz
- むしろ青白く感じるけど。
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:10:22.54 ID:EsdT7urz
- >>702
AOKP+コンビニって書いてるけど、ナビバーボタンて7個までいける?
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:14:18.90 ID:piii95pY
- >>717
5個まで
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:30:35.01 ID:NtpuuaUl
- trinityはatable35からa63まで使ってて、一昨日からcm10標準試してみてるけどバッテリーの持ちは変化なし
どちらもテザリングの連続通信時間が6時間越えられないのはがっかり
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:31:06.17 ID:LnPxuAX+
- >>703
確かに治った。
ありがとう。
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:37:19.06 ID:vqo3l6yn
- なんかparaの純正kernelが糞だっただけの気がしてきた・・・ 40℃以上とかしょっちゅうだったし電池持ち悪いし
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/29(土) 17:38:08.99 ID:zVDsi6pn
- Nexus 7 なら入っている Japanese IME を factory image に入れる方法はないんですかねぇ。
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:52:38.77 ID:O0Iy5+Hg
- >>719
もうバッテリーをしょって歩けよ
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:10:35.23 ID:EsdT7urz
- >>718
さんくす。
しばらくAOKPのまま様子見るか…
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:27:41.41 ID:FWsKrq2Z
- 結局leanに帰ってきてしまう
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:31:08.69 ID:kw4mx5nX
- 俺は今trinityからfauxのnormal srに浮気してるわ
ちともっさりするがバッテリーはいい感じだな
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:34:54.24 ID:Bh4JIOM3
- Trinityとleanどっちが持ちええやか
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:35:25.80 ID:UIAjfYBg
- >>720
とうやったの?
教えてくださいお願いします
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:48:50.14 ID:Bkrzs9ND
- 絵文字やめればいいのか?
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:51:40.45 ID:O8aVE6ox
- みんな色々やってんだな。俺なんてめんどくさいから
数カ月に一回AOKPの最新入れて終わりだわ。
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:56:10.43 ID:7aYYOirK
- >>728
system-libの中のdocomo絵文字を削除して再起動
絵文字をとるか、bookをとるかになっちゃう、俺は絵文字をとった
誰か回避ツールよろ
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:12:35.53 ID:EsdT7urz
- >>730
俺もJB出る前の3ヶ月位はAOKPのmilestoneを焼くだけになってたけどな。
今はどれもそこまで完成してないから、焼くのに忙しいw
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:16:13.57 ID:FVnyQigI
- まあ不具合発生しても修正素早いのはいいね、日本メーカーも少しは見習え
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:23:49.51 ID:7vcl5jN9
- >>733
いろんなとこの認証必要なんじゃね
ドコモのテストとか検証項目多くて長そうだし
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:42:47.73 ID:U387jl7a
- >>734
アプデ開始直後に不具合発覚→アプデ中止の流れが多発してる
docomoのテストなんてザルだと思うんだが…
その点カスロムは致命的な不具合なら
次の日には修正されてるから安心できるな
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:50:55.53 ID:7vcl5jN9
- >>735
ガラケーのころから簡素化したとも思えないけどなあ
質はともかく量なら他の二社以上だったはず
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:16:47.52 ID:wjygaoGb
- 公式アップデートと私家版のカスタムロムを同一で語るのは、前者にとって酷だと思うぞ。
私家版:
私的改造をボランティアで一般公開。
ユーザーは無料で利用。不具合は原則的に自己責任。
バグ潰しはユーザーと開発者の共同作業という傾向あり。
販売元公式アップデート:
有償のアフターサービスとして提供。
不具合が発生した場合、契約に瑕疵ありと見なされる恐れあり。最悪の場合、補償問題に発展することも。
ユーザー数が圧倒的に多いため、アップデート後の不具合は許されない。慎重を期すためテスト工数が膨大となる。
とかね。
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:08:50.58 ID:owMIkTFJ
- でも後者のクオリティがめちゃくちゃ落ちてるよなあ
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:27:03.49 ID:+7M9yIRO
- カスタムROMで、wipeなしでユーザーデータ残したまま、メジャーアップデートできたことないと思うけど。
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:55:16.27 ID:OYEpGH8p
- Books動作は軽いしぬるぬるだけど
文字化けとtextが読めないのがなんてんだな
だれか改造してくれIceBrowserみたいに
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 04:48:00.01 ID:JFWNXhXs
- >>731
GNじゃねぇけど出来たわ
books使いたかったから助かったありがとう。
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 07:26:47.67 ID:LrDLnpxF
- >>707
入れてみたけど、MTPとPTPしか選択できない。どうすんだ?
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:04:25.55 ID:UvNZwsTp
- paraなんだけど、だいぶ前のバージョンからずっと、タブモードのステータスバーの時計が止まるバグがでるんだけど他にも同じ症状の人いる?
fullwipeしても駄目だしバージョンあげても直らないからpara特有って訳でもないのかな
何が原因なんだろう・・・
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:11:07.55 ID:UvNZwsTp
- あー これsamsung端末特有の症状かもしれない・・・
初期化するしかないのか 面倒だな
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:29:16.32 ID:UvNZwsTp
- いや、そうでもなかった
ROM焼きに多い症状なのか、Appkillをよくすると起こる症状なのか
わからない・・・
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:34:50.15 ID:ivxKjccG
- Kernelの問題ちゃうか
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:41:34.49 ID:UvNZwsTp
- いや、ログみたらfrancoでもAOKP純正でも起きてるみたいだ
俺もpara純正、Trinity両方で起きてるからそうでもないみたい
なんかログによるとバックキー長押しのAppkillが原因って説が有力みたいだけど、俺はそれ使ってないのに起きてるんだよなあ・・・
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:46:03.45 ID:gs+qTqe9
- >>745
ICSのAOKPでよく起こった現象だな
killが原因だった。それ以来killしてないから今もそれが原因かは分からないけど
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:58:15.98 ID:JT6hcl4t
- jbになってから、cmでもaokpでも発症してないな。kill使ってるけど。
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:25:41.05 ID:Kab4uer8
- >>747-749
アプリが違うんだけど俺もJBのAOKPでタスクからkill allすると
タスクに表示されてないアプリも落ちるな。ちなみに050plus。
その後アプリを起動しても不安定でよく落ちて再起動しないと治らない感じ
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:01:56.61 ID:ENEK4dKT
- >>743
日付と時刻の自動更新をオンにしたり、オフにしたりしてたら、いつのまにか直ってたよ
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:41:38.09 ID:KYFXfTvE
- trinity ple63
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:59:48.67 ID:a4N/ikFY
- みんなtrinity使ってるの?
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:20:42.61 ID:SUVnbeDb
- >>743
SC-02CのAOKPだが、俺も前によく止まってた。色々調べたら、XDAのスレにバックキー長押しでアプリをkillするとなるよ。なるコメがあった。で参考にやってみたら全く時計は止まらなくなった
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:56:13.41 ID:7ba8ZqWq
- Codename 3.6.5来たね。
ナビバーボタンのアイコン変えられる様になった。
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:34:03.17 ID:+7M9yIRO
- franco r277
http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=32189274&postcount=28132
最近はやろうとしていることのロードマップが見えてこない
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:14:32.10 ID:Hw7VZddP
- 皆さんブラウザ何使ってるんスカ?
標準ブラウザの入力が糞(不具合が多くて)すぎて泣きそうです
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:25:07.20 ID:VzTqYnUw
- 標準ブラウザ
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:37:41.42 ID:YZLLbkDF
- 最近はCodename Androidで落ち着いてる
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:52:46.87 ID:I0DiVz4k
- AOKP JB B3入れてから、
電源入れたまま充電で放置しているとどのキー押しても復帰しない。
例えば夜充電したまま寝て朝起きて携帯チェックしようとすると復帰しないとか。
電池抜いて再起動すれば普通に使える。
なんですかね。
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:53:53.12 ID:Hw7VZddP
- >>758
入力おかしくない?
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:54:04.72 ID:KYFXfTvE
- >>760
SODだろ
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:56:38.58 ID:4X4YSlOc
- >>507
aokpでさ、戻るボタンにアプリkill割り当ててたのを解除に設定した
筈なのに、別の機能を割り当てたりしてもkillされちゃう
なんてことない?
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:57:30.08 ID:4X4YSlOc
- 507は関係なかった、すまん。
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:08:31.92 ID:r544iT2a
- >>507
フォントに手を加えたりしてる?
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:43:22.09 ID:VzTqYnUw
- >>761
特に感じたことない
Atokだからかね
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:16:11.31 ID:ivxKjccG
- >>509
Lcd変えたらダウンロードできるアプリ減らない?
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:31:18.22 ID:vS/NUwhF
- >>507
>>731
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:21:39.60 ID:0nIzodn1
- >>762
俺もなるのだが、これってスリープ時のcpuのクロックあげればよい?
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:39:52.61 ID:KYFXfTvE
- >>769
kernelが問題を抱えてる事が多いようだけど別なバージョン試してみたら?
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:45:44.87 ID:Fn45FYMP
- こいつのJBにエリアメール移植した猛者とかいる?
- 772 :>>507:2012/09/30(日) 23:51:13.62 ID:OtUxsBhm
- >>768
おれも絵文字取るわ
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:12:49.70 ID:7X/Uey9r
- 確かに絵文字消したら横向き治るけど、ドコモROMでは横向きにならない謎。
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:13:57.35 ID:+FhLHAfB
- >>770
thx stableまでもどしてみる
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:28:37.96 ID:eTIgFPed
- trinity 初めて焼いたけどカーネルこれで正解? trinityの名前は出ないのね!でも燃費良いわ
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:33:51.95 ID:KXoGlSmZ
- フランコ一択
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:39:08.34 ID:3ivLFtbJ
- Francoと組み合わせ最高のROMは何ですか?
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:50:15.57 ID:KXoGlSmZ
- パラノイド
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:57:37.17 ID:yqdEcHaQ
- 初歩的質問なのだけど、paraって電話帳ふりがなソート出来ないの?
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 01:10:19.43 ID:CT6liNiN
- >>779
もともとふりがなでソートされてると思うけど
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:28:42.08 ID:frk6NvTI
- Nexus AOKP(b3)でbluetooth接続(NOKIA BH-214)してみたんだけど
再生/一時停止のみ機能しません。
ボタンを押すと液晶が点灯するので、コマンドは送られているみたい。
他レシーバーではどうでしょう?やはり同じような症状の方いますか?
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 04:40:27.41 ID:uHLCf1Ow
- Trinity kernel Tootlboxでコントラストいじっても
再起動すると適用されないのは仕様?
どっかで保存できないのかな。
- 783 :stmay30 ◆qpjbO4.GeQ :2012/10/01(月) 08:16:25.87 ID:z/+B565L
- 【aokp_maguro_jb-20121001】
公式リリースのbuild-4に相当します。
日本語対応済みです。
http://goo.gl/l2znb
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 08:16:52.61 ID:JO77IF1s
- >>783
早いお仕事おつかれさまです
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 09:13:34.90 ID:yGJqdQn1
- >>783
いつも、ありがとう!
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 09:50:39.24 ID:wfCl4Q3G
- FactoryROM v2.0てのを入れてみた。
いまんとこ、まぁまぁ。
paraの2.1以降でwi-fiが、自宅に戻ってくると
検索中ってなったままになることが多い。
再起動すると治るのだけど。
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 11:38:09.38 ID:7zEVQFNq
- >>783
いただきます、ありがとうございます!
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:31:07.02 ID:GQS/Na7r
- スレチだがNOVA Launcher Primeが25円セールやってるな。おまいら買っとけ。
オレは数ヶ月前にゲット済みだ。orz
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:41:41.03 ID:nZqDyGS2
- 俺は10日前にゲットしたばかりだよ
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 17:46:28.97 ID:uHLCf1Ow
- AOKP JB build-4は何が変わったの?
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 17:56:06.52 ID:WuYB0DU9
- >>790
自分で使ってるROMやKernelのスレぐらい見ろよ
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:50:43.73 ID:BFb3K6Yb
- >>788
俺もだよw
まあ常用してたし感謝の気持ちで買ったので後悔はしていない
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:14:19.24 ID:RlFzWbcB
- >>790
タブレット上のナビバーリング
デュアルパネル
アラームで振ったり、めくったりするとスヌーズ/却下
USBマスストレージエミュレーション
ナビバーのバグ修正
俺aokp使ってねーけど
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:42:09.44 ID:7X/Uey9r
- デュアルパネルて何ぞ?
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:47:23.37 ID:33cUWJYd
- マスストレージまじで
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:06:40.70 ID:RlFzWbcB
- >>794
phoneUIで設定とかのアプリがタブレットみたいな
ソーサリにもあった
>>795
しらねーけど書いてた
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:15:34.08 ID:7X/Uey9r
- >>796
さんくす。
今はCodenameなんだけど、AOKPにするかで決めかねてる。
b3までで比較するとAOKPのが少しモッサリなんだよね〜。
デュアルパネルとマスストレージが気になるけど、デュアルパネルがそーゆーもんなら暫くCodenameで様子みるか。
Codenameにもデュアルパネル来るかもしれんし。
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:18:18.15 ID:/mR0We1V
- まーそのうちくるでしょう
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:37:33.46 ID:RlFzWbcB
- >>797
こんな感じだよ
paraに比べたらまだまだ
http://i.imgur.com/ErdWS.png
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:38:37.14 ID:o4bwNHWg
- なんかめちゃくちゃ目がチカチカするな
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:41:59.18 ID:4tM8oDIa
- 目が・・・
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:45:48.56 ID:7X/Uey9r
- >>799
さんくす!イメージわかった。
そして別の意味で驚いたw
paraがタブレットUIでナビバーボタンカスタマイズできたら乗り換えるんやけどな。
マスストレージは気になるけど、これはCodenameにも来るだろうね。たぶん。
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:48:35.92 ID:RlFzWbcB
- 派手なの好きなの
ほらー
http://i.imgur.com/JwMi4.png
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:52:04.06 ID:V+zG54/O
- >>803
テーマ教えてください
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:58:16.87 ID:RlFzWbcB
- >>804
おっ気にいったのー?
Google Le Beanだよ
有料版と無料あるからー
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:00:57.65 ID:1HGJKFFd
- てーまなにー?
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:06:55.91 ID:V+zG54/O
- >>805
ありがとうございます
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:07:35.20 ID:DmJdCdv6
- >>803
左上のマークがやばいな
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:13:38.88 ID:quVB8eMJ
- >>803
なんか うおぉ・・・ ってなった
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:17:35.86 ID:w2gmPNl+
- CaviarDreams、好きなフォントなんだが細いのと日本語フォントに合わないのが痛いよね
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:18:43.16 ID:Y7DpzbYP
- >>788
4.1で元から入ってる標準?のやつ使ってるけどこれとそんなにちがうか?
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:43:17.77 ID:eTIgFPed
- 今日、何とか5触ったけどpara1.5と変わらん ブラウザはもう追い越した気がしますわ
paraのヌルヌルは異常ですわ
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:45:57.05 ID:wKRhlnG9
- 目が、目がぁ
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:49:09.80 ID:1HGJKFFd
- >>813
ムスカ乙w
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:58:48.66 ID:RlFzWbcB
- >>810
気にしない事にした
ホーム画面が良ければいいかなって
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:03:27.06 ID:KHQwTdA8
- >>783
ありがとう、頂きました
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:52:45.12 ID:lBVps5iU
- trinityどうなってんの?どれだけ電圧下げてもフリーズしない
1190MHzが600mVとかで動いてるんだけどw
AOPK b4 + trinity
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:58:24.69 ID:1652BFL0
- smartなんちゃらで手動電圧設定無視してるんじゃね?
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:21:58.59 ID:gRZ4GqP9
- AOKPデフォとかFrancoのカーネルだと
使ってるときに電池馬鹿食いで困ってたが
trinityはなかなか良い感じだな!
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:51:11.63 ID:ZwiJuMWK
- trinity焼いたけどカーネル名これで合ってる?
http://i.imgur.com/UEeoX.jpg
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 04:53:37.66 ID:fJKevD6V
- aokpbuild4でusbメモリにつないだ後mountはしてくれているのですが、unmountのやり方がわかりません、何か方法があるのでしょうか?
使っているカーネルはfranco277です。
- 822 :490:2012/10/02(火) 05:07:56.96 ID:tX2TMQDl
- aokpよりcmの方が軽さだけなら軽いのか
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 06:20:22.18 ID:oeUfGNDk
- >>820
あってるよ#666かっけーーー
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 07:25:18.84 ID:0GKusdN2
- ブルーヴちゃんのパッチってどうやって当ててる?
リカバリからシステムマウントして当ててたけどbuild2からaokp jb build4にしてみたらドライバを読み込んでくれなくなってマウントできなくなってしまった
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 07:30:38.39 ID:QjLtfzFM
- いつもと変わらず。
ドライバインストールし直してみれば?
シグナルバーとwifiシグナルの色が変わらない。
数値表示にしたらちゃんと色変わるのに。
build5で修正期待。
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 07:51:17.18 ID:F6dAA8uS
- まさかシステムもチタでリストアしてないよな?
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 09:59:55.21 ID:bTp7QllK
- 一度は通る道だよなチタ
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 10:22:49.36 ID:2WrrU7Dw
- >>821
aokp b2で自分はunmountわからなかったのでstickmount入れた
ぐぐって弄らないとエラー出るけど
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:06:42.42 ID:0GKusdN2
- こんなエラー
http://i.imgur.com/TY9ZQ.jpg
この方法じゃなくてもパッチ当てられたらいいから知ってる人がいたら教えてほしい
SDKから新しくインストールしてみたけどやっぱりだめだった
android_winusb.inf
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:16:26.57 ID:rsKpd8xK
- rasbeanマジで早いな。なんといってもメモリ食わんのが最高。
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:19:06.65 ID:tsbZHqty
- ナビバー変えれるけ
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:05:26.20 ID:VcUtHvZ0
- aokp b4カーネルfauxもFrancoもバッテリーきつくてtrinityは若干保つ
これcnaでも大して変わらんのかね
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:05:26.74 ID:LkjnLI1a
- >>831
変更できる
http://androidlover.net/smartphone/galaxynexus/rasbeanjelly20120922.html
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:25:48.51 ID:vxRUt9FT
- CNA3.65+faux123-22b4で結構電池保ちいい感じだ。
まだ運用時間短いんであくまでも印象だけど。
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:35:55.22 ID:gRZ4GqP9
- AOKP b4でたまにマナーモードなのに音が鳴っちゃう人いる?
今リアルタイム出困ってるw
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:01:04.37 ID:4JO/1HCl
- この調子やとaokp b256までくるなー
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:49:42.63 ID:ZJ5xJuYI
- >>833
ラバーBusy box入れる説明してねーよな
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:20:04.77 ID:+JodQody
- franco で各種UV する方が
Trinity より電池もったよ。
以前の比較では
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:32:26.06 ID:vIgNfXHk
- aokp b3とb4で、ナビバーの数
をデフォルトから、5個に変更すると、ナビゲーションバーリングが表示されなくなった。
巣ワイプするとショートカットは存在するのだが、誰か同じ症状の人いる??あと、おすすめの最新のカーネルお願い。
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:22:14.54 ID:hi6ebdVE
- JBにしてから電池めっちゃ食うからNowオフにしてみたけどあんまり変わらないな・・・
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:27:09.96 ID:tsbZHqty
- >>839
マトリックスの女
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:32:52.47 ID:iE9ChOKt
- aokp b4入れるとデフォルトホームアプリ設定しても再起動毎にクリアされちゃってるな
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:56:03.82 ID:DvLgW7Y+
- JBで●●モードメールの文字巨大化を直すべくapkデコンパイルしたが、どこを弄ればいいのか全くわからず手が止まったまま。
これがきっかけで勉強するのもいいかもな。
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:12:44.03 ID:PtBgD5Ox
- >>843
完成したら配布してくれるのを正座しつつ待ってるぜ
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:20:51.66 ID:5j1T6vx8
- ちょっと聞きたいんだけど
yahooのトップページ他様々なサイトで表示がおかしいんだけど
もしかして俺だけですか?
http://i.imgur.com/C1vYy.png
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:29:19.22 ID:ZJ5xJuYI
- もうーーnexusカッコイイーー何回見ても飽きない
訳もなくスクロールするのが最近の趣味
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:42:28.43 ID:L89g7CyF
- >>829
互換性なしでSDKのUSBドライバ入れる
つーかつないだ状態でWindows Updateしたら更新されたような
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:45:32.13 ID:5j1T6vx8
- 普通はこんな感じの表示らしい
何故…
https://lh3.googleusercontent.com/-sqOQkw_bZA8/TjCrpRCJqzI/AAAAAAAAjYU/1ZIfIU0sUVM/SC20110728-090451.jpg
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:49:37.90 ID:au+OCteK
- >>845
Flash入れてるか?
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:49:40.38 ID:PtBgD5Ox
- >>845
hostsを見直せば正常になる
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:51:46.05 ID:yrPW8tHC
- >>845
rd.yahoo.co.jpをブロックしてんでしょ
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:56:19.85 ID:5j1T6vx8
- >>850
>>851
おお!治った!
ありがとうです!
http://i.imgur.com/kFQut.png
しかしまだ治らないサイトがある…
ラバーさんとか
http://i.imgur.com/kFQut.png
一応adawayは無効化しました
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:57:06.65 ID:5j1T6vx8
- すいませんラバーさんはこっち
http://i.imgur.com/XShqx.png
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:59:00.14 ID:swE3u0HT
- フルwipeして焼き直せばいいんじゃないかな・・・
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:02:08.65 ID:5j1T6vx8
- >>854
FullWipeしてもこうなります
なんで?ラバーさん…!
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:03:58.51 ID:ZJ5xJuYI
- >>853
何回目だよこれ
ラバーチルドレンが
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:37:57.81 ID:gzr/soDG
- trinityって急速充電対応してる?
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:01:24.29 ID:+saRlbFl
- NOVA primeに変えたけどしょっちゅう落ちたりカクカクになるんだが そんなもんなのか? Apexの時もたまにあったけど
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:02:21.74 ID:+saRlbFl
- >>857
してる
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:16:45.88 ID:V7J8xe/J
- >>845
マルチポストはやめようね(ニッコリ)
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:43:35.12 ID:gRZ4GqP9
- >>858
なわけないだろ
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:05:35.16 ID:+saRlbFl
- >>861
マジか〜 何が原因なんだろう だいぶ前からなんだよなあ
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:25:45.12 ID:gzr/soDG
- >>859
ありがとう
francoから乗り換えるわ
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:34:35.42 ID:baRSTbDh
- >>863
くれぐれも上書きするなよ?
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:01:16.97 ID:h5znLtfd
- >>862
ライブ壁紙使ってないよな
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:08:32.81 ID:q6xIeeSK
- franco r240-r26x ディスプレイオン7h+ or 純wifiルーター6h+
trinity a35-a63 ディスプレイオン7h+ or 純wifiルーター5h
lean,cm10 ディスプレイオン6h- or 純wifiルーター5h
fugmod ソースコードは面白い
glados いいところは他にパクられてるから試さなくなった
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:11:12.21 ID:M8Z4k0yu
- francoわるないやん
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:25:04.72 ID:hxM9ILPr
- >>866
フランコは最新版よりr240がいいのけ?
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:25:49.72 ID:hxM9ILPr
- あぁごめん、意味分かった
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:27:00.06 ID:iE9ChOKt
- AOKP JB4でfrancoとtrinity比べると、
francoの方が確実にタップやスワイプの追随がいいよな。
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:45:25.22 ID:jJCnMNkD
- SourceryもAOKPも起動おそいよな。paranoidつこたら起動早くてワロタ。
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:50:14.81 ID:2WrrU7Dw
- 予備純正電池を2つ持ってる身としては
1日持てばいいのでっさくさくヌルヌルするほうを選ぶな
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:52:41.69 ID:pMXWgprt
- >>864
え、863じゃないけどダメなの?
カーネルはいっつも上書きで問題起こったこと無いけど
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:02:50.17 ID:baRSTbDh
- >>873
FrancoやLeanからtrinity上書きはダメなんだよ
何回言ったかなー
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:09:42.20 ID:q6xIeeSK
- >>868
francoはr240あたりから低速通信時の発熱が少なくなって普通の使い方でも持ちはよくなった
r27xからはパフォーマンス優先の変更が重なっているから電池の持ちは少し悪くなってると思うけど、ろくにテストしてないからはっきりとは言えない
と書いておきながら最後にテストしたtrinity a63入れたままだったり
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:22:52.36 ID:gRZ4GqP9
- Francoにtrinity上書きしまくってる俺
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:26:02.02 ID:q6xIeeSK
- >>874
いまのlean kernelのram diskの仕込みでtrinityに影響あるのってどこですか?
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:27:34.91 ID:gRZ4GqP9
- francoで省電力な設定教えて欲しいです。
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:31:29.48 ID:7WeMNRGu
- aokp+trinityの組み合わせの人いる?
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:34:42.77 ID:6nNbASUg
- >>853
俺もなってるけど諦めた
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:35:27.60 ID:ZwiJuMWK
- para+trinty レスポンス、省エネ調ってます
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:38:50.68 ID:eFW9eOrr
- >>879
ノ
いじくるの面倒だからほぼ基本設定のままいじくってないけど
gladosから変えたら色合いが違ったのでガンマ値だけちょっと修正した
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:39:34.51 ID:tofhSvzI
- >>876
Franity Trancisco
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:40:59.85 ID:baRSTbDh
- >>877
今のleanは知らねー前に言ってた人がいたから言っただけ
でもFrancoはダメだって
グレムリンが放出されるそうだ
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:21:38.43 ID:3HOKzYRo
- >>821
paraは >>54 の画面でUSBマウント解除できるけど、AOKPは違う?
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:39:00.17 ID:EaQmzVeX
- >>885
AOKPもおなじとことできるよ
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:13:22.56 ID:ah4WPaqt
- >>884
ここでfrancoとleanをだして説明したのはオレだけど、
francoがだめならleanもだめな理屈になるんだけど?っていう話
でだしただけで、実際いまのfrancoのram diskでtrinity焼いてもなんの問題もないからね。
jb用改変powerhalも先週cm10がrom側で用意したから直ぐに広まってfrancoから削除されるだろうし、残りの設定値なんて
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:15:22.46 ID:ah4WPaqt
- いくらでも変えられるからどうでもいいし。
simmsがfrancoだとだめなんて訳わからんこと書いたわけだけど、
彼の理屈だとstock kernel以外からのtrinity焼きは非推奨というべき。
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 02:36:48.81 ID:jH4pUKir
- みんなgappsどれ使ってる?
http://goo.im/gapps
ここの0719?
それとも、
http://goo.im/devs/teameos/roms/eos3/gapps
eosの0802?
俺はなぜかどこかで拾った0819を使ってるんだけど、なんとなく不具合が多い気がするw
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 02:45:24.60 ID:B1JEc6T1
- むしろ0726を拒む理由を知りたい
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 05:24:02.85 ID:jH4pUKir
- >>890
すまん、0726だったw
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 05:40:27.48 ID:wD4pT0T/
- http://goo.im/devs/jakeday/toro/jellybelly
俺はここのjellybellyの最新のやつ
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 06:18:47.90 ID:oxf4eZxO
- >>888
じゃsimmsに言ってきてくれ
それは違うよって
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 08:39:06.38 ID:SzeDsnau
- >>886
ストレージにマウント解除って出るの?
今aokp b2+franco使ってるけどそういう項目が見当たらないんだが
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 08:41:35.55 ID:SzeDsnau
- もちろんUSBを指した状態でなんだけど
ちなみにstickmount入れて/etc/vold.fstab書き換えてる
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 09:13:04.91 ID:IcuiUXdN
- >>571
GPSが全く掴めてないのに気付いたが、トグルで一度OFFにして再度ONにしたら動いた。
Build4
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 10:16:53.19 ID:GWhkkcck
- フランコはマーケット版(お布施用)と無料のツールがあったけどtrinityはマーケット版のみなの?
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:22:29.86 ID:niRKxCwU
- >890
0726はギャラリーでGoogleフォトの同期ができない。
eosの0802はできる。
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:48:50.47 ID:vBK5POyS
- aokpのusbマスストレージどうやったら使えるのかな
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:20:37.61 ID:x7955YYt
- franco281
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 17:54:08.92 ID:Hv67XrA1
- >>799
これは素でセンス悪いっておもったわ。
ベネトンとか好きなの?
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:22:54.38 ID:cnmvl90m
- Paranoid Androidてよさげですね。UIがやんちゃな感じがして
ワクワクしそうで・・・aokpも使いたいからもう一台欲しいわ
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:45:56.63 ID:eGOCut3f
- >>902
もう一台はGNじゃなくてN7のほうがいいんじゃね
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:56:54.28 ID:cnmvl90m
- >>903
そうなんだけどね。タブレットを持ち歩くスタイルじゃないから
おうち専用じゃつまらんくて。そうなると次期ネクサスに期待だけど
5インチオーバーなんて手がでかいと自負してるけど無理w超悩ましいです
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 19:14:20.93 ID:oxf4eZxO
- >>901
いくらなんでもテーマと服いっしょにするなよw
ホーム画面にGoogle使ってるからこれ選んだの
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 20:50:07.07 ID:CRJhjBrF
- 非RootedのJBなんだけどfrancoカーネルだけ入れたら無料でオーバークロックできるの?
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 20:51:31.78 ID:fAeNC1Tu
- うん
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 20:53:36.22 ID:CRJhjBrF
- franco.Kernel updaterが300円するみたいでfreeの方にはクロック変更するところが
ないみたいなんだけど。
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:00:35.38 ID:5we2Uft8
- >>805PLAYストアで検索かけても出てこないんだが、、
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:02:21.96 ID:u3WnXAZj
- >>909
すまん
Goog Le Beanだな
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:35:51.18 ID:5VkNSacI
- >>908
全部聞く気?
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:46:41.77 ID:CRJhjBrF
- やっぱりRoot取ってないとクロック変えられないな。意味なかった
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:52:30.01 ID:U7Irr5Gf
- 関係ないけど、絵文字って海外でもそのままEmojiって呼ばれてるじゃん?
でもさ、だいたいのやつがE mojiじゃなくて
Emo ji だと思ってるようだな
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:22:52.10 ID:Z3lYHIPc
- LiquidSmooth-JellyBean v2.0 RC3を焼いてnav barのアイコンを変更しようとしても、うんともすんとも言わないな。
xdaで指摘してる人がいないから俺だけなのかな・・・?
同じ症状の人いる?
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:44:06.07 ID:cy5SadF+
- >>914
もともと変えられないだろ
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 01:50:56.93 ID:GaZHh8w5
- この間から連続してbluetoothをONにすると再起動かかってプートアニメループになる。
こうなったらFRしてフルワイプしないと直らない。
ROM焼いてすぐの状態は大丈夫なんだけどチタでリカバリするとなる。
一体どのアプリが原因なのかわからないかれら今一個一個インスコ中。
(´ぅω・`)ネムイ
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 04:39:40.84 ID:Mmx/qvyp
- >>892
ありがとう、早速使って見てる。
>>898
情報thx
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 05:38:56.22 ID:MaKFOOlO
- >>916
アプリってより、まずはシステムデータの復元を止めるよろし。
あと、Bluetoothテザリングを制御するアプリ入れてないか?
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 08:08:01.79 ID:TDQ9fAb/
- >>899
http://gerrit.sudoservers.com/#/c/3812/
これをマージすると出てくる。
http://i.imgur.com/nZVEg.jpg
- 920 :916:2012/10/04(木) 08:12:37.35 ID:GaZHh8w5
- >>918
システムかぁ
bluetoothテザリングのアプリは入れてないですー
今度の連休に原因追求してみます。
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 08:56:57.25 ID:iCpTYaXV
- >>914
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1669169
これのZipthemerので替えてる。
Flashable Zipは試してない。
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 09:06:20.81 ID:iCpTYaXV
- >>914
ttp://i.imgur.com/xgsUH.png
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 09:55:46.04 ID:Ks4Rw/L1
- みなさんフォントはアプリかなにかでイジってるんですかい?
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:28:29.13 ID:WqEuHb75
- >>923
あわよくばそういうアプリを紹介して貰えると思ったんですねわかります
普通に.ttfをぶち込め
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:41:31.50 ID:GNnyyWC/
- rom managerの最新版、またバグってる?
rom焼き前のシェルスクリプトで下記エラー。
cwmから焼く分には問題なし。
rom manager 5.0.2.0に戻したら問題なし。
Preparing to install ROM...
about to run program [/cache/dowipedalvikcache.sh] with 1 args
mount: mounting /dev/block/platform/omap/omap_hsmmc.0/by-name/userdata on /data failed: Device or resource busy
mount: mounting /dev/block/platform/omap/omap_hsmmc.0/by-name/cache on /cache failed: Device or resource busy
mount: can't find /sd-ext in /etc/fstab
umount: can't umount /sd-ext: Invalid argument
run_program: child exited with status 1
about to run program [/sbin/chmod] with 3 args
about to run program [/tmp/recovery/11-rommanager.sh] with 2 args
mount: mounting /dev/block/platform/omap/omap_hsmmc.0/by-name/system on /system failed: Device or resource busy
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:31:40.21 ID:EdsJSf4G
- >>923
アプリ使ってるよー(^o^)/
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:37:27.04 ID:oPm4AM9b
- この前時計が止まるって言ってたものなんだが、言われてた通り原因はアプリのオールキルだったよ
ただし自分の場合はバックキーからのキルじゃなくてroot用アプリからのキルだった
バックキーからのキルしてないのに時計が止まるっていう人はアプリからキルしてないかチェックしてみてね
なにか参考になることがあれば嬉しいので報告しておきます
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:54:30.53 ID:YjO4RBVI
- 何もしてないのに○○になる
の8割は”何かしたからそうなった”の典型だな
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:01:46.94 ID:r77YWO9Q
- ドコモ純正のJB来たらエリアメール引っこ抜いて移植できるかな
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:27:25.27 ID:MaKFOOlO
- そういや、エリアメール成功報告ってまだないよね?
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:58:54.88 ID:VpQSptSa
- ついに正式にJBくるのか。思ったより早かったな
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:00:28.08 ID:LsOl4AHU
- エリアメールよりSPモードメールの文字サイズ問題修正アプデに期待
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:06:17.15 ID:QX4pw7Z9
- エリアメールは成功したかどうか確認できないのが難点だな
俺もとりあえず入れてはあるけど、鳴ったことない
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:09:10.65 ID:wj/RzZ+C
- Rasのナビバー細くできないの?
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:11:24.06 ID:VpQSptSa
- >>934
modあったよ
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:19:31.64 ID:sz1qZQH5
- >>932マジでそれ重要!おかげでMilestone6からAOKP焼けてない。
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:32:02.27 ID:wj/RzZ+C
- >>935
どこにあったのかだけでも教えてもらえると助かる
xda?
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:34:04.79 ID:O/w+f3hE
- >>937
trinityのスレ
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:56:28.64 ID:wj/RzZ+C
- >>938
Modのスレ見つけた!ありがとう
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:01:33.70 ID:bU5Oyvb2
- android4.2マダー{チンチry
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:07:57.78 ID:YhDw0yVU
- aokp build4ってどうよ?3はナビバーのアイコン変えられなかったりするバグあんだっけ?
改善されてるなら2から焼き直すんだが
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:24:32.26 ID:rJf4appZ
- >>941
自分で試せよカス
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:27:01.96 ID:Wy+0Omsn
- >>927
それが原因で糞評価された開発者が通りますよっと
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:36:31.28 ID:MwH4Hr52
- >>933
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1563835
ここの入れてるん?
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:48:10.09 ID:O/w+f3hE
- いつも思うんだけど自分が使うROMやKernelのスレ読まないのかな?
何にもわかんないでただ焼いてるの?
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:53:50.81 ID:IvhEem/O
- francoのr281、ChangeLog無しかよw
Blindでtestって
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:59:44.22 ID:UmLptRay
- なんか突然頻繁にNowから通知が出るようなった
俺だけ?
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:26:10.18 ID:u1+unG3J
- Twonky Beam使うためにyakujuの4.1.1のファクトリーイメージに戻したよ。
Root取らなくてもcwmでMyupdate使ってフォント変えたり絵文字入れたり出来た。
ICSからそんな仕様だったっけ?でもdataディレクトリにはアクセス出来なかった。
local.propが書き込めなかったので仕方なくbuild.propの方に追記したわ。
カーネルを変えたらRoot取ってないのになぜかTwonky Beamが再生できなくなったので
カーネルも純正に戻すしかなかった。一体Twonky Beamはどこ見てRoot端末を
判断してるんだ?
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 05:16:07.81 ID:N5DGpSCM
- 純正来るのか。
HSDPA8問題も直してくるのかな?
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 05:32:54.83 ID:WeZVXJNk
- >>946
以前もやったことがあるよfranco
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 05:36:48.78 ID:JG3qmmy5
- >>948
カスROMだと無理だけど、単にrootedなだけならsuを無効化すれば使えるよ、それ
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 06:49:07.35 ID:lCn9MdVG
- paranoid 2.17
いろいろなfix
全ui共通のトグル
aokpのトグルをベースにmolesが作ったんだけど
酷評されて逆ギレしてる
トグルまでの手間がこれまでと変わらないのに、
個別設定へ行きづらくなったし、見た目も悪い
recentキーの勝手仕様もいまいちかな
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 06:55:13.33 ID:lCn9MdVG
- franco r281は、ここに書き込まれた時にはテストは
終わっていて、内容はwifi driverをどうするかという
ことでした。
結果stock kernelのドライバーが安定という結論になった
ようなので、しばらくはstock driver使うんじゃないかな。
それ以外の変更点のせいで、パラメータいじらないと少し
引っかかりがあるけどwifiが不安定になった人はr281もあり。
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 07:36:33.14 ID:uhtkPNHS
- BandSelectionがしたくて
隠しコードでServicemode立ち上げ様としたら
エラーで失敗するんですが
元々GNって出来ないんでしょうか?
/system/app/servicemode.apk
がなかったので
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 08:38:50.84 ID:yhO3wgex
- auのサポートは債務不履行レベル。
http://ameblo.jp/namietyama/entry-11318456886.html
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 09:18:50.60 ID:mwovkzOg
- AokpB4焼いて、LMTが動かないひといる?
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 09:19:53.44 ID:Rzu0YmBD
- >>954
servicemodeはないけど4636で出来るのでは
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 09:27:11.64 ID:N7rugJb4
- >>956
動いてるよ
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 09:30:16.92 ID:w+Sv10hB
- >>955
気持ち悪い粘着スレ違いは
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 09:30:35.29 ID:UILqGPgy
- paraのタブUIでbluetooth接続したらステータスバーのアイコン消えるんだけどみんなもなる?
再起動するかアイコン数の変更するまで直らないから割と不便
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 09:48:27.98 ID:w+Sv10hB
- aokp_b2で#281にしてそういや時計表記にAM/PMつけられないのは
システム設定内の「24時間表記」にチェックが入ってるんだなと
思ったのでそのチェックをオフにしてから
ROMコントロール内の時計の設定で「AMPM(小)」をチェックしたら
「問題が発生したため,システムUIを終了します」がループになったw
カーネルじゃなくてaokp b2の問題なんだろうけどさ
とりあえずどうしようかな
この際ROMフルワイプで別のでも焼こうかな・・・
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 09:52:09.67 ID:w+Sv10hB
- ごみレスの続き書いてごめん
上記のおかげでナビバーが消えちゃったままになったんだけど
デスクトップにwifi設定へのアクティビティをおいてたおかげで
設定に入れたので,AM/PMスタイルを「大」にしたら
ループから脱出できたよ
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 10:02:27.09 ID:ttJ6rm/s
- そういう時のためにLMT入れとくと割と便利
expandeddesktopとかにすると普通の人は触り方分からないし
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 10:04:35.65 ID:+XJulQ16
- ソーサリ2.3.6
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 10:23:36.38 ID:w+Sv10hB
- >>963
どうもです
左側に仕込もうかな
標準ブラウザは右手で主に操作してるので
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 10:39:44.10 ID:ttJ6rm/s
- 4.1.2どころか4.2が来そうだな 早くKLP弄りたい
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:36:08.70 ID:w+Sv10hB
- >>963
LMTってPieを最初に設定されるのを弄るとアプリ使用履歴が消えませんかね
あとで設定見てもそれがないしKeyにもないみたいな
ラバーの人のページでは初期設定をいじくってもちゃんとアプリ使用履歴使えてるようなんだけど
難しいね
franco#281にして標準ブラウザ立ち上げたらブックマークの画面で画面点滅しまくった
適当なページ開いたら今度は輝度が勝手に劇下がりした
ここまでくるとROMとの相性が悪いんだろうな
どれもaokpb2にしてから顕在化したので
症状が出るたびにkernelを変えてきたけどいい加減あきらめるわ
今日はもうやる時間ないよ
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:09:35.56 ID:lCn9MdVG
- >>967
LMTのrecentはHomeLongpress
aokp b2なんて少し前のromでの不具合情報はみんな不要だと思うよ
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:12:01.18 ID:+XJulQ16
- 2.3.6でステータスとナビバー透明ついたみたいだな
早く焼きてー
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:24:18.33 ID:w+Sv10hB
- >>968
ありがとう
いらんことでスレ埋めてごめんよ
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 16:39:20.58 ID:nUVAGrxt
- Sourcery2.3.6でステータスとナビバー透明にすると焼けて事に改めて気付く…
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 17:18:27.42 ID:Kzk8xqUX
- 4.2のレポート出てるけど見た目は4.1.1と変わらないだってさ 外観的なところ以外で変わってることを期待だな
もしかしたら4.2っていうのはただの噂で実際には4.1.1なのかもしれないし、単に4.1.2って可能性もあるな
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 17:36:00.58 ID:dg2ocY7w
- UIのカスタマイズができるようになるとか聞いたが
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:02:38.79 ID:6M+vomVf
- playstation mobile動くようにならないかなぁ
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:00:30.69 ID:xfuLN7kU
- >>971
Trickster MODが入ってるね
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:26:30.56 ID:NysUy7oF
- ソーサリー ナビバーの透過が魅力だったので入れてみたけどイマイチだな
上半分しか透過されてないしソフトキーも何か滲んでしまう。
何よりホームでしか透過されないからAOKPに戻した
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:29:46.81 ID:u1+unG3J
- >>951
Root取ってSuperSUでsu無効化したら再生出来たわ。AdawayとかTitaとか復活させられた。
Twonky Beam使いたい人はstockROMのRoot化おすすめ。
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:46:34.14 ID:xfuLN7kU
- >>976
CNA3.6.6でもためしたら?
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:36:20.49 ID:U+ysu0kt
- ナビバー透過ってかっこいいとは思うけど実用性無いよね たとえホーム画面以外にも透過できてもブラウザくらいにしか意味ない
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:37:25.86 ID:N5DGpSCM
- 焼き付き防止かな?w
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:42:56.74 ID:xfuLN7kU
- >>979
俺はブラウザでも意味ないと思うけどな
まぁホーム画面の見た目
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:43:13.36 ID:NysUy7oF
- >>978
それソフトキーの透過だよね
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:01:53.18 ID:xfuLN7kU
- >>982
さぁー
スレのやつらは言ってるようだけども
http://i.imgur.com/EH85T.png
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:39:01.31 ID:ZSIjtMR6
- 4.2のカスタマイズセンターってのは
ThemeChooserがstockに搭載される感じなのかね
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:36:46.68 ID:CLL0HBSz
- >>983
おーコレかっこいいな
ホーム以外だとどんな感じになるの?
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:05:02.38 ID:gzl5C9LW
- aokp jb b4使えてる?
ROMの設定開こうとしたらエラーが発生して
終了されるんだよね。
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:47:36.81 ID:WXTXsw8b
- stmayさんのだとb4てどれになる?
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:50:40.32 ID:cuM1RJe4
- >>986
カーネルは変えてるけど問題なく使えてるよ
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 01:48:36.85 ID:dH4N1Wvy
- >>986
ラバーさんの日本語化zip 入れた?
いつもは英語のまま使ってたけど、今回追加機能多かったからあのファイル入れたらROM設定が落ちた。
試しに入れずにやればオレは解決したよ。
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 02:31:36.07 ID:gzl5C9LW
- >>988
>>989
レス有り難う。
日本語化zip使わせてもらってるのよ。
無くても特には困らないから、また焼いてみるよ。
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 06:34:34.57 ID:annQzJEv
- >>987
>>783
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 07:09:09.82 ID:vqz/371J
- Android 4.2楽しみすぐる
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 09:23:19.80 ID:j1aR7yQL
- そういえばTrinity a64出てるんだね
入れてみるか...
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:53:44.66 ID:GCzm5Ffr
- おおおおおおお4.2では電池持ちの改善だってよ! 高まってきたあああ
でももっと動作面も改善して欲しい
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:05:23.88 ID:GCzm5Ffr
- そういえばさ、JBになるまではかくかくモサモサだったからそれ以上ひどくなる心配はしなくてよかったけど、これからはその心配もiosみたいにしなくちゃいけなくなるのかな
ここまで書いて思ったけど、別に最新OS来たからってそれを使い続ける必要はないから大丈夫だな
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:08:06.98 ID:hYlHu6Jk
- ライムパイわろたw
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:09:43.14 ID:hYlHu6Jk
- キーライムパイだた
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:13:39.87 ID:MTflY7Zx
- しっかしGoogleはICS以降もアプデのペースを緩める気配がないな
こっちとしては大歓迎だが
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:17:02.29 ID:GCzm5Ffr
- nexusもってるかいがあるなww この調子でガンガン来て欲しいぜ
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:17:29.59 ID:hYlHu6Jk
- 国産機()はだんだん遅れを取ってきてるなw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
196 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)