RADIKOエリア議論スレ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラジオネーム名無しさん
2011/12/07(水) 02:07:07.64ID:Y8xfCK5y思う存分どうぞ
RADIKOエリア議論スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1268777495/l50
0002ラジオネーム名無しさん
2011/12/07(水) 14:10:40.78ID:pE9hu+K00003ラジオネーム名無しさん
2011/12/07(水) 20:53:50.41ID:F+46N+fl0004ラジオネーム名無しさん
2011/12/10(土) 19:44:16.75ID:niwP1Wcz0005ラジオネーム名無しさん
2011/12/22(木) 19:36:22.00ID:cJXG93p00006ラジオネーム名無しさん
2011/12/27(火) 20:28:35.38ID:PI7bizzX0007ラジオネーム名無しさん
2011/12/27(火) 21:26:29.83ID:DVfIFmwQ0008ラジオネーム名無しさん
2011/12/28(水) 05:26:50.82ID:g/yvVw3eMBSラジオ
0009ラジオネーム名無しさん
2011/12/28(水) 06:25:56.14ID:cZyRrIcW0010匿名希望 ◆GMX5DS7u0o
2012/01/23(月) 23:41:32.97ID:g6HElKa/ttp://www.47news.jp/CN/201201/CN2012012301001775.html
ニュースリリース
ttp://radiko.jp/newsrelease/pdf/20120123_001_pressrelease.pdf
「radiko.jp」参加ラジオ局が54局に、民放100局の過半数を超える
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327320237/
0011匿名希望 ◆GMX5DS7u0o
2012/02/20(月) 12:00:54.32ID:vK9RLG/Aそういやこれって既出だっけ?放送大学の学長のツイートから。
平成24年4月(本年)開始を目途に、全都道府県に向け、radiko の配信実験を開始します。 #放送大学
ttps://twitter.com/#!/__obake/status/167894130700206080
これで震災特例を除くと2例目の全国放送か。
0012ラジオネーム名無しさん
2012/02/25(土) 19:22:37.19ID:gpRN1igqTBSがつまんない時には。
0013ラジオネーム名無しさん
2012/02/26(日) 20:57:27.76ID:zjibe30B民放ラジオ関係者が一番恐れてるのは
万人にそれが可能になることだろうね
0014ラジオネーム名無しさん
2012/02/27(月) 00:08:53.30ID:5vXejlqL○制作局以外の民放ラジオ関係者が
0015匿名希望 ◆GMX5DS7u0o
2012/02/27(月) 17:11:54.05ID:YbMOWQnQ4月2日(月)12時(正午)より新たに民放ラジオ11局が参加、ラジオNIKKEIと放送大学を初の全国各地へ配信開始
『radiko.jp』に、新たにIBC 岩手放送、東北放送、ラジオ福島、新潟放送、エフエムラジオ新潟、新潟県民エフエム、北日本放送、富山エフエム放送、大分放送、エフエム大分、宮崎放送の民放ラジオ11局が参加し、4月2日(月)正午より実用化試験配信を開始します。
また、ラジオNIKKEIと放送大学を初の全国各地へ配信開始します。
ttp://radiko.jp/newsrelease/pdf/20120227_001_pressrelease.pdf
511 :ラジオネーム名無しさん:2012/02/27(月) 16:23:58.62 ID:yVE/GIli
radikoで聴けるのはAM局のみの地域(4月2日~)
岩手、宮城、福島、福井、鳥取・島根、宮崎、鹿児島
4月2日時点でradiko未開始地域
青森、秋田、山形、山梨、岡山、山口、四国全県、佐賀、沖縄
0016ラジオネーム名無しさん
2012/02/27(月) 21:20:01.27ID:U4naynSl【ネット/放送】民放ラジオ11局と放送大学が『radiko.jp』に参加、放送大学とラジオNIKKEIは全国配信開始 [02/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330342074/
放送大学がradikoに参加するぞー(^o^)/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330339849/
0017ラジオネーム名無しさん
2012/02/28(火) 19:22:07.56ID:qo+dyr8Nradiko、年2倍ペースの伸びで好調。 中心層は30~40代、男性
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330420759/
0018ラジオネーム名無しさん
2012/03/02(金) 07:30:32.47ID:OuYnucdW>○制作局以外の民放ラジオ関係者が
どうだろうね、仮にエリア外の聴取者が増えたとして
それを金銭収入にする手段を民放事業者自体は
今現在持ってないし、
これからも持つことが難しいんではないかな?
聴取率(視聴率)を放送広告の価値として
広告枠を販売するってのは
広告代理店ありきでのビジネスモデルだから
そこ代理店が前提としてる「エリア制度」を無視して
収入を得るのはかなり困難かと
0019ラジオネーム名無しさん
2012/03/02(金) 12:55:36.00ID:xU5eoKiN【メディア】ラジオ、復活をSNSに託す--収益化に踏み出す『radiko.jp』 [03/02]
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120228/229202/?top_updt
0020ラジオネーム名無しさん
2012/03/02(金) 20:55:58.17ID:4rg7NCCOhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330650925/
0021ラジオネーム名無しさん
2012/03/03(土) 09:16:12.76ID:SHw5YzNIhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1330722945/
0022ラジオネーム名無しさん
2012/03/03(土) 10:05:01.99ID:hzuRrrmEそもそも田舎の聴取者=ほとんどジジババ→NHK大好き人間ばかり。
民放ラジオ絶滅したところで誰も困らんよw
0023ラジオネーム名無しさん
2012/03/03(土) 13:24:35.48ID:g3dH2st80024ラジオネーム名無しさん
2012/03/03(土) 18:07:00.69ID:D0+Kb1hi>radikoも収益源になるようですよ。
株式会社radikoのね
民放ラジオ局には関係ない話だ
それで民放側の負担金が減ればいいんだろうけど
「収益源に育てていく考えだ。」レベルでは先は遠い
0025ラジオネーム名無しさん
2012/03/03(土) 22:37:58.87ID:0nLy8iHn>そもそも田舎の聴取者=ほとんどジジババ→NHK大好き人間ばかり。
>民放ラジオ絶滅したところで誰も困らんよw
この部分については
民放ラジオ関係者はとっくに気づいてるかと
けど、それを言っちゃうと最後w
0026ラジオネーム名無しさん
2012/03/03(土) 23:22:32.50ID:HYh3K/PZ> 「2012年4月以降はさらにSNSとの連動性を高めていく」(青木氏)とradikoの鼻息は荒い。
> さらに、来年度以降は聞き逃した番組の有料配信も手がけていく考えで、広告収入と課金
> 収入の2つの軸でラジオ業界の復活を狙う。
ラジオ業界の復活を狙ってるのか
有料オンデマンドの開始は「難聴取地域の解消」から外れてるし、収益さえ上がるなら
地域制限する理由は無い罠
radiko広告枠の集金はグローバル枠の広告と同じ窓口でするだけだし
> 2010年9月にはFM局運営会社の愛知国際放送が県域民放としてテレビ
> ・ラジオ業界初となる免許返上、閉局するなど、業界の取り巻く環境は依然として厳しい。
番組を作らない局が淘汰される時代が来るのかな。
すでに守ってくれる政治家のセンセイ方もいないだろうし
0027ラジオネーム名無しさん
2012/03/04(日) 15:54:31.25ID:KKNWa8s7地上波ラジオ=NHKのみ
民放ラジオ=radikoのみ(=在京&在阪局ネット配信)
で全然構わないと思う。radiko受信用ポータブルラジオ(無線LANorWiMAX対応PC不要タイプ)発売前提な。
ぜってええぇぇぇ無理だろうけどw
0028ラジオネーム名無しさん
2012/03/04(日) 16:22:07.65ID:S/bFy0I0話ははれからだ。
0029ラジオネーム名無しさん
2012/03/05(月) 13:18:53.37ID:a4yxFgQN今日は全国的に雨雪だから明日からだな頑張れ
0030ラジオネーム名無しさん
2012/03/17(土) 22:50:54.22ID:z8Nvci72アップル系のハードなら、脱獄して位置情報欺瞞ソフト突っ込めば、日本全国
何処の放送局もラジコで聴取し放題なんだが・・・。
そう言う話しじゃ無いのか?
0031ラジオネーム名無しさん
2012/03/18(日) 05:44:07.67ID:hvxIhmpnここは
地上波ラジオのクソビジネスモデルを維持したまま
ネット配信をしている体制について語るというスレのようだ
0032ラジオネーム名無しさん
2012/03/19(月) 05:08:42.97ID:c4Lj7llQiosにないのが残念
0033ラジオネーム名無しさん
2012/03/19(月) 20:13:40.49ID:H7kPHvpNおお地域制限撤廃(゚∀゚)キタコレ!!と思ったら・・・・・・
いい加減地元局ききたいよぉ。
関西なのに関東局とかありえんわ。
0034ラジオネーム名無しさん
2012/04/10(火) 01:32:48.35ID:zSd/hmpj0035ラジオネーム名無しさん
2012/04/12(木) 18:04:10.88ID:q2PeTTdH他の地方は1県以上配信しているのに四国は1県も配信していない。なぜだ!?
0036ラジオネーム名無しさん
2012/04/12(木) 22:30:45.71ID:ZpNBx/uo言いたいことはわかるが。
0037ラジオネーム名無しさん
2012/04/16(月) 01:32:15.55ID:uMcBfGA40038ラジオネーム名無しさん
2012/04/16(月) 03:08:14.74ID:YU/Lk51q0039ラジオネーム名無しさん
2012/04/16(月) 03:10:03.38ID:GdgCiWEd0040ラジオネーム名無しさん
2012/04/16(月) 11:24:50.81ID:np/EEMxohttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334502903/
0041ラジオネーム名無しさん
2012/05/15(火) 11:46:15.40ID:FvNXBouW0042渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM
2012/05/29(火) 21:35:23.84ID:Y0Hm8+yI茨城放送、ラジオ日本は高感度のラジオなら
問題なく受信可能であるが、Radikoはエリア外…。
0043ラジオネーム名無しさん
2012/07/04(水) 06:49:21.43ID:Kr96hM3z0044ラジオネーム名無しさん
2012/07/07(土) 00:11:37.84ID:Tw/NHKlZ電通とradikoが関係ない?www
本気で言ってるの?www
567 :ラジオネーム名無しさん:2012/07/04(水) 12:12:26.66 ID://RPuZUO
>>563
そうじゃなくて、
> 貧乏な局ほどエリアが狭い
というのが間違い。
568 :ラジオネーム名無しさん:2012/07/04(水) 14:50:35.13 ID:fTN3wyDJ
エリアの広さによって
毎月の負担金および出資金が違うことは明らかになっているわけだが
0045ラジオネーム名無しさん
2012/07/07(土) 00:14:49.45ID:Tw/NHKlZKissが金持ちとは知らなかったな
573 :ラジオネーム名無しさん:2012/07/04(水) 19:23:59.30 ID:vCHuMRNm
>>569
経営破たん後の現・筆頭株主がどこか知らないのか
0046ラジオネーム名無しさん
2012/07/07(土) 00:15:33.57ID:Tw/NHKlZてか、配信エリアは放送法の放送区域に準じてるのが基本でしょ。
一部例外もあるけど。
577 :ラジオネーム名無しさん:2012/07/05(木) 22:54:59.26 ID:r+Bk3SFK
田中角栄が電波の飛び方なんて一切考慮せず
自分の利権確保だけで作った県域免許に
未だ振り回されるお粗末
578 :ラジオネーム名無しさん:2012/07/06(金) 01:54:12.29 ID:/ODEGxL7
>>576
南関東4県に関しては放送対象地域に関係なく配信してるね
NACK5が埼玉だけみたいなバカげたエリア分けにならなくてよかった
579 :ラジオネーム名無しさん:2012/07/06(金) 01:55:23.51 ID:XjHQMWQN
田中角栄?
民放ラジオは昭和26年だしテレビは昭和28年だぞ
581 :ラジオネーム名無しさん:2012/07/06(金) 08:11:52.17 ID:W0A0ufLN
>>579
ラジオの方は知らんが、テレビの方は有名すぎる話
ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/mamos/rvw/kakuei1.html
582 :ラジオネーム名無しさん:2012/07/06(金) 11:05:26.95 ID:WSYTeoc5
>>581
スレチ
0047ラジオネーム名無しさん
2012/07/07(土) 00:16:22.20ID:Tw/NHKlZ>>578
Kiss-FMなんて兵庫県域なのにも関わらず
radikoだと近畿全域配信対象だぞ
585 :ラジオネーム名無しさん:2012/07/06(金) 16:03:41.68 ID:dXMX0S1i
>>583 α局も近畿全域にしてほしぃ
586 :ラジオネーム名無しさん:2012/07/06(金) 21:25:16.56 ID:JZoV0SI9
ネット配信で地域別規制て、2ちゃん運営脳だろ!
0048ラジオネーム名無しさん
2012/07/07(土) 10:03:45.53ID:bcnkSoFKなにかいい方法ないですか
ご教示ください
0049 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 78.1 %】
2012/07/07(土) 11:02:57.23ID:rMog/Vmuhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1339866182/146,147
0050ラジオネーム名無しさん
2012/07/15(日) 22:58:42.63ID:PjqQsIJiradiko ラジコ 地域誤判定 地域外聴取 スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1342319727/
0051ラジオネーム名無しさん
2012/07/16(月) 01:07:27.12ID:tPtgUtQ+そのスレは糞スレにつき終了です
0052ラジオネーム名無しさん
2012/11/21(水) 10:56:43.75ID:91lWf0EDhttp://www2.ohuda.com/radiko.jpg
0053ラジオネーム名無しさん
2012/11/22(木) 01:15:44.72ID:Lc+LdE43無いところはNIKKEIと放送大学しかでないぞ。
0054渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM
2012/11/27(火) 19:18:59.83ID:L1xlv9nZradiko.jpについてツイートするつぶやくシェアいいね!
・TBSラジオ ・文化放送 ・ニッポン放送 ・ラジオNIKKEI第一 ・ラジオNIKKEI第二
・InterFM ・TOKYO FM ・J-WAVE ・RadioBerry(FM栃木) ・放送大学…。
普通のラジオで聞けるラジオ局
・CRT栃木放送(Radikoに未参加) ・IBS茨城放送(エリア外の受信なのでスピルオーバーでの受信)
・NACK5(Radikoではエリア外だが、普通のFMラジオで十分に受信可能) ・FM群馬(エリア外の受信なのでスピルオーバーでの受信)
0055ラジオネーム名無しさん
2013/02/24(日) 19:27:06.38ID:92QnzB8d0056ラジオネーム名無しさん
2013/03/27(水) 14:16:03.65ID:JX5/02550057ラジオネーム名無しさん
2013/04/23(火) 21:35:38.42ID:ri6ECO0j0058ラジオネーム名無しさん
2013/05/04(土) 05:40:49.24ID:FLmDpZD3そういや去年のGWもずっとそうだった記憶
0059ラジオネーム名無しさん
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:zznEVsRk東京、大阪から福岡まで適当に繋がる。
0060渚カヲルψ ◆MC2Wille3I
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:WqLDNxSh株式会社radiko
Tochigi JAPAN
検索
・TBSラジオ ・文化放送 ・ニッポン放送 ・ラジオNIKKEI第1 ・ラジオNIKKEI第2
・InterFM ・TOKYO FM ・J-WAVE ・RadioBerry ・RFラジオ日本 ・bayfm78
・NACK5 ・FMヨコハマ ・放送大学FM…。
放送局名、もしくは番組表から選局してください
じっくり待っておいてよかった…。NACK5とRFラジオ日本が栃木県でエリア内になるとは思わなかった。
0061ラジオネーム名無しさん
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:HbOni0zD問い合わせて直ってもまた元に戻る
もうホントいい加減エリア選べるようにしろよ何のためにネット使って配信してんだ
0062渚カヲルψ ◆MC2Wille3I
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:SUIwKzUw※スピルオーバーでの受信なので、エリア外なのは確か…。
0063渚カヲルψ ◆MC2Wille3I
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:SUIwKzUw0064ラジオネーム名無しさん
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:Ho+XrDVN0065ラジオネーム名無しさん
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:kHL33LcE0066ラジオネーム名無しさん
2013/10/11(金) 19:15:25.54ID:U9uNRxi50067ラジオネーム名無しさん
2013/10/11(金) 19:57:33.36ID:i4rj1Cwo近畿広域圏+徳島で一律に
AM:CRK・ABC・KBS・MBS・JRT・OBC・WBSでしょw
FM:COCOLO・e・802・徳島・OSAKA・α・kissだな
0068ラジオネーム名無しさん
2013/10/11(金) 20:16:29.43ID:U9uNRxi5もうなんだかねぇ。
そんなふうにちゃんと聞けるようにしてほしいよ。
0069ラジオネーム名無しさん
2013/10/11(金) 21:43:54.91ID:i4rj1CwoAM:RKB・KBC・NBC佐賀・KRY関門
FM:FM福岡・CROSS・Love・FM佐賀・FMY
OBS・FM88とRKK・FMKを編入させたいんだが
0070報道部の天丼
2013/11/10(日) 12:11:49.94ID:/Vw1LT82http://blogos.com/outline/73310/
0071ラジオネーム名無しさん
2013/12/25(水) 13:58:53.84ID:j9aPtCgP今、スペシャルウィークじゃないよね?
制限無く全国で聞けるようになったの?
それともバグ?
0072ラジオネーム名無しさん
2013/12/26(木) 11:09:29.88ID:6QVQekMy0073ラジオネーム名無しさん
2014/03/25(火) 16:49:29.99ID:NJuyebu80074ラジオネーム名無しさん
2014/03/25(火) 17:19:34.11ID:4l404Sfaこの歯抜け感は嬉しくないぞ
それぞれの事情は有るのは分かるけどなんか隔靴掻痒って感じがしてなんとも残念
あと課金するならキッチリ音質を上げなきゃダメだよん
0075ラジオネーム名無しさん
2014/03/25(火) 17:23:48.96ID:c4WBpyT/http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1395257260/697
697 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [↓] :2014/03/25(火) 15:25:57.56 ID:U1WC2d0P0 [PC]
4月1日(火)に「radiko.jp プレミアム」がスタート!
ttp://www.nack5.co.jp/information_930.shtml
4月1日(火)からは、配信エリアの枠を越えて、「radiko.jp」に参加しているラジオ局の番組を
全国各地どこにいても聴くことができるサービス「radiko.jp プレミアム」がスタートします。
月額350円(税別)の課金制で、パソコンやスマートフォンの「radiko.jp」ウェブサイトで
会員登録すると利用することができます。(登録初月は無料です。)
もちろん、通常の「radiko.jp」は、引き続き無料で楽しむことができます。
↑変なとこに書きなぐった荒らしさん誰?
0076ラジオネーム名無しさん
2014/03/25(火) 18:53:42.98ID:r2rk2A950077ギンコ ◆BonGinkoCc
2014/03/25(火) 21:41:59.88ID:wuY0vTa5ううーん!ぜひ契約してみたい!
ニコニコ動画におけるプレミアムアカウントと同様で、一生を通じて解約したくないアカウントとしてな…。
情報料が多少高くかかるが、背に腹は代えられないとしてな…。
0078ラジオネーム名無しさん
2014/04/02(水) 07:21:15.68ID:ucOazjt/0079ギンコ ◆BonGinkoCc
2014/04/03(木) 07:56:50.47ID:dzHc5+R6スマートフォンでは、バッテリーが持たないため、PCでログインして聴取するのが望ましい。
0080ラジオネーム名無しさん
2014/04/08(火) 00:04:41.62ID:/HA5rWuY0081ラジオネーム名無しさん
2014/06/08(日) 22:00:39.34ID:fm7npSXL払っても聴けない局もまだあったりするし。
0082ラジオネーム名無しさん
2014/07/16(水) 18:41:43.76ID:LDG4n7Fv0083ラジオネーム名無しさん
2014/09/24(水) 06:15:11.99ID:VX6V8Tfv大変ですね中の人
008483
2014/09/28(日) 04:03:36.36ID:JaGTbkL50085ラジオネーム名無しさん
2014/10/11(土) 22:07:49.75ID:nSgqTZdh今日は突然北海道だよ。困るー
アイヌ語講座とか面白そうだけど
タマフルが聞けないよ。
0086ラジオネーム名無しさん
2014/10/12(日) 08:56:35.15ID:op3qiAYH「聴取エリアの保存」を利用したらいいよ
0087ザッピングリスナー
2014/12/15(月) 10:41:23.14ID:lCrW3DH8エリア設定で、
東京などを入れられないからなのか。
0088ラジオネーム名無しさん
2014/12/15(月) 10:44:59.29ID:TrIbBtEd海外のラジオ局もエリアフリーの中に入れて欲しい
せめて国内で放送している外国語放送は入れるべき
0089ラジオネーム名無しさん
2014/12/15(月) 11:49:45.80ID:sL5VJ8KC0090ラジオネーム名無しさん
2014/12/16(火) 16:54:12.95ID:yqiKEU4gニッポン放送が聴けないじゃねぇかよ
0091ザッピングリスナー
2014/12/20(土) 15:13:18.14ID:sSUkJgON栃木県 15局
全国放送3局
首都圏放送AM4局、FM6局
栃木県域放送CRT、RADIO BERRY
群馬と茨城は県域放送1局の計14局
東京、神奈川、千葉、埼玉は13局
0092ザッピングリスナー
2014/12/20(土) 15:24:54.13ID:sSUkJgON1週間後の7月1日に北関東3県がエリア追加された。
NACK5は1998年に移転。
bayfmも北関東で入るので、radio
でのエリア拡大は当然か。
InterFMが高崎と水戸のCFMに妨害されているのが問題だけど。
0093ザッピングリスナー
2014/12/20(土) 15:26:24.17ID:sSUkJgONradikoでのエリア拡大は当然か。
0094ラジオネーム名無しさん
2014/12/24(水) 21:23:25.84ID:SK5KzzVy0095ラジオネーム名無しさん
2014/12/25(木) 19:59:06.36ID:4S+ck3R+バージョンはなに?
0096ラジオネーム名無しさん
2015/04/30(木) 20:56:04.09ID:kDlE0av0電波使ってるんじゃないんぞ
0097ラジオネーム名無しさん
2015/05/09(土) 18:57:55.29ID:JcYjLVKw0098ラジオネーム名無しさん
2015/05/16(土) 00:19:19.06ID:byHo9nG80099ラジオネーム名無しさん
2015/05/16(土) 00:57:15.05ID:aXVnYZzxWeb版ならお問い合わせフォームに地域判定の報告があるから
報告して修正されるのを願う
0100ギンコ ◆BonGinkoCc
2015/05/29(金) 19:41:46.98ID:/K1tN09Cレイ:栃木県からの接続でも東京のまま。
他にもmoperaもどこからアクセスしても東京のままだし、
一部のプロバイダは大阪からの接続でも札幌のままということも…。
0101ギンコ ◆BonGinkoCc
2015/05/29(金) 19:43:25.67ID:/K1tN09CBIGLOBEだった時代は栃木県の判定だったのでよかった…。
0102ラジオネーム名無しさん
2015/07/17(金) 19:46:23.38ID:VDpprNM40103ラジオネーム名無しさん
2015/08/04(火) 13:32:46.86ID:R44yX9aE0104ラジオネーム名無しさん
2015/08/14(金) 10:37:57.17ID:bUwt9vO/信じてるのいるんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています